【金融】IMFの資金基盤強化で合意、初めて債券発行へ…中国などが引き受ける見通し [09/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 【ワシントン=星野眞三雄】国際通貨基金(IMF)の国際通貨金融委員会(IMFC)は25日、
経済危機で資金不足に陥った新興・途上国を支援するため、IMFの資金基盤の強化や
融資制度の拡充などを盛り込んだ共同声明を採択した。IMFは債券を初めて発行する考えで、
中国などが引き受ける見通しだ。

 声明は、24日の主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)や、今月2日の20カ国・地域(G20)の
首脳会議(金融サミット)で打ち出されたIMFの資金基盤を強化する方針を確認。
IMFCは、金融危機を未然に防止するため、IMFが各国の経済や金融市場を監視する機能を
強化することでも合意した。

 IMF資金基盤の強化では、途上国への緊急支援に備える「新規借入制度(NAB)」を最大5000億ドル
(約49兆円)に増やし、IMF全体の資金枠を現行の3倍の7500億ドル(約70兆円)にする。
NAB拡大では、日本が各国に先駆けて1000億ドル(約10兆円)の融資を約束。
欧米も拠出を表明している。各国の分担額については、6月末までの合意をめざす。

 また、中国など新興国が求めているIMFへの出資比率増加と発言権の拡大についても早期に
検討を始めることで合意した。金融サミットは、出資比率見直しを11年1月までに完了する
ことで一致しており、最大の出資国である米国のガイトナー財務長官も「かなり大胆な見直しが
必要だ」と表明。来年秋に向け議論が本格化する見通しだ。

 中国などが求めていたIMFによる債券発行も実現する見通しとなった。

 IMFCで日本銀行の白川方明総裁は「IMFは国際社会が求める機能強化と改革を実現して
いけるのか、正念場を迎えている」と演説。IMFの資金増強の早期実現に向けて「速やかに検討を
進めるよう強く期待する」とした。

>>2に続く


▽News Source asahi.com 2009年4月27日1時34分
http://www.asahi.com/business/update/0426/TKY200904260126.html
▽関連
【景況】日本のデフレリスクは深刻、米国では穏やかな脅威=IMF[09/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240452440/
【景況】IMF、今年の日本の経済成長率をマイナス6.2%に下方修正[09/04/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240444936/
【経済動向】09年の世界経済、実質成長率はマイナス1.3%に=IMF見通し[09/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240414879/
【金融】金融危機、先進国で4兆ドルの損失、日本は1490億ドルで限定的:IMF報告 [09/04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240322684/
2明鏡止水φ ★:2009/04/27(月) 07:16:05 ID:???

■批判一変、期待一色 新興国資金、欧米が注目

 【ワシントン=尾形聡彦、星野眞三雄】世界的な経済危機への対応で、
IMFが脚光を浴びている。24日のG7の声明は、多くをIMFの機能強化に割いた。
90年代後半のアジア通貨危機への対応などでは激しい批判を浴びたが、様変わりだ。
背景には、成長を続ける新興国を巻き込みながらも、影響力を保ちたい欧米諸国の
思惑が透ける。

 IMFCが25日に出した共同声明は、世界経済の成長や国際的な金融安定化でIMFが
「主要な役割を果たす」などといった文言が並んだ。

 金融危機を受けたG7やG20の対策は、金融機関への資本注入や財政出動から、
IMF強化へ移った。今月2日のロンドンでの金融サミットで方向性が打ち出され、
今回のG7に引き継がれた。

 G7とG20は、IMFに各国の財政出動の状況を監視・報告するよう要請。金融危機の再発を
防ぐため、世界の金融市場を監視し、危機の芽を見つけて警鐘を鳴らす「早期警戒」機能を
IMFに担わせることも確認した。

 IMFは、もともと欧州諸国の影響力が強く、本部はワシントンに置くという欧米主導の
国際機関。歴代トップは欧州から出している。現在のストロスカーン専務理事も一時は
フランスの大統領候補と目された仏社会党の大物だ。

