【PC】乾電池で動く200ドルのミニノートPC タイのNorTec「Gecko EduBook」[09/05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
タイのNorTecという企業が、単3電池で動く小型ノートPCを発表した。

NorTecの「Gecko EduBook」は8.9インチディスプレイを搭載した小型で安価なノートPC(Netbook)。
過酷な環境でも長期間使えるように設計されている点が通常のNetbookとは異なるという。

EduBookは、クロックスピード1GHz、消費電力1.2ワットの省電力CPU「Xcore86」を採用し、
冷却ファンを省いている。
OSはUbuntu Remixがプリインストールされるが、ほかのLinuxディストリビューションやWindows XPにも
対応する。ストレージは2.5インチHDDかフラッシュメモリを選択可能。バッテリーは単3電池8本
(駆動時間4時間)あるいはリチウムイオンバッテリーを使用できる。

CPUやRAMが取り外し可能なモジュール方式になっているため、アップグレードが容易だという。
内部にUSBポーチがあり、キャリアが通信モデムを組み込んだり、ユーザーがWi-Fiまたは
WiMAXモジュールを加えることもできる。

EduBookの価格は基本的な構成で200ドルから。発売は7月の予定。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html
画像は他サイトから
http://www.windowsfordevices.com/files/misc/norhtec_gecko.jpg
http://www.windowsfordevices.com/files/misc/norhtec_back.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:25:28 ID:hdI2kMya
電池多いよ!
3名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:25:45 ID:RrN/KbEK
電池8本かよww
4名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:26:46 ID:Wvil3Zod
駆動時間30分ってとこだな
5名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:27:31 ID:Q/83KxDU
よじかんもうごくぞ!
6名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:30:24 ID:Thj8tXvy
俺のパソコンは単2電池で動くぞ
7某記者:2009/05/13(水) 11:31:52 ID:o0CVjXKT
買います。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:32:00 ID:d7ebCOWA
>俺のパソコンは単2電池で動くぞ
俺もの動く、筐体にCEって書いてあるけど。
9名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:32:45 ID:OjmzaPu4
HP-200LXみたい
10名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:35:44 ID:PKb2M3F8
> バッテリーは単3電池8本(駆動時間4時間)

4時間って俺が使ってるアスワンより1時間も長く稼動するじゃんかw
11名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:36:38 ID:bQMsa+WZ
>>4
4時間って書いてあるだろw

・電池込みの重さ
・画面解像度
・最大メモリ搭載量

重要な項目が明らかになってないような気が...
12名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:37:36 ID:IjF/GB7w
>>1
> 消費電力1.2ワットの省電力CPU「Xcore86」を採用し、

なんぞこれ
13名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:37:40 ID:KwgRqE33
電池が減ってきたら、処理スピードも遅くなるもんなの?(´・ω・`)
14某記者:2009/05/13(水) 11:37:52 ID:o0CVjXKT
この心意気を買うべきだろ。日本総代理はどこだ!
15名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:38:06 ID:zGOLkkMJ
つながらん
http://www.xcore86.com/

どんなCPUなんだ?
16名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:38:57 ID:R5+uP316
バッテリーの中に電池入ってるの知らないヤツ多すぎ
17名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:39:39 ID:t1RqLrqu
PSPみたいなやつでネットだけみれて1万円くらいのやつないの?
18某記者:2009/05/13(水) 11:40:09 ID:o0CVjXKT
Thinkpad220を思い出す。
この発想を日本企業ができない
悔しいね
19名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:40:18 ID:zGOLkkMJ
20名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:40:48 ID:TiRzTbZ4
EVOLTAなら6時間くらいか?
21名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:41:02 ID:1qJIBVV/
ガチガチにチューニングしたWindowsMeで使ってみたい。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:41:41 ID:3P9ILJEL
>>15
つながった。
ワンチップで CPUからチップセット、BIOS IO系全部いりってヤツですと。
23名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:42:11 ID:i+3JDzg2
モルヒンワンみたいなもんか。
24名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:42:33 ID:8ThPsqH+
>>17
2万ならあるよ

それにしてもこれはレノボのネットブックに似てるな
25名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:42:40 ID:TiRzTbZ4
>>19
なんかそのURLだけみるとアダルトページっぽいw
26名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:42:41 ID:0BrRCMxg
夢のマシンだな!!!!




夢の。
27名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:42:51 ID:ssxmdzk2
興味深いが単三電池8本は結構な重さだな
28名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:43:49 ID:renrsjYB
8本も入れるくらいなら軽量バッテリーにしたほうが良かったのでは
29名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:44:13 ID:1Wrt91nt
日本で売ったら4万以上だろ
30名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:44:31 ID:araH9QhY
乾電池内蔵はやめてほしいな、リチウムイオン内蔵でケーブル繋いで外付け乾電池式バッテリーパックで充電にしてほしい。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:45:23 ID:dqmTBG/s
バッテリー自体、リチウム電池繋いだ物だしな。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:46:05 ID:B/RVvvHX
乾電池8本使用じゃ軽さは全く期待できんのう。
しかしCPUが脱着可能というのは魅力的。
33名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:47:08 ID:pUBNki0P
エネループ
34名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:48:21 ID:njva9SZz
>>20
今はEnergizer
EVOLTAなんて目じゃないぜー高いよ高いようわーん
35名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:48:35 ID:Ippr9jBr
きたーーー!!!

ようやく、安いリナックスだ!
36名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:49:16 ID:Vwu1gatg
これはいいね。
サンヨーが伸びるよー
37名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:50:05 ID:sVbBpNI6
http://www.windowsfordevices.com/files/misc/norhtec_back.jpg
フラッシュメモリってSDかよw
しかもPATAとか終わってる
38名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:50:40 ID:ktGS+FOI
越南嘗めんなよーー!!
SONYから5万円台のtypePが!!
39名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:50:42 ID:qVNxEkFN
CPU差し替え可能ってもXCORE系のしか刺さらないソケット
なんじゃねえの?
せめて単三4本で2時間とか使い方ができるなら・・・。
でも面白そうなマシンではあるね。タイってのもまたなんだか。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:55:17 ID:HCB2GUgO
【タイ企業】乾電池で動く200ドルのミニノートPC
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242174391/
41名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:56:12 ID:DKAfV0B0
単3だと電源管理をできないから不意に電源が落ちたりするのかな。
エネループで使えるかと思ったけど、
充電のために電池の出し入れするのが面倒臭そう。

ありえないなw
42名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:56:37 ID:OjmzaPu4
RISCだから低消費電力なのかな
43名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:56:49 ID:2Qn4u51G
フラッシュメモリがSDってことは・・・RC-9000の悪夢再びな悪寒
44名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:57:04 ID:4d9lNQFR
USBポーチ?
45名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:59:19 ID:araH9QhY
SDは32GBとかも既にあるからいいじゃないか、PATAに見えるのはボードの接続用コネクタだろうな。
HDDはすぐ壊れるからいらん。
46名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 11:59:41 ID:HfSQCw4+
もう、足踏み式PCとか出せよ
47名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:03:03 ID:3jbzBDBT
その昔、単3電池6本のゲームギアってのがあってな。
48名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:04:10 ID:i/7w6NHE
そのうち紙ボディのノートPCが出るな
49名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:05:47 ID:K4BE+DMy
今漏れが使ってる単三電池2本で動くカシオペアA-60が最強
50名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:08:39 ID:6aqDLzaI
10年以上も前に
HP 200LXは単3乾電池2本で20時間動いたわけだが
51名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:08:47 ID:D9R4LSY5
八本は多いよ(´・ω・`)
52名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:08:49 ID:araH9QhY
反射型液晶にもなるノートパソコン出してほしいな、太陽の下だと見づらくてさぁ。
53名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:15:33 ID:O/cq5VPN
>>28
出先でバッテリー切れの時、コンビニとかで買えるのはメリットじゃね?
54名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:19:18 ID:PKb2M3F8
55名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:19:57 ID:araH9QhY
>>53
携帯の乾電池式充電器みたいにリチウムイオン内蔵で乾電池は外付けのほうがメリットじゃね?
56名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:20:36 ID:ZeVSr84C
>>50
ポケコンじゃん
5000〜10000円で単三2本で20時間動いて
演算速度20倍、メモリ・ストレージが100倍の機種を作ることはできるが、
CUIまたはウィンドウシステムを持たないタスク切り替えシステムが復活しないと、
ちょっとwindowsでもlinuxでも難しいと思われる
57名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:20:42 ID:she4njAE
いいなぁ、この玩具
ちょっと欲しい
58名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:22:49 ID:9h5qcIZv
今金がないからなあ
金があれば会社ごと買いたいけど
59名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:23:14 ID:Z6jGD6rW
出先で使うから、バッテリー切れた時に乾電池使えるのは助かる
エネループに対応してるのかな
60名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:26:14 ID:JF1sXTaP
超高級和紙使用か?なんだか使うのがもったいないな
61名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:28:35 ID:Vwu1gatg
>>54
おお、これはすごい
たいして厚みも無いようだし。
薄さとかにこだわるより、いつでも電池が使える環境も選べる
というのも選択肢の一つとしてはいいね。
すべての人間が薄型ノートを必要としているわけでもないし。
バッテリーも搭載しておいて、いざというときは電池も使える、というような
PCなら日本でも普及するのかもしれない。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:32:39 ID:mYe93o5Q
>>59
乾電池と充電池で2.4Vも違いが出る
63名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:33:07 ID:LHGUkGSD
エネループマニアとしては興味ありまくり
(チャージャー6個、D8本,C4本,AA60本,AAA8本)
64名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:39:05 ID:araH9QhY
エネループは高い上に電池の形状がダメダメだからもう買ってない。
乾電池とエネループを立てて比べてごらん、この長さの違いのせいで壊れたよ。
しかもフィルムがすぐ破れる。
65名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:39:35 ID:bdqEsxzP
>>54
一応、ちゃんと動いてるな。
動画とかきつそうだけど、おもちゃとしては最高かもw
ところで、Xcore86ってどんなCPUなんだ??
66名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:40:48 ID:mYe93o5Q
http://www.youtube.com/watch?v=X-W8jD_KEKs
Xcore86 module小さすぎ
VIAがやろうとしてることを既に商品化してるのか
67名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:45:01 ID:kCA9eyPo
単三8本ってそんなもんだろ。
大昔の単一8本ぐらいの大きさで2時間とかのノート知ってる人間からすればおまえら贅沢すぎ
68名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:46:29 ID:j1GBvOEy
>17
Ubuntu入りのSmartQ 5 MID、約1万2000円
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1238461021/l50
69名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:47:38 ID:bdqEsxzP
>>66
このおっちゃん、一人で機会いじって一人でカメラ操作してるのかw
70名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:52:39 ID:4WMWCSQq
日本での保守体制が問題だな
トラブル発生->ゴミと化すwwwww
71名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:53:59 ID:Vwu1gatg
>大昔の単一8本ぐらいの大きさで2時間とかのノート知ってる人間からすればおまえら

