【記録メディア】容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」が登場[09/04/28]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースはギガジン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090428_holographic_disc/ 2006年にGIGAZINEで次世代光ディスクとして「ホログラフィックディスク」が
将来的に登場する予定であることをお伝えしましたが、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060420_300gb/ ついに実際に登場することが明らかになりました。
1枚あたりBlu-rayディスク20枚分にあたる500GBの大容量を実現していることに加えて、
従来のディスクとの互換性も維持しています。
詳細は以下の通り。
米GE、500GBのデータを保存できるマイクロホログラフィック・ストレージ技術を
実証 | 日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=219099 このリリースによると、アメリカのGEがDVDと同じサイズのディスクに500GBのデータを
記録できるマイクロホログラフィック・ストレージ材料の実験に成功したそうです。
今回開発されたマイクロホログラフィック・ディスクは、記録フォーマットがDVDや
Blu-rayディスクなどの現在の光ストレージとは異なるとしており、DVDやBlu-rayディスクが
ディスクの表面だけを使用して情報を保存するのに対して、ホログラフィック・ストレージ技術は
情報ビットを表す三次元パターンをディスクに書き込み、読み込みするといったディスク全体を
活用したフォーマットになるとのこと。
また、フォーマットが異なるとはいえ、基本的にマイクロホログラフィック・ディスクの
フォーマットもハードウェアも現在の光ストレージ技術と極めて類似しているため、通常の
Blu-rayプレーヤーに採用されている読み取りレンズと同様のものを用いることができるほか、
CDやDVD、Blu-rayディスクのすべてを再生することが可能になるなど、互換性に優れている
としています。
ちなみに気になる登場時期についてですが、「皆さんが思うよりも近いのです」とされており、
将来的には1TBを超えるディスクの開発も視野に入っているようです。
-以上です-
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:36:39 ID:haI7qq3O
データ吹っ飛びそうで怖い
ブルーレイ一瞬でオワタ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:38:40 ID:IJSkMbSE
>「皆さんが思うよりも近いのです」
はっきりしろよ
>>2 だよな。もはやDVDだって信用できないのに。
これとSEDは出る出る詐欺だと思ってたのだが、ついに出るのか・・・
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:39:41 ID:aS69nW5e
容量増やすより圧縮技術に力入れるんだ!
ホロ何とかが出たら買う…それまではVHSで勝負だなorz
>>1 >ちなみに気になる登場時期についてですが、「皆さんが思うよりも近いのです」とされており
実験レベルか。読み書き速度が速いといいな。容量やコストじゃBDに優位性を持てない
こういう実験成功レベルなら、
もっと前から成功させているだろ。
問題はそれがいつ商品化されるかだろうに。
大容量を追いかけるのも結構だがもっとちゃんとしたモノを作ってくれ。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:41:50 ID:fbJhvwG7
だが待ってほしい
LDディスクサイズならTBも余裕ではないか?
なんか立ち消えしそう
やっぱり回ってピックアップで読み出しなわけ?
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:44:47 ID:MFBkPzGq
登場した時の価格予想
ホログラフィックドライブ 32万円
ホログラフィックディスク 500GB 1枚 98,000円
BDはいちおうHD化したTVのためという需要があったが
TVがこれ以上解像度高くなりそうにないとこみると
業務用バックアップメディアくらいにしか使われないだろう
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:46:00 ID:qi838wzE
ファーストガンダム・Z・ZZぐらいまで1枚に入るってことか?
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:46:14 ID:bxb9Oxb9
どうせ4年後くらいだろ、製品化するの
黙示録(コピペ)だと次は日本が小型化に成功して中国がパクリ南が起源を主張する
容量なんてんなたくさんいらないだろ
一定の容量確保出来てんだし信頼性や速度を良くする開発をやっとくれ
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:47:39 ID:MTYyRPZp
要らない
何するの?
ストレージがでかくなって喜ぶのは
95%が割れ厨だというに
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:48:20 ID:vqCBRRGo
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l
//, '///|! !‖ ヽハ 、_V
〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│わっちのスレ?
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ‖‖' |,、,. '";.;.;.;.ソ
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:48:44 ID:Fo0bsGbe
イラネ
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:49:36 ID:mtqOaQnd
>皆さんが思うよりも近いのです
え?じゃ、じゃあ明日ぐらい?明日か明後日くらい?
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:50:09 ID:u0hAd1vx
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l
//, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ
〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l
ヽ|l ● ● | |ノハ '
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ わっちのディスクはまだかえ?
| /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___
. | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´
|lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:50:50 ID:bYBikidR
何に使うんだ?
でも、世の中には30GB以上のプログラムもあるのかなぁ・・・。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:52:49 ID:UhEkcYhQ
ちょっとこれは使いにくいだろ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:53:44 ID:mtqOaQnd
今まで録りためた動画を一気にバックアップしたりとかかな?
とりあえず今持ってるCDを全部データ化したのが大体500Gあるからそれ一枚にバックアップできるってのは
結構魅力的
いつHDDがあぼんするかわからんからなあ
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:55:44 ID:1WIUM5TN
記録に何時間かかるんだろ。
正直、バックアップにも使いにくそうだし耐久性も不明なんで続報でない限りないな。
BDくらいまでが使いやすい限界じゃないか。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:56:07 ID:GTQBNndQ
一般向けには販売されんから…
病院とか大規模データを扱う事業所向けとしか考えられてないよ
GEキターーーーーーーー!!!
CDから光学メディアを牛耳ってきたソニー終わりだなwwwwwwwwwwwww
BDなんて所詮あと数年でおしまいのニッチメディアだよwwwww
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:58:22 ID:jVisbBhm
BDオワタ
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:58:40 ID:GPQDhraO
現状で考えると映画館用では?
将来的に考えるとスーパーハイビジョン用
もう回るのから卒業してくれ
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:58:54 ID:1WIUM5TN
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:59:07 ID:M6ZHb8Ju
個人向けバックアップメディアになりそうだ
金額と容量、スピード如何では買うと思う
BDでは、個人で仕事していると容量が全然足りないんだよ
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 15:59:40 ID:GTQBNndQ
コンシューマ向け光ディスクの最終はあくまでもBDまでです
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:00:34 ID:3WldDls7
そんなでかいデータを、高速でぶんまわしてピックアップをガチャガチャ言わせて読むという
従来の方式で利用するのはあぶなっかしくてしょうがないな。
なんかもっと静的で安定した新技術で大容量にしてほしいな。
あと、バックアップ用途ならもっと耐久性も考えてくれ。
1TBが今のDVD-Rみたいに数年で読めなくなったら、たまらんぜ。
また出す出す詐欺かよ
もう開発に成功したってニュースは必要ないだろ
いつから発売を開始するって確定した製品のニュースだけでいい
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:01:48 ID:otBs/Csh
PS3オワタwwww
処理装置の性能が頭打ちじゃね・・・
容量に応じてバス幅が順当に広がらないとクロック上げるかバス自体増やす(!)しかないし
バス幅が広いからと言って単純に効率が上がるわけでもないし何とも理不尽なものだな
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:01:54 ID:1WIUM5TN
個人的にはCDサイズで100GBくらい、BD並みの耐久性なら買い。
BDが拡張してくれればなおよし。
それ以上は使いにくいメディアだ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:02:13 ID:9DAIEgtf
つかそろそろ円盤やメカから卒業してくれ
扱いにくい
また研究費のおねだり発表か。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:02:44 ID:mNs56A4Y
書き込みに半日かかったりするのか?
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:03:10 ID:f2x8Ci6n
もうシリコンチップでいいだろ。
サムスンが大量生産してるよ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:03:20 ID:TI2ztCB8
冷凍庫でディスクを冷やしておくと書き込みに失敗しません
垂直磁気記録方式のHDDも、もうすぐ出ると言ってなかなか出なかった
これもいつの間にか売り出していると思う
ホログラフィックストレージって立方体の形してるんじゃなかったの?
「in two weeks」とか言ったのかな。
規格ぽこぽこ乱立させても誰の利益にもならんだろ
ギガジンソースは勘弁なw
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:06:46 ID:VMbSAEE0
そろそろ生体記録媒体登場だろよ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:07:07 ID:A34uULko
ウルトラ(スーパー)ハイビジョン記録用に使用されるのかな?
ま〜それまでには、実用化されるんだろうけど。
とにかく、記録後のデータを長期間確実に保存できる物を作ってくれ。
DVDもBDも信用ならん!
実験レベルで良いのならテラディスクはもうあるしな。
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:09:25 ID:ZuwBfz8Y
まだまだ出る出る詐欺は続くよ
でもさ、結局秋葉とかで売られてナンボなんだよね
今までデルデル詐欺状態だったので信用ならん
株価つり上げのネタみたいな時もあったしさ
>>57 純正品ならホロディスクは、耐用年数が高い。
ただすぐに中国産の記録できればラッキーみたいなメディアに駆逐されるだろうなぁ。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:13:45 ID:PIUHYT7k
無駄に容量でかすぎると
ふっとんだときに
とんでもないことになるんだが。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:15:16 ID:x3l1klbx
もう回転メディアは必要ないだろ。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:16:26 ID:Xz7Qu4zF
BDオワタw
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:17:36 ID:HdJOnikN
読み取り、書き込み速度は100MB/sぐらいはいくの?
それでも5000秒だから1時間半だよなあ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:18:02 ID:EvcmP1KY
回転メディアがあるならピストンメディアがあってもいい気がするな
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:18:30 ID:8A9AorjL
BDなんて持ってないし買おうとも思わん。
これ明らかに民生用じゃないよ。
わざと踊ってるのかお前ら。
もういいよ
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:19:07 ID:tJ4I6yp5
オプト何とかって神奈川の会社はどうなった?
ブルーレイを買う気が全く無くなったのですが
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:24:40 ID:8YGDn9ok
ホロなんて高いからいらねーよブルーレイで十分
アレ?
>>65 理論値だと容量4TB
書き込み1G 読み込み1TB
75 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:27:43 ID:kzIcFbPw
予想通り展開だな。
ブルーレイを飛び越えてプラットフォームの移行になるから、
ブルーレイなど買うなと主張し続けた俺が大正解。
2012年には超多値化FlashがDVD-RやBD-R置き換えるって予想もあるけど
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:29:57 ID:AePOm+LV
ブルーレイをスルーしている俺勝ち組
そろそろディスクが回転する遠心力で
記録層の微弱なゆがみが...とかいう次元まで行ったか?
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:33:46 ID:EvcmP1KY
>>75 一体何十年後の話だよアホかw
大体すでに年末商戦ではBDレコーダーが8割売ってるわけだがw
お前は一生DVD使ってろ
DVD再生機器で使えるDVD高圧縮版が出て欲しいな
規格に合わせて買いなおすの面倒なんだよ
30GBくらいの容量で構わんから
>>77 勝ち組はその時々の中で楽しめるものを楽しむことができるもののこと
貴方は貧乏人w
回転式からいい加減脱却してくれ
84 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:37:52 ID:gqHOKBAf
テレビとかを録画するには、すこし大きすぎ。
データをためておくためだけのものになりそ。
しかし、サドンデスになってもらっちゃ困るわけで、そこんとこは?
と突っ込みたい。
しかしねえ、データをそんなに突っ込めるということは、
それだけのデータを持っていなくちゃいけないわけで、そんなに
データを保存したい人ってことは、中国の動画厨とかだけっていう
オチもあるわけかな?
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:38:34 ID:kzIcFbPw
>>80 IT家電は買い控えで四苦八苦してるから、プラットフォームを一気に移動させて売りに出てくるぞ。
もともと、地デジに会わせてやる予定だったのだしな。
GKが泣き叫んでもBDが死に体の環境なのは変わらない。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:39:31 ID:hYN92hqm
>>83 カード式のもあるけど、これの売りは
CDやDVD、ブルーレイの再生も可能って所だから。
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:39:48 ID:AT5SzP4O
何をそんなに入れるんだよww
ブルーレイ終了のお知らせですか?
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:40:16 ID:EvcmP1KY
BDみたいな容量が小さな円盤はすっとばしてこっちお願い。
でも耐久性第一でたのんます。
でも、お高いんじゃ
もう回転メディアはいいだろ・・
アクセス遅すぎ
95 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:42:37 ID:Ui9TqNws
つい先日、ブルーレイディスクの著作権料上乗せの報道があったばかりだね。
いつもそろそろと思いながらも、買う気が起こらないな…
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:42:38 ID:kzIcFbPw
>>88 マジレスしてやると、ハイビジョン動画
そのために大容量メディアの開発合戦してたんだよ。
BDだと容量的に微妙だから、飛び越えて次に移動するのはほぼ規定路線だった。
だから、クターはPS3によるゲーム媒体で
BD市場をある程度構築して生き残らせようと考えていたわけ。
でも、馬鹿なソニーはクターのその遠謀が理解できなかったわけ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:44:15 ID:u+6sydfO
プレスできないんだろ
バックアップ専用規格になるんだろうな
BDとコンパチドライブなら欲しい
BD飛ばして次の規格ねらってた俺は勝ち組み?
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:45:17 ID:RFFQ3VXu
いらねー
書き込み速度いくつよ
100 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:45:18 ID:kzIcFbPw
>>98 ゲームをやりたいだけ、
もしくはPS3でどうしてもやりたいゲームがあるなら買うのも悪くはないよ。
あまり勧める気にもならないけどね。
一枚いくらか言ってみろ。俺に聞こえるようにデカい声で、だ。
松下かどっかがかBDで1Tの作ってなかったか?
40層とかなんとか
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:47:32 ID:gD+9QqVl
どんどん取り残されていくオレw
これが出た頃にはSDカードの容量が500GB以上行ってそうだな。
でも、次のディスク規格もBDのまま多階層化するんじゃないのかね?
