【自動車】トヨタ、10年ぶりに新型スポーツカー--『iQ』ベース、200万円を切る価格で来年発売へ[05/13]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ φ ★
トヨタ自動車が世界最小級のスポーツカーを開発していることが12日、分かった。
6月に就任する豊田章男次期社長の肝いりで、深刻な若者の車離れなどに対応する
のが狙い。トヨタブランドとしては10年ぶりの新型スポーツカーで、業績悪化で
苦戦する中、新しいファン開拓に攻めの一手を打つ。発売は来年とみられる。

ベースになるのは、全長2.98メートルと市販の4人乗り乗用車では世界最短の
「iQ(アイキュー)」。6速マニュアル変速機を採用するとともにサスペンション
なども改良し、走行安定性を高める見通し。iQはガソリン1リットルで23キロ
走れる燃費のよさも特徴で、環境面にも配慮する。

関係者によると、超小型スポーツカーの開発は、今月下旬にもアマチュアレースの
世界最高峰・独ニュルブルクリンク24時間レースに自ら出場する章男氏が「走る
楽しみを感じてもらえる車を」と指示。旧来型ではなく、環境や燃費への関心も
高まっている現代のスポーツカーとして構想されたという。

トヨタのスポーツカーは99〜07年に生産・販売されたMR−Sが最後で、
章男氏はスポーツカー復活への思いが強い。高級車レクサスのスポーツカーISFは
766万円、SCは710万円と価格が高く、新型車は多くの人が買えるよう
200万円を切る価格に抑えられるとみられる。

●トヨタの超小型車「iQ」と渡辺捷昭社長
http://mainichi.jp/select/biz/news/images/20090513k0000e020085000p_size5.jpg

◎トヨタ自動車 [コード/7203] http://www.toyota.co.jp/

◎ソース
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090513k0000e020081000c.html

◎関連スレ
【自動車】トヨタ、6月から国内販売店の統廃合本格化--系列を超え地域で競合する店舗を整理 [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241737877/

【決算/自動車】トヨタ営業赤字5000億円 2009年3月期、従来予想より拡大[09/05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241745024/

★1 2009/05/13(水) 15:28:59
【自動車】トヨタ、10年ぶりに新型スポーツカー--『iQ』ベース、200万円を切る価格で来年発売へ [05/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242196139/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:05:34 ID:LhqFTQcF
もう手遅れ。
3名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:05:42 ID:CJv/MXmD
トヨタはこの御曹司がつぶしそうだな
4名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:06:23 ID:uKrZmhgx
無駄
5名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:07:11 ID:dC3ZNoUl
BMWのZ−4のCMかっこええ〜〜〜

開く場所がかっこええ〜〜〜〜
6名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:08:20 ID:MAds8wtg
IQの高い人はまぁ買わんだろなぁ・・・・・・・・・。
7名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:08:47 ID:yOh1LRE7
社長変わったから期待してる
昔みたいな魅力ある車出してくれ
8名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:09:52 ID:I8yMF/9j
FRスポーツはどうなったんだよおおおお
9名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:12:49 ID:wWvnXy12
今このタイミングで(w

馬鹿なの?ねぇ?馬鹿なの?
10名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:13:46 ID:sGCCYIiq
ぜひ4ドアミニバンにしてくれ。
11名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:15:14 ID:VIOeuPWA
固定費用を国が負担しろカス
12名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:15:59 ID:HCLFcpkK
名前は、IQ180(アイキュー・ワンエイティ)だそうで。

ちなみに値段は179万円〜です。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206997747/
13名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:16:55 ID:thLpi/gw
タクドラだけど、スポーツカー乗ってるのおっさんばっか。

だけど、おっさんをターゲットにしたスポーツカーは高い。

ベントレーとか、マセラッティとかSLKとか、庶民が買える値段じゃないな。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:17:14 ID:1PYCHo97
スバルとの共同開発はどうなったんだよ

出る出る詐欺はもういいよ
死ね
15名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:19:39 ID:thLpi/gw
すまん、何故スポーツカーといわれてベントレーが最初に来たのか・・・。
寝起きでぼけてる。ロータスとかかな。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:21:48 ID:ZgRNDXPQ
スープラは・・・
17名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:22:56 ID:wWvnXy12
>>16
あの胸に貼り付けるやつか?
18名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:24:22 ID:thLpi/gw
俺は、造って欲しいのは、プリウス動力ユニットをスポーツカー的にアレンジしたやつ。
プリウスも、もう10年たつんだし燃費だけをアピールしなくても許されるはず。
300万円で、20世紀のスポーツカーを作ってくれトヨタ!!!そしたら、絶対に買う。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:25:53 ID:pH7otsui
くるまってぜんぜん安くならないですね
20名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:26:46 ID:MgLz4KuH
地方の週末のイベント会場で、この車の発表会に行った時の話
トヨタの若い営業マンが呼んでもないのに接近してきて
ウザかったから、適当に質問してみたら・・・

俺:「この車はどんな人が買いそうですか?」
営:「オシャレなひとが買いそうですよね」
とのこと

「じゃあ俺はオシャレじゃないから、買えないわ」と言い捨てたら
黙ってしまったよ、その営業マン
大体車がオシャレじゃないっつーの
なんかカメムシみたいだし
21名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:26:56 ID:fM4SXqc6
スバルにFRスポーツ開発させる約束は?
開発費はすべて「トヨタが持つ」と言い切った割にスバルを潰そうとしてしているそうで。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:27:21 ID:951dX7WT
IQベースでスポーツカー?
DQNが喜んで買うんじゃね?
軽を改造して乗ってる層が。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:30:20 ID:8BYZUU6p
もちろん駆動と操舵を兼用にした
FFじゃないよね。
だってスポーツカーなんでしょ。
各々別々に仕事させないとな。
FFで技術力でまともに走らせてもなぁ
はたして己のドライビングテクで
走る実感を感じられるのか?
こんだけ言っとけばFRにしてくれるでしょ。
BMW-1をムリして買うしかなくなっちゃうからさ。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:30:23 ID:rykbL1ZK
>>1
章男ハッチャケたんだなw
25名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:32:58 ID:C9LRGobZ
トヨタ酔っ払い男のCM再開ww
26名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:34:43 ID:0ZzqjWb0
ベースになるのは、全長2.98メートルと市販の4人乗り乗用車では世界最短の
「iQ(アイキュー)」。
1600ccの4A−GEエンジンを搭載、6速マニュアル変速機を採用するとともに
サスペンションにはスーパーストラット方式を採用し、走行安定性を高める見通し。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:34:58 ID:mJyBZLfL
>>19 イオンが日産を買収すれば 激安車が・・・
 モコモコとかオッティッティとか
28名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:41:26 ID:sGCCYIiq
>>27
イオンが日産を買収すれば
 トップ場リュウ・モコ
29名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:44:10 ID:IknWBznw
FFベースの四輪駆動車でライバルはブーンX4みたいなのが欲しい
30名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:44:50 ID:hrYz1eBN
チョロQですか?
31名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:47:01 ID:Do5dn6EI
kp復活したら考えてやる。




無理だけど。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:47:45 ID:/LxkwtCK
やりようによっちゃホットハッチの面白いのができそうなんだが
今のトヨタには期待できないあたりがなんとも…
33名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:51:22 ID:arK6lmmr
作るのは200万も払えない国内外の派遣
34名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:53:20 ID:QIIJ5XY7
IQてカメムシみたいでカコワルイ
35名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:53:22 ID:a0IvQfJK
アタマ悪そうな4輪だな
だからトヲタはもういらないんだって
36名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:54:13 ID:38eubd4Z
2てw
37名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:55:24 ID:NwHPEV9O
スマートロードスターみたいな車かな。150万だったら買ってもいい
38名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:55:35 ID:BOduEw9N
ISFもSCもスポーツカーではないよねぇ。SCはまだクーペだし無理やりスポーツカー
と呼べなくもないが。まだ出てないLF-A以外にスポーツカーと呼べそうなの無いね
39名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:58:21 ID:bEYeKxj5
バランス悪くてすぐコケそうで怖い
40名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:58:22 ID:qWsa7O/w
今頃努力してもおせーよ、ボケ。
殿様商売企業は早く潰れるがいい。
41名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 14:59:51 ID:oeZOrh5Y
「WiLL VS」みたいな感じになりそうな・・・
42名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:00:01 ID:IGgl4xot
なんかじーえむのが復活するとかレスを見たが
根拠ないのに叩くのな
43名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:01:22 ID:wWvnXy12
今のヤングが道楽の車買うかよ(w
馬鹿ジャマイカ?
44名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:03:37 ID:GaVs6iTo
っていうかドヨタからはスポーツカー臭がしない
スープラもMR−2からMR−Sまで。
GTカーだっていわれれば納得できるが
45名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:04:41 ID:9mOwfZg/
トヨタが、作るのは、所詮『スポーツティストカー』
46名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:09:37 ID:tFlh2GYu
結局豊田家自らが滅ぼすんだな
47名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:13:05 ID:fUC2mU1b
現物見る前から「できそこないに違いない!」って叫んでるから
おまえらはいつも先入観のみでしか判断できないんだよ。
そんなんはν即でやれ
48名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:18:38 ID:NwHPEV9O
>>47
どうせ車なんか持ってない奴が叩いてるだけ。
MR−Sもスープラもセリカも乗れば面白い車なんだけどね。
イメージだけで語るのがこういう板の連中なんだよな。
ちょっと突っ込んだこと聞けば黙っちゃうクズばっかwwwwwww


