【金融】米シティ:1−3月期、純利益15億9300万ドル・6四半期ぶりの黒字転換…証券業務が95億ドルの黒字に転換 [09/04/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:30:21 ID:gSs3h7g6
yatta-
完全に底打ちやー

C 3.65 -0.36 (-8.98%)
28名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:32:10 ID:jAa7tKWH
会計基準緩めてのドーピングだろ・・・
とか思っちゃいけない?
29名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:37:52 ID:t7vjQIsj
要するに、会計基準緩めて利益をかさ上げしてアメリカ全体の株価を上げたり金回りを良くする事で景気自体をかさ上げする。
その間に不良資産を処分する。なので不良資産を押しつけられないように注意ってことですね。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:42:08 ID:dD4k5sEc
アメリカと中国は同じような国だということがよくわかる。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:44:01 ID:ccFVHgP9
まあ、去年からずっと、サブプライム以外の業務では利益あげ続けてたからな
32赤 ◆9pSNSZvNqI :2009/04/18(土) 09:45:58 ID:2/IH4ajR
あいうえお

33名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:54:24 ID:jErgt8Bt
ジャンク債は燃やしたのか?
インティキ杉る
34名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:02:43 ID:wEFd5CfN
>>26
当事者じゃない人がどうやって時価で算出できるのでしょうか?
35名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:06:26 ID:EHKyLpT5
政府としてはアンデッド化させて、
言うとおりに動かせるメガバンが欲しかっただろうから、
爆弾抱えててもダウ3000ドルになっても潰さないだろうね。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:10:22 ID:r0o9HrkK
社債の評価額減を利益として会計した結果でしょ?
昔なら粉飾…
37名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:14:07 ID:6+lB0Odc
>>31
銀行業務は本国以外にもアジア・南米でもかなり調子良いしな。
都合の良い評価方法にしたら、そりゃ利益でるよな。
人の国には都合の悪い評価方法押し付けといて、何なんだって感じだが。
38名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:28:42 ID:uWslH07m


ダメリカ            GM    クライスラー  フォード
【綱渡り】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      ..:::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ..::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          ..//::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  (( フレディ  ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  / ファニイメイ   //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::       ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃       // ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ AIG     (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
:::::::::::::::::: Citi          (( し⌒`イ   アメックス           ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              // オバマ                      ::::::

39名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:32:20 ID:mu5X22gF
これさあ、今の状況って現実を直視したら世界経済崩壊だから
みんなよろこんで騙されてるんだろ?
全員が騙されればホントに回復するんだからw
40名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:37:14 ID:m2MP3Wwi
我に返った時が地獄の始まりって感じがするなあ。
41名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:44:20 ID:HREnN7fk
↓リーマンが破綻する直前にシティのサムライ債を買った方、ご感想をどうぞ
42名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:51:15 ID:KKJu3Wvy
うさんくさすぎ
43名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:52:12 ID:KKJu3Wvy
アメリカは日本以上に粉飾決算が多いからな〜
株主代表訴訟万歳!
44名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:03:19 ID:0/qpYwrl
>>41
あれ今いくらくらいなんだろうな・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:14:26 ID:yosvPEPj
>>44
みんな簿外扱いにしてしまって
だれも価値をはじき出そうとしないから
査定不能ってことで$0という値さえ付かず

価値不明状態なんじゃ
46名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:17:59 ID:FSx9p1Fq
株は簿価評価にしたんだっけ?
47名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:24:58 ID:jErgt8Bt
>>44
これからオークションでしょ
48名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:49:16 ID:KKJu3Wvy
時価会計じゃなくなったの?
49名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:57:46 ID:+oIHERnu
>>45>>47
価値があると思える者には価値がある
価値がないと思える者には価値がない
価値がわからん者には価値はわからん

という、無名作家の現代アートみたいなもんだな
50名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:40:37 ID:0/qpYwrl
>>45 >>47

 利率が3%弱ということで国債や預金に比べてよかったから即売状態だったんだよね…
利息分は不変としても額面100円あたり50円でも買いたくないな。
シティが債務不履行になっても不思議じゃないご時勢だし…