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:49:42 ID:e2/SD5yv
ROMのみで、RやRWは登場しない気がする
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:49:57 ID:kzIcFbPw
>>102 PS3が伸び悩んでるから、投入する市場がねーんだよ、あれw
って思ったらソースはギガジンかw
BDレコーダー安くなってきたからBDのままでいいよw
>>104 光源周波数変えないと多層化してもしれてるだろう。
容量が大きいと些細な事で読めなくなる
耐久性FDD>>MO>>>CD>>>>DVD
後は買った事無い
扱いだってポテト食べながら、メディアに触る時はネルシャツで手を拭いている
キーボードが最近は油っぽい
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:51:29 ID:1WIUM5TN
東芝が関わるととたんに負け組になるから関わらないでほしいよな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:52:12 ID:DK4QmpBd
ブルーレイ\(^o^)/オワタ
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:52:17 ID:kzIcFbPw
>>104 ストリンガー会長次第だな。
PS3なんかの著作権商売にかなり資本を集中させるそうだから、
上手く行けばBD媒体を中心にした次世代メディアに行くかもしれぬ。
まあ、今のソニーは迷走してるから可能性低いと思うけどなw
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:54:13 ID:1WIUM5TN
ID:kzIcFbPwはソニーが嫌いなだけの冷やかし屋だろ。
書いてることが稚拙すぎて恥ずかしすぎ。
>>109 FDとMOの耐久性は無い
ソースは俺
MOはまともだと思ったんだけどなー
使ってたドライブに問題があったのか、データ破損が洒落にならなかった
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:55:36 ID:kzIcFbPw
>>113 GK必死だな
とか書くのも嫌なんだけど
117 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:00:50 ID:N8GWeoiW
MOはディスク自体は良いんだが、ドライブの耐久性がなぁ・・・
これだけ大容量メディアでも
アニメがソフト化されたら30分×2話で8000円というふざけた仕様になる罠。
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:03:19 ID:KRNCmiTl
どっちにしてもBDは短命だよ
>>115 85 :名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 16:38:34 ID:kzIcFbPw
>>80 IT家電は買い控えで四苦八苦してるから、プラットフォームを一気に移動させて売りに出てくるぞ。
もともと、地デジに会わせてやる予定だったのだしな。
GKが泣き叫んでもBDが死に体の環境なのは変わらない。
もう書いてるしいいじゃんw
BD以上の大容量って必要なの?
つかBDでもたくさん入れて少ない枚数で済むってわけじゃないようだし
ホロって呼ばれるのか。良い名前じゃ・・
123 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:08:46 ID:kzIcFbPw
>>121 現行のBDは容量的に微妙なのよ。
ハイビジョン動画を入れるには小さく、一般的な動画を入れるには少々大きい。
だから、クターがゲーム市場を中心に媒体の普及を狙ったのに
ソニー上層部はその戦略を否定してしまった。
ストリンガー会長が方針を転換したが、今から取り戻せるかどうかは微妙だねえ。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:10:51 ID:9HlwFmaX
PS4のドライブ決まったな
>>118 きっと声優のコメンタリーとラジオ出張版がロスレス5.1chで30時間くらい入ってるに違いない
厨バチとストロンガーがとんでもないバカなのは今更言うことではない。
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:12:58 ID:Ui9TqNws
>>124 むしろ搭載されるのはXbox720だと思うが・・・
バックアップメディアはDVDで小分けにやってた方がいいのかな。
128MB-MOの時代は、HDDは100MB以下が多かった
BDも実際画質大したことねえしなあ
DVDに変わるほどの規格じゃないね
なんだまた出る出る詐欺か
発売してから呼べ
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:18:54 ID:MXqMMv6v
優しく書き込んでくりゃれ?
>2006年にGIGAZINEで
>実験に成功したそうです。
>将来的には1TBを超えるディスクの開発も視野に入っているようです。
あと10年は出ないな
134 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:19:44 ID:TAjOK4zX
>>1 スレを開けば、ほらごらん、GIGAZINE壁新聞。
>>128 光学メディアの信頼性なんてどっこいどっこいだろうよ。これもそう。
管理のしやすさで枚数が少ないほうがベター。
ぶっちゃけ、BDは本当にニッチ。データーストレージでもテープに変われないし。
でも、500Gあればテープ市場を崩せるんじゃなかろうかと思うんだ。無理?
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:22:09 ID:kzIcFbPw
>>135 汎用機は専門技術者が居るから、置き換わるのは難しいんじゃなかろうか。
枯れた技術じゃないと駄目って考え方の人が多いしなあ。
とりあえずDVDで十分
ブルーレイなんて普及しないよ
はやくDVDレコーダー数千円でないかな
この企画が発売されたらブルーレイ死ぬだろう
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:24:11 ID:Ugx+WefG
SDカードで2TBのやつが出るんだろ。
この企画、互換性あるのはいいよ
DVD貯めといても普及したら見れるし
ブルーレイいらね
結論:書き込みに時間かかるから要らない
>>1を見ればDVD・ブルーレイとの互換性を売りにしてる事を考えてもわかるが
BDと競合するような規格じゃねえし
で、プレスコストはいくら?
またROMディスク無理ですって規格ならBDイラネなんて言える訳ないわな
143 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:30:22 ID:HqUy7NOO
そろそろディスクはやめてメモリーにしたら?
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:33:15 ID:iyM3oSFG
素直にバックアップ用HDを必要なだけ買う方がまし。
145 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:35:40 ID:AePOm+LV
,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------. ,iー-
ミ............、 i........, ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙ l゙ .l゙ :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
:[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___| li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、 .! .l゙ .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙ .゙'''''''''l :! .iiiiiiii. iiiiil : ...........i┘ | !
`゙'レT! .`-! : ニゞ .`-广 :! .iiiiiiii! liiiii! liiiii | .| !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、 .,! ,ri ..... 、 .liiiiiiiii l ! ,ノ ! ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| / l゙ ! .:l;;ッ;;.! i;;;;;;ァ''ニ、 . ! .i′ゝ,,_ ____|
.!,,,,,,,| ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../ .゙‐''''゙ . ̄ ̄ ̄
: ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ i''''''''i .:| ̄´|
. ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7 / .,! .} :| ;!
. / ,i′ | | │ ;! ,,i、 .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
,/ .\、 / ! .! : ! / 冫 :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
.._,, -'″ . ,/-、 `'-、 ,./ / :| :!'´ /
: 〈、 ._..-'" .\ ,,ゝ : (´ ./ .|、 . /
.゙''''″ `″ .`''" `'ー'゛
クレジットカードサイズで財布に入れられるメディアがいいんだけどな
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:36:45 ID:GgUgn/Ms
やっときたか待ちくたびれたぞいw
マジレスすると
アニメの場合 現在 口の動きと音声がでたらめ
歯を 無視したアニメがほとんど
それを解消するには 大容量のメデアが必要なのと
強力なグラフィク 高性能CPUが 必要
30分500GB見当 は欲しい
149 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:41:03 ID:nzFcWogJ
これって滋賀大学がIBMと共同研究してたのとどう違うの?
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:47:21 ID:bhBA9D/B
ブルーレイ終了!!
はやっwwwwwww
今回のものは既存のメディアと互換性が高いのが売り
今までのは全てホログラム専用に用意しないといけなかったが、
今回のはピックアップ等共通で使用でき、コストダウンの可能性も
・・・製品化されずに立ち消えするものは星の数と
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:49:10 ID:+bMoTXeR
BD-BOXは過去の遺物になるのか?
>>143 ディスクはプレスで大量生産が可能という利点がある
ただ、ネットオンデマンドが普及したらバッケージメディア
そのものの未来は暗いけど
デイジーデイジー
これ5年ぐらい前から出る出る言ってね?
光学メディアはあんまり大容量でも壊れたときの損害が大きくなるから困るんだよな
フロッピーからCDRになったとき「うほっ、バックアップしまくりw」とか思ってたら
数年後に大量に読めなくなってたことあって、以来HDD使ってバックアップしてる
157 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:57:03 ID:vobS2pBu
ブルーレイは日本の規格みたいなもんだから
ネガキャンが凄いね
158 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:57:25 ID:Kar4X2CO
159 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 17:58:53 ID:38QfA+iD
、
/::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
(: i.: /: :i: : : : :ヘ.
マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
で (r心` r心ヘ::l::!
っ(弋ソ 弋ソ}ノ::N
!? (:::ー''/\ー'::Y:::| て
::ハ⌒i u \/ .イ:|:| (
`ヽ::i:|\` 7{ ノ:|::!:!
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:00:48 ID:Fsc5wb0c
HDDの値段がさがりまくりだからなぁ これが製品として出る頃には1TBで5000円くらいになってるかもね
ホログラフィックでプレスは無理だろ
どうやってセルソフト作るんだよ
玖渚友が使ってると言ってたアレか。
ようやくNASAから一般に降りてきたんだな
>>162 別にプレスでないと作っちゃいけないわけではない
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:06:47 ID:w79EzaBq
変なAA貼ってる意味が分からんのだが
166 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:10:05 ID:WjbFaZEo
レッドレイはどこに行った。シナーよ。
>>23 忘れないでください、DLが違法になる事を
168 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:13:26 ID:kLfPFkNu
太陽誘電のDVDに保存するのが一番だ
169 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:13:49 ID:BnqbuPWx
DVD−Rの国産ですら9−11年しかもたないとかだもんなぁ。
もっと確実に保存出来る媒体作れよw
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:16:18 ID:kcuoYz7G
記録密度をあげるよりディスクサイズを大きくしたほうが良くない?
両面LD並にすれば5TBぐらいいきそうだよな
うちの自作PCはドライブ使い回してるから
まだ、CDしかやけないんだよなorz
172 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:18:07 ID:bhBA9D/B
インフォマイカは?
もうディスクの時代じゃないと思うんだけどなぁ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:19:32 ID:DK4QmpBd
焼いて保存したメディアを9年ごとに焼きなおすとか大変な作業だよな
175 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:19:36 ID:EOFfuGsx
日本メーカーって技術を小出しに出し惜しみして消費者の
利益を損なってるから、こうやって突き上げられることになる
んだよね。
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:21:05 ID:Hq522f1f
なんだよ、実験室で1回うまくいったってだけじゃん。
この手の大容量のは、過去にいろいろ発表されているし
もうすぐ製品化なんてうたい文句だったのに
いまだに製品化されたものなど一つもない。
チャンコロだかコロニアだかっていう方式はどこへ逝ったんだろうね。
それと耐久性・保存性、データがいった全体どれくらい保持できるのかっていう問題もある。
記憶は出来ても一ヶ月で消え去ったのでは使い物にならんからな。
次世代wiiは16GBくらいのメモリカードでいいじゃん
178 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:22:02 ID:TQKfY1kH
個人だとアニメやドラマ、エロ動画溜め込む奴以外には必要ないよなぁ・・・
アニメとか全話を一枚で販売できるが現状でも収録時間ケチった販売が基本だろう。
179 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:22:07 ID:bhBA9D/B
RASISのSがダメなの?
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:22:36 ID:3VwbmvV9
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:22:49 ID:1MksYeqM
182 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:23:19 ID:M6jGsFw1
500Gbいっぱい書き込むのに3分くらいでないとちょっとイラッとくると思う。
ってことは現状のHDDなんかよりもっと早い転送スピードが必要ってことになる。
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:24:33 ID:1MksYeqM
>>178 一枚でも収録数に応じた値段ですけどね。
しかし500Gでもプレスできなきゃ意味ないしな。
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:25:32 ID:1MksYeqM
>>182 BDの6倍速がDVDの20倍速相当だよ。
参考までに。
ドライブはどんなバスでつなげばいいんだ…
次はオンラインストレージにしてくれ。
著作権保護の観点からも。手元に持つ意味、無いだろ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:31:27 ID:5gaSWBH3
深さが変わる傷には弱いね。
カートリッジ前提なら使えない。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:35:28 ID:VZ41tDqd
容量が増えるほどソフト業界の苦悩が倍増する
前の記事に紫外線にかなり弱いからカートリッジ必要とか書いてあったけどどうなんかね
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:37:50 ID:R0opCfOC
この規格はでないよ
ソニーパナがを牛耳ってるからね
DVDが異端だっただけ
だからHD DVDはこてんぱんにやられた
>>170 ディスクが重くなってモーターを安定に回転させるための制御技術が課題になる
変な物出すなよ
円盤メディアの終焉が見えてきたのにさ
ぐるぐる回る皿はもう飽きたよ
動かない半導体メディアを推進してくれ
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:48:56 ID:kcuoYz7G
既存のLDに記録する方法とかないのか?1TBとか。
そしたらパイオニア一人勝ちじゃん。
レーザーディスク大勝利!
希望の未来にれでぃぃーーごぉぉぉ!
ポータブルHDDの500gでいいやん
今年中に1tも出るんじゃない
>1
容量多いのは良いけど、耐久年数はどのくらいなのかねえ
CD-RやDVD-Rにしても、そんなにもたないし
容量はBlu-rayの20倍、500GB実現した「ホログラフィックディスク」がついに登場
Blu-rayの20倍、500GBの記録容量をついに実現した「ホログラフィックディスク」が登場
>>1のサイトって外国人がやってるの?
SDカードのドライブはあらゆる機器に安価でコンパクトに搭載できるからなぁ・・・
モーターでぶん回すようなメディアの勝ち目はドンドン薄くなると思う。
回転させずに非接触カード的な奴は無理なのか?
いい加減モーターとかの駆動音も耳触りなんだしなんとかならんのか
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:03:40 ID:FQEH+hJx
Raptor WD360を2台使ってる
合計70Gくらいしかない、困ったことは1回もない
201 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:03:57 ID:aRwOomtP
何かの圧力により潰されますw
プレスできないんじゃ個人用途には降りてこなさそうだな
え?プレス出来ないの?
204 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:07:54 ID:+J7EZSsw
東芝がアップを始めました
ってブルレイは読めない仕様にしそうだから
やっぱイラネ?w
こんな普及しそうにない企画はいくら東芝でも飛びつかないだろ
メタルギアの小島秀夫ならうれしくてしようがないだろうな
容量ありゃいいってもんじゃないだろw
画質音響はブルーレイが圧倒的にいんだろ
てかあれで限界なんだろ
GE(笑い)が作ったって、どうせ普及なんてしませんw
終了
DATの後継にもなれない
機材とコストが高くて一般普及しないだろ
>>207 25Gくらいだとどうやっても圧縮映像でブロックノイズとかディテールとか壊れる
容量増やしてロスレスにすれば画質はまだ上がる
画質の探求はいったいどこまでつづくのやら・・・
ほとんどの人はDVDから移行すらしてないのにな
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:30:17 ID:eE4nze6Y
パルクドライブが市販されるまで信用できない
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:32:45 ID:H92dJxFo
HDDがPBになるのが先かこれが先か
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:33:29 ID:kcuoYz7G
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:34:41 ID:E8MVLzuE
>>16 TVはスーパーハイビジョンの企画がもう持ち上がってるよ
218 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:36:48 ID:NOYSrrsE
,.zzZマママ7ゝ. 、
/イイVNNN/∧∨ム. 、
/イイイVVVVV/∧∨レレムム、
/|/\|VVVVV/∧∨イイイ∠イム、
/|/ \|VV/∧|/イイイ∠イイイト、
/|/ YY/ソ'´ ∠イイイN
VN ∠イイイN え?矢沢ブルーレイで見てたけど
|/ \ イ/ ∠イイイN/
N f==ミトル从 t-、_ \トトイNy、 もう、ブルーレイは必要無いって事?
|! ィ!チゝ》} ミ y≧、ミ、 NNレ'´ ノ
〈. 三ノ \”´彡 Y/〃/
{ / |// /
ト、 f {_ ⌒ヽ |!_ノ
ヽ | / ゝY⌒''''`\ _,,..' !|
';; ト、;:;:;:;: ;: ;:;:;:_, 》 : : : : :/\
/ .) ./';; \`ミニ-''´ /: : : : : : /.|! \
/ ./_...- '''´ ';;; : . .. ̄ ノ: : : : : :/ || へ_
_,/ .ノ __ ヾ;.: : : : : : : : : : : :/ /|  ̄
/ >'´__\ /⌒} | ヾ;,;,;,;,;,;;;;;;;彡'´ / !
