【鉄道】JR東日本、10月に「成田エクスプレス」の新型車両を導入=設備充実し京成との競争へ[09/04/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 JR東日本は首都圏と成田空港を結ぶ特急「成田エクスプレス」に新たに導入する
「E259系」の車内に、同空港を発着する航空機のフライト情報などを4カ国語で案内する
液晶パネルを設置する。ライバルの京成電鉄「スカイライナー」のスピードアップに、
車内環境の充実で対抗する。また同社はこの車両の導入時期をこれまで今年秋と
していたが、10月にすることも決めた。

 成田空港へのアクセスを巡っては、2010年に開業予定の「成田新高速鉄道」に、
京成電鉄の新型「スカイライナー」が投入され、日暮里―成田空港間を従来より
15分短縮して最速36分で運行する。対抗するJR東は新型車両に液晶パネルを
設置するほかグリーン車の座席カバーに本革を使用するなど車内環境の向上を
重視した。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/04/24 16:04)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20090424IMC4O001_24042009.html
▽画像
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20090424IMC4O001_2404200913.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:23:29 ID:ix7I21uK
値段が高いんだよ。
おれ大宮だから成田エクスプレス停まるのに、いつもバス乗ってしまうわ。
車両じゃねぇ、高いんだよ。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:26:12 ID:AtgEt8wU
253系は廃車か?
4名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:31:40 ID:4uRJSILB
>>1の画像
顔が恐いよー
5名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:35:53 ID:VK0Uklib
どうでもいいサービスよりスピードアップしてくれ。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:36:14 ID:PV52RIqf
>>2
お前、空港に行くことないクセして、何言ってんだ? ハゲ!
7名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:36:41 ID:+ltWdhrB
>>5
お断りします
8名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:37:21 ID:kaz/peYT
なんかスク水をイメージする前面だな・・・まるでスク水の胴体部分www
9名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:39:00 ID:9PcecBvT
とりあえず新車になるだけで嬉しいね。あのボロを即刻一掃して欲しい。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:39:55 ID:Lc6yCnKw
羽田成田のリニアモーターカーの開通を実現します!
・・・某知事www
11名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:40:13 ID:hWwT7VDe
一部の金持ちはともかく、大多数は安くて早いスカイライナー選ぶだろ
12名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:41:26 ID:1qq84YN2
都内東部からは、今でも京成1択だよ
NEXは遠回りで遅いし高いからメリット薄すぎ、帰りに使うかも?って程度
13名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:44:22 ID:HFWxnhXk
エアポート成田で充分
14名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:45:15 ID:kaz/peYT
>>11
成田新高速鉄道経由になるんで大幅値上だろ?>スカイライナー
なんせ、超高い北総鉄道も経由だし
ttp://www.new-skyliner.jp/access.html

結局、値段を求めたらバスの勝
15名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:45:50 ID:Fd4xDVBX
料金を下げろ屑
諸外国を見渡してみろ蛸
16田白梨華@実家 ◆RIKArX8odQ :2009/04/25(土) 02:48:12 ID:SY8tg3uf
>>1
おせぇぞ!記者
剥奪!

ようつべでさっき見たけど
カッコ良くなってるね
我が281系よりかは攻撃的なデザインにも見えた
モーター音はE233系そのままだった
17名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:48:45 ID:ok2JFGd5
神奈川県民は朝便だと下手すると前泊です。成田遠過ぎ。
18田白梨華@実家 ◆RIKArX8odQ :2009/04/25(土) 02:50:26 ID:SY8tg3uf
>>8
きめぇよ!きめぇ!きめぇ!
19名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:50:34 ID:C5onByCa
パンツかぶってるw
20台風0号 ◆ZERO/y/OyI :2009/04/25(土) 02:50:58 ID:dJJcfYYL
>>16
遅くなって申し訳ないです><
21名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:51:06 ID:b0OtPOeT
>>17
ですよねー
22名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:53:44 ID:Fd4xDVBX
六本木-成田間のヘリなら15分
23名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:54:01 ID:HwpnmsOr
見た目はラピートの圧勝ですね。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 02:57:34 ID:hFjWUu4h
>>1
36分は速いな
25名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:07:24 ID:Fd4xDVBX
政府は成田空港開港時に成田-都心間のリニアを導入するべきだった
26名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:25:54 ID:Ld/hD1gt
対面式の固定座席が嫌いだからあまり利用はしないな
27名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:31:53 ID:Ql36ztyt
NEXは各停駅にものすごい速度で突っ込んでくるから
ホームに立ってると時々こわい
28名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:33:18 ID:MmdgN2oy
>>6の身に何があったのか
29名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:41:38 ID:ye4TYIEE
>19
>パンツかぶってるw
フォオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!
それは私のおいなりさんだ!
30名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:47:32 ID:tzhHSF0r
なんか頭かち割ったか、顔ぶった切ったようなデザインだな。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:54:59 ID:mIWfBlnv
>>29
お稲荷さんじゃなくて、
爪楊枝の間違いだろ?
低価格の買い物豚食いお馬鹿ツアーの客はバスに乗るんだろうな。
総額に占める割合がでかすぎる。
本当の海外旅行の客は使うが国内移動に拘りはないという罠。
32名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 03:57:51 ID:IhmutWF3
>>25
莫迦野郎、貴様成田新幹線を知らんのか?
33名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:00:15 ID:Ah4u9FaY
旧型は抵抗制御・・・
エコエコアザラク唱えてる人には不評かもね・・・
34名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:07:02 ID:uArofqnx
顔が田中邦衛に似ている
35名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:07:51 ID:mhHaGg2T
大宮→南浦和→南越谷→南流山→柏→我孫子→成田→第二ビル→成田空港

こんな特急ができたらな…
36名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:45:10 ID:x8Qw4ITM
埼京線に入ってくんな。
邪魔でしょうがない。
全部、東京駅発着でよい。
37名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 05:34:16 ID:mhHaGg2T
>>36
埼京線には入っちゃいめえよ?
38名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 05:54:35 ID:NzqPfQvd
>>26
この新型は対面座席じゃないよ。
それをやめたいから新車を入れたというのも理由。

>>36
大崎〜池袋は埼京線と同じ線路だな。
池袋〜大宮は湘南新宿ラインだけど。
39名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 06:27:59 ID:f2vy/PGB
現行車はひどく揺れるよね。車両が悪いのか線路が悪いのか。
車内が薄暗くて、海外に行くのにくら〜い気持ちになるし。
横浜から成田をNEXからリムジンバスに変えたら、速いし安いし快適だった。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 06:36:35 ID:X6Zfk+Pb
B料金値下げと自由席つけてくれ
41名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:05:50 ID:dKqF/n13
フルモデルチェンジか
今回もGKなのかな
42名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:14:10 ID:wb9qeG3M
NEXは主にレールパスを持ってる外国人向けなんじゃないかと思ってる。

