【ブログ】「日本はもう立ち直れない」 だから「海外で働こう」に賛否両論★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:04:58 ID:TDCVM/k1
まったく、偉そうにこういうこというやつは、
自分の金もうけ以外に人生のビジョンがないのだろうか。
953名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:05:09 ID:iQ25PKfp
「もう立ち直れない」て。第二次世界大戦後の日本ですかw

新自由主義だグローバルだ言っても結局は自分の利益って事だよね。
なんか志が低いよなあ。
ってコンサル屋に言っても仕方ないか(^_^;
954名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:06:11 ID:Ik+vPvYB
マニュアルって戦力にならないような無能な奴ら(低学歴とか移民)をなんとか戦力にするためのものなのに、日本はホワイトカラーでもそれやってるからな。
955名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:07:01 ID:lX1w+q6E
>>940
向こうでは、マニュアルを作っても誰も読まないでしょう。
マニュアルを重視しないんじゃなくて、作っても無駄だから
やらないんです。
日本では研究部門から製造現場のアルバイトまで、マニュアルを
作れば、確り読んで遵守してくれる。
そうでないと、研究部門のアイデアが製造現場まで伝わらないでしょ。

だから、ロンドンでは電車もバスもいつ来るか分からないし、来ない
かもしれないと云った状態なんですよ。
電車、バスだけでなく、あらゆるものがそうでしょう。
まともに時間どおり、約束通り動くものが何もない。
その時間さえ、標準時を自分で決めておきながら、公的機関でも
時計がみな狂っているんですよ。

住むところは日本が良いと思うのは当然で、
そのインフラはマニュアルに従って、日本企業が作り上げたものだからです。
956名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:07:06 ID:TDCVM/k1
金もうけだけ無情にに追求するっていうハゲタカ型グローバリズムは崩壊したというのに
時代錯誤もいいとこだろ。
957名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:13:18 ID:H00/iGJK
>>602
> 二のまえ

麻生を笑えないw

>>603
借り物の陰謀論で始終する、そんな人生。

>>611
他人が定義した「グローバル化」を疑わず受け入れてるんでは
単に凡夫がお経をありがたがってるだけ、にとどまるだろう。

>>618
> 良い雇用
「今」それは存在してるのか?

>>629
そうやって借り物のユダヤ陰謀論をありがたがってるから
お前はルサンチマンで終わるんだ。

>>639
ブログ主光臨乙w

>>672
オーマイにしてもこの人にしても、ゼネラリストに過ぎんよなあ。
958名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:13:31 ID:1d7EDo7g
日本のことを見捨ててないからこんなこと言ってるわけでしょ?
959名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:13:49 ID:LqEJxKNI
まあ、この会社の思惑はどうあれ、
世界に行ける日本人は増えるにこしたことは無い。
大企業に勤める高学歴社員が 
海外出張や赴任で現地でさんざん舐められまくりという体たらくだし

>>31
優秀な人材には日本の制度や企業システムはやりにくいらしいね。
おいらは平凡なんでわからんけどね。

960名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:16:57 ID:+9k6W7qr
コンサル屋なんかその場のイキオイで言ってるだけだからw
961名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:17:23 ID:DE872iFB
中国で成功してもうれしくない
962名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:19:48 ID:zdmPqcVS
>>923
>日本のインフラに慣れた若い人が、外国での生活は無理。

んなこたぁ〜無い。
若い奴は「自分探しの旅にでるのん!」とかで海外に行っちゃったバカOLでも
なんとかやってる。

耐えられないのはむしろオッサン。
日本料理屋に毎日タムロして、帰りてぇとか言ってるのだらけだよ。
963名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:19:57 ID:H00/iGJK
>>729
イチローの打法の完成は、「バッティングセンターありき」、だからな。
果たして日本以外にどのくらい条件を満たす国があるだろうか。

>>732
> もちろん動画上げてるのは全部日本人だ

お前が嘘つきで、かつ英語を読めない事はわかった。
964名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:21:35 ID:nbghhTNt
優秀だから海外へ行けって言ってるんじゃなくて
日本でダメでも発展途上の国のほうが成功する
確率高いって言っているんだろ。

一理あると思うなこれは。
965名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:23:49 ID:UZeVkbCY
>>955
マニュアル社会も良し悪しがあるのは判るよ。電車やバスが定時どおりくるのはマニュアル社会の利点だってこともね。
でも、例えば日本って阪神大震災のときに火災が広がってんのに自衛隊すら出動させられなかったよね?
法整備がまだだとか官僚がアホなこと言ってさ。
で、保身のために消火剤を撒くと酸素が薄くなるから出来ないとか作り話まで作ってさ。

