【新型インフル】神戸直撃:ホテルはキャンセル続出、温泉の入場者が半減、薬局ではマスクを求める人だかり [09/05/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
新型インフルエンザの国内感染者が確認された16日、
神戸市内では温泉施設の入場者が半減、ホテルのキャンセルも出るなど、波紋が広がった。
商業施設などでも、感染拡大防止の取り組みが進むなか、
街中でもマスク姿の人が目立ち、薬局ではマスクを求める人だかりもできた。

●マスク求めて…
三宮センター街にある薬局「コクミン」(同市中央区)ではマスクが飛ぶように売れ、約300個の在庫を完売。
神戸市中央区の主婦、林晴子さん(35)は「4軒回ってやっと買えました」とほっとした表情を見せた。

一方、神戸市のホテルオークラ神戸では夕方までに当日分だけで6件。
メリケンパークオリエンタルホテルでは、レストランの予約も含めると20件以上のキャンセルがあった。
新型インフルエンザが理由の場合、キャンセル料は無料とする措置を取られた。
担当者は「痛手だが、こんな状況なのでやむを得ない」。
同市北区の有馬温泉の施設でも、19日予約の約40人の団体客がインフルエンザを理由にキャンセルするなどの影響が出たという。

予備校の河合塾は神戸市にある教室「三宮現役館」を22日まで休校することを決定。

●コンビニ、スーパーは…
コンビニチェーン「セブンイレブンジャパン」は17日から神戸市内の95店舗の従業員にマスクの着用を義務付ける。
すかいらーくグループは「今後、感染者が集中的に確認されれば、店舗の一時閉鎖も検討する」としている。

大丸神戸店(神戸市中央区)は16日に予定していた屋外ファッションショーを中止。
神戸市内に4店舗をもつライフコーポレーションや「コープこうべ」を運営する生活協同組合コープこうべ(神戸市東灘区)など、
各スーパーも従業員のマスク着用などを決めた。

●交通機関や集客施設も対策進む
阪急電鉄や阪神電車では、運転士と車掌がマスクを着用して運行。
阪急西宮北口、阪神鳴尾以西の駅では、駅員や売店係員もマスク姿で業務にあたった。
両社は神戸市内発着のバスも乗務員がマスクを着用。
JR西日本も同様の措置を取る。
一方、京阪、近鉄、南海の各社は「乗客に混乱を与える可能性もある」として、この日は職員のマスク着用を見送った。

職業体験施設「キッザニア甲子園」(西宮市)では、2日から施設入り口にサーモグラフィーを置き入場者の体温を計測。
体温が37.5度以上の場合は、モニター画面が赤く表示されアラームが鳴る仕組みだ。
須磨海浜水族園(神戸市須磨区)は、手洗いやうがいを勧めるチラシ配りを始めた。

また、神戸市東灘区の映画館「MOVIX六甲」では、22日までインターネットによるチケット販売を中止し、当日券の窓口販売に絞った。
営業自粛要請される可能性もあるなど、先行きが不透明のためという。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090516/dst0905162109008-n1.htm

関連スレ
【防疫】マスク着用義務づけ、本人と家族の検温--関西を中心に企業も対策本格化 [05/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242478344/
2名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:20:10 ID:wa4tflWU
これは 大変だ
別に気にしなくても大丈夫なのにな
3名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:20:11 ID:ktDYqm9W
つーか、結構前から蔓延してたってことだろ
4名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:21:18 ID:1YabREZ6
どーんといこうや
5名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:21:26 ID:avGWWoNq
>>4なら俺の通ってる大学も休校
6名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:22:12 ID:8nZnULOV
関西直撃3文字かっ
7名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:24:21 ID:nxvB2L/R
計算したら
5日後には
15万人に感染拡大するぞ
8名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:25:10 ID:IKbP+M56
スレタイの温泉とは「福原」のことですね。分かります。

たしかに濃厚接触で感染のリスク高いわなw
9名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:25:25 ID:Rxt5hBQU
政府の情報隠蔽さえなければ
この2日間の感染拡大を遅れさせられたのにな
10名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:25:35 ID:vdK/kXaQ
パルナスは大丈夫?
こてっちゃんは?
三田屋は全店舗閉鎖するの?
11名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:26:38 ID:aAewNKCe
就職活動中なんだが
他府県に履歴書だすときに
住所:神戸市・・ではねられる
可能性があると考えてしまう。
12名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:27:40 ID:2lQ6Wb6H
結構前から騒いでたおかげで、すでにマスクの備蓄は完了してる人多いんじゃないの?
13名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:27:51 ID:Ajx8pAkE
パナソニックの尼崎工場も一時休業。
甲子園球場での試合は自粛。
神戸空港・神戸港封鎖。
新幹線は東京〜京都折返し運転。

などなど。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:28:41 ID:0VMfvRqN
>>11
もうそうなると苛めとか差別の世界だな
マスコミの取り上げ方がって2chで言っても仕方ないか
15名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:28:54 ID:R5sGV71M
GW期間に神戸に旅行した俺は涙目・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:29:04 ID:GpOXwsNZ
GWで海外旅行から帰国してた奴が感染源かもな・・・
潜伏期間を考えると大体あてはまるし。

関西には怖くてしばらく行けねぇ・・・
17名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:29:33 ID:REHxM2uR
枡添さん過労死しないんかな。
18名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:31:07 ID:fbOBc02o
>>17
それ期待してんの?
19名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:31:30 ID:93jlZvsy
>>12
そもそも最初の感染者が出たころからどこにも売ってない。
ちなみに大阪の某高校付近在住(家から数百メートル)
住んでる漏れたちはいったいどうすれば。
20名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:32:35 ID:5e2gj3vM
>>11
>>14
いじめどころか深刻な人権問題になるよ。
完全な就職差別だよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:33:52 ID:EJTBQgFQ
まあ、いづれは尽きるw
22名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:33:59 ID:k/Om15bO
おまいらが原因じゃないのは確かだなwww

海外旅行行って持ち帰ってないだろ?
人と接しないから予防も不要だし、引きこもりはラッキーだなwww
23名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:34:58 ID:wXEr29ii
>>14
自分が感染したら、
社内に広めるわけにはいかないが、
休めるほど人員もいない。

新卒も、そんなに欲しくない。
昨年までのゆとりがお荷物になりそうだし。

大きくみて、近畿ははねられるかもなw
24名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:35:10 ID:D8S9owxw
>>17
実際に仕事するのは官僚だよ
枡添は下から上がってきた書類にハンコ押してマスコミの前で喋るだけだし
25名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:35:15 ID:REHxM2uR
>>18 心配してるに決まってますやん。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:36:11 ID:UIb8+hqP
>>14
マスコミの取り上げ方の方が甘いだろ。
2ちゃんの方が、神戸を隔離しろとか出てる。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:36:15 ID:Cqc8eyrV
風俗は大丈夫ですか?
28名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:37:11 ID:8i6B0Vi/
まもなく発車いたします\(^o^)/
http://himazin.jp/image/day/file/07092303.jpg
29名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:37:24 ID:9JqjAHJI
すでにマスク売切れ中の店が続出してる訳だが・・・

マスク売切れ中 マスク売切れ中 マスク売切れ中
マスク売切れ中 マスク売切れ中 マスク売切れ中
マスク売切れ中 マスク売切れ中 マスク売切れ中

どこに行けば買えるの?
30名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:37:31 ID:R5sGV71M
厚生労働省の役人の多くは今回の件でGWの日程キャンセルしてるんだろうなぁ
31名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:38:22 ID:0VMfvRqN
>>20
マスコミは面白がって報道してるけど
こんな差別されました的な事件が起きたら
またそれも面白がって報道するのが想像できる
そのお約束の展開がうざいのでテレビ見ない

32名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:38:50 ID:BZ09f0ow
ここまで来たら各主要都市に波及するのも、すぐだと思うんですがどうなんでしょうな。

しかし、ただでさえ景気悪化しているのにますます外出・旅行が手控えられて、巣ごもり消費加速しそうな予感。
33名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:39:08 ID:LXzYfcCz
東京や他の大都市も時間の問題で、買いだめ・パニックになる。
石油ショック以来だな
34名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:41:11 ID:SV2/RNz+
東京も終了だそうです

【社会】新型インフル感染の神戸の高校生、3日前まで家族と東京へ旅行、新宿や渋谷など繁華街で買い物していた
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/

35名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:44:37 ID:0VMfvRqN
>>34
大丈夫か捕まるんじゃないか?
36名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:44:49 ID:0YeohmL3
こうなったのも、外に出て、遊んだり、仕事しているのが悪い。
感染を広めたかったら、全員外出しないことだな。
感染した奴は自己責任。

時代を先取りしてた俺は勝ち組。
おまえらも俺を見習え。
37名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:45:49 ID:42JxYGsf
風向きを考えると
次は週明けに濃尾平野でパンデミックは必至

知事はともかく
市長の手腕が問われることになろう
38名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:46:32 ID:ST4g/Q6t
なんで高校生ばっかりかかるんだ?!
家族と一緒に暮してるだろ?
39名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:47:01 ID:TpUOVrCg
しかし、豚インフルにかかるのって必ず高校生な。
高校生って豚に近いのかな?
40名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:47:56 ID:f+u9wP/V
どうして偏差値の高い高校ばかり狙われるのか?もしかしてテロ?
41名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:53:15 ID:zqUFO8Xf
アホは風邪引かないんだって
42名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:53:50 ID:ceQKxBOc
週明けから株価暴落祭りの始まりか
43名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:53:54 ID:3oD39WYH
姫路市で大量にマスクを買う人がいた。

神戸に送るのかな。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 23:59:51 ID:VBo4HaYq
ヒキコモリのおまえら大勝利!www
45名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:00:30 ID:rGZVpnRd
関西じゃ地震なんかあらへんから→都市直下型大震災
日本人は気にしすぎ、風邪みたいなもん→新型インフルエンザの感染爆発

神戸、呪われてるな
46名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:02:07 ID:eYGS6FXC
東京は隠ぺいしてるんだよ。
関西で感染者が出たあとに、東京の感染者が報道される。
エイズを思い出してみ。
47名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:02:11 ID:+BBQ2USN

                 /゚     。
               ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
                  )'´  豚 `ヽ. 大阪人アホやから
            。__,′・     ・  ─- 。とりつきやすかったわ
               { ┌‐──┐ j、
               .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
              ゚´    厂 ̄ }
ぱんでみっく            ゚   ゚    大阪人由来で
 したろかー /゚     。              /゚     。 大阪弁になってしもたわ
     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。     ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
        )'´  豚 `ヽ.            )'´  豚 `ヽ.    あほインフルエンザて呼んでや
   。__,′・     ・  ─- 。   。__,′・     ・  ─- 。
      { ┌‐──┐ j、         { ┌‐──┐ j、
      .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。       .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
    ゚´    厂 ̄ }          ゚´    厂 ̄ }
          ゚   ゚                ゚   ゚
48名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:04:51 ID:CaBUJFdw
神戸在住です。今朝まで皆、マスクなしでしたが
ニュースが報道されたら、皆マスクをしてました。
薬局にマスクを買いに行ったら 既に売り切れでした。
これから、発生する地域の皆さん。マスクを買いましょう。
薬局はマスクを仕入れて 景気回復です!
49名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:07:23 ID:zSj1HfqE
神戸の人が東京や名古屋のホテル予約すると嫌がられるだろうな
50名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:07:23 ID:RHU31ESA
ヤフオクでマスク
51名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:07:31 ID:WpnbzEf/
昨日まで、たいしたことねーじゃん。あんまり死んでないし。
騒ぎすぎだ。とか言ってたアホどもが大急ぎでマスクを買いに走る姿が面白い。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:08:18 ID:lSpYY/yG
神戸は熱があってインフルが疑われたら海外渡航暦無しでもとりあえず検査をしているから発覚。

他の県は海外渡航暦が無い場合は無検査でスルー。
53名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:14:04 ID:NJa0Slod
アマゾンでカートに入れたままのマスクが決済までの10分間に売れ切れててワロタ。
54名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:14:06 ID:fU6TOyoi
関西は黄砂が酷いから呼吸奇形が悪いからな
55名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:14:36 ID:tJcwh9Z/
これはダメかもわからんね
56名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:19:08 ID:12/4ddWE
【大阪の女子生徒も遺伝子検査で陽性、ほか8人も検査中】(2009年5月16日20時41分)
大阪府は16日、同府茨木市内の高校に通う10代後半の女子生徒が、府公衆衛生研究所の遺伝子検査で新型の豚インフルエンザの陽性反応を示したと発表した。
生徒に渡航歴はないという。東京の国立感染症研究所が生徒の検体を詳しく調べ、感染の有無を最終的に確認する。結果は17日未明にでる見通しだ。
府によると、ほかにも発熱などの症状があり簡易検査でインフルエンザA型陽性となった8人(うち7人は同校生徒)について、府公衆衛生研究所で詳しい検査中。
さらに同様の症状がある生徒約100人に対して茨木保健所が聞き取り調査、簡易検査を実施しているという。
豚インフルエンザ陽性だった女子生徒は15日朝から微熱があり、近所の診療所で受診。16日に高熱を発したため、簡易検査した結果、インフルエンザA型陽性の結果が出た。16日からタミフルを服用し、症状は回復に向かっているという。

http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200905160169.html

同様の症状がある生徒約100人に対して茨木保健所が聞き取り調査、簡易検査を実施している
同様の症状がある生徒約100人に対して茨木保健所が聞き取り調査、簡易検査を実施している
同様の症状がある生徒約100人に対して茨木保健所が聞き取り調査、簡易検査を実施している

政府が第二段階(国内発生早期)を宣言した当日に100人超の感染疑い者

この新型インフルエンザウイルスの感染力は明らかに異常

政府もマスクしろって言ってるんだから、満員電車でマスクしてない奴を「危険回避」のためぶっ飛ばしても正当防衛だろ?

東京での感染拡大発生は時間の問題

ワクチン無いから、東京でまん延したら首都機能麻痺、社会基盤の維持も難しくなる

当たり前に備蓄しとけ

57名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:20:50 ID:FGwIqsV/
神戸在住&勤務、明日から5日間、東京に出張します。
取引先3社訪問あるんだけど、嫌がられるかな?
58名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:22:27 ID:lJN2dscK
うーなんかヤバそうな雰囲気

NYのハイスクールでも閉鎖騒ぎがでているみたいだし

最初は軽症でも あるタイミングで 急に重くなるみたい

やばそう
5952:2009/05/17(日) 00:24:11 ID:FGwIqsV/
だけど逆に、東京からウイルス貰ってきそうで怖いんですけど・・
東京の方が実際のところ、ウイルス保有者多そうだもの。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:26:30 ID:FGwIqsV/
>>59は52じゃなくて57ですた・・
61名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:27:34 ID:V5z4sre5

ところで聞いてほしい。

深夜のハウス食品のCMの連打、あれなんなんだ? メガシャキとか。
フリースポット契約でウザイ曲を繰り返し聞かされる身にもなって欲しい。

ハウス食品のCMをリアルタイムでカットしてくれるTVがあったら10万円コストアップしても買うから、
どこかのメーカーで作ってくんないかなあ?

メーカーの技術者の方、案外新製品のネタになるかもしれないので、ちょこっと考えてみてもらえませんか?


※「ハウス」「CM」でGoogle検索すると、関連キーワードが以下のように表示されます。
”コーワ ハウス CM” ”カレー鍋 ハウス CM” ”ハウス CM うざい” ”ハウス CM 多い”
                                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^

それだけ不快に感じている人が多いということなんですけどね。どうにかならないですかね?