日本人が使うには結構微妙じゃない?
東京駅で新幹線と乗継でNEXの特急料金が半額になるとかあるなら別だけど。


43( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/25(土) 07:34:23 ID:xFcvQ2de BE:276915762-2BP(465)
>>35
我孫子れ常磐線の水戸・土浦方面の電車と分割・併合を
44名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:40:09 ID:p4HPm+Te
スカ線+湘南ラインのギュウギュウ詰めの所に突っ込んでるだけで
糞過ぎる、何かあったら直ぐ止まるw
45名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:48:40 ID:Y4kB3hsK
大宮から成田へ地理的に直行する路線作ってくれないかな
大宮以北から成田に行くのに東京経由するのは時間かかりすぎる
46名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 08:10:07 ID:PNcHUw6t
俺は金券屋で京成の株主優待券買って日暮里からただの特急(特急券要らない)で成田に向かうよ
47名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 08:44:21 ID:uL0uqvmw
>>14
成田新高速の空港特急は北総区間も含め京成が二種免許で運営する
それで京成側は現行と同程度の運賃でやるといっている

だから上野から千葉NTに行くより北総経由成田行きの方が安くなりそうという問題が起こってる
48名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 08:47:13 ID:bjOwVBgZ
>>39
今回の車両は新幹線の700系(N700含む)や
東海地区の新快速等で使われる313系5000番台に採用されてる車体間ダンパを搭載
従来車より乗り心地は向上されてると思われ
49J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/04/25(土) 08:59:23 ID:uYxx+h9s
変態仮面にしか見えない。
パクリ元の789系はまだマシな顔だが…
50名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:11:50 ID:sB7uvt1t
成田エクスプレスの客のほとんどは、エコノミーの客なんだから、
シートピッチきつめにして、3+2シートにしても文句言わないんじゃね?
51名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:17:42 ID:mhHaGg2T
>>48
同じ東日本のE531のとは違うの?
52名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:17:54 ID:uZmixNrp
通勤の楽しみが増えたな
53名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:22:10 ID:6w9LcMPD
池袋から乗る人なんて、日暮里まで行ってスカイライナーの方が
便利だったりするんじゃねーの?
54名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:22:53 ID:hmM7P5aN
>>1なんか変態仮面みたいな顔してんな
55名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:25:25 ID:0U1pU/wA
>>53
なれてる人はそうするっしょ。
NEXは品川・横浜方面から乗るならまぁ直線ルートになるが大宮方面から乗ると大回り過ぎるのが問題でしょ。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:33:32 ID:L/tlTsYT
パンツかぶったような顔しやがって
57名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:39:49 ID:swd6kTph
値段高杉。
神奈川から行って日暮里でスカイライナーに乗り換えても安い。
おなじJR乗った方が安くて当たり前の値段にならんと乗らない。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:40:45 ID:wBJK51FG
>>56
愛称が決まったような感じがした
59名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:42:26 ID:IoCe29bw
東京→成田が遠すぎるんだよ。
新幹線導入してほしいよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:50:16 ID:WRTDOy5V
・・・良かった・・・・・・・・変態仮面に見えたの俺だけじゃないんだ・・。
61名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:50:59 ID:/IJSCJE6
きりぎりす?みたい。
あと、アニメのやられ役
62名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:51:42 ID:/IJSCJE6
きりぎりす?みたい。
あと、アニメのやられ役
63名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 09:58:12 ID:1u83+iDN
京成の特急で充分、安く行きたい。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:02:58 ID:G7GISuO3
なんで未だに各社485系電気釜顔をを引きづってるんだ?
65名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:03:01 ID:jg7Ea/mG
反対派はナリバン
新NEXはナリパン
66名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:10:47 ID:U4LdssNZ
>>63
京成の一般特急も20分毎に新線経由で走るから、上野ー成田空港間は1時間切るよ。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:18:55 ID:pzujEd3T
>>55
総武地下で併解結なんてしないでいいのにな。
あれで相当損してる。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:19:20 ID:q4SaHL6S
早くて安い京成
遅くて高いJR東

大宮からN'EX乗る奴なんているんかね…。
そろそろ、B特急料金にしたらどうよ。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:20:36 ID:RxnhGrLk
これって発展途上国によくある外人相手のぼったくり商売でしょ?w
70名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:24:52 ID:U4LdssNZ
>>69
ロンドンのヒースローエキスプレス(通勤型の座席に15分乗って2000円以上)よりましw
71名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:24:58 ID:4ei70nGN
上海のリニアと同じだろ。
地元民は誰も乗らないって奴
72名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:26:56 ID:sRMagg6y
73名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:27:53 ID:cgM/x9cY
G車は3列シート?
新幹線つばさは4列になったし…
74名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:30:16 ID:pHAZ6yRL
>>58
イメージキャラにガルネクを採用してもらいたいな
悪い話じゃないと思うぞ

大宮始発を山手貨物線回避で運行するとなると
武蔵野線と常磐線経由だろうけどなんか煩わしいな
成田じゃ確かスイッチバックの必要が出るはず
東松戸で北総に直結でもしてくれればいいんだろうけど

そんな武蔵野線沿線住民の俺は西船橋でポチっと乗り換えて船橋から京成利用
スカイライナーの開閉ドア増やしてくれ
75名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:33:24 ID:lFUbjuCu
外国人目当てって行ってもねー
メジャーなホテルがJRターミナル近くにあるのってそれほど多くないし。
千代田線に乗り入れるとか考えた方がいいんじゃないか
76名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:34:54 ID:m2GbCDB3
空港→東葉勝田台→都心で行くとずっと座って行けるよん。
しかも、東葉勝田台に下りエスカレーター付いた!
階段下りる時大変だったから嬉しい。
77( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/25(土) 10:44:03 ID:xFcvQ2de BE:184610742-2BP(465)
>>74
>東松戸で北総に直結

線路の幅が違う
78名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:47:52 ID:f2vy/PGB
横浜−2民が、バスで最速70分ぐらいで着くから、普通こっちかな。安いし。
79名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 10:47:52 ID:XL40dcCq
>>45
同意
80( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/25(土) 11:03:16 ID:xFcvQ2de BE:553831283-2BP(465)
>>45
東武野田線 大宮ー柏 JR連絡線を作って 柏ー我孫子ー成田ー空港
81名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 11:05:50 ID:ojoLEPIH
>>56
オレもパンストかぶってる強盗犯に見えた・・・
82名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:07:40 ID:j1A16B/E
NEXはここ数年錆が浮いてたりして
結構悲惨な状況だったな。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:11:31 ID:GLXcX1tk
スーパーひたちでねえが
84名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:12:55 ID:E3nOwFZG
成田空港 --> 日暮里
京成特急で 1000円 ぽっきり
いつもこれ利用してるあ、JRに160円払えばあとは 通勤定期。

会社には 成田エキスプレス 横浜 --> 成田で 4180円請求
往復8000円のぼろもうけ。
85 ◆3mUF5JKNNU :2009/04/25(土) 11:13:44 ID:0ccquqdy
NEXはいつも混んでる。
予約して乗らないと空いている席がない。
いつ乗っても空いている京成のほうが乗る気がする。
86名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:13:52 ID:MpNIjlW3
「N'EXの通過」
87名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:17:06 ID:xoOJvjZx
>74
フリーゲージ車両まだねーよw

88名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:17:59 ID:4dlnF3+o
>>84
わろたw

まあ成田エクスプレスは本数が少ないから、
京成で行った方が待ち時間考えると早いんだよなあ。
89名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:20:28 ID:xoOJvjZx
>>45
武蔵野線ー常磐線ー成田線経由はだめなんかね?
案外柏あたりで松戸方面、茨城方面の集客できるんじゃないかと思うんだけど
90名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:39:28 ID:Lkttd0/z
庶民は快速エアポートじゃないのか・・・
91名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:42:02 ID:08cHwlN7
前の電車は、栄久庵憲司デザインでかっこよいのに>>1は何かダメ。

