【資源】ロシア:サハリン1のLNG輸出、日本に支援要請・資金、技術両面で…日本外交筋 [09/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 ロシア政府が極東で建設を計画するパイプラインと液化天然ガス(LNG)輸出基地について、
日本に資金、技術両面で支援を求めていることが明らかになった。

 建設総額は5000億円規模と見込まれ、5月に訪日を予定するプーチン首相が本格協議入りを
打診する見込み。対ロ協力は資源調達先の多様化を目指す日本のエネルギー政策と合致するが、
北方領土問題を棚上げして経済協力が先行することへの懸念も出そうだ。

 日本外交筋によると、ロシアが支援を求めているのはサハリンとウラジオストクを結ぶ
パイプラインとウラジオ近郊でのLNG輸出基地の建設。日本のLNG技術を導入し、
米エクソンモービルや伊藤忠商事が出資する天然ガス・石油事業の「サハリン1」が生産する
ガスをロシアが全量買い取って、大半を日本などに輸出する。ロシアはパイプラインと
LNG基地の経営権も握る方向だ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年04月15日07時02分
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090415AT2M1002H14042009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:51:48 ID:BNGupV/D
ロシアに関わるとろくなことはない。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:52:40 ID:N96UZjrI
おそロシア
4名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 07:52:52 ID:ftZkmVZD

日本からはなにも必要としていない!と言っていたのは何処のドイツだ?

5名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:53:18 ID:K4OC3wTE
けとばせ!
6名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:54:15 ID:4T+0BfZh
北方領土返還を条件に
7名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:54:16 ID:BNGupV/D
マフィア
8名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:55:11 ID:O8fyKQDC
なにこの恥知らずな要求
9名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:55:44 ID:ZRSVpXwq
こっちにもジャイアンがいた
10名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:55:49 ID:Utvrn752
さすが自分さえよければいい国!日本も見習え!
11名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:56:16 ID:CgX8jmfJ
択捉島に露助の原潜基地があるんだってね。
そんな状況でマジで四島返ってくる可能性有るの?
12名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:56:43 ID:J6l7kH9E
金と技術を貰ったら突然環境問題が発生し謝罪と賠償を求められるのですね、わかります
13名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:58:00 ID:ZX6qJ6u0
なめられすぎwwww
14名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:58:45 ID:YWcZ/F4o
さすが白熊おそロシア
外交に恥って言葉は無いな
日本も二枚舌使いまくれよ
15名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:59:31 ID:cqSN+jdx
>>12
書いてくれたので省略します。
古い原子力潜水艦も金出して廃棄処分手伝ってなんだか。
喜べない話だな。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:02:09 ID:seuD4rlk
安定供給してやるぞ、って話なんだろうけど、約束反故の常習犯じゃ何も期待できないわな
17名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:02:38 ID:y8UDoO+/
おおのび太、心の友よ!
18名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:03:44 ID:ZNy7lpkB
あれ強奪したとこでしょ、ここ

19名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:03:47 ID:Utvrn752
アメリカに無償でやらせやいいんじゃねぇ?
20名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:04:24 ID:1XIRY47U
北方4島返還を条件ならLNG輸出の支援を考えるべき、日本外交の国益ならOK
21名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:05:23 ID:cppzIDdT
ほっとけ
22名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:07:18 ID:B03b/PzC
>>11
4島全部はまずない。どこで妥協するかだ。
23名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:08:01 ID:B03b/PzC
少なくても担保を取れ
24名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:08:53 ID:MMWPhPBB
条件次第では、ありでしょう
25名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:09:14 ID:mXkdEaZT
>日本のLNG技術を導入し、
>米エクソンモービルや伊藤忠商事が出資する天然ガス・石油事業の「サハリン1」が生産する
>ガスをロシアが全量買い取って、大半を日本などに輸出する。ロシアはパイプラインと
>LNG基地の経営権も握る方向だ。

