【流通】国別価格 悪用で利益 グレーマーケット 米の損失630億ドル[09/04/22]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
私立探偵マイケル・ケスラー氏は、中米の小国ホンジュラスに飛んだ。依頼主は米国のある漂白剤メーカー。
中米の卸業者に販売した同社の商品が、なぜ再び米国の店頭に、しかも米国価格で並んでいるのか。
そのルートの解明が依頼内容だ。ケスラー氏は卸業者の住所を訪ね当てた。
だが、そこにはガソリンスタンドがあるだけだった。
≪広がる横流し販売≫
正規の流通経路外で本物の商品を扱う、いわゆるグレーマーケットが拡大している。コンサルティング会社
デロイト・アンド・トウシュUSAによると、米産業全体の売り上げのうち、 630億ドル
(約6兆1840億円)がグレーマーケットの取引に消えているという。
グレーマーケットでは、生産者が世界各地で同一商品を異なる価格で売っていることを悪用する。
たとえば、販売価格が米国で25ドル、アジアで10ドルの香水があるとする。
それをアジアで買って米小売業者に15ドルで売り、小売業者は米国の店舗で20ドルで売って利益を得る。
逆にメーカーは利益を損なうわけだ。
メーカー側は、少なくとも20年以上にわたってグレーマーケット対策を講じてきた。しかし、いつも
法的措置で対抗できるわけではない。グレーマーケットの商品は盗品ではないからだ。その結果、企業は
ケスラー氏のような探偵を雇うことになるのだ。
ケスラー氏は、1988年に会社を設立して以来、企業の依頼を受けて、スープ、コーンフレーク、時計、
インフルエンザ薬などを追跡してきた。「かつてグレーマーケットに横流しされるものといえば高級品に
限られていたが、今やどんな分野にも広がっている」と指摘した。
最近ではインターネットがグレーマーケットの売り手と買い手を結びつける場になっていると、
デロイトの消費財部門の責任者、パット・コンロイ氏は語った。ある1件の裁判で勝った負けたと
言っている間に他の件が進行中で、まさにモグラたたきの様相をみせる。
しかし、グレーマーケット取引の防止に成功しつつあるメーカーもある。家庭用品世界最大手の
米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の北米専門店向けケア用品部門のケビン・オテロ部長に
よると、同社は元FBI捜査官や法律・詐欺の専門家を雇って商品の横流しを追跡、取引を阻止している。
その結果、新発売のヘアサロン用ブランド「セバスチャン」の商品がスーパーやドラッグストアなど
非正規の販路へ横流しされることを防ぐ効果があった。
≪野心家の策略≫
デキーファー・アンド・ホーガンの弁護士で、グレーマーケット取引に関する訴訟でメーカー側を代表する
ドナルド・デキーファー弁護士は、「メーカーは小売業者がグレーマーケットで商品を調達することについて、
表だって騒動を起こそうとはしない。だが、裏では相当のやり取りがある」と述べた。
デキーファー氏はまた、小売業者が仕入れコストの削減を求める限り、グレーマーケットの業者には
策略を巡らす余地があると述べる。
グレーマーケットで健康美容商品を扱うクオリティ・キング・ディストリビューターもその1つだ。
クオリティ・キングの弁護士、フレッド・パリアーニ氏は「輸送費さえ何とかなれば、商品をある場所から
別の場所に動かすことは難しくない。安く仕入れて高く売ろうとする野心家は、世界中にたくさんいる」
と述べた。
ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904220022a.nwc
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:18:53 ID:/kFRF2Uv
何が悪いのか分からん
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:22:50 ID:4y2Mi3NF
はあ?
日本だと、取締りどころか公取に怒られるレベル。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:27:41 ID:qKEwsfDH
国別価格がグレー
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:27:54 ID:azqjcTdr
安いところの価格が本当の価格だろう。
暴利をむさぼるからそんなことになる。
6 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:30:17 ID:qKEwsfDH
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:31:38 ID:339F2Ygq
たばこでもニューヨーク州の隣のニュージャージー州から運んできて
ニューヨーク州でマフィアが売りさばいているな
これはFBIがよく取り締まっているけど焼け石に水状態
同じ価格で売らないことのほうが悪だろw
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:40:48 ID:DC+88Jvr
シェア獲得でなんとかしようと外国に投売りするからそうなる
ダンピングかよ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:43:39 ID:203ucyam
>>1 >私立探偵マイケル・ケスラー氏は、中米の小国ホンジュラスに飛んだ。依頼主は米国のある漂白剤メーカー。
なにこれハヤカワ文庫の新刊?