なんかグロい。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:44:19 ID:HYHmxuRQ
かっこ悪いなこれ・・・


93名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:44:42 ID:mcWkgQiM
>>89
それやると成田線が単線だってことがネックになる。
しかも成田でスイッチバックが必要だからそれで時間取られるってこともある。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:44:51 ID:HYHmxuRQ
>>4
マジキチの顔だよな
逝っちゃってるよな

95名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:45:45 ID:HYHmxuRQ
>>53
夏場の日暮里待ちは地獄だから嫌だ
96名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:53:17 ID:U4LdssNZ
>>90
本当の庶民は京成の特急を使うでしょうw
97名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 11:59:34 ID:xoOJvjZx
>93
退避施設とか成田駅改造とかしてもペイできるほどの需要は無いかな。

98名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:19:45 ID:AOKy95iL
>>89
東松戸駅に北総も泊まるようになったぞ
来年からは、ここで乗り換えて成田空港に行けばいい
99名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:25:38 ID:CQpVAGFw
JR東、空気輸送機器をリニューアル!
100名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:30:25 ID:dzBelmNF
何かスーパーあずさの貫通の先頭車を見たときの気持ち悪さ。
101名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:48:19 ID:4JdKGQcN
>>68
大宮はリムジンバスのひとり勝ちでしょ
102名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 12:55:14 ID:8vDRJpdb
>>89
上野発常磐線・成田線経由の臨時空港発着列車が一時期存在したが
成田線内が遅くて肝心の空港客にはほとんど使われず、消えた。
103名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:01:09 ID:zHoi4o4w
>>99

盗水で、新潟県の発電所もJR束日本は取り上げられたことだし、
成田空港輸送は京成電鉄に任せて、NEXは運休したらどう?
104名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:05:41 ID:dq4IzJ6+
新宿まで70分は長すぎだってば。
スピードを上げろよ。
105名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:06:45 ID:6w9LcMPD
浅草線の東銀座や日本橋や宝町から、新路線経由の特急乗った方がいいのかも。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:09:01 ID:G5Z42EAs
遅い
107名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:09:41 ID:r9pM9r/7
スカイライナー圧勝だな。
108名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:20:39 ID:AWNXPwd4
>>94
ファッビョーーーン!!の

AAの顔に似てないか?
109名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 13:32:00 ID:lAYbWZsp
変態仮面
ペプシ
110名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:21:50 ID:Cc5Dt6sx
京成の場合、ターミナル・京成上野駅が微妙に不便な場所にあるからなあ・・・
111名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:29:28 ID:ukKRjfqk
豚インフルエンザを運ぶ列車になるんですね。
112名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:34:03 ID:6w9LcMPD
>>110
ターミナルは日暮里(笑)です
京成上野は、東武の浅草みたいなもの

日暮里だとイメージはダサいが、山手線北側から乗る場合
池袋や新宿から成田エクスプレス乗るより便利だ
113名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:36:56 ID:VXowE6i2
成田廃止
羽田にしろ
114名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:44:40 ID:Bj8+Liqp
スカイライナーどころか
浅草線直通の特急でじゅうぶんだわ
荷物あるときはリムジンバス乗るか
ハイヤー呼ぶし
無駄に時間ばかり食うNEXはいらね
115名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:50:03 ID:gUR4r9lW
昔はフリードリンク&おしぼりサービスがあったが
116名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 14:59:51 ID:aAlpj+8/
XWZって何?
117名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:02:03 ID:pHAZ6yRL
>>101
リムジンは計算できないぞ
箱崎抜けるまでが地雷すぎる
外環の千葉区間できれば相当改善するが

結局京成あれば大抵の事は済むんだよな
118名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:13:55 ID:ggaXP5AF
『本日のN'EX運転はJR酉より転籍して参りました
わたくしJR束の股尾前科が空港第2ビルまでまいります』
119名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:18:43 ID:AWNXPwd4
あった!この顔にクリソツ!

          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::


ごめんなさい、もうしません・・・
120名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:25:07 ID:GMPErsLN
>>97
成田線自体は交換可能な駅ばっかだし、
新木みたいに各停を反対側の線に入れれば待避可能。
あとは下総松崎から成田空港へ直接行ける線路造ればかなり速くできる。

けど、そこまでやるほど需要が有るとは思えないなぁ…。
121名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:34:44 ID:4R4wk5NQ
>>115
そういうサービスは、一人がかっさらって行ったり、サービス適用外の客が
持って行ったりするマナー違反、ルール違反で軒並み廃止になったな。
122名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:42:58 ID:hc2qqSKb
>98
実際はそうなるだろうね。後は運賃次第ですね
123名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 16:01:32 ID:fjFeFwjb
日暮里から京成で帰るときに邪魔だからスカイライナーは廃止してください
124名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 16:02:54 ID:QfM05p4A
羽田だと京急に勝てないもんな。
あのうんこモノレールじゃw
125名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 16:47:02 ID:Ah4u9FaY
>>124
モノレールは未来の乗り物ですよ・・・?
126名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 17:26:48 ID:Tz4ZPUgM
京急も意外と使えないけどな。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 17:46:23 ID:QfM05p4A
>>126
でもモノレールより早いし安くね?

京急だと、品川とか横浜にアクセスしやすいし。

モノレールなんか遅いんだよな。
まあ、元は日立物流だもんな。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 17:46:53 ID:KASliURd
関西空港駅−成田空港駅の間で、関空特急「はるか」と、この成田エクスプレスの
相互直通運転をしてください。
129名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 18:09:09 ID:mcWkgQiM
>>121
NEXの場合、普通席から通り抜けて掻っ攫っていく客が多かったかららしい。
ただ検札の際に渡すシステムだと手間が掛かるからなあ…
130名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 18:11:31 ID:IOWdK1g4
>>128
そんなのより、東京大阪間の夜行快速。
「はるか」もこの車両にすれば、有効運用ができるんじゃないか?

>>126
メトロ利用者にとっては使い勝手が悪いよな。
131名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 18:38:20 ID:pzujEd3T
>>127
遅いっつっても、あれでも80出てるんだけどな…
まぁとっとと延伸進めて欲しい。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 18:40:56 ID:zYv1LZTj
このせいか知らんが、京成の成田空港行き特急のスピードが、停車駅増えたせいでどんどん落ちてるんだが
前より15分くらい遅くなってる
133名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 18:46:57 ID:f2vy/PGB
成田を羽田に移転したら全部解決なんだけどな。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 20:25:55 ID:AOKy95iL
さらば成田と言おう
135名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:39:21 ID:673Dxsoc
>134
ダレウマw
136名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:54:54 ID:EXcIlT82
荷物多いからリムジンバス、どうせ観光旅行で休日
寸前まで仕事しているビジネスマンは知らない
137名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 22:56:51 ID:CkDLq8vP
千葉に住んでる自分は身近だけど関係ない話題
138名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:45:55 ID:iJWRra0+
このNEXも全車指定?
自由席作れば客乗るだろうに
139名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:48:46 ID:uWUwWyJO
>>70
カマボコ型地下鉄。
ピカデリーラインに、延々と揺られていくよりは、よかろう。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:53:36 ID:9LMZssAZ
スーパーあずさにそっくりじゃないか
141名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 23:58:39 ID:+VbutgSU
ペプシかよ
142名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 00:05:21 ID:71HNWrKb
現行の成田エクスプレス車両(の普通席)だと、進行方向反対向きの座席
に割り当てられてしまうことがあるし、そもそも普通列車と比べてスピードも
それほど違わないので、成田空港に行く時はいつも普通列車のグリーン車
となってしまうわ。新しい車両になったら、試してみると思うが。
143名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 00:10:21 ID:c7laKups
カラーリングで快適になるわけでもないし。そのうち慣れるんじゃね?
144名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 00:56:33 ID:KceVOX89
>>132
前ってどのくらい前のこと?
日中の特急が成田〜佐倉間全部停止するようになったみたいだけど
昔の特急に当たる快特とほとんど上野までの時間かわらないみたいよ。
(両方とも75分ぐらい)
まさかスカイライナーと比較してないよな?

