【社会】"安価な海外版防ぐ" 音楽CDの逆輸入、5年間禁止★2
952 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:39 ID:hGX/1Akp
>>933 CDは永久にそのままじゃないぞ。腐るんだぞ。
953 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:39 ID:7gsrqg0a
954 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:40 ID:FPLpP3ey
>>946 なーんにも考えない消費者は引き続き店舗で買う。
955 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:41 ID:hGX/1Akp
>>942 そんなのおかしいよね。
だってメディアは消滅しても、音楽を聴く権利は消滅してないでしょ?
この権利はどうすればいいの?
もう音楽業界は潰れていいよ
957 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:41 ID:zFAH1vih
>>930 TMNが大昔に出したアルバム、CAROLに出てくる悪役。
全世界から音楽をあぼーんしようとする魔王。
まあ今は小室が音楽文化を破壊する側に回ったわけだが。
958 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:42 ID:ikAXpb87
この5年は死刑執行猶予期間だろ。
今回の規制強化は序の口。
5年の間に本格的に新しい規制やコピー対策を
設けるつもりに違いない。
959 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:42 ID:P6v6jc81
今までのスレ読んで大体分かった。
マジで腐っとる。
漏れはCDはもう長い間買ってないからいいのだが、漏れのCDプレーヤを使いまくってるリアル厨房の妹にCCCDを絶対買わないように説得するにはどうしたらよいものか…
いつプレーヤ破壊されるかと思うと…_| ̄|〇
適切な説得方法伝授キボンヌ(´・ω・`)
960 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:43 ID:5EpoI360
>>949 聞きます田。萎えた。頭に北。あまりの音痴に。
しまいには投げ付けた、ガラスが割れた、ちくしょ〜〜
961 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:46 ID:zFAH1vih
>>959 むしろ妹の珍Dを借りて、CD-R使って音質アップさせてあげれ。
962 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:48 ID:7gsrqg0a
>>946 著作権法に引っかかるだろ・・・・・・・
>>959 壊れたら弁償しろと言い含めたらどうだ?
>>960 今主流の香具師らよりかうまいと思ったけど・・・・・・・・
まあ、今主流の曲に元四人囃子の佐久間正英が関わってると思うと落ち込むんだけど・・・・・
963 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:48 ID:2aTceLXd
ま、コピー文化のなれのはて・・
だよな
964 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:50 ID:hGX/1Akp
>>959 いい方法教えてやるから妹の詳細なプロフと顔写真と携帯電話番号をまず教えてくれ。
965 :
名無しさん@4周年:04/02/18 01:52 ID:fowUxcXF
>932
その通りだよ。個人で購入した著作物の個人の視聴に関する権利の
保護だ。自分が死んで50年は欲しいな。
個人レベルで購入してきて新古品として店舗が買取り、売るのはどういう扱いになるのだろうか?
そこが抜け道にできないだろうか?
967 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:00 ID:hGX/1Akp
>>966 販売目的で輸入したのがばれるとアウトになるかも。
968 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:03 ID:5YAhZJPF
>941
というかDJプレイ自体が認められん。
JASRACに言わせれば人の音楽を勝手に切り貼りすることは著作権違反でできない
そうだ。
だから勝手に短くしたりスピード落としたりしてはイカンし、他の曲と混ぜるな
んてもってのほか!
音源に取り込んでサンプリングして曲の素材にする事もダメだからテクノとかも
存在しちゃいかんのだよ。
・゚・(ノД`)・゚・平沢タン
969 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:03 ID:f4LKoqqq
よかった
これでCD売上が回復しますね
俺の予想では、5年後にシングルの売上が限りなく0に近付く。
971 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:15 ID:hGX/1Akp
>>968 くだらねえな!
そもそもその類の音楽は、混ぜられるために作られてるのに、
混ぜ禁止ってどういうことだ!
カラオケ用の歌謡曲は混ぜるの禁止だったらまだわかるが、
DJのための音をDJがプレイするのを禁止ってなんじゃそりゃぁ。
972 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:17 ID:Lf1rqhWd
>>971 そのくだらないことだけを考えて、今日も利権獲得と保護に命を燃やしている
のがいるんですよ。
973 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:18 ID:hGX/1Akp
>>972 じゃ殺すしかないな。
どこに爆弾しかければいいんだ?
974 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:18 ID:Ni6JSFwi
>>962 現地で正規の製品を買って、日本に郵送で送る分には
法には触れないよ。
それに、輸入を禁止する法律は作れても
輸出を禁止する法律は作れないな。
だって日本の国会で台湾の法律は作れないからね。
輸出業者も日本に帰ってこなければ捕まることもない。
ん? 違法ファイル交換に追い風が吹いてるぞ?
976 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:23 ID:fowUxcXF
多くのレコード会社と流通はDVDの販売でかろうじて持ちこたえている。
今のプレーヤーとレコーダーが爆発的に増殖しているので
一種のバブル状態ね。CDの1992-96年の感じ。
そのうち再発のボックスセットやリマスタリング版で喰いつなぐ時期がくる。
2007年には今の市場は無いと見ていい。AVはすでに縮小を始めている。
なんてったって1973年以降出生数は低下しつづけているからね。
まっそんな2007年くらいからが見ものだぜ。
977 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:24 ID:ikAXpb87
>>973 JASRACの上層にいる官僚ってどこの省庁かな?