'´ / 、\\ノ |/⌒ヽ ̄ ̄ ,..ィ⌒ヽ,|
219 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:36:57 ID:i6bWHSK7
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:38:55 ID:Movh0jzs
そろそろクルクル廻るメディアから脱却しないか?
つか、動画メディアのブルレイは普及確実だが
それ以外はもう、ディスクメディアなんてもう要らないよ
散々言われるのに、まだやってたんだなw
>>219 嘘リンク貼るなよ。「BDは不要」っていう煽り合い専用スレじゃねえかよ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:45:24 ID:86e8gPJQ
ブルーレイはいらないだろ。
貧乏人にとっては。
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:47:25 ID:CvBIpdZR
コンシューマー機にそんなスペック要らん
フラッシュメモリはどのくらいまで進化できるの?
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:53:03 ID:kcuoYz7G
SDカードとかメモリメディアってゆとりくさいよな。
microSDはスイーツ臭い
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:54:02 ID:rVqMF+9F
>>224 ブルーレイである必要はないが、
テレビ画面が大型化するついでに高解像度化したら、
DVD形式ではキツくなるかも。
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 19:54:07 ID:1MksYeqM
>>217 そうだね、20年後には立ち上げるのが目標だっけ?
>>226 プレスメディアには歯が立つ見込みすら全く無い。
ホログラディスクよりもホロデッキ作ってよ。プログラミングもできるやつ。なんでもできるの、できるのー。
出る出る詐欺だろ
プレスにこだわる意味が分からん。
>>232 セル/レンタルソフトを製造販売するコンテンツベンダーが、コストにこだわるから。
234 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:07:07 ID:SBu5Pm/B
将来的には10TBぐらいのもつくれるよ。
でも、いらねっつーの。
スーパーハイビジョン始まる頃には記録メディアなくなってネットストレージになってんのかな
ディスク型はもういいよ・・・
237 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:11:59 ID:AQVwXYjX
メディアはいずれにせよ負けるよ。
238 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:16:01 ID:oMPLwQaQ
ネット配信はハイビジョンだと儲からない。
映像データの肥大化に回線コストが追いついていないから。
昔々のテレビ放送開始やデジタルハイビジョン本放送(2000年開始)の前例を考慮しても、
本放送開始から一般家庭にある程度普及するまでは10年前後のラグがある。
スーパーハイビジョンが予定通り(2025〜30年ごろ)始まったとしても、一般に認知され
普及が進むのは21世紀半ば近いだろう。
その時代には、さすがにネットワークストレージが主流か。
コストにこだわるからBDのセルソフトが充実しないんだね
241 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:18:36 ID:1MksYeqM
>>232 >>237 アップルですら動画配信は惨敗なんだが、具体的に目処が立つものって存在するの?
ネットは従量制にすらなりかねない勢いだし。
有るなら是非教えてくれ。
未だにDVD-RAMしか信用してませんが何か?
243 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:20:22 ID:1MksYeqM
>>240 そうだね、DVDがVHSを越えるのに10年かかったぐらいだからね(はあと)
ようつべとかのせいでDVDでも十分やんとコンテンツホルダーが思っちゃったんだろうね
>>241 君が3年、5年のスパンで考えるからいけない。
>>237が言っているのは、数十年先の事だよ。
>>233 コストが第一ならダウンロード販売でおk
247 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:26:02 ID:rVqMF+9F
>>241 しれっとゴールデンでCM始めたアダルト企業とか
HDDが安いからHDDを使い捨て感覚で使うのが一番だと勝手に思ってる俺
251 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:30:19 ID:6jPY0blP
一応、Blu-rayや撤退したHDDVDでは現在のHD解像度の映像をターゲット
として容量やフォーマット開発をしてきたんだけど、
これはどういう用途をターゲットにするんだろ。
容量的にHDDやSSDのようなストレージの置き換えを狙うのか、
それとも4k2kみたいなスーパーハイビジョン世代向け?
>>246 サーバー維持費やインフラ使用費を考えたら当たり前のことだが、
1.5~2GBのコンテンツをレンタル4ドル/セル15ドルで販売という現状の配信システムは
事業として採算ラインに乗っていない。
音楽配信の王者Appleですら映像配信は慢性赤字で登録された映画コンテンツの
契約更新料すら渋りだしているのが現実。
iTunesから消える映画作品--ライセンス契約に見る映画配信サービスの現状
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20385310,00.htm > MacWorldが米国時間12月6日に掲載した記事では、MacWorldの寄稿者の1人が
> iTunesでこれから視聴しようとブックマークに登録しておいた15本の映画のうち
> 9本が利用不可能になっていたことに気がついことが書かれている。
> 映画のダウンロードによる収入は映画会社の売り上げの0.06%にすぎないことが
> 最近の調査で明らかになったと言う。
253 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:31:34 ID:GtmLAys2
読込み速度ってブルレイとフラッシュメモリ、どっちが速いの?
254 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:33:59 ID:Q1FNA0DM
>>1 読んでもディスクの素材が何か?
記録媒体は素材自体の変化を利用しているようだがどういう様なもの?
記録密度の飛躍はいいけどレーザー侵入経路なんかの損傷に対する対応は?
とか詳細がさっぱりでわからん。
>>252 で、物理メディアを流通させるのとどっちがコストがかかるの?
物流の方が断然安い
>>251 テープストリーマの置き換え用(大規模なバックアップストレージ)
放送局などでの映像データの保管用
どっちもテープメディアの置き換えが中心だろうな
>>256 物流コストは今後劇的に下がることはありえないけどね
259 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:37:09 ID:zx8KSsmS
500Gとかいうとどんなエロゲが出きるのかな
260 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:37:29 ID:64Z0jJpJ
ディスクよりキューブ状のほうがカッコいいんじゃまいか?
261 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:37:48 ID:Fqp08UhZ
Blu-rayとHD DVDの冷戦が長すぎて
その間に時代が変わってしまった。
決着が付いた今となっては
お気に入りの巨大動画ファイルはPCのハードディスクに溜め込んだり、
または超小型のUSBメモリ(4G、8G)にたくさん動画を掘り込んで持ち歩くのが主流になった。
コピーガードガチガチのBlu-rayなんて、今や厨房でも欲しがらない。
どんだけ提灯記事書いても消費者がどっちらけなんだから仕方がない。もう消え去るのみ
>>258 現在の状況を分析したいのか、未来世界について語りたいのかをまずはっきりしてくれ。
いつか将来にコストが逆転する時代が来るのは否定していない。
263 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:39:22 ID:mmn0l6PB
つかフルHDの1920×1080て解像度すくないよな。
50インチあたりからは無理があるように感じる
264 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:40:42 ID:1WIUM5TN
HDD250GBもてあましてるのが普通だからね。
ID:kzIcFbPwみたいなソニー嫌いのごく少数のゲオタが無理して買っておしまいじゃない。
>>261 Blu-rayやHDDVDの争いは、あくまで映像コンテンツに正当な対価を支払う
本来の意味での消費者を獲得する競争だった。
君のようなタダ取りコンテンツ泥棒は、メーカーにとっては端から消費者とは認識されていない。
GEという時点で市販化はまずないというのがわかってしまって怖い
267 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:43:03 ID:kcuoYz7G
メモリ 厨房
HDD 漢
光メディア 情報弱者
↑なにいってんの?
SDXCに期待した事もあったけど今のペースだと500gbに達するのに5年はかかるな
今は2.5インチ1tが発売されてポータブルHDD500gbが7000円ぐらいになるのを待っている
>>241 従量課金にはならんよ
ワーナーもニューヨークで速攻断念したし
271 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 20:49:49 ID:9lMDU3Fn
ブルトンレイおわた
ホロホロディスクかなんかしらねーけど
いい加減になんか1つに統一しろおお、馬鹿アホ間抜け
いくら容量がでかくても使い勝手が悪ければ普及せんだろ。
DVDの次の本流はどう考えても大容量フラッシュメモリになる。
BDもこの規格もLDと同じ末路を辿ることになる。
275 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:03:20 ID:4bpJ5NdE
また
これからはフラッシュ!
↓
配布メディアとしては使えないからダメw
のループか?
276 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:06:30 ID:P2PBvRc0
任天堂も関わってなかったっけ?
GEという時点で株価対策かと思ってしまうのは心が荒んでいるせいか。
ブルーレイ終了のお知らせか
早く登場してくれ
279 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:10:25 ID:OagH9+PK
これってさあ
ドラッグドロップで消したり入れたりできるの
最近のメディアは書き込みソフトーだらけデイや。
つーか、そろそろ5インチメディアは飽きた。
281 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:13:42 ID:1MksYeqM
>>273 (有り得ない前提だが)例え生産コストでならんでも、
シリコンは流通コストで勝ち目がない。
282 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:13:51 ID:+98TCY7Y
おいおいフロッピーディスク何枚分だよ?
ブルーレイ終了のお知らせか、ソニーはお気の毒ですな
ていうかまたVHS・ベータ争いはだけは辞めてくれよ、ユーザーが一番困るんだ、企業さんは自分等の利益しか考えていないから困る。
284 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:16:56 ID:b8n5C1Fj
またホログラム詐欺か
結局量産に何がありすぎて、光メディアの最大の売りである短納期、廉価がダメ
結局実用性に至らずだな
これで何度目だ
販売にこぎ着けたがコストが高すぎて1枚1万円とかだったら笑うな
>>280 それはフラッシュを頒布というよりダウンロードした格納用のメディアがフラッシュなだけだろ
しかも大して安くもないし
どうせ書き込みできない読み取り専用か
可能になっても書き換え不可だろ
どこかの研究所じゃ、超低温状態で100TBが実現してるらしいけどな。
常温で実現してないからゴミ扱い。
289 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:34:44 ID:XOH9N763
「登場」してないだろ・・
290 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:35:56 ID:dzKgQZs1
日本でやってたコリニア方式と同じに見える。
てことは量産レベルでは精度が出なくて
実用化は無理なんじゃね?
291 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:37:03 ID:dzKgQZs1
>>16 需要があるかどうかはともかく、高解像度は規格としてはすでにあるよ。
292 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:39:14 ID:9lMDU3Fn
1ホログラフィックディスク(500GB)
10BD2層(50GB)
20BD(25GB)
53DVD両面(9.4GB)
58DVD2層(8.5GB)
106DVD1層(4.7GB)
714CD(700MB)
769CD(650MB)
347222FD(1.44MB)
293 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:39:15 ID:dzKgQZs1
>>49 サムスン?
NANDフラッシュの精細化は、もうあと一世代くらいで限界。
それ以上の目処は立ってないよ。
とりあえず発売しろ。話はそれからだ。
295 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:42:45 ID:j/CHR4vl
録画したい番組なんて無いことに気付く
借りたDVDを観る暇が無いことに気付く
296 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:42:56 ID:RrZnb/ab
中国人がRED-rayディスクを作ったとかいうニュースなかったっけ?
297 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:43:39 ID:dzKgQZs1
>>51 垂直磁化は、原理的なものが発表されたのが70年代、
テープで実用化されたのが70年代後半。
ハードディスクに使うような高密度のは、
2000年代のブレイクスルー以前には、
筑波の研究者が自殺してるくらい難しかった。
こいつの実用化はそれ以上に難しいと思うがなあ。
なぜアメの商品が報道される?
オプトウエアとNTTデータはどうした?
299 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:48:36 ID:tLxOoJEc
【PC】ついに超高速転送と大容量を実現したSSD「Z-Drive」が
日本でも販売開始へ、気になるお値段は? [09/04/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240844159/l50 >パソコンパーツショップ「OLIOSPEC(オリオスペック)」の公式ページ
>によると、 2009年4月27日11:45現在、PCI Express x4接続対応のOCZ製
>爆速SSD「Z-Drive」が予約受付開始されています。
>価格は最大読み込み速度が450MB/s(毎秒450MB)、最大書き込み速度が
>300MB/s(毎秒300MB)の250GBモデルが19万8000円とのこと。
>また、最大読み込み速度が毎秒510MB/s、最大書き込み速度が
>毎秒480MB/sの500GBモデルが31万800円となっているほか、
>最大読み込み速度が毎秒500MB/s、最大書き込み速度が470MB/sの
>1TBモデルが49万2000円となっています
早急に安く、早い転送速度で耐久性のある製品を発売しないと普及しない
のでは?出る出るで終わってしまう。
300 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 21:49:40 ID:kcuoYz7G
HDDは精密の塊だからね
中開けたら埃1個で死ぬし
302 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:05:11 ID:YasjzfNx
>>297 > 筑波の研究者が自殺
なんで死ぬ必要が?
303 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:05:18 ID:gc/UYOWj
100インチ+7.1chが必要か、
さすがに俺の14畳部屋には苦しいな。
50インチ+5.1chが限界だ。
304 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:05:42 ID:dzKgQZs1
>>148 リップシンクロとメディアの容量には何の関係もない。
頭おかしいのか?
305 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:05:49 ID:zpqRgE0v
あれ、Info-MICAは?
任天堂の次世代機ってこれ搭載予定じゃなかったけか?
ここは一つ儲かってる任天堂には奮起してもらってグラフィックでも最高最上級の機種を作って欲しい。
箱もPS3もいまいち期待外れだったし。
307 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:07:15 ID:dzKgQZs1
>>164 現時点ではプレス以外に低コスト量産に向いたものはない。
プレスが無理ならコスト割れせずに量産はまず無理、という意味だ。
308 :
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/28(火) 22:08:05 ID:Kl4XAiNo
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ
|;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
309 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:08:44 ID:gc/UYOWj
で、何を入れるんだ?