それと同じことなんだよ。

目の前で人がガンガン死んでるのに、そんな状況でも法整備とか言い出して、マニュアルや前例無いと何も出来ない官僚。
日本企業は会社が傾くくらいの大損だしても、マニュアル通りの進め方しか出来ない。

そういうところがホントうんざりなんだよね、俺は。
966名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:25:50 ID:EkZ9cR6k
>>958 「落ちぶれることが確実な日本を見捨てて,
海外で活躍する道を選ぼう。」と若い人に勧めている
のだから,この人自身も日本を見捨てているんじゃ
ないかな。
自分は見捨てていないのに,他人には見捨てることを
勧める,と言うのも変な話だし。
967名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:28:10 ID:lX1w+q6E
>>962
そのバカOLでも、言葉のハンディがありながら、なんとか
やっていけるなら、海外は余程レベルが低いと云う事です。

馬鹿でも何でも、約束を守り、時間を守り、命じられた事を
確実にできる人間は日本では当たり前でも、海外では大変貴重な
人間と云う事です。
かと言って、成功するとは言いませんが。
968名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:35:17 ID:H00/iGJK
>>903
台湾は福建語ちゃうんか?
969名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:35:38 ID:KeEcu09Z
技術者で個人事業者で愛国者の私は
日本に骨を埋める
970名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:36:24 ID:1d7EDo7g
>>966
じゃ日本を見捨てているとしても日本人のことは見捨ててないよね。
971名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:36:53 ID:H00/iGJK
>>914
> 格差がアメリカやイギリス、中国と比べて小さい事は
> 良いことかもしれんが、問題はポジティブになれない状況だろ。

誰が何のためにポジティブになる「べき」なのか、条件設定をはっきり建てろ。
972名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:39:06 ID:Ew2v4Fp/
一流大学の工学部を出た人間がコンサルとか金融にいっちゃうから、バブルを起こすわ
製造業gtgtになるわ、で国内どころか世界中に迷惑をかけているのが米国なんだが。

それにさ、自分は先進国のアメリカに行ったから箔がついて、コンサルタントとかやってるけど、
若者には中国、インド、ベトナムへ行けって、ライバルつぶしっすかw
973名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:39:28 ID:lX1w+q6E
>>965
阪神大震災と、ニューオリンズに来たハリケーンカトリーナの時の
米政府の対応と比較してみてください。
何十万人の貧民が置き去りにされ、最後は州政府軍と住民との
銃撃戦にまでなったでしょ。
阪神の震災の時、見ていて被災者と救済者との組織だった正確な
行動は正直びっくりしました。
イングランドやスコットランドであんな事起きたら、それこそ
強盗、略奪、殺人などのオンパレードでしょ。
974名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:40:09 ID:zdmPqcVS
>>967
俺自身海外組みだけど、周りはレベル低いのが多いよ。
日本人とは生活のリズムが違いすぎる。

だから俺も食えてる。日本時代よりはよほどましな暮らしになったおかげで
結婚して子供も作れたよ。

>>969
海外で外貨を稼ぎまくって日本に錦を飾ってやるぜって愛国の方法もあるわな。
しがみつきゃ偉いってもんじゃねー
975名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:40:38 ID:5I0ZkWcy
結局、日本人の中での自分のポジションが不満で恨んでるだけだな。
言ってる事はネットのニートと何ら変わらない。
976名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:43:23 ID:UZeVkbCY
>>973
カトリーナと比べても意味無い。
何故なら、あれは政府が低地に住むような底辺層を救う気など最初から無かったから。人種差別もあるしね。

比べるなら911。
アメリカの事件後の対応は速攻だったよね。
アメリカの要人の避難場所をテレビで言っちゃったどっかの国の馬鹿な大臣がいたけどw
977名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:43:30 ID:H00/iGJK
>>965
それは村山首相の心が腐っていたからさ。
畢竟、トップの人間性の問題なんだよ。