49名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:18:56 ID:ax9DhUlm
アイのベースでMRの軽スポーツ出ないかなぁ。
三菱だからムリか。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:19:31 ID:mQETFIX/
iQベース…さようならトヨタ
51名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:22:30 ID:wWvnXy12
IQの不良在庫に困ってガワだけ変えてみましたってか(w
52名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:22:33 ID:sGCCYIiq
iQスポーツのつぎはIQリムジンだそうだ
53名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:25:27 ID:GM6x+kJ7

クルマはエコエネに悪いので 極力乗るのやめましょう!
クルマはエコエネに悪いので 新車生産やめましょう!
クルマはエコエネに悪いので 販売促進やめましょう!
54名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:28:09 ID:a2zGOVGV
>>48
> MR−Sもスープラもセリカも乗れば面白い車なんだけどね。

おれはRX-7をFC,FDと乗り継いで、今はインプハッチSTIだが、↑はない。
図体でかいツーリングカーと残りはスポーティーFF
55名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:30:07 ID:qqnTq9IU
コペンかビートでいいよ。

>>52
その次はiQピックアップトラックだな
56名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:30:27 ID:mJyBZLfL
>>52 調子でiQクレーンとかiQトラクターとかつくりだせば
本当に全車種制覇できるな・・・
57名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:31:47 ID:lwnfgNPo
なんで今スポーツカー??????
世界の自動車業界がこぞって第2の車の開発に躍起になっているときに?
トヨタ時代錯誤、流れを見誤っているとしかいいようがない。


58名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:34:13 ID:GM6x+kJ7

クルマはエコエネに悪いので 大都市圏は公共交通を利用しましょう!
クルマはエコエネに悪いので カントリーは軽自動車か小型車にしましょう!
59名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:34:56 ID:LxPg5a2F
>>57
それしかやってないと思ってるんだろうね。。。。。
需要喚起もメーカーの仕事でしょ。
なんだかなぁ。。。。。
60名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:39:10 ID:xySEXNf9
又適当にお茶を濁しチ−プな車を作るトヨタ。
61名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:39:57 ID:dWN+YyBN
iQに2GR載せたらやばいよな
62名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:42:21 ID:wP0ZmULW
>>57
情弱?ただのバカ?
63名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:42:29 ID:qbVMFYZ2
iQベースで……スポーツカー?!
どれだけ華麗に横転できるかってスポーツ?
64名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:43:23 ID:pknVp+y5
Will VSの復活でごまかしとけ。
65名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:45:15 ID:LxPg5a2F
>>63
何故横転?
まぁ、しそうな感じはあるけどな。
トレッドはわりと広いぞ>IQ
66名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:47:01 ID:wP0ZmULW
横転なんて言ってるのは車音痴

俺は要らない
ttp://response.jp/issue/2009/0513/article124566_1.html
67名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:50:22 ID:TjRRTY/+
>>54
スープラ乗ってたおいらに謝れ〜
買ったら、みんなに直線番町って言われたんだぞ〜

今はランエボ乗ってます。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:58:20 ID:s6VqHDDB
カローラFXの動力系ひっくり返して作った初代MR2の例もあるから否定はせんが
またデザインが最悪なんだろなあ
69名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:01:32 ID:jEnyvTPy
デザインなんかどうでもよいから、MRだけは譲れません。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:02:19 ID:APjO0TUU
世界最小のスポーツカー

世界最小の走る棺桶にしないでね

タタがあるから勝てないか?
71名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:04:45 ID:iT3uvtbj
さんざん派遣切りをして日本の若者を

ホームレス状態にしたあとにこれですか。

いくら値段を安くしても今の日本の若者は買えないだろ?

それにこれからの市場は中国大陸なんでしょ?

この性能で中国人が飛びつくほど売れればいいね。

72名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:05:05 ID:ipDJdf1k
もしかして、iOにエアロパーツつけただけと思ってる奴らばっかなのか?
73名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:05:12 ID:YDGWH/lM
ストリートにはもう走る場所もないこの時代に、スポーツカーなんて買う馬鹿は居ないだろw
74名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:07:27 ID:wP0ZmULW
>>71
>さんざん派遣切りをして

どこの会社の話してんだお前
75名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:07:56 ID:dGK3biNb
>>66
リアルチョロQw
後部にはマンホールを挟む場所が欲しい。
76名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:08:51 ID:mt4BlwTl
ゴーカートみたいなの出したらちょっと見直すな
77名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:09:29 ID:ipDJdf1k
>>71
トヨタは派遣工を一番守った会社だぞ。
派遣切りを最後までしなかった。
雇い止めなら有るけど、通常の契約通りの話だし。

ちなみに、他の会社は主要派遣を「派遣切りした後で」トヨタに追従。
残りの派遣や期間工をトヨタに合わせて雇い止めにしたw
加えて、雇用契約が終わったのに1カ月も寮にいられたのはトヨタだけ。

そもそも、派遣やってる若者なんて少数派なのに、なんで主人公になってるつもりっぽいの?
78名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:10:05 ID:pknVp+y5
>>71
中国人はまず、中韓国メーカーが造った屑鉄みたいな車に
飛び付くからいいんじゃね?
79名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:12:58 ID:/LxkwtCK
>>54
おまいがハイパワー指向で車を振り回したいだけだろう
80名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:13:52 ID:VYwIofQY
次スレ立てるほどの話題かこれ
81名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:17:23 ID:3dKFXBsD
小さな高級車プログレってあったな。
82名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:25:09 ID:jLs3GplZ
最先端技術をたっぷり詰め込んだハチロクを作ってくれよ
83名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:28:36 ID:dGK3biNb
>>82
1.5tになりますが宜しいでしょうか。
84名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:29:24 ID:ReY5P5xy
>>81
好きなコンセプトの車だった。
プレビスは気に入らないが
85名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:29:42 ID:NwoGUZtv
それよりiQの走ってるとこ1回しか見たことねえぞ
86名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:30:51 ID:D3waE/Dz
>>81
そんなポンコツいらん。ヨタ8ならできるだろ
87名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:35:30 ID:fB3IMjks
6速マニュアル言いたいだけちゃうんかと
88名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:45:34 ID:Ac1kVQXy
スポーツカーを謳うなら、最低限この車群に割り込めなければ話にならんな
http://www2.ocn.ne.jp/%7Eytech/2009gymrd2.html
89名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:56:10 ID:Ug4xohQu
トヨタよりホンダS2000を救ってやってくれ
90名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:01:31 ID:KD3TbDy2
>>81
アレはデザインがな

もうちょっとカッコイイかクラウンみたいなデザインなら売れただろうなぁ
91 ◆Q6FWuoDG9U :2009/05/15(金) 17:08:21 ID:F4l6y0Ya
【自動車】トヨタ自動車の2010年3月期、赤字が8500億円の見込み[09/05/08] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241764267/2
92名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:08:41 ID:N7HgbcIK
>>1
これってヴィッツのRSとかじゃダメなのか?
一応TRDバージョンではターボもついてるし
93 ◆Q6FWuoDG9U :2009/05/15(金) 17:09:15 ID:F4l6y0Ya


2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 15:31:53 ID:Xw2XHIau
レクサス・スーパースポーツ(仮)は
なんと6500万円だった

4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/05/08(金) 15:33:25 ID:R6yRLwMM
>>2

すごいな、それw

94名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:10:19 ID:3P/5sBP2
断言する


売れない
95 ◆Q6FWuoDG9U :2009/05/15(金) 17:10:28 ID:F4l6y0Ya
Nevada(金融危機特集)経済速報(トヨタをめぐる報道)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/829735.html
96名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:12:41 ID:bJyK4Wg/
前後ひっくり返してKより小さいMR-Sをつくれ
97名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:13:47 ID:B7Pjw3zX
KP61V、KE72V、KT147Vを復活してくれ。