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:45:44 ID:2vXHrvJG
>>6 日本の並行輸入みたいな感じではないの?
よかったら説明してちょ_(。_。)_
>私立探偵マイケル・ケスラー氏
Lの別名か
なんていうか、国によって価格差あるほうがグレーだろ
それに、P&Gの商品をわざわざ買わなくても、同等の第三国商品は沢山あるだろうな
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:50:52 ID:pJN7wl3p
いきなりの私立探偵の登場に興奮
ダンピングだな
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:53:05 ID:oihccESr
そういや、激安JPOPとか最近見ないな
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:53:33 ID:VyXtD+gG
いくら追っても無駄だっての
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 11:56:10 ID:nBc4qg1c
確かにどちらも現地生産で生じた価格差なら、
メーカーが輸入販売すればいいだけだし…。(´ω`)おかしいよなコレ。。
>>1 欧州系ブランド品が中国製ってだけで滅茶苦茶安く買えたりするのと
同じ論理じゃないの?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:03:30 ID:wviZELEJ
原価だけで売価決めてるわけじゃない。
需要と供給のバランスで売価は決まる。
例えばガソリンの価格とか、日本国内でだってバラバラでしょ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:07:46 ID:eqVO653s
ネットで広がった価格ランキングもそうだよな
デフレが止まらんから過当競争防止法でも作るべきだろ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:08:03 ID:UAGY3s0z
そりゃ他国で新しい市場開拓するからと、営業費や販促費込みな分安く卸したら
自社で宣伝し開拓済みな市場に持ってこられて涙目
契約に販売国指定してるはずだから、契約違反になるわな
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:09:48 ID:nBc4qg1c
>>21 >需要と供給のバランスで売価は決まる
それはいいんだ、何でメーカーが小売価格決めておしつけてんだ?(´ω`)
>>10 漂白剤メーカーってクロロックスあたりじゃねぇ?
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:12:07 ID:VyXtD+gG
ネットだろうがなんだろうが
どんな商品でも行き渡り過剰供給になれば価値は下がる
価値を下げたくないなら色々対策すれば良いじゃない
それを面倒だと放置するからやられるだけ
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:23:40 ID:ya5oiRE+
現地生産の品が逆輸入の形で入ってくるのと、同じ工場で生産した品に
価格差があるのとではずいぶん違うような
後者だとしたら価格差以前にダンピングじゃね?
これがグローバル化って奴だよ
別に不正でもなんでもねーし
いままで自分らのルール押し付けておいてなに言うか
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:28:26 ID:V19YCVAY
同一品をある場所では高く買わせているとしたら、それは消費者をなめている。
こういうメーカーの価格支配と不当利益はネットを駆使して粉砕しないと。
安いところで買って、高いところで売る
何が問題なのか?
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:30:31 ID:UAGY3s0z
売りたい相手に売る
何か問題あるか?
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:34:28 ID:wviZELEJ
>>28 安い売価で輸出先の競合を叩きつぶしたってんならダンピングだけど
その価格にしなきゃ競争できないってことならそうじゃないでしょ。
>>23 小売店は契約してるかもしれんが
そこで買う転売厨は契約なんかしないだろ。
普通にレジで金をはらうだけ。
アジアでの商品買い付けはマジでいい商売になるよ
アジアで本物を安く買うルートを見つけて
買ったものを日本のヤフオクや小売店に売却する
それだけで1人でやっても年商10億は軽くいく
最大の利益が得られる値段をつけて売るだけの話
赤字ギリギリで売る義務なんかねぇしな
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:39:44 ID:CdRn/zAH
RDIFでも付けてトレースできるようにでもすればええんじゃねーのか?
どの道アメリカのジャイアン路線はズタボロになって業界再編は免れない
グローバリズムの都合のいいところだけ押し付けできる時代は終わった
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:42:12 ID:UAGY3s0z
グローバル価格、均一価格を希望するなら
トヨタが、アラブではトヨタ車が○○万円で作れて売れる
だから社員はアラブに給料合わせていただく
消費者がインド価格で買えるのだから喜ぶ
皆さん反対しないよね?