マニュアルを重視する姿勢とは矛盾しているように
見えるかもしれないが、組織のトップってのはそれだけの
意味がある。

イデオロギーがどうであれ、トップの人間性によっては
独裁体制ですら緩和される。カストロを見ろよ。
978名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:45:55 ID:mb1lv0KJ
田舎に残るか都会に出るかという話と同じ。
過疎の田舎に若いもんが残っても、
成長できずに過ごし、結局は社会のお荷物になる。
要は、見通しのある仕事につけるかということだ。
それが日本で得られないなら、脱出を真剣に考えるべき
979名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:49:15 ID:/S4ewVwl
>>974
海外の就活ではどんな方法で選別行われるのさ
日本と同じく筆記、面接なのか
980名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:51:31 ID:QSrEZIqy
地上の楽園を吹聴していたどっかの社会主義国家を思い出すな

というか日本でだめなら海外でも駄目ですからwwwwwwwwwwww
日本で成功してから海外にいけやwwwwwwww
981名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:56:06 ID:zdmPqcVS
>>979
俺は日本時代に知り合った企業に引っこ抜かれたクチだからその辺は詳しくないなぁ。
コネが無い人はとりあえず日本企業の現地採用とかからスタートする方がマシ。
薄給だけどなwww
とりあえずその国のビジネスに慣れるぐらいは出来るんじゃない?
982名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 13:58:38 ID:UZeVkbCY
>>979
俺の経験だと、まず第一に大学の成績がかなり重要。
優良可くらいの3段階だとしたら、可はもうアウト。
優と良だが優を取ってると相当なアドバンテージ。

あと、一回目の面接のあとに題材渡されて、一週間後の2回目の面接の時に15分くらいでプレゼンしろって言われた。
1週間での情報収集能力やコミュニケーション&プレゼン能力を試されたと思う。
983名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:02:12 ID:NBaDeO3A
>>955
外国だと何時に来いとか指定しておきながら、実際行くとドタキャンされていたり酷過ぎる事もよくある。

日本は逆に時間に細かすぎて窮屈な面があり
しかも時間に遅れることに対するリスクを個人に殆ど押し付ける傾向がある。
わずかな遅れが発端となった4年前の尼崎での電車の事故なんて恐らく外国のほとんどでは不可解な事では?

インフラに関しては以前いた所では
毎日殆ど同じ時間帯にインターネットの接続がおかしくなる
落雷で数時間、ハリケーンが来れば数日停電する
水道水を(水道水で薄めているファットフード店の飲み物も)飲むと下痢をする
と比べると、日本は驚異的な位に安定している。
984名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:02:32 ID:zdmPqcVS
>>982
うわ
俺、大学中退wwwwwww
985名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:03:37 ID:od7JQxf9
つーか、日本人は上に立つと、これほど 楽に金儲けできるシステムはない。と実感する。

だって会社がヤバいって言っておけば奴隷が働いてくれるんだもん。

普通の国なら暴動暗殺ものの政治家の発言さえスルー。

この女の戯れ言は 日本の頂上にこれない ヒガミ。
まあ こんな日本でのしあがれないなら やはり 能力ないと思う。

あと日本は能力ある人には生きずらいとか嘘だから。
巧みに社会を渡り歩いてこそ、有能。
986名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:11:02 ID:4+UBYB3n
日本人の男がアメリカ行っても、アメリカ人の女に全然もてないんだよ。
987名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:13:54 ID:Ew2v4Fp/
どんなに高学歴でもアメリカ社会では、1世は日本人相手の仕事しかできないってことでFA?
988名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:26:09 ID:JUeIa4xl
海外で働いて、中国人と同僚になったら最悪だぞ。
100ドル稼いでも中国の物価だと数倍の価値がある。
そこそこ貯金して祖国に帰れば大金持ち。
だから死にものぐるいで働く中国人。
989名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:27:22 ID:EkZ9cR6k
>>970 まあ,好意的に解釈すれば,そういうことでしょう。

しかし、若くても能力的に海外に行けない人や,海外に行くには
年を取りすぎた人のことは,やはり見捨てているわけで・・・

そういう,選民思想的なところが,何気に鼻につくんだよね。
990名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:36:37 ID:TDCVM/k1
>>986
東欧とかいってみ。
もてもてだよ。
アメリカ人はドメステックだからな。
外国人の興味がないのだよ。
991名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:37:30 ID:dKBY2dWW
海外で働けるような日本人は
日本で働こうと思ったらべつに仕事に困らないやつら
992名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:44:22 ID:UZeVkbCY
ってか、欧米自体が選民思想社会だから。

欧米の企業は日本企業みたいに使えない奴を育てて一人前にしようなんて気はさらさら無い。
使えない奴はクビ。それだけ。

逆に使える奴にはどこまでも良くしてくれる。
有能な奴は自尊心くすぐられるよ。
993名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:45:36 ID:e/QaPmx0
ポジション・トークとしても、酷すぎるな。

