【モバイル】ノキア、1―3月期純利益90%減 携帯電話の不振続く[09/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 【ロンドン=清水泰雅】携帯電話機最大手のノキア(フィンランド)が16日発表した2009年1―3月期決算は、
純利益が前年同期比90%減の1 億2200万ユーロ(約160億円)だった。世界的な景気の後退で、販売が低迷。
売上高が同27%減の92億7400万ユーロと大幅に落ち込んだことが響いた。
赤字転落は免れたものの、携帯電話の不振は続いており、業績回復には時間がかかりそうだ。

 主力の携帯電話機の販売は、もともと販売台数が少なかった北米を除き、各地域で大幅に減少した。
最大市場のアジアでは同17%減だったほか、欧州、中東アフリカ、中国などの主力市場の落ち込みがひどく、
全体でも同19%減だった。1台当たりの平均販売価格も65ユーロと、
1年前の79 ユーロ、08年10―12月期の71ユーロからさらに下落している。

□ソース(nikkei欧州)
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20090416D2M1603516.html
2名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 12:50:07 ID:qzqXATIL


世界一韓国サムスン!ヨーロッパ、日本、アメリカ企業よえーよえー


3名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 12:50:50 ID:r8tUOgbK
ざまw
4名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 12:52:39 ID:5WD0IsPx
そもそも日本はランク外
5名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 12:52:42 ID:y1dHK8Oz
すげーな。ノキア使ってないけど
6名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 12:59:59 ID:GubycyLZ
日本から撤退したしな。
日本法人社員はどこに行ったんだろうね。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:01:41 ID:ieyjGpsi
ノキア、サムスン、LG、モトローラ

どこも世界では善戦してるのに日本ではダメだね。
世界一良い物を追求する日本人に受け入れられるようなものを作ってもらわないと。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:02:10 ID:wdkVviHG
海外の携帯って通話と無線LANがメインだっけか。
日本の携帯にも無線LAN付けてほすぃ
9小猫証券\(^o^)/:2009/04/20(月) 13:04:27 ID:T+DU8FfH
欧州やばいw
10名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:04:33 ID:KTbKzem0
昨日のフジで景気いい話してなかったか?
11名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:05:49 ID:YiBDKHxo
もうグローバル端末は、サムスンとLGしか残らないのだろうか
あとはせいぜいiPhoneとか
12名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:06:54 ID:YiBDKHxo
>>8
あとはISPメール標準対応
日本版だとキャリアの都合で去勢されてしまうが
13名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:08:41 ID:gDXHiSpI
>>6
新社長を迎えてテコ入れしてた記憶が
14名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:09:57 ID:58ZIAsV2
いつのニュースだよ。おまけに重複だし
15名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:10:01 ID:P2WepY/8
>>13
ウコーンマコーン社長だっけ
16のーみそとろとろφ ★:2009/04/20(月) 13:17:59 ID:???
このスレは重複です
すみませんでした。
こちらのスレに移動してください
【決算】ノキア、純利益が90%減少--第1四半期決算[09/04/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239943958/
17名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:24:51 ID:AHjlJBD1
時価総額が五兆円以上ある。。。
大暴落だろうね。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:46:43 ID:hlsKKUy2
昨日のサキヨミで、北欧企業のすばらしさをこれでもかと放送した後に、けど世界不況で利益減ってるんだよねと締めた最後はギャグかと思ったよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:49:35 ID:KnMRYzQh
まあ日本のメーカーなんて軒並み赤字決算なんだから、利益出してるだけ
いいんじゃない?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 14:24:01 ID:8gYDRh2D
Nokiaもそろそろ終わりだろ
数年前からミドルレンジ・ローエンドは中国・韓国系メーカーにシェアを取られて、
最近じゃハイエンドもiPhoneやblackberryにやられてるしね

S60からAndroidにプラットフォームを変えて今後は筐体デザインで売ってくとか
事業方針を大きく変えない限り、5年後には独自プラットフォームの
欧州系マイナースマートフォンメーカーって位置付けになってる気がするなぁ
21名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 14:43:28 ID:ug8Ax7vx
ところでVERTUはどうなってるの?
22名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:14:30 ID:1LtRTjcQ
日本のマスコミがヨイショし始めた時点で予想できたけどなw
1万以下のゴミクズ携帯なんて売っても、中国と競争になって
勝ち目なんてないよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:18:29 ID:fsNow68T
N95で進化止まってるしな。

24名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:23:51 ID:KnMRYzQh
脳内俺予想だけじゃなくて、少しは調べて書いた方がいいんじゃないだろうか。
ここ数年、中国メーカーはノキアにシェアを削られ続けている立場。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 15:34:49 ID:PNRLavJp
HTCがシェアをかっさらっているような気がする
26名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:25:21 ID:58ZIAsV2
中国の携帯市場なんてある意味、日本の巨大版だ。NTTドコモみたいな囲い込み市場で域外での競争力がまるでない
27名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:32:40 ID:RS+8RlPC
>>20
なるほどー
28名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 16:36:23 ID:l9xQDwHv
X02NK再起動連発
白ロムで買って半年、もうおしまいだ
29名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 17:48:54 ID:r/iP3phu
>>12
ウィルコムなら余裕だな
30名刺は切らしておりまして
>>7
motはもう駄目だろうな。
NOKIA  4億台
サムソン 2億台
LG     1億台
ソニエリ 1億台

シャープ 1,200万台
ってとこじゃないの。