一般人の自室のテレビは50インチ程度だから、
BD以上の容量は無意味なわけだが。
310 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:09:01 ID:Fsc5wb0c
>>281 逆に考えれば現状でここまでの容量を必要とする商品が身近にあるのかという事だな
311 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:10:38 ID:erAqmLz9
書き込み速度の問題は解決したのかしらん
任天堂がこれに手を出してたな
314 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:13:38 ID:dzKgQZs1
>>308 AA貼ったところで事実は変わらん。
異論があるなら無能の証のAA以外で反論してみろw
315 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:15:03 ID:1MksYeqM
音声規格としてCDが事実上の最終メディアで、
それ以上の規格(SACD、DVD-A)がまったく普及せず、
近年、緩やかにネット配信に移行しているように、
おそらく映像規格ではBDが最終メディア、
ホロは出ても普及せず、その後緩やかにネット配信に移行
ってな感じになると思う。
>>306 任天堂のはカード型のROMタイプを想定してる らしい
容量は精々DVDと同等 と思われる
319 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:21:37 ID:wU+E0YlT
別に普通のDVDで不自由しないよ
次世代メディアは2TのSDカードだろ・・
321 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:25:29 ID:y2IUlvi6
で、店頭に並ぶのは何年後かね
322 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:25:53 ID:uMQVe+7l
もうここまで来ると音声だけから映像になったぐらいの進化が
もう一段階欲しいところだな
映像の世界の中に入り込むぐらいのwww
323 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:26:20 ID:lUwODIvz
全てはクラウドコンピューティングまでの繋ぎ・・・だよね?詳しい人
BDはCDの技術の延長で商売したいソニーの陰謀だからな
ベータで負けたソニーのほうがかっこよかったよ
漏れの脳の全データをバックアップするメディアがないのが残念
ペタサイズのエロデータ(すべて想像の産物)が失われるのは人類の宝を
喪失するに等しい・・・
寿命が尽きるまでにバックアップできるメディアの登場を期待する
BDとかDVDとかの映像メディアとの提携で出発すると文化庁とかカスラックとかの利権集団に食い物にされるから、
HVD(ホログラフィック・バーサタイル・ディスク)にはずいぶん前から期待してたんだよね。
去年HVDの学会があって、何か動くかな、と思ってたらきたか。
でも商品化はまだまだ先なんだろうな。
optmediaさえちゃんとうまくやってれば・・・
あの会社なんでHVDやめちゃったの?
>>6 次に買うテレビはSED!
と決めてしまい諦めるまで二年くらい買いそびれたわ
>>286 逆に言うと、こういう用途にはフラッシュのほうが向いてるってことガが既に証明されてる
>>325 クラウド化したら、映像の供給もストレージも全部ネットの向こう側になるから、
個人は記録メディアなんていらんということじゃね?
ベータは家庭用では絶滅したが業務用のベータカムで一世を風靡した
つーか現状まともにHD映像を残せるメディアがBDしかない以上BDで逝くしかない
せめて故・HD DVDが3層以上で実用化されていれば(ry
低容量の2層でBlu-rayに勝とうという姿勢がおこがましかった
HDDがどんどん大容量化してるのに低容量ディスクメディアなんてお呼びじゃないよね
333 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:39:07 ID:TDSfWu1V
ソースはギガジン(笑)
HDDVDに勝ったのにBDが不振なのも負け犬ソニーがいるからっぽいな
>>333 日経の記事→Gigazine→現スレッド という流れだな。
もう少しメディアリテラシーを磨こうぜ。
500GBぐらいだったらHDD買った方が
いいな。よっぽどメディアの単価が安
くない限り。
記憶媒体ってそんなに容量必要か?
338 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:52:05 ID:1MksYeqM
>>329 HDDに勝てるわけ無いけどな。
>>334 どこのパラレルワールド?
BDの立ち上がりがDVDと比べて、どちらが何枚多いかソース出せる?
339 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:52:32 ID:PF+fYVCM
そーすねくすとが
USBメモリにソフト入れて売ってるじゃん。
インストール不要って銘打ってさ。
フラッシュメモリなんて1Gバイトが200円とかという価格だからな。
340 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:54:40 ID:PF+fYVCM
>HDDに勝てるわけ無いけどな。
>HDDに勝てるわけ無いけどな。
>HDDに勝てるわけ無いけどな。
2.5インチでは、SSDがHDDを駆逐しそうな勢いなのだが
3.5インチもいずれ同様な運命
HDD買った俺は負け組みじゃないんだな。
342 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:59:11 ID:ThW7QTLK
ブルレイって発表から10年ぐらいたってるんじゃね?
343 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:00:49 ID:QaFEPrEb
マジレスすると、このホログラフィックストレージはたとえ商品化に成功しても
ニッチ商品で、HDDやDVDの置き換えにはならんよ。なぜなら
・書き込み一回だけ->HDDの置き換えは無理。
・三次元書き込みだから、スタンピングによる大量複製が不可能->DVDのような配布メディアの置き換えも無理
まぁこの商品と直接競合するのは、アーカイブ用のテープストレージシステムか
ビデオテープだな。
344 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:01:31 ID:V+Uy29+E
回らずに読み出しできたらスゲーのにな。
345 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:02:47 ID:1MksYeqM
>>339 BDは50GBが100円でプレスできるけどな。
しかもシリコンはリードタイムによる価格安定、機会損失のリスクで商売にならないだろ。
>>340 あぁ、すまん。
レコーダーを念頭に置いてたわ。
容量、利用目的からして5年たってもシリコンには置き換わらない分野だからな。
容量はもういいから、信頼度というか、頑丈なのにして欲しい。
子供の過去すべてが同じディスクに保存されてる状況がガクブルなのだが。
347 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:04:30 ID:1MksYeqM
>>342 発表から製品化まで2〜3年で出来ると考えるお子ちゃまがいるんだよね。
HDDの代わりにフラッシュメモリは今後可能性としてあるけど
DVDやBDなどの代わりにフラッシュメモリはないだろ
349 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:11:50 ID:60YSPni+
大容量メディアは個人の録画やバックアップより、映画やドラマのシリーズで何枚も買わなくて済むのが一番のメリット。
そんなことよりBDの読み書きを速くしてほしい
351 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:16:29 ID:1MksYeqM
>>349 例えば
DVD 10枚2万円 20話
何か 1枚2万円 20話
中身は全く一緒、ハードは新しく購入。
誰が買うの?
352 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:21:51 ID:OagH9+PK
HGディスクwww
名前からして無理だろ
353 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:22:37 ID:UKUqhQYo
東北大の教授が研究してた地上の全ての映画を一枚(一個)の記録媒体に入れる
ってやつとは違うんだよね?
馬鹿な俺に教えて下さい。
アニメ1クールを一枚にまとめて欲しい。
米GEの開発だから、医療用に限定されるんじゃねえの?
民生はチョンとチャンコロが入って荒らしまくってるから儲からねえだろ
356 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:38:28 ID:9lMDU3Fn
DVD-BOXが1枚になってしまうね。
いや、BD-BOXが1枚に集約か。
BDが今のCD並に安価に手に入る様になるといいね。
GEってもう金融にしか興味ないのかと思ってた
>>24 賢狼様 ライトノベル版にお帰りくんなまし
ホログラフ記録で大容量は既にお腹いっぱい。
実用化してから記事にしやがれ。
360 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:46:23 ID:1WIUM5TN
マジな話誰も買わんだろ。
BDに自分で録画すりゃ、1クール1枚に収まるがな。
セルはいつまでたっても枚数は減らさないだろ。
362 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:56:27 ID:ciM0ozO1 BE:1751387977-2BP(67)
MGS4の完全版をこれで出してくれ
363 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:58:32 ID:xdXxjWFr
フロッピー何枚分?
364 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:03:13 ID:5WquRoDX
BDオワタ
先月BDレコ買ったばかりなのに・・・
本命キタ。
この手のメディアは出る度に消えるからな
コンシューマ向け商品のスケジュールが確定してから報道してくれ
SED、ホログラフィックディスク
出す出す詐欺界の双頭だな
フラッシュの大容量化&低価格化が凄いスピードで進んでると
光メディアってもう時代遅れかもな
369 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:12:27 ID:hlpVLzzR
Blu-rayとHD DVDの冷戦が長すぎて
その間に時代が変わってしまった。
決着が付いた今となっては
お気に入りの巨大動画ファイルはPCのハードディスクに溜め込んだり、
または超小型のUSBメモリ(4G、8G)にたくさん動画を掘り込んで持ち歩くのが主流になった。
コピーガードガチガチのBlu-rayなんて、今や厨房でも欲しがらない。
どんだけ提灯記事書いても消費者がどっちらけなんだから仕方がない。もう消え去るのみ
370 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:17:46 ID:Awyqo2/6
NTTがやって・・・
日立がやって・・・
結局ホログラフィック・ディスクどっこも出してネーじゃん
SEDと一緒、先行技術を潰すための咬ませ犬
ここにはバカしかいないのか。
>>369 HDDプレーヤーのハイビジョン録画を一々BDに移動するの
メンドイからな。人の家持っていくときぐらいだな。
373 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:21:33 ID:mLz6Us1l
これがいつ出るかは知らんが、個人向けとしてまっとうな価格帯になるころには、
SDカードの方が容量がありそう。次の規格ですら上限2TBだろ?
セルビデオの媒体メディアとしてはDVDは糞画質過ぎるから、
BDに置き換わっていくんだろうけど、流石に、ここまでの容量は要らないし、
どの層向けの商品になるんだ?
NHKが研究してる次世代の映像技術が出るのはもっと先だろうし。
研究室レベルかよ
画質なんていらないから容量だけでいいよ
DVDレコーダーはやく安くなれ
>>373 今のHD程度のコンテンツじゃホログラフィックメモリはオーバースペックだが、
ホログラフィックコンテンツが一般化し始めたら、
当然その容量をまかなえるのはホログラフィックメモリとなる。
つうか3次元映像技術しか次の映像製品市場の起爆剤が無いのよ・・
378 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:56:28 ID:gYNhlMdX
イラネとか言ってる奴。
昔、俺が買ったDVD-ROMドライブなんか、絶対で普及しないからイラネ・・CDで十分だって強弁していた奴を思い出した・・
奴は今、俺が持っていない書き込みBD持ってるな。
379 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 00:58:18 ID:DeSz0+38
な〜んだ、また出る出る詐欺か・・・・・・・
ROM化技術が完成しないとBDの置き換えは難しいだろうな。
PCか業務用のバックアップメディア止まり。
DVD持っててブルーレイ飛ばすのがいいと思うよ
ブルーレイはパソコンのOS位置的にVista
セブンにすぐシェアとられる
みたいな感じでしょ
空中に立体映像を投影しないとツマラン
全くツマラン
383 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 01:13:48 ID:c6BpkuZ+
これをフルに活用したシェンムーきぼん
500GBか。
もう一声欲しかったな。
385 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 01:19:58 ID:SZxU0xpR
500G の新Disk
でも、アニメは、1Disk に最大 3話 までしか入っていない ('A`)
386 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 01:21:43 ID:SZxU0xpR
DVD サイズで 500G にするよりも、SD サイズで 50G にしてくれよ。('A`)
ブルーレイは普及しないなんてまだ言ってる馬鹿がいたのか
唯のソニーアンチなんだろうけど
389 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 01:38:58 ID:LaEHj8Qg
書き込みソフトがうまい事書き込んで、
自前のホログラフが作れるんなら買ってやってもいい。
偽造ぽく使われそうだな('A`)
2chで最初にホログラフィック出ると聞いたのは
2002年だったか2003年だったか
2005、6年には売ってるはずなのに
391 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:30:34 ID:17T/G3GI
392 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:32:14 ID:nkGIQyyr
つーことは将来、寅さんシーリズ全47作品が一枚のディスクに収まる訳か
それを松竹はいくらで売るんだw
393 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:40:32 ID:tLJsrHLH
今HDDに入っているデータをBDに移しても、メディア容積でHDDのままのほうが小さくてすむ
PCパーツの店に行けば、HDDをカセットのように取り替えられるケースも売っている
NASに入れておけば、どのPCからでも、モノによってはインターネットを介して外からもデータにアクセスできる
光メディアのアドバンテージはもはや限りなく小さい
アンチBDって、コンテンツの料金や配信に掛かる費用を無料と思ってる馬鹿しかいないのね。
限りなく小さいのは、お前の脳みそと社会性じゃね。
395 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 02:57:25 ID:tLJsrHLH
パッケージメディアのプレスやパッケージングや配送コストに比べれば限りなく小さい
コンテンツ自体の製作費用は同じなんだから、そこから先、つまりコピーや配布のコストで
差が出てくるのは至極当然
さらにパッケージソフトは販売店や消費者に保管コストを負わせる。この点でも負担が大きいのだ
具体的にいつ、いくらで発売するか分かってから報道して欲しい
>>395 それぞれ具体的にいくらかかるの?
あと、全てのユーザーが光ファイバーみたいな高速回線じゃないよ。
398 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 03:26:29 ID:tLJsrHLH
だからなに?
ディスクメディアのメリットデメリットを話しているんであって回線の話をしているわけじゃないぞ
399 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 03:31:09 ID:FCL7IIVr
デルの13万程度のパソコン買う俺には関係ない。
その位の価格で安定的に変えるようになり、且つ、買い替え時期がきた時に買うだろう。
400 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 03:32:02 ID:NDNom5pG
そんな大容量いったい何に使うんだよ?
台湾や中国で
>>1を使ったWiiソフトの100in1発売。
アンチBD活動に勤しんでた妊娠を後ろから射殺
BDってもう2層で50GBが当たり前になってるよな。
404 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 04:01:18 ID:pNxzcQPi
これくらいあると信号を圧縮する必要がなくなるな。
しかしシングルCPUの処理速度が進化しないと。
焼くの何時間かかるんだよ。
排熱の関係で今限界だからな。
4つまでコア増やしても6Gぐらいで限界だからな。
シングルコアで15GHzぐらい出せるようになれば、こういうストーレジも
もっと使いようがあるのに。
405 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 04:14:47 ID:+7ao0moD
発売してから相手してやるw
406 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 04:17:15 ID:hIxcN5IA
ホログラフィック系は
ディスクじゃないやつもあるでしょ
立方体みたいなやつ
こんな凄い容量だと、いち企業の過去何十年分かの膨大なデータを
たった一枚のディスクに記録できちゃうかもしれないな。
すると、今まで紙媒体や磁気媒体で保存していて、物凄い容積を必要としていた記録庫や書庫が、
たった一枚の媒体で事足りるようになるかもしれない。
そう考えるとおっかないな。
>>173 公式サイトすら残っていない。
開発当時のスペックでは、もうフラッシュメモリにも追いつけない。
…自分も期待してたんだけどな。
光学ディスクは配布メディアとして最強なので、確実に残る。なくなりそうなのはHDD。固定記憶装置は、SSDとかのフラッシュメモリを使ったのに置き換わる。価格、性能共にHDDは勝ち目内。
議論するのは安くなってからでいい。
411 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 05:32:20 ID:pFgFtLtW
(´・ω・`)技術はあっても広める力がないとだお
実験に成功した、とかアホか。
これって、ブルーレイの「単層」の20倍っていう話で、ブルーレイは8層まで
重ねられるという話だから、実質2.5倍の容量っていうことでしょ?3次元で記録してるなら
重ねることはできないし。後は、読み出し速度か。
2〜3年前に参考出展されてた日立マクセルのホログラムディスクはどうなった?