62名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:29:49 ID:R85GcJuF
来週、神戸で学会なんすけど、麻酔科
63名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:30:05 ID:Xl7i3jxe
韓国の授業風景

「韓国がまだノーベル文学賞を取れない理由」について(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=mT8_1F_xOv8
64名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:31:03 ID:zSj1HfqE
ワクチンできるまで引き篭もっているのが安全
65名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:33:07 ID:BWYZTeOU
アメリカでは豚、
日本では高校生を介して移る病気
麻生は高校生に外出禁止令を出すべきでは?
66名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:35:00 ID:zSj1HfqE
このウイルスって全然新種じゃなくて
これまでに何度も流行してたんじゃね?
むかしの技術ではA型としか検出できなかっただけでさ
67名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:35:32 ID:ZsxrAr/6
>>57
嫌がられると思うなら、出張はやめろ。病院に行け。
いや、病院との往復でうつされるかもしれないから、外出するな。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:37:29 ID:gQP1EFu2
騒ぎすぎ

季節性インフル 致死率0.05% 重症化・死者は高齢者と幼児に集中
メキシコ風邪 致死率0.4% 重症化・死者は若者に集中

感染力は、メキシコ風邪は季節性インフルより強力との見方が有力
ニューヨークや今回の大阪の高校での百人規模の集団感染がそれを裏づけている

来年の春までに日本の総人口の10%程度が感染したとして、1200万人程度
本来の致死率なら死者は4〜5万人規模となるも、
実際にはタミフルなどの治療で死亡率はかなり引き下げられるので、
たぶん1〜2万人程度

死者1〜2万人なら、十分に許容範囲内
流行最盛期でも、1日当たりの死者は3桁台にとどまる
69名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:39:08 ID:a3guCru2
神戸が真面目だって事でしょ。
タミフルで回復するって事なんだから、東京神奈川千葉は、
普通に処方箋出して終わっているだけだと思うよ。
入国検査で引っかかるのは、普通の旅行なら初日二日目に感染した
人であって、帰国日帰国日前日とかなら素通りだろうし。
会社の周りでも休んでいる人(風邪症状)いるからね。
検体調査すれば既にいっぱいいっぱいのような気がする。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:39:45 ID:/qW1Haj+
神戸ってなにかとりつかれてるね。
悪いことばっかりおこる。
平家の呪いじゃね。
71名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:40:04 ID:zSj1HfqE
>>68
病院に行く金もない
ネットカフェ難民の間で蔓延したらどうするんだ?
72名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:40:46 ID:Mc3jXaB9
>>53 マスクはまだここでいっぱい売っていますよ!

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/arune/ba-354.html

73名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:42:33 ID:l3z0Cp5t
それでおすすめの売りはどこ?
または買いはどこ?
マスクは何の意味もありませんでしたニュースがきそうだし怖くて触れない。
74名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:43:30 ID:9jcoOxXh
>>71
彼らは金のあるやつよりも高率で死亡し、
金のあるやつは助かる。
それだけ。
すべては自己責任と言うことで
メデタシ、メデタシ。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:43:59 ID:d8pjfiHg
それよりマスクや風邪の予防関係会社の株を買うべき。
月曜はストップ高になるぞ

76名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:44:27 ID:wLMxzi8F
パンデミック!
77名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:45:23 ID:egibe4j8
>>75
流通・運輸・小売・飲食の各サービスは連想売りでストップ安になりそうだけどな
78名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:45:37 ID:wqFu1PaU
潜伏期間が10日くらいあるんだろ
もう全国感染拡大は防ぎようがないわな。弱毒でよかったなほんと。
79名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:47:18 ID:BsDBU8J+
マスクがなければ、パンティをかぶればいい。
80名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:53:17 ID:BWYZTeOU
大騒ぎしてるけど、これで死んだ奴って
全世界で100人いってないんじゃ?
81名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:54:35 ID:X6We7v42
>>39
高校生の「オレだけは平気」な中二病丸出しな思考と行動

逆に棺桶に片足突っ込んでるような輩は普段からマスク装備
82名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:55:01 ID:60/uS1fe
>>74 の家族が死にますように (-人-)
83名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:57:35 ID:9fKQfras
高校生にしか感染してないのに騒ぎすぎじゃねーか?
84名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:58:43 ID:ZsxrAr/6
>>78
水際防衛なんて、かっこだけだよな。
本気でやるなら、北米大陸と断絶するくらいしなけりゃ防げるはずない。
日本を除いて、世界中に蔓延するようになったら、鎖国するくらいでないとダメ。
85名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:01:28 ID:MEQB29qK
大阪も見習え
86名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:01:38 ID:UHafQERL
秋以降の、新型鳥インフルエンザ(強毒性)に期待。
すっごい、パニックになると思う
87名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:01:43 ID:BWYZTeOU
コンピューターウィルスの出どこ考えたら
薬、マスクメーカーの陰謀じゃ?
88名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:02:01 ID:MXgIPYi+
需要が下がってるなら東京神戸往復特割とか出してくんないかなあ。
そうすれば俺は喜んで神戸に行くぞ。現状でははっきりいって騒ぎすぎ、おびえすぎだ。
神戸だけで感染の危険があるわけじゃないし。頼むよJR、JAL、SKYMARK。
89名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:02:52 ID:MEQB29qK
ぜったい梅田にごろごろ感染者いるだろこれは
90名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:03:16 ID:D3hICFjD
>>57>>59
「感染が怖いです。それにもし、自分が感染者なら、感染拡大で迷惑をかけることが心配です。
なので、出張はしません」

会社にそう言って、休むようにしてくれ。
その結果、会社の業務に支障が出るかもしれない。社内で煙たがられるかもしれない。
でも、その小さな勇気を2ちゃんねらーは心底応援すると思うぞ。
役に立つとは思えないが。

まずは小さな一歩から踏み出してくれ。
91名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:04:01 ID:la9J3rom
もう全国に拡大しているはず
92名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:04:53 ID:5SFiDayJ
>>84
世界中に蔓延してて日本だけ無事なんてありえない。
人の交流が活発な先進国は、初期に蔓延しそう
93名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:06:11 ID:IjF0aT2V
免疫なんか感染してから作っても間に合う
94名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:09:46 ID:ruLQaf2X
神戸の医者の会合が全員Bみたいでワロス
95名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:10:04 ID:5uKydqLC
誰もどっこも行かなくなって家に閉じこもってゲーム三昧で
また任天堂の一人勝ち
96名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:13:22 ID:UEvPEZxR
今度は、はよ自衛隊の出動を頼めよ。
97名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:14:29 ID:ruLQaf2X
麻生のパフォーマンスが無いぜ
98名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:16:53 ID:ZsxrAr/6
>>92
で、途上国は途上国で、衛生水準も医療水準も低いから、
一度感染したら、蔓延してしまうんだよな。
結局、世界中に広まる。

中国みたいに人権とか無視して、
強制的に隔離するくらいのことをしなけりゃ防げない。
あとは北朝鮮みたいに鎖国するとか。
99名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:21:46 ID:IkNmEIFC
新型インフルの研究も動いてる。
ワクチンやってる会社の業績はのびるだろうな。

http://www.infoshop-japan.com/study/kl86566-swine-influenza.html
100名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:33:24 ID:NsGrsiL7
不法滞在のアジア人からの感染か
101名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:33:25 ID:rRsFEBOT
この風評被害で売上激減(ホテルや飲食店)の関係者が首吊り自殺なんて事に
なったら、それこそ2次被害だよな・・・・
102名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:34:14 ID:uwxMSyMl
なーに大騒ぎしてんだか!
メキシコでの死者は、発病してから1週間以内に医療機関にかからなかった
貧困層に限定されてる。先進国での死者は数えるほど。
だったら今の弱毒性のうちに感染して、免疫つけておくのもよいかも。
秋以降に変異して強毒化する可能性もあるし…

とは言うものの、やっぱり家族がかかるのは心配。
うちには神戸市内の高校に通う娘もいるし…
それより、今後10日間も子供全員が家にいて、外出もままならないって、
むしろそっちの方が不安だわ。
103名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:44:39 ID:6YQJZ17Z
>>88
それでなくともJALなんて大赤字なんだからムリw
104名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:48:57 ID:2B5yR0I+
あと一週間もしたら何百人も感染者がでてると思う
これは病気とケンカするよりも仲良くしたほうがいいんじゃないか
105名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:12:49 ID:tKsS9D3o
もう大変な事になっとる
106名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:18:18 ID:RFYkw1pQ
感染しても弱毒性の間は免疫取得のチャンスか
感染して快方に向かってるやつらはある面幸せかも
しかしいまさら騒いだところでこんなの氷山の一角だろ
かなりの母数になってやっと目につくようになっただけ
そこら辺に蔓延してると考えてとっくにマスクつけてなけりゃ意味ないよな
患者がでた状態であたふたしても遅い
買うならもっと前にアクション起こせや
ちょっとあおられると回れ右してパニック
あんま理性が感じられないな
あと思うにマスクと肌があたる部分には両面テープのようなもので
くっつくようになってるのか?ずれた隙間からウイルス侵入しない?
107名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:31:46 ID:VY0Itha6
既に関西各地に感染者いるらしいし、1-2週間もすりゃ国中に広がるよ
108名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:36:14 ID:/KNw5YJG
もう海外渡航は関係ないってことでしょ?
今までは一定期間内に海外渡航歴がありインフルエンザの症状〜の患者を疑って、別扱いしてきたわけだが、これからはそうはいかない。
厚労省は対処方法の告知を早急に行わんとね。
109名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:37:24 ID:dhQ9UfUl
飲食店ホテルは強制的に湿度を上げろ。
効く
110名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 03:07:42 ID:CBPkKpjY
>>101
そういえば、鳥インフルエンザで死んだのは首吊った浅田農産の会長夫妻の2人だけなんだよな。
111名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 03:13:15 ID:JEkdJSQ/
>>110
あの事件思い出すと正直泣ける
ヨメウリの記者はまだのうのうと生きてるんだろうな
112名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 03:29:03 ID:ySoXcJmK
マスク売ってるるとこの株買えばいいんじゃないか?
113名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 04:02:46 ID:pUF0KTnd
>>112
天才かよお前ww
114名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 05:44:38 ID:yl7lZyQs
結果的に経済に深刻なダメージがあるかもしれんが、
海外渡航歴なしの患者でもしっかり検査しているのが
わかって市民的には市側が危機感持って仕事してくれてるのがわかったかな

この危機感と初動の早さは地震の教訓かも

他都市の保健衛生当局が神戸並みのチェック体制がなかったら叩かれることになるかもよ

「なにぶん、はじめてだったので」って言うつもりだったのかって
115名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 05:47:02 ID:RWrX9KcK
高速道路のサービスエリアとかパーキングエリアとか、土日1000円になって遠距離客で混んでいるから、
感染はあっという間に全国規模になる。
116名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:05:01 ID:w7SbgDXa
>>115
GWから考えるとちょうど潜伏期間終了が今くらいだな
関西でコレなら他でもガンガン感染者出てくるだろうなw
117名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:11:46 ID:KXm+xsLy
>>114
神戸とか都市は体制が進んでいるからいいけど地方の医療が崩壊しているような所だと
診察拒否する(というか出来ない)病院や医院も出そうだな。
118名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:13:45 ID:KXm+xsLy
>>106
病気より罹った本人や家族、地域に住んでいる人への風評被害の方が怖いよ。
119名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:15:50 ID:FNK8drm6
つーかこのウイルスたいしたことなくね?
全然人死んでないじゃん
余裕だべ
120名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:17:08 ID:TogZC1jf
市長の言動からすると横浜は感染者がいても隠蔽するな
121名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:21:19 ID:+TJfyOGs
>>11
それは考えすぎ。
ウィスルは一時的。
優秀な人材ならいくらでも待つ。
面接日程など少々ずらすかもしれないけどね。

30年がんばってもらわないとな。
122名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:21:59 ID:KXm+xsLy
>>119
罹ったらかなりの確立で死に至るみたいな騒ぎ様だしな。
他の国ではこんなに騒いでるのかな。
1237月の東京都議選で創価学会の隠れ蓑・公明党議席を0にする会:2009/05/17(日) 06:30:05 ID:B3o2GzTd
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
そして、池田大作は大阪市に続き名古屋でも負けた。
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
124名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:36:19 ID:cwyumky/
引きこもりニート以外は全員感染しそうですね。
125名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:43:56 ID:NKiKL9y9
>>1
つぎのゲンダイの記事予想

新インフルエンザが日本中に広がったのは、
麻生自民党が高速道路を1000円にしたからである。

これは世界的に珍しい人災であるといえる。

麻生総理は責任をとって今すぐ解散総選挙をするべきだ。

となる予感

(≧∇≦*)ゝ

126名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:52:18 ID:tKtgoK5R
なる風邪と思ってるやつが多いんじゃないか?
今回のインフルエンザはそんなにおおげさにしなくても
すぐ治るらしい。怖いのはやはり強毒性のインフルエンザだ。
これがいつくるのかは分からないがちかいうちというのは
間違いなさそうだ。弱いので予行演習のいい機会ではあるな。
127名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:53:00 ID:4xRZXsr8
例えば、今回の流行がH5N1パンデミックのシミュレーションを兼ねた人類への啓発として、国家的に計画された弱毒ウイルスから始まった・・・というのは考えすぎでしょうか。
今のところ、「助かった」といえる症状の軽さに思えるのですが。
128名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:53:08 ID:yX2l/hCE
マスクを買いに行って感染してそうだな。
129名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:03:18 ID:/R/igRqF
 
高校生が好むような中国製の食品って何かなかったっけ?
 
130名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:07:36 ID:3wPMKL3z
新型インフルエンザを診察した医者や看護婦が濃厚接触と隔離されて
次に配置された医者と看護婦も隔離されて・・・・病院から医者と看護婦がいなくなるとかw
131名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:13:49 ID:NnEXPcCz
>>20
自己責任だろそんなもん
そんなところに生まれたのが悪い 今の時期に就職活動してんのが悪い
132名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:19:37 ID:Q/Ac5EGT
弱毒性なのに騒ぎすぎって奴はネタで言ってるんだろ?
感染するうちに変化していくから問題な訳だわ。


スペイン風邪を知らない訳じゃあるまい。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:24:00 ID:+TJfyOGs
>>131
>そんなところに生まれたのが悪い

これが差別って解ってるか?
134名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:24:12 ID:VCeOy6JU
大事なのは、虚弱な感染者は治療せずに生け贄として自然界に還元すること。
本来、死ぬべき人間まで治療すると、ウィルスは急速に狂暴化します。
135名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:26:29 ID:WIReFgH1
来週、感染列島日本の誕生ですね。
136名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:39:03 ID:t9JUZna9
神戸は元々観光客少ない
何も見るものないしな
137名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:41:58 ID:ioLTdTeK

芦屋!

138名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:46:11 ID:bexpPvhS
お〜〇〇!
お前逝きとったんか〜

しっかり聞いてや
しっかり
よしゆきのあんちゃんは、俺が助けた

139名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:48:09 ID:rkp333Gp
>>133
可能性の話をしているだけなのに
実際にそういう目に遭ってから出直してこい
140名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:54:13 ID:GXEz7X94
>8
同意。
141名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:56:11 ID:VCeOy6JU
シャープはプラズマクラスター発生ランドセルを発売したらヒット間違いなし!
142名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:00:19 ID:vHwpAt/K
神戸なんて山口組しかいないんだから、どうでもいだろ
143名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:05:58 ID:CGDpYfB0
マスク買っておいたほうがいいのかなぁ
俺ずーっと外回りの営業なんだけど
144名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:57:18 ID:SUiqsKsx
神戸はインフルエンザで大打撃を受けるでしょう。
神戸空港は利用者激減。廃港の危機?

