【化学工業】いま、どこの旅館の食事でも見かけるアレについて……卓上固形燃料 (Excite Bit コネタ)[09/05/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
定額給付金の支給や、高速料金の1000円サービスなども手伝い、GWに旅行に出かけた人も
多いことだろう。

ところで、いま、「旅館の食事」に、必ずといって良いほど登場するものといえば?

海でも山でも、季節も問わず、出てくるもの
――そう、一人用の鍋の下にある「卓上固形燃料」である。

これ、そもそもいつからあるのだろうか。
卓上固形燃料を開発したニイタカによると、もともとキャンプ用などの固形燃料はあったようものの、
旅館用・卓上のものが開発されたのは、1972年。

「創業者が旅館に泊まった際、当時は当然ながら固形燃料などなかったため、料理がしばらくすると
冷めてしまうことを残念に思ったそうです。そこで、なんとかあたたかく提供できないかと、
キャンプ用の固形燃料をヒントに、思いついたようです」
と、経営企画課の佐古さんは言う。

とはいえ、最初から今のカタチだったわけではない。
「最初は一斗缶にベタッと流し込んで、固めるようなタイプでした。それを旅館の人が、スプーンで
すくって小分けして使っていたんですよ」
これは手間がかかるうえ、手も汚れて、大変な作業になる。そこで、「なんとかならないの?」という
声に応え、74年に登場したのが、固形燃料を小さく切った「角切り」タイプなのだそうだ。
「ただ、『角切り』タイプも、燃料そのものを切っただけだったので、手でつかむと、アルコールが
ついてしまいます。そのため、1980年には、これをフィルムにくるんで製品化。
さらに82年に、今のような円柱型でアルミ箔に入ったものが登場しました」

発売から10年ぐらいで急速に改良を重ね、今のカタチにたどり着いたわけだが、大変だったのは、
「固形燃料」そのものの営業だけではない。
「固形燃料を食卓で用いる」という発想自体がなかったため、営業にはこんな苦労があったそうだ。
「発売当初は燃料の習慣がなかったので、一人用の鍋であたたかく食べてもらうメニューを考え、
料理の提案から広めていきました。最初は車にいちいち燃料や一人用鍋を積んで、1〜2週間会社に
戻らず営業にまわる……なんて状態だったようですよ」

メニューの提案とともに、セットとして製造・販売した「一人用鍋」は、一時は数億円単位の
売り上げがあったほど。
さらに、家族旅行や会社などの旅行がたくさん行われる時代になり、「固形燃料」はどんどん浸透。
いまでは北海道から沖縄まで、全国に普及しているのだという。
「旅館だけじゃなく、居酒屋などで使っているものも含めると、国民1人あたり1年間に2〜3個
使っている計算になります」

ちなみに、この卓上固形燃料は、7グラムから最大40グラムまで、大きさのバリエーションが多数あるが、
いちばん売れているのは、20分ぐらい炎を維持できる「20グラム」のタイプなのだとか。
「7グラムですと、5分ぐらいで、干物をあぶる程度。でも、つゆと出汁と具を一緒に煮るとなると、
20分ぐらい必要なんですよ」

牛肉、地鶏、猪肉、鴨……その土地土地の素材を、あたたかいつゆとともに提供してくれる、旅館の
「卓上固形燃料」。ありがたい存在です。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1241167041017.html
■ニイタカ http://www.niitaka.co.jp/
 会社情報・株価 http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0006200
2名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:39:08 ID:MFKRTIT+
お経みたいなのが書いてある
ミニ七輪の話かとオモタ
3名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:39:50 ID:UbeV9kcF
時期はずれの話題な気が
4名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:41:03 ID:8Tv8R6O7
テントの中で使うと煙たいです
5名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:41:10 ID:RnKUe2bk
固形燃料を使うような料理を出す旅館は避けているけどね

実際火力も低いし、こんなので鉄板焼きを出すようなとこは不味い
まともに卓上料理を出す所はIHを使うよ
6名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:41:10 ID:HaFUQKM2
もう何度もテレビでやってるネタなのに今頃?
7名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:41:35 ID:y2i6SR95
あぶりで使うことある。
8名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:41:53 ID:KMJdeL9S
湯葉を食ったな
正直微妙な味だった
みんな美味しいと思ってるのかな?
9名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:44:24 ID:W0t9fnEw
ニイタカヤマノボレ
10名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:46:56 ID:UUPRv2VX
>>8
微妙な味がわからないのはお子ちゃま
美味いとか不味いとかの次元で食べ物を語るのを卒業しようぜ
11名無しさん@恐縮です:2009/05/11(月) 12:47:38 ID:oXXFpN58
>>5
宴会用だよ。大人数には人数分のIH用意できない
12名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:49:02 ID:9fv1w5+p
それ 湯葉だった?よくみた? イミテーションあるから>8
13名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:49:30 ID:da0zZYyJ
以前泊まったところで紙鍋を出してきた旅館があって、しばらくしたら紙が燃え始めた。
仲居さんがパニくってた。
14名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:58:16 ID:zES7juD/
>>4
おい
15名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 12:59:07 ID:V1bJbF6l
>>8
湯葉なんか豆腐の絞り粕みたいなものだから不味い。
『珍しい、もしくは手間のかかるモノは
味に関わらず珍重する』という料理界の
悪いクセの産物だな。
16名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:00:24 ID:cd5TAUbW
>>8
去年日光行った時にはじめて食したけど普通に美味かったぞ
17名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:01:26 ID:d5XlcWmC
いや湯葉は普通に旨いだろ
歯ごたえがたまらん。
何も分かってねえな
18名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:04:31 ID:6hZ+vSJW
昔はコケ燃だったけど今は使い足せる卓上ブタンコンロになったな。
19名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:05:27 ID:tAQ1u7Mf
>>5
鉄板焼きで使ってるところなんかあるの?