GKが発狂涙目と聞いて
早く100円で販売開始してくれ
417 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:13:02 ID:mD1dkop3
はやくスーパーマンに出てきた、クリスタルな記憶媒体だせよ。
笑った。ずっと気になっていたんだけど、オプトウェアって「新オプトウェア」っていう会社になったのね。
で、ホログラムディスクのことはなかったことになったと。
ホログラムの3Dプリンタも、12年前に某メーカで試作機が動いているの見たしなぁ。別段新しいことなさそう…
419 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:28:14 ID:36HFD1ie
将来出たとしても、今のCD程度の存在感しかないんだろうな
420 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:29:06 ID:AP8RpYb7
オレは、VHFビデオテープを今でも使って
テレビ番組、録画してるぞ。
量子コンピュータ詐欺な
422 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:32:34 ID:J7b7LKr2
俺はレーザーディスク大好きなんだよ。あのサイズじゃないとヤダ。
423 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:32:53 ID:TAUxiYf5
俺なんてUHFビデオテープを使ってるぞ(`・ω・´)
もうすでに高画質じゃなくてもいいや。
ネットでサクサク見れる程度の画質で満足
425 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 06:49:04 ID:BdLwR4EN
一番心配なのが読み書き速度。
こう言うのって反逆罪にならないのか?
BDに生き残りをかけてるソニーの利益を損なってるんだが
最新技術もほどほどにしないと痛い目にあうって思わせたいな
>>426 これも必死に出し抜こうとしてるとか採用してもらってライセンス料ウハウハとか狙ってるものの一つだろうね
まぁ特許もいつか切れるもんだから仕方ない
429 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 08:11:48 ID:PhZSPBLd
今度は、日立マクセルとGEの戦争になるのか。
430 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 08:24:00 ID:bzQYTf0m
>>426 こう言うのって反逆罪にならないのか?
HD-DVDに生き残りをかけてる各社の利益を損なってるんだが
最新技術もほどほどにしないと痛い目にあうって思わせたいな
431 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 08:33:50 ID:ngus/Pa5
オプトウェア調べたらHPが無くなってるわけで
新オプトウェアとかいう名前になってるし
しかもocn上にあるなんて
BDも最初は誰が買うんだって言われてたよなあ
435 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:37:36 ID:UhVWEgwj
円盤状メディアにはほとほと嫌気がさしています。
436 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:37:43 ID:YdWVtp8V
スーパーハイビジョンが普及したらありかもなホログラフィックディスク
437 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:38:16 ID:Mha1g8Xg
ホロ実現に向けた材料の実証実験に成功しただけで、
ディスクメディアに500GB記録できたわけでも無いのにな。
セックスして生理が遅れただけで、生まれた子供が出世する話をしてどうするよ。
妊娠したかどうかも定かじゃないw
狼と大容量
439 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:41:41 ID:PhZSPBLd
CDも消滅間近。
DVDが現在のCDのポジションへ移行。
CDは再生/読み出しのみサポート→非対応。
BDは微妙だったDVDのポジションへ。
HVDはBDと同じかSDに飲み込まれるか。
しかし、新たなフォーマットが登場し、、
442 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 09:51:35 ID:P9dLvoX/
円盤に拘る必要性自体感じないしな 場所をとるし保管自体気を付けないといけないし
>>432 だいぶ前からやばいとは思ってたけど、一回潰れたんだよね。
知人が働いてたんで心配なんだが、音信不通・・・
>>426,428 ←こいつら中学生?
レスの中身が頭悪すぎて、一体何のこと言ってるのか理解するのに時間がかかったよ。
光学ドライブなのに1T・・・?
どんなアクセス時間だよありえん
すでに16GBクラスだとHDDよりSSDの方が安い。HDDは部品点数が多いから、低価格化に限界がある。
100GB程度の容量があればPC用には十分になるから、PCからHDDが消え去るのに2年もかからないんじゃないかな。
448 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:48:24 ID:MaL4xMaW
日本が安く量産化する技術を開発し
中国がパクり
韓国が起源を主張する
449 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 11:49:35 ID:+w467HEy
製品化してから発表しろよ
市場と投資家の反応見てるんだろうね。
難しいよなHDDなら今の時点で1TBが8000円ぐらいだからなぁ。
>>447 2年前も同じような事言ってなかったか?w
452 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:08:40 ID:hNpe89S5
ブルーレイで十分
高いホロは普及しないよ
こういうのは収納場所がない人向けだな。
HDDは重いし、フラッシュは定期的に電流入れないとダメになるし。
現状だと音楽なんか一度HDDが壊れたらまた一から取り込みせにゃならんから
メディアが消えたら痛すぎる。
>>451 ノートPCではSSDモデルは普通になったね
いまはデスクトップPCよりノートPCの方が売れてるし
個人的には、デスクトップPCが消えない限りHDDも消えないと思うけど
455 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:30:25 ID:bKHBHDEd
殻付きにしてくれ
HDDもフラッシュも信用できない中で、まだ光学メディアが一番信頼性があると思うんだけど、
今更500GBが実験室レベルじゃあ今後も期待出来ないな。
NAS+RAID6あたりでデータ保管するのが一番確実かもしれん。
この次世代機詐欺多すぎる
パッケージメディアがブルーレイなんだから録画用の独自規格があっても意味がないだろ
459 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:01:59 ID:UkInNhp6
株価上げるための発表で、
実は実用段階には程遠く、果てしなく発売延期が続くとか。
PS4はこれで決定だな。
どれくらいのグラフィックになるのか想像もつかんわ
記録メディアとして登場してくれるんだよな?
5年後くらいか?
生まれた時からDVDあった奴はどうか知らんけど
おっさんおばさんはVHS→DVDでもう変化疲れしちゃって
「え?また変えんの?」って感じだろ
それ以前にまずカセット→CDもあったし(まぁこの時はウキウキだったけど)
DVD書き込みでも-Rと+R、RWとRAMでごたごたして辟易したし
次はブルーレイだの地デジだのもううんざりだろ
ネットでいいよ。もう容器イラネ
463 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:39:07 ID:re4kf3Vf
これが出回る頃にはHDDは20TB位になってるだろうな
HDDも光学メディアも、データ保存用としてはいまいち、
信頼性が低いからな。
何百GBあっても、じゃあ使い道としてあるのかどうか?
BDはハイビジョン映像の受けわたし用ということにだが、
ハイビジョン撮影自体、そんなに需要があるわけでもない。
結局テープストリーマなのか、バックアップは。
>>462 DVD規格の反省からBD(BD-RE)はビデオテープ感覚で使えるようになっている訳だが
467 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:18:52 ID:PfYPWKRb
>>462 おっさん、おばさんがネットで動画落とすわけねーだろ
468 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:19:53 ID:EmSYuyPl
このDiscってもう大分前に発表されてたよね?
いまだに製品化出来てない時点で胡散臭いよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
>>464 何が何でもBD不用説を唱えたいのですねw
>>466 そんなの使ってみないとわからないことだしなあ
それ以前に敬遠される層には訴求しようがないよ
471 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:36:51 ID:WO37NbCK
世の中にはな、CDとDVDの違いどころか、MDやビデオテープ、音楽テープとの違いすら、よく分かっとらん奴らも居るというのにw
>>462 >ネットでいいよ
PCの方が製品サイクル早すぎの感もするがw
473 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:48:32 ID:EAk2XL4z
2017年までにはテラバイトディスク発売できそうだな
これで空も救える
>>343 >三次元書き込みだから、スタンピングによる大量複製が不可能->DVDのような配布メディアの置き換えも無理
マスターメディア透過光を当てることで、数秒で焼き終わると書いてあったけど…
475 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:52:18 ID:TPLAmOAL
1080p以降のHDTVがもう不要なんだから
これ以上の大容量化も不要だろ、、、
SD画質の流通は既にネットワーク化が始まってるし、
1080pだって時間の問題だろうに
とは言え、物理メディアを買いたいという欲求もまだ暫くは消えないだろうから、
その辺の切り替わりを考えても、BDが最後の光ディスクメディアになるんだろうね
476 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:53:37 ID:F3wFMqjY
もう研究室レベルでの発表は聞き飽きたよ>ホログラムディスク
何年やってるんだ。
永遠の次世代メディア。
いい加減株価対策で法螺を吹くやつは処分すべき
479 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:00:10 ID:8Empp3wJ
>>477 そんなことしたら潰れる日本企業がちらほら
>>475 そりゃ大容量の方がいいに決まってる。
ドラマ1クール1枚に入るとかね。
DVDが本格普及しだしたのが
PS2が登場した2000年以降
ブルーレイは
PS3が登場した2006年以降は
DVDほどのインパクトがないのと
PS3自体が高いのと、2006年当時はHDとの
争いもあったので本格普及はこれから
日本で言えば2011年以降が本格的な普及開始かな
11年以降はDVDの製品寿命はぐっと短くなる
少なくとも11年まではブルーレイも安泰
2000→2006→2011→?
PS基準で考えるなら2017年頃まではブルーレイも続く
>>472 PCはハード側のみの変化、メディアは普及したものを使用している
483 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:07:13 ID:TPLAmOAL
>>480 そういうフォーマットって要らないんだよ
個人用途に使えれば良いだけなんだし
VHSも、DVDも、BDも、
その当事ギリギリの技術で、普通に映画一本入るものが作られてるし
何本も入るようになっちゃったら、画質や利便性上げて次の世代に行くし
>>482 本格普及を基準に考えるなら
HD撤退の08年2月から10年
移行メリットが最大化する2011年から10年かな
>>481 あと20年は来ないはず。
今のテレビはBDで十分。
次のテレビが来るのが早くても20年後。
セルメディアとしては
2〜3時間の映画をHD画質で収録できればいいんだから
テレビの規格がHD以上にならないかぎり50Gもあれば充分
記録メディアとしてはもっと大容量な物がほしいけど
それができたからといって安価なパッケージメディアとしてのBDがなくなるわけじゃない
487 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 15:57:33 ID:17T/G3GI
>>484 PS2に相当するのが地デジ移行じゃない?
どちらもアーリーはとっくに移行して、広く普及し出す頃。
ちなみに98年までにDVD環境を揃えて、コンスタントにセルを買い続けてるって人は回りにも居るけど、
その中でBDには移行しない、そんな人はお目にかかる事が全然ないんだよな。
BD否定してる人ってここ5〜7年ぐらいでDVDに移行したか、DVDに金を使わない人ぐらいなんじゃない?
ま、セルに使えないメディアは企業向けテープメディアを駆逐出来れば上出来?
世の中にはカセットテープとDATの違いも分からない奴もいるのに
>>486 放送メディアと同じ解像度だとパッケージメディアの訴求力が無くなるから
ハイビジョンより高い解像度の規格がそのうち出るんじゃないの?
バイトあたりの単価でSSDがHDDを追い抜くのはまだ時間がかかるけど、固定ディスクなんて100GBもあれば十分。
HDDは、まずノートブックから消えて、次にデスクトップからも消える。HDDはテープドライブと同じ運命。
491 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 16:16:26 ID:17T/G3GI
>>489 スーパーハイビジョンは20年後が目標だっけ?
>>490 ムーアの法則が投資が死んでる中で進み続けるかな?
HDDを置き換えるのはシリコンだが、いまの各社大赤字垂れ流しの価格が異常なだけで
長い目で見た場合、SSDとしての進化が足踏みしかねないよな。
フロッピーでいいよ。今から買いに行こっと。
A4が50枚も保存できるんだぞ。知ってた?
BD否定してる奴は本当にマイノリティになった。
もう2chくらいにしか見かけない。
レーザーディスクでコレクションしていた人からすれば
今から5、6年後ぐらいにこれらの媒体でコレクションできる人達が羨ましいだろうな
ものっすごく場所をとらずに整理できそう
495 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 16:54:08 ID:NnKpH7ZN
>>12 お前ネ申だなwwwww
そしてPCは巨大化するッ
496 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 17:04:14 ID:GUzTcpy5
案の定ソニーに関係するスレはGKが横行しているな
498 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 18:14:17 ID:Mha1g8Xg
>>494 セルに関してなら、結局は1枚1作品だろw
一緒だよ、カートリッジの分かさが増える。
BDの方がよっぽどコンパクトになる。
499 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 18:16:44 ID:Mha1g8Xg
>>489 放送はBDの1080pに追いついて無いよ。
1080i止まり。
帯域も狭い。
500 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 18:19:08 ID:tLJsrHLH
>>490 しかし理論上、次くらいの世代でプロセスルール的に限界が来て、それ以上の集積化は
できないとか。HDDはまだ余裕があるので、もうしばらく大容量化が続く。
速度でSSD、容量でHDDといった住み分けが起こると思われる。
501 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 18:22:40 ID:TdHsPFBc
中途半端なブルーレイなんていらんわ
microSDHC 32GBの販売のほうが待ち望まれている
いつでるんだ?
503 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 18:36:31 ID:8Empp3wJ
BDアンチはこれ買う気まんまんだなw
さすがBDアンチ、見る目あるねえw
ハードディスク2機で片方バックアップ使用したほうが楽。
LDやLPの頃は
ジャケットに凝ったものが多かったな
506 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 19:13:39 ID:4CU0z2A5
いまのBRDドライブでも4層100GBまでは読み込みできるんだろ、そういや
507 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 19:20:27 ID:+w467HEy
>>465 製品化を発表しろよ
販売開始してから発表は無理だけど
売れる形の製品を発表することはできるだろ
いつまでも開発品の容量ばっかり自慢してんじゃないよ
508 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 19:35:27 ID:JmPjMBfA
DVDで十分。
SSDなんて寿命が短く、実績の無いものに、重要なデータを保存するやつの気がしれん。
PC用途でも、起動用と保存用でHDDと10年は住み分けするよ。
そういえば、シリコンメディアは、長期間放置時のデータ保存性は保たれるようになったんだっけ?
PS3で多少有利なBDでさえ普及しないのに。
一般人そんなに記録するものないしね
市場初登場時期予測
2010年下半期ごろと予想する。
500GBとは言ってるが、量産型として、おそらく80GB程度のものが
出ると思われる。500GBのものは、受注生産か。
80GBのメディアは、UMDをちょっと大きくした程度かな。
既存メディアの焼き+ホロのリードオンリーのコンポドライブが、2万〜3万円台で出るが、
当然殆どの焼き屋はホロの焼きドライブにしか目がいかないだろう。
でもって、80GB程度のホロ焼きドライブが初期29万9800円程度と予想。メディアは1枚7000円。
スピードはともかく、80GBのリムーバブルメディアは、今のコンパクトフラッシュメモリー系でも
発売されてない。現在最大2TBの次世代規格が策定だなんだ言ってるが、そっちも
32GB→64GB程度にはすぐなるだろうが、その次の128GBとなると、2011年ぐらいになるだろうから、
それより一歩先に、ということで出る可能性がある。
現在32GBのフラッシュメモリ系が5000円未満〜だが、メモリースティックのように
16GBですら1万円近いのもあるので一概に言えない。64GBも、出始めは2万5千〜3万以上だろうから
ドライブが高いとはいっても、1枚7000円で80GBとかなれば人気でるかも。
ドライブの値段は29万9800円から、数ヶ月でとんとん拍子に値下がりして19万、9万、などとなっていく
だろうが、プロテクトがらみとか、より大容量の160GBモデル、320GBモデル、500GBモデルなどが
でることで、最高規格のドライブの価格は、安いものでも当分30万前後は維持するだろうか。
出始めは80GBドライブが約30万、メディアが7000円、だが、
2年後には320GBのが同じぐらいの値段で、80GBのは、ドライブが4万円前後、メディアは1枚500〜1000円前後、カナァ?