普通それをノートとは言わない
72名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 12:57:57 ID:araH9QhY
>>71
それはラップトップだろ、ノートパソコンとは言えない。
ラップトップは新入りに洗濯板の上に正座させて膝の上で使わせるものだって上司が(ry
73名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:00:21 ID:O2DFdfaS
>>71
ラップトップコンピュータの時代だな
74名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:02:55 ID:LyBRwWUJ
俺が小学校のとき使ってたラジカセが、単3で8本だったなあ。
75名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:02:57 ID:bQMsa+WZ
>>64
それは利用する機器が規格通りに作られてないクソ仕様なだけ
エネループは容量確保のため規格内一杯に作られてる。何も問題ない
76名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:04:58 ID:araH9QhY
>容量確保のため規格内一杯に作られてる
要するに無理して容量確保してるクソ仕様なだけじゃん
77名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:06:20 ID:Vwu1gatg
>>75
なるほど
東芝の単三充電器にパナソニックのニッケル水素単三電池いれようとして
きつくてなかなか入らなかったのは、規格いっぱいで作っているからか。
78名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:08:00 ID:mYe93o5Q
マネループ信者の来訪か?
79名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:08:32 ID:gHB4Z09c
解像度は1024x600な感じかな
80名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:14:14 ID:P5PzSIei
やはり電池は別売りですか?
81名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:14:50 ID:Vwu1gatg
82名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:19:41 ID:araH9QhY
>>80
電池はサービスで16本ついてきます、なお送料は全国2000円(沖縄と離島を除く)で着払いです。
って通販の宣伝が出そうな予感。
83名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:30:55 ID:3wTU2Fq4
今は亡きビクターって会社が、むかし乾電池パソコン作ってたな
84名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:31:51 ID:UJj+ZaoF
電池8本を直列するということだよね?
逆刺しが怖いな
85名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:32:25 ID:y6pbWJoV
エネループ4本で使えなきゃ意味ない
86名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:40:50 ID:mri/pd3Q
乾電池ワロタww
これはすごい
87名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:45:05 ID:MS6wmmxH
いま3万で大手メーカー製のネットブック買えるよ。
2万じゃ高い。
88名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:48:45 ID:bQMsa+WZ
>>76
おまえはなんのために規格があるのかを分かってないクソ仕様だなw
89名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:51:41 ID:Vwu1gatg
乾電池パソコンが普及してしまうと
燃料電池PCの普及も夢と消えそうだね。
90名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:54:01 ID:y6pbWJoV
8本直列でつなぐということは
充電電池は使えないということだな
ランニングコスト高すぎ
91名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 13:55:56 ID:5wONTtmZ
どこかの光センサー液晶(笑)搭載ネットブックよりはほしいと思ったw
92名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:03:15 ID:mYe93o5Q
オプションだか付属するかは分からんが通常のリチウムイオン充電池もあるからな
93名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:03:50 ID:qxDnm3ua
TP220を思い出すな。
PCMCIAと無線LANを前提すると、こうなっちゃうわな。
PHS内蔵なら単三2本でもいけると思うが
94名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:10:02 ID:araH9QhY
>>88
なら乾電池を充電電池に合わせるようにメーカーに言ってくれ。
俺は乾電池と同じサイズの充電電池しかかわないからさ。
95名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:12:25 ID:0phzAAmV
乾電池の電力量って日本製のもので1500mWhぐらいか
これで4時間もつということはPC全体で3Wぐらいの消費ということかな?
本当かよ
96名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:14:22 ID:JZ/rEioC
>>54
予想以上に分厚いな。
97名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:16:02 ID:zKX23jXd
>>42
今時RISCとかCISCとか区別する意味あるのかなぁ。
98名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:17:04 ID:araH9QhY
なんかもうCPUの命令も多すぎてRISCとCISCの区別つかないよな。
99名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:19:15 ID:AqPui3ln
ゲームギアより2本多いだけと考えれば
あ、比較対象がゲームギアの時点でもう駄目ですか
100名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:25:08 ID:4VUAsGUo
まず白黒にしてだな、
101名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:26:32 ID:1lAW+8Qk
>>46
>もう、足踏み式PCとか出せよ

いっしょにとれーにんぐ
physical computing ですねわかります
102名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:30:38 ID:araH9QhY
>>100
さらに音響カプラをつけてだな、
103名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:41:04 ID:1i1GbVuN
ポケコン感覚だな〜
104名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:41:26 ID:njva9SZz
>>102
そして記憶装置を紙テープにしてだな、
105名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:44:00 ID:M68yIVdR
>>101
昔のミシンかw


バッテリーが汎用品になるのは歓迎だよ。
安価で手に入れ得やすいってのは最高だ。
充電用のカメラ電池みたいなもんつくんねーかな。
ホルダーに6個直列で突っ込ば使えそうなのが欲しい。

106名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 14:54:51 ID:pxOd1Gnx
>Includes minimum 1Ghz CPU, FPU, System I/O (parallel port, GPIO, RS232, USB 2.0),
SD to IDE, Flash BIOS, Lan on Chip,

I/O関係とBIOS、LANが1チップに載ってるってこと?
107名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:00:41 ID:01elTDH+
CPU はこれだろ
http://www.vortex86dx.com/
108名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:09:54 ID:dF33BbBM
>>84は写真を見ずにカキコしたフライングマン。
109名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:27:18 ID:EnLFDH04
液晶はモノクロ、CPUはもう少しクロックを下げて
電池は単3を4本で動くように変更。筐体は頑丈な設計で。
使いやすいPIMのアプリも入れればおk
110名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:28:54 ID:G5y28rm5
携帯電話で十分w
111名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:33:00 ID:vZ4BuMUR
200ドンのミニノートPC にみえた
112名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 15:42:20 ID:OjmzaPu4
>>97-98
ttp://www.xcore86.com/technology.html
ここに書いてあったから言っただけだけど
113名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 16:14:14 ID:GnqdC0Bd
全然聞いた事無いCPUでバロス 
http://voip-info.jp/index.php/Microclient_JR_DX
スペックはこれに近いかも
114名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 16:25:42 ID:4VISegJo
これは2万円という価格だけが注目するべきとこだな。
115名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 16:31:58 ID:lXBeScKR
>>54
立ち上げたブラウザはIE6かな?起動に時間掛かりすぎだろw
116名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 17:07:01 ID:JORSuLRi
二万ドルくらいだと、エイサーのとか買えるよな。
確か、パンティプで6000Bくらいであったな。
117名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 17:44:13 ID:ZmCdfV/e
2万・・ドル・・・???
118名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 17:45:01 ID:H7B2h/zK
>>116
高ぇ〜高杉だろw2万ドルwww
119刺身は切らしておりまして:2009/05/13(水) 17:49:05 ID:NU8vDVxU
計算したらWILLCOM D4と同じ消費電力だぞ。それを考えればGecko EduBookすごい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1234494782/653
もし電池4本で2時間だったらきついぞ。8本が妥当な線だ、良かった。
120名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 18:03:50 ID:YSZcsyVI
>>28>>41
こういうバカって頭の中身どうなってるんだろう?
普通はAC電源でつかって持ち運ぶ際にはリチウムイオン電池で、
どこかでリチウムを充電できる環境ならそれで問題ない。
いままでのノートと全く同じに使えばいい。

でもそれも出来ないどうしようもない緊急時に
どこかで単三買ってくれば使えるって選択枠が広がっただけじゃねーか。
何を大騒ぎで批判してるのか意味が分からん、頭悪過ぎ。
121名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:21:29 ID:NzIeo4yT
エネループとセットで購入してみっかな
122名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:45:13 ID:1i1GbVuN
>>84,108
http://www.windowsfordevices.com/files/misc/norhtec_back.jpg

+−交互に並んでるから、直列じゃないの?
123名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:53:17 ID:3J0HNMfZ
ノートPCから電池部分を外せばもっと安くできるぞ
充電して使う奴がどれだけいると思ってんだ?
124刺身は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:53:46 ID:NU8vDVxU
思えばネグロポンテ氏の一声から始まったな。低価格・低消費電力化の人気は。

100ドルPC(OLPC)
高い耐環境性・低消費電力といった特徴を備える。手巻きでも動く。
100ドルに抑えられず今は175ドルらしい。一般販売は2倍近い値が設定されている。

Eee PC
基本的な構成が199ドル。こちらに流れた。

Gecko EduBook
過酷な環境でも長期間使えるように設計されている。乾電池でも動く。
基本的な構成が200ドル
125名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 19:55:10 ID:qwwtYdGr
考えたらバッテリーだけでも数千円するわけだから
乾電池にしたらその分のコストダウンはできるわけだ
126名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:00:10 ID:liR5khB1
単三8本って厳しいな・・・・
100円ショップで買うにしても、価格よりも重量が厳しそう
127名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:18:31 ID:rMzYT/MH
単三電池で動くミニノート「The Gecko Laptop」登場、7月に発売、価格は2万円程度

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090513_gecko_edubook/

これは売れるぞ!!!!
128名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:40:39 ID:EBmPqdc8
乾電池は良いんだけど
普通の乾電池と充電できるのと最新の新素材使った乾電池が
微妙に電圧違うんだよな、全部動くんだろうか?
129名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:41:39 ID:wP8D/3YW
昔はラジオでもこんなもんだ
130名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:42:02 ID:EBmPqdc8
>>129
ラジオでなく
ラジカセな
131名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:42:54 ID:REIe59cu
その昔、単三電池2本で動くFMR-CARDというのがあったが
バカ高くて買えるような代物じゃなかったが、
これはイイ!2万程度で買えるなら売れるかも



132名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:43:44 ID:Z+ZSOgv8
過酷な環境ってのは具体的にどういう環境を想定されているんだろう。
133名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:43:51 ID:wP8IFS6V
チョンのやつはダメだったが
これはすげえぞww
134名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 20:46:26 ID:EBmPqdc8
むしろバイクや車のバッテリーで動く奴が欲しい
135名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:06:14 ID:1i1GbVuN
>>130
どういう意味??
136名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:07:14 ID:sdYjgUdS
エリートモバイラーは腰に装着したマガジンホルダーに予備バッテリを4〜5本入れて旅に出る
137名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:15:49 ID:EBmPqdc8
>>136
発発使うよ
138名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:17:54 ID:Kt9m/wIH
エネループができてから、電池が使える機器は、
プラス材料のメリットになった。

