【食品】新型インフルエンザ、米国の養豚業者が恐れる人から豚への感染[09/05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 米国の養豚業者は、感染の広がる新型インフルエンザについて、人から豚への感染を恐れている。

 養豚場への人の出入りを制限し、やむを得ず外部の人間の訪問を受ける際には、最近の渡航履歴や
病気についての情報提供を求める経営者もいる。

 カンザスシティで養豚業を営むロン・サザーさんは「感染した人から豚に病気がうつってしまわないか、
それが最大の心配事だ」と語る。新型インフルエンザの世界的大流行(パンデミック)のリスクが高まるなか、
サザーさんと同様の考えは全米の養豚業者に広がっている。

 全米養豚協会の主任獣医、ジェニファー・ガーナー氏は「米国の豚が今回の新種(ウイルス)が感染している
形跡はない。われわれが強く懸念するのは、病気になった人が養豚場に来て、新型ウイルスを豚にうつす
ことだ。もし人から感染した場合、豚用のタミフルなどない。抗ウイルス剤はなく、アスピリンを与えること
ぐらいしかできない」と述べた。

 世界保健機関(WHO)は30日、新型インフルエンザの呼称について、食肉産業に及ぼす影響などに
配慮し「豚インフルエンザ」から「インフルエンザA型(H1N1)」に変更した。

 しかし、豚肉価格の低迷と飼料価格の高騰ですでに打撃を受けていた米国の養豚業界は、今回の新型
インフルエンザによってさらに経済的な打撃を受けている。感染拡大を警戒して米国からの豚肉輸入を
禁止する国が相次いだほか、エジプトは国内で飼育されている豚全頭の殺処分を決めた。もし新型インフル
エンザが人から豚に感染すれば、豚肉価格は一段と下落することになる。

 こうした最悪のシナリオを回避するため、業界団体と獣医は今週、養豚場経営者に対して「バイオ
セーフティー対策」を強化するよう呼びかけた。

 パデュー大学の獣医サンディ・アマス氏は、養豚業者は豚の「せきや鼻水、発熱、飼料摂取量の減少」に
目を光らせておき、インフルエンザのような症状を示したらすぐに検査するよう訴えている。

▽ソース:ロイター (2009/05/02)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37829020090502
▽関連スレ
【食品】米・メキシコからの豚肉輸入禁止=ロシア[09/04/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240795116/l50
【食品】新型インフルエンザ:豚20万頭処分に抗議、養豚業者と警察衝突…エジプト [09/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241388952/l50
など
2名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:43:15 ID:cIAbdo/Q

ヒュンダイ・エクウス
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Hyundai_new_equus%28KDM%29_%285%29.jpg
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/international-automotive-scene/123941d1239449358-hyundai-equus-will-come-india-000_equus_nyca.jpg


ヒュンダイ ジェネシス  北米カーオブザイヤー受賞 & カナダ カーオブザイヤー受賞
http://www.carbodydesign.com/archive/2008/01/10-hyundai-genesis/Hyundai-Genesis-interior-2-lg.jpg
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads/2009/01/img_3830.jpg
http://i179.photobucket.com/albums/w298/TheCarBlogger/hyundai-genesis-nacoty.jpg
http://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg


ジェネシス クーペ
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202475038737_1.jpg
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202522553237_1.jpg


ヒュンダイ i30 日本グッドデザイン賞 受賞  2007年オーストラリア カーオブザイヤー受賞
http://www.kaliteliresimler.com/data/media/433/hyundai_i30.jpg
http://geneva2007.autonews.ru/imagelib/177/hyundai-i30_2008-4_m.jpg
http://www.koreanstyling.dk/webshop/images/i30-Tomato1.jpg


ヒュンダイ・i20
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i20-1-2-57kw-1.jpg
http://garage-elcar.ch/Media/Bilder/Neuwagen/i20/interieur.jpg


ヒュンダイ i10
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i10_1.1_style_2008_03.jpg
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i-10-1-1i-5m-8.jpg
http://i.kdaq.empas.com/imgs/knsi.tsp/1086786/10/Hyundai_i10_3762_19.jpg


ヒュンダイ サンタフェ  2005年発売
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_santa_fe_2.2_crdi_premium_2006_01.jpg


起亜モーター シード
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Kia_cee%27d_1.6_CRDi_115_EX_Top-Star_Zilinaschwarz.JPG
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/Kia_cee%27d_Sports_Package.jpg


起亜モーター soul
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Kia-Soul.jpg


起亜モーター Mohave
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4a/2009_Kia_Borrego_LX.jpg



3名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:47:09 ID:WRunWOIe
>>2
キチガイすげー
4名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:47:34 ID:/XLvhIJs
インフルエンザA型(H1N1)略してインヒニAな
5名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 03:53:27 ID:Kku09+Dy
まあ既に人から豚への感染が起きてる訳だが
6名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 05:00:58 ID:yKtwdQGm
>>2
よう土人今日も夜明けから全開だなw
7名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 05:20:35 ID:8UjTn5mM
>>2
支那人の工作員も大変だな?
8名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:04:29 ID:3vGS83lV

>>2のおかげでスレが台無しに

9名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:07:10 ID:LJTOw2ru
「新型インフルエンザ感染注意」という貼り紙しときゃ、関係者しか近寄らないんじゃない?
嘘は書いてないしww
10名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 08:56:52 ID:cEw1SRiV
日本は、豚の伝染病予防で関係者以外絶対立入禁止の養豚場ばかりだ。
常日頃から部外者は養豚場には近寄ることすらできないぞ、マジで。
理由は数年前に台湾で大流行した「口蹄疫」って伝染病の所為。
日本でもこの口蹄疫にかかった豚が出ちゃったもんだから、
管理が厳重になった。
11名刺は切らしておりまして
ユンケル口蹄疫