ハーバーランドのモザイクから人が消え、テナントがどんどん撤退→廃墟?
3セク会社破たん?

異人館、旧居留地からも、人が消えブランド店が撤退し廃墟、大●が痛手を
受ける。
南京町もシャッター通りに? 豚インフルエンザと言う事で中華街を嫌がる。
有馬温泉はキャンセル続出。旅館が大打撃。

感染拡大よりも、風評被害拡大の方の影響が大きい。

影響は京都観光や大阪のユニバーサルスタジオにも影響が?
関西方面の修学旅行はすべてキャンセル。

神戸人は、とんでもない事をしてくれたもんだね!
まさに、関西中に大迷惑をかけてる、日本の癌都市といえるでしょう。
インフルエンザが新幹線で、東京や九州方面に行くと?

まあ、終わった時は、神戸の観光地がすべてダメになってるんじゃない?

神戸市が、政令指定都市で初の財政破綻都市?
145名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:58:34 ID:IGKTt2L7
オイルショックでトイレットペーパー買うのに
延々と並んだことを思い出したw
146名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:01:04 ID:KXm+xsLy
>>143
顧客がしてないと嫌がるかもな。もしマスクをしてないでくしゃみでもしたら・・・。
147名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:06:02 ID:mcx+xLk4
そろそろ次のマスク買おうかと薬局に行けば売切れてた(ToT)
148名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:14:58 ID:SUiqsKsx
神戸はインフルエンザで大打撃を受けるでしょう。
神戸空港は利用者激減。廃港の危機?

ハーバーランドのモザイクから人が消え、テナントがどんどん撤退→廃墟?
3セク会社破たん?
異人館、旧居留地からも、人が消えブランド店が撤退し廃墟、大●が痛手を
受ける。
南京町もシャッター通りに? 豚インフルエンザと言う事で中華街を嫌がる。
有馬温泉はキャンセル続出。旅館が大打撃。
感染拡大よりも、風評被害拡大の方の影響が大きい。

影響は京都観光や大阪のユニバーサルスタジオにも影響が?
関西方面の修学旅行はすべてキャンセル。

神戸人は、とんでもない事をしてくれたもんだね!
まさに、関西中に大迷惑をかけてる、日本の癌都市といえるでしょう。
インフルエンザが新幹線で、東京や九州方面に行くと?

まあ、終わった時は、神戸の観光地がすべてダメになってるんじゃない?
神戸市が、政令指定都市で初の財政破綻都市?

大阪、神戸、奈良、姫路といった所が大迷惑、神戸人がインフルエンザをばら撒いた
為、同類と全国からみなされる。

とばっちりを受ける、京都や奈良や大阪、姫路が可哀そうだと思う。自分達には何の落ち度も
無いのに?

神戸市は、周辺自治体に観光保障を?神戸が自滅してダメになるのは、自業自得だ
けど、他地区に迷惑をかけてはいかん。


149名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:16:48 ID:IGKTt2L7
>>148
神戸人が悪いんじゃなく、観光地である神戸や大阪にウイルスを
持ち込んだ韓国人や中国人が悪いと思うんだが?
150名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:17:16 ID:E3FbTA6/
>>88
skyは6月末まで前日買っても9,800円だし
往復買えば復路が8000円で買える便もある。
是非乗ってくれ。
151名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:18:24 ID:tr+sQ3bm
大阪から帰ってきてマスク品切れにびっくりだわw
今日中に大阪市内からも消えそうだなw
152名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:18:36 ID:yW+Q9iNo
次の週末に学会が2件あるのだがキャンセル続出なんてことはないぞ。

22〜24
日本麻酔科学会 第56回学術集会
社団法人日本麻酔科学会

22〜24
第105回日本精神神経学会学術総会
社団法人日本精神神経学会
153名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:23:50 ID:Cx3BD3P2
>>148-149のようなカキコミを見ると、

【書評】「ウェブはバカと暇人のもの 現場からのネット敗北宣言」:中川淳一郎著 [09/05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242490662/

は正にその通りだなと思うよ。
154名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:24:48 ID:B0jig8CH
マスク付けて他人にうつさないようにするのは良い習慣。
155名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:28:41 ID:gfFdfg7p
ほんとうは今のうちに罹患しておいたほうがいいのにな
156名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:31:03 ID:B/mhAtSH
高校生ばかり検査が進んでいるのか?
157名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:40:13 ID:4xRZXsr8
インフルエンザかどうか検査を受けたいと相談したら、それは患者の意志(申し出)で行われるのではなく、診察した医師の判断で決められるのだそうです(保健所より)。
私は今のところ軽症だが、今の症状がインフルかどうかの確認を、症状が重くなるまではやってもらえない。

発生した高校では、発症者は軽症でも検査してくれているのに。
158名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:43:51 ID:rkp333Gp
>>157
掛かり付けの病院で診察してもらえは
159名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:48:03 ID:UOmN7XRw
しかし、新型にかかるのは未成年ばかりだな
160名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:49:34 ID:JuUyZyUN
この高校生 韓国に土下座しに行った高校生とかと接触してないか?

韓国から入ってきた可能性は高い
161名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:50:35 ID:Rj8T5COm
思った程蔓延しなくて國涙目?
折角公務員と一部特権階級の民間人分のタミフルしか用意してないのに
これじゃぁ、屑を抹殺できないじゃん(><)
162名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:56:23 ID:oaJObCwP
1000円高速でフラフラの四国のフェリーもまた厳しくなるかもな。
163名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:01:07 ID:bv3qipor
感染源は在日だな
GWで韓国に帰ってた連中が元凶だ
まずは在日の消毒から始めなければ
164名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:06:59 ID:7f/wd+dE
北海道21人
秋田14人
京都12人
長野10人
神奈川9人・広島9人
栃木8人・愛知8人・山口8人
埼玉7人・石川7人・岡山7人
東京6人
ttp://210.233.67.206/view/index_old.php?end_date=2009-05-17
165名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:10:38 ID:+TJfyOGs
>>139
そういう発想自体が差別だっての。

166名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:13:37 ID:zZdzapBH
ふつうのインフルみたいに「寝て治す」は危険なのかな?
167名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:35:44 ID:Gv2YJnrQ
有馬温泉方面で働いてるけど確かにキャンセル多いわ。
何でこんなに騒いでいるのか意味不明だけど。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:07:51 ID:RFYkw1pQ
>>167
確かに
なんですぐにあおられるんだろうな
身近で患者がでるまでは「かわいそうに」といいながら
他人事だと客観視してたんだろうけど
感染が広がるのは
”症状がでるまえ”なんだよな
マスクしてないお前は非常識って言う奴らが
知らないうちに
いろんな顧客の前で移しまくってたのかもしれないのにな
本当に罹患させるのが心苦しいって言うんなら
最初の一報が出たときからマスクしな
169名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:14:28 ID:QeDmJ8TL
>>167
宿泊費下げてくれるなら行くぞw
トンフルエンザなんてタミフル飲んで、あとは温泉でゆっくり静養さ。

というか、有馬温泉でゆっくりできるリッチな連中にはまず無縁だわな。
正直、マスクやうがい薬なんか無効で(喉の保湿効果はあるが、
マスクの網は ウイルスに大して大きすぎ、消毒薬はウイルスに無効)
手洗いとうがい(水でいい)をしっかりして、栄養とってよく休んでりゃ
大丈夫だよ。マスコミ騒ぎすぎ。

有馬温泉は震災の時は神対応だったのに、行政が台無しにしたわな。
170名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:16:14 ID:4Dbh48We
宇都宮市長が豚インフルエンザ感染日に建設業者とゴルフ外遊
http://namidame.2ch.net/test/read.html/build/1242130858/

1 :(仮称)名無し邸新築工事:2009/05/12(火) 21:20:58 ID:seNjlwxF

宇都宮市の佐藤栄一市長(47)が国の新型インフルエンザ発生宣言が出た四月二十八日から三泊四日の日程で、
後援会のメンバーでもある建設業者ら八人とサイパンへ私的な親睦旅行に出掛け、同三十日に開かれた初の
市新型インフルエンザ対策本部(本部長・佐藤市長)会議も欠席していたことが、十一日までの下野新聞社
の取材で分かった。
また旅行のメンバー八人のうち三人は、二〇〇八年度の市発注工事(JVを含む)などで少なくとも
約四千万円−十七億五千万円強の受注実績のある業者の社長や幹部だった。

佐藤市長は「新型インフルエンザ対策では市の危機管理監も指揮に当たっており、旅行中も常に連絡は
取れる状態だった。また受注実績のある業者とは言え、入札は公正に行われており、便宜を図るような
付き合いではない。特に問題があったとは認識していない」と話している。
佐藤市長によると、サイパン旅行はメンバーの誘いを受け三月下旬ごろに予定を立て、現地ではゴルフや
海水浴を楽しんだとされる。旅費約十一万円は自分のポケットマネーで支払ったという。

新型インフルエンザをめぐり宇都宮市は四月二十七日、保健福祉部長をトップにした「市新型インフルエンザ
健康危機管理対策本部会議」を開催。世界保健機関(WHO)が警戒水準を「フェーズ5」に引き上げた同三十日、
市長を本部長とする対策本部を設けた。

五月一日夜に帰国した佐藤市長は「日程を切り上げて帰国するほどでもないと考えた。(市幹部から)
要請もなかった」と述べる一方、「友好姉妹都市提携二十周年記念再調印式のフランス行き
(五月五日から八日間の予定)は、新型インフルエンザ対策があるので私の判断で中止した」としている。
一方、旅行のメンバーについて同市長は「高校や宇都宮青年会議所時代から付き合いのある友人ばかり。
市長就任後に家族以外で海外旅行するのは初めてだが、やましい点は一切ない」と説明している。
171名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:24:32 ID:2kgCGKmz
昨今の日本人のモノの小ささってないよ。特に都会に住むひとね。東京に住んで15年になるけど、寛容さが著しく欠けてしまっている。かなしいね、なんくるないさーでいこうよ。ギバちゃんが東京は子供を育てるとこじゃないって言ってるのわかるなあ。
172名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:27:07 ID:14p3RTD3
>>169
ウイルスは単独で「口から口へ」うつることは少ない。
単独の場合だとすぐ死んでしまう。

極微量のつばなど飛沫に付いて漂ってそれを他人が吸うケースでうつる。

それはマスクで十分防げる。
173名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:37:20 ID:N9lMiNIt
うちの会社も休みにしてくれー

休みの間の給料いらないから休みにしてクレー
174名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:44:14 ID:YKKLMoeX
さぁて、美容院行ってモヒカンにして、ジムで体鍛えて、肩パットとバギ買いに行くか。。。
175名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:47:23 ID:hu52gih0
>>169
一体いくらなら来てくれるんだろうかw

>>172
自分そういうなの詳しくないんだけど
今までにある季節性のインフルエンザとなにが違うの?
176名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:17:05 ID:6YQJZ17Z
>>172
新型インフルエンザは、毎年流行を繰り返してきたインフルエンザウイルス
とは表面の抗原性が全く異なる新型のウイルスが出現することにより、
およそ10年から40年の周期で発生しています。
人類のほとんどが免疫を持っていないために、容易に人から人へ感染し、
世界的な大流行(パンデミック)が引き起こされ、大きな健康被害と
これに伴う社会的影響が懸念されています。

http://www.cas.go.jp/jp/influenza/index.html
177名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:21:24 ID:qLIb9SWu
>>175
ワクチンがまだ開発されていないということだけ。
弱毒性だが、簡単に感染が広がってしまう。
有効な手が打てず感染を繰り返した結果、強毒性ウィルスに変異したときが一番怖い。
ちょうど来冬の季節性インフルエンザの流行時期と重なるしな。
178名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:27:34 ID:IzgQfBqT
感染が広まる前に手をうつことが必要
179名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:28:48 ID:6YQJZ17Z
>>178
もう無理
180名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:01:50 ID:D3hICFjD
>>122
フランス、イギリスでは各々20秒程度、感染者数を伝えて終わり。
181名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:08:33 ID:oFMqkFfm
電車もさることながら休日高速道路を1000円乗り放題にしたことが、
パンでミックに拍車をかけるような気がす

実際ゴールデンウィークにかなり海外渡航の出国帰国ラッシュだったり、
日本中が車で動き回ったから、ウイルスキャリアはかなりもう広がってんじゃない?

182名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:09:17 ID:D3hICFjD
>>132
で、スペイン風邪みたいにならないようにするには、具体的にどうしたらいいんだ?

完全には防げないだろ?
感染者がわずかでもいれば広まっていくわけだろ?
広まり始めてから対処を始めても遅いわけだろ?
ということは、1億人の中に数人〜数10人程度の感染者がいることに備えて、
1億人がマスクを常日頃からするようにする、と言ったことになるのでは?
スペイン風邪を恐れるなら、それくらいはしないとダメだろ。
183tigercat:2009/05/17(日) 14:12:04 ID:PH3mWqr5
大きな飛沫はすぐに地面に落ちるし、小さな浮遊飛沫はマスクのすきまからはいるから
マスクは予防にはきかない。でも感染者から大きな飛沫がたくさんとんだり遠くにとんだりするのを防ぐ効果がマスクにはある。
かかるのをふせぐには、一番重要なのは、顔を手でさわらないこと、目、鼻、口の周りを絶対にさわらないこと、節目節目に手をていねいに洗うこと。
184tigercat:2009/05/17(日) 14:17:07 ID:PH3mWqr5
>>182
感染者が増え流行が続けば確率として強毒化確率が増えるので、顔をさわらない、手を洗う、マスクするなどで発生を減らす。
今は弱毒だから、高リスク(妊婦、糖尿、持病あり、高齢者など)以外(普段健康で体力の普通の人)は、タミフルリレンザを服用しない(ウィルスに耐性をつけさせない)。
患者を白眼視して、発病申告しにくい雰囲気を作るのをやめる。
あたりが重要だと思う。でも現状はほぼ逆なんだな。やたらマスクに殺到するのみで、発症者を責め立てて、やたらとタミフルやリレンザを信仰している。
日本人は終わっている。
185名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:22:24 ID:qLIb9SWu
>>182
その通り、新型インフルエンザの潜伏期間は10日間だから、症状が現れてからマスクをしてもすでに他の非キャリアに移している可能性がある。
あくまでもマスクは他人にうつさないためのものであることを認識し、感染地域および鉄道沿線などの住民はふだんからマスクをしておくことが重要。
一方、新型も結核のように空気感染でなく、飛沫感染だから非キャリアの感染防止には手洗い、うがいが非常に有効である。

186tigercat:2009/05/17(日) 14:22:35 ID:PH3mWqr5
ついでにいうとこの新インフルが強毒化しない可能性も高い。
というよりあらゆるインフルに強毒化の可能性がある。
新型で免疫ないので感染性高いインフルが強毒化するのがこわいのであって、
今回の新インフルで急にスペイン風邪の第二弾が近づいたわけではない。
人インフルだって、強毒化、感染力強化の変異の可能性はある。
ただ、その確率より、新型、鳥、豚型などの新型のほうがもともと感染力発症率高いと考えられるから、
それが強毒化して起こる可能性のほうが高いと懸念されているだけで。
187名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:23:11 ID:D3hICFjD
>>184
もともと完全にブロックするなんて無理なのわかってるのにな。
なんであんなパフォーマンスをしたりするんだろ?
マスコミもそれを批判したりせずに、逆に今度は責任問題にしてみたり。
わけわからない。