それを言うなら、千葉から離れて暮らしていたらいつの間にか物井と酒々井が
エアポート快速の停車駅に昇格していたことの方が驚きだったな。つーかワロタ。
最早快速でもなんでもないだろこれ。

俺がガキの頃なんて、物井なんて駅前に田んぼが広がるだけの何もないところで
京成の大佐倉と並んで存在自体が冗談みたいな扱いだったのに、いまや両方とも
特急・快速が止まるようになっちまった。
145名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 00:59:40 ID:uN60F1yS
スカイライナーって臭いよな?
146名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 02:06:42 ID:jLyk7M51
スカイライナーはシートが日本の観光バス並なので欧米人には敬遠される節がある。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 02:44:38 ID:cEYfYMD7
>>110
京成上野まで行く人は京成上野が最寄り駅の人だけ
他の人は日暮里で乗り換え
148名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 02:48:38 ID:vA9zBYfp
ヘッドライトを、貫通扉部分のブラックアウトされた部分に、
隠せなかったもんかね。。。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 10:56:27 ID:vNsA9lEO
鉄道マニアキモイ
役立たず
150名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:37:22 ID:eySpYaZU
NEX,、千葉を通るからものすごい遠回り。
大体、新宿から東京までぐるっと品川を回っていくしな。

思いっきりぶっとばしても時間が延々かかる。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 16:19:50 ID:sXJJW2Sd
152名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 16:28:36 ID:suoDxm/w
成田廃止はないだろうな
望む人は多いと思うが
153J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/04/26(日) 16:39:07 ID:zggYPAAd
側面は257系と同じだな。
154名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 16:40:31 ID:dtxhe1xx
>>149
鉄道マニア兼2ちゃんねらーは実に役に立つ。
特に聞いてもないのに、勝手にベストな(イベントなどの)遠征への行き方を調べてくれる。
155名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 16:46:01 ID:XokMoP3A
>>2
大宮からは基本的には空港リムジンバスが普通。
156名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 16:49:39 ID:59kKTHG1
車両のデザインが変わったな
157名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 17:22:45 ID:HlDyzp9v
京成線のバイパス線が
押上-[大深度駅なし]-東京(総武快速と丸の内の間のフロア)-[日比谷、芝公園下]
-(駅一つまで)-[日比谷、芝公園下]-リニア(近接)品川-[大深度駅なし]-
-京急蒲田(馬喰町程度の深度)-羽田空港
になったら勝ち目なし。
※大深度はカーブ回避の為には必須
リニアと同時開業程度のスピードでいいので、長野のゴネ次第で工期を変える必要が
あるが。
158名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 18:21:31 ID:S0T8XKDp
新NEXかっこわりぃ。新AEのほうが全然いいじゃないか!
159名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 18:40:18 ID:l03KbWqw
>>110
今になっても改装すらしていないから、ターミナルとしての役目は終えたと考えても良い。
しかし、大手民鉄とは思えぬ犬小屋みたいな有人改札には驚いた。
東武ですら案内所を兼ねた造りにしているというのに。
160名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:53:57 ID:ibBkAGN7
>159
東武線が浅草駅まで3条軌道引いて京成と接続して成田直通出せばペイできそうな気がするな。
161名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 23:38:22 ID:R6lLy4Gi
>>160
浅草駅に半径100mの急カーブあるし、ホームが実質6両までしか対応してないからキツイ
162名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 23:47:48 ID:ibBkAGN7
>161
もちろん車両も東武車両を改造で。
まあそこまで掛けに出るとも思えないけどね、、、
163名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:45:48 ID:/PGeBq7h
顔が変わっただけで横は現行と一緒だな。斬新さから見れば253。スパひたち651もそうだけど国鉄回帰かと。
164名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:47:46 ID:inMc0UGZ
>>78
首都高速が渋滞してなければ、
70分ぐらいで到着するんだ。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:51:30 ID:6oc5euuH
>>126
だから俺は羽田でも、ついリムジンバスを利用してしまう
荷物もあるし、ずっと座っていられるしバスのほうが楽だわ
166名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:54:35 ID:ekK16DgP
>首都高速が渋滞してなければ

そんな滅多に無いことを言われてもw
167名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 00:58:00 ID:IwBGTSo1
ニックネームは

けっこう仮面

変態仮面


黒い下着をかぶって首都圏疾走乙
168名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:35:27 ID:/0v6AOvi
>>166
近年、首都高渋滞しないよ。
そりゃ少々の渋滞はあるけど、昔のようなことは皆無。
概ね、遅延することなく到着する。
169名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 11:24:12 ID:E2+eSmkw
>>112

っていうか、JR束日本が嫌がらせしてなかなかエレベーターつけなかったんだよな。
でも、これからは成田空港へ30分台ってことで、成田新高速鉄道(京成・北総)の
圧勝でしょう。

TX開通してから常磐線を新車に入れ替えたのも手遅れだった
170名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 11:36:31 ID:GYD2xZyc
羽田近辺や大井JCは渋滞のメッカじゃねーかw
171名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 12:06:48 ID:E2+eSmkw

武蔵野線で東松戸から北総・成田新高速鉄道に乗り換えるのが
埼玉方面からはかなり良さそう。
172名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 12:19:43 ID:ah44DmIM
E257 系の顔を取り替えただけのような感じだな。
まぁ基本性能は良いから別にいいけれど。
173名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 12:56:55 ID:inMc0UGZ
京成の始発駅が上野とか言うのがネックだな。
押上あたりから独自の線で東京駅に直結してほしい。
174名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 13:03:48 ID:5kSPAa2Q
>>171
だったら武蔵野線内快速or大宮直通列車を作ってもらいたいものです
大宮直通は房総方面行きでもいいので
175名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 13:25:16 ID:/H5XLuSs
えーと、スーパーひたちの転属?
それとも、スーパー北斗の電車化?
176名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 13:48:55 ID:md70/jb1
実物を昨日、鎌倉車両センター(長島)でハケーン
177名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 15:19:05 ID:hIBI+BKu
羽田空港から「急行 印旛日本医大行き」の電車はいっぱい出ているけど
これが成田空港まで延伸されたら便利になるのに
178名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 18:04:10 ID:vaZ2PD/b
>>177
京成が嫌がっているからな。
スカイライナーも羽田空港や金沢文庫(横浜折り返しはほぼ不可能)始発も設定すれば良いのに。
179名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 20:42:54 ID:T7Qgc2QF
>>178
>(横浜折り返しはほぼ不可能)