無理だけど。
98名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:14:55 ID:Om0UyHNZ
がんばってんじゃんトヨタ。ちょっと見直した
このご時世だからこそそういう姿勢がいいじゃんかよ
新規からごそっとFRスポーツ開発するつもりが
縮小されてこうなっちゃいました^^;的なのは否めないが
もうフロントガラスと屋根とピラーばっさり切り飛ばして
スポールスピダーみたいなの出してきたら尊敬するんだがwwwwwwwwwwww
99名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:15:09 ID:aFT51CVZ
『ぬ』ベースにみえてしかたない
100名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:22:31 ID:AyIsApVv
1000ccでも、13インチ軽タイヤでも、良いんだ。
とにかく、重心を下げてくれ。ミニバンじゃねーんだから。

トヨタに言うことじゃねーけど、ステアリング、スロットル、ブレーキは動かしたら動かした分だけ動かしてくれ。
101名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:23:14 ID:6Q62cckJ
手数料いれたら200万超えるだろ…
こんなの買う奴は金余ってるだけだろ
102名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:24:32 ID:lszNgMOz
IQベースだとベビーギャング系になる気がして
だけどトヨタがやんちゃ車作るハズないと
混乱中です
103名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:26:25 ID:7tD8s2mo
なんでこんなに伸びてんだ
104名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:28:57 ID:D3waE/Dz
>>101
それが何か?

>>103
期待アゲ
105名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:39:22 ID:q5abnlgx
つまりIQがあまりに売れなくてIQのラインの償却を考えてだな。
106名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:43:13 ID:jP/WI3lJ
103 :名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:26:25 ID:7tD8s2mo
なんでこんなに伸びてんだ


2ちょんねるはチョンも多いが
トヨタ工作員も多い
それにいまトヨタが売れないんで、社員が暇で自宅待機が多い

107名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:47:02 ID:B1Jm7aH5
>>88
三浦 健太郎  栃木  BSエナペワコーズS2000
ちょw、ベルセルク休んでこんなところにwww
108名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:53:37 ID:B1Jm7aH5
>>89
オーダーストップはいりました。手遅れですorz
販売開始から10年だし、そろそろ製造終了でよかったと思うな。
109名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:03:56 ID:qzmhHu4N
ベンチマークはスマートのブラバス仕様なのか?
110名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:11:03 ID:uBW0XF8f
最小級にワロタ
常に低コスト最上級を目指すトヨタが最小級を目指すって、イメージダウン過ぎないか?

レクサスの新型スポーツカーはどうなったんだ?LAだったっけ?6000万円という噂の車。
111名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:33:04 ID:GOK6CX4X
章男っていつまで次期社長なの?
112名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:34:18 ID:iaYVaz3e
売れないよ
113名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:37:20 ID:lb+7/R72
そういや走ってるIQまだ見たことないな。
114名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:37:48 ID:Om0UyHNZ
最初は売れなくても、きっちり楽しいのを作ってくれれば
きっとそのうち評価されてくる。
がんばれがんばれ。FFとかいう中途半端なことだけはするなwwwwwwww
115名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:39:57 ID:pNnMzNad
トヨタのしたいこと
・軽を馬鹿にすること
そのために
・軽より全長が短く
・軽より燃費がよく
・軽より安い
これが実現すると
軽は消滅
116名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:51:10 ID:XRaRFN+z
FFじゃ無意味
何の意味も無い
117名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:58:10 ID:/te0zwYF
また小細工してまがい物を売りつけるのか?
汎用品流用してスポーツカーが売れると思うなよ。

それは単なるスポーティーカーであってスポーツ風と言えば早いか。
「すきやき風」みたいなもんで、要は偽物、まがいもの。

もっと分かりやすく言えばDQN御用達の爆音ローレルでも
インチアップしてエアロついてるからあれもスポーツ風と言える。

底辺と同じ土俵で来られても、無力なんてないわなw
118名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 18:58:51 ID:/te0zwYF
無力→魅力
119名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:03:04 ID:uBW0XF8f
MRなら買ってやってもいい、FFはイラン
120名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:05:44 ID:/te0zwYF
日本のMRは ほとんどRRじゃないか。

>>119
ポルシェケイマンかいなよ。
121名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:15:16 ID:9jwi9V0o
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2143006

これぐらいの速さは必要。トヨタならやってくれる
122名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:15:20 ID:158qm1Gd
>>88
ジムカーナベース車両で売れても数は稼げないと思うぞ。
コペンみたいに金持ちのセカンドカーとしても売らないと
123名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:15:26 ID:GVsB6NEG
これは面白いと思う。意表をついてる。軽のコペンは人気があるらしいが、660ccのエンジンでは余りにも
非力だ。トヨタの技術力の見せ所だな。世界、とくに欧州での反応を期待したい。
124名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:19:12 ID:GaVs6iTo
http://www.lotasm.co.jp/hyundai/365876094385290054.jpg
これをトヨタのバッチつけて売ればいいよ
どうせトヨタにはスポーツカーは作れないんだからさ
125名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:21:34 ID:sAQh5St9
>>15
ベントレーは先代(前社)がRRとボディ共用してたがRRが4ドアのショファードリブンであるのに対して
Bは元々2ドアハイパワースポーツでドライビングカー。先代だとコーニッシュに面影が残る位だけど
B、Rそれぞれ身売りされて現在ベントレーは本来の性格を取り戻している。(英国車ではなくなったって話は別にして)
126名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:23:52 ID:VUs1r9Qd
>>90
あれをベースにしたオリジンをいっそ普通に売ったらよかったんにな
そんなものよりコペンの新型作らせればよくね?
127名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:24:13 ID:NNfCPrO0
スポーツカーって何だよw
128名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:26:08 ID:2m1hJ+7/
200万以下なら若者でも買いやすいだろうという発想が時代遅れ
129名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:26:11 ID:mNNx7jSv
峠の下りなんか攻めたらひっくり返るんじゃ
130名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:41:58 ID:/LxkwtCK
>>117
安いスポーツカーなんだからフレームとエンジンなんて流用品でいいんだよ
足回りとブレーキだけしっかりさせて運転を楽しめるように味付ければ…ってトヨタはその部分が一番信用できんのだけどなw
131名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:43:09 ID:7FwZj5bv
ターボでいいんじゃないか
スタタボの位置づけだ
132名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:46:58 ID:y6RQna+A
iQベースでスポーツカーなんてありえんて。
コンパクトカークラスのFFスポーツならコルトRやスイフトスポーツで十分。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:53:29 ID:y7yu2Q2R
>131
欧州には1400ccのディーゼルターボがあるからな……。
134名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:55:32 ID:WnzVOoX2
ホンダ買ってビートを出せばいいのに
135名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:57:05 ID:l8QcndCA
無駄な事はやめとけ
136名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:59:07 ID:AUlUZXQ4
どうせ199万〜とかになりそう、
昔なら200万切るスポーツカーってそこそこあったんだけど、
車っていつの間にか値上がりしたなぁ、
137名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:01:42 ID:9fZMwh6V
こんな6MTあるならそれをブーンX4に分けてくれるだけでいいんだが。
138名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:08:26 ID:Vw0XEfXB
どこからどこまでがトルクピークなのか判らんトヨタ汎用エンジンに、6MTなんざ要らん。
無理繰り高回転に合せた、素性の悪い小排気量エンジンを騙し騙し使うなら必要だ。
フレームも、車重を600kg程度にしてくれるなら、張りぼてでもなんとかなる。
ブレーキも、ステアリングも、余計なこと(=オバチャン向け味付け)さえしなければ、フニャフニャで結構。
重心だけはどうにもならん。
139名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:37:34 ID:EJeult1z
>>129 >>138 生きてて恥ずかしくないん?
140名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:40:50 ID:pNnMzNad
これは新型ホンダビートつぶしだ
141名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:42:51 ID:Yj4rYl6u
>>99
おれは「ね」に見える
142名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:55:26 ID:HVW7zYfX
スポーツーカーほしいなら
常識あるやつは、インレッサの中古買うんじゃねえの普通
200万ならそこそこいい中古インプレッサが手に入るだろ。