騒いでる連中も何をしたいんだか・・・
高校生が持ち込まなくたって、時間の問題だろうに。
188名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:25:47 ID:PeO34dXD
>>166
新型ウィルス自体は弱毒性の中でも症状は軽い部類なので
寝て治すことも十分可能。
株数が増えれるとそれだけ変異する可能性が高いから
かかったかな?と思ったらウィルスを蔓延させないように
病院に行くか、家で回復を待つのが重要。
189tigercat:2009/05/17(日) 14:27:46 ID:PH3mWqr5
手洗い、うがいももちろんだけど、顔をさわらない、目、鼻、口のへんをさわらないことが重要。
うがいというけど、口にはいった時点で、もう遅いというか感染確率が高い。
口、鼻、目に飛沫が直接はいる可能性はそれほど高くない。
感染者に直接はくしょんやられたりしなければ。むしろ手を介した感染に注意。
うがい手あらいばかり一日中していられないが、手にウィルスがついてもそれでけでは写らない。
粘膜にはいらなければいいのだ。
190tigercat:2009/05/17(日) 14:31:33 ID:PH3mWqr5
>>188]
症状軽いことわかっているのに、タミフルだかリレンザだか、処方している。
高リスク対象者以外は、処方しないほうが、今後のため。強毒化したときに耐性菌になっていたらどうするんだ。
安静にして対症療法きっちりやればそれでいいのに。あと感染拡大予防と。
191名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:31:38 ID:PeO34dXD
>>187
海外へ行った高校生が感染経路の可能性は高いけれど
書かれている通り時間の問題だったと思う。
渡航禁止でもしていれば話は違っただろうけれど、あの時期に
渡航禁止したら非難も、特に発生しなかった場合の避難が
すごいだろうから仕方ない措置だし、感染経路を叩くのは御門違い
だと私も思う。

ただ、これでただでさえ縮んでいる個人消費がさらに落ち込むのは
今の日本には痛いところだ。
192tigercat:2009/05/17(日) 14:32:55 ID:PH3mWqr5
>>191
たしかにね。
マスクの売り上げはのびるだろうが。
193名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:36:05 ID:qLIb9SWu
>>186
分かってねえな。
感染が広まる前に、ワクチン開発のための時間稼ぎをすることが重要なの。
ワクチン開発には少なくとも3ヶ月、国民の大部分が接種できるためには半年以上が必要だろう。
その前に、ウィルスが変異して強毒性にならないようにする。
せっかく開発したワクチンも、ウィルスの表面の抗原性がすでに変異していたら使えない可能性もあるしな。


194名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:38:47 ID:5tVf1HCk
極力パニックを抑えようと発表を規制すれば叩き、こうやって素直に発表するとマスゴミ狂喜乱舞&愚民露呈
まともな思考の人間は日本には殆ど居なくなったんだな…w

冷静な対応さえ出来ない

もう言い訳は通じないよw此からは周りは馬鹿ばっかりと認識しようw
195名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:39:42 ID:SwAutiHZ
マスクなんて、感染防止にならないし、しない

ちなみに関西で感染拡大したのは
関西空港の検疫がザルだからと言う話だが、マジ?
196名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:44:19 ID:ifdebro+
インフルエンザ感染、神戸高校出身のケチ変態国会議員、鴻池が悪!
197名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:46:16 ID:d8pjfiHg
>>195


540 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/05/17(日) 04:06:57 ID:6vPX5n+J0
>>509
知り合いの医者(神奈川)がA型陽性のインフルエンザ患者を診たので
保健所に連絡したら、「海外渡航歴がないのなら普通の治療をしてください」
といわれたらしい。

発熱患者を片っ端から検査してる関西と違って、関東はザル状態みたいだよ


198名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:46:55 ID:x+6ifZPH

世界的に見ても18才以下の感染者が大多数。
18才以上の人は何らかの抗体をもっているんですか?
この20年ほどの間に世界的に流行した感染性の病気は
ありましたか?
199名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:52:32 ID:qLIb9SWu
>>186さん
>>193は、>>187へのコメントでした。
ごめんちゃい。
200名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:55:08 ID:ORw8eYPa
>>198
非童貞は抗体持ってるんじゃね?
201名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:00:01 ID:SUiuo7XE
今、別の場所でマスク買占めて
神戸・大阪で五倍、十倍で売ればもうかるな
202名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:06:01 ID:ab7vr1dK
関西終わったな

新型インフル、国内2次感染21人に 神戸で新たに4人確認
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090517AT5C1700617052009.html
203名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:08:08 ID:6hHxLlN5
>>198
今回の新型インフルエンザの原型が
1968年や1977年に流行したA香港型とAソ連型だから
それに感染してたら今回は発症しないか軽度で済んでる。
十代に患者が多いのは教室などに集団で閉じ込められている時間が長いためや
活動範囲が広く、同じ世代と多く接触する機会があるためといわれている。
204名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:12:33 ID:x+6ifZPH
>>203氏 どうもです。

他スレには以下のような書き込みがありますね。
気になります。
---------------------------------------------------------------------
関東で遺伝子検査しているのは渡航歴のある発熱者だけだろ。
月曜から渡航歴のない人も遺伝子検査するだろうから
そのうち、関東で感染爆発が起こっているのがわかるだろ。
関東の満員電車なんて1発で感染拡大する。
---------------------------------------------------------------------
病院行っても遺伝子検査なんてしないから普通は発見できない。
どうみても東京の方が感染拡大しているだろ。
月曜の保険所が開いてから、あわてて遺伝子検査して
来週末には東京でも感染拡大しているのがわかる。

しらない間に感染爆発が進行しているのが東京。
---------------------------------------------------------------------
以上、引用。
205名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:14:05 ID:ENlDZHcz
都合の悪い事を見えないようにして不安を招いている
206名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:28:19 ID:IjF0aT2V
>>193
普通の体力があれば自力で治るものなのに
どうしてそうすぐに医療に頼るアホばっかりなんだろ
207名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:32:19 ID:MTV5n7rX
ついに大阪でも地域レベルでの休校・休業要請が来たか。

大阪府の橋下徹知事は17日、
新型の豚インフルエンザの感染が確認された私立関西大倉高校の所在地や感染した生徒が住む
茨木、豊中、吹田3市にある公立、私立の小中高校、幼稚園、保育所、高齢者通所施設などに対し、
休校や休業を要請することを明らかにした。
期間は原則17日からの1週間。

3市については、府立の屋内施設や府主催イベントも休業・中止し、スポーツ施設や映画館など民間集客施設にも休業を要請。
休業や中止ができない場合はマスク着用を呼びかける。
208204:2009/05/17(日) 15:33:52 ID:x+6ifZPH
204の関連スレです

神戸周辺「渡航歴のない人も遺伝子検査する」千葉東京「面倒なので無理」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242530936/l50
209発熱相談センター:2009/05/17(日) 15:40:16 ID:kp8PLlsN
発熱相談センターが設置されているところで働いているけど、先週金曜までは、渡航歴なしなら「一般の医者を受診してください」と対応していたよ。
昨日からは、「渡航+神戸市内」へ本人または家族が一週間以内に行ったかを確認することになった。
ちなみに発熱相談の電話は、医師や保健師が対応する場合もあるけど、事務員がマニュアル見ながら対応している可能性が高い。
地元の保健所より厚生労働省に電話した方が、いい対応してくれる可能性が高いと思うよ。
210名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:42:10 ID:g41dQD+a
211名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:46:33 ID:5rdMTc6E
>>206
厚生労働省の法令でインフルエンザに罹患したら問答無用で会社や学校に行っては
ならない&36度台の体温が2日続くまでは完治したと見なされない。
体力は問題じゃない。
文句があるなら、厚生労働省に言ってくれ。
212名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:52:00 ID:UWhnezpm
関西は、不法外国人が多いからな
213名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:54:27 ID:KXm+xsLy
>>195
検疫は今罹ってる人は分かるけどウイルスが発症していない人は分かりようが無いので
マス添えが張り切っていた水際作戦なんてそもそも余り意味が無い。
それより国内で発症した時にどう対処できるかの方がはるかに重要。っていうか
世界だとこんなに騒いでるのはどうも日本だけっぽいぞ。
214名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:59:57 ID:MTV5n7rX
>>213
日本だけが騒いでるから、どうだっていうの?

強毒性の鳥インフルエンザがヒト→ヒト感染する変異型が出来た時に対する、
(あるいは今回の新型インフルエンザが強毒化した変異型)
実戦形式のかなりよい予行演習になっていると思うんだが。
215名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:01:38 ID:lSpYY/yG
そりゃ首都圏は検査して無いんだから0だわなww

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/
216名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:06:59 ID:talM30TU
カナダ→
217名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:07:08 ID:z71ceXXJ
ヒッキーな俺ら歓喜!!
218名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:08:31 ID:5rdMTc6E
>>214
一番怖いのは、前触れで騒ぐだけ騒いで本当にウイルスが強毒化したときに鈍感になっている
ことなのだが・・・

一番の好例が昭和20年の東京大空襲。
東京大空襲があるまでのしばらくの間、東京には何度か小規模な空襲があったが、その小規模な
空襲に市民がなれてしまって大空襲の時に避難が遅れたのも被害が拡大した一因。
219名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:08:59 ID:Lcahwqbk
>>217
物流混乱で一番被害を受けるのはヒッキーなんだけどなぁ。
220名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:10:29 ID:qrA+muW6
感染者 20000人 予想 
高校生の行動範囲が明らかに
ゴールデンウィーク中 市内 ショッピングセンター(SC)にて買い物
その日 SCには 買い物客 5000人に感染 ×家族(4人)にて計算
二万人の感染に及ぶ 
なお 日本政府は 神戸市からの出市を制限 神戸市内への立ち入りを禁止
市内を隔離するとの見解
もし新型インフルエンザの変異が見られる場合 
中性子爆弾にて神戸市を粉砕するとのこと

もう日本に拡大しているかも

SCで高校生が買い物をしたものの中に 豚肉の購入が関係しているか
詳細な鑑定を急いでいる

食うな 豚肉 でるな 神戸 入るな 神戸 人類滅亡の港 神戸
神の扉は 人間を滅亡させ給う


221名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:15:09 ID:CNZ+pplq
>>213 バカだな、大衆はこれで慣れた気になる。
本当の狼(鳥インフル)が来たときにマスクすれば大丈夫とか
馬鹿な発想しか出来ない。
222名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:18:22 ID:wVCiijJC
三条河原の落書きを思い出したのは俺だけか
このごろ神戸に流行るもの(ry
223名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:24:31 ID:lSpYY/yG
そりゃ首都圏は未検査で野放しになっているんだから0だわなww

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

【新型インフル】都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm


東京・千葉「うちは困難」
     ↓
このままなら死人続出確定フラゲ←今ココ

千葉も東京も続々インフル陽性でてるのにPCR拒否
それどころか診察自体も拒否




>155:可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ :2009/05/17(日) 15:23:23 ID:NUdT9eDN0 [sage]
>東京です。
>友達の風邪が治ったからと別々の大学に通う子4人集まって
>見事に全員発熱>インフルエンザだったらしい。

>昨日近所の病院に発熱・渡航歴なしを伝えてから診察してもらったけど
>例年ならインフル検査しないが今回はやっとくね。という感じで
>簡易検査>A>タミフル処方でした。
>これ以上は調べないのか一応尋ねましたが「お大事に」ということで帰宅。
224名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:31:20 ID:9t196hNm
神戸にでも旅行いこうかしら
225名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:28:26 ID:IkNmEIFC
リスク軽減のためには騒でるくらいの方がいいだろ。海外が鈍感すぎ。
何も無ければそれで良いし、変異したら元々騒いで危機意識高めてた日本
の方が被害の拡大を減らせる。
騒ぎもしないアホな国など勝手に逝けばよし。


226名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:30:17 ID:cpmwfsxK
神戸市は海外渡航歴がなくても、発熱・咳などインフルエンザを疑う症状があれば
病院ではなく、まず指定機関に自己申請して、どこを受診するか連絡を受けることとなってて
各家庭にも配布されたし、医療機関にも患者から依頼を受けても保健所に回すよう
通知が来ていた。渡航歴を問わない神戸市の方針は過剰と行政にも批判されていたぐらい。

これが家庭と事業所に配布された刷子
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/img/shimin.pdf
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/health/infection/img/jigyousha.pdf

しかしマスコミが「診療拒否」とかき立て、直接医療機関を受診する人が後を絶たず、
救急現場で診る診ないであわや乱闘かとなって、今回の事態。
(保健所の対応が少し遅れたのは、ある病院の職員食堂で食中毒が発生したから)

そして、マスコミの過剰報道のおかげで、新型インフルエンザにかかったら
社会的に終わりという状況が作られてしまい、症状が出ても隠すようになり、
最後は大流行へ。
227名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:33:41 ID:yX2l/hCE
バカみたいに薬局で買うなよ感染者来てるかもしれないだろ。
ネットで買えよ。翌日届くんだし
228名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:36:05 ID:d8pjfiHg
>>225
必要以上のパニックは何の利益にもならない。
229名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:36:15 ID:oJO4sLFi
ネットでは既に買い占めが起こってる
230名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:36:56 ID:cpmwfsxK
ちなみに、兵庫県・神戸市の医療行政(県・市の健康局、保健所)は
技官(医師・保健師など)・事務とも東京の10分の1の体制でしかなく、
それでも24時間体制をとって、医療現場からみても多分全力疾走だったと思う。
あれで限界だろう。
231名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:38:14 ID:QQ6w/a7h
海外旅行だとキャンセルしないのに
神戸旅行だとキャンセルするらしい。
232名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:40:33 ID:vHwpAt/K
>>231
海外と国内じゃあ旅行費用の額が全然違うんじゃね?
233名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:40:54 ID:OVxXk0dn
>>228
マスクメーカー等の利益にはなってるんじゃない?
234名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:41:56 ID:Lcahwqbk
>>227
翌日届けばいいけどなぁ。
翌日とどくという触れ込みで、前払いだものなぁ。
235名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:43:34 ID:QQ6w/a7h
>>232
まぁね。
でも、あのときみんなが海外旅行をキャンセルしてれば、こんなことにはならなかったよ。
236名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:43:38 ID:X2gj5KXj
【調査】女子小学生の22%が「性交経験済み」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
237名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:44:59 ID:W7qYcTtw
兵庫県庁、豊岡に移せよ
238名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:47:12 ID:Lcahwqbk
>>236
何板
239名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:57:10 ID:c50Os9Y7
>>226
症状があっても言いづらくなったと思うけど、仕事は休めないし・・・
240名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:00:15 ID:Lcahwqbk
>>239
とりあえず安め。
241名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:00:48 ID:H1pitQeB

アマンタジン飲んでおけば、OK
http://jisapp.com/info/amantadine.htm
242名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:12:36 ID:EKml5CUB
もうすぐ、医師が新型インフルに感染して、マスゴミに「医師のくせに感染対策も
できないのか!」と非難されつつ、激務による免疫力の低下であえなくアボンする。
その後、マスゴミは全力でスルー。
労災どころか補償の類は一切無し。

インフルエンザを診察診断した医師を、濃厚感染者として隔離するような
システムを続けるようなら、医療システムは破綻するよ。

これ、豆予言な。
243名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:14:42 ID:OPYNbtjN
兵庫訪問自粛を 山梨県の対策本部 県民に要請
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/05/17/3.html
244名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:20:52 ID:+TQYSOHE
世の中バカしかいねーのかね
245名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:27:18 ID:7GnxhyHv
いま、ネットでもマスク価格 gw前の倍になってます
246名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:31:34 ID:BWYZTeOU
たしかにアホだな。
マスクが売ってなきゃひょっとこのお面でもかぶって
街を歩けばすむことだろ?
日本が明るくなるよ。