フラッシュメモリ系の新規格のスパートが出遅れれば、まだ勝ち目あるかもな。
ニーズは扱いやすさから言っても、ディスクメディアに勝ち目はないはずなんだが・・・
まあ当分は一般向けではないだろうな
業務用としてなら需要はあるだろうけど
>>512 えっと、多分冗談なんだろうけど
セル販売が無い時点で、再生環境が恐ろしく限られるわけだが
そんな汎用性がなくて数がでないドライブが、順調に値下がりすることなんてあるだろうか。
で、バックアップ用途に絞って、企業にドライブとセットで売り込むとしても、
DLTやLTOなどのテープメディアに対しての大きなメリットはあるのかな。
そもそも、1社もしくは数社だけでの規格なんて、まともに普及するわけが無いよ。
HiFD、DDCD、HD DVDとHD Rec、HS、ZIP、JAZ、SyJETなどとお仲間になるのがおち。
最近借りないけど、海外ドラマがレンタルで
どの程度ブルーレイに対応するかが一番重要な気がする
517 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 00:49:17 ID:2Xn4i6E2
これ役に立つとしたら
・ストレージ
・映像業務用
・ゲーム頒布用
ぐらいだろうか
映像用セルメディアとしてはいらないし
発売される頃には
SDXC(2TB)と競合することになるのかね。
それはそれで、一体どうやったら到達できるのか判らないよな
家庭用とすれば100GBあれば十分だし
BDもこのままって訳じゃ無いからこれが発売される頃どうなっているか
2020まではBDで間違いない
PC用途だとノートPC全盛なので、
かさばり、消費電力もそれなりのHDDと光学ディスク系は廃れていくだろうね
523 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 11:36:11 ID:y5PxTTfm
これはソニーは絡んでないのか。
ついに光ディスク事業の主役から降りてしまうのか!?
>413
理論的にはそうだな
8層なんか市販できっこないから机上の空論なのはお互い様w
光学メディアはBDが最後になるかもなあ。ネットワークで配布するのが当たり前になってるかも。
PS(CD)→PS2(DVD)→PS3(BD)→PS4?
PS2の時と違って市場に先駆けて投入したから
他社は次世代機でようやく検討対象って段階だから
PS4や他社次世代機でBD以上のものが出てくるとは考えにくい
PS4は
ネットワーク・セキュリティの強化、HDDの大容量化この辺りをやってきそうなのと
電子商取引を一般化させる為の取り組みとかやりそう。
ネット宅配レンタルという進んでいるのか遅れているのか良く分からないシステムより
データ上でのレンタルの方が効率的だしね
つーかこれを機会にディスク直径12cm規格を
標準8cmにしたらいいんじゃねーの?
それでも200GBはあるだろうし。
ドライブがアホみたいにでかいのにディスクだけ小さくしてどうすんだ?
理想はUMDさいずで100GB。
それ以上は光学ディスクにいらんよ。
結局はコスト次第だけどねー
プレスメディアを下回るのは相当大変じゃないかね
>>530 プレスだけがコストの全てでもないし
安ければあとはどうでもいいというものでもないし
500Gとかもはや外付けHDDと変わらんなw
画質がどうのこうの言ってないで、低画質の再生環境だろうが、DVDをBDにすりかえるように
売っていけば普及すると思うんだが、BDをつける場合、本体やモニタなんかも高級にしてしまうせいで
値がはってしまい、最終的に売れなくなる。
でも今売れてるレコの8割はBDなんだけどね。
みんな普通にBDに移行してる。
BD環境が高級っていつの時代だよ。
2万円のモニタと、5、6千円のグラボ、7千円のドライブ買ってくればすぐ見れるよ。
BD見るのにTNかよ、なんて詭弁は無しな。
セルDVDの鑑賞に無駄な時間を費やすより、よっぽどましだから。
何この文盲w
537 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 03:47:35 ID:BBoUlYiM
なんだよ〜ブルーレイも終わりが近いのかよwww
あーあ、攻殻のブルーレイbox買ったのにwww
DVD買えよw
無圧縮で6時間くらい録画できるメディアを出してくれ
従来の光ディスクと互換性があるって言ってるのだから
かなり実用化に近づいてそう・・・
こんなん出されたらソニーの立場無くなるやん。
市販化するって5年以上前から言ってて、いっこうに進展がない。
542 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 08:47:08 ID:0zzV2pan
>>540 >従来の光ディスクと互換性がある
物理的に装置が似てるから互換性持たせられるってだけでしょ。
どの程度実用化の目処が立ってるのか知らないけど、
実験段階でも言える事じゃないかな?
543 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 09:28:07 ID:DoAGgsFK
保護シェルなしには生きてけられない可哀想なメディア
ホログラフィックって、狼と香辛料の2期先行画像集とかが出るのか?
普通、オーディオドラマCDが先だろが。
ホログラムディスクの円盤は透き通っててなんか綺麗
>>534 その割に、パッケージソフトの売り上げはDVDの5%とかなんだよなぁ
547 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 10:36:24 ID:cZBgktvj
>>546 まだblu-rayコンテンツの種類が少ないだけ。
2008年度売り上げ実績で、DVDビデオが前年比86.9%、blu-rayが301.5%なんだから、
今後数年で並ぶだろ。
>>546 最近は10〜20%くらい。
それ以上もちらほら。
>>549 日本語読めないの?
ああミスリードしたいだけか。
551 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 15:14:57 ID:NRMqf4w5
ガチホモグラム
552 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 16:12:12 ID:LrP+B05h
553 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 16:19:13 ID:LrP+B05h
いちばんの希望は、
HDがあぼんしたとき円盤とりだして他へ入れ替えたり
裏返しにすればミラー記録されてるとか、開発してくれ
555 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 17:53:16 ID:SukRZ07+
>>549 セルだけならBDは10%ぐらいまでシェアが上がる。
同発タイトル同士なら16%程度まで来ている。
DVD全体のシェアが高いのは、お笑いや音楽、邦画とかが殆どないせいだろうな。
556 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 17:57:22 ID:eDdYGfWV
2020年頃にはもう頭にチップ埋め込む時代が来てると思うんだ
ディスクも500円玉サイズで64TBとか
ディスクという時点でもうなんかつまらんな
MDのような小さなメディアに何百GBも入る規格はできないものか…
>>559 マジレスしとくと、あそこまで小さいと排熱の問題が出てくる。
DVDはさらし者だから問題ねーのよ。
WindowsにとってはMOやMDの密封光ディスクはWin95の昔から鬼門でね。
書き込みを続けていくと過熱でドライブが「書き込みを待って欲しい」と
音を上げ始める。これがWindowsのIOの考え方と相性が悪くて
エクスプローラが死んだように見える原因となる。
書き換え型も含め、1回こっきり書いて出して冷却ってやり方をとる
DVDの方がWindowsにとっては都合がいいんです。
561 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 21:00:58 ID:NqIeP06W
どうやらBDの次の研究もそれぞれ盛んに行われてて順調に進んでるらしい
という事ぐらいはわかったよ。
これから更に低コストで優れた記録媒体が現れないかぎりは
まだまだディスクメディアは安泰なんじゃないか
いつになったら永久保存に適したものが出るんだろう
出るころには、こういう持ち運びできるメディア自体が廃れてる悪寒
565 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 21:40:16 ID:NJXJRFyv
>>534 BDレコーダーを買う人は一般的にはマニアの部類だと思うよ
少なくとも俺の家族、親戚、友人でBDレコーダーを持ってる人は皆無。
今じゃBDレコーダーしか売ってないからな。PC買うときでも、BTOでDVD選んでもDVD選んでも大差ないんだから、そりゃBD選ぶ罠。
一代目 部品Aを発明する。部品Aの仔細まで事細かに分かっている。多くの技術者に賞賛される。
二代目 部品Bを発明する。部品Aの仔細はよく分からないが、何を入れれば何が出てくるのかは
知っているので、部品Bと組み合わせて、部品Cを作る。部品Cについて、部品Bの仔細に
合う部分だけはポジティヴに宣伝して広める。
三代目 部品Dを発明する。しかし他所の奴が途中までつくってた部品を横からかっさらって、
仔細はよく分からいまま、使える機能だけ熟知して我が物顔で使い倒し、作り方は
設計図どおりにとりあえず作れるようになったので量産する。でも根本的なところは解析不能。
しばらくたったあと、部品Cと組み合わせた、部品Eを作る。部品Cの仔細はほとんど
分からないが、とりあえず使えるマニュアルだけはバカ丁寧に作って、初心者に親切さを
アピールして成功する。
四代目 部品Fを発明する。しかし実は、他所の奴が完成させた未発表の部品を強奪して、
作り方もよくわかってないまま真似たクローンもどき。とりあえず使えるところまではきたが、
本来想定していた動作はしていない。しかしそれを仕様だと言い張ってユーザーを騙して広め続ける。
ふとしたきっかけで部品Eと組み合わせた、部品Gを作る。よくわからないもの同士を組み合わせた
のだから、マニュアルなんか作れるわけがない。しかし各種権利だけは主張してユーザーから巻き上げて
金だけは残す。
五代目 部品Hを発明する。しかし実はこれは以前からでていた部品Gの、未公開機能を一般に使えるように
しただけで、根本的なところは部品Gと一緒な、発明詐欺モノ。一般ユーザーは騙せても、
解析屋には突っ込まれる。そこで、設計をいろいろ弄くって、見た目も、ぱっと見解析でもばれないように
したものを普及させる。部品Gで使えていた機能の一部を、敢えて使えないようにして、操作法も一新する
ことで、本当に別の部品に見えものとして完成した。さすがにこれで大金は取れないと踏んでか、
そこそこの安価にしたら、これが運よく大ヒット。
六代目 部品Iを発明する。しかしこれはパッケージだけ変えただけの、そのまんまHのコピー品。
ついに法の手が及び、人生終了。マニュアルも、三代目が作っていたマニュアルをこの部品用に
それなりに書き換えただけのほとんど丸写しというどうしようもないもの。多くのユーザーから非難されながら、歴史の闇へ。
568 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 21:57:18 ID:EN9fROin
NECのパソコン、バリュースターなら
録画した番組を外部HDDに保存できるから
例えば5台外部HDD買ったら5テラバイト保存可能ってこと
これ将来のスーパーハイビジョン用にはいいんだろ
>>569 HDの次は3Dを狙ってるぞ、業界は
頒布メディアはBDを使うだろうが
スーパーHDはせいぜいアナログハイビジョン並の存在だろうな
NHKがひっそりBSだけでやるみたいな感じで
容量そんなにあっても使いきれまい
バカじゃねーの
573 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 22:07:56 ID:ZoOrh0A9
20や30じゃどないもならん
ようやく実用的なバックアップメディアが出てくるか
574 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 22:08:39 ID:BLjUNvpA
6ヶ月に1回ぐらいこういうニュースあるが何一つ実用化されてねえよ。
ただの株価対策。
>>565 今売れてるレコの3台に2台はBDレコってデータもある。
「わざわざ買う人」は少数派だが、買い換えるなら一般人もBDレコを選んでるよ。
576 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 22:18:46 ID:QVAS7LjI
>>509 隠さず販売予定の製品を発表すればいいだろ
いつまでの試作品だけ発表するのやめろよって言ってるのが分からんの?
内の場合録画は全てHDDでBDドライブは完全に再生専用だったりするな。
その内いい番組があればBDにも保存するだろうが、
記録媒体としては本当に光学ディスクを使わなくなった機がするな。PCでも。
578 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 22:31:16 ID:0GtzzQar
でもお高いんでしょう
>>578 まあ、AV機器業界巻き込まなきゃ、安さは期待できんな
業務用や一部のマニアがPCのバックアップ用途で使うだけだろう
もうディスクイラネ。
アニオタきめえ。オリコンといいBDと言いアニオタは固定層いるがその他は売り上げがた落ちだな。
584 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 00:37:32 ID:GXEMYQzP
ブルーレイソフト買わない方が良さそうだ
585 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 00:46:50 ID:GXEMYQzP
ブルーレイはゴミになりそうだな
容量が中途半端すぎるんだよね
ホロディスクに期待したい
今でもあえて蓄音機で音楽を楽しむ人が居るように
将来にもあえてテープでビデオや音楽を楽しむ人は生まれるだろう
でもあえて光ディスクメディアで楽しむ人は現れないと思う
BDは再生だけでいいんで、速く内蔵3000円ぐらいまで落ちてください。
録再機、国内は何処が作るん?
590 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 06:29:05 ID:8vgLDJZQ
B-CASカードが付かないので国内では販売できません
まだ円盤なのか
扱いがめんどくさいんだよなぁ
整理しやすいように立方体にならんかな
592 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 06:45:51 ID:vp5NXvku
>>1 この技術ってとっくに東大だか東工大のチームが開発成功させてたような
俺のパソコンHDDが320G
たかが映像向けならBDで十分だけど
PC用途で25GBは少なすぎなんでね。
500GBみたいな大容量は大歓迎だな。
これでMOの時みたいにHDDが丸ごとバックアップ出来るわ。
出るとしても2015年くらいだろうからHDDの容量5Tになってそうだが。
596 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 09:24:09 ID:Fw2dq5NN
500Gを数秒でバックアップできるようになるなら買ってもいい。
何十分も何時間もかかるなら糞。
597 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 09:42:37 ID:q7VLboA6
>>594 いま2Tあるんだが・・・
PCはペン4で止まってるのにw
>>597 その容量が相手だともはやBDでさえ
バックアップしようと言う気力がまったく起きんよな。
使わない250GBクラスのHDDが部屋にゴロゴロ転がってるんだが
25GB単位でちまちまとデータ移して処分する気力が起きない。
500GBあれば数十回のコピーで済むから
全て移してとっとと捨ててくれるんだが。
HDDの代わりにも使えた128/230MOの頃は良かったよ。
>>597 どうせエロ動画やリッピングしたDVDや録画データだろ。バックアップなんていらないじゃん。
それでもやりたきゃ、安い大容量HDDをシングルで使うのがベスト。万全を期すなら2重
バックアップ。どっちにしろBDなんかでバックアップするのはアホのやること。
>>599 面倒なんでHDD買ってバックアップにしてる
廃熱があるから2基以上つなげたくないんだ
1TのHDDに保存してくのが一番安上がり
BDのかたつむりな読み書き速度を何とかしてくれ
容量20倍になるなら速度も20倍にしろ
いまだにP4の奴は、
これが万が一製品化されても貧乏人が買える様になるには15年ぐらいかかるんで気にするな
それでも10個20個と増えていくと、鬱陶しい事この上ない。
さらに機械物だから故障も怖いしな。ぞんざいに扱えないのもちょっと。
やっぱり100GBクラスの媒体は存在して欲しいなぁ。
国と東芝あたりが共同開発してるとか言ってた奴はどうなったんだ?