978 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:31 ID:hGX/1Akp
>>976 >そのうち再発のボックスセットやリマスタリング版で喰いつなぐ時期がくる。
すでにそうなりつつあるような…。
979 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:39 ID:TxSFIU9Z
糞邦楽なんて誰が買うか。
ゾンビーズのオデッセイ・アンド・オラクルみたいな素晴らしい音楽作ってみろってんだ。
いや、これを例に出したのは今聴いてるってだけの理由で、探せば良い音楽はいくらでもあるけどな。
最近のやつは良い音楽を探すってことないな。受け身的というか・・・。
音楽好きが少ない、というか・・・。
980 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:39 ID:hGX/1Akp
まー、再発でもボックスでも、いいものはどんどん再発で
語り継がれて売り継がれてくれてかまわないんだけどね。
むしろ、新作とかいって次から次へと出てこないといけないなんて、
そんなの強迫観念でしかないよ。
いいものであれば、ずっと変わらなくてもいいし、
ボックスで業界が食えていけるのであれば、それはそれでいいとは思う。
だからさー、もうけ過ぎなんだってば。ちったぁ出版社見習え。
981 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:41 ID:fowUxcXF
おっと書き忘れたことがあった。レコードメーカーの主力映像商品は
これが横並びでアニメだったりする。
982 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:43 ID:hGX/1Akp
>>979 すばらしいか否かってのは、あくまで主観でしかないよ。
問題なのは、日本の娯楽音楽の市場が歌謡曲一辺倒な事。
まずバントかソロか、で当然歌もの。そしてカラオケ対応。
こんなのばっかなのが問題なんであって。
海外の状況が日本よりいいとか正しいとかまでは思ってないが、
それでも欧米の多様性、特にヨーロッパのそれはうらやましくなるよ。
983 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:45 ID:TxSFIU9Z
なるほど。確かに!
984 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:46 ID:hGX/1Akp
>>981 アニメはヲタク可が進行するばかりだしなぁ。
そりゃ購買層を絞らないと商売としてやってけないのはしょうがないけどさぁ…。
>>977 文化庁じゃなかったっけ?
悪さしたらあかんよ。
986 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:54 ID:p202heOs
>>984 購買層を絞るっていうか、ヲタクは金に糸目をつけないからね。
他のことに金使わない分こういう趣味に金を使いまくってくれる上客。
987 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:55 ID:ikAXpb87
>>985 俺はしないよw。973はどうなんだろうね。やるなよ〜ノシ
社団法人…ってこれ天下り機関でしょ。
988 :
名無しさん@4周年:04/02/18 02:56 ID:fowUxcXF
>982
そんなのばっかりなわけないじゃん。あなたが知らないだけ。
探さないだけ。音楽は主観で選ぶものなのになぜシーンや産業構造を気にするの?
989 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:03 ID:hGX/1Akp
>>988 知ってるから文句言ってんだけど…。
それに、都会人のおまいさんは町を歩けば余裕で棒に当たるんだろうけど、
地方いくと情報すら入ってこないからね。雑誌とかにせよ、ね。
ネットがあるっつっても雲をつかむような話だし、
主観で選びたくても出会うチャンスがなかなかないよ。
だから他国の産業構造にあこがれも抱くわけ。チャンスがより増えるからね。
日本の産業構造だと、歌謡曲的なものしか流通しないのは必然でしょ。
990 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:18 ID:pMXH2h5B
官僚全体で東大出身は2分の1以下にしなければならない
という決まりによって、東大出身者は官僚全体の半分までしか
採用されない。その半分の枠というのは各省庁が平等に
持っているのではなく、有力省庁は好きなだけ東大生をとり、
そいつらが取りすぎた分、DQN省庁がとばっちり食って
ほとんど東大生を取れない仕組み。
文部科学省は、ほとんど東大出身がいない(いてもDQN)
だから文化庁の官僚はまともな仕事をできるやつがおらず、
馬鹿RACの暴走を誰も止められない
991 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:21 ID:Uc2ohFPg
今は本当に平等の世の中だねえ
992 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:23 ID:ycXLNfDw
この不況で困っている庶民のことをまったく考慮しない腐れ文化庁、氏ねよ。
己の私利私欲しか考えないウンコ文化庁、潰れろ。
JASRACの構成メンバーは文化庁の天下りと
大手音楽業界のオーナーで成り立っている悪の権化。
993 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:25 ID:fowUxcXF
まっそんなことはどうでも良い。
今回の件は流通の問題。今消費があるものを規制するのだから
その消費者への宣戦布告だよ。CCCDの件も流通の問題。
JASRACの事とはしっかり線を引いて考えるべきでは。
そっちへ振られるとレコード協会の思うつぼだよ。
994 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:29 ID:k4EKDnn+
まあ結果的にCDが売れなくなっても、流通の問題だからな
音の冬が来るな
996 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:33 ID:IlbjEcrG
業界や団体が気にしなければいけないことは、
消費者規制や価格・権利維持よりも
時代と共に変わっていった市場規模や音楽に対しての消費者の価値観・嗜好なのでは?
音楽産業は無くならないにしても以前と同じ価値を持っているとは限らないのだから。
最近の俺はインターネットラジオで楽しんでます。
音質を追求するのもいいけど、お気楽極楽に音楽にふれるのもいいね。
あとさ、友人宅で酒を飲みつつ、友人がひくギターやピアノを聴くのも楽しい。
こういう、音楽の楽しさを大事にしたいものだね。
まさか1000じゃないよな
999 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:35 ID:1xRY8jka
999
1000 :
名無しさん@4周年:04/02/18 03:35 ID:fowUxcXF
次スレあるのか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。