あるいはイスラム教の人みたいに自前の布で
顔を隠す奴作れば、新しいファッションもできる。
247名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:31:37 ID:bQUQOVFG
愛知だと土曜日だと普通にマスク類は売ってたけど感染が飛び火したら
どうなるかわからんね。
高速1000円とかで人の移動を奨励したのが裏目かもな。
248名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:32:01 ID:CGDpYfB0
守るものがない奴はそれほど恐れもないだろうな

あわててる人を馬鹿にする人のレスにはどことなくだが
その人の孤独を感じさせるものがある
249名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:35:13 ID:EK81+J78
まああれだな
今回わかったのは本当に危ないウイルスやら細菌やらが世界で流行したら
日本の水際作戦は全く機能しないってことだな
250名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:36:08 ID:LbT93fib
ヘタレ共めが
俺は今有馬温泉
251名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:37:05 ID:VCeOy6JU
もうすぐ神雨の季節です
252名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:37:56 ID:LbT93fib
大阪のバカ私立が留学なんかしきゃよかったんだろ
253名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:38:19 ID:yW+Q9iNo
第105回日本精神神経学会学術総会(会場:神戸国際会議場ほか、
会期:2009年5月22-24日)開催中止決定!!
http://jspn105.jtbcom.co.jp/index.html
254名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:38:56 ID:8QlVeUvJ
普通のマスクじゃウィルスは防げないし、
手洗いするなら相当細かく洗わないと駄目。
うがいも気休め程度。

人混みに行かない程度しか対策はないだろうけど、
今日は恵みの雨だったね。

255名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:39:17 ID:7QgNejeL
ますく買い置きしといてよかた
256名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:39:25 ID:xuVXkxDe
完全遮断のガスマスクならまだしも
隙間飽き放題で密閉力ゼロ、ろ過力不明の市販マスク
これをつける事にどれほど意味があるのか
バカらしいのでマスクは付ける気は全く持てんね
そんなことに血眼になるなら、うがい手荒い徹底したほうがいいんじゃないの?
257名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:40:32 ID:7QgNejeL
>>256
たしかに。
258名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:41:34 ID:K8Ibb14l
>>256
さんざん、飛沫感染やら乾燥予防やらの話が出てるのにどんだけ情弱…
259名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:41:51 ID:BWYZTeOU
マスクよりマフラー状のカッコいい布を顔半分に
ぐるぐる巻きにしたほうが、効果あるだろうしお洒落。
260名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:45:40 ID:SUiqsKsx
神戸はインフルエンザで大打撃を受けるでしょう。
神戸空港は利用者激減。廃港の危機?

ハーバーランドのモザイクから人が消え、テナントがどんどん撤退→廃墟?
3セク会社破たん?
異人館、旧居留地からも、人が消えブランド店が撤退し廃墟、大●が痛手を
受ける。
南京町もシャッター通りに? 豚インフルエンザと言う事で中華街を嫌がる。
有馬温泉はキャンセル続出。旅館が大打撃。
感染拡大よりも、風評被害拡大の方の影響が大きい。

影響は京都観光や大阪のユニバーサルスタジオにも影響が?
関西方面の修学旅行はすべてキャンセル。

まあ、終わった時は、神戸の観光地がすべてダメになってるんじゃない?

大阪、神戸、奈良、姫路といった所が大迷惑、神戸人がインフルエンザをばら撒いた
と、全国からみなされる。

とばっちりを受ける、京都や奈良や大阪、姫路が可哀そうだと思う。自分達には何の落ち度も
無いのに?
早めに、風評被害対策を考えた方がいいよ。恐らく、ホテル、レストラン、
旅館はキャンセルの電話が鳴りっぱなしと思う。
神戸が、発生源と全国の人達は、思ってるに違いないので。
261名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:49:22 ID:VCeOy6JU
マスクの買い置きがあるけど、ケチって花粉用だから
除菌スプレーを掛けながら使おう。
262名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:49:51 ID:PeO34dXD
マスクの予防効果はさほど高くないけれどしないよりはマシ。
でも、一番してほしいのは体調が悪い人。
万が一インフルエンザの場合に飛沫の飛散を抑止できるので
こっちは感染防止にかなり効果が期待できる。
263名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:50:45 ID:cKS3Ho+T
>ぐるぐる巻きにしたほうが、効果あるだろうしお洒落
もういっそストッキングかぶろうぜ!
264名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:51:30 ID:PeO34dXD
>>260
実際、心配するほどの病気でもないけれど
風評被害は免れないだろうなぁ。
この辺こそマスコミに期待したい役割なんだけれど
逆に煽りいれてるところまであるし・・・。
265名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:03:08 ID:gzLMtWFL
ホテルの客足が落ちてるなら
マスク付き宿泊パックを組めばいいじゃない
266名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:03:54 ID:Jo7uHTny
>>249

潜伏期間があれだけ長いとパフォーマンスと訓練の意味以外何もメリットないよ
ただ、パンデミック訓練が出来て、今後の課題の洗い出しが出来たのは素直に評価すべきだと思う。
267名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:05:41 ID:p1Hk8wkB
リスクを過大評価しすぎだろ。

今回の新型ウイルスは
例年の季節性インフルエンザと毒性も
感染性も変わらないことがわかってるのに。

外岡立人によると、WHOが「マスクに予防効果はない」と言ってる。
騒ぎすぎだ。手洗いの励行で十分。
268名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:06:07 ID:BWYZTeOU
結局さ、このインフル何が問題なのかよく分からん。
エボラやエイズみたいにかかったが最後、死ぬのか?
アメリカもこの間、実は感染者10万人とコッソリ発表していたが
世界的に情報管制が激しすぎで、危機感もてない奴も多いんじゃないの。
メキシコで50人死にましたっていわれてもなぁ...
269名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:10:47 ID:bQUQOVFG
致死率0.コンマ数%だから1000人のうち数人だから一つの高校で全員感染しても数人死ぬくらいか。

運が悪いか病気で体調が不良の人は死ぬ確率が高くなるということ。
避けるにこしたことはないよ。
270名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:12:44 ID:3QaWIRsG
>>268
今回の件はみんなイタリア人のように走りながら考えてるから、誰にも正確なことは把握できてなかったよ。
当初はメキシコで死者続出の話もあったしね。

ただ、若年層に患者が多く感染率が高い点は未だ要注意かと思う。
ま、手洗いうがいの励行は万人の認めるところだ、みんなやっとけよ〜
271名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:12:58 ID:HyY2hj7i
インフルエンザなんて数日で治るし。そこまで過敏にならなくても。
272名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:22:22 ID:6yEvqRnu
そのうちタミフル耐性もうつだろうから、今かかっといた方が軽くすむだろうな
273名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:23:10 ID:UW9oMwq0
>>270
>若年層に患者が多く

学生が罹っても実害ないから申告するけど
社会人が罹って申告したら社会的に抹殺される。
黙ってるだけ。
274名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:23:49 ID:JPiFlj1C
【豚フルー感染爆発のメッカは組換え遺伝子汚染のメッカでもあったw】
   実験菌廃棄で教授を停職 神戸大、遺伝子組み換えで
http://www.as
yura2.com/09/buta01/msg/536.html
275名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:27:39 ID:EK81+J78
騒ぐだけ騒いでおいて結果的に数百人が感染
日本て本当に平和ボケしてるよな
エボラとかが世界的に流行したらどうなるのか
今回みたいな醜態さらすんじゃね?
276名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:28:33 ID:arsauzWZ
研修で大阪に行く予定が
あるが明日さっそく
キャンセルします。
27744人:2009/05/17(日) 19:29:59 ID:arsauzWZ
連休中に神戸の複数の
学校が海外に行ったのが
原因だろ。
278名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:33:38 ID:vHwpAt/K
とりあえず外出する時にはマスクを付けて出るようにした

http://data.tumblr.com/t4bwezAiz5gywsjg9KnFblLq_500.jpg
279名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:35:46 ID:VCeOy6JU
この結果を見れば、今後ますます隠蔽する自治体が増えるだろうな。
だいたい首都圏や北九州で出てないのが不自然。
280名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:39:37 ID:rmhn+HVI
死亡率0.4%、これは季節性インフルエンザの二倍にしか過ぎない。
悪名だかいスペイン風邪の死亡率はほんの2%である。

それでも、その高い感染力によって世界中で数千万人が死亡。
第一次世界大戦終了の遠因ともなった。
281名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:42:28 ID:sEDvaDsH
東京でマスクを箱買いして、1000円高速で神戸いって、路上で売れば大儲けw
282名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:42:44 ID:9jcoOxXh
>>249
> 日本の水際作戦は全く機能しないってことだな

直行便の飛行機の中からだけでしょ。
旅先でマスクをしていたかは、自主的判断でほとんどしてなかったわけだし。
空港のサーモグラフィにしたって、今まさに発症してる人しか引っかからないし。
SARSのときからやってるけど、あれじゃ意味ないよな。
本気でやるなら、渡航禁止、どうしても戻ってくる人は、
戻ってきてから10日間くらい隔離。
これくらいしなけりゃ、時間の問題だよ。

>>266
> ただ、パンデミック訓練が出来て、今後の課題の洗い出しが出来たのは素直に評価すべきだと思う。

で、課題としては何が残ったんだろう?
283名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:47:43 ID:arsauzWZ
研修とはいえ大阪に行ったら
帰ってきたら村八分にされかねない。
284名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:49:42 ID:arsauzWZ
>>282
やはり連休で海外に行ったのが原因。
次回から渡航禁止。
285名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:55:31 ID:pWlPE9KQ
水際作戦とやらは有効だったかどうか、すべて終わってから再評価だな
パンデミックに突入するのはそもそも避けれない、
としたら、最初から症状を緩和する方向で予防対策が良いと思うけど

俺全然具体的じゃねえな
286名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:59:03 ID:NO0hEz7e
また大阪というか、なんで大阪にだけ広まってるんだよ
287名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:00:31 ID:5dFPW5Ph
騒ぎすぎとか言うけど、この不況下、多くの中小企業にとっては大きな脅威だよ
従業員の多くに週単位で休まれるとオワタ状態だろ
288名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:02:24 ID:6p1/XXAl
だから海外で伝染病が流行ってる時期にわざわざ海外に行くなって、あれほど言ったのによ
ったく、なんでやっぱりこういうことになっちゃうわけ?
289名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:03:09 ID:MkLIv3SC
>>282
渡航制限&10日隔離を確実に実施しないと、
水際作戦なんて時間稼ぎにもならないことがわかってよかったじゃないか。
290名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:14:33 ID:bQUQOVFG
大阪兵庫の都市部は雪だるま式に増えてるな。
100人超えも時間の問題か。
291名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:19:27 ID:/ZWGeRYr
テレビに煽られている間に何か重要なことがろくに報道されずにことが進むことが多いので注意。
292名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:22:01 ID:hFeNlPD0
甲子園球場があるのは兵庫県だよね、
293名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:24:38 ID:IzgQfBqT
感染者がどこにいるか分からないから怖いね
294名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:25:16 ID:wyT/UqP1
神戸大阪・東京間を行き来する人は毎日何万人もいるんだし、
神戸なんて日本中から観光客がやってくるんだから、ウイルス拡散は時間の問題だろ。
日本人全員に感染の可能性があると思ってかかった方がいい。
予防は通常のインフルエンザと同じく、手洗い励行とうがい、
人込みを避けて行動する、くらいしかない。
ヤバいと思ったら自主的に自分を隔離状態にして他人への伝染を防ぎ、
解熱剤を服用して、ウイルスと闘うしかない。
インフルエンザだけじゃそう簡単には死なないよ。
おっかないのは肺炎や脳症などの合併症になることだからな。
295名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:31:32 ID:7ddNmY25
>>286
大阪と神戸はちゃんと検査してるから 
他地域は検査してないから発見されない
296名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:33:10 ID:hFeNlPD0
中3の娘がもう少しで修学旅行なんだが感染は京都奈良も時間の問題だから、旅行行けるか
いずれ関東地方にも感染は広がっていくと思うがわざわざ今関西に行くかな
学校は臨時説明会あるな
297名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:40:00 ID:0RIwRit7
大阪でマスク屋すると流行るよ
298名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:40:11 ID:fXmnqGOP
九州の某大都市のホームセンターで親戚がマスク買って
送ってくれる。
明日の昼には届くそうだ。
299名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:42:24 ID:hRr/6dX/
休校だー
300名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:46:59 ID:A/QOGfPq
>>273
どうせ隠しきれてるの今のうちだけだろうな。

隠しようがなくなるくらいまで放置する気か

301名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:47:11 ID:SUiqsKsx
風評被害対策を考えた方がいいんじゃない?
間違いなく、修学旅行はまずキャンセル。
神戸のホテルや、有馬温泉はキャンセルの電話が鳴りっぱなしと思う。

又、京都、奈良、姫路といった周辺地域のも影響が?
特に、神戸が発生源という情報だけが、独り歩きすると。神戸の特産物が売れなく
なる。

インフルエンザ事態は、毎年流行してるし、今回のは毒性が弱いと思われる
ので、そう心配する事は無いと思うが?

政府、行政機関、マスコミは風評被害の方を軽く見てる。
神戸の観光、地場産業に大きな影響を当てえる事を考えていない。

後になって、ハーバーランドの廃墟に成りました。旧居留地のブランド店が
撤退しました。その時、慌てても遅いと思うが?
302名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:48:47 ID:ZsxrAr/6
>>284>>288
連休中に遊びに海外に行くのを自粛したとしても、
ビジネスの往来があるから、結局時間の問題だと思う。
アメリカ大陸の感染者が終息に向かうまで、ビジネスも自粛できるか?
国内に入ってからの感染者数の増大の速度を考えると、
一点突破されれば、同じことだと思うが。
303名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:53:13 ID:bQUQOVFG
>>302
三菱重工はメキシコ出張者を自主的に研修所にしばらく隔離してたよ。
304名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:55:07 ID:aAPqGOx+
新型インフルエンザが発生している海外には喜んで旅行に行くのに
新型インフルエンザが発生している神戸周辺には行かない件
305名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:00:12 ID:6syCbjqH
突然感染者が増えすぎてないか。何だコレ。見つかってないところも単に分かってないだけで突然
沢山の数の感染者が出てきそうだな。
306名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:01:20 ID:9jcoOxXh
>>303
メキシコなら限定的だが、アメリカとカナダを合わせたら、おそらく無理だろう。
SARSのときは、中国政府が強権的に隔離を進めたりしたが、
アメリカ、カナダはそこまでやってない。
終息するまで、続けることは難しい。
307名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:02:16 ID:AtMFNXYU
>>267
>リスクを過大評価しすぎだろ。
今回の新型ウイルスは
例年の季節性インフルエンザと毒性も
感染性も変わらないことがわかってるのに。

5月でこんな状況なら、冬の間どれだけ被害が出るか分からないよ
ウイルスは冬元気で今の時期は元気ではない

今の季節の致死率と冬の致死率は当然違う
308名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:05:10 ID:AtMFNXYU
まあ、とにかく
こんな状況でゴールデンウイークに海外に遊びに行く事はなかっと思うよ

別に海外に遊びに行かなければ困るわけでもなし
遊びに行っても楽しめないだろ
309名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:05:56 ID:9jcoOxXh
>>307
冬までの間、感染拡大を防ぐことは可能なのか?
310名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:07:27 ID:bYXpJNnU
民度の高い関西→渡航歴なくても、疑いを
民度の低い首都圏→症状がある人を把握しているにもかかわらず、感染症法で定められた国への届け出をしていない


【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm


千葉県の担当者「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」
東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。

千葉も東京も続々インフル陽性でてるのにPCR拒否
それどころか診察自体も拒否
渡航歴なければ遺伝子検査しない東京
検査しなければ永遠に感染者はゼロ



>160 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/17(日) 15:38:16 ID:3rajWexc0
>東京在住。今、東京都感染対策課に電凸してみました。
>インフルエンザが疑われるケースは現在渡航歴なければ
>やはり遺伝子レベルの検査はしていない。
>(たとえA型陽性であったとしても)
>私「では現在東京は新型が流行ってる可能性があるって事ですか?」
>担当者「そうですねー可能性は否定できません。」
311名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:09:19 ID:vAxMia2X
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│宮城│└┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│35 │京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤9   │奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│   │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘


各都道府県別感染者人数
2009-05-17現在
312名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:10:32 ID:AtMFNXYU
>>309
それは誰にも分からない
しかし夏の間はウイルスの活動は弱まるので
5月乗り切れば有利に事を進められた。

どう考えてもこの状況で海外に遊びに行くなんて馬鹿のやる事だ
少なくても自分の家族にリスクが及ぶ


313名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:14:09 ID:IjF0aT2V
>>307
新型じゃないインフルが今どれくらい流行しているか知ってるのか?
314名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:14:12 ID:ZeFAdNHD
>>305
普通の風邪て思ってる人もかなりいるだろな。実際の感染者は10倍ぐらいはいそうや。
315名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:16:46 ID:AtMFNXYU
>>313
流行ってたって
気候のいい今の時期に罹るのと雪が降るような季節に罹るのとでは
体の負担が違う

316名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:19:11 ID:WNom8NPW
本日、神戸をスネイクしてきた人によると繁華街では半数程度の人がマスクしてたらしい。
317名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:22:58 ID:6syCbjqH
なんか感染者が日本中に現れてそのうち誰も余り気にもしなくなりそうだな。
それで収まった頃にはあれはいったいなんだったんだ?となりそう。
318名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:24:00 ID:ww7n3WCp

 東京は、オリンピック誘致への影響を考えて、感染者の公表を抑えているのか?