京急なら、

やるとは言えなくなった今日この頃。
C-ATSです。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 22:07:44 ID:xRPVQFL9
 成田カムイ
181名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 01:02:14 ID:vTTZNDzb
どうせならスピード面でも成田新高速に対抗して欲しい

千葉駅の通過速度を130km/hにするとか
182名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 02:48:20 ID:k8Zy9Fk6
>>178
>>金沢文庫
どこの出版会社ですか?w
183名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 05:15:19 ID:NNJUTXkJ
>>182
そこは「どこのAV女優ですか?」だろ
もう少し工夫しろよ・・・

むしろ新NEXは千葉に停まってあげたらどうだろうか
市川(八幡)・船橋・津田沼は20分に1本空港行きが来るのに県庁所在地の千葉が1時間に1本は気の毒だろ
184名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 08:55:49 ID:Na+Dksu/
>>177
そこから先は現在延伸工事中。
成田新高速が開通すれば羽田→成田空港間の快特も復活するのではなかろうか。
185age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/28(火) 18:20:05 ID:/GKNziOC
>>166>>168>>170
成田を午前中に出発する、欧米長距離便とか午前のアジア方面便は、
都内を朝6時台に出ないと間に合わないから、
その時間までなら首都高も混まない。
比較的渋滞が激しくない朝7時までに、
箱崎抜けて湾岸か京葉道路へ抜けられれば、
あとは空港前の検問渋滞に引っかからなければ、
リムジンバスも結構早い。
186名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:34:23 ID:DkwK+Dy/
横浜駅に停車中の成田エクスプレスをのぞいたら、座席が2列しかなくて斜めを向いていた。
「なんでこんなに贅沢な車両をつくるんだよ」って思った
187名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 18:44:12 ID:NXFj9PyP
新駅名称
成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)

http://www.nra36.co.jp/new/article.cgi?id=63
188名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 21:23:09 ID:qQWgKuJ4
京成上野は千代田線の湯島から近いんだよなあ
地下通路とか動く歩道があれば便利なんだが
189名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:39:32 ID:9hIoZdvK
つ町屋
190名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 22:42:22 ID:4AK+VOL3
実は町屋乗り換え客はそれほど多くない。
191名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:16:20 ID:naw4S/2G
一番便利なのは電車でもバスでもなく、自分の車だな。
首都高の渋滞も以前ほどひどくなくなったし、時間帯や曜日を選べば料金もずいぶん安くなった。
192名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 07:27:00 ID:UB03spTO
車だと寝れない、移動中に本読めない、疲れてるとしんどい
193名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 16:54:29 ID:g0DYrPaw
インフル発生です、満員電車に乗る事は地雷原に足を踏み入れることと同じです。
194名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:06:29 ID:lfJUmvLO
今のNEXって、なんかワキガ臭くない?
195名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:09:41 ID:OmdiLgq0
>>186
それは、端っこの席だけ
196名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 01:10:06 ID:BmubV4mF
>>193
中央線車輌には空気清浄機が搭載されてますよ。
197名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 12:10:20 ID:dibGK341
>>188
あの位置では中途半端
世界のアキバまで延伸すれば外国人にも受ける
が、銀座線が邪魔なんだよなあ
198名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 19:18:04 ID:EyOYlYYE
成田空港〜秋葉原のバスって閑古鳥なんだよ。
199名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 20:41:14 ID:RiGcBwOL
何かつくばエクスプレスが建設費余ってて東京まで延伸する予定って聞いたけど、それに便乗して一緒に建設して東京をターミナル駅にするとかは非現実的すぎるかな?
200名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 20:51:06 ID:KffUufbc
ノースウエスト航空の前のカラースキームをそのままパクった
成田エクスプレスは失笑モノ。よく訴えられなかったよね??
あれじゃ、中国、韓国のこと言ってられない。
201名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 21:24:51 ID:mJomK371
一応言っておく
京成の特急には特急料金はいらないよ!
202さざなみ:2009/05/03(日) 21:53:01 ID:doOAiEPI
成田エクスプレスを、浦和駅に止めて下さい。
203名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 22:06:46 ID:dAyGpR5P
成田エクスプレスね〜

東京駅からなら乗るけど、新宿や池袋からだとリムジンバス乗った方が早いし、値段もちょっとだけどバスの方が安いんだよな〜
204名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 22:42:09 ID:Fn7Ca4jb
ウイングかいじ(甲府⇔成田空港)走らせた方が良くないか?
205名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 22:44:30 ID:+ZEmoTpm
>>202
プラットホーム完成までお待ちください
206名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 22:45:12 ID:HIMdiJGJ
電車は下りてからカウンターまで距離ありすぎ。一回リムジンバス使うとその便利さから電車はもう使えない。バスは意外におくれないし。
207名刺は切らしておりまして:2009/05/03(日) 23:12:15 ID:SshvfQ+l
俺は京成特急を上野駅で乗る。
金券屋で750円で買った株主優待きっぷで乗る。
208名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 00:56:38 ID:M7ymGOKn
束とか酉とか書いている奴は
その書き方が不快であることを
気づくべきだ
209名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 01:14:49 ID:yqv6vvFJ
リムジンバスは3000円だからちょっとお高いね。
210名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 01:26:01 ID:g0nByCfY
NEXは通勤電車だろ
211名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 01:58:05 ID:BRa/xtd9
>>209
100円足すとメトロ一日券が付いてくる。
買ってから6ヶ月有効なので案外便利。
212名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 05:38:43 ID:IJXGWvH+
>>3
波動用183・189の置き換え用になるんじゃね?
213名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 07:11:59 ID:rGwxzB+M
185もさっさと取り替えないのかな?もう30年近いが。
214名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 08:12:11 ID:xFx9IymM
踊り子を取り替える時期だな。NEXは1992年からだったかな?
215名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 08:25:05 ID:m4eaYB+b
バイパス線によってJRに終了フラグが立つ見通し。
押上、東京(総武快速の真上)、品川(リニアの隣のホーム)、青物横丁で合流
大深度でカーブを大削減。
リニアと同時に開通する程度の着工スピードで桶。
216名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 08:45:25 ID:7vi+P/Sn
スカイライナー並にゆったり(というには狭いが)座れるようにしてくれ
217名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 13:03:57 ID:kZbE2mxd
どうして今度の新型もノースウエスト航空の前のカラースキームを
そのままパクったんでしょうか?
218名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 13:07:09 ID:njA9hs9z
>>213
余剰となった253で代替したりして・・・。

というか修善寺踊り子とみなかみは置き換え前に廃止されそうな気がしないでもない。
219名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 18:51:48 ID:YA1Fh0j2
>>195
登場した頃は1+1列のグリーン車があったんだよ…
220名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:59:47 ID:goUQGmGr
意地汚いJR東日本だから古臭い車両をどっかで塗り替えて使うんだろ?
221名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:14:16 ID:0OMPG2li
競争とは言っても元から京成とNEXは使う層が違うからな。
むしろバスとの競争だろうに。