普通にミニ鍋用だと思ってたが
20名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:05:59 ID:P49i32iA
>>10
そうそう。珍味の類なんかも正直そのものだけの味って微妙な場合がある。
しかし酒なんかとの合わせ技で納得できたり。食べ慣れるかそうで無いかってのも。
つまり経験の上に成り立った味覚もあるね。
21名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:07:14 ID:JO1Ie7ew
二人暮し迄なら、固形燃料用の釜で米が炊ける。なかなか旨いよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:07:48 ID:Wp4JotkW
導入部分の展開にちょっと無理を感じるんだけどw
23名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:09:47 ID:GGitjMle
いまじゃ100円ショップにでも売ってる固形燃料
24名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:11:38 ID:uWyHVa76
>>16
日光のは湯葉じゃなくて湯波
25名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:12:51 ID:uWyHVa76
湯葉と湯波は別モノ
作り方がちがうんだお
26名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:13:15 ID:RnKUe2bk
>>19
あるよ
溶岩焼きとか陶板焼きでもいいけどね
27名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:14:04 ID:+fQhqyV6
ニイタカは株主優待おいしいし、
会社の財務体質もよくて潰れる心配ほぼなくて
大きく上げることも下げることもなくてよい株です。
預金する感覚で一個だけもってますw
28名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:17:28 ID:bSep7gdw
小鍋が紙なのに燃えない!不思議!
29名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:18:27 ID:uWyHVa76
>>27
国内市場は飽和しているけど、これからはヨーロッパあたりのレストランが使いそうだね
スペインの有名店のエルブジあたりが使い始めたら、みんな真似して一気に市場がひろがる
ニイタカヤマノボレ
30名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:19:53 ID:Ymj36ej8
エネループ鍋の登場まだ?

鍋の中身も使い回したりして。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:20:25 ID:uWyHVa76
ニイタカはちゃんとEUあたりで特許取ってるのかな?取ってないとせっかくの儲け口を失いそう

中国や韓国は特許とっても、市場としてダメだ
最初は順調でもそのうちコピーされて市場を全部取られておしまい
借金だけが残る
32名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:20:58 ID:+RKUcn9K
テントの中で使ったら燃焼ガスが目がしみて痛かった
33名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:26:51 ID:5m4TZ8RD
だいたい1gあたり1分だってことは分かった
34名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:30:04 ID:MgrF2CgP
どんな山奥の旅館でも刺身を出すのは止めろよ
35名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:32:04 ID:uWyHVa76
>>34
いいじゃないか、日本はどんな山奥だって海が近いし、冷凍や冷蔵の技術が上がってるんだから
まぐろなんか遠洋漁業で漁ってくるのが大半なんだからどこで食っても同じ
36名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:35:16 ID:o1L2IAyS
旅館のあの鍋を平らげてる人を見たことがない
37名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:36:12 ID:gSvTVBo+
マヨラーみたいな味覚障害者に湯葉のうまさはわからんだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:38:42 ID:2I2lAy//
>>34
個人的には、漁港のそばの旅館で、養殖だとか遠洋の魚を出すのを
やめてもらいたいなぁと思うんだけど。
39名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:39:05 ID:6C7nBm0H
>>15は湯葉と何かを勘違いしてると思うんだが…?
40スタジオ・ジブリ:2009/05/11(月) 13:39:44 ID:i6PrTBcl
湯葉と湯波と湯婆婆 (ゆばーば)は別モノ
41名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:41:05 ID:6C7nBm0H
>>35
いや、山奥の旅館なのに海魚の刺身出すような選択すること自体がどうかって話だろ。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:41:16 ID:f7fvjf/h
固形燃料税マダ?
43名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:41:22 ID:zX+c9xMK
>>36
すまない。全部食べている。
テーブルに出されたものは全部食べないともったいない気がするだ。
例え会社のお金であっても…
44名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:41:38 ID:2PIKjnGD
>>6
世の中にはあまりテレビを見ない人も、まったく見ない人もいるんだし、いいじゃない?
45名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:41:56 ID:RnKUe2bk
>>34
それは昔の価値観のせい
都会の人に馬鹿にされないように、頑張って刺身や魚を出した名残り