319悲しいけどこれ@現実なのよね:2009/05/17(日) 21:26:08 ID:StWMBu0v
>>317
街中に黒点が身体を覆う死体がゴロゴロしていてもか?

新型だけに誰も何も知るまい?
320名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:26:39 ID:mYGVbYRW
校長「残念な結果だが学校の対応は適切だった」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090509-OYT8T00564.htm

この段階で学校を10日間休校して様子をみていれば・・・
馬鹿校長め
321名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:30:04 ID:op7RE24h
休校になって街中は高校生が放浪間違いなし。
幼児の親は働きに行けるのか
322名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:31:59 ID:v58cQSaY
俺マスク持ってます。N95のマスクだから派手なんだ。検疫の人と同じものだ。

強毒性のウイルスになったら薬局のマスクなんて意味ないぞ。弱毒性だから

安いマスクでもOKだろうがな。今年の冬はウイルスが変異してH5N1型になるかも

しれん致死率80%だ。ネットでN95かDS2検査合格のマスク購入をすすめる。

かなり在庫なくなっているみたいだ。今後、入手不可能になるぞ。

あとゴーグルも買え。目の粘膜からウイルスが入る。今後のウイルスの変異

のために準備しろ。甘くみるな。もう1度言う。ウイルスが変異して強毒性

になったら感染すればほぼ死ぬ。


              By専門家
323名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:32:37 ID:PHr7CE2r
マスゴミの愚民扇動は大したもんだねえ
324名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 21:35:36 ID:J2rwJJMY
>>68
>流行最盛期でも、1日当たりの死者は3桁台にとどまる

ちょっと待て
これは騒いで当然だろw
325名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:03:36 ID:AtMFNXYU
日本のGWで遊びに行った人間のおかげでフェーズ6に引き上げだそうです

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_super_influenza3__20090517_49/story/20090517_yol_oyt1t00588/
新型インフル感染、国内すでに1千人規模か…感染研センター長 (読売新聞)
 【ジュネーブ=金子亨、高田真之】国立感染症研究所の田代真人インフルエンザウイルス研究センター長は17日、滞在先のジュネーブで記者団に対し、
日本国内で新型インフルエンザの感染が確認されたことについて、「(感染者数は)すでに1000人レベルを超えた可能性がある」と述べた。

 田代氏は、新型インフルエンザの警戒レベル引き上げの是非を世界保健機関(WHO)事務局長に提言する緊急委員会の委員。
感染は北米地域で広く確認されており、レベルを現行の「フェーズ5」から世界的大流行(パンデミック)を意味する「6」に引き上げるには、北米以外で感染が継続していることが要件になる。

 田代氏は「(今後の日本の状況が)フェーズ6に引き上げる判断材料になる可能性があり、WHOは注視している」と指摘した。



[ 2009年5月17日21時47分 ]
326名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:13:03 ID:ab7vr1dK
ダウンタウン・松本人志が結婚 5月17日21時58分配信 サンケイスポーツ

お笑いコンビ、ダウンタウンの松本人志(45)が17日、結婚したことを所属事務所を通じて発表した。
お相手は一般人女性で、現在妊娠中という。なお、結婚についての会見は予定していない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000512-sanspo-ent
327名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:28:46 ID:2VNKD24f
>>322
通販売り切れじゃん
防毒マスクでも買うか
328名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:39:29 ID:3QaWIRsG
>>327
心配しなくても、一旦流行終息するから買えるようになるよ
329名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:41:40 ID:tmOYm2uS
>>322
弱毒性か強毒性かでマスクの透過率が変わるのか。それは大発見だな!!教えてくれてありがとう!!!
330名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:52:30 ID:dARKHFLb
>>329
日本語でOK
331名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:57:04 ID:k6JxvKj8
いざという時は口と鼻を塞げばインフルエンザには感染しないさ。
332名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:58:33 ID:fXmnqGOP
わしは>>329の言っていることは理解できるが、
>>322の言っていることは理解できん。
333名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:01:33 ID:+dPKL6lm
ホテルの従業員のマスクの義務付けってなるのかな?
客の不安を煽ったり見栄えが悪くなるからやっぱないかな?
334名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:06:16 ID:D3hICFjD
>>333
飲食店とか接客業はやるべきだろ。
335名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:08:24 ID:hNBIhHYT
>>332
強毒性、弱毒性の違いでマスクの透過性に違いはないよ。
なので >>329 の理解は意味不明。
336名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:10:01 ID:RkACgMDl
マザー・アビゲールがトウモロコシ畑でアップ中。
337名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:10:58 ID:fXmnqGOP
土曜日の昼の段階で、長田で客の入店前に手のアルコール消毒を課してる
寿司屋があった。たいした店だなと思って、よく見てると消毒の仕方があまりに雑なんで笑った。
あれじゃあ指のまたは消毒できんだろうな。
338名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:13:44 ID:+dPKL6lm
>>334
ふぅむ、確かにそうなんだが眼鏡禁止すらあるからどうなることやら
いきなりホテル入ってマスクマンやマスクレディが出迎えてきたらみっともないことこの上ないんじゃない?

俺はしてほしいと思ってるがね。ホテルの風格というか気品・・・
といっても緊急事態に形だけでもマスクなどの対策もしないことが
気品の維持になるかは甚だ疑問だけど、イメージ先行させるでしょ、ホテルって。
見栄え重視させてマスクなんてつけさせない可能性高くないか?
339名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:25:54 ID:9jcoOxXh
>>338
業界一斉にやればいい。
大手の加盟してる団体ならあるだろ?
340名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:26:48 ID:6syCbjqH
電車や建物内でマスクしないで咳でもしたら周りに誰も居なくなるか殴られそうだな。
341名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:29:10 ID:WbmmNPf9
関西国際空港からもぐりこんだ北朝鮮工作員が
インフルエンザウィルスを撒き散らして
帰っていったにきまってるじゃないか
342名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:42:03 ID:np+T4j5N
>>335
だから、皮肉を言っているんだよ。
343名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:48:32 ID:t3Y8pgkp
WHOが日本の感染拡大を見て、フェーズ6に引き上げるか判断するそうだ。
だから、関西人は明日から10日間は、マスクと手洗い、うがいをするように。
344名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:51:43 ID:7ddNmY25
情弱バカ?関西だけじゃねーつーの 全国民が手洗いやら、うがいやれよ
345名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:52:40 ID:t3Y8pgkp
GW前に不要不急の渡航を禁止しなかった厚生省の責任は重いな。
おかげで、能天気な海外旅行組が、世界中からウィルスを持ち込んだじゃないか。
346名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:53:16 ID:7U8DsUiF
>>343 1行目と2行目の関連がわからん。
すでにフェーズ6の条件は揃ってるから手遅れじゃないか?
347名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:03:10 ID:gPmQRQOi
兵庫県民なんだけど明日からNBC防護服で通勤する
348名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:04:08 ID:t3Y8pgkp
>>346
この程度の拡大に抑えて、兵庫と大阪だけで終息させることが出来れば、フェーズ6への引き上げも見送られるかも知れないよ。
349名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:09:48 ID:w/wO73TO
とにかく最初の感染経路を早くはっきりさせないと、ウィルスがばら蒔かれ続けるよ。
高校バレー部員は、どこからウィルスをもらって来たのか。
350名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:18:58 ID:oL5zzvqS
>>349
最初って特定できるのかね?
トレースする体制が整ってから、最初に引っかかったのが高校生団体だったわけで、
それ以前は可能性ゼロかといえば、そんなことないと思う。
351名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:19:05 ID:iwYI4j1z
GWの海外旅行を禁止すればよかった。
キャンセル料がもったいないからと、海外旅行する馬鹿のせいで
全国に広まった。

個人の旅行を禁止して、海外から帰国者は7日間隔離すべきだった。
352名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:30:37 ID:pvVoU765
>>348
関東はろくに調べてないだけで普通に居るでしょ。この調子だとさ。
353名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:43:51 ID:vbhzDtPP
風評被害による神戸経済への打撃が心配だ
354名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:45:29 ID:DKl9RYRq
民度の高い関西→渡航歴なくても、疑いを。時節柄「念のため」とPCR検査を市に要請した医師の機転が感染発覚のきっかけとなった。
民度の低い首都圏→症状がある人を把握しているにもかかわらず、感染症法で定められた国への届け出をしていない


【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/

東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090517-OYT8T00235.htm

「渡航歴なし」で新型見過ごし、感染拡大か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090517/dst0905172104008-n1.htm

【新型インフル】東京都が「疑い例」を届け出ず すでに数人
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090506/bdy0905060132002-n1.htm

【新型インフル】診療拒否相次ぐ 東京で92件、大学病院も
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090505/bdy0905052058013-n1.htm


千葉県の担当者「人員や機器の余裕がない。渡航歴のない人の検査で機器を占有すると、一番警戒すべき渡航歴のある人の検査に支障が出る」
東京都の担当者「発熱患者すべてに遺伝子検査をするには、時間的、人員的に困難」と話した。
355名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:57:44 ID:SQNtLX9i
まじで頭悪いよな 
大阪と兵庫しか感染者いないと本気で思ってる奴ら
356名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:23:37 ID:pvVoU765
単に早く対処してるかそうでないかだけの違いだしな。
それに海外から入ってきてる多さは首都圏の方がどう考えても多いのに。
357名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:27:33 ID:o6SVd8Wp
一気に増えたな
358名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:28:08 ID:bkHS1IaD
大阪・兵庫で次々と…国内感染者96人に
5月18日0時31分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000505-san-soci
359名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:28:18 ID:MMluU1jm
首都圏でウイルスが変異して、急に死者が増えたりして
360名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:33:46 ID:t7Wrz5OB
京都府民が首都圏&米国住民に警告する

京都府では今冬、インフル薬耐性のA型が大流行して、
高齢者がいつも以上にバタバタ死んだんだよ。
一応、タミフル耐性と言われているが、
呼吸器科の医者の様子を見ている限り、リレンザの
効力も落ちているようだ。
備蓄しているからと言って油断していると、大変な事になるぞ。
361名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:33:53 ID:clxpU0yc
俺、来週修学旅行で神戸に行く予定なんだがやっぱり変更かな
362名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:34:36 ID:SQNtLX9i
まあ普通は中止か延期でしょ
363名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:42:36 ID:8W3VlinM
兵庫・大阪発着の
航空機、フェリー、新幹線、在来線、私鉄、高速バス、路線バス、トラック、タクシー、ハイヤー、自家用車等が
全国津々浦々にウイルスを運んで撒き散らしたとしても
「日本人は皆兄弟姉妹」という統一スローガンの下に
団結して、この苦難を乗り越えようではないか
364名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:45:18 ID:LonmUNOR
>>360
インフル薬とタミフルとリレンザの意味と区別が全然分かってないから説得力ゼロだぞw
365名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:47:45 ID:qrPQdm+U

ホテルの従業員がマスクしないで働いているのに驚いた

感染を広げないためにも、率先してすべきじゃないのか?

 
366名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:54:14 ID:dw6sJiUs
別に今までとなにも変わらないのに神戸人は神経質すぎ
367名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 01:59:51 ID:+/xBoWXz
マスク特需だな。
368名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:07:36 ID:/uIWc26s
>>365
するわきゃないじゃん
優雅で落ち着いた接客対応が信条のホテルがそんなかっこ悪いものをw
それで客足遠のいたらどーすんだよw

てな具合なのかね
何か問題が起こってからでないと対策を取らないのは日本企業の体質
実に馬鹿馬鹿しい
369名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:09:33 ID:AmyjS7K3
奈良に近い京都府南部はドラッグストア・ホームセンターともにマスク完全消滅。
仕方ないから、さっき滋賀県甲賀市信楽まで遠征して買い占めた。
陳列されていたこと自体驚きだったが、すでに品薄だった。
近畿2府4県は田舎でも入手困難。
370名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:10:58 ID:5JMVaXfd
570 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/18(月) 01:24:59 ID:vwgg2oaZ0
国民の0.3%しかワクチンを接種していないってなんだよこれ
どうしてこんなに少ないんだ?
プロ市民が理由と2chに書いてあったけど誰か知ってる?

ttp://www.microbes.jp/aimai/kurashi/fl073.htm

571 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/18(月) 01:34:55 ID:vwgg2oaZ0
見つけた。マスコミが原因の一つで日本はインフルエンザのワクチンを大量に作るのが難しくなってる

ttp://homepage3.nifty.com/takakis2/wakuchin.htm
ttp://blo●g.goo.ne.jp/hikitapediatricclinic/e/0041da526990ce1b53c5b1c40e18eee9
371名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:12:43 ID:wwBT1tIw
>>368
こういうときこそ冷静に整然と、いい意味での横並び体質を自主的に発揮して、
危機管理のできる国であることをアピールしてもらいたいところだな。
公的機関と接客業は全員マスク着用くらいはしてほしい。
372名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:28:19 ID:Pi3flpKX
マスクは転売屋が買い占めてそうだな。
373名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:29:00 ID:8ZWhj/eo
市販マスクが入手できなくなったら家電屋に売ってるHEPAフィルターをちぎってマスク代わりにしよう。
374名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:30:12 ID:+fEqjKPg
96人って、いつのまに。
ほんの四日前は、4人ぐらいじゃなかったっけ。
速い。
375名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:33:15 ID:bkHS1IaD
2009年5月17日(日)大会は中止となりました。
2009年5月17日(日)に開催が予定されていました日本労働法学会第117回
大会は、神戸市内における新型インフルエンザ発生にともなう当局からの
開催自粛要請に基づき、中止となりました。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/jlla/
376名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 02:44:57 ID:zVPY/M7r
高速1000円効果に期待wktk
377名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:21:37 ID:/uIWc26s
>>371
そこまでの対応を見せてやっと危機感を感じ始めるだろうね、国民も。
今回の感染に関しても俺は大丈夫、私は大丈夫的な変に自信を持ってる奴がまだまだいるから
強行措置くらいまで是非やるべきだな。現状どんなに気をつけてもやり過ぎってことはない。
378名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 03:55:04 ID:L1nVpFHZ
ワシントンポストより