143名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:00:10 ID:hpifolZ5
>>142
中古って時点で買わない奴の方が多いんだけどな。
あと、コンパクトスポーツやオモシロ車はそれだけでシェアが有る。
スタイリング次第では結構売れると思うよ、マジで。
144名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:00:30 ID:/i5y9z2s
五ナンバーの青のインレッサなら欲しい
145名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:02:46 ID:OuRAFo0D
なんかずれてるよな
オヤジの発想だよ
俺を入れて若者はちゃっちいスポーツカーなんか欲しくない!
それより2ちゃん仕様の車を作ってくれ
多少高くても俺は喜んで買うぞ
146名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:04:13 ID:JwWXdY7R
IQはエンジンもデフもホイールベース側に寄ってるから
FFとしては変態レイアウトだけど、バックで走った状態は
ミッドシップそのもの
後輪軸上エンジンのMR2よりまともなミッドシップだろ
147名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:05:43 ID:HVW7zYfX
>コンパクトスポーツやオモシロ車はそれだけでシェアが有る。

デミオナイトスポーツがある
148名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:10:02 ID:deetF39y
>>147
その系統のジャンルの車が増えるの嬉しくないの?
車好きじゃないって証明したようなもんだなw
149名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:11:39 ID:HVW7zYfX
IQなんて話にならんよ
安全性能からいって。
トヨタに媚び売らないモータージャーナリストも批判的だしね
家族は乗せられない、と。
河口なまぶがそんなことを言ってたはず。
150名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:25:07 ID:P0Kg4C7h
IQのデザイナーって誰?
よくもまあこんな可愛くもカッコよくもなく愛着の全く湧かないスタイルってできるもんだな。
上の方で誰かが言ってた、ほんとカメムシだなこれ。キモチ悪いデザインだ。
151名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:27:28 ID:CrBdRKQz
俺は走ってくるIQがニコちゃん大王に見える
152名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:29:07 ID:HVW7zYfX
基本的にスマートの朴りだからなあ。。。
ヨーロッパじゃ日本の軽自動車が無いからスマートもそこそこインパクトあったんだろうが
日本のように軽自動車が発展している市場においては、スマートなんてたいして意味がないというか
それを朴ってIQとして出してくるトヨタ。。。
まあ呆れるばかりだね。
153名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:34:10 ID:q44hBsUW
だから●「スポーツカー」ではない
   ☆「スポーティーカー」です
154名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:35:17 ID:2m1hJ+7/
iQも、軽規格で120万いないで売れば売れるかも
155名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:37:42 ID:ijClR+yL
むり
50万円のツイン中身IQと同じがまったく売れなかった
156名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:37:46 ID:pNnMzNad
>>154
それはぜったいない。
iQの使命は客寄せパンダと軽撃墜

157名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:37:58 ID:O3QVF3e8
iQを前から見ると

                      これに見える
                       ↓↓↓↓

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
158名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:39:41 ID:Cdgdg6/h
IQは値段で失敗してる。
100万以下だろ、あれは。それなら売れたと思うよ。
今のプリウスと双璧をなす売れっぷりで、ガチで赤字解消できたかも。
くだらんよこしまな考えで、プレミアム(笑)なんてうたうから失敗する。
159名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:47:04 ID:pNnMzNad
iQはもともと売ることは考えていない。
室内側のドアハンドルみれば納得。
160名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:48:34 ID:UYmTpjEo
そもそもヨタにスポーツ車を作るノウハウが
残っているのか?
161名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:52:37 ID:HVW7zYfX
スポーツカーほしいなら
スバルとトヨタの共同開発スポーツカー発売までまつだろ。
162名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:53:47 ID:pNnMzNad
>>161
それ中止になった
163名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:54:04 ID:tgw45QKV
スマートのオープンカーがあったけど
あれみたいな小型軽量の2シーターオープンで後輪駆動のやつを
諸経費混み200万以下出だせば売れるよ
デザインのヨタ臭いダサさが無ければだけど
164名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:54:13 ID:Cdgdg6/h
>>161
もういらねえそんなの。
つか5速でいいからIQのマニュアル出してよ。
それでいい。6速もいらん。
165名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:55:12 ID:/tGbNogB
スポーツカーってまずスタイルが重要だろ。
どうやったらiQがスポーツカーになるのか?
プレスしないとダメだろw
166名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 21:57:46 ID:hJGX1KRI
うわあかっこいい(笑
167名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:02:19 ID:bK/ULNk6
2シーターにして、シートバックを思いっきり寝かせて室内高を下げて
ペッタンコの車にして、カウンタックのデザイン丸ぱくりして
ミニチュアカウンタックを作ってくれ。
買わないで見てるから。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:07:45 ID:kBnZ2Vla
スズキはLCを諦めるな
発売したら絶対に買う
169名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:09:09 ID:/tGbNogB
スポーツじゃないのにスポーツって言葉を使いすぎだな。
どっかのワゴン車にスポーツって名前をつけるなw
170名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:11:08 ID:QLGhbLf0
プレミアムは、スポーツではない。

金食い虫の、嫌なストレス溜まる存在である。
171名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:15:32 ID:8RJczNdW
トヨタは自身に今足りないものを車の名前にするんだよなあ。
172名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:17:49 ID:hJGX1KRI
これをスポーティーに乗ろうとしてコーナーで
見事に転がっていく奴がたくさん出そう
173名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:17:50 ID:pknVp+y5
現在の状況下で自家用車?の2ドア車を売るためには、
マイティボーイを復活させられないか?
174名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:27:34 ID:yOh1LRE7
>>172
もう飽きたよ
iQベースっつってもディメンジョンいくらでも変えられるんだから
そんな背高2ボックスのままにはしないだろ
175名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:27:43 ID:pNnMzNad
>>171
BMWのミニ、ベンツのスマートも
176名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:30:30 ID:HVW7zYfX
>>162
スバル富士重、トヨタとの小型スポーティーカー開発は順調
レスポンス - ?年5月7日?
富士重工業(スバル)の2009年3月期連結決算発表によると、トヨタとの
小型スポーティカーの共同開発は、順調に進捗しているとしている。
現在のところ、当初のコンセプトに加えて、一層の動力性能、環境特性の
向上に取り組んでいる最中とのこと。共同開発車を生産する新 ...

嘘はいかんよ通名さん。
177名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:30:35 ID:GScuM/uv
>>149
河口まなぶwwwww
178名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:34:37 ID:ElJ8kih6
FRじゃないと叩かれるだけじゃないの
179名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:42:15 ID:HVW7zYfX
>>177
チョンが火病った
180名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:55:02 ID:9y7xye/2
ビートに対するカプチーノ、
アイに対するiQって印象なんだが……
181名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 22:58:29 ID:HVW7zYfX
>>162
スバル富士重、トヨタとの小型スポーティーカー開発は順調
レスポンス - ?年5月7日?
富士重工業(スバル)の2009年3月期連結決算発表によると、トヨタとの
小型スポーティカーの共同開発は、順調に進捗しているとしている。
現在のところ、当初のコンセプトに加えて、一層の動力性能、環境特性の
向上に取り組んでいる最中とのこと。共同開発車を生産する新 ...

嘘はいかんよ通名さん。
182名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:03:15 ID:UYPK6q5u
iQベースでヌポーシカーとか有り得んw
183名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:08:26 ID:7gzscgXs
>>175
うまいな
184名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:09:11 ID:wWvnXy12
スポーツカーに乗る香具師は「スピード」と「かっこよさ」を
求めてるんじゃないのか?
で、IQでそれが満たされるのか?