どんな携帯機器も、電池と充電バッテリー両方使えるのが理想だな。
実際そういうのを選んで買っている
139名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:21:04 ID:Kqe//9Jl
簡単なWebサーバーに良いな
充電池にして、ACアダプタ使えばOKだろ
140名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:21:49 ID:REIe59cu
単三8本かぁ
エネループを充電するのに4本×2回か
ちょっと厳しいな
141名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:24:34 ID:twSJ/WoP
手回し発電機能も付ければ完璧だな
142名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:28:12 ID:yfueUJuk
充電云々より、出先でいざとなったら買えるのが魅力的。
ちょっと使うだけだったらダイソーの電池でもいい。
143名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:31:58 ID:URizeKfn
復活のThinkPad220
144名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:42:14 ID:UrmPlBsA
ゲームギアがこんなかんじだったよな
145名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:15:05 ID:K4BE+DMy
意表をついてサンヨーが単3型8本同時充電器を出す
146名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:34:20 ID:KG+Hf6Yh
エネループ8本で216gか?
むむむ。
147名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:34:47 ID:BHMxIVnB
148名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:35:06 ID:n9Zc+xR0
FMR-CARDは単3電池2本で
149名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:40:48 ID:BHMxIVnB
モバイルギアも単3電池2本だよ
エネループだと30時間以上使える
150名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:46:18 ID:REIe59cu
OASYS30ADは単三電池6本で
151名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:50:15 ID:6AETJnpv
どの部品が12V必要なんだろ
いまどきLSIは3V以下だろ。
152名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:52:56 ID:gdissJag
たぶん液晶駆動。10V以上。
153名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:53:47 ID:BHMxIVnB
>>151

USBとPATAは5Vだね
154名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:53:53 ID:EULrm3mQ
お嬢さんCPUか…買いだな
155名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:56:57 ID:6AETJnpv
3Vで動くデジカメにも液晶付いてるのに、12Vもいらないだろ
技術力が無いだけか?
156名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:03:01 ID:aSwsjH8V
電池代が高くね?
157名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:03:13 ID:BHMxIVnB
>>155

デジカメの液晶サイズだと2.5〜3.0Vくらい
158名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:04:22 ID:AxTVZ2Ri
水で動くPCまだ?
159刺身は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:13:28 ID:NU8vDVxU
>>151
12Vの電圧が必要なんじゃなくて電力量を稼ぐため。
入力電圧は6Vだろう9Vだろうとなんでもいい。

PC本体の消費電力は変わらないから電池の本数が多いほど
稼働時間を延ばせる。
で、実用範囲内での最高本数という事で8本辺りになっている。
160名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:15:03 ID:XoeYrgbe
汎用品を使うんだろうから、全直列ではないでしょ。
まがいなりにも、4時間もつと言っているんだし。
161名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:23:15 ID:6AETJnpv
2時間で4本のほうが、良い気がするけど。
162名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:25:44 ID:26WAzt1q
昔、アタリのLynxって携帯ゲーム機があってだな
163名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:00:27 ID:1i1GbVuN
>>139
なぜノート使ってWebサーバ
164名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:02:23 ID:K12IiTZH
熱くならんのか
冷却なしで平気なのか
165名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:07:35 ID:55GsT2sB
普通のバッテリーでも動くだろう。
166名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:16:21 ID:a9ijrAY2
>>13
それは無いだろうが
いきなり強制シャットダウンはあるとおもう。
167刺身は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:21:03 ID:R+dpFfjX
>>166
電池残量計は付けて欲しい。
168名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:37:11 ID:sRlFq7Qu
バッテリー寿命を気にしなくて良いのが乾電池式のメリットだな。
169sage:2009/05/14(木) 00:43:51 ID:82+5BZKE
>>41
電池の出し入れが面倒、というのはたしかに一理ある。
充電池の場合には外から充電できるとなお良いのだが…
170sage:2009/05/14(木) 00:44:33 ID:82+5BZKE
>>41
電池の出し入れが面倒、というのはたしかに一理ある。
充電池の場合には外から充電できるとなお良いのだが…
171名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:44:47 ID:OiM/4gd4
本当はパナあたりが自社の電池(グループ会社になった
サンヨー製でもいいけど)と組み合わせて、こういうチャレ
ンジをすべきなんだよな。
レッツノートで3.3Vで動くHDDを特注したみたいな気合をまた
みせて欲しい。液晶は反射型白黒16階調+フロント(サイド)
ライトでいいよ。
172名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:54:54 ID:dQBWL8dk
 
173名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:57:05 ID:dQBWL8dk
買う
174名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:59:35 ID:xhCDc1pc
価格帯はこんなもんかな(日本で発売したら)

リナックス仕様  2万円

windowsXP 4万円

175名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:09:10 ID:d0SwCTAn
まともに考えると、乾電池で動かす必要なんて別にないし、速度だって遅そうだから要らないんだけど、
それでも欲しくなってしまうこの気持ちは何なんだろう。非実用のおもちゃと割り切って買うかな。
176名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:09:12 ID:psgxkQ8N
サンヨーはエネループをバンドルしてもらうのが吉。
177名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:18:20 ID:tVk0pnVI
最初からエネループつけてくれて、21000円以下なら買ってしまうかも
178名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:20:52 ID:Ni1+meyZ
こういうチャレンジは良いね。
179( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/05/14(木) 01:39:57 ID:qaiVjE+d BE:26997023-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<先進国の企業が乾電池を使用しようと思わなかったんだから、この製品はどうせアレ
180名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 01:43:15 ID:tBHrwj69
>>1
ワロッシュ
181名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:13:47 ID:TL2u/eBC
電池代考えたら割高じゃないか?
182名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:20:57 ID:tBHrwj69
さすがに8本はなw
せめて4本くらいならエネループで実用性があったかもしれんが
183名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:38:49 ID:AS7DivOc
万が一出先でバッテリー切れたら・・・・とか考えちゃうとかいたくなるよね
184名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 02:40:39 ID:tVk0pnVI
エネループの充電機能もつけてくれないかなぁ
185名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 03:48:48 ID:jsua1Jtd
ノーパソのバッテリ交換とかバックライトの令陰極菅を交換すると金がかかるからな。
普通のニッカド使えるっぽいしバックライトがLEDってのは買いだ。
186名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 05:24:40 ID:7HvLYHhF
これはともかくとして将来ノートのバッテリが
電池みたく使い捨て対応になってコンビニあたりで売るようになったら面白いな
携帯の使い捨て充電地みたいな
187名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 06:55:43 ID:55Ke8WhI
CPU+ノースサウス機能混載のCPUってもうひそかに実用化してたんだなあ
インテルとか大手は作りたくないんだけどな、儲からんから
188名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:02:56 ID:+7txe1xj
エネループ入れれば7時間くらい保つか?
189名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:12:20 ID:Gd8+7h9T
逆に単三エネループ、二本の枠決めちゃって、そこから仕様を逆算し
ても良いと思うんだけどな。モノクロ液晶 486クラスで数百M
HzのCPU、乗っけられるでしょ。Win95、98は余裕で動か
せるぐらいの性能はでるんだから、色々使えると思うがなあ。
190名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:19:27 ID:2W5RlVBu
昔のモバギみたいなやつを期待したのに。
モノクロ液晶でいいから、電池変えるの忘れるくらい長持ちするのがほしい。
191名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 08:52:48 ID:8M+oIf67
>>162
ゲームアックスという巨大ファミコン互換機が海外にあってだな。
192名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 09:24:56 ID:UfMUnBZ1
>バッテリーは単3電池8本(駆動時間4時間)あるいはリチウムイオンバッテリーを使用できる。
193名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 09:50:11 ID:BxKwO71K
なかなかいいコンセプト
他も真似してもっと安くなるといいな
194名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 10:08:48 ID:OLQ6Kcdq
>>189
OS自体もチップに載せて…あれ?WindowsCE?
195名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:58:36 ID:pJrJTZSq
なんだおもろそうだし10個くらい買ってみるか
196名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:03:22 ID:55Ke8WhI
CPUの性能知りたいなあ
ペン3の800MHzぐらいの性能かと思うけど
まーネットブックならそれで十分か、ニコニコとかようつべのHDとかは無理そう
197名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:17:26 ID:pJrJTZSq
コアはRISEのmP6でしょ。ソケ7が1GHzにまで進化するとは。
198名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:22:46 ID:z0DaFfl1
乾電池はそそるな。
おもちゃはバッテリーの寿命が切れたら本体の寿命も終了。
乾電池ならホコリをかぶってても電池を入れればまた遊べる。
199名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:37:28 ID:8q/YBOAa
電池は交換可能ならエネループに交換すれば
逆輸入で買う奴いそう
200名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:39:28 ID:49ylLgqF
>>17
DSi
201名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 12:40:26 ID:KO+K+mHO
単三とか日本独自の規格だと思ってた 世界標準なのね
202名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:14:44 ID:eGouQPQo
タッチパネルあれば100個買う
203名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:19:44 ID:FzQScYgj
ハンドヘルドタイプのウィンドウズCEって絶滅したね
204名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:32:40 ID:x8720g55
そうなんだよな、リチウムイオンバッテリーは、互換性が無い専用設計がゆえに寿命問題が付きまとう。
メーカーもいつまでもバッテリーを継続販売してくれるか不安だし。

ノーパソはまだ他の内蔵機器の寿命問題があるから良いかもしれんが、デジカメやらMP3プレイヤーなん
かそうそう壊れないから悲惨だな。

電池式の良い面をいかんなく発揮している携帯機器は、初代ゲームボーイだよ。外装が傷だらけだが未だ
に楽しめる。

日本のメーカーも電池式再考しないかなー。
205名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:35:35 ID:/82ABfdz
単三4本の電圧でパソコン動かせないの?
昇圧回路入れてもダメなの?
206名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:42:54 ID:nd8DytOY
>>201
そういえば、「単三」の「単」ってどういう意味だろうな?
207名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 13:45:42 ID:tVk0pnVI
>>206
単電池(積層電池に対しての)単だよ
208名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 14:03:09 ID:hl4H9Lue
チャンドラーの再来!!!これはホスィ!!!
209名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 14:32:14 ID:J0+jNYrG
そこでエネループですよ
210名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 17:31:17 ID:q3hsSMca
エネループって1.3V近くは出てるらしいけど8本直列なら
電圧的に厳しかったりしない?
そこさえクリアーできてるのなら
たぶんこのスレで僕がこの製品を一番欲していると言い切ってもいい