Age of Flu Victims Has Big Implications
Scientists Say Relative Youth of Ill People Is Evidence of Pandemic Potential

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/05/16/AR2009051601850.html

15歳が感染者の中心で、2/3は18歳以下。

アメリカにメキシコからウィルスが持ち込まれたのは、春休みにメキシコを訪れた学生。
若年層はいくつかの理由で、特にウィルスに弱い。
しかし、調べていくと、どうやらその中間が怪しいと思えるようになってきた。調べるには2、3か月は時間が必要。

もし、ワクチンが不足しているとしたら、まず第一に誰を助ける策をとるか決めるため、どの年齢層に配給するかは重大な問題である。

季節性インフルエンザの場合は老年層が90%で、致死率は若年層の100倍にもなる。
季節性インフルエンザに比べて、すべてのパンデミック性のインフルエンザは、若年層に対して、深刻なものである。
今回のインフルエンザについては、致死率は低いが、この傾向は明らかである。

以下、H1N1変異に対する免疫を持ってない若年者がいる、北米人とヨーロッパ人の獲得している免疫の違いによる、
今回の流行がなぜ北米で広まったのか云々・・・

肝心の日本人の免疫については、触れられてないが、日本でも高校生を中心に感染拡大という、
あからさまな傾向は、まさに新型の特徴そのもので、馬鹿な高校生とかで笑って済まされないと思う。
免疫を持たない若年層が狙い撃ちにされ、急速に拡大するなら、緊急に手を打たないとまずいね。

大人は子供たちに、この病気が子供がかかりやすいものだと説明するのと、
感染を食い止める必要性を理解させ、率先してみせる義務がある。

長いので全部は訳さないけど、面白いので、暇があったら読んでみて。
379名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 04:14:24 ID:+fEqjKPg
日本は、アメリカレベルの感染者数に一気になっていく予感。
なにしろ、ゴールデンウィークにウィルスごっそり持ち帰って、
国内各地に散らばって、今、表面化しているわけだし。
ちょうど最悪のタイミングで、年間通じた最大のレジャー期間と重なった国は、
日本なのだから、他の国よりも、残念ながらひどい状態になりそう。
380名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 05:34:04 ID:Gz/5scXH
>>373
意外な穴場は病院の売店。マスクは優先的に供給されとるようだ。
高いけどな、病院へ行って病気もらうリスクとも引き替えだがw
381名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 05:52:17 ID:9UV/RdNw
神戸周辺「渡航歴のない人も遺伝子検査する」千葉東京「面倒なので無理」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242530936/l50
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242537285/l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242563543/l50
群馬県でインフルエンザの問い合わせが100件超えたんだけど、渡航歴がないからスルーするんだよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242581632/l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242563530/l50
【新型インフル】大阪の高校校長「インフルエンザで84人欠席したが、海外渡航歴なく従来型かと」…医師も渡航歴ない患者はスルー★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242524316/l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242546567/l50

渡航歴でスレタイ検索
http://www2.ttsearch.net/s.cgi?k=%93n%8Dq%97%F0&o=r
382名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 08:57:43 ID:OgMr/vBw
危機管理に関するかぎり

兵庫>大阪>>>首都圏>山梨

であることがはっきりしてきたな。
やはり震災の経験がしっかり生きてる。
383名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:07:53 ID:Y99YnUZz
おまえらきいてくれよ

16日土曜日の朝から鼻水と咳と微熱が出たんだけど
薬飲んでも治らないんだ
17日日曜日もだるくて微熱が続いていたんだけど
一日安静にしていても治る兆しがないんだ・・・
今日、仕事で出勤したんだが、微熱は治ったが
頭痛とだるさが続いてるんだけど・・・・・・



五月病かな・・・?
因みに神戸です
384名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:11:11 ID:LNzV00Ml
地震に殺人鬼に暴走列車に疫病に。
平成になってから神戸は踏んだり蹴ったりだな。お祓いしてもらった方がいいんじゃないか。
385名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:13:08 ID:LNzV00Ml
>>382
そりゃ言えるかもな。あの地震は大きな教訓になったろう……
386名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:16:14 ID:wTb3T1Zv
>>381に追加
新型インフル集団感染「渡航歴なし」盲点に厚労省想定外
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242602926/l50
387名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:25:18 ID:l5gC1nXH
女性行員に感染と発表 三菱UFJ銀行三宮支店
ttp://areya.tv/up/200905/18/01/090518-0809330705-1440x810.jpg

映画化決定
388名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:33:19 ID:/mlst6Q3
>>383
かゆ……うま……
389名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:36:42 ID:nZ/oRytH
関西以外には感染者はいないのかな
390名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:40:49 ID:wTb3T1Zv

【新型インフル】  東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ【計46人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242563609/l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★2【計46人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242575371/l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★3【計96人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242596156/l50
391名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:25:10 ID:PXJd2eHP
 
 感染源は誰からかわからない。だから

 このGWに海外から帰国した奴は、一律に感染源とみなす!(出入国記録を調べる!)

 彼らのせいで、莫大な医療費が使われ、都市機能のマヒによる経済損失が
 
 発生するわけだから、追加の【負担金】を求める!

 こういう政策、どっかの党が立案しないかなぁ・・・。
392名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:32:04 ID:Gtd0c87N


        今年の花火大会と祇園祭は中止するの?     




393名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:54:18 ID:SRRHCMne

マスゴミの最も嫌う「監視社会」を推奨する?容認する記事ですかWWW

まさか朝日新聞社は「マスク」を強要しないだろうなWWW
394名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 13:14:22 ID:/qG4n2mT
地震といいインフルエンザといい、
何かついてない残念な街だなぁ
395名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 13:22:29 ID:j86GL/O1
神戸で大変なことが!!ペッパーランチなみの騒ぎになるかな?
ドラゴンゲートってプロレス団体の数名レスラーが、行き過ぎた猿の虐待してる?疑惑が浮上中

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/806

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059872505/794

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1242055376/
396名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:48:03 ID:nZ/oRytH
感染者が動いてるのは明らか
397名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 14:50:09 ID:AvDsWVa8
関が原を封鎖すれば大丈夫!

関東は生活レベルが高いからここで防げば
パンでミックにはいたらない。

現に感染者は兵庫・大阪ばかり。
398名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:51:24 ID:fK+rqf4a
1泊1万貰っても今の神戸は泊まりたくないな
399名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:59:28 ID:+7w1J1tC
>>381>>390に加え

【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242612543/l50
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242618840/l50
400本当にあった怖い名無し:2009/05/18(月) 16:20:13 ID:+fEqjKPg
暑くなってくると、マスクするのもけっこうしんどい。
冬なら、いいんだけどね。
401名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 16:31:41 ID:nZ/oRytH
人を介することにより変異するのが怖い
402名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 16:47:33 ID:nZ/oRytH
人ごみに出かけるリスクが大きい
403名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 16:50:19 ID:3rlF/CZQ
神戸はすけーぷごーとにされたんだな!
404名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 16:50:25 ID:/IIR1nzv
まあ東京はこれが怖くて検査しなかったんだろな
405名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:37:45 ID:QN2gzi/E
神戸って日本のエイズ発生の地でもあったし、大阪とは違うクオリティだなあ
406名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:01:23 ID:izDGH2Mj
唾や咳から感染するとTVなどでは報道しているが汗や風呂での感染は心配ない
のだろうか?
電車のつり革や食品の調理過程や温泉施設の湯など気になるのだが・・・・
407名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:03:20 ID:MccCBdQk
>>405
それだけ海外との接点が多い地域なわけか。
あーインフルエンザに関しては、神戸は考えにくいと思うんだけどな。
海外線は大阪と成田だろ?
成田はどこに飛んでたっけ?メキシコ?
ほぼ間違いなくインフルエンザの新型を1番早く見つけたのが神戸ってだけだろ?
408名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:04:37 ID:0QnPpfxW
関西の経済圏は直撃を受けるだろうな・・・
今の時期にこれはきつい、厳しくなってきたな。
409名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:10:57 ID:fZalmmHU
やっぱり連休中に感染パーティーを開催すべきだったな
410名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:34:07 ID:avx4hzH3
さあてそれはさておきこの状況が長引くと
倒産の危機にある会社今どんだけ〜あるの♪
我こそは(勤め先)ヤバイ奴コメントしろ。
411名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:16:40 ID:Qir+y90Y
押し目キターo(`▽´)o
412名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:19:16 ID:nZ/oRytH
自己防衛のためにマスクは必要
413名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:39:14 ID:fDgHq9sg
今日会社でマスクの配布があったけど帰りに三宮で買えた
昨日はさすがに間に合わなかったようだけど
日本の流通ってすごいと思ったよ
414名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:44:37 ID:pvVoU765
>>407
首都圏だと無かった事にしてそうだな。
415名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:45:53 ID:+G8M2hrg
来月ライブとか行って大丈夫なんだろうか・・・
416名刺は切らしておりまし:2009/05/18(月) 19:47:48 ID:R4FbQIlh
奈良まだかー
417名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:48:55 ID:mMJsb0wz
フィットネスクラブどうするかな。
フロ代わりにも使ってるんでビミョー。
418名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 19:51:33 ID:pvVoU765
対策切り替え、週内に結論=「季節性と変わらず」−新型インフルエンザ・厚労相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000128-jij-soci

水際作戦失敗したし、責任問われれば不味いから普通の病気って事でお願いします。
419名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 20:06:51 ID:mMJsb0wz
「感染列島」での予告編で、廃墟になった映画館で携帯電話が鳴った後
「映画館では携帯電話の電源はお切りください」って注意が入ってたせいで、
パンデミックって聞くと「携帯切らなきゃ」って間違った条件反射が付いてる。
420名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 20:27:51 ID:HTXcvw6k
神戸が大胆的にマスコミに顔を出すときは事件、事故

1阪神大震災

2尼崎列車事故

3さかきばら生徒

4新型ウイルス


 
421名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 21:05:29 ID:DKl9RYRq
そりゃ大々的に報道されるのは事件か事故だろw
馬鹿なの?
422名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 21:14:29 ID:vbhzDtPP
アマは神戸とちゃうで
423名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 21:16:33 ID:hI1zKTsH
ウイルス対策には紅茶だ。
ミルクも砂糖も入れずに、全身の粘膜を紅茶で洗うんだ。

すなわちうがい、ミニスプレーボトルに詰めて鼻洗浄、
そしてネットに入れて紅茶風呂。
潜って中で目をパチクリすれば、眼球も洗浄されるので、
眼粘膜からの感染ルートもシャットアウトできる。
もちろん普段から普通に飲むのもお勧めだ。


この方法を知って以降、俺は一度も風邪を引いたことが無い。
引きかけても上記の方法をすれば、必ず治った。
高価な風邪薬も、マスクも、栄養ドリンクももう長年買っていない。
100円ショップとお徳用ティーバックで格安に揃い、効果は抜群だ。

>紅茶エキスは、インフルエンザウイルスの感染を100%阻止した。
>岩田科長は、紅茶エキスは、どの型のインフルエンザであっても、
>感染を抑えるだろうと言う。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGIH_jaJP239JP240&q=%e7%b4%85%e8%8c%b6%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b6%e3%80%80100%ef%bc%85
424名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 22:31:06 ID:izDGH2Mj
ゴルフ場の風呂サウナも気になってきた・・・
425名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 23:14:33 ID:ShJuHWBg
>>392
祇園祭は疫病や災厄の退散を祈願する神事なんだから中止したら本末転倒。
あと、天神祭や五山送り火にも同様の歴史的背景がある。
神戸まつりみたいな近年始めたドンチャン騒ぎとは本質が違う。
426名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 23:30:31 ID:ugclCzAM
>>425
まあ、本当の神戸の筆頭の祭礼は、
生田神社の祭礼で、今年も4月15日に既に問題なく行っているからな。
そろそろ神戸もスイーツを追いかけるんじゃなくて、
伝統に回帰しろということなのかもしれん。
京阪神で祭礼行事が並んだキャンペーンなどを見ると、
いつも、神戸だけ薄っぺらさが素人目にも目立っていた。
本当は、江戸時代どころか中世以前からの歴史もいろいろあるところなんだが。
427名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 23:51:02 ID:HJMRLvSe
>>426
でも阪神大震災で木っ端微塵にぶっ壊れた生田神社の本殿を見たときは
「この神社、御利益無いんだな〜」って思った。
平家一門も福原遷都を転機に奈落の底に落ちていったし
楠木正成公が討ち死にしたのも鵯越だし
神戸に関わった歴史上の人物ってみんな滅亡への道を歩んでるような気がする。
428名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:10:17 ID:I+WK+B/E
>>427
京都などの場合、素人でも直感で感じられるような、
「オカルト的な力で鉄板で護られている」というところじゃないんだよなあ>神戸
生田神社にしても、祭神はもともと六甲山中に祀られていて
古代の大水害で全部流されて、現在地に移転したという歴史を持つ。
生田神社の御祭神としては、震災でぺちゃんこになったのも
歴史のひとコマといったところになるんだろう。