「燃費」や「コマワリ」を求めて無いと思うがな。

少なくとも「もてよう」と思って買う奴は居ないな。
185名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:18:38 ID:pNnMzNad
これまで30台くらいクルマのってきたが
2500ccのセリカより代車で乗った660ccの
ミラバンのほうがスポーティでたのしかった。
186名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:30:37 ID:67DXgbB8
今使ってる道具車の他に買い足させたいなら
バイクのシェアを食うしかあるまい
前後複座、屋根付き、4輪バイク
187名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:46:34 ID:Za7h1171
MR-Sと同じくシャーシを前後反対にして超小型2シーターMRスポーツ、
MR-Sの後継だわな。だったら買います
188名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 23:54:12 ID:/sbbjIEo
>>184
スポーツカーで女にもてようなんて20年前の発想だろw
189名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:18:57 ID:lt1dEx//
まあとりあえず
IQはダサい、ということは間違いないな。
こんなもん乗ってたら、バカじゃね、という目で見られてしまう。
190名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:25:29 ID:K8kGm6SS
どおりで10年前のロードスターがさっぱり安くならないはずだよ!
191名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:30:58 ID:dIGnEDTy
これ、スポーツカー??
ウソだろwwww
ダンボール箱かと思った。。
192名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 00:55:21 ID:sV0+3TiM
格差社会だからな、車持ってるだけで若くて中身の無い女には持てるぞw
193名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:00:13 ID:yKGAqF8J
だからベースだっつうに
194名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:00:39 ID:5cy32nIH
メーカー気にしないならマツダに面白いコンパクトスポーツカーがあるじゃないか
2300ccターボ 270ps/38.7 MSアクセラ
195名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:01:44 ID:yKGAqF8J
いやぁライトウェイトスポーツが欲しいんだよ
パワーで速いんじゃなく軽さで速いみたいな
196名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:03:55 ID:yKGAqF8J
とりあえず記事の出し方も悪いんだろうが写真は今のiQを写してるだけだぞ
これのシャシーを生かすってだけでデザインは変えて出すだろ
その位わかれよ〜
197名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:12:30 ID:nfiRnUjR
iQベースだとホイールベース短かすぎて危なくねえか?
ある程度は伸ばせるのだろうけど…それでもなあ
198名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:34:26 ID:9J9r9CY6
>>162
スバル側の発表で開発続けてるってあっただろw
199名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:39:11 ID:yKGAqF8J
>>197
初代CR-Xだってホイールベース2200だぞ
iQベースに20センチ延ばせばいい
200名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:41:23 ID:z+EFcz8K
>>196
このスレはそれを知ってて、あえて知らないふりをして叩いてる
悪質なアンチと、知らずに叩いてる情弱ばっかりでお送りしております。
201名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 02:41:19 ID:M0oRGhj2
ビートみたいなのを想像してんだが、
202名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:01:16 ID:yKGAqF8J
それ言うならコペンのデカイ版じゃないかな
いくら何でもオープンでMRにまでしたら200万以下じゃ無理
FFのままコペンの上級版って感じでも十分魅力的ではあるけど
200万以下だったらオープンも難しいかな
とりあえずかっこいいクーペスタイルならいいな
今のレクサスとかの社内デザイナーにやらせるのはやめてくれ
十分話題性あるんだし思い切って奥山さんあたりに頼んだらどうだろう
203名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 03:39:43 ID:bLEcEgvi
>>47-48
前スレ見ると、そもそも車の基本用語すら知らん連中の集まりだったので
情弱とか以前に、車離れの深刻さを感じたよ。

>>57
管理職が、セカンドカーとして買わされ・・・じゃなくて、
年配の方が、セカンドカーとして飛びつくんじゃないかな?
204名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 07:04:21 ID:p6GiJhrN
205名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:20:55 ID:pLCzhb+K
確かに今までスポーツカーじゃなくって
スポーティーカーなんだよな。
スポーツカーって言うなら
従来の安全ド・アンダーステアじゃなく
限りなくニュートラルに近い弱アンダーステアに
してくれ。もちろんリヤ駆動か
リヤ駆動テイストの4WDにしなきゃダメだぞ。
要は、ドリフトカウンターステアも
安定してできるようにしてちょうだい。
206名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:37:09 ID:xT4XjGOH
>>194
マツダに偏見もってるって、あんた超おっさんでしょw。
207名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:25:33 ID:PzuRNYnI
>202
MR-Sは発売当初は197万〜 でしたよ。
208名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:06:20 ID:Gl++W4Uc
>>206
それ偏見w
209名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:47:56 ID:nCS4ShcQ
超おっさん、というのは偏見云々じゃないんだよ
事実か否か、という問題なんだよ
210名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:50:42 ID:nvPR8/q6
iQのレイアウト、あれを最大限に生かすのはポストキャブオーバーワンボックス・ライトトラックのFF化
寸詰まりありきのレイアウト、スポーツカースポーツクーペと対極にあるレイアウト

話にならん
211名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:56:05 ID:nvPR8/q6
WikiのMR-Sのページに、ヴィッツ系コンポーネンツを後ろに持ってった、って書いてあったけどそれ事実なの?

まあ初代MR2もFFカローラ系のコンポーネント後ろに持ってったけど
iQでもパッソでもヴィッツでもいいからリアに持ってけ、せめて
リア駆動、これだけは譲れん
212名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 13:31:58 ID:hRmK30NO
ラッシュ、ビーゴベースでFRでやってくれ
213名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:19:28 ID:JVJmMk3U
あのちっちゃい車をどうやってスポーツカーにするんだ?
214名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:25:52 ID:rovsasqR
ラッシュのシャシーはダイハツが80年代位から使ってるかなり古いシャシーだから。作ったら86が出来るよ
215名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:39:35 ID:v5JqF48B
ワコールのスポーツカーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
216名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:43:37 ID:wmm8L/sr
プラド用予備タイヤ装着でウィリー出来るとかの方向?
217名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 15:49:45 ID:D3x8VRPX
2シーターにして、運転席を後部座席のある位置にもってきて
古典的ロングノーズ、ファストバックの、2000GTそのままのデザインにするのはどうだ?
見た目的には、ミニチュアスポーツカーのできあがり。
218名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:07:27 ID:v5JqF48B
日産MID4マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
219名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:27:57 ID:1+t7QuHq
iQを前後逆にすればいいんだろう
前進1段後進5段
いいんだろう
220名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:44:50 ID:ivju3kgt
誰が買うんだそんな車(笑)

バック大好き!な奴がそんなに居るとは思えんが…
221名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:53:12 ID:yPz2rhRB
iQベースって 人馬鹿にし過ぎ糞トヨタ
222名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 17:37:54 ID:q7TYnqLl
なら何がベースならいいんだ?
223名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 17:43:36 ID:dhF98XwY
ショートホイルベースでワイドドレッド。四隅にタイヤがくっついてって
エンジンが車軸の間にあるってまんまカートのディメンションだよな。
iQベースって、むしろ条件いいと思うんだけど。>>221
224名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 18:05:16 ID:rrkXsUzc
>カートのディメンションだよな。
これがトヨタなんで、そんな尖ったのを出せるのか??となっちゃう訳で
225名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 18:33:38 ID:dhF98XwY
>>224
それは先入観の問題で、iQベース「だから」否定する理由じゃないね。
だいたい初代MR2なんてツンツクツンに尖ってたじゃん。ま、昔の話と
言われればそれまでだけど。
226名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 18:37:36 ID:rrkXsUzc
自分は期待派よん。
E-AF乗ってたから、あれよりトリッキーなのはどうなんだと気分がもにゃもにゃしてるだけで
そしてE-AF乗ってたから、ああいう面白さもイイネと
227名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 18:43:36 ID:1+t7QuHq
予定されているiQ派生車
・1.3L
・オープン
・EV
・ミッドシップスポーツ
・4ドアリムジン
228名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 18:49:32 ID:Og4/KNHY
E-AFってなんだよ。靴の事か?
229名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 18:54:57 ID:ivju3kgt
エレクトリックアナルファック
230名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:12:20 ID:FRAOdg0J
>>224
むしろ、トヨタは日本の中で一番尖がった車を数多く出す会社だぞ。
プリウスもそうだしiQなんて尖がりすぎぐらいの車じゃん。

ただ、売れちゃうから普遍化が早く尖がって見えなくなるのも早いだけで。
231名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:24:24 ID:vtpiwucV
もちろん軽なんだろな
232名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:27:52 ID:a35/3qn7
IQがベースだっつってんのに何で軽なんだよ
233名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 20:27:54 ID:ivju3kgt
いっそミゼットでも復活させろ(笑)
234名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:13:31 ID:H1R5YKiV
軽といえば三菱のiベースのスポーツカーはまだですか?
235名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 21:54:31 ID:ivju3kgt
三菱は先に電気自動車だろ
236名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 00:51:46 ID:r87zMmzY
もうやめて!iQのライフポイントはもうゼロよ!
>>23
1尻の何がいいってオーバーハングの無さ、ボディの小ささ
ホイールベースがそれなりなのに小回りがきくから狭い所でも案外行けるんだよね
横幅きついけど
>>29
ああ、スターレットターボの復活だ(シャシーどっから持ってくるかが問題だが
今のカローラベースで作ったらランエボ]やインプレッサSTiと変わらんサイズになるからな
>>49
貧乏だからなwつか海外と広報・宣伝を交換するだけで売上大分マシになると思うんだが
CMセンスとか無いにも程がありすぎるw
MRの2+2クーペ作ってるようだ、電動ルーフのオープンカーも予定してるようだが・・。
作ってる車自体はホントに良いんだがなー。
>>55
アイのターボエンジンとか積んだスマートにならって
ブーンX4のターボエンジン積んでオープンカーじゃね?
237名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:34:15 ID:URg+NtOj
>>205
だまってスカイラインの四駆でも買えばいいだろうw