てか充電対応してなかったら売れんわな
211刺身は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:12:33 ID:R+dpFfjX
>>210
エネループはニッスイ電池だから当然O.Kっす。

CPU: Xcore86 1GHz
RAM: 最大1GB DDR2
VGA: 8.9インチ1024x600 TFT液晶LEDバックライト
HDD: IDEの2.5インチまたはSDカード
LAN: 100Base-TX
I/O:  D-sub15、タッチパッド、SDカードスロット
PSU: 単3形ニッスイ電池8本(最大4時間)
    またはAC100-240V ミッキー型3Pコード(ACアダプタ不要)
    またはLi-ion電池パック(最大4時間と6時間の2種類)
http://www.norhtec.com/products/gecko/index.html
212名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:21:40 ID:q3hsSMca
>>211
サンクス
これ日本でいつ出るんだろな
絶対買うわ
最近エネループが使える機器集めるのにハマッてるんで楽しみ〜
213名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:27:55 ID:RxZLB55Y
>>47
あったな、あの時代の液晶が悪いんだよ
214名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 18:55:47 ID:RxZLB55Y
>>205
昇圧回路しらべろ、二時間しか動かなくなるだろ
215名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:04:50 ID:v1/Wk9UE
>>163
高性能UPS内蔵みたいなものだから
個人とか零細会社はサーバにノート使ってるケースあるよ
216名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 19:43:36 ID:MAkVN7PS
>>147
糞みてーな自分のブログをいちいち貼るなよ
きめー奴だな
217名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:19:15 ID:xW4Rowht
この会社(NorTec)の製品ラインナップ見てワロタ。
一部で有名な eBox-2300 の商品名を MicroClient に変えて売ってる会社だったw

ってことは、このノートも DM&P 自身が開発した可能性が高そう。

またOSCに持ってったら、馬鹿売れしそうな予感w
218名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:32:00 ID:cOOjwlXg
>>217
「Vortex86」と言えばピンと来る人が多いのでは?
要は以前100ドルPCとか言って話題になったアレの1GHzノート版だよね。
ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news23/news23_news_1187277361


EduBookは普通のノートPCみたくXpで使うだの性能云々言うような人にはゴミじゃないかな。
テキストエディタが動くだけで良いとか、
PDAよりは遥かに良いと考える人にとっては非常に旨いマシンだと思う。

ところで、「電池交換が大変そうだ」とかいう意見が多いけど
ヤル夫じゃないが常識的に考えて、電池8本は全て直列では無いと思う。

3V必要で2本直列を4組並列か、5V必要で4本直列(6V)を2組並列じゃないか?
したらば駆動に必要なのは直列一組のみ。

普段は一組だけ入れて使うようにして、残りは交換用に空けておく。
電池が切れそうになったら、空きスロットに充電済み電池をセットし、
無くなった方の電池を抜けばいい。
219名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:56:34 ID:+wmbAbW9
>>217
逆じゃね? 数年前、ここから MicroClient Jr 買ったことあるが、eBox は当時無かったような気がする。
220刺身は切らしておりまして:2009/05/14(木) 22:22:02 ID:R+dpFfjX
>>218
Vortex86 SoC(200MHz)はPentiumMMXと同程度らしいから、
Vortex86(1GHz)はPentium3 1GHz未満はあるんじゃないか?
Pen3 700Hz程度でもあればSVGA動画までなら何とかなりそう。


電池は全て直列だろ、常識的に考えて。
並列は有り得ない。逆差しをした場合に大変な事故に繋がる。
それにもしも数個別に別けていたらセルにばらつきが生じやすく
なってしまいかねない。
もしそうなら混ざらないように分かりやすく区切りが作られても
おかしくないが写真で見る限りはそうされていない。
そこまで頭が足りないとは思えない。
221名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 23:04:47 ID:BIapXdmY
Xcore86だが

ttp://www.xcore86.com/technology.html
Vortex86MX(2009Q4出荷とサイトで予告)ベースのSoC。
ttp://www.vortex86sx.com/?page_id=197
んでVortex86はmP6をもとにSiSがSoC化したSiS550がベース。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0421/esc04.htm

そこで、SiS550@200MHzの性能を調べたベンチがあるので、それを参考に。
mitglied.lycos.de/evilx99/linux/ThinClient/A100/Siemens%20Fujitsu%20Futro%20A100.pdf

MMXやSSEを使わない場合、クロックあたり性能は
銅山セレロン比で整数95%、浮動小数点45%の性能になる。
メモリアクセスなどに問題のあるC3よりは速く、
整数演算に強いが浮動小数点演算には弱いという、C7に似た性能。
Atomと比較すると、整数はAtomよりやや上、浮動小数点は半分、
SSEやNXビット、VT、HTT、Intel 64などが抜けているといった性能。


以下の表は整数重視、シングルスレッド重視なので、だいたい係数1.0相当と考えられる。
ttp://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html


またvortex86の説明書ではGPUは別であり、2W超@800MHzにGPU、DRAMを加えて5Wのシステムを提案していることから、
GPUは2Dアクセラレータ程度で解像度も低め程度だと思われる。

ただ一つ気になるのは上記ベンチのSuperPIのスコアで、
そのまま1GHz換算にするとPen3 1.2GHz相当のスコアになる。
これは他のベンチのさす数字の倍近い性能を示すことになる。これはいったい。
222名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 23:17:01 ID:BIapXdmY
>1だと1.2W@1GHzと書かれているが、
公式サイトでは2W@1GHzと書かれている。
ttp://www.xcore86.com/advantages.html

Atom Z510 @1.1GHz (HT, 64, VTなし)が2Wなので、
45nmプロセスならSoCで2Wでも行けそうだが……プロセスは?

出来上がりはSoCが2.5〜3W、マザボ全体で6〜8W程度かな、という感じがする。
浮動小数点が弱く再生支援もないだろうから、youtubeが限界程度の性能かなと予想。
223刺身は切らしておりまして:2009/05/14(木) 23:56:56 ID:R+dpFfjX
>>222
エネループで4時間持つと仮定すると
消費電力は全体で4.8Wになる。

つべ・ニコ動が見られればいいかな。
224218:2009/05/15(金) 00:00:57 ID:CDgXOxcn
>>220
大変な事故って…そんなの心配ならダイオード入れれば解決だと…
そんなことしてる電化製品なんて見た事無いけど。

あと、「セルにばらつきが生じやすく」って…容量の事を言いたいの?
電池を並列で使うと、ばらばらに減ってくんですか?
いや、多分間違いだと思うけど…正直、俺も自信ない(笑)

コレってたぶん、小学校か中学校の定番テスト問題なんだよなぁ…
基本的すぎてググっても答えが見つかりませんね(笑)

あ、あと、最近のCPUとかメモリーとかのチップは3V駆動なんですが…
直列だと12Vですよね?電圧を下げたり上げたりすると、
それ自体で電力を消費するんで電池の容量は損します。

一般のノートPCではバッテリーパックは直列で12Vとかになってますが、
これは消費電力が大きい(高負荷)から、電圧を高くしないと電流が…って事です。
EduBookはPDA並の消費電力でしょうから高電圧にする意味が無いと思います。
225名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:02:44 ID:5mrKYhXB
>>223
>1のスペックって結構吹いている感じがするのよねえ。
ニコ動はカックカクだと思うよ
226名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:19:20 ID:CeX2LXoK
電池式か。PC9801nlで、オプションの乾電池アダプター持ってたっけな。結局使わんかったけど。
227名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:22:00 ID:BzBXVw3w
Rechargeable AA Battery - NiMH 8 pcs (4 hours max) or
Li+3S (4 hours max) or Li+3S2P (6 hours max)
AC 100V-240V (no external adapter)
http://www.norhtec.com/products/gecko/index.html
228名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:32:47 ID:XEDi2kAN
8本は多いな・・・
頑張っても6本が持ち歩く気になる限界だよw
229刺身は切らしておりまして:2009/05/15(金) 00:54:32 ID:OLpmlkQS
>>225
4時間が誇張表現としたら少なめに見積もって3時間ってところでどうでしょうか。

写真に写っている電池はエネループと同じ容量だね。
NEXcell 耐能低自放電三號充電池 1.2V Typ 2000mAh Made in Taiwan
http://udn.monday.com.tw/gdsale/gd_showImage.asp?pname=st-1255642-s200.jpg&gdid=1255642
230名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 01:08:37 ID:gWz8tJvT
よし買いだ!
231名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 06:50:29 ID:5mrKYhXB
>>229
たぶん使い方によって差があって、
メディア系の重い処理で2時間程度、
オフィス用途の軽い処理で4時間程度かと。

232名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 10:48:59 ID:6OL//7i2
電池は無防備に並列で使うとバラバラに容量が減っていくよ
233名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 15:11:46 ID:mQuRWTWS
>>228
6本って中途半端すぎ
売ってるのって4本単位だろ
2本単位のは高い
234名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 17:13:27 ID:cwTHbHdV
エネループ8本セットは家電屋で買うより
アマゾンの方が安いね
235名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:43:50 ID:Q5nYBEo6
携帯電話も男が使う分には薄型なんてこだわらないんだから
単三で動く携帯とか作ってくれればいいのに
236名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:47:19 ID:oL3C/PN8
>>235
エネループなどの充電池で充電しながら使えばよくね?
今ま乾電池で動くPCがなかっただけな訳でさ

エネループで動く充電機できないかね
237名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:54:22 ID:fZLjQHmJ
携帯用のエネループならすでに出てるじゃん
238名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:55:25 ID:oL3C/PN8
>>237
PC用が欲しいなあと
出力的に足りないかもしれんが
239名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 19:59:49 ID:cwTHbHdV
>>235
昔PHSであったけどね
かなりでかかったけど
今でも使えるんだろうな
240名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:13:38 ID:MxWla0GK
液晶画面の原料はトムヤンクンです
241刺身は切らしておりまして:2009/05/15(金) 20:18:40 ID:OLpmlkQS
>>228>>233
8本 プロポがそうだったが、安心感がある。4本充電器を2個でバランスよく充電できる。
7本 ==== 見た事ない。
6本 ハンディ機がそうだったが、単3充電池は不便で使う気がしなかった。
5本 ==== 見た事ない。
4本 懐中電灯・GPS・ラジオで大活躍、使いやすい。
3本 ケータイテレビがそうだったが、単3充電池は不便で使う気がしなかった。
2本 ミニ四駆で大活躍、使いやすい。
1本 ヘッドセットがそうだったが、安心感がある。端数で零れた電池が使える。

使いやすい又は安心感があるのは1-2-4-8本だな。
242名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 07:01:51 ID:vQqd9zwR
これベースもでる2万って乾電池駆動だから、ACとリチウムばってりは別だろ。
込みで3万何千円ってとこだな。
243名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 07:34:18 ID:7IzPOArx
>>11
>画面解像度 

800X600のような・・・
244名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 07:50:21 ID:zapViYQY
AC(100V-240V)は内蔵で、画面は1024x600だよ。
245名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 08:00:38 ID:JDJapAQG
おもちゃっぽい所がなんかソソるな。
246名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 10:50:32 ID:BV5qJ6Ym
>>239
PHSどころか携帯でもあったぞ
TACSミニモで
247名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 12:08:41 ID:R1UyLArx
この機種みたいに性能はWinXPが動く最低ライン
に割り切った機種を日本のメーカーが設計する
としたら、乾電池8本でどれだけ使えるPCができ
るのだろう。
Thnikpad220は湯水のように乾電池を使ったらし
いけど、省電力技術と電池の性能が上がった今
なら…。
省電力と電池のノウハウ両方があるパナあたりに
やってほしい。技術力のアピールにもなるだろうし。
248名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:43:01 ID:W5iBkJyw
うん?