今日はバスが混みそうだったからNEXで横浜まで帰ってきたが、
帰りはNEXが楽で良い。ホームまでの距離もそうないし、
横浜の乗り換えはYCATより全然楽で混んでるポルタを通らなくて良いし。
222名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:18:41 ID:EZGmxpIo
>>217
飛行機っぽくしたいからじゃね?
223名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:41:29 ID:H4PHcsGk
仏ベルトランフォール(現フォルシア)のシートに、
仏サンゴバンのガラスだっけ???
新型は、すべて国内メーカー製品かな?
224名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:56:39 ID:ifSkrryv
最大の対策は運賃を下げること。
京成運賃が、北総のクソ高い運賃との抱き合わせでどういう料金になるかわからんが、今の成田EXはもっと稼働率あげられる路線なのに運賃が高いあまり敬遠されがち。
成田へのアクセスはもうちっと真面目に取り組んで欲しいね。
モリケンリニアはいらねーから。
225名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 04:28:39 ID:ZeYxiIny
NEX高いよな。
鈍行で往復できる程の時間的余裕があるなら
差額で安宿に一泊出来る。

前後のどちらかで一泊というのが厳しいけれど
合間に休憩して風呂入ってリフレッシュ出来ると思えば
鈍行という選択肢もある。
226名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 14:18:42 ID:l7gQXUQ/
成田空港を夜に出発する便で海外旅行に行くなら
東京駅待ち合わせで快速エアポート成田でじゅうぶんです

山手線内からなら1260円ぐらい
227名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 14:22:05 ID:WtHOkup7
>>224
大勘違いしてますな、千葉県民は成田行くのに今でも不自由しておりませんから
値下げなんて望んでおりませんよ。
228名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 15:06:47 ID:N9Qj6Veo
仕事で乗るならNEX一択
229名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 15:25:12 ID:civmzrYF
品川からNEX
230名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 18:23:12 ID:V9i9Ofr9
:::::::::::/  .ま そ 功 そ  ヽ:::::::::::
:::::::::::|  ず れ 績 れ  i:::::::::::
:::::::::::.ゝ は 以 じ  は  ノ:::::::::::
:::::::::::/  働 前 ゃ .キ イ:::::::::::::
::::::: |  け に な. .ミ ゙i  ::::::
   \_,よ    .い  の,,-' 
――--、..ヽ__   し_,,-''  
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ        _____
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、          /_ ___\
/. ` ' ● ' ニ 、.        [__ネトウヨ__|
ニ __l___ノ        (--沿黶@ヽミ i
/ ̄ _  | i         ( (_ _)  U リ6)  知らないのかよ、
|( ̄`'  )/ / ,..  ホルホル(:: ε  ( ∴: ) 日本のアニメとトヨタは世界で評判なんだぞ
`ー---―' / '(__ )       ヽ_____ノ  
====( i)==::::/       ,/ニ>>
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;;

231名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 02:02:20 ID:Pl9XuOsP
いい加減、スーパーひたちにも新型入れろや
232名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 11:01:11 ID:gUAbkoeB
253系は踊り子用にして、
おまけに愛称を踊り子→修善寺エクスプレス(SEX)にすればOK。
233名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 02:22:10 ID:mOWT7pkK
下田でいいじゃん
234名刺は切らしておりまして:2009/05/07(木) 19:15:43 ID:WYHPD2Sn
>>200
NWとJLをしていたランドーデザイン(アメリカ)のパクリな。
勲章を頂いたら何をしても構わないと思っている糞なデザイン会社。

スカイライナーは、速いが京成系列のみ。羽田を抱える都営のトンネルが癌。
成田エクスプレスは、乗り換えが少ない広域運用が便利だが余り速くない。
高速バスは、特急停車駅以外にも到達しているが大して安くもない。
タクシーは、家の前に来るが慣れない成田周辺の裏道を知らない。
マジレスしちゃうと、どれも一長一短だという罠w

自家用車で高速道路を使い、成田空港内の高額駐車場に長期駐車すれば問題無い。
空港外の駐車場はやめとけ。何かあったら左翼の特攻兵器にされるぞw

東京モノレールは、東京駅まで伸ばした方が良いとは思うw
羽田空港内の駐車場は、治安が悪すぎて車を置いてられない。
235名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 11:56:15 ID:8D88fcKJ
>>234
>羽田空港内の駐車場は、治安が悪すぎて車を置いてられない。
kwsk
成田も高級車ばっかりだが。
236名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 12:13:45 ID:ZzAGxfv7
>>217
在来車とイメージをそろえるため
237名刺は切らしておりまして:2009/05/08(金) 17:49:35 ID:MRAcrumE
>>235
羽田は、車上荒らしと自動車盗難の多さが問題だな。
成田と同程度の警備はしとけってのw
238名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:37:05 ID:AiurjUo3
羽田空港が近くて便利なのは、川崎とか多摩川沿いの人くらいなんじゃね?
239名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 03:45:25 ID:vZcKaxV/
羽田も以外と不便なんだよな
特に東急沿線とか
240名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 06:40:40 ID:/UPcGayj
羽田は京浜急行使えば便利だよ
浅草線や北総鉄道とも直通だし
241名刺は切らしておりまして:2009/05/09(土) 22:36:30 ID:k+77w3ge
>>240
そういう次元の話じゃなくてw
品川や浜松町まで行って乗り換えるのが不便。
成田へは日暮里がマシになるらしいけど
羽田へは距離の割りに地味に不便。
有明へ行くのと手間が変わらないと言う罠。
242名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 03:39:20 ID:PalIv9Zp
日本を代表する国際空港と首都を結ぶ特別列車ですよ。7〜8年に1度は
新車を投入するくらいしないと日本の玄関口を代表するのに恥ずかしい。
243名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 05:01:34 ID:nouvoJa9
わざわざ品川までいかんでも、東急沿線なら普通に路線バスが充実してるが
環八の大渋滞も道路改修で少なくなって運行ダイヤも以外と安定してるよ
244名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 08:11:00 ID:2utaQ/hN
もう成田潰して羽田に集約しちゃえばいいのに
245名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 18:13:25 ID:2WbBsduX
>>244
そもそも逼迫する羽田空港のジェット機騒音と需要に沖合移転工事技術が
追いつかなかったことを良いことにジェット機を追い出したのは
大田区と品川区の住民ですが何か? ナリバンのシンパさんw
区の税収が減ると判った途端に騒ぎ出さないで下さい。
246名刺は切らしておりまして:2009/05/10(日) 22:25:32 ID:l7XEPe+W
>>244
本来ならば羽田もつぶして、木更津か横浜あたりに巨大空港を作るべきだが。
247名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 02:38:12 ID:t8UfVn14
ナリバン一味の左翼が地味に工作活動してるのがうぜえなw

248名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 03:38:38 ID:tyIfS4pA
もう成田潰して羽田に集約しちゃえばいいのに