トヨタのスポーツカーといえばスープラ以外認められないな
238名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:41:58 ID:r87zMmzY
>>205
だったら400万用意して三菱に行きなさい
エボGSRはすんごい切れ味いいぞ、AYC・S−AWC様様
あれで狭いとか街乗りきついのならアウトランダーGT逆輸入しろ
駄目なら素直にFRかっとけ
つかエボのACDやAYCをIQに入れたらとんでもない事になるなw
軽量級は二駆が基本だよ、軽くて済むからね
コルトVRが二駆なのもそういう理由だし、タイプRもしかり
タイプRの場合は今は伝統と化してる部分もあるが基本は軽量化
パワーやメカ・システムに優れるエボ]がエボ\に負ける理由が軽さ
軽さは絶対的だからね
239名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:48:01 ID:r87zMmzY
良い事思いついた!
>>234や205とかが三菱の寺へ行ってデリカとかアウトランダーのV6とか買う
→三菱に開発資金が入る
→ビートやAZ−1の代わりになる車出て俺(゚Д゚)ウマー
→でなくてもコルトが更新されて新しいVRやサイボーグ誕生で(゚Д゚)ウマー(出所不明の次期コルトCGは良かったな
→つかホンダ・ニッサンで欲しいと思う車が無いのはヤバイと思うのだが・・。
240名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:48:57 ID:IyXqQ/Ob
若者のスポーツカーは5枚のドアがあるホットハッチでよい。
241名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:55:16 ID:skbOnmYr
日本企業でまともなスポーツカーって何?
RX-7と2000GTくらいしか思い付かないが…。
242名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:56:26 ID:vloVN4ko
なんちゃってスポーツカーでもいい
可愛ければ〜
243名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:59:50 ID:+wIHyaUC
真四角のスポーツカーって観た事無い
244名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:07:06 ID:qjf1W4z8
>>230
というよりトヨタの場合は販売側の意見が強すぎてMC、FMCのたびに性格が極端に
丸められていく所が「つまらん」の一言で片付けられちゃう要因なんだと思うわ。

プリウスもコンセプト・デザインともに一番尖ってたのは初代だし、MR2も初代はあんな
に尖ってたのに、最終型(北米じゃMR-SもMR2名のままだった)はコンセプトはマツダ
ロドスタのパクリ、シャシーは異常にホイールベース長くして安定性確保っていうMRの
高い回頭性の利点台無しっていう迷走だったし。 尖ってると売りにくいんだろうけどさ。
245名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:13:23 ID:jLwn2V3B
>>241

お前さぁ、こんなとこに書き込んでる暇があれば、高校進学の勉強でもした方が良いよ。
246名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:37:37 ID:skbOnmYr
>>244
MR2の初期型なんて危険で市販するレベルじゃなかっただろ。

2代目の最終型は熟成されていて評価も高いよ。
247名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 03:35:49 ID:qjf1W4z8
>>246
いいや、初代はヨタ足ではあったけどそれなりに完成されていて、無茶をしすぎなければ
回頭性の高さはそれなりに楽しめた。
酷かったのは2代目初期型。そんな高速域でもないのに不用意にトラクションが抜け
ると突然挙動が変わってコントロール不能になるという代物。
そもそもMRやRRはファイナルオーバー特性はある程度仕方がないが、あまりにも煮詰めな
さすぎだった。まあナロー911Aシリーズとか、ポルシェもやらかしたことはあるんだけどね。
248名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:17:23 ID:MBUgbZyt
ってか今のトヨタにMT設定車ってあるんか?
クラウンだとかあの辺は全部ATだよな・・・?

そんなメーカーにいまさらMTスポーツって
249名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 10:53:05 ID:r87zMmzY
>>230
御冗談をw
250名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:05:56 ID:1GWd7vZe
車売りたかったら妙な企画を立ち上げるよりも、税金やら維持費やらの諸問題を
業界ぐるみで訴えて、車を買いやすい環境をつくったほうがいいと思う。
もうやってるのかもしれないけど結果が見えてこないので。
251名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:22:23 ID:rGVJTFH8
少子化だから、内需は凋んでくるよ。
252名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:34:55 ID:MyZqhoa/
傘下のダイハツ・ミゼットベースのスポーツカー作れよww

買わないけど
253名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:37:50 ID:MyZqhoa/
>>105
欧州の環境目標値を達成するためにつくった自動車らしいから、あんまり売れなくてもいいらしいよ
254名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:43:02 ID:VQOzK4wm
MR-Sは試乗したが、町乗りするくらいなら楽しかったな

買おうとは思わなかったが。

なんか、中途半端なスポーティーさが
逆に災いした感がある。
255名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 19:51:13 ID:nydK1gUk
相窮するyotaの断末魔が聞こえてきそうな件
256名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:14:13 ID:URg+NtOj
>>250
それならまず自公政権を終わらせる必要があるね。
257名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:15:59 ID:jdePOu0v
IQベースなんていらねえよ
貧乏くせぇ
258名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:21:06 ID:rkU+KGzW
本気で売れると思ってるならIQ足りないね
259名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:24:24 ID:9PswrBs3
>>256
てか、この売れない状況を作ってしまったのがトヨタの社長のような気がするが・・

実際、ガソリン税や車検の問題、駐車場なんかいろいろあったにもかかわらず過去40年にわたって売れてたんだよね・・・


260名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:48:21 ID:4MnYmvsY
前スレで開発者っぽい人が
「シャシはiQ流用、外見ロー&ワイドでロータスをイメージ、車重900kg前後、エンジンはエコ型ターボ。試作のひとつがコレ。他にも仕様あり。」と書いてる。。

これが仮にリアミド(としたら興味津々)だった場合でも「シャシ流用」と表現する?しない?

FF(素直に解釈すりゃコッチだよな)だったらCRーZ対策のつもりなんだろうな…そしたら俺は買わないw
261名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 22:58:08 ID:wOTn6PMB
発想はありだけど、どうせFFだろ
デザインも糞だろうし
262名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 23:00:15 ID:I7zbQpKU
つーか、最低限あーしろこーしろって言うので出てくる単語がいちいち厨っぽい
263名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 00:49:57 ID:1qqSUaGQ
構造的に作れるってのと、法適合の商品を作るのは別ってのを分かってない方多し
264名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 06:34:47 ID:G1jLXm8Q
>>248
海外向けにはまだまだ存在するよ
レクサスIS等も
265名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:11:10 ID:v04e09M0
単なるサイオン向けDQN調のヤツだったら笑う。
266名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:37:01 ID:j3IiTECq
そろそろ板違いな気がするのだが…
誰か車種・メーカー板に建てないかな?
267名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:41:57 ID:th3unPL7
190万円のスポーツカーなんて買わない。

118万円の軽自動車を買う。
268名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:43:28 ID:L2+UApK7
もうトヲタはDQNミニバン作ってればいいよw
269名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 07:56:57 ID:LbLDTTL5
どうせトルコンATでしょうに
270名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 08:06:39 ID:e0TTELek
なんか噂によると、何の装備も付いて無い
ギリギリ前に動くかもしれない程度なんだってね。
で、オプション沢山付けるとまともになるけど、結局トータル金額は元のプリウスより割高なんだって。
さすがトヨタ!やる事が汚い!
271名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:06:08 ID:HWODMkMJ
それよりもインドの30万円の車の対抗車出してほしい
272名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:16:00 ID:tqzsggwx
マーク]のガワだけかえて値段を300万以下で出してくれよ
273名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:18:43 ID:cCj1PLw1
それより、後部にマンホール挟む場所を付けるのが先だろ

274名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 09:54:52 ID:USQ1p3dj
何故かクラリスが頭に浮かんだ

なぜだ?
275名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:19:50 ID:cCj1PLw1
>>274
車内一杯の偽札も忘れるなよ
276名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:35:17 ID:j3apTSeq
オレの花嫁は?
277名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 10:54:30 ID:sEc1z9DE
車ヲタには賛否両論のようだが…

投資家あるいは従業員・関連企業目線でいくと、この話題(大政奉還で車作りの方向性に変化が期待できそうな雰囲気も含め)って好材料?それとも只の迷惑な話?
278名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:57:53 ID:Qh2ZH8E3
>>277
自動車に変わりうる日本の基幹産業が相変わらず見つからない(まさかアニメ
産業がとは麻生以外誰も言うまいw)状況で、リーディングカンパニーが活性化するって
のはトヨタが好き嫌いにかかわらず経済として悪い話ではないと思う。
問題が起きるとすれば御曹司が過剰に趣味に走って、一方でコストカットを強行しな
がらおかしな方向に投資を集中し始めたときだろうね。大政奉還による社員のモチベーシ
ョンが一気にマイナス方向に傾く可能性がある。
279名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:04:09 ID:ji9FGdEu
>>277
完成車を見ないとどうにも…ただ、売れにくいジャンルではあるね。
クルマが好きだけど、どちらかと言えば迷惑かなw
280名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:37:39 ID:ka0Bw1Oz
>>260
でも外見それだったらかなりイケてるよな。デザインセンスはまあ期待するとして程度だけど。
車重が軽けりゃチープなつくりでもそこそこ楽しめる。コペンがこれだけ走ってるんだから。
あのデザインでFFでなのにいいオッサンがのってるんだぜ?
それ考えりゃ
281名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:02:10 ID:ddedd6sd
>280
トヨタグループ全体のことを考えりゃ、スポーツ(スペシャルティ)系が200万前後の価格帯に
ダイハツ:FF
スバル(とコラボ):FR
と並ぶんだったら、トヨタはMRを選択するのでは?