港町というのは、人災天災含めて、災害の多い所なんだよ。
東北の酒田なども、全国に名を轟かせた富裕な港町だったが、
今残っている遺産は数えるほどしか無い。
外港が、富も災いもその窓口として引き受けることにより、
内陸の本拠地が護られるというのが、日本の歴史だった。
平清盛などは、自分のスケールがでかすぎて、そこを間違えたんだろうな。
429名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 00:12:24 ID:j7eN5sFI
: : : : : : : : : : : : : : : : :l l: : :l   ' ,: : : : ト、: : : : : : : : : : : : : : : :l: : : : : i: : : : : : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : j  l: : l     ',: : : :l ',: : : : : : : : : : : : : : ::l: : : : /l:: : : : : : : :ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : /   l:: :l     ',: : : l-‐',: : : : : : : : : : : : : : l: : : /: l: : : : : : : : : ',
: : : : : : : : : : : : : : /    l::/   ,.-‐'"',ト、::l  ',:: :: : : : : : : : : : : :l: : /:: ::j: : : : : : : : : :i
: : : : : : : : : : : : : /   //-‐'"     l} l:l   ∨: : : : : : : : : : : :l:: :: : : ノ: : : : : : : : : l
: : : : : : : : : : : : / _,.-‐'ィ-‐'" ̄__/__l!-- 、 ∨:: : : : : : : : : : :l:: :: : :/: : : : : : : : : :l
: : : : : : l: : : :/-'" //',,.-匕7三三三k ヘ¨ ヽ ',:l: : : : : : : : : : :l: : : :/: : : : : : : : : : l  >>423
: : : : : : l: :/    //  {::::三三三三::::} /   l!:: :: : : : : : : : :ト、:∨l: : : : : : : : : : :l
: : : : : : l/        ′ ∨ヽ、二三リ ./ /   .l: : : : : : : : : : :ト,∨ l:: :: :: :: : : : : : l  
、\:::::::〈               \: : ¨ ̄: /     }: : : : : : : : : : :l ', ヽl: : : : : : : : : : :l    とうがらし風呂も
   \::ヽ            ̄ ̄ ̄       ./.: : : : : : : : : : :l 〉 }l: : : : : : : : : : :l
    `ヾ                         /: :/: : : : : : : : : j / / l: : : : : : : : : : l    体があったまっていいらしいよ?
                            /: :/: : : : : : : : : :l/ / .l:: :: :: :: : : : : :l
                             /: :/: : : : : : : : : :/ /   .l:: :: : : : : : : : l
                        / イ: : : : : : : : : : レ'   l:: :: : : : : : : : l
                        //.l: : : : : : : : j: :j    l: : : : : : : : : : l
                      /'  l:: : : : : : : :j: :j    l: : : : : : : : : : :l
                      /     l: : : : : : : :j: :j     .l: : : : : : : : : : :l
                           /l: : : : : : : :j: j     l: : : : : : : : : : :l
430名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 11:12:11 ID:+V1z0RYO
>>428
京都はそうなんだ? 修学旅行で行ったことあるけど、
鈍感だから、何も感じなかったよ。
431名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 12:49:16 ID:/BLd6tf5
ある薬局でマスクはお盆前まで入荷しないと言われた。
432名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:49:01 ID:Gn8aW46b
やべぇぇ!!!
有馬で働いてるけどキャンセルばかりだ(´・ω・`)
何か復興できる案ないかな?w
真面目に笑ってられんorz
433名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 18:53:19 ID:CH7IrhB2
>>432
インフルエンザには有馬の湯が効くと訴えてみるとか。ほんとに効くかどうか知らんけど。
434名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:02:08 ID:qzWeFgL4
休校にしたら絶対そいつらが街に出てくるのはわかりきってるから
迂闊にいけんよ…
435名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:49:44 ID:q/+TdPk8
>>433
薬事法違反とか言われるで
436名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:02:40 ID:eoqE6hsw
>>434
学校休みだから街に遊びに出てるんだってな。
むしろ登校させておいた方が爆発的感染を防げそうだ。
437名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:21:13 ID:I+WK+B/E
>>434>>436
そりゃ大阪限定の話。神戸では子どもも引き篭もっている。
神戸の場合、この数日間、リアルタイムで
「大体、あの地区あたりで患者が出たらしい(何区レベルの特定で十分)」
「潜伏期間中、どのルートでどこへ通っていたようだ」
ということが伝わってきている。実際、容易に想定だけでも出来る。
神戸の交通網の構造上、
そのルートを使わないと、どこにも行けないので、
子どもも恐れて町へ出ない。

他方、大阪の場合、そのような緊迫感はまるでない。
実は橋下のスタンドプレーのようなところがあって、
DQNがそれを見抜いて、遊び歩いているようなところがある。
橋下も大阪人を甘く見ていたんだよ。
438名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:18:48 ID:8Bmnd++Y
【オリックス・バファローズ ホームゲーム】
5/16(土) 北海道日本ハム 14:00 京セラD → 強行済み(観客2万人)
5/17(日) 北海道日本ハム 13:00 京セラD → 強行済み(観客2万人)
5/19(火) 広島カープ     18:00 京セラD → 強行済み(観客1万人)
5/20(水) 広島カープ     18:00 京セラD → 強行予定
5/22(金) 阪神タイガース  18:00 京セラD → 強行予定
5/23(土) 阪神タイガース  13:30 スカイ   → 強行予定

【阪神タイガース ホームゲーム】
5/24(日) 千葉ロッテマリーンズ 14:00 甲子園 → 強行予定
5/25(月) 千葉ロッテマリーンズ 18:00 甲子園 → 強行予定

5/23(土)
Bahashishi 心斎橋クラブクアトロ
THE BOOM  大阪城野外音楽堂
石井竜也  Zepp Osaka

5/24(日)
lego big morl 心斎橋クラブクアトロ
GLORY HILL   BIG CAT
石井竜也    Zepp Osaka




防護服着て空港での検疫、PCR検査、学校の休校、修学旅行の中止、海外・国内出張自粛・・・・

発熱相談センターへの電話殺到、マスクの着用、手洗い、うがい・・・・

全部意味ねぇだろ、さっさと「感染拡大防止」なんてくだらねぇキャンペーンやめちまえ

439名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:21:09 ID:G86p47Ol
薬局にマスク買いにいったら、人だかりで感染
てことになったら洒落にならんな
440名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:32:45 ID:83O8PCPz
宿泊するなら今が狙い目だな
441名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:59:18 ID:KYVtfp8d
>>432
数年前に有馬に宿泊した者ですけど、また行きたいなあと思ってますよ
442名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 08:40:57 ID:Vi/nt4AM
インフルのおかげで関西圏は大変ですね。
夏場にインフル騒ぎなんて信じられません。
443名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 08:47:56 ID:WNn4c2ly
信じる信じないは個人の自由じゃないか?とは思うけど、
>>442 みたいな奴がその「信じられない状況」を作り出していると思う。
444名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 13:31:35 ID:+4lcUC0K
新型インフル 医療事務員が感染 神戸中央市民病院
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001933761.shtml
445名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 13:41:54 ID:T1arGNpE
いつも、型落ちの安くなった製品を買っていたが、ウイルスまで型落ちの旧型でした。
446名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 13:53:33 ID:pbA9kEXT
 ____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビルが建った
         |                  ;: ゛::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|




447名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:17:31 ID:kViC5ZTI
有馬温泉7500人キャンセル 新型インフル影響
http://www.asahi.com/national/update/0519/OSK200905190105.html

 新型インフルエンザの影響で、「日本三古泉」の一つとされる有馬温泉(神戸市北区)の旅館協同組合に加盟する
27施設で今月分のキャンセルが計約7500人に上っている。組合の増田晴信理事長は
「阪神大震災以来の危機的な状況だ」と話す。

 宿泊客の平均単価(1泊2食つき)が2万2千円前後のため、損失は単純計算で1億5千万円を超えるといい、
土産代などを含めるとさらに膨らむとみられている。創業約80年の旅館は今月の予約の8割にあたる約650人分を
失った。担当者は「不況の波にさらされ、それでも頑張っているのに……。お客には中止ではなく時期を
ずらしてほしいとお願いしているが、厳しい」と話す。
448名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:07:25 ID:wwQT0GqG
>>442
これから首都圏でも広がるのでは・・・
449名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:13:08 ID:MzilTrBg
青山氏
「感染者は全国にいる。
感染確認者が関西で出ただけ。
それはWHOも注目される関西の医療レベルが先進的だから確認できた。
水際対策で国内感染者が出ないかのような舛添のミスリードがあり国民の誤解を広げた」

青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=3BCFqbkXOcE
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=2i-Xl8Do_10
青山がズバリ!新型インフルエンザ「みんなの疑問」(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YEh5r91QO5E


ちちんぷいぷい@石田
学級閉鎖の数、インフルエンザ患者(新型かどうかの検証は無し)の数ともに東京の件数は関西に比べて圧倒的。
東京で発見されなかった理由は、季節性のインフルエンザと勘違いしてちゃんと調べていないから。
関西で確認されたのは、診察した開業医の機転によるところが大きい。

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps21261.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=VvUThAwbhfk

450名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 11:26:39 ID:gwvJnu9x
>>428
長田神社、生田神社、広田神社(西宮)は日本書紀にも登場する神社な。

これ豆
451名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:47:21 ID:yAejN4Lp
感染が拡大してるな
452名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:48:23 ID:yAejN4Lp
感染拡大のスピードがすごいな
453名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 18:54:07 ID:7rGOXxii
>>450
いざという時には神様は何の役にも立たない。銀行みたいなものか。
454名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:00:07 ID:wHy9CEFz
マスク10万枚買ったおw
455名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 19:14:26 ID:q8TagLNw
>>454

国や市町村の備蓄が民間に放出されようとしてるのにご苦労。
456名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:00:27 ID:Od/gjcEu
なんでエイズといいインフルといい最初は神戸なんだ。
457名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:04:50 ID:W0Sz547H
正直連合                         嘘つき連合

【アメリカ】                         【中国】 7人
ウイスコンシン州 766人
イリノイ州      707人                  【韓国】 3人
テキサス州     556人
カリフォルニア州 553人               【日本】
アリゾナ州      488人               東京都 1人
ワシントン州     362人               神奈川 1人
ニューヨーク州   267人

【日本】
大阪府 100人超え
兵庫県 100人超え
458名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 20:08:39 ID:ZaioS4XE
新型インフルエンザ関連倒産
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3033.html
459名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:32:59 ID:1QQEPFoR

【ゆとりインフルエンザ:東京編のまとめ(2chより)】

○「模擬国連」招待参加の上位5校の生徒10名の感染が確認されていない(「模擬国連」は感染源ではない)

○「模擬国連」は20ヶ国以上から2千人以上の優秀な生徒が集まり、英語で議論する(落選し呼ばれてませんでした)

○日本代表として参加した高校生は、国連日本政府代表部を訪問するなどカリキュラムがぎっしり(国連日本代表部にすら訪問してません)

○模擬国連の代表選考に落ちた(そもそもお呼びでない)

○100人規模のダンスパーティには参加 (参加後は○交パーティー?)

○パーティーではジュースを回し飲みして大騒ぎ

○呼ばれてもいないのに模擬国連に「参加した」のは7人 (正式招待代表五校は生徒2人教師1人づつ)

○「参加した」と言ってるが、なぜか正式招待組とは出発日も帰国日も違う

○校長:「交流はキャンセルした」(そもそも「模擬国連」には呼ばれてません!)

○校長:「模擬国連に参加するために行かせた」(参加してないはずですが?常識的な判断能力あるんですか?嘘つくことも教えてるんですか?)

○校長:「子供たちが得るものは何物にも代え難い!」(日本での何万人もの健康被害、社会混乱、経済損失より大事ですか?)

○校長:「日本から来た他校の生徒と接触があったかどうか分からない」 (日程も目的も違うので)

○校長:「観光はできるだけキャンセルさせた」 (自由の女神、グラウンドゼロ、買い物、ミュージカル、ダンスパーティ、これ以上どこに行くつもりだったの?)

○校長:「学校行事で行ったわけでない」 (じゃあ何で「現地で本校の専任教員が同行」とか学校のHPに書いてるの?大丈夫ですか?)

*****人の迷惑は全く顧みず、自分はやりたい放題!!!!、自分が良ければ、他人は犠牲になっても良い!!!、これぞまさしく「ゆとり教育」!!!、続き、追加、徹底的によろしく*****
460名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:41:43 ID:qtQJOxqZ
マスクまだ普通に売ってるな。 
461名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 22:56:24 ID:zEu5ivab
マスクメロン食って栄養つけたほうが絶対いいと思う。
462名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 02:37:14 ID:MZcjTw6K
【性技を】お隣は幼馴染で彼女な某魔法使い5【色々お試し中】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1240398459/
463名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:06:41 ID:VtmEkqrX
消防団主催の有馬温泉旅行が中止になりました。
464名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:16:27 ID:0HvdjpoY
今日夜から神戸出張いえい。
感染せずに帰ってこれるか謎。
465名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:19:50 ID://i9+NZo
東京都では、関西地方のせいにできないインフルエンザについては、絶対にPCR検査をやりません。
したがって、東京都内では新型インフルの発生は無いことになっています。
新型インフルだとしても、風邪扱いにされ、タミフルを処方されずに普通の風邪薬でずるずる治らない治療に専念してもらいます!
466名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:26:36 ID:Ig/5rdf7
大阪空港のイベントも中止です。
467名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 15:16:34 ID:TSN99SYZ
人を介することによりどのような変異をするか分からないので注意が必要
468名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:18:41 ID:TSN99SYZ
自己防衛のためにマスクくらいはしたいね
469名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:45:42 ID:nvvuzlO8
>>464
つか、ビールスもらいにいくようなもんんだろ。
もし家族とかと同居なら、梅雨明けごろまで、神戸で
滞留すべき。

<インフルエンザビールスの増殖>
飛沫(ひまつ)感染→気道の粘膜細胞に侵入。
1個のビールスが8時間で100個、16時間で1万個、24時間で100万個に増殖。 
470名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:20:08 ID:50mbsLq/
>>464
http://www.kansensho.or.jp/news/090521soiv_teigen.pdf
これ読んでみ。厚労省やマスコミなんかより
よほど正確で分かりやすく書いてあるからさ。
471名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 06:59:10 ID:YzCtJD+y
しかしだな。神戸人てほんと、困ったもんだ。神戸の観光が自滅し、滅ぶのは
かってだが、大阪までも巻き込む。

奈良、京都、姫路といった観光地も大打撃。

これだけ、感染が広がると全国の観光地は大迷惑。

北九州の修学旅行に行った人達が、出校停止を取ったのは当然の処置だと思う。
兵庫県知事が行き過ぎと批判したいたが、自分たちが大阪に菌をばらまいていて、
そんな言い方はないと思う。

少しは、自分たちの罪を認めてはどうかね?
472名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 07:03:53 ID:YzCtJD+y
神戸人は、自分たちが大阪にインフルエンザをばら撒き、大阪の
修学旅行を中止させ、全国にインフルエンザを拡大させようとしている。
すいませんでしたと言う自覚が全くない。

まさに、日本のゴミ都市だよ。神戸観光が自滅するのは勝手だが、姫路、京都
大阪、奈良の観光地に迷惑をかけてると言う事を自覚が全く無い。

全国の人に、知事は土下座して謝るのが筋じゃない?


473名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 08:23:44 ID:JMbFUWfA
兵庫県知事が半年ほど前にこんな発言してたんだから弁護のしようがない。

>関東で震災あれば、東京がダメージ。これは(東京一極集中打破の)チャンス
474名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 11:53:22 ID:xOQXLrij
「新型」という名前さえ付けていなければ何も悩まずに「インフルエンザが流行ってるね」で済んでるのに
西宮冷蔵と同じで迷惑な話だ、WHOも神戸も空気嫁
475名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:12:19 ID:/zox3Te+
国民がマスク難民パニックになっている頃、消費行政大臣様は・・・

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsphoto/slideshow/all/all/date/185114/
476名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 17:57:51 ID:7uaFmDZ6
感染が拡大しているから人込みは避けるべきだ
477名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:23:01 ID:iHfFYRNg
ハッハッハッ、人がゴミのようだ!
478464:2009/05/25(月) 13:38:36 ID:X9d2PMC6
神戸出張から生還。
奇跡的に立ち寄った梅田のセブンイレブンででマスクが買えたわ。
神戸は阪急で移動してたが、マスクしてたの半分くらいの人数だったなぁ。
479名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 13:58:47 ID:RH4jl7nc
マスクは無駄無駄無駄無駄キャンペーン実施中です。
480名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:29:15 ID:xK7Tojrz
人込みは避けたほうがいい
481名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:31:17 ID:HJ+WtoH2
潰れろ
482名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 14:36:25 ID:fkhGoJVN
N95以外のマスクはインフルエンザウイルスの大きさなら
通過するんだけどな。
483名刺は切らしておりまして:2009/05/27(水) 02:10:36 ID:+7j8o+iN
すべて楽天の三木谷が仕組んだ騒動です
484名刺は切らしておりまして
旅館やホテルは値引きキャンペーンやって功を奏している模様だけど風評被害やイメージの
問題が大きいだろうなあ

「神戸に客足戻って」 ホテル、大幅割引続々
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001955279.shtml
 新型インフルエンザの影響でキャンセルが相次ぐ神戸市内のホテルが、少しでも客足を戻そうと
大幅な割引や特典を付けた宿泊プランを打ち出している。各ホテルとも「今は採算より、とにかく
来てもらうことが大事」と強調。徐々に予約が入り始めているという。