 金融危機の再発防止策を検討する中で、まず欧州はIMF強化策に傾いた。昨年秋には
フランスが主導し、世界の金融機関を国境を超えて監督する「世界金融庁」的な役割をIMFに
担わせる構想も出た。これには金融規制の大幅な強化を嫌う英国側が待ったをかけ、
11月の第1回金融サミットで、「IMFの既存の役割を強化」ということで決着した経緯がある。

 今月の第2回金融サミットでは、IMFの資金基盤を現在の約2500億ドルから3倍に増やすことで
合意。議長役を務めた英国政府にアドバイスしてきた英銀大手幹部は「狙いは、危機に陥っている
中東欧の支援をIMFに担ってもらうことだ」と語る。欧米にとって投資先や消費地として重要な
中東欧や中南米などの救済に、IMFを通じて中国などの新興国の資金を入れたいという思惑がある。

 一気に強まったIMF強化の流れに、IMF内部で改革を担当したスウェーデンのエコノミストは
「数年前までは外部からはIMF批判が強く、機能強化にはほとんどだれも耳を貸してくれなかった。
様変わりだ」と驚く。

 IMF自身も変わった。90年代後半のアジア通貨危機でIMFは融資対象国に厳しい財政規律を求め、
「硬直的だ」との批判を浴びた。今回は経済状況が比較的良い国に迅速な資金支援ができる
融資制度を導入したほか、各国に積極的な財政出動を求める「旗振り役」となっている。

 今後は、IMFが本当に危機対応の「主役」を担えるのかが問われる。危機発生後に各国を支援する
「火消し役」は、資金基盤の増大で対処できそうだが、問題は危機を事前に察知する「早期警戒」
という新たな役回りだ。ある中央銀行関係者は「アジア通貨危機後にも、『早期警戒』の必要性が
盛んに言われたが、結局できなかった」と話す。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 07:29:39 ID:DWp/NdsV
うわー
ドル終了かよ。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:05:26 ID:LUb1XzDm
俺の肛門も終了しそうです><
5名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:53:52 ID:ydud6BKz
 
6名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 09:26:17 ID:tbiGHlS7
スカトロスカーン
7名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 11:07:09 ID://iZxVIG
>>3
真逆だろw、実態はドル供給に決まってるんだからwww
ユーロ、ポンド、欧州通貨、東欧通貨、資源国通貨などなど、ヘタレ通貨は滅亡w
商船三井よ、日本郵船の予想プギャーだな
うわ。ごばく。ごめんなさい
10名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 12:12:58 ID:79YMpeNO
>>7
既に円高になっていますが・・・
頭が不自由な人ですか?

何のために中国がIMF債発行を要求していたか考えてみようね。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 17:41:59 ID://iZxVIG
>>10
ドル供給じゃないのか?
円高って、誰が円の話しを?

円とドルは安泰だよ? 何か?
12名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:21:04 ID:3wc6brut
>>11
何を言っているんだ。
中国がアメリカ国債を売って、IMF債に乗り換える。
明らかにドル死亡。

ドル以外は関係ない。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:32:50 ID:3wc6brut
ドルが下がると分かっていれば、
資産を他に逃避させねばならない。

行き先は円。
よって円高になる。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:45:05 ID:nbsCeJlf
円高になる
15名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:50:02 ID:pvltRE2a
./ 中\
( `ハ´) ククク・・・債券買い占めてIMFを手中に収めるアル
16名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 19:50:19 ID:8G7Yp/7k
円高になる
17名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:09:17 ID:MzGnsGDb
>また、中国など新興国が求めているIMFへの出資比率増加と発言権の拡大について
なんで発言権が要るんだよ。ふざけるな。シナ畜め。
18名刺は切らしておりまして
>>17
日本の真似で今まで米国債を買っていたんだけど、
いくら買ってもアメリカの景気に寄与するだけで、
何の特典も無いと気づいちゃったんだよ。