まぁトヨタと言っても、また関東自動車製でしょうけど。
282名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:14:02 ID:o+ych6uP
アメリカで発表してたあのバカみたいなやつ出すの?
283名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 17:44:15 ID:xYUxECOg
実は、IQベースって、的を得てるんだよ。ヨタらしいともいえる。

何よりIQ、ホイルベース短いし、スポーツカーなら全高は低くなるだろうし、
結果、車体はかなり小さくなる。
ということは、低剛性の問題が出にくいから、開発はラク。
ラインでも、時間当たりの生産台数上げれるから、製造もラク。
もちろん、小さいから、材料コストもラク。
これ、200万で売れたら、収益性はかなり高いよ。

ただ、いつものように、いろんな人が乗るからとか言って、
オヤジのゴルフ場通勤車や、おばちゃんの足グルマと同じような開発すると、
絶対に売れないクルマになるよ。
車両保険が激高になるような刺激的クルマなら、絶対売れると思う。
本気でやるんだったら、レクサスから出すべきだな。
284名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:34:56 ID:zuLXnyDU
ユーノスロードスターが発売されてから各社とも真似してライトウェイトスポーツを作って来たけど
結局残ったのはロードスターだけだよね
285名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:48:35 ID:8eQOUUm8
>>260
同じシャシー(プラットフォーム)でも、例えばヴィッツからMR-Sまで作れるんだから、何でもありだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBNBC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0

でもサイズ的にはやっぱりヨタ8の復活を希望したいな。あれはおもろいぞー
286名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 18:50:02 ID:Qh2ZH8E3
トヨタMR-S
ローバーMGF
フィアットバルケッタ
BMWZ3
ポルシェボクスター(986)
メルセデスベンツSLK


ぜーんぶフォロアーだもん、世界中にもっとも影響を与えた国産車だと思うよ。
287名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 01:11:00 ID:ZGIKB9Np
>>283
日本語でおk?
288名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 01:18:29 ID:WCorN3+Q
>>281
確かに、その3車の関係が商品性考える上で重要だな(価格的にも機構的にもバッティングしないのが理想的)。

俺の次期戦闘機w候補は共同開発車の方なんだが、iQスポがレベル(単純な速さとかじゃないよ)高ければ、棲み分け考えるとよりイイ車になるのではと期待してる。


景気はいつか絶対に回復する。その時にコストカットとエコしか残らないメーカーになっていては、海外市場で中国に駆逐されてもおかしくない。そういう意味でも今回の一連の動向は興味深い。

その日がやってくるまで、昨日出たプリウスがトヨタを支えてくれる事を祈る。。
289名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 02:20:28 ID:XUObzDdY


「いいですね、ホンダのプリウスでしょコレ!」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090512/194431/?P=3
290名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 13:44:11 ID:6JkFgirb
>>267
日本で走るならスイフトで十分な気がするな・・

291名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:24:05 ID:irxK9yBQ
素のiQを、160万くらいの暴利で売ってしまったのは、いまとなっては大失策
それベースのスポ車となると、当然それ以上の価格設定にしなければ売れない
そして若者はそんなの当然買えない。目の肥えた中年も敬遠
292名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:27:26 ID:WCorN3+Q
>>290
>日本で走るならスイフトで十分な気がするな・・

MTのスイスポなら競走wしようとか思わなければ気持ちよく走れるよ。
でも限られた全長で後席スペース確保する為にドラポジは犠牲になってるし、全高高いせいでロールも大きく感じられ、ある領域以上は無理してる感が付きまとうんだな。


競技車を別にすれば、公道で楽しめるスポ車に過大なパワーとかいらんと個人的には思う。必要なのは、適正なドラポジ(サイズ的に2座でないと難しいだろう)と、軽く低重心の、(限られた道路幅でライン取りの自由度を稼げる)コンパクトな車体。これを追求する事は結果エコにも繋がるはず。
iQスポがそういう方向性を目指すなら、今出す意義は十分ある(出来ればリアミドキボンヌ)。


果たしてまともな車になるのかどうか…今年東モにコンセプトとか出るかな?
293名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 19:38:34 ID:sPULHpqa
最近のヨタ車は全般的にダッシュボード位置が高めだからねぇ
それに対応してスカットルも高いプラットフォームだと流用してもあまり車高下げられなさそう
コスト的にMRってことはまず無いだろうし
294名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:01:44 ID:sTb6Ee9L
Aピラーの死角が多すぎるよね、最近の車って。
295名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:47:43 ID:eDzBtM5a
思いっきり畑違いな変態新聞だし
眉唾だねぇ
296名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:52:58 ID:Dxpu01iB
>>1
トヨタじゃ要ねぇよ
スバルに任せたら?
297名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:57:06 ID:3RG+NE/4
むり
スバルはスポーツカーなんて作ったことないのです
298名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:11:17 ID:VpWPVSLl
だよね、レガシイなんか形似てるだけでプアマンズBMWとか言ってさ
こだわりFRのBMWに失礼だっつーの
あんなショートストロークのFFなんか糞
299名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:11:22 ID:8E1Oy3Jc
>>293
いや、トヨタはやるときは徹底して馬鹿をやるんで解らんぞ。
300名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:21:50 ID:T0VfyDEW
>>292
>公道で楽しめるスポ車
これが時代錯誤ってのが世間の考えだからトヨタがちっちゃいスポーツ出すのは奇跡
ほんとに出るのか半信半疑
301名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:26:08 ID:e7b2tNxK
そう考えると、32スカイライン、シルビア、180SXみたいなそこそこの性能なFR、ターボ、MTを
そこそこの値段で買えた昔は恵まれていたんだな。
最後までFRセダンにMT、ターボをラインナップに添えていたのもトヨタだし、
少しでも期待させてくれるような車種を登場させて欲しいわ。
あーだ、こーだとノーマルで完璧なできあがりなんて期待しないし、
そういうのはエボやGT-Rに任せて、そこそこ楽しめるそこそこの値段の車を是非。
302名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:38:56 ID:lzWdIbkW
トヨタのGAZOOのサイトにもこの記事が出てたからなぁ。
303名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:06:38 ID:r+3Nkzen
とりあえず200万切るっていってもせいぜい180万とかだろ?
今時の若者が車にそんな金を出せるとは思えない
304名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 23:16:05 ID:poHeBFka
エアコン以外はなんもいらんから150万前後で出してくれんかな〜
305名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:03:29 ID:rmvDoDBc
コペンの兄貴分を期待したいけどスペース的に無理そうだな
306名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:18:02 ID:ctMeQVBA
メタボ対策にはいいな
307名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:25:02 ID:SEd5czOj
エンジンはスバルなのか?
308名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:53:10 ID:UTK2rP+V
>>260
>ロータスをイメージ
また、恥ずかしいのをつくるつもりだよw
309名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 00:58:59 ID:+AWjaCjM
>284
プラマンズエランがなにをえらそうに?
てか、もともとそのサイズのコンバーチブルのマーケットはあったじゃん?