そしていざとなったら供給停止ってハイリスクすぎるだろ
26名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:10:38 ID:+EmFX7Wn
露助の手口かわらねーな
27名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:11:38 ID:3Aq80LhN
何を言っているのか解らない。
国連では敵、サハリン1,2の約束の変更。
お金だけ取られる確立大wwww 
28名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:15:27 ID:JShE/yia
被害者は三菱だっけ?
29名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:16:20 ID:vhlg//N5
>>4 がベストコメント
白いチョンは見殺しでいい。存在意義がない。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:16:48 ID:kteDJ9ou
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ
31名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:16:56 ID:YWcZ/F4o
千島から全部返還要求しろ
32名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:20:25 ID:5HhmX2Da
棚上げするなら、もうこれ以上の協力は無しだ
33名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:20:47 ID:L9COI8Wv
レッド!ブルー!グリーン!イエロー!ピンク
5人あわせてサハリン5!
34名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:21:15 ID:mmmczZuh
どの面下げてw まあ、これくらいの図々しさが国際的にはあたりまえなんだろうな。
35名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:21:25 ID:AY9cCKIR
ゴルビーの時に手を打てたらよかったのに
北朝鮮の傀儡政権であった社会党が与党だったんだよな
領土返還問題はそれまでソ連崩壊と相まってかなり進展してたんだがなあ
で、自民党が復活した頃はエリッインだろ? あいつは最悪だった
36名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:22:12 ID:sqzM5FeD
北方領土返してくれたら、サハリンの帰属はロシアだと認めてやるのに・・・
37名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:22:41 ID:kteDJ9ou
北チョンの支援をやめる&中韓にも言い含める、くらいはやって貰わないと
38名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:23:41 ID:8IuJaIg2
おとこわりします
39名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:25:01 ID:0uLOCbus
日本になんのメリットがあるの?
40名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:27:35 ID:D8v7DwyI
ミサイル決議反対したので
拒否の方向で
41名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:29:55 ID:GPZHRn5e
何言ってんだロシアは。
サハリン2で、日本に何したんだ。一方的な契約破棄だろ。ふざけるな。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:30:31 ID:61b86boi
これは国策だ。
断ればロシアで赤ちゃんプレイが出来なくなる。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:31:05 ID:soZxwp6u
樺太全島と千島列島全面奪還ということで。
44名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:33:37 ID:DIhCPfP2
あんたの首根っこつかませて。
45名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:34:12 ID:fgStzF5W
ロスケは領土も返さないくせに好き勝手言うなよ
46名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:34:32 ID:S7L4hrES
まさかとは思うが
過去にサハリンで酷い目に遭わされたあげく、応じないよね?

日本ではそのことを 「盗人に追銭」 といいます

47名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:36:04 ID:S7L4hrES

そもそも サハリンの原油は 質が悪い物です
日本が統治時代から利用しなかったのは 質が悪いからです。

相手にするな!
48名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:36:48 ID:thgPOuQ2
で金出す分だけ分け前よこすと約束して そく反故にするのがロシア
金払わないと今までのことをすべて反故にするのもロシア
49名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:38:37 ID:R7X3f3Ce
サハリン2の報道を見て悔しかった
こっちは商売としてしっかり対応していたのに契約破棄とは酷過ぎる
50名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:40:48 ID:D8v7DwyI
北方領土返還の布石であるとねがいたいけど
51名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:41:33 ID:xNGuXxJD
北方4島変換なら「考えてあげてもいいよ」ぐらいジャマイカ
52名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:42:47 ID:b4IJCbWj
てか5月の会談自体無しの方向で。
53名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:44:18 ID:R7X3f3Ce
>>52
流石にプーチンに供給の確約は取らせたいだろ
54名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:47:45 ID:bnhmx7ih
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄      ,-──--、,!
.        /      / お   .,!
.         /      .i   断 だ ,!
       /       i  り  が ,!
.      /        i  し   ,!
.      /        .ヽ ま   ,!
.       /    / |   ./ .〉 す__,,!
     /   ノ  |//ノ //    ,!
     /  /        \  .,!
.   /  /  ○    ○  .ヽ ,!
   /__∩ |    (__人__)    | .,!
.  //ヨ ) ヽ   .       / .,!
  ヽ|.ヨノ |              ,i
  ``ヽ.、_|             ,!
       ``ヽ.、..       ,,!
             ``ヾ、   ,,!
                 ``ヽ,!
55名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:48:07 ID:9BucAzbr
>>50
ならないよw
こんな美味しいものを絶対に手放すわけがないだろ
いまのままじゃ絶対にどう転んでも戻ってきません。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:48:21 ID:GYEYg5lj
>>48

日本の官僚と政治家もそれを分かってて支援するんだから
どっちに転んでも、美味しい利権なんだろうね。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:48:44 ID:b4IJCbWj
>53
輸出始まったばかりのLNGを止めるのだろうが
はっきり言ってこんなふざけたなやり方に屈する必用はない。

外資追い出して自分で首を絞めただけなんだから、放っておけばいい。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:51:40 ID:RR+nNH1A
日本の政治家も官僚もアホだから金払いそうだな
59名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:54:36 ID:D8v7DwyI
>>55
まあ、この件だけで返してもらえるわけはないがな
60名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:55:40 ID:pycEq85P
ロスケはもっとも信用できない奴だろ
こんな連中とビジネスなどアホとしかいいようがない
61名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:57:15 ID:vEH1LjqG
右頬をぶたれたばかりなのに
今度は左頬を出せという
62名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:58:47 ID:upeKbHzB
サハリン2の年表送ってやれ
63名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:59:28 ID:k+Ppiu/9
LNGなぞシナ辺りにくれてやれ。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:59:58 ID:H0HNw/Wp
ロシアと北朝鮮は本質的に異なりませんな。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:02:03 ID:KuzL/hog
真×子に売られた忌がする北方領土返還チャンス。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:03:10 ID:9BucAzbr
>>59
この件と言うか・・帰す気なんて最初っからサラサラないよw
しかも北方領土を匂わせればかなりの確率で金になるんだし

