【医薬品】薬通信販売、離島は一定期間利用可能とする経過的措置を検討−厚労省方針[09/04/28]
おなにい
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:28:15 ID:7VpPfweb
薬の危険性に同意させて購入させれば問題ない
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:32:34 ID:HkDOdPRH
>>1 離島だけOKとかまじ訳わからんww
馬鹿なのか?
厚生労働省の役人は離島の方が副作用や処方の説明無く利用し死んでもOKということなの?
つーかネットが発達して便利になることにどうして規制をかける?wwwwwwwwwww
死ねよ馬鹿役人ww
薬を買うのに、いちいち薬剤師と面談しないと買えなくなるのか?
もしレジに持ってって、説明も無くそのまま買えるなら通販でも同じだろ
>>1 >一定期間、通信販売を利用し続けられるような経過措置を検討する
常識的に考えて通販からは撤退するから買えるサイトなんてないよなw
違法サイトを摘発しやすくすればいいだけだってのに
役人の仕事は極端過ぎるんだよ
0か10かでしか物事を考えられないんだろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:28:02 ID:eo7z5SSl
> 離島に住む人たちなどは一定期間、通信販売を利用し続けられるような経過措置を検討
ええぇ?ww駄目なものは離島でもだめだべや?
こんな事が許されるんだったら今までどおり通販で扱えるようにしろよ
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:02:00 ID:q4RlX6FD
離島は良くて、陸の孤島はだめなの?
だから厚労省の天下り先団体が薬剤師かいなんだから仕方ないだろ
利権をまもるために必死なんだ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:40:23 ID:D6Ihte9w
厚労省は、バカか?
離島向けだけで商売が成り立つわけねーだろ?
>>6 離島での注文手段は手紙やFAXとか電話で注文するタイプだろ
通販サイトはあんまし関係ない
薬学部出身ではないが、ライフサイエンス研究10年以上、
その後製薬の品質保証部門を経て安全性部門で働いてる。
薬学検定2級くらいなら問題見れば楽勝だから
いっそのこと「富山の薬売り」に転職しようかなあ。
経済的にペイするのなら。
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 02:08:25 ID:hwhM+5PS
離島の薬局だと島民が知り合いばかりだから
痔や妊娠検査薬やリアップを買うとたちまち噂が流れちゃうんだよ
「〇〇町の藤田さん、ハゲなんだって!」とな
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 02:09:35 ID:VhdpP7M5
陸の孤島にも認めろ!w
>>12 そうでないぞ。
隠岐とか小笠原諸島とか注文来るぞ。
っていうか手紙や電話で注文できる業者をどうやって知ればいいんだ?