あれこそ期待すべき日本の技術だろ。
>>265 その傲慢な思考と近視眼的な見通しの甘さが業界衰退の主な原因なんだろうね。
607 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 13:38:13 ID:ii98QvLu
書き込み速度ってどれくらいよ?
HDD並みの書き込み速度だったら、使ってもいいな
>>602 読み書き速度は確かDVDの4倍だった筈だぞ
609 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 13:55:52 ID:Ie4Skh2m
>>580 別に企業向けでも一緒だよ。3年前とどう違うの?
BDみたいな中途半端なメディアが普及するわけがないだろ。
BDはドライブもメディアも既に十分安いだろ
DVDドライブだって長い間19800円だったし
DVD-Rや+Rの2層メディアなんて5枚セットでも1枚1000円だったぞずっと
安くなったのはVistaあたりからだろ
612 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/02(土) 15:21:25 ID:NYDNCADK
こういう技術って
実用化されるの一部なんだよな
東芝がアップを始めました
【科学】月面上に特異点「モノリス」か…NASA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1239345702/ >米航空宇宙局(NASA)は1日、月面南緯43度、西経11度の地点に、理論的に説明のつかない特異点を見つけたと発表した。
>(中略)
>の中でも20ケルビン程高く、これも誤差の範囲を超えている。我々は月面地下数十メートルに何かがあると確信している。
>私は、この事実を知ってから、2001年宇宙の旅を既に百回以上見た」
>週明けにも、オバマ大統領から全米に向けてのテレビ会見が行われる。
>>608 速度がDVD→BDで4倍になったとして、実際には3倍ちょいだったような気がするが、
容量はDVD1層→BD1層で5倍ちょいになってるわけじゃん。
そらフルHDの高ビットレートをリアルタイムで書き込んでいく分には造作ない速度だが
多くはリアルタイムでなくHDDにとりためておいた特に残しておきたい動画をBDに
焼き込んでいくわけじゃん。早いに越したことない。低速なHDD並の100MB/sオーバするには
30倍近い速度が必要。DVDでも実用性あるのは8倍速書き込みまでだから、今の延長上で
容量だけ増やしていってもな
617 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 17:04:12 ID:On68VxCj
端的でいい説明だな、ぶっちゃけこういうことですよ。
ホロはプレスできないから普及も糞も無い。
大量消費がキーワードのソフト産業でそれができないっつーのは致命的。
あくまでメディアを専門に扱う会社のためのものにしからならんよ。
208 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 19:18:25 ID:7PgNEvQL
>>105 > ROMのみで、RやRWは登場しない気がする
逆、現在製品化に向けて開発中なのはライトワンス(R)のみ
リライタブルは難度が高く製品化は遅れる、ROMに至っては製法の目処すら立っていない。
現在のCD、DVD、BDのようにスタンパ(型)を用いたプレス製造で
一枚あたり数十セント〜1ドル数十セントのコストで量産などというのは原理的に不可能。
618 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 17:05:04 ID:NDkwNeC9
発売されるまで信じない
>>617 ホログラフィックメモリ自体は記録の高密度化の為に必須の技術だろ
ネットとかの普及で現BDやBD8層の後釜が消える可能性はあるが、
それはパッケージ販売の媒体としての話だろ
この手の新技術はBDが鉄板ってのを逆に証明するものばかりだな
621 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 18:59:36 ID:83trhgm6
ホログラムディスクの出る出る詐欺はひどすぎ
InPhase Tapestry 300r ホログラフィックストレージディスク 来月出荷 (2008年4月)
http://japanese.engadget.com/2008/04/27/inphase-tapestry-300r/ 2008年5月の「来月発売」すら反古にされてる
理論と実験レベルの発表は遥か前から山のようにあるが、
ドライブの震動問題だのディスクの感光素材だののネック解消がどうしても実用レベルにならないな
いずれにせよセルメディアの媒体としての一般向けは無理だし、
ニッチ用途向け記録媒体としても実現する頃には、HDDやメモリーの超大容量化とBDの低価格化の狭間で商品価値が無くなってる危険がSEDと同じ感じ
>>616 BDは33Mbpsが標準で今8倍速が出てるんだよね、確か。
250Mbps位だから実用には十分でしょ。
続報あった?
>>585 それは液晶スルーしてSED待つようなもんだぞ。
>>622 それ読み込み速度でしょ。読み書きで大して差が無いのは
DVDで言うと6倍速までなんだよ。BDはもっとひどくなるだろう。
ただ、
>>616で言ってるのはBD程度の読み書き速度でさらに20倍だなんだと
容量を上げていった場合の話。
1Tあればガンダム全43話
BD画質で1枚に収録できるね。
低容量のBDじゃ話にならないだろ。
>1層25GBのディスクに約14分、2層50GBのディスクに約28分で記録できます。
って書いてあるじゃん
629 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 23:41:24 ID:VqbHC4o5
>>628 そうか。BDの等倍速は、DVDの等倍速より遅めに設定されてるのかな?
通りで容量増加は5倍を超えても、読み書き速度は4倍程度だったわけだ。
だから8倍速でもほぼ理論値どおり、等倍速の8倍速度が出せるのかな?
DVDは8倍速から差が出てくるけど、BDは12とかそれ以上からってことなのかな。
完全に間違ってるもの勝手に解釈して理解したつもりになる習性があるようだが、少しは
自分で調べろよ。
DVD等速:11Mbps(1.3MB/sec)
blu-ray等速:36Mbps(4.5MB/sec)
それになんだか夢見てるみたいだけど、高速なblu-rayでも50GBにフルに記録しようとすると、
ベリファイも含めて数時間かかるんだから、まだまだだね。
続報が近い内?になんかあるのだろうか?
>>632 数時間て曖昧すぎ。数分間でいいよ。
同じことだ。
635 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:49:07 ID:aYzLSL3z
1年前に発売されるはずだった日立マクセルのはどうなったんだろうか
> ホログラムがついに実用化
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/21/news080.html > 日立マクセルブースでは、1枚でテラバイトクラスまで記録容量を拡大できる可能性を持つホログラムディスクの展示が行われている。
> 開発と製造を同社と米InPhaseが行い、池上通信機がソリューションとして放送局や製作スタジオへ販売する形態で、2008年夏には市場へ投入される。
> 1枚で130Gバイトの容量を持つホログラムディスク。
メディアは光に弱いため利用に際しては遮光性のカートリッジが必要(左)、ドライブとメディア(中)、ディスク構造(イメージ)
> 日立マクセルが準備しているホログラムディスクは130ミリ径で300Gバイトの容量を持ち(ライトワンス)、
転送速度も160Mbpsと高速だ。
> なお、ロードマップによれば2012年には容量1.6Tバイト/転送速度960Mbpsまで大容量・高速化される予定。
> 販売価格はドライブが250〜300万円、メディアが1枚2万5000円前後の見込み。
> 「メディアという特性を活かせる方向でアピールしたい」と池上通信機がコメントするよう、当初は映像メディアのアーカイブなどの用途で利用される見込みだ。
636 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 10:51:36 ID:ZKbs62ya
何を入れるんだ?
>>638 それは一番条件の良い場合だろ。だいいち一層じゃねーか。
2層メディアにフルに書き込んだとすると、
書き込み:13分15秒×2=26分30秒
ベリファイ(平均4倍速):50×1024÷4.5÷4÷60=53分20秒
計:1時間19分50秒
こんなもんだ。面倒くさいからベリファイ不要とか言うなよ。
PCでもこれより遅いドライブやAV機器だと数時間かかるのが当たり前なんだよ。
ベリファイするのはお前の勝手だろw
話を脱線させるな
その分だと10000rpm制限も知らんかったようだしな。
>>630 着々と進んでるんだな
ブルーレイだって実用化に10年以上かかったし
↓どっかからのコピペ
新世代ディスク型フラッシュメモリー 『DDF』
DDFは、フラッシュメモリーの常識を覆しました。
なんと、既存のDVDドライブで読み書きができるのです。
DVDレーザーをディスク内部で変換し、記録、読み出しを行います。
速度の改善がまだ望まれますが、容量はBDすら足元にも及ばない、
なんと2TBのものが最初からサポートされます。
ディスクは14層構造になっており、記録層は4層で、1層あたり500GBの
容量があります。1層ごとに、コントローラーチップが制御しています。
問題点は、耐久性と、耐衝撃性です。DVDなどは、すこしぐらいひしゃげても
ものによっては大丈夫ですが、DDFは、ほんのすこしひしゃげてしまっても、
内部の記録面、チップが破壊される恐れがあります。
643 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 20:55:57 ID:FCxq+mxZ
12センチとかにこだわらず、昔のLDのサイズで1TBとかだめなん?
いつまで円盤を回す気なんだと。
どのメディアも陳腐化し始めた頃から真価を発揮すると思うんだよね。
まだ実験成功段階だし、規格策定にかかる気の遠くなるような時間を考えると
比較対照にされてるBDは寿命を全う出来ると思うよ。
まあふつうに考えるとそうだな。
今んところ北米で順調なBDはこのままいっちゃうでしょう。
>>643 大規模コンピュータ用のストレージは、相変わらずHDDとその何十倍ものテープストレージが使われている。
30センチBDで置き換える気は無さそうだ。やっぱ書き換え回数や耐久性の問題だろ。
当のソニーがDAT320を開発してるくらいだ。
テープストレージを毎日バックアップ採るのも下請けがやってるしそんなに苦じゃない。
HDDは一回飛んだから絶対に使わないけどね。
プレス
650 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 17:23:07 ID:2LowdFoV
>>640 50GBのデータ書き込みに一発勝負でベリファイ不要なんて、命知らずだな。
樹海でも逝ってろよ。
651 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:22:59 ID:7mie6g/5
マイクロSDHC 32GB
11mm×15mm×1mm =165立法ミリメートル で32GB。 1立法ミリメートルあたり約194MB。
2.5インチHDD 500GB
70mm×100mm×9.5mm =66500立法ミリメートル で500GB。 1立法ミリメートルあたり約7.5MB。
BD片面2層 50GB
直径120mm 厚さ1.2mm =約13572立法ミリメートル で50GB。 1立法ミリメートルあたり約3.7MB。
実際にはリーダー/ライターやドライブが必要になるのがマイクロSDとかBDだから
単純に比較できないし、外形は直方体や、穴のない完全な円盤じゃないから、占有体積は厳密には異なる。
はっきり言って、大きさあたりの容量では、マイクロSDHCに勝るものはない。メディアだけでもその差数十倍。
なお、BDはドライブが必須。ということで、内蔵型BD書き込みドライブの某メーカー製のものだと、
たとえ1枚使うのにも、146mm×185mm×41.3mm が取られる。
BD片面2層50GBを10枚、計500GBで、ドライブ込み(配線や、ドライブオープン時は考えない)
で計算すると、1251230立法ミリメートルで500GB。1立法ミリメートルあたり約0.4MB。
ちなみに、このBD、1000枚(50TB)用意しても、1立法ミリメートルあたりの容量は約3.4MBまでにしかならない。
ドライブとメディア自体の大きさが致命的で、どうにもならないのだ。
では、BDの大きさで、500GBのものが出現したらどうなるか。当然、1立法ミリメートルあたり約37MBとなる。
実はこれでもマイクロSDHCに及ばない。さらに、ドライブが同じ大きさなら、10枚(5TB)用意しても、
1立法ミリメートルあたり約4MBとなり、2.5インチHDD 500GBに及ばないのだ
誰もがわかってることだったから、計算する意味もなかったんだが、結論ははっきりした
「ホログラフィックディスクが出現しても、体積あたりの容量は、既存のメディアに追いつかない」
「マイクロSDHCを、大きさ20倍、記憶容量20倍にしたようなものが出れば終了。」
652 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 20:43:36 ID:2LowdFoV
体積だけ比べても意味無いじゃん。w
BD-Rは早く一枚100円くらいまで下がってください
654 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:03:04 ID:h5pQ9GAj
LDサイズでいいじゃん
これだけ大容量だと、割れたり無くした時のダメージが大きそう
656 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:14:03 ID:ZgFuPJhR
>>655 確かにな。まぁここまで来ると持ち歩き用ではないな
>>651 そういう視点も大事だとは思うが
>「マイクロSDHCを、大きさ20倍、記憶容量20倍にしたようなものが出れば終了。」
何がどうなることを「終了」と呼んでいる?
最後の一文で話に飛躍があって全体が台無しになっているように思える。
658 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 21:27:26 ID:hUk7zW4K
あんまり容量がふえすぎると、セキュリティーの問題だとが、問題でてくるよ。
リムームバルメディアは、そこそこが一番。なんて嘘だね。
やっぱりハイビジョンを超えたスーパーハイビジョンになるから、その時は、ブルレイじゃ
もう小さすぎる。
ブルーレイを超えるのは紫外線だろう
スーパーHDくらいじゃ、BDの多層化で大丈夫だろう
大体セルソフトが出るとは思えんが
3Dの方だとやばいかもしれんが、力入れてるのはBD陣営の会社だし
>>660 2層を超える多層化光ディスクは現実的でない。
そんなのやるくらいなら新たな構造のディスクを作るべき。
BD以上の解像度が必要なのは映画館だけだろ
663 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 02:52:44 ID:X2V7zPGQ
>>662 そのとおりだと思う。
世界で考えても無料地上波放送では現在のHDレベルが帯域の限界。
企画中のスーパーハイビジョンは日本のNHKだけの特殊な衛星放送でのみ可能で
かつてのNHKアナログハイビジョン同様のガラパゴス規格は見えていて広がりは無い。
従って、無料地上波放送受信機であるHDTV以上のテレビ規格が世界的に普及する事は考えにくい。
ゆえに受像器の普及がないHDTV以上の超高解像度ソフトが一般化することは無く、結果的に現行BDでのHD規格の映像ソフトが長く続くことになる。
664 :
651:2009/05/06(水) 08:20:19 ID:l6TMQ4q7
マイクロSDHCのリーダー/ライターの大きさを入れないのはやっぱ卑怯だと思うんで、
試しに手持ちのUSB接続ので計算してみた。
一番小さいのは
13mm×26mm×5mm(1690立法ミリメートル)のがあるんだが、これSDHCに対応してるかどうか分からんから
次に小さい、
18mm×56mm×7mm(7056立法ミリメートル)のにした。
マイクロSDHC32GB 15枚 480GBで、2475立法ミリメートル。これと7056立法ミリメートルのリーダー/ライター
の体積を合計して、9531立法ミリメートル。これで1立法ミリメートルあたりの容量は、約50MB。
これでもダントツだな
マイクロSDHC最強
665 :
651:2009/05/06(水) 08:26:55 ID:l6TMQ4q7
と思ったんだが、実際にはフラッシュメモリ系って、書き換え回数に難があるんだよな
理論上は100万回だったかな。でも、製品として出回ってるものには数万回程度のものも
あるらしいし、1回の書き換えコマンドでも、実際に内部アクセスによっては5回ぐらい
してるのもあるらしいから、数千回程度が寿命?