高性能PCが電池で動く!ってことになれば技術力のアピールになるかもしれんが、低性能PCが電池で
動きましたと言っても大抵の人は「はぁ。それで?」としかならんと思うが。
どちらにより意味があるかはさておき、少なくとも一般人に対するアピールにはならんだろ。
で、一般人の興味を引かないアピールに何の意味があるのかと。
249名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 01:53:45 ID:D9oEHYnf
>>248
あんたの「一般人」像ってそうとう一般人からかけ離れていると思うよ。
一般人にとっては、やりたいことができればいいわけで
高性能とかぜんぜん興味ないわけ。
それ以前に日本の一般人は、タイ製のマイナーなブランドってことだけで
興味を引かないと思うけどね。

もともと日本の一般人にアピールするためのPCではない。
250名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:01:24 ID:fY6Ofson
日本人は無駄に高機能にこだわるからなあ
だからサムソンに海外市場を食い荒らされる
251刺身は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:27:26 ID:xz/g1KBW
>>248
興味の対象がどこにあるかは個人差があるな。

低消費電力・乾電池・あとは自分が望むスペックを備えている事(ファンレスとタッチパッド)
僕は大いに欲しいと思った、おまいは思わなかった、それだけの事だ。
まあ、魅力が分からない奴ははEee PCでも買ってろってこった。

演算能力が低くないかどうかは買ってからのお楽しみだぜ。
Pen3 1GHzでもよほどの高解像度の動画でなければまずまず見られるから
(CrystalMarkのベンチで整数演算:3453)↓もあれば満足。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1211682185/444
252名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:02:33 ID:L5pU9qLG
>>250
サムスンのノートなんか全然シェアないよ
どこを食い散らかしてるって?
253名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 06:24:33 ID:Ujr9kngl
>>251
このミニノート、Win2KやXP用のドライバは提供されないのかな
インスコ済のLinuxから入れ換えたい人も多いと思うんだが・・・。
254名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:13:43 ID:0+g1eNP5
>>251
なんか誤解があるようだが、私自身は興味あるぞ。無ければこんなスレ見てるワケがない。

ただアピールってのは認知される為にやるもんだ。特に大手ならなおさら。
で、カタログ性能的に見て「一般人が興味を示す」可能性が薄い物をアピールする為に
(元のレスではその為に新規にPCを開発する話だ)コストが見合うのかって話なんだが。

一般人が低解像度の動画で満足するのかと言えば、ネットブックですらあの有様なのにそ
れが期待できるとは到底思えないわけだが。
255名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 07:31:26 ID:Ujr9kngl
満足かはともかく妥協はするだろ?今の時点では価格的にも。
256名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:57:45 ID:fY6Ofson
>>252

携帯とかモニタとか一般的な製品の話ね。ノートなら台湾勢に食い散らされたか
このスレで>>1の製品に性能面でケチ付けてる連中の書き込みを見ると日本製品が
没落しつつある理由が良く分かる
257名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:15:12 ID:HZx8bfNN
正直、日本のメーカーはユーザーの欲しいものを分かってないなあ。
20,30年前のアメリカの車メーカーと同じ。
258名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:17:32 ID:se4sP1rc
>>256
オタク世代がアニメを作るようなって、日本アニメが没落したように
コアなPCファンが日本メーカーを殺したか…
259名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:19:42 ID:uFR0SJV8
>>221
L2が大きいとか?
260名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 11:06:48 ID:XBF/JQ55
>>259
正直SuperPiとかアテにならんだろ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0421/esc04.htm
このページの最後にあるような製品の系統だろうから性能はお察し下さいかな
261名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:26:35 ID:D9oEHYnf
>>258
>日本アニメが没落したように
客観的なデータをもってこいよw
最近は、ヒットチャートでアニメのCDのほうが上位に入ってるよな。
J-POPのほうがよっぽど没落してるってレコード会社も認めてるって言うのに。

もしお前の趣味にあうアニメがなくなったって言うのなら、
お前らみたいな奴は見て文句を言うだけで買ってくれないから
商売にならないんだよ。
そこのところを勘違いすんな、ヲタ野郎。
262名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 12:55:23 ID:hA/80d5I
パナって自社の電池の性能アピールするCM好きだよね。
最近は電池二本でグランドキャニオン登りきりました!とか
やってるし。これって海外でも放映してるのかな。

その流れで、今度のレッツノートは乾電池でも動きます!
(省電力が徹底しているので、専用充電池なら何と○○時間OKも同時にアピール)
とか、ウチの乾電池はノートPCを×時間動かせますよ!とかやれば面白いのに。
263名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:02:04 ID:Y9dD8jDh
XP買ったら+12000円くらいだから
winユーザーにとってはあまりメリットがないと思う。
自分なら4〜50000出して他社品を買うけどな・・・
264名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:15:17 ID:5bZ/odlO
>>263
まじめにコストパフォーマンスや実用性を考えたらそりゃあ他社製品のほうがいいよ。

俺は「謎のCPU」とか「乾電池駆動」とか怪しい所に惹かれたから、おもちゃと割り切って買ってもいいと思ってる。
実用にならなくてもいいや。
265刺身は切らしておりまして:2009/05/17(日) 13:59:09 ID:xz/g1KBW
僕はWin2KやXPが動くマシンで乾電池のものが欲しかった。
あとWebを閲覧とそれに付随する、つべ・ニコ動が見られる事。それが出来そうだから買ってみようと思っている。
実用になる事が大前提。
266名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:33:52 ID:pqn4J2tC
>>259
SiS SiS550 SoC 200 MHz (FSB 100 MHz)
64 MB SDRAM 133 MHz SoDim

この倍率だとキャッシュに当たらなくてもメモリ周りは比較的速いような。
あくまで倍率の比較で、だが。
267名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:40:25 ID:7aKxiPBZ
>>265
このCPUでつべニコは難しいんじゃないのか
268名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:41:17 ID:o03YmGcx
>>263
今は自作erでなくても中級者以上なら予備PCを所有するのが常識だから
2ヶ以上ライセンスは持ってる奴ならメリットあるじゃん。

>>265
ドライバの別途提供で正式対応するそうだから
手持ちの2KやXPが入れられる。
269名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:42:45 ID:o03YmGcx

あっ、今の所XPのみ対応だそうだわ。>>1
270名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 14:50:16 ID:pqn4J2tC
>>267
つべはギリギリ。ニコは絶望的。

さすがに「ネットとメールだけできればいいよ」という奴はいなくなったな。
FPS>ニコ動>youtube=Gmail>Office>>メーラ≧エロゲ
という負荷の序列も知られるようになってきたし
271名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:14:11 ID:o03YmGcx
>>270
このスペックだとNTSC解像度(水平約512本)のDivXでも厳しい?
272刺身は切らしておりまして:2009/05/17(日) 15:56:27 ID:xz/g1KBW
>>271
フラッシュプレイヤーの再生に問題があるのであって
別のプレイヤーでの再生はまず大丈夫だろう、保存した動画を再生するとか。
273名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:21:33 ID:o03YmGcx
>>272
なるほど、ブラウザ上の再生に拘らなけりゃ問題無いのか♪
274名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 16:50:15 ID:L5pU9qLG
導体製造装置メーカー売上高ランキング

2008年版
順位 企業名               国 百万米ドル
1位 アプライド・マテリアルズ アメリカ 5877
2位 ASML                オランダ 4367
3位 東京エレクトロン         日本 4343
4位 ケーエルエー・テンコール アメリカ 2112
5位 ラムリサーチ       アメリカ 1903
6位 ニコン               日本 1742
7位 キヤノン                日本 1090
8位 日立ハイテクノロジーズ 日本 1055
9位 大日本スクリーン製造 日本 1041
10位 ノベラスシステムズ       アメリカ 969.7
11位 ASMインターナショナル オランダ 969.3
12位 テラダイン        アメリカ 924
13位 アドバンテスト         日本 884
14位 バリアンセミコンダクター アメリカ 687
15位 ヴェリジー        アメリカ 605




サムスンはいってないですねww
どこがサムスンに侵食されてるんですかww
275名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:19:25 ID:iyfmc3AJ
Vortex86に動画の支援機能なんて付いてないのでは?
ある程度まではソフトデコードでも再生できるだろうけど…

コレをオモチャとして使おうって話自体がバカバカしいのでは?
コレは超高級なマイコンボードか実用性重視の文房具でしょう。

で、7月ごろ発売は良いけど、何処でどうやって買うのん?
276名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 17:31:09 ID:5bZ/odlO
実用的な文房具って言うのなら、せめてポメラくらいには電池が持って欲しいな(無理な要求だってのはわかってるけど)
277名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:46:02 ID:Delw4/he
>>274
製造装置
って意味わかるか?
278名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 18:54:22 ID:5bZ/odlO
>>275
メーカーのサイトに注文すれば間違いなく買えるけど、かなり割高。