祖国を捨ててアメリカに移住しろと言うんだろ?
よほど、アメリカで困っているのか?
アメリカって国は、アングロ・サクソンの利益のためなら何だってやるぞ。
アメリカの正義や公正は、アングロ・サクソンにとっての都合良い正義だぞ。

2000年の歴史ある日本と、先住民を虐殺して殆ど白人国家にしてしまった
アルゼンチンを比べるには、あまりに無理があるだろう。
994名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:50:38 ID:DeIbet2r
>>968
俺の母親が台湾出身だけど今の若者で台湾語を話せる人はかなり減ってきてるよ?
聞き取りは出来るんだが、やっぱり北京語が主体になってるわ
台北にいる親戚もそんな感じだ
年齢の高い方達は台湾語で意思疎通とるけどね
台湾の南あたりはそうでもないかもしれんがよくわからん
日本にいる台湾人もみんなそんな感じで北京語に集中しとりますw
まぁ、俺も台湾語(福建系言語)は出来ないがなw
995名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:53:31 ID:I+eICHEy
>>993
客観的に指標から鑑みた感想を書いただけでしょ、これ

なんでこんなにヒステリーが起こってるの?

20代での成功(特に理系)が見込めない日本で将来的なハンデ背負って頑張るより、
新規市場創造の可能性が高い海外で働いた方が有意義では?

という、至極真っ当な正論だと思うんだが
996名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 14:58:24 ID:Vd2HcGlo
>>995
今の理系に見合う仕事場が日本しかないんだよなあ
他は環境すらなくて、もっと安い人材が欲しいという
997名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 15:03:35 ID:zdmPqcVS
>>994
俺の昔の恋人が台南出身でね。いまはもう30歳ぐらいだろうけど…
台南から台中に引っ越したときに、北京語の発音が出来なくていじめられたって
言ってたよ。
台南の学校じゃ北京語っつーか普通語で授業受けてたんだそうだけど、
やっぱ発音が違うんだって。
998名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 15:05:10 ID:1y84alqK
女は長期的展望に立って物事を考える能力に欠けてるからな。

何で母国を立て直そうって方向にならんのだろう。目先のテメエの利益しか
眼中にないからだろうな。
999名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 15:05:18 ID:5TkyKSrI
::::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___    .::::::/ ヽ::::::.    ___、、--―ー .: :: ::: :::::::::::::::::
:::::::::::::::: ::: :: :.       // Τ",ー、__/     ヽ__、ー,"Τ \\        .: :: ::: ::::::::::::::::
:::::::::::: ::: :: :.      .//_,//,// ヽ     / ヽ\,\\,_\\.      .: :: ::: ::::::::::::
:::::::::::: :: :: :.      //‐'ー''  ̄ /   ヽ   /   ヽ  ̄ ''ー'‐\\      .: :: :: ::::::::::::
:::::::::: ::: :: :.     .//―┬―-彡/\ .|    |.  /ヽ彡-―┬―\\.    .: :: ::: ::::::::::
:::::::: ::: :: :.   /~/  ̄`┴―'' ./彡  |     |   彡ヽ. ''―┴' ̄ \~\   .: :: ::: ::::::::
::::: ::: :: :.  /~/~          |  l |      | l  |          ~\~\  .: :: ::: :::::
::::: ::: :: :. / /            |  / /     ヽ ヽ  |           ヽ ヽ .: :: ::: :::::
::: ::: :: :.  |  |              |//        \\|              |  |  .: :: ::: :::
: ::: ::. :.  |  l    ,,=、、.      |/          \|      . . . =,,    l  |  .: .:: ::: :
:: ::: :: :.  ヽ ヽ  ((  .ヽヽ     |             |     / / .  ))  /  /  .: :: ::: ::
: ::: :: :.  ヽ ヽ    / .|.     |              |     .|. ヽ    / /    .: :: ::: :
:: ::: :: :.    ヽ、__/ /.     _」            |_     .ヽ \__, /    .: :: ::: ::
::::: ::: :: :.        /| ‐-/ ̄                ̄\-‐ |\        .: :: ::: :::::
::::: ::: :: :.       / / /                     \ ヽ \       .: :: ::: :::::
とうとう銀河鉄道999の総延長も138億光年を超えたわ          おめでとうメーテル
1000名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 15:06:24 ID:0tA4F/Ey
1000とったwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。