51名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:55:32 ID:ydiksZlP
アメリカが国家ぐるみで景気が回復すれば何とかなる作戦やってるからもう暴落は無さそうだな
日経8000円以下の時に仕込めば良かった
52名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:00:39 ID:5bmrmMGS
これは30年不況の始まりだな
53名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:10:27 ID:3CV+G/46
金貨の金含有率を下げたところで・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:59:07 ID:Q87X5Fd1
インチキ会計基準で黒字になってるだけでしょ。
金を引き出されたら、すぐに破綻する。
ハッタリ経営。
55名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:12:52 ID:8r/DdUSg
含み損を無視?それとも飛ばし?w
56名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:10:06 ID:rnlqMpPD
>>51
いっこうに景気回復してねーじゃん
なんともなってねーし
お前みたいな能天気博打屋を生み出してるだけじゃん
57名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:16:23 ID:Y2u331xh
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178/
【経済】シティグループ、累損5兆円突破…サブプライム関連の損失で世界最大★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216423058/
【金融】スイス総合大手のUBS、10-12月期の純損失1兆2000億円に…サブプライム問題影響で米シティ超す赤字[08/02/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203064970/
58名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:16:53 ID:RvcJ0Uo8
どうやって黒字にしたんだろw
59名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:18:31 ID:L1ZNp053
日本の失われた10年と言ったのに・・・

こいつらは100年失う気だwwwww
60名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:20:59 ID:n/J22UAf
時価評価やめたからだろ?
61名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:36:36 ID:8S6jwyUd
>>58
ちなみにグーグル様はこのご時世に最公益を上げました
その方法はリストラですw
62名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:42:42 ID:QHnmb4Ky
米国ではシティグループの1―3月期の最終損益が黒字転換するなど10億ドル(約1000億円)単位の利益を確保する金融機関が相次いだ。
半面、国内3メガバンクは同じ期間にそろって1000億円単位の赤字を計上する。
明暗の背景には「株安」「時価会計緩和」「粉飾決算推奨」の3つの要因が浮かぶ。
63名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:45:32 ID:Hzucoc/O
今回の決算はあれだが、

景気回復の先陣を切るのは間違いなく金融関係。

1〜2年後、ポンドが180円以上になってお前ら2ちゃねらーが涙目になるw
64名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:50:51 ID:Jg/BE2BR
>>63
× 景気回復の先陣を切るのは間違いなく金融関係。
○ バブル景気の先陣を切るのは間違いなく金融関係。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:51:52 ID:lOHf86AE
ポンドなんてカジノのコインぐらいの価値でしかない
66名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:57:16 ID:W0SgxN76
67名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:29:10 ID:X2Swrw4w
時価評価廃止
合法的粉飾決算乙
68名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:35:25 ID:aH03ty5q
頭小学生だな。

短期的なことばかり考えて。

後でこっぴどく怒られるのに
69名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:40:55 ID:J1BnyVsZ
>>18
さすがにそれはないだろう
70名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:43:49 ID:D09Pjc7M
AIGを潰す時期がきたようだな。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:41:38 ID:Ma8x+TT/
【倒産/米国】米不動産ゼネラル・グロース、破産法申請=負債総額は最大規模の2.7兆円[09/04/16]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT2M1603U16042009.html

これこれ。
4月期はこれのせいでどうなることやら・・・
2,7兆円っておまえ。
72名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 17:47:52 ID:YoWeJn7i
黒字です。増資するんで株買ってください。
黒字だから大丈夫です。株買ってください。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:03:36 ID:J1BnyVsZ
>>72
みずほあたりが買わされるんだろう
74名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 05:31:45 ID:pAGgJOND
米シティのクレジット損失、急ピッチで拡大=ゴールドマン
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37590520090420
ゴールドマンのアナリスト、リチャード・ラムスデン、ブライアン・フォラン両氏は、
19日付のリポートで「シティの決算には、複数の一時的項目(債券のスプレッド
拡大、事業売却、会計基準の変更)があり、業績の実態が見えづらくなっている」
と指摘した。


GJというかKYというか、、、
75名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 07:42:51 ID:n/edIf/A
シティ株、「売り」に据え置き
2009/4/21
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904210030a.nwc
76名刺は切らしておりまして
評価損むしって粉飾だろ