ぐぐってみたら、ここから2007年頃にMicroClient Jrを直接買った人のblogがあった。値段は200ドルで同じ。
タイからの送料で40ドル、通関に1800円かかって、結局3万円位になったらしい。今だとレートが違うから、
これより少しは安いかな。
279刺身は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:10:59 ID:xz/g1KBW
                   /
                 ′  ,イ
                 //l//                -−―‐-   .
  /   |  ┼  ┌┐     /                 ´。゚。°/ ̄ ̄ヽ  丶
  \   l  d‐   ├┤     /              ∠_`i ″ // ̄`ヽ 」   ヽ.
           , └┘     7_           , ' ニミi」{{∠∠ニ二 _    |i |i '.
   _l,. ┐┼┴、  ‐┼‐     ./        / . -   _ .. -―- 、 `ヽ  |l lj  i
.   /|  l/ |  ‐'  /┼ヽ    /        /´_ -‐''´  __    ヽ   lj  - 、!
                 /        //´ _  -‐''´ .:.:.:. `ヽ,__|   / , -、丶
   |   /   イ┼‐ヽ i-<⌒丶   / { ー〈 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__',___|    /⌒ヾ|
   |   \   │.\  .|/`ヽ.__〉  i |\-\ .:. , ― 、.:./:::::::ー| |i ├- 、 | |
   |   _、__   T 田   > ,ハ   ! ', :.:`ー'.:./.::::::::::し'.::::::::::::::| lj   )  }ノ |
   |   -ゝ-  .工土    { /   〉   ', ', :.:.:.:.:.:.{:::::::::::::::::__:::::::::}   r‐、_ノ ,′
   |  (´__         ゝ  /}    ',  , :.:/⌒i, 一ァ'´   /⌒/    ヽ.___/
  _   ‐一ァ ┌┴‐   {     , ′   ′ V⌒l/   ′ /⌒ ′   /
    )   /   / 占   ゝ /        ヽ \ `ー―一´  /   /
    ´     {_        {‐'´   ,. -―: 、   \` ̄ ̄ ̄ ̄      !    /:
  ////              \-‐ァ'.:.:.:.:.:.:. .:.\_ 丶、 __   '´    ヽ/ン'´/.:
  ・・・・               __V.:.:.:.:.:.:.:.:. .:./: : : \_/      /    //.: .:. .:. .:.
                 |.:.:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:./ : / ̄ ̄|    ∠ -‐ァ'´.: .: .: .:. .:. .:. .:.
            /\!.:.:.:〈.:.:/.:.:.:.:.:.:. :. :.〈 ̄ ̄ ̄丶__/   /.: .: .: .: .:. .:. .:. .:. .:.
///l/ ̄ ̄ ̄\/   !.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:. :.\        /.: .: .: .: .: .:. .:. .:. .:. .:. .:.
280名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 20:34:08 ID:kuRvbHP6
>>275
そもそもH264等のHD動画自体が
オモチャ感覚で扱える時代じゃないでしょ未だ・・
281名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 12:39:19 ID:vif4XHE9
282名刺は切らしておりまして:2009/05/18(月) 14:52:50 ID:u+TAnGOm

電池は切らしておりまして
283名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 11:35:28 ID:MTcvdVHl
国内メーカーもこういうの出してくれたらいいのに
intelが潰れない限り無理なんだろうな

乾電池、ファンレス、モノクロモニタ、HHK配列、トラックポイントで出してくれたら一生ついていくぜ
284名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 12:28:37 ID:MCJaFdR+
>>283
いまの技術で、動画再生なんて一切無視したX86モノクロPC作れば
いいもの出来るはずなんだがなぁ。
285名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 13:08:39 ID:gScytl3P
>>283
シェルしかない関数電卓の延長線上にあるようなものなら1万円程度の価格で卸せると思うよ
もうちっと値が張るが携帯電話でノウハウが溜まっているSH-Mobile系統を積んでLinuxを載せてもいい
ただ、需要がな。単機能だと1万個は出ないだろ。myloみたいなのもあるが。
一般向けのセグメントを追求するとiPod/iPhoneと戦うことになるし。
286名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:03:12 ID:Bo6U3WXj
なんか、背面にACジャックが付いてるようです。
ACアダプタでなくコンセント直結って事。

下記の動画で4分30秒〜5分くらいの所

Introducing the Xcore86 and new Gecko Edubook
http://www.movie3mai.net/dnNQWMKxlL4c.html

コレ見てちょっとチビッた。

けど、ACアダプタを持ち歩く必要が無いのは良いかな。
コードは要るけど。
287名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:16:25 ID:z5otHJHi
Linuxだって500MHzもあればかなり快適だぞ
国産で組みたいならともかく
288名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 20:48:35 ID:gScytl3P
どのレベルの快適さを求めるかでしょ
Core/Phenomのクロックあたり処理能力を前提として、
・CUIや素のHTML(javascript/flashなど不可)→ 500MHz/256MBもあれは大満足
・GUIアプリが普通に使える → 1.2GHz/0.5〜1GBでおk
・ネットをフルに使いたい → 2.0GHzDualCore/2GB+統合GPUで快適
みたいな感じだろ
289名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:09:48 ID:T1DpWY6X
>>288
GUIはARMv5の400MHz台でもさして問題ないよ
逆にブラウジングは3GBほしい
290名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:24:09 ID:cr/5Sb5b
Xcore86の性能は AMD Geode LX 800と同じくらいらしいから、工人舎のSA1F程度には
使えるだろう。アプリはもっさり感がありながらもそこそこ動く。動画はようつべなら見られ
なくはないけれど、ニコ動はまず無理って感じかな。
291名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 21:34:09 ID:cr/5Sb5b
>>286
おまけにバッテリへの充電機能付きだとさ。開発者が「バッテリはつけたまま充電できるよ(充電のために
外さなくてもいいよ)」と言ってる。

内蔵のリチウムイオン電池パックなら付けたまま充電するのが当たり前なんだから、これは単3のNiMHの
ことなんだと思うけど、もしそうだったら嬉しいな。
292名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:06:25 ID:gScytl3P
>>289
たしかに携帯電話とかそうだな。
しばし考えたが、素のGUIの中で重いのってベクタフォントの描画だと気づいた。
固定ビットマップのフォントならベクタ演算があれば楽にはいけるか。
絵を相手にするとメモリアクセスが増えるから、クロック倍率高くても失速するしね。
293名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:19:20 ID:5mxCGEBG
つまり低クロックTegraか。素晴らしい。

これをTegphyOneと名付けてオープンハードウェアという(ry
294名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 22:31:55 ID:gScytl3P
Tegraに関するnVの発表は飛ばし過ぎw
お前単スレ性能どうするんだ、みたいな。
並列化にはいくつか種類があるが、
どれもそれなりに苦労はあるわけで。
295名刺は切らしておりまして:2009/05/20(水) 23:13:01 ID:w2aGJPeq
ファンレス・ゼロスピ・乾電池駆動とかマジ熱いわ。
296名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 08:48:52 ID:x+CpntLw
キングジムのアレがあるからどうでもいい
297刺身は切らしておりまして:2009/05/21(木) 12:33:09 ID:gEZHeurB
>>295
IDEがP-ATAとSDでなくて、S-ATAとCFだったならもっと便利で大容量にもなったんだがなぁ
298名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:27:34 ID:zF+Yxc/s
ファンレスとは色っぽいじゃないか(駆動静かだけに)
299名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:32:04 ID:ZpXFsIrp
電池で4時間動くといっても、それってSDカードだけ挿したときの話だよな。
SSDとかHDDとか付けたらあっという間に電池が空になったりして。
300名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:40:52 ID:AGz+nH4+
>>299
電池16本買えば8時間動くと思うよ?
301名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 21:46:13 ID:ZpXFsIrp
>>300
SSDやHDDってSDカードよりは電気を食うから、電池16本で3時間とかそんなことになりそう。
302名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 00:54:45 ID:jcEredI8
>>298
MUGO・ん…色っぽい
303名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 10:12:39 ID:SaLnfKjc
>>297
SATAやSDHCならともかく、今更PATAにSDだもんなあ。
304刺身は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:07:12 ID:Sb0od4mn
>>303
SDがSDHCの間違いである事を願っている。
305名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 22:24:48 ID:SaLnfKjc
Xcore86のチップ自体の中にSDのサポートが組み込まれていて、
このPCはそれを使っているだけだからSDHCは無理だと思う。
306名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:00:35 ID:gXIx3zer
>>305
SDHCの通信プロトコルってのにはロイヤリティがね…
そういう発言するなら「SDカード」「SPIモード」でググってみそ。

で実際の話、あのSDスロットってSD->IDEの変換チップでIDE接続じゃないの?
それかシリアルでSPIモードの読み書きしてるか
(ワンチップマイコンの仕様書とかで良く有るSD対応ってのは
SPI通信に都合よく作ってある汎用のシリアルポートの事)

なんにしても、あの形でSD-IOは無いだろう。
307名刺は切らしておりまして:2009/05/24(日) 18:08:11 ID:Awo1B9Z6
>>306
デジカメやフォトフレームでも、現在発売の物は、大半がSDHC対応なのにな。
今更2GBしか使えませんじゃ、不便で仕方ないだろう。
いくら安価なミニノートと言ってもなぁ…。
308名刺は切らしておりまして:2009/05/25(月) 19:28:06 ID:FbnA5D/e
2GBのSDで不便だからといって、SSDでも挿そうものなら一発で電池なくなりそうだしなぁ
309名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 20:50:34 ID:u3t6IWlO
.
310名刺は切らしておりまして:2009/05/28(木) 21:25:59 ID:uJj9sikT
汎用ポータブルメディアプレーヤーとして使うから何とか発売しれ
311名刺は切らしておりまして:2009/05/29(金) 08:07:46 ID:ueK7NbjR
再生できるの画像と音楽ぐらいじゃないか?