はげど
最初から成田に建設しなければよかった
249名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 04:33:01 ID:9x8T4kDy
>>248=244
軍用機が出入している、羽田や千歳へは廃港の抗議に行かないのですか?
羽田軍港拡大事、米軍により72時間で退去させれた時に抗戦しましたか?
日本国内においては、福岡以外は羽田も含めて都市圏から不便ですが何か?
横田空域が一部返還されて、23区上空をジェット機が飛び始めた結果
羽田発着機の騒音問題が、再燃し始めているのを知っていますか?
なぜ、成田だけが、問題なのですか? 変な思想を持ち込まないで下さい。
そもそも共産主義では、土地や建物や人民は国家の所有物です。
共産幹部以外の一個人は、まず守られません。判っていますか?
250名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 04:47:59 ID:Z8YQyuAo
栄久庵のほうがいいな。
251名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 07:09:48 ID:lXY2uDnJ
これスーパーなんとかのパクリなんだろ
252名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 07:40:50 ID:EFnZ/QT/
特別区の税収は空港から直接は入らないぞ。
253名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 20:13:46 ID:6ZfWB8uV
今となっては、スカイライナーとエクスプレスを拝む以外に存在意義がないなぁ
254名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 20:36:56 ID:NXVH6dSa
中央線にも乗り入れて。
255名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 20:48:50 ID:Iqn41SaD
中央線には乗り入れてるじゃないか。
256名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 21:04:04 ID:VZ21Li8m
飛行機に乗る前のヤニだめをしなきゃならんから絶対スカイライナー派
昔、帰国後にスカイライナーが事故ってて仕方なく成田エクスプレスの
グリーン車の喫煙席で帰ったけど、多分もうないんだろうな・・
257名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 21:55:43 ID:rh4CsctF
>>254
どこに住んでいるかは知らんが毎日早朝深夜に高尾発着であるぞ。
258名刺は切らしておりまして:2009/05/11(月) 21:56:26 ID:ncUDzhEr
そんなのより早くこっちに乗りたい
http://www.new-skyliner.jp/
259名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 00:26:33 ID:TSrhXUwp
女性専用車の問題

@まず、男性差別であるという点。
男性であること(DNAの塩基配列という己ではどうにもならないこと)を理由に車両への立入りを禁止している。 仮にもし、これを合法とするのなら、近代民主主義の大原則である「権利能力平等の法理」に反することになり、
わが国の法秩序は根本的にこの500年あまりの人類の歴史に反することになる。

A痴漢には何の関係もない第三者に不利益を転嫁しているという点。
そもそも痴漢者と被痴漢者との間で解決すべき問題であり、また「痴漢の予防」は、「痴漢を心配する者」が自らの費用でなすべきもの。

B痴漢がはたしてそれほどの被害なのかという点。
激しく付きまとい衣服の隙間から手をさし入れ込んだならば、「有形力の行使」といえなくもないが、たいていの事例での「衣服の上から触った」という程度では、そもそも「有形力の行使」とすら言えそうもない。

Cそもそも性欲を煽っているから痴漢されたのではないかという点。
口紅などは、エジプトでフェラチオをする女がしていた物であるが、多くの10、20台の女が己の性欲を満たすために、男性の性欲を煽るようおかしな格好をしており、とすれば、自ら痴漢されない権利を放棄したといえる。
260名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 00:36:47 ID:psJ4gRGK
スカイライナーも全席禁煙になるだろ?
261名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 00:51:48 ID:psJ4gRGK
京成を東京駅に乗り入れできるように青砥から専用線を引いてほしいな。押上でもいいけど。
262名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 16:39:52 ID:sbBiuUPO
NEXのせいで埼京線や湘南新宿ラインの運行間隔があくので迷惑。
263名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 17:16:56 ID:wPXHk4Fi
ブサイクな顔だな。
これじゃ子供でも喜ばんな。
264名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 19:34:11 ID:lTbOowjP
>>261
南千歳〜新千歳空港みたいな形で
日本橋〜東京駅(浅草線)を作る計画はある
265名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:15:43 ID:Qmv27NeY
>>264
そのルートはもうポシャってる。
266名刺は切らしておりまして:2009/05/12(火) 21:21:17 ID:rWxJKT2Q
フレッシュ成田でいいんじゃね?
267名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 02:15:50 ID:nGGCmg8w
やれやれ

東の653か751を、無理矢理 北の789に近づけたような格好?!
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090508/trd0905081832002-p2.htm

車内はともかく、東のデザイン担当はダメだな
268名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 06:45:49 ID:ji/gXYg3
>>265
なら上野から東京丸の内に延伸とかはある?リニア作るより遥かに安くすみそうだけど
269名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 07:57:51 ID:UjBasTpf
八重洲地下街をぶち抜いて、宝町まで
動く歩道で繋げば問題なし。
そもそも成田新幹線用の現京葉線ホームより
宝町の方が近いだろw
一番安いのは京橋も宝町も「東京駅」にすることだwww
270名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 17:56:43 ID:DnSS+XC6
>>267
側面のJRマークの位置が、とても中途半端なんだがw
271名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 17:59:45 ID:FyIoMmUV
>>2
大宮からは空港リムジンバスが基本だからな。
浦和はどうなっているのかわからないけど。
272名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 21:18:58 ID:FyIoMmUV
>>269
宝町の駅を拡張できて専用ホームを作ればいいんだよね。
問題は専用線がほしいところだが。
273名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 22:24:47 ID:jyCDMSXF
http://rail.hobidas.com/blog/natori/
グリーン車のクセに、普通車と同じスペース

ひでえ
274名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:25:51 ID:0OIUlvmI
>>273
荷物置きスペースの、ロックのために荷物に通すコードが
はさみで簡単に切れそうなんだが大丈夫か?
275名刺は切らしておりまして:2009/05/13(水) 23:44:59 ID:y4w5eOOS
>>269
東京駅に接続してなんかいいことあんの?

山の手線内なら日暮里で乗り換えればいいし
東海道線なら新橋
東海道新幹線なら品川
東北線なら上野
東北新幹線も上野
中央線なら日本橋

無理して東京駅から乗り換えなくても
276名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:21:39 ID:gQpVNCjP
GWの初日(4/29)にエアポート成田に乗ったんだが、人気無いねえ。
成田駅から先は、俺と同じ車両に乗ってるのは3人だけだった。
全部の車両合わせても50人も乗ってなかったと思う。
277名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 00:43:49 ID:jwl5lN4T
>>267
やっぱデザインは九州が最強だな
278名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 07:50:38 ID:5U2B/BDq
>>275
アジアやハワイばかり使ってると判らんかも知れないが
北米や欧州を含めより遠くなると、成田が唯一の就航都市になることが多い。
今回の新型インフルエンザの件で判るように、
成田着の便から日本各地に乗客が散って行ったろ。

成田行きの国内線が一番楽だけど数が限られてるから、
陸路で新幹線から成田を目指す奴もいるんだよ。関東周辺ならバスもあるけどさ。
品川と京成上野使え?それもごもっともだ。
279名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 09:06:24 ID:Szqb0o3/
何だか、内も外もJR北海道を連想させるデザイン。
函館−札幌を走ってそうだ。
280名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 10:21:53 ID:wUiwe95T
>>259
-女性専用車-中間車-男性専用車->

