【話題/食品】隠れた人気!スティックタイプの“生薬入りカレー”とは?(東京ウォーカー)[09/05/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ご当地カレーにチャーシューカレーなど、ユニークな商品も続々と登場している“カレー業界”に、
超手軽なカレーが登場した。その名も「仁丹の食養生カレー」(10本入り・1365円)。森下仁丹が
漢方専門の薬日本堂と協同開発したもので、スティック状になっており、忙しい朝でもそのままご飯に
かけて食べられるという。

 「『忙しいときに温める手間も惜しい…』や、『お弁当に持って行きたい』というニーズを受けて、
企画しました」とは、販売元「薬日本堂」の広報。「そのまま食べられるので、サラダやパスタにかけても
おいしいんですよ。ご飯だけでなく、色んなものにかけられるように、最初は甘く、徐々にスパイシーさが
口に広がるようになっているんですよ」

 しかもこのカレー、かなり“健康的”。食欲増進や新陳代謝、疲労回復にいいとされるスパイスに加え、
発汗を促し新陳代謝を活発にする「金時生姜」、胃粘膜保護作用や抗アレルギー作用を持つ「甘茶」、
胃の調子を高める「和桂皮(わけいひ)」という、漢方の原料である生薬として用いられる3つの和漢植物を
配合しているのだ。

 4/1より販売を開始しているが、お客さんの反応も上々の様子。「『森下仁丹』のオンラインショップでは、
品薄の状態が続いていました。リピーターやまとめ買いの方が多いのも特徴ですね。『ほどよい量で
食べ過ぎも防げていい』というお声もいただいています」(同広報)。森下仁丹と薬日本堂のオンライン
ショップのほか、薬日本堂の各店頭で購入できるという。

 カレーが断然おいしくなる夏はもうすぐそこ! 今年の夏は健康的に調理いらずのお手軽カレーを堪能
してみては?


▽ソース:Tokyo Walker (2009/05/14)
http://news.walkerplus.com/2009/0514/16/
▽画像
http://news.walkerplus.com/2009/0514/16/20090514165033_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/0514/16/20090514185932_01_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2009/0514/16/20090514165034_02_400.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:15:23 ID:42JxYGsf
肛門に挿し込んでみると
激しい薬効が期待できるかもしれない
3名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:23:12 ID:IHNLYcM7
>>2
それは試してみる価値はある。
4名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:43:06 ID:VpogvuGP
な…生薬
5名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:48:21 ID:AZ7uL/Ly
>>2
小腸から体内に入った物質は肝臓によって分解されたりするが、
直腸から吸収された物質は肝臓を通過しないので、
本当に激しい薬効が期待できる可能性があるので気をつけろw
6名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:13:07 ID:hgStvnNc
人気があるなら、隠れているとは言わない。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:43:53 ID:28tlGJHe
中国製和漢薬
8名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:11:03 ID:1LdC0hjr
砒素入りカレー
9(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/05/16(土) 06:10:45 ID:hOlTBBUb
昔TVで「実は仁丹とカレーは原料の種類が同じ」
「仁丹でカレーを作ろう」という番組があったな
味はまずかったらしい。
10名刺は切らしておりまして
> 「『忙しいときに温める手間も惜しい…』

まぁ分かるけどさ、レンジ使えば2〜分だろ。
あったくないママ食うんか ?