312名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 01:04:17 ID:fHiYNIwF
H.264なんてポータブルプレイヤーでも再生可能なのにね。
専用デコーダでも載せればいいのに。
313名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:00:27 ID:po/yZWNp
機能が増えてもバッテリがもたなくなるならうれしくない
314名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 08:57:56 ID:foRvJGmj
ああいうチップってフルロード時でも1Wいかないんでない?
汎用のチップでデコードするよか絶対省電力なはず。
どっちかというと末端価格への影響かな。
315名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:05:34 ID:q8msnRzP
発展途上国の教育用途を狙っている以上、価格はできるだけ下げたいだろうな。

NiMH充電池8本で動くのも、そのほうがリチウムイオン電池よりはまだ入手しやすい
からだそうだし。(宣伝してるおっちゃんが、「充電池なら8本でたった10ドルだよ」って
言ってたけど、発展途上国じゃ10ドルって大金…)
316名刺は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:45:15 ID:kZwAz0ed
>>6
200LX? 漏れも、現役で使ってる
>>8
コストかな? 研究者がフィールドで使うならかえって便利そうだけど
317刺身は切らしておりまして:2009/05/30(土) 20:45:54 ID:xbgehH81
発展途上国でも使いやすくするには
「低消費電力化で劣悪な電源環境に強くする」
「低価格化で貧しくても手に入れやすくする」
これが大事になってくる。

>>312-313
動画再生用ハードウェアデコーダを乗せたらこのパソコンの利点が失われそうで難しいだろうな。
318名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 01:59:12 ID:5veO54XA
乾電池というか、汎用の電池が使える事に意義があるんですよ。

倉庫で荷物の在庫管理とか、予備バッテリーを用意しといて、
電池が切れたら充電スタンドの電池と交換って使い方するんだけど、
電池が高価なんで何個も余分に買って貰えないんだよね。

予備が少ないから、なるべく電池が空にならないように
使い終わったら即ACアダプタを付けて一日持たすしかない。

もうね、「充電忘れ」って、ココではヒトゴロシに次ぐ大罪なんだよ。
これが安価で買える汎用電池だったなら自腹切ってでも大人買いしちゃうよ。

それとかポケットにマイ乾電池8本。ソレだけで罪を免れるなんて夢のよう。
319刺身は切らしておりまして:2009/06/01(月) 12:52:05 ID:M4BoEZKC
>>318
それも助かるね。

原料の出荷管理で、内蔵型充電池の端末を充電スタンドに立てかけるんだけど
置き方が難しくて「充電失敗」させている事があるんだよ。
何台かが出払っていて4台あるうちの使えるのは1台だけという、もうね、際どいんだよ。

あと、製品の計量で、内蔵型充電池の計量器を使った後に充電用ACアダプタを差すんだけど
腐食して「充電不可能」になっている個体があるんだよ。
全てが出払っていて使えるものが1台もないという、もうね、作業に支障が出まくり。

専用電池というものは>>317でも言った劣悪な電源環境そのもので予算や予備が少ない
事業所では鬼門としか言いようがない。
それが、ポケットからマイ乾電池をさっと取り出して使えるようになるなんて夢のよう。
320名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 15:12:40 ID:bMdiBBsp
お前ら同一人物だろう
きちんとメンテナンスしとけ
321名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 15:57:25 ID:JGT45c4N
なんか機器選択がそもそも間違ってるような…
というか期待すべきはSCiBとかSnapdragonとかじゃなかろか
322名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 19:42:35 ID:+r5opRC9
そんなのは放って置いてもどこかのまともなメーカーが作るからいいよ。

俺は、「普通のNiMHで動いて」「安くて」「一応は使い物になるPC」ってとこが面白いから気に入ってる。
発売されたら買って、SDカードだけの時の消費電力を調べたり、SSDを入れたら何時間持つか調べたり、
アルカリ乾電池+昇圧回路で気合で動かないかなんとかやってみたりとかいじって遊ぶつもり。
実用にならなくても別にいいくらいに思ってる。
323名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 22:17:17 ID:ZZGLYp4x
電気食わないし画面付いてるからファイルサーバーとかNASとかにして遊ぶかな
324名刺は切らしておりまして:2009/06/01(月) 23:14:29 ID:tAzr/4g5
チップを交換してパワーアップできるとか書いてあるけど
全然売ってそうにないのが適当すぎで笑える
325名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 00:14:48 ID:omhi9o+W
>>283
>>284
10年前の白黒画面〜乾電池駆動のモバイルギアに続く機種が全線現れないので、ポメラを買った。ノートPCのACアダプタだけを持ち歩いてる感じがすごくいい。
326名刺は切らしておりまして:2009/06/02(火) 02:58:29 ID:vLVnVg8K
はやく発売しねえかな
ネットブックとか全く興味なかったけど
乾電池厨としてはたまんねえよ
327名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 11:12:34 ID:hbX+ghPE
だよな。
乾電池さえ使えればなんでもいいんだ・・・俺は・・・
328刺身は切らしておりまして:2009/06/03(水) 12:24:23 ID:NmSpLCxH
あと1ヶ月ちょっとか・・・
待ち遠しいぜ。

リチウムイオンだらけのこの時代に乾電池のような低容量でも動くってイカス!
これで普段使っているデスクトップOSが扱えるんだからチョベリグー!
低消費電力の技術力の高さがうかがえるハイテクだね、ナウイ!
329名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 19:29:15 ID:yGm16M3U
これ、元記事は間違いで乾電池じゃ動かないよ。NiMH充電池でなきゃ駄目。
330名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 20:08:44 ID:YyOSHsoy
>>329
リチウムを乾電池で代替するのはマズいと思うけどNiMHなら良いんじゃない?
ちなみにHP200LXとかDOSモバとか初期のWinCE機などはニッカドでも乾電池でもOK。
つうか、みんなエネループ(<-自然放電しないNiMH)を使う事が前提でしょう。

言いたい事は解る。乾電池から大電流はイケナイんだよね。
どうせなら、どうイケナイのかを説明plz.
331名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 20:21:43 ID:yGm16M3U
>>330
充電池ならどんな電流の取り出し方をしても全体で取れる電力はそんなに変わらないけど、
乾電池から大電流を取り出すと全体で取り出せる電力がかなり少なくなってしまうから損。

0.1A取り出しながらゆっくり使ってやれば23時間持つ電池が、1A取り出しながら使うとたった
0.8時間しか持たなかったりする。(23/10 で 2.3時間にはならない)
332刺身は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:43:33 ID:NmSpLCxH
>>329=>331
言われてみればそうだな。
メーカーサイトでもニッスイ電池とリチウムイオン電池を使うと書いてある。
まあ、乾電池が大電流放電に不向きな事は分かりきった事だが、問題は
乾電池でそれをやると何時間持つかだ。

これは1アンペア未満くらい流れそうだから低電流放電回路を組んで実験して
みれば、乾電池だとどれくらい短くなるのかがすぐに分かる。
333刺身は切らしておりまして:2009/06/03(水) 21:46:28 ID:NmSpLCxH
実験しなくても乾電池の放電特性曲線の資料がどこかにありそうだ。
探してくる。

1アンペアだと本当に0.8時間しか持たないのかな?
334刺身は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:32:20 ID:NmSpLCxH
<1アンペアの定電流放電>
パナソニック アルカリ乾電池 LR6XW
放電終止電圧が0.9ボルトで60分
http://industrial.panasonic.com/www-cgi/jvcr13pz.cgi?J+BA+3+AAC4004+LR6XW+7+JP

<2本直列で2オームの抵抗負荷>
100円ショップアルカリ乾電池
放電終止電圧が0.9ボルトで60分前後
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html

ニッスイ電池を乾電池にすると持続時間は半分というところか。
乾電池でも動くけどそれは予備に徹した方が良さそうという事が分かった。
335名刺は切らしておりまして:2009/06/03(水) 22:59:34 ID:yGm16M3U
AC電源の接続時に内蔵バッテリを充電する機能があるそうだ。リチウムイオン
のバッテリパックで「PCに内蔵したまま充電できるよ」なんて言っても「そんなの
当たり前じゃアホ」でおしまいだから、わざわざそんなことを売り文句で言うという
ことは、NiMH充電池の充電機能も持っているんだろう。

だとしたら、うっかりアルカリ電池を入れたまま充電したらまずいし、素直にエネ
ループにしておいたほうが安全だな。
336刺身は切らしておりまして:2009/06/03(水) 23:17:38 ID:NmSpLCxH
電池代がエネループ8本2,191円と充電器NC-MR58が2個で7,702円、100円乾電池8本で200円、
持続時間がニッスイ電池で2時間、乾電池で1時間と仮定すると、

ニッスイ電池をたった25回充電するだけで乾電池より安くなる。
乾電池で動かせる利便性は計り知れないが、経済的には乾電池は常用しない方が良さそうだ。


>>335
そういう恐れがあるからニッポンのメーカーは単3形仕様のPCを出さないんだろうな・・・ 残念な事だ。
337名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 10:46:39 ID:La9Etza4
NiMH/NiCdが廃れたのは質量エネルギー比とかメモリ効果が原因でしょ
組み込みの486みたいなものなら動いてもxp入れてエンドユーザに売るようなものは作れないし
338刺身は切らしておりまして:2009/06/04(木) 13:11:54 ID:NT5x8w7F
>>337
余裕で作れるんじゃね? メモリをバカ食いするアプリを使うとかフラッシュ動画を見るとかでなければ。

100ドルノートPC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/28/news029.html
> 500MHz CPU、128MバイトRAM、512Mバイトフラッシュメモリ
> 消費電力が2ワットを切る
> 最新のノートPCは、消費電力は通常20〜25ワット
> 100ドルノートPCは、1回の充電で一般的なノートPCより10倍長く動く可能性がある。

OLPC(100ドルノートPC)
http://wiki.laptop.org/go/Hardware_specification
CPU: 433MHz x86互換プロセッサ AMD Geode LX
RAM: 256MB
HDD: 1GB SSD
VGA: 7.5インチTFT液晶、白黒時: 1200×900ドット、カラー時: 984×738ドット
   白黒反射型モード(直射日光下でも見える) 、カラー透過型モード(バックライトで屋内でも見える)
PSU: ニッスイ電池5本 容量: 16.5Wh(変更予定)
   またはリチウムイオン電池2セル又は4セルパック(リン酸鉄リチウム) 容量: 22Wh
   または外部入力: DC11-18V
その他: カメラ、無線LANなどその他もろもろ搭載。
339刺身は切らしておりまして:2009/06/04(木) 20:59:02 ID:NT5x8w7F
OLPCなら消費電力が2Wだから
ニッスイ電池5本で8時間
乾電池4本で2.5時間 (>>334のパナソニック アルカリ乾電池 LR6XWで換算)
乾電池がたった4本で2.5時間も動くぞ!