めでたく解決。
281名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 11:58:21 ID:CNw4dXUb
>>273
グリーン車でも普通車でも同じジャン?
282名刺は切らしておりまして:2009/05/14(木) 21:56:35 ID:FoTb4Md3
>>268
京成上野駅の先は地下駐車場と銀座線でブロックされているから無理。
283名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 08:21:31 ID:YFgyVnsl
>>273
図面を見ると、シート幅もシートピッチもG車の方が広そうだけど。
284名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 11:55:31 ID:biOAHKMU
京成にグリーン車を期待するしかないね。
20分に1本は走らせてもらいたいね。
京成に。
285名刺は切らしておりまして:2009/05/15(金) 16:08:18 ID:oH6Q/8dJ
>>282
ならトンネル入ったら直ぐに地下深くもぐって上野駅をJR側近くに新たにつくってそのまま大深度地下でいけばいいんでない?
286名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 01:57:04 ID:xucDp8Tr
東海道新幹線使う場合品川で乗り換えが近い
わざわざ東京まで行ってないよな?
287名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 11:29:56 ID:RhayKqkE
>>285
そもそも上野経由で東京方面は遠回り過ぎる。
上野〜青砥もカーブが多くてスピードが出せない。
288名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 16:59:06 ID:2Ed5sOw7
品川じゃNEXあまり止まらないよね
289名刺は切らしておりまして:2009/05/16(土) 19:52:24 ID:d2oVRLef
>>287
それはもう今さらだしね。スカイライナーだけじゃなく御徒町、秋葉原、神田に駅できれば船橋でJRに乗り換える通勤客も少なくすむんじゃない?
290名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:25:05 ID:WxGPV/hJ
291名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 02:34:55 ID:aR81TxSv
>>1

インフルエンザエクスプレス「INFE'X」
としてらめちゃくちゃ速くて、危険そうだw
292名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 04:44:13 ID:JnjzQUjN
>>289
ケイセイ妄想は、ここで語れwwwww
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090428ddlk08020159000c.html
293名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 08:41:30 ID:EEw1wCKU
>>287
それをいうなら、上野から先に延ばすと言う発想そのものが
「もう今さら」だから。
294名刺は切らしておりまして:2009/05/17(日) 09:08:22 ID:EEw1wCKU
アンカー訂正
>>289
それをいうなら、上野から先に延ばすと言う発想そのものが
「もう今さら」だから。
295名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 02:48:30 ID:JCPR565V
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200905180108001
国交省/成田〜羽田間アクセス改善へ鉄道ルート案/都営浅草線に短絡線整備

N’EX、新車を出した年に終了宣言?
296名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 02:51:08 ID:u874Jmxk
スーパー白鳥を想像した青森県民の俺

と思ったら既に書かれてた
297名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 10:05:37 ID:oaW5IGtU
成田エクスプレスより山手線・中央線の本数不足を解消しろ
朝の通学時間に電車の本数が少なすぎて異常
298名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 14:19:24 ID:Ea5cJag4
http://blogs.yahoo.co.jp/dash8_sakura/27950139.html
京成の方がカッコ良いね。
299名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 17:17:27 ID:+epsLXwu
浅草線を東京駅につないで、成田行き特急を東京駅始発にする構想
というのもかつては有ったんだけどな。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/information/20030529.htm
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/information/20030529-2.htm
300名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 20:41:43 ID:bVOCFxjk
>>298
>読み取り権限がない記事です。
301名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 21:18:13 ID:D8NIuvFU
>>298
あれ?午前中は見れたのに。
新スカイライナーの宗吾参道試運転。
それにしてもしかし......


そんなカッコイイ電車は京成じゃない!!(w
302名刺は切らしておりまして:2009/05/19(火) 22:45:04 ID:7eSj+bdR
航空:首都圏空港(成田・羽田)における国際航空機能拡充プランの具体化方策についての懇談会(第2回) - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/koku/cab07_fr1_000012.html

(資料4)成田・羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善について(PDF形式:422KB)
http://www.mlit.go.jp/common/000040245.pdf
303名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 06:02:15 ID:2dHrDSFK
304名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 09:44:46 ID:2dHrDSFK
成田エクスプレス新型車両
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1242866706535.jpg

BSジャパン 5/20 より
305名刺は切らしておりまして:2009/05/21(木) 16:35:18 ID:I+ai7goT
成田空港−東京駅(上野駅)を20分程度にしてくれなきゃ嫌だ
306名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 00:51:28 ID:sBy6yQxH
JRで、朝に1往復だけある各駅停車の成田空港行きって何のためにあるの?
307名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 08:41:52 ID:Ig/5rdf7
路線確認用。
308名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 09:30:51 ID:s3lJLmP6
>>305

”完全無所属” でいらっしゃる ”自民党” の ”現職 千葉県知事”

 ”森田健作 自民党東京支部長” にお願いしたら?

土建屋と企んではじめるかもよ
309名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:09:54 ID:4JkDfLrB
310名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:16:19 ID:4JkDfLrB
311名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:37:23 ID:DBos18jm
NEXにせよスカイライナーにせよ敵は相手の鉄道じゃないんだよな。
リムジンバスや自家用車が最大のライバル。
つまり利用者は時間より乗換の有無などで選択している。
312名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 10:42:10 ID:t/r3xC48
所詮、羽田に国際ターミナルが完成して拡張するまでの辛抱だ
313名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:06:14 ID:kFDl5t4g
>>311
横浜にはリムジンバスが少なくてね。
特に横浜南部にはリムジンバスが運行されていない。
洋光台や港南台や磯子・金沢文庫あたりから運行してもらえないものか?
314名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 12:36:53 ID:tGHI3ppu
>>311
その通りだね。
スーツケースもって自宅から駅に行って、電車乗り換えて・・・
なんて旅行客ぐらいでそ。
しょっちゅう成田利用してると、車で送迎したり、
リムジンバスの起点まで車で送ってもらったりしたほうが楽。

315名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:27:53 ID:rmRggTGJ
なあ、単純にJRの線路に一本レール追加して京成乗り入れできないの?
京成は新宿乗り入れできるし、JRも時間が大幅短縮で乗客は滅茶苦茶
便利になるし良いこと尽くめじゃん。
316名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:49:02 ID:elVgAgiR
>>315
京成利用したことないだろ
規格が全然違うんだよ
317名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 13:55:56 ID:/PJcBxQe
>>316狭い軌道に標準軌道の車両は乗り入れできないからな。台車はきかえて回送ぐらいならできるだろうが。
318名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 14:16:48 ID:ItZohYuN
廃止してください
京成があれば十分です
319名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 16:22:19 ID:LLZVp9Tm
総武線快速利用者と、外房線・内房線特急利用者の悲鳴は今後とも続くのであった。
320名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 18:21:35 ID:Jn8KAIJB
内房線特急は高速バスができたおかげで、どんどん減ってきている
321名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 19:07:28 ID:kFDl5t4g
>>320
館山ぐらいまでなら、久里浜からフェリーだな。
322名刺は切らしておりまして:2009/05/22(金) 20:40:08 ID:/PJcBxQe
前は成田エクスプレスは指定券がグリーンすら取れなかったんだよね?だからいつも横浜からリムジンだよ?!
323名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 01:20:20 ID:iQWj/c1y
>>320

いいことだ
324名刺は切らしておりまして:2009/05/23(土) 03:29:10 ID:Jd8Cyj1+
6〜7年ぐらい前だったかな、
成田空港から成田エクスプレスの禁煙車両に乗ったら、
長年(?)喫煙車両として使われていた車両らしく、車内全体から、
そこはかとなく煙草のヤニ臭がして不快この上なかった。
あれ以来、スカイライナー専門になった。

325名刺は切らしておりまして
NEXは一度しか乗ったことがないな。