一昔前までは、地の物や山菜を出すと馬鹿にされたんだよ
「なんだ、刺身も出せないのか」と
46名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:45:00 ID:HjlkPXqO
出張先の安物旅館のイメージしかないな
と言っても満足してしまう俺は標準体系
47名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:46:42 ID:rkBtLdk5
でも、雄山なら一喝しそう
48名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:47:22 ID:pLN7biuL
>>45
まあ当時は刺身自体がなかなか食えなかったしな
安い寿司ってのもなかったくらい魚の物流は厳しかった

あと地元民向けの宴会も引き受けているところだと刺身は喜ばれるよ。
地のものだけで宴会するには腕が要る
49名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:48:27 ID:MUv/YW32
>>43
だよな。
ゆとり世代は裕福すぎて、この先訪れる地獄を乗り切れんとおもうよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 13:57:28 ID:8v0O+mQF
ウマしんぼなオレには必要ないな
51名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:01:29 ID:Ph575SHl
旅館を予約した時に、刺し身は食べないので別の物に
変えてくださいって言っておいたら馬刺しが出てきた…。
52名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:16:25 ID:DhOusi3g
原料は何なの?
フィルム燃やしたのを吸いたくないと思いつつ
旅行では使ってる
毎日使ってる旅館の仲居は毎日吸ってるんだろうなぁ
53schb:2009/05/11(月) 14:21:47 ID:miso2OE2
54名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:39:22 ID:xyZW5fi6
災害時には使えると思って、備蓄用にいくつか買ってあるよ
これと1人用鍋をセットで
55名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:51:37 ID:sxK9Ax9E
朝食で生魚焼かされた
時間かかるわ生焼けだわひでーめにあった
56名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 15:41:43 ID:GGDAfeT5
卓上IHで代替できるはず。
うちでは常用してる。
57名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 15:53:35 ID:RUbm9MV9
>>1
山の中で刺身とかわけわからないw
正直街で食べた方が
58名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 16:17:44 ID:xzHnNdsy
>>51
よかったね。
馬刺いいよね。鮮度と部位にもよるけど。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 16:22:52 ID:TUrYRhmm
釣竿で吊るして暗闇で燃やすと
ひとだまの出来上がり

60名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 16:41:41 ID:uPcyd360
> 国民1人あたり1年間に2〜3個
少なくね?
もっと使ってるかとオモタ
61名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 16:59:54 ID:6tzNeuVa
そういや林真理子が「これを使っている旅館には泊まりたくない」
ってエッセイで書いてたな。
初期のエッセイで、山梨のもてなしに出される刺身を擁護していたからか
相当ひどくない(腐っているとかあからさまな冷食だされるとか)限り、
なんでも美味しく食べられる人かと思っていたから、
これぐらいのことがNGだなんてけっこう意外だった。
というか、なにグルメぶってるんだpgr、って気分だった。

62名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 17:12:46 ID:xE/JCAyE
貧乏くせぇもんな 盛大にいかにゃ 貧乏くさい貧乏くさい
63名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 17:24:48 ID:Ej74JjN7
この火力を利用、材料は朝食メニューを使ってチャーハンを作る。
という滅茶苦茶な漫画があったな。最近ビッグコミックで
64名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 17:27:36 ID:iy6cFRux
あれでしゃぶしゃぶやらせるとこもあるけど時間が足りないよな
65名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 17:35:30 ID:+29jqbRG
せめてアルコールランプでやれや
66名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 17:45:16 ID:RnKUe2bk
>>61
実際これを使う料理が不味いのだから仕方が無い

釜飯はまだいいけど、鍋や鉄板焼きになると火力不足が露呈するし
大宴会ならまだしも、2〜4人のグループの食事でも使うところは疑う
67名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 18:17:49 ID:+L7Ikz7i
>52
パラフィンやアルコール。ロウソクのロウとか
アルコールランプのアルコールだな。まぁ無害と考えていい。

それが嫌だとガス焼きの焼肉も食えなくなるぞ。
68名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 18:53:23 ID:7QP7xzEb
優待美味しゅうございました。 株価半分になったけど
69名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 19:17:12 ID:0hYd4wnX
エスビット使えばいいだけなのにな。
70名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 19:24:03 ID:wqrVh0oo
エスビットはススまみれになるし単価が高くね?
71名刺は切らしておりまして
ひそかにこんなこと書いているが、こんなことを書かなくちゃならないのか・・・

>>当ウェブサイトではクッキー(ウェブサーバーがお客様のコンピューターを認識する業界標準の技術)を使用していません