【コラム】日本の未来を考える:ガス排出減には「炭素税」−東京大・大学院教授 伊藤元重氏[09/05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:52:51 ID:N3F7EE2k
>>2
いや、日本のアニメって結構先を行ってるんだなと
17名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:56:55 ID:5GMxQG0K
去年の夏は首都高も最高に運転しやすかったよなぁ…
ペーパードライバーの自分にとっては最適な練習環境だった
18名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:57:26 ID:aJSRIb+A
こんなの車屋が猛反発するだろ
19名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:58:15 ID:vhN9zk/1
地球の気温が上がったので二酸化炭素ガスが出てきたのが真実ですよね。
排出権詐欺に群がる利権構造はもう止めましょう。

20名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:59:18 ID:wArR8BY1
エコエコ詐欺信者はうるさくてしょうがない
フランスなみの原発大国になれば、てめーの理想の低炭素社会になるよWWW
21名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:04:19 ID:k8yjzOu0
シャングリ・ラ
22名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:10:44 ID:GVC/K5OF
>>10
環境税恐慌で温暖化対策だよ君
23名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:14:38 ID:E/IEVR4Y
言おうと思ったら>>2とか。

グラファイト値上げフラグか。
フラーレン(笑)ナノチューブ(笑)
24名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:22:28 ID:xPVWvhD+
日本経済の構造を捻じ曲げた車屋は死んでいいよ

日本は原子力と新エネルギーで食っていけ
世界の流れからいっても石油ベースの産業には未来がない。
25名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:23:49 ID:fDdBpcwf
金持ちはそれほど痛くなく。貧乏人はさらに安物を選ばざる得なくなる。貧富の差を開かせるだけの策。
最近こればっかり。金持ちをカネあまりのままでほっとくと、バブルで経済崩壊の危機を招くだけだと
いうことがいつまでたっても分からない。
26名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:31:41 ID:VSo7Cppc
あれはアニメが先にあったんじゃなくて小説だろ
27名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:34:37 ID:qKQCLzth
温暖化が怪しくなってんだよな
太陽黒点が消えて、北極の海氷面積が消えるどころか21世紀に入って最大になったりと
28名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:40:38 ID:YsObJa0c
教科書はお世話になりました
29名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:46:26 ID:xPVWvhD+
CO2排出削減の流れはもうどうやったって変えようがないだろ

そうである以上、抵抗してもジリ貧になるだけ。たばこみたいになってからじゃ遅い
30名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 02:49:56 ID:88KEprDg
>>29
むしろ新しいビジネスのためだ。金のため。環境ビジネス。
温暖化の最大要因って家畜のゲップ(メタンガス?)って聞いたぞ?

大企業団や先進国が望んでる方向性だから、どーやっても止まらない。
31名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:03:28 ID:lI/67JAp
>東京大・大学院教授 伊藤元重氏
まーたこいつか。
前半はわかるが、後半はわからん。
環境にかこつけた増税じゃねーか。
ガソリン価格が異常に値上がりした去年だって
地方じゃ車は必要なんだけどな。
32名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:10:54 ID:VzSsu+Zj
>>19
なぜ地球の気温は上がったの?
33名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:15:29 ID:xPVWvhD+
地方と都市部で自動車の税率買えればいいんじゃね

当然都市部は重税に
渋滞解消で削減効果も大きいだろうよ
ていうかロンドンみたいに市街地進入のたびに課金しろ
34名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:30:29 ID:pK+EF2Dz
>>1
貧乏人は息をするな税ですね。
いくらなんでも、酷すぎる…

ていうか、原発唸るほど作って海外に売って、社会福祉に当てれば
みんな楽して暮らしていけるんじゃねーの?
35名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 03:43:38 ID:eCF4cw4n
原発って、稼働するまでの建設時諸々でもの凄い二酸化炭素
排出してそうなんだけどどうなん?