たとえば5000回が寿命だとすると、1日に10回書き換え行うと、1年数ヶ月で寿命ということに。
まあ、んなこと言ってたらBD-REとかどうなるんだ、って話だけどな。
>>663 いつもこういう意見は出るよね。
ここまできたらそれ以上の新しい技術はいらないって。
667 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 10:15:10 ID:X2V7zPGQ
>>666 いやいや「新しい技術」は次から次へ出るが
一般向けのデファクトスタンダードになれるのは、時期とニーズと運と政治力が必要って話で
事に記録媒体なんてのは次から次に生まれては消えてる。
HDDやメモリー系でさえかつての規格品にはもう使えないものがある
結局はセルのROM媒体との共通規格である記録用メディア(CD/DVD/BD)だけが普遍的に残っていく訳で
世界的にデジタル化HDTV化が現在進行形である映像メディアに当面BD以上の新たなセル媒体を受け入れる素地が無いのは自明
まずは記録媒体でなく、未だ姿さえないHDTVに代わる表示媒体の次世代が普及しないと話が始まらない。
668 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 10:20:47 ID:W5aiL5dQ
でかくするのもいいけど保存性を高くして欲しい
ビデオ並に持つようにして
デジタルの保存性とアナログの保存性ってちょっと違うきもするけど。
カビ生えるビデオより無機のBD-Rの方が保存性が良さそうな気もする
671 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:25:29 ID:UiM3Q9yN
>>670 そういやテープストレージの話が上にでてたけど、
あれの保存性は大丈夫なんかね。
1stガンダムブルーレイBOX発売決定のニュースか
>>659 紫外線だとポリカーボネートを透過することができない。BDはポリカが透過できる最短波長の
ブルーレーザーを使っている。よって、現行のBDを超える光ディスクはレーザー波長を短くする
とは違う技術が必要。
>>551 ホログラフィックなめ過ぎ
本気出したら12cmディスク一枚に1PBもありうる発展性を確保してる
かも
677 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 17:24:07 ID:qyn6TqVF
それよりぼったくりSSDの値下げまだあ 1TB1万切るべき
SSDは今も安くなってるし、これからも安くなる。
HDDは機械点数が多すぎて、何年経っても1台5000円から1万円くらいのボリュームゾーンは変わらない。
一般的な用途なら500GB程度あれば、これ以上の容量は不要。ので、HDDは多分消滅する。SSDに取って代わられる。
配布メディアはDVDからBDに移行する。BDとDVDは製造コストに差がないから。
んで、BDの転送レートは50Mbpsくらいだけど、10年後、20年後なら、このくらいの回線容量は一般的になってると思われるので、BDは最後の物理的な配布メディアになルと思う。
俺達は、とんでもない間違いをおかしていた。
実は、αは、ωであり、始まりは終わりであるから、故に、
実は人間は、ウィルスが作った、データ保存媒体だったのだ!!!
超古代文明において、生物は、自らの子孫を残し、なおかつ食糧危機などに
陥らないためにはどうするか、ということを考えた。
そして、最終的にたどり着いた答えが、自分達を超小型化し、エッセンスだけを
残して、余計なものを全部取り除いていく、というものだったのだ。
今、ウィルスとして生き残っている様々な亜生物の輩は、実は
超古代文明において文明を築き上げた生物の子孫達なのだ。
そして、我々人間のような、ウィルスからしてみれば大型の生物は、
今我々が弄っているような、BDとか、フラッシュメモリとかのようなものが
量子化、さらに有機物質利用、さらに消費電力の効率化の果てに開発された、
超古代のストレージメディアなのだ。
ストレージメディアの欠点である、破損した場合のバックアップをとっておかなければ
ならないという点も、既に解決されている。
人間は、自ら子孫を残すことでデータのバックアップを取っているのだ。
そして、より効率のよいデータ保存法へと進化するために、互いに争っているのだ。
全ては、超古代文明の末裔である、ウィルス達による壮大にして遠大な陰謀なのだ!!!
東北大学が発表したDVDの容量が9倍になるっていう方式の方が実現性高そう。
>>680 そういえばCDの容量が2倍になる技術(製品)もあったな。
窓際さんを思い出す・・
>>678 媒体が光ディスクかどうかは別としてパッケージ販売が無くなることはないんじゃないかな。
>>680 あれは原理的にはBDにも応用できそうだけど、穴とかトラックピッチとか小さいから無理かな
684 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 18:57:43 ID:s2y8c9bk
>>678 でもプロセスルール的にSSDの容量はもうすぐ頭打ちだろ
HDDはまだ技術的に余裕があるらしい
685 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 19:00:13 ID:TeIhMcgL
既存のケースと同じ体積で、
9枚ディスクが入るケースを開発した方がいいんじゃね?
そもそもSSDならSATA規格やHDDの形状にこだわる意味ない
PCIに直接差し込むほうがケーブルなくてすっきりするからいい
>>686 それじゃRAIDで使えないじゃん
ドライブが壊れたら運用を継続しながら交換できないとストレージとしては片手落ち
>>686 PCI-Exカードタイプの製品も発表しているメーカーがあるよ
予約してくれば?
>>689 フラッシュのデバイス自体は結構厳しいだろう。もう原子が見えてるんだし。
692 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 22:18:55 ID:NF+tBZOB
>>679 生物の進化をみていると
精子が主役で
人体がそのオプションに見えてしまった事ならある。
693 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:00:23 ID:8RoRWykg
あまりに大容量なのもなんか使い勝手が悪いような気がする。
破損した時などのリスクも大きくなるし、
破損しなくても寿命もあるからね、、、ある日突然500Gのデータが消えたらやだな。。
694 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 23:17:23 ID:Qv8xwqhK
>>693 いずれ500GBが小さく感じる時代がくるよ。
既にDVDの4.7GBはそう大きく感じられなくなった。
昔はできなかったことができるようになって必要容量が増えたが
動画も画像も今以上の容量や画質は必要ない
いずれ3Dが標準になる
その時、必要な容量と処理能力は今の10倍以上だ
BDの50Gは少なすぎだな。
書き込み遅いし。
BDがこの世から消えるのは時間の問題だろ。
>>697 まだ仕様も決まってないのにいきなり罵倒とは、痛いところを付かれたって感じかなw
SD→HDへの飛躍より重いと考えると、10倍でも足りないんだけどね。
たとえば容量*3倍かつ処理能力3倍なだけでも今の10倍近いわけ
もっと想像力を働かせなきゃ(笑)
701 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:05:43 ID:RKssqrgz
まーぶっちゃけDVDで十分の層が大半だからな
いまだにビデオの奴も結構いるくらいだし
702 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:10:37 ID:kpX+q/aZ
任天堂やソニーが真っ先に飛びつくな。
ゲームソフトのコピー対策に最適
703 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:12:01 ID:WYjEwwQD
結局ブルー澪は手を出しちゃダメってこと?
結論は現在の大容量HDDのバックアップは
やっぱり大容量HDDにしかとれないと言うことなんだけどね。
1TのHDDをいちいちBDに焼いてられるかよ(w
705 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:18:36 ID:7acqlPa+
だしていいんじゃない、新技術待って買い控えると、無限ループにはまってなんも楽しみないぞ…
706 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:20:04 ID:WYjEwwQD
アニメや映画で出してるブルー澪版は買わないべきってことでおk?
>>703 家電としてのBDに取って代わるという話では無いだろう。
HD映像を録画するという用途にはすでにBDがあれば足りてるわけだから
今さら新規フォーマットが割って入る余地は無い。
PCでのバックアップ用としては容量は大きいほどいいけど
BD書き込みできるドライブがすでに2万とかになってるから
これと比較できるぐらいになるのはずっと先じゃないかな。
708 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:21:51 ID:Yjws+ew7
スターウォーズWの、R2ーD2 の中にあった記憶装置って、コレか!? オーガナ姫のホログラムを映し出して『ケノービ将軍、あなたが最後の頼りです、助けて』 ルーク・スカイウォーカーが腰を抜かしたのは、コレなのか!?
709 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 11:32:15 ID://phjv3p
うちはFuji Single 8 でテレビを録画しているけど、もの凄い解像度だよ。
こんなのが一般に手に入るんだから技術の進化は凄いな。
710 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 15:10:29 ID:UXxRwd79
>>703 出しちゃ駄目。
一生出しちゃ駄目w
ホロってまだ、DVDやBDと同じ大きさで、500GBを記録できるのと
同じ大きさでデータを記録できる材料の実験に成功しただけ。
これが製品に使えるかどうか以前に、500GBを記録できるディスクが作れるか
どうかすら定かじゃない。
今後5年10年製品化まで時間が掛かると思われるから、お前は今BDに手を出しちゃ駄目w
>>703 Blu-rayは実用化してからもうすぐ10年になる。
ホログラフィックは何年先になるんだろうねぇ。
HDDVDみたいなライバルもないし年内には商品化されて低価格化するだろ
規格統一してないから他のホログラフィックがライバル
>>711 Blu-rayはいつから開発してたか知ってるかい?
715 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:15:01 ID:ZoBemdsY
容量とかスピードの問題はさておいて、使い勝手の良さではMDの規格が一番よかったのに、なんでこんな風になっちゃったんだろ。
716 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:30:54 ID:s+Hmak5l
>>703 きっとホロよりスゴい300TBくらいのが出るからそれ待ちなよ。
717 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:38:48 ID:+6SMsFIc
わっち?
718 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:52:09 ID:2+uR5EXq
>>2 常にバックアップをもう一枚作っておけばいい。
同じディスクを二枚作っておき、一枚お釈迦になった時点で、無事なもう一枚を速攻バックアップ。
719 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 14:56:37 ID:5znxhpLV
>>718 いや2枚じゃ駄目だ。
ドライブが壊れている可能性がある。
一枚お釈迦になった時点で、焦って無事なもう一枚で速攻バックアップと思って
同じドライブに入れたらドライブがガリガリと傷を付けてお釈迦。
3枚あれば大丈夫だ。
ホロは別として、光ディスクにスキャナみたいなのでキラっとやるだけで
一瞬にして書き込みが終わる技術とかでねぇかな
721 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 13:31:24 ID:oRlK4QNo
この前三十年前の「スーパーマン」を見た。10cm位のクリスタルロッドに
ホログラフィーコンテンツを詰め込んでた。あれももうすぐお笑い種だな。
722 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 14:49:00 ID:mFLAbF+4
ブルーレイとはなんだったのか?
723 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 15:01:52 ID:peYP/N7S
ホログラムだって光の波長以上に細かい情報は記録できないし、垂直方向で増やせる
といっても、開口や減衰などで限界あるから、多層のBDとくらべてたいして容量増える
わけじゃないんだよね。
多層のBDで、レンズの焦点をずらして他の層のパターンをぼやけさせて影響を抑える
のは、ある意味ホログラムみたいなもんだし。
それがここまで出遅れたら、出番はないな。
どんなに大容量のディスクが出ても
アニメは1枚に30分モノを2話収録で販売
726 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 15:23:49 ID:pCbqXKPa
量産して商品がでてから。
出す出す詐欺多すぎ
727 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 15:27:09 ID:so1olEhr
PS4はホログラムか?
ソフトメーカーが賛同しなきゃ普及はないでしょうに
デジタル画質はどこまでいくんだろうねぇ?
オーディオはSACD出しても普及とはいえないし
日立マクセルのホログラムディスクは13cm
730 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 00:53:25 ID:jai+zzne
500GB分の容量バックアップに何時間かかるんだろう…
PSとXBOXの次世代は普通にBDメディアだろ。
HD映像フォーマットがBDで決まった今、他の選択肢はありえない。
Wiiの次世代はBDのフォーマットをいじった独自企画(by Panasonic)になると予想。
733 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 01:36:25 ID:jai+zzne
転送量ぐぐってたらUSB3とかUSB2の10倍の早さ出るんだな
eSATAってどうなったんだ
>>719 いや3枚じゃ駄目だ
人間2回目までは同じ事をするから
一枚お釈迦になった時点で、焦って無事なもう一枚で速攻バックアップと思って
同じドライブに入れたらドライブがガリガリと傷を付けてお釈迦。
そんなはずは無いともう一枚を入れてしまう。
それでも駄目だとドライブが悪いと気づく
4枚は必要
なにこのネーミングセンスゼロの名前は
この容量のリムーバブルディスクの用途が思いつかんな
フルHDの映画ならBDで十分だし
超高画質の動画入れて売ってもSACDの二の舞だろうし
監視カメラの録画用に使えるかもと思ったが
リムーバブルだと盗難や紛失の可能性もあるし
HDDの方が安い
読みこみや書き換えが圧倒的に早いなら需要はあるんだろうけど
BDなんかでもまだまだ全然少なすぎだろう。
HDDのバックアップできるのには最低で500G、欲を言えば1TBディスクがなきゃ無理な世界になりつつある。
現状HDDのバックアップするにはHDDしか選択がない訳で(個人向けでは)
このメディアかどうかは知らんが圧倒的に大容量のディスクの登場が待たれるところ
738 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:01:10 ID:jvfvIECz
未だにHDDのバックアップをリムーバブルディスクでやってるやつがいるのか
739 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:26:40 ID:gNmKAcUg
>>737 たぶん永遠に追いつく事はないよ。
テープ系で1.6TBがやっと。だからHDDバックアップ系の装置がここ数年は多い。
それにテープ系も光ディスク系も、信頼性に難がある。
光ディスク系は全てにおいて、ROMで流行らないとすぐに消える。
これが成功するかはROMで売るコンテンツ次第だね。
俺はHDDのバックアップをDVDにしてるけどな。本当に大事なデータだけだけど。田舎の家族の家に送って、保存してある。
つーか、このレベルならもうSSDでいいんじゃね?
742 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 03:46:28 ID:ejfOvYHf
ディスクではお話にならない
ディスク回すのに電力が半端なくくうだろ
SDカードかUSBメモリー形式で切りの良い1TB。
さらに3000円程度ぐらいじゃないと駄目ね
はっきり言って見向きもできない
フラッシュメモリは簡単に全体が飛ぶというからなあ
技術が完成したとかの発表はいいから、はやく商品を出せ
>>744 技術を開発したけど、商品化できず利益にならないパターン。
日立の専売特許。
日立以外でもざらにある気はするがw
747 :
名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 13:26:40 ID:Waf/wkYA
でも、お高いんでしょ?