ローバーMGF ーMGBの後継
フィアットバルケッタ −X1/9の後継 
BMWZ3 −Z1の後継
ポルシェボクスター(986) ー550の再来

こんなかんじ?
ま、マーケットを刺激したという見方はあるけどね。
310名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:01:57 ID:iK9CD/pc
>>307
ダイハツじゃね
つかスバルのエンジンだと泣けてくる
ハズレ臭すぎて
311名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:24:27 ID:JQ89Ck0k
>>303
180万出すならチューンドS15買うわ

やっぱ新車は魅力少ないな
312名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 01:30:25 ID:NM6LmDZk
>>309
車に限らずそのときそのジャンルが絶滅状態だったらマーケット(市場)があるとは常識的
に言わない。
どのメーカーもオープンライトウェイトスポーツなどという分野に明日はないと見切って
縮小・中止に向かっていた時代にマツダは再定義と提案をして新型車をだした。
そしてその賭に勝った訳だからユーノスロードスターには十分過ぎるほどの意義があった。

本題としてこのトヨタのライトウェイトも日本の大衆がスポーツカーを求めず、車そのも
のにも興味を失っていると言われている時代にあがらう用に製品をだしてくる訳だから
結果は分からんが注視したいという人間は多い。
313名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 02:12:55 ID:e1FFJdMT
>>312

個人的にはヨタハチの再来を期待している。
パイクカーで良いからトヨタに余力があるうちに面白い車を希望。
314名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 14:23:29 ID:lQzJoTOi
MR-Sが全く売れなくて消えていったのにIQベースの安物FF車なんか売れるわけねーだろ。
S15みたいなコンパクトなFRターボだってあったのに。

ことあるごとにヨタハチとかハチロクとかほざいてる車オタどもがスポーツカー買わなかったから消えていったわけだしな。
こういうオタどもは「○○みたいな車が出たら買う」とかほざくだけで実際はどんな車が出てもケチつけて買わない。
315名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 14:45:51 ID:VgnowJt3
MR-Sの総販売台数はSW20とそう変わらないって聞いたけどな
モデルが古くなって売れ行き落ちてきたから次作らないで終わらせたんでしょ
本格スポーツじゃなくても手軽に楽しめればそこそこ売れるってことでiQベースもやりかた次第で十分ありえる
316名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 15:50:41 ID:xPcS51ll
トヨタの「売れない」と他社の「売れない」は単位が違うから・・・・・
しかも恐ろしい事に、トヨタは全車で最終的に黒出してる。
MR-Sは黒の幅が期待以下だったって話なんだそうだ。

某社のオープンスポーツ?のX-90なんて何台売れたんだろ(^^;
317名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 15:52:18 ID:BUlkDt+r
セラと初代プリウスも黒字?
318名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:02:22 ID:qxM5zVRz
早く形を見せてくれ〜
「IQベースのスポーツカー」って、想像もできんのだ
319名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:06:12 ID:xPcS51ll
>>317
両方黒字。

つか、初代プリウスは、トヨタにしては戦略価格だったので騒がれただけで、
利鞘が薄いながらも、最初から黒確定の価格設定だったんだと。

まっかっかなのは初代インサイト
320名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:10:00 ID:A7ro7RTz
MR-Sが売れなかったのは中途半端な車格にしたからじゃないの?
トヨタほどのフルラインナップメーカーだと、安くて格好いい車は作れない。
上級車を食ってしまうからね。
だから、サイノスなんかはあんな激安っぽい車になったとおもう。
レビンより見栄えよくできないからね。
でも、マツダはRX-7より高級にさえ見えなければロドスタは好きにデザインできた。
そのことを考えると、トヨタには期待できない。
321名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:13:27 ID:DYLDsuaW
IQベースっていうだけで、大きさまでIQそのものだと思っている馬鹿がいるな。
トヨタにはプロボックスという商用バンがあるが、あれなんてヴィッツベースだ。
322名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 16:43:13 ID:Xp8nXqtk
>>321
コンフォートベースだと思ってた。
323名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 17:22:32 ID:/0hLjmId
>MR-Sが売れなかったのは中途半端な車格にしたからじゃないの?

ロードスターもたいがい安っぽいぞ?
そもそも安い車に何を求めてるんだか。
200万の軽量ミッドシップってだけで喜ぶべきだろ。

324名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:05:45 ID:7ChxqFf5
>>319
初代プリウスは大赤字だぞ。数字のマジックで販売台数と車両原価は黒に見えてるが
実際はパワートレインやバッテリー周りの全交換依頼が山盛りでぼろぼろだった
325名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:34:07 ID:/+3/UT8Y
MR−Sとマツダのロードスターで迷ったらアフターパーツ豊富で
トランク付いてるロードスター買うな
つーか売れてるのは中古じゃね
326名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:44:13 ID:aHVzXS8W
豊田新社長は、「かなりのクルマ好き」と盛んに報道されてる・・・

このクルマが、どういうのになるかで、
新社長のクルマセンスが、わかる。
ネ申か、クソか・・・
彼が、本当にクルマ好きであることを祈るばかり。
327名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:51:34 ID:VgnowJt3
>>325
トランクは大きいよな…
MR-Sの幌下トランクも容積は結構あったけど使い勝手悪すぎだし

>>326
昔からプライベーターで海外のレースにもドライバーとして出場してたらしいから本物だと思うけどね
社長って立場になった途端トヨタの重さに押しつぶされる可能性もあるけど…
328名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 18:59:21 ID:9dZyDp7K
>327
フロントのスペアタイヤを降ろせば、スキーブーツなんか余裕で入る。
幌下トランクも合わせれば、スノボに行くぐらいは大丈夫。

スペアタイヤを外したままで車検に出したら、勝手に装着されていた・・・
329名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:07:23 ID:klHEqH+l
需要あんの?
330名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:10:00 ID:qPdcc7dN
囚人まがいの強制労働 派遣労働者の1日

派遣労働者の憤りは毎日の扱いのなかでも増幅している。
1日の生活サイクルを聞くと早朝、送迎バス(朝5時頃と、昼2時頃に出発)に乗って宮田工場に出勤。
到着すると監視カメラ付きの通用門を抜けて、ライン作業に放り込まれる。
多くが単純作業で、神経を使いながら同じ作業を勤務時間中継続する。
一様に「普通の人はもたない」「ものを考え出すと頭がおかしくなる」と話されている。
仕事は何秒にいくつ生産するかなど細かく決められ、作業中に工場内で話す機会はほとんどない。
食事休憩も積極的に話しかけなければ無言のまま過ぎるという。
1日にほとんど話さない日もある。自分たちはいったいなんのために生きているのかと思う。
人とのつきあいも禁止された寮から出て仕事をして帰って寝るだけ。まるで囚人の強制労働。
人間扱いではなくモノ扱いでしかない」と話した。



今年8月に期間満了で切られたトヨタ期間工B氏(48歳・男性)も
「自分は独身だからまだいいが“秋に再契約される”と待っていた家族持ちの社員の
ことを考えると許せない。
トヨタはずっと史上最高益をあげてきたが、儲けられたのはいったいだれのおかげか!
そもそも簡単に使える雇用の調整弁として派遣労働を国をあげて促進した政府に責任がある。
“日雇い派遣禁止”でごまかさずに、使い捨ての派遣労働など全部なくしてみな正社員にすべきだ」といった。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/zannkokunahakennhouwoteppaiseyo%20seifuhasyokuwoataerusekinin.html

331名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 19:37:48 ID:3GJfshUv
>330
というか、トヨタが期間工を切ったのはバブル崩壊の時と同じなんだけどなぁ。

48歳でその後にどうなったか知らないとかねぇ。
332名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:02:51 ID:JQ89Ck0k
>>328
パンク修理キット積んでおけばセーフだったんじゃね
333名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 01:55:35 ID:MNLu+0Zd
軽量かつ空気抵抗が少ない車体。
MT(DCTでもいい)による対話性の高さと効率の良さ。

元々スポ車を成立させてきた要素は、厄介者扱いで葬り去るには惜しいものがある。
複雑なハイテクに頼らずともエコに貢献できる、まずは作り手がそれに気付いたという事か。

後は世の中がそれを理解できるような物を作れるか…だな。
334名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 14:37:20 ID:yueeyzuQ
>>330

http://www.j-cast.com/tv/2009/04/08039107.html
「農業」数日でやめた元派遣 甘くない現実と甘い発想

派遣やるような奴は、こらえ性もないクズ。毎日決まった時間に工場へ行って、ネジ締めるぐらいしか使い道がない。
頭働かせるような仕事はムリ。
335名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:51:13 ID:bBHEfv9I
>>223
ワイドドレッドわろた
336名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 03:54:26 ID:2XzGhVtA
>>335
超弩級って奴だな
337名刺は切らしておりまして
>>302

MR-Sが売れなかったのはボクスターをパクるも
中華製劣化コピー商品的な低品質感が強かったから。

三推社 ベストカープラス 1月3日増刊号 (2007年12月発売)
国沢/片岡/森 座談会

国:「MR-Sって… …だめだったよね。」
片:「カッコ悪いからでしょ。」

(中略)

森:「クルマが子供っぽかったんですよ。仕上がりがチャチというか子供っぽい。」
国:「MR-Sに乗っていてボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたいよね。」

車そのもののカッコ悪さもさることながら「所有していることがカッコ悪い」車。
国沢もタマには良いことを言う。