36名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 05:19:41 ID:sdGfu+vF
排出権取引って何なんだよ?
37名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 06:52:31 ID:l47fbpWJ
>>35

それは火力発電でも一緒だろ。
風力、太陽光でもしかり。
38名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 06:57:04 ID:eMtqcSJD
炭素税とか馬鹿な詐欺に引っかかるかよ
39名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:02:56 ID:NCl/XI/a
焼き芋屋はかわいそう。
40名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:08:58 ID:W7MJ9blv
炭素税といいながら、半分以上は天下りの老後の資金になるな
41名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:15:26 ID:mITjit/g
こいつ、経済学の教授じゃないか。
地球温暖化の何がわかるんだろう。
42名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:19:43 ID:vSJYP7jo
誰かこの教授に「利権」とか「天下りでウハウハ」とか、社会常識を教えてやってくれ
43名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:38:42 ID:tI5pnL8Y
電力・鉄鋼がさっさと再生可能エネルギーへ移行しなかったツケが国民に回されると。

自然エネルギーは増やせるか
http://eco-biz-tk.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_e3f9.html
> 日本のCO2排出量の割合は、発電30.3%、産業30.2%、運輸19.4%、業務7.9%、家庭5.0%、その他7.2%となっています。
> 発電と産業で60%を超える排出量となっています。しかも、発電は1990年に比べて21%も増加しています。

温室ガス排出源集中進む 166事業所で5割 07年度 電力・鉄鋼が突出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-08/2009040801_01_0.html
> 日本の温室効果ガス総排出量の50%を占める百六十六事業所のうち、
> 八十八の火力発電所と十八の製鉄所だけで、42%も占めていました。

環境先進国ニッポンはフィクションだった
http://shopworld.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1977.html
> 8%もCO2排出量が増加したのは、実は石炭火力の発電所をつくり続けてきたからだった。世界銀行の指摘によると、
> 90年以降、日本は経済成長をほとんどしていないのに、石炭火力で1.3億トンも二酸化炭素を増やしている。
> 今後も石炭火力発電所の増設計画は目白押しである。東電の「常盤那珂2号」、関電の「舞鶴2号」、
> 中国電力の「大崎1号系列」、電源開発の「磯子新2号」、九州電力の「松浦2号」。

緑の景気対策に出遅れ感 太陽光発電の買い取り制度も効果は限定的
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090309/188545/
>  それでも、電気事業連合会の森詳介会長(関西電力社長)は二階大臣と会談し、買い取り制度への協力を伝えた。
> 電力業界が受け入れに動いた背景には、環境事業への重点投資政策である「グリーンニューディール」を巡る政官の攻防があった。
>  昨年から自民党は、元環境大臣の川口順子・参院議員を中心に再生可能エネルギーの普及に関して議員立法を検討していた。
> その案は太陽電池のみならず、風力発電やバイオマス発電について、より高値で買い取るという大胆なものだった。
>  こうした流れを受けて、電力業界は制度の導入は不可避だと腹をくくった。
> ただ、自民党案には「現実的ではない」と反発しており、経産省が提示した負担の少ない買い取り制度を受け入れた。

鉄鋼連盟、地球温暖化の中期目標=「選択肢1」の支持を表明
http://www.ecool.jp/news/2009/04/kan40-257.html
> 日本鉄鋼連盟は27日、政府が2009年6月までに決定することにしている、地球温暖化対策の
> 中期目標(2020年の温室効果ガス排出量についての削減目標)について、
> 「選択肢1」(2005年比−4%、1990年比+4%)を支持することを表明した。
44名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:55:10 ID:xFXg5l6O
桁違いにCO2を発生する海と落ち葉から税金をどおやって取るのwww
環境詐欺で捕まえた方がいいだろwww
45名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 07:58:18 ID:6+kINdko
>12、>31、>38、>40、>42

伊藤元重=官僚の御用学者というイメージが浸み付いてるので、こいつが言うと、
「どうせ、官僚の天下り利権のための増税詐欺だから、炭素税には反対しとこう」
という人が増えそうですね。