このスペックならXPよりも2000の方が特にサクサクになる。
このスレのタイトルにあるノートPCなど足元にも及ばない究極の省電力ノートPCだから
OLPCを日本で売ったら祭りになること必至。
340名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 21:08:09 ID:9nHe8BXp
>>338
OLPCはAMD Geode LX 700 なのか。

XCore86のベンチマークはGeode LX 800並みか少しだけ上だそうだから、まあ似たようなものだな。
動画はあきらめるとして、LX 700 でもXPはもっさりとしながらも動くだろう。RAMも256MBあれば苦しい
けど一応足りるし、あとはHDDの容量を追加するだけでXPが入れられる。

まあ、OLPCほとんどそのままにXPを入れたPCなんて作ったところで売れるか、という問題はあるけど。
(解像度低い、動画不可、動作もたつく、売りは電池でそこそこ長時間動くことだけなんて…)
341刺身は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:01:26 ID:NT5x8w7F
>>340
これを忘れているよ→ 発電機を内蔵しているから電源を探し回る必要がない。
これは凄まじいアドバンテージで、>>340の欠点もかすんで見える。

バッテリ切れで電源がある場所を確保できなくて止む無く途中で
リタイアした事もないのか? モバイラには垂涎の一品と思う。

あと
1.白黒ならXGAあるしWeb閲覧や「2ちゃんねる」するのにカラーはさほど重要でない。
  カラーはSVGAになるけどそんなに窮屈でもない。
2.433MHzもあればXPで動かすのもそんなに悪くはない。
  「FMV-DESKPOWER M VIII 305」Celeron 300AMHz に2000 SP4 を入れているし
  「CF-A77J8」Celeron 300MHz RAM:192MB にXP SP3 を入れているけどすんなり動いている。
  300MHzで動画を見るには少し苦しいかなという程度だから、それと比べたらかなり快適そう。
342名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:28:18 ID:9nHe8BXp
>>341
いや、俺自身はそういうのすごく欲しいんだけど、ノートPCに立ったGecko Laptopスレが全然伸びない
もんで、この手のものには需要がないのかな、と。

ところでOLPCだけど、発電機は内蔵を止めてヨーヨー型にするみたい。(そのほうが楽なんだそうだ)
ヨーヨー本体を片手で握ってもう一方の手で紐を引くか、本体を足で踏んで固定して紐を手で引っ張る。
これで気合を入れると1分で20ワットの発電ができる。ちょっと力を抜いてコンスタントに10ワットを出し
続けることもできる。値段は一つ10ドル以下。単体でも販売する予定がある。というものだそうだ。
アメリカのPotenco社で作る予定でようつべにデモビデオあり。でもまだ売ってない。
343名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:30:57 ID:TSBcDdmR
いつの話してんですかい
XOはハンドル廃止されたっしょ? ってかGOGOやってる間なら欲しけりゃ買えるよ?
たしかLinuxBIOS(Linuxカーネルに特化したOSSのBIOS)だからWindowsはサクっと
動かないと思うけど。Windows捨てちゃえば? 割り切ると楽だよ
344名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 22:32:40 ID:TSBcDdmR
おおぅ…
>>343
>>341
ね。ついでに、単にバッテリ保ちが欲しいならsmartbookでググると幸せになれるかも
345名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:13:52 ID:lcQcHa/P
486がCPUの動作周波数かメモリ容量だと思ってるのか?
346名刺は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:22:48 ID:TSBcDdmR
理解して言ってると思うよ
347刺身は切らしておりまして:2009/06/04(木) 23:47:30 ID:NT5x8w7F
>>342
> ちょっと力を抜いてコンスタントに10ワットを出し
良い発電機だな、10Wの蛍光灯を手漕ぎで点灯できるじゃん! その発電機も欲しいわ。
OLPCには十分実用になるけど、Gecko EduBookを使うには相当厳しそう。
348名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 07:04:26 ID:vPUw1HwL
>>347
>Gecko EduBookを使うには相当厳しそう。

そんなこともないと思うよ。Edubookは2000mAHの充電池で4時間持つと言っているから、
1時間1本あたり500mA。電圧は面倒だから1.2Vで一定として0.6W。それが8本で4.8W。
つまり、気合を入れて漕いだ時間の4倍は使えるし、ゆっくり漕ぎ続ければずっと使える。
349名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 12:54:30 ID:jNwZVrev
>>305
でも動画のSDカードらしきものって8ギガって書いてない?
規格外の8ギガなのかな
国内では見た事ないな


まあ8ギガbitかもしれないけどさ
350名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 19:40:55 ID:HGnKdowp
>>348
前から変だ変だと思ってるんだけど…
一般的な単三型充電池が1本で2000mAhなんだよね。
(チナミにエネループも1本が2000mAh)

だから2000mAHを8本、16000mAHで4時間が正解でなかろうか。
1本あたり30分
351名刺は切らしておりまして:2009/06/05(金) 19:56:20 ID:4bsaToqT
リセアムアイオンと単三じゃ電圧が違うんでね
352刺身は切らしておりまして:2009/06/05(金) 21:25:13 ID:hEQvJrLq
>>348
いや、4時間が誇張表現の可能性がないとは言い切れないから余裕を見て10Wとする。
まず、力んで漕ぐのは体力を消耗して続かなくて効率が悪いから考えない方が良い。
ゆっくり漕ぎ続けて充電に電力が回らない状態、それは相当厳しいという事になる。
パソコンを使う間だけ漕ごうとすると相当辛いからそんな甘い考えは止した方が良い。

力んで漕がずに使用中に電池の充電も同時に行えないと、とてもじゃないが人力発電
としては使いものにならない。
353名刺は切らしておりまして:2009/06/06(土) 05:40:35 ID:oaFMqBMl
>>350
>2000mAHを8本、16000mAHで4時間が正解
大間違い、電流容量は電力容量ではない。
354名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 13:07:03 ID:SmWXMujh
7月発売か。今までで一番安いネットブックじゃないか?2万円。
乾電池駆動と言うのも、他のネットブックとは一線を画す個性を感じる。
日本でも普通に売れるだろ、これ。
355名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 13:16:17 ID:aDB5ubFy
面白いとおもうけど、YouTubeとかニコ動みると30分位で電池切れそう
356名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 14:58:50 ID:Si7NUbtx
Youtubeとかが再生ツールにあわせて配信する動画を携帯電話用くらいにデータ量を減らしてくれればいいんだけどね。

あとは液晶をこれにするとか。
http://japanese.engadget.com/2009/06/04/3qi-aspire-one/
357刺身は切らしておりまして:2009/06/07(日) 15:15:21 ID:igSHIVZL
>>356
バックライトが電力の大半を食い潰しているから
バックライト無しで使えるというのが良いね。

白黒の反射型液晶を搭載して欲しい。
358名刺は切らしておりまして:2009/06/07(日) 15:38:47 ID:vmS9mOP5
>>356
サイズが違うのでそのままじゃ無理だけど、このPCにその液晶載せたら最強の超省電力ノートが完成するな。
まじで普通の乾電池で使えるかもしれん。
359名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 04:11:49 ID:ARbiSE29
ほんとに2万ででるの?
360刺身は切らしておりまして:2009/06/08(月) 04:53:16 ID:OVoMRSUi
200ドルだから2万円かそれ以下で出てこないとおかしい。

実際に、海外で
「Price: $119.00」の物が
http://www.logicsupply.com/products/d945gsejt
10,480円で出てきた。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090606/ni_cd945.html
361名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 06:25:16 ID:0pASwylp
eeepcも最初は199ドルなんて言ってたよね
362名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 13:18:17 ID:P87RL2ww
2万ってのは母国でのことじゃね?
日本だと数千円上がると思うね僕は。
363名刺は切らしておりまして:2009/06/08(月) 19:48:17 ID:3q1Px11Y
日本で発売しても口だけ文無し半可通オタクが難癖付けて台無しだよ。
エロゲーがうごかないニコニコ動画動かないHDbenth取ったら僕のレッツノートよりはるかに低スペックでしたブヒヒ
364おたく:2009/06/08(月) 21:16:08 ID:OVoMRSUi
>>363
要は、好き嫌いが分かれる微妙な製品という事か。

それで良いと思う。
特にここが便利といった所が無い万人向けばかりでなくて
このように通が好む何か凄い特徴を持ったノートはもっと
評価されていい。こういうのもおたく好み。
当然、関係ないおたくからは嫌われるがそれはおたくに
限らず一般にも当てはまる。

【おたく】
俗に,特定の分野・物事を好み
365名刺は切らしておりまして:2009/06/09(火) 02:19:59 ID:RwrScHr0
9980円くらいの価値しかないなこれ
まともに動かすのに金かかりそう
366名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 05:05:37 ID:RYc7WFXD
この手のモノはネタだからな
スタパあたりの物欲系の人の為のモノであって
この価格でつるしの状態で快適に使おうってのがそもそもの間違いだろ

制限がある中でいかに障害を乗り越えていくかを楽しめない人は手を出すなよ
367名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 16:07:01 ID:uStZYFag
そんな屁理屈並べられても
368名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 17:00:05 ID:RYc7WFXD
ヤボだね〜
369名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 22:16:50 ID:EvGkLXj+
>>261
J-POPが没落してアニメソングが目立っているだけとも言えるが。
370名刺は切らしておりまして:2009/06/10(水) 23:10:11 ID:RRpMTGZA
ネタでも何でもいいから、日本でも発売して欲しいな。
ネットブックが2万円、魅力的な値段だと思うよ。
371名刺は切らしておりまして:2009/06/11(木) 00:40:56 ID:AcdBr5Et
>>367
屁理屈も何も
普通の人が買うもんじゃないとおも
まあ情弱なんかは買って愚痴ってりゃいいんじゃね
372名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 06:29:06 ID:NZFLvNTM
>>371
少数派という言葉があってだな・・・
373名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 15:48:13 ID:5gDdkkgP
>>371
普通の人が買うもんじゃないっていえばそれまでだな。
EeePCよりも使うのに手間かかりそうだし。

まあ、EeePC 4Gを発売日に買った俺としては
買う気満々で待っているのだが。
374名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:41:13 ID:UPBibFQ4
>>371
そんな屁理屈並べられても
375名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 16:58:05 ID:QPaN60C5
乾電池厨などという人種がいるとは。
世界は広い。
376名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 17:59:43 ID:q/Tas5L2
>>37
確かにPATAは高いよな。
でも、これってワイヤー直結でCFカードに接続するには便利なんだぜ?
377名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 18:33:08 ID:q/Tas5L2
>>151
>>159
>>161
消耗が激しいとバッテリーがするへたるからじゃないかな。
電流で稼ぐとすぐ空になるけど、電圧で稼ぐと化学変化が緩やかになるので発熱もしないし。
378名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 18:35:34 ID:q/Tas5L2
>>371
情報弱者っていうか、電線が来てないようなところで使うものなんですけど。
379名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 18:43:28 ID:AsWkzuCD
電池8本っていつのラジカセ(古い)だよwwwwww
380名刺は切らしておりまして:2009/06/12(金) 20:38:58 ID:LxVbtbFr
いっそ単1を8本にしようぜ
381名刺は切らしておりまして:2009/06/13(土) 01:06:01 ID:CmwpyaKP
>>366
だな
一部の物好きが買うもんだよこれは。
万人にはすすめられないが、ホシクてたまらない奴もいるだろうな。
382名刺は切らしておりまして
>>381
なんで自分にレスしてんの?