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:43:27 ID:UAGY3s0z
最後、インド→アラブな
まあ発展途上国ならどこでもいいがね
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:46:01 ID:nBc4qg1c
>>38,39
おまい関税って言葉知ってるか?(´ω`)
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:46:53 ID:wviZELEJ
>>37 自分たちの賃金は(途上国と比較して)高いまま、途上国と同じ安い値段で
購入したいってのも、グローバリズムの良いとこ取りって気もするけどね。
同一商品同一価格を推し進めれば、同一労働同一賃金にたどり着く。実際
そうなりつつあるけど。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:54:00 ID:UAGY3s0z
賃金差や行政サービスコストやらがあるから関税あるんだよ
これは二重価格で売るメーカーが悪い。
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:59:17 ID:EhMldXH3
一種の転売屋か
知り合いにも個人輸入して結構儲けてるやついるなそういや・・
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 13:02:24 ID:2vXHrvJG
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 13:06:11 ID:wviZELEJ
>>42 賃金の安い国に輸出するときに、賃金差を関税で還付してくれるのなら
メーカーも目くじら立てないんじゃない?
>>UAGY3s0z
日本語でお願いします。
どこがグレーなんだ?これ。
ユーロになる前は
フランスのブランド品をドイツで安く仕入れて
日本に売って儲けるなんてざらにあったがな。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 13:11:56 ID:UAGY3s0z
日本も輸出には消費税免除してるじゃないか
あれは輸出企業保護もあるが、流通や検査やら行政コストが国内販売よりかからないから免除してるんだよ
だから相手先はそのコスト分関税をかける。相手先国内産業保護もあるがね
これがなければ関税は違反になるだろ
>>41 賃金は既に下がってきてるし
俺も個人輸入で安く買ってるけど、何が悪いのか分からん
そういえばヤフオクで個人輸入代行みたいな商売で利益率40%の商売やってたらアカ削除されたな
産業構造の側が理に適ってないと思うんだが
韓国人や、中国人がPSPとか360を有るだけ!
全部クレ!!と、まとめ買いする・・アレの事か?
タイで30円のレッドブルが日本のコンビニでは300円で売られているからな。
私立探偵登場でハァハァ
キートン先生みたいなもんか?
調査を始めた矢先に、グレーマーケットの顔役が死体で見つかって
警察とマフィアに追われながら真相を探るんですよねそうですよね
輸出入って本来そういうものじゃないか
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 15:14:21 ID:qVTwiFhm
>>53 レッドブルって現地生産じゃなくて輸入なのか・・・現地生産なら製造コストで値段も変わるが。
けっこう好きだが高いので飲まんw
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 18:42:40 ID:Pym90WCC
>>29 日本の家電や自動車を叩いた時、内外価格差を散々持ち出してたのになw
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 18:52:34 ID:qJZMdZPR
>>49 > 日本も輸出には消費税免除してるじゃないか
> あれは輸出企業保護もあるが、流通や検査やら行政コストが国内販売よりかからないから免除してるんだよ
それはちがうだろ
EU農業の輸出補助金はやめさせろ
本来なら競争力のある途上国の農業を壊滅させて
自立の機会を奪ってる
61 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 18:59:24 ID:1fqsGe9f
>>58 それってフォードがモンデオ売りたくてゴルフを叩いたんじゃね?
そのわりにマスタングは内外価格差が開きぱなしだった。
所詮横転エクスプローラーのメーカーw
>>61 実用品は安くすれば売れる
趣味の商品は値段を下げたからといって売れるわけではない
その違いだ
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 19:05:47 ID:MeVQIJBR
資本主義はご都合主義だからね。
安く買って高く売る事で成り立ってるのに、都合が悪い場合はそれはダメ、これもダメ。
販売価格が米国で25ドル、アジアで10ドルの香水があるとする。
それをアジアで買って米小売業者に15ドルで売り、小売業者は米国の店舗で20ドルで売って利益を得る。
これは貿易ってやつではないの
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 19:43:00 ID:1fqsGe9f
>>63 本国ほどではないにしろ、マスタングは安かったから結構売れたんだけどね。
>しかし、グレーマーケット取引の防止に成功しつつあるメーカーもある。家庭用品世界最大手の
>米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)
P&Gの質って悪いんだよね、世界中でCM流しまくってトップシェアとってるけどさ
プライベートブランドの製品と変わらない品質
日本版コーラの横でアメリカ版コーラが売られていたりするがな
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 21:27:30 ID:ecBpt3Kv
普通の2国間価格差というよりは、
たぶん一部の発展目覚ましい途上国で、
シェアを握りたいからガツーンとダンピングしたところの裏を付かれているのでしょう。
69 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:28:06 ID:7InMRNhr
何がグレーマーケットだよ
国境越えて商売するのは大企業の特権じゃねぇんだよ
日本の半額でアメリカでテレビ売るような企業はクソ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:35:47 ID:7InMRNhr
グローバル化、自由貿易、市場統合って結局こういうことだろ
なに自分勝手なこと言ってるんだろうな。
市場が漂白されてホワイトマーケットになっただけじゃんw