おそらく実際に、
>「炭素税といいながら、半分以上は天下りの老後の資金になるな」
でしょうが。
46名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 08:28:11 ID:FMCUUWhZ
伊藤元重は、車に乗って、学校へいきます。
47名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 08:29:13 ID:QxUdiuAl
1 炭素税は消費を減らす
2 消費税は消費を増やす

同時に言われても、意味が分からん。

【コラム】消費を拡大させる税制−東京大学教授・伊藤元重氏(Voice)[09/04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240325803/
48名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 09:22:01 ID:LWf4Wgkr
>36
一種の金融商品
デリバティブ取引
49名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 09:41:19 ID:mqINfYqp
硫黄を燃やすぶんは炭素税が課金されないってことだな。
窒素、燐とかも課金されないってことだな。
二酸化炭素より悪影響だと思うけど、税金対策としては仕方がないよね。
50名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 10:55:43 ID:rpdVaXQ6
>>32
太陽が元気だったからといったら怒られちゃうかな
51名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 10:58:35 ID:D4eYc1fs
シャングリ・ラの世界に近づいたな
52名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 11:32:19 ID:D4eYc1fs
國子「おとうさーん!」
53名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 11:40:36 ID:vfAXW41t
温暖化ガスの10%20%程度しか占めてない二酸化炭素のうちの6%を
必死な思いして下げるとどういう仕組みで平均気温が下がるのか教えてくれないと
54名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:38:37 ID:psb01AQy
そろそろ人頭税とか言い出しそうだなw

それとも酸素以外で呼吸するように遺伝子組み換えするか?www
55名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:46:10 ID:fgivR6Ne
炭素税を払えない人は呼吸しちゃ だ・め・だ・ぞ(はぁと
56名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:47:26 ID:nbhJi+eM
>2
タイムリーなネタだな
57名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 13:29:27 ID:/Ge5ZUQ7
金融工学とかのアホ学者と同じ臭いのする
エコ環境のアホ学者たち
58名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 13:50:45 ID:Wbux9RkO
国家プロジェクト・レベルの規模を要し巨大なパワーを生じさせる原子力発電所は、
故に権力の集中支配構造をも生み出す。
単一エネルギーによる国家規模運営は諸刃の剣だ。
複数エネルギーの組み合わせによるリスク回避は、エネルギー供給上の安定性ばかりでなく、
権力の一極集中を防ぐ為にも必要。
59名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 18:58:57 ID:CLx6Vn9D
炭酸ガス増える

気温上がる

植物増える

炭酸ガス減る

数万〜数百万年サイクルなら可能なはず
60名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 23:22:38 ID:D4eYc1fs
そして木を植えまくって人の住むところが無くなる、と
61名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 02:36:08 ID:eud+gHGM
呼吸とか落ち葉とか言ってる人は、その呼吸の時に出てくるCO2の炭素が
どこから来たか考えると良い。
炭素税の是非は置いておいて、「炭素税」っていうのは空気中の炭素を増加させる
ことが外部不経済になるとして、それを経済に内部化しようと言う話。
62名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 02:47:45 ID:JVMm6S/S
よくわかんないけどエコブームにのっかって金をとろうってことでいいんでしょうか。
63名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 02:55:19 ID:eud+gHGM
>>62
炭素税をとるなら、その場合は法人税の減税や、自動車税の減税とセットになる。
CO2削減をがんばった会社は負担が軽くなって、頑張らなかった会社には重くなる。

あとはCO2削減をそこまでしてやる必要性があるかどうかが争点になるが、
京都議定書の議長国として、批准してしまったので、今更削減しませんっていうのは
二枚舌だと俺は思います。

さすがに炭素税分がそのまま増えるなら賛成する人も居ないかと。
64名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 17:19:52 ID:DFcw7gZm
>>427
そういえば、もうすぐあいまいまいんが始まるな
実況スレも既にスタンバイOKみたいだ
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! part102

http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1241337975/
65名刺は切らしておりまして
>>64
すんません誤爆です