【海外】香港で「リーマン」被害の投資家3千人デモ、政府に対策要求=「カタツムリより対応がのろい」との批判も[09/04/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 香港で、昨年9月に破綻(はたん)した米証券大手リーマン・ブラザーズの金融商品を購入して
損失を被った個人投資家が、香港政府の対応の遅れに怒りを強めている。

 19日には約3000人が集結するなどデモも起きており、曽蔭権・行政長官の責任問題に
発展しかねない勢いだ。

 デモの参加者は、リーマンの金融商品「ミニボンド」を地元銀行から購入し、7か月前の破綻で
損を被った人たち。商品は複数の中国株などを組み込んだもので、5%前後の高い金利が売り物
だった。シンガポールや台湾でも発売されたが、取り扱った銀行が当局の仲裁で和解に応じるなど、
一定の救済策が取られている。

 一方で、香港は損失を被った投資家が約4万8000人、商品の購入総額は約200億香港ドル
(約2400億円)といずれも規模が大きいにもかかわらず、銀行や当局の対応は進んでいない。

 金融管理局には約2万件の申し立てが寄せられているが、幹部は立法会(議会)で「来年3月
までに少なくとも6000件は処理したい」と答弁し、議員から「カタツムリより対応がのろい」と批判を
浴びた。投資家の怒りの矛先は銀行から、次第に政府の無策に向けられるようになった。

 被害者団体は今後、進展がなければ7月に10万人の大規模デモを行うと警告している。香港では
董建華・前行政長官が2005年、支持率低下で任期途中の辞任に追い込まれた。


▽ソース:読売新聞 (2009/04/22 10:12)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090422-OYT1T00251.htm
▽画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090422-378869-1-L.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:00:02 ID:5Z/RPyHT
以下自己責任↓
3名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:01:47 ID:xsbkcMrT
高金利には訳がある
4名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:02:43 ID:Y6uJrpv3
投資家に値しない世間知らずの能なしが3000人!
5名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:04:50 ID:Y6uJrpv3
>>1香港は損失を被った投資家が約4万8000人

中国語で『カモねぎ』ってなんて言うんだろう?

北京ダックかな。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:28:01 ID:yPZBXy9S
いやホント自己責任。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:28:35 ID:vgOOBxNO
投資って、自分にとって「まぁ、無くなっても良いか」程度の金額を
投入するものだと思っていたんだが、最近はそうでもないのかな?
8名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:48:03 ID:Y6uJrpv3
そうだと思う。勝ってる投資家がよく言うが
負ける原因は投資法でもファンドでもなく投資家の心理そのもの。
目先の投資金を惜しんでさらに損が拡大する。

札束に火をつけて、どぶに捨てるくらいの器がなければ。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:04:06 ID:SejHpiYJ
香港と言えば競馬、麻雀、株、不動産転がし。
若いころ香港からの留学女性が男子留学生にまじって紅一点で麻雀やってて、
「ああ、旅行記に書いてあるのはうそではないな」と感じた

しごとで知り合った香港若夫婦も祖母がマカオのカジノ中毒でいつもすってんてん。
旦那も先物で600万すってたけど、気に病まない感じ
進学女子校時代の同級生も貯金なくしたらしく無心にくる始末。でも気に病まない。

香港の人間はよく人生を劇にたとえるが、人生観そのものが刹那的。

日本でうられているチャイニーズの商才とか投資法とか
ああいう書物はチャイニーズの虚栄心(面子)をきずつけない文体になっており、
実際にはそんな叡智が普及してるわけではなく、儒教徒流に隠蔽されてるだけ。
そしてゲームオーバーだとおもったら、マンションからとびおりたり、練炭炊いたりして音もなく退場するだけ。

10名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:08:48 ID:q/KBytUY
欲かくからだろ
馬鹿どもが
11名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:18:03 ID:4QUfJJgh
リーマンだけ倒産とは納得できないな。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:18:11 ID:OD+MOuXq
パチンコで負けて、むかついたからパチンコ屋に火つけてやるぞ!

って言ってるのと何がちがうんだこれ。
リーマンの売ってた商品ってそういうものなんじゃないのか。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:23:28 ID:q7IE4+5o
>>1

>香港は損失を被った投資家が約4万8000人、
>商品の購入総額は約200億香港ドル
>(約2400億円)といずれも規模が大きい

2400億円が吹っ飛んだのか・・・・??
凄いな。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:26:00 ID:UTJxIHAP
15名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:38:47 ID:w4E0c1Bo
いやぁこれははっきり筋違いだろ常識的に考えて
16名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:45:45 ID:J9wdLWfD
じゃあカタツムリに対応をお願いすれよ
17名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 01:01:13 ID:RczyU6dq
中国本土の皆さんも暴動起こすべきだろ。
18台風0号 ◆ZERO/y/OyI
>>16
いやいやw