核武装でもしない限り、本当の話し合いなんて出来ません!
67名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:04:06 ID:B2nVvl9P
ロシアへ
断固拒否する!
68名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:04:20 ID:GYEYg5lj
>>58

アホではありません。
日本の政治家も官僚もかなり腹黒いですよ。

国民には「北方領土が返ってくるかもしれない。」と、淡い期待を
持たせて、ロシアに巨額の支援をするということかな。

北朝鮮に人道的支援をすと必要がある。と言いながら
利権をむさぼっている政治家が、はびこっているのと同じ構図。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:07:17 ID:sTEOETd3
なんか最近、どこもかしこも日本の技術と資金を狙っているような気がしてきた…
とくに朝鮮が、隣の国だから自分のもの同然だと思ってやがるんだろぅ。
日本は特定の外路を残して鎖国すべき。
70名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:08:45 ID:H0HNw/Wp
そもそも、南樺太は日本は領有権は放棄したが、
ロシアが領有する根拠は何もありません。
麻生の馬鹿がのこのこと出かけて、ロシアはこの事実を
利用するかも知れないが。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:08:49 ID:Bw7ME2QE
【ロシア】「日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」 エネルギー帝国狙うロシア[08/06/22]
1 名前: フライングやるっきゃナイツφ ★ 投稿日: 2008/06/24(火) 13:38:30 ID:???
日本とロシアが締結する原子力協定により、日本は電力の3-4割を担う原子力発電の
分野で、平和条約なき隣国と深くかかわる道を踏み出しそうだ。ロシアは世界屈指の
埋蔵量を誇る石油・天然ガスに加えて原子力でも支配的地位を確保して
「エネルギー帝国」の構築を目指す。資源小国の日本は北方領土返還の展望も見ない
まま、ロシアの戦略に取り込まれつつある。

地球温暖化や石油価格高騰を背景に、世界では「原子力ルネサンス」と呼ばれるほどに
原子力の見直し機運が高まっている。プーチン前大統領はそれをとらえ、原子力を
エネルギー外交の次なる柱に据える戦略を鮮明にした。

昨年12月には、国内の原子力関連企業約85社を統合し、旧原子力庁を母体に国策企業
「ロスアトム」を設立した。ロシアは同社に資金を集中投下して発展途上国などに原発の
積極的な売り込みを図り、原発分野で先行する日欧米3極の切り崩しを狙う。

この際、日本への核燃料供給と引き換えに、自国に欠ける原発プラント技術を日本から
取り込むのがロシアの思惑だ。露科学アカデミー原子力安全発展研究所のボリショフ所長は
「核燃料サイクル(の構築)や原子炉技術など日露の協力余地は大きい。
(日本にとってロシアとの協力は)利益と感情のどちらを優先させるかの問題だ」と語る。

実際、世界の原発市場では各先進企業グループがウランの確保から燃料供給、原発建設まで
を一貫して担える体制づくりを進めており、日本の重電メーカーにはロシアで核燃料を
確保できる利点に加え、同国に原発技術を売り込む商機まで生まれる。

ただ、こうした経済やエネルギー関係の深化は、日露の政治関係に暗い影を落としている。
「経済や文化など日露の多面的な関係発展こそが領土問題の解決につながる」(露外交筋)
という主張とは正反対に、ロシアは両国関係が深まるほど、領土交渉のテーブルから
遠ざかって尊大な態度に出ているからだ。

クナーゼ元露外務次官は最近、有力紙コメルサント別冊への寄稿「どちらがより相手を
必要としているか」で、「ロシアにはカネがあり、必要なものは日本もしくはどこかで
買える。ロシアには資源があり、日本もしくはどこかに売れる。選択肢はロシアの側に
ある」と主張。「ロシアは日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」
と露骨な“日本不要論”を展開した。

別の政権派日本学者も、「ウランをやり取りしようという時代にもなって、北方領土問題は
ばかげている。ロシアは相も変わらぬ日本の領土要求に飽き飽きしている」と吐き捨て、
「ロシアは日本との平和条約など必要ないと確信している」と明かす。

ほかならぬ原子力関連の分野でも、日本はロシアの退役原子力潜水艦の解体支援に
204億円も拠出したにもかかわらず、この隣国は次々と新たな原潜建造を進めている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080622/erp0806222100005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080622/erp0806222100005-n2.htm
72名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:09:06 ID:Bw7ME2QE
【ロシア】「日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」 エネルギー帝国狙うロシア[08/06/22]

1 名前: フライングやるっきゃナイツφ ★ 投稿日: 2008/06/24(火) 13:38:30 ID:???
日本とロシアが締結する原子力協定により、日本は電力の3-4割を担う原子力発電の
分野で、平和条約なき隣国と深くかかわる道を踏み出しそうだ。ロシアは世界屈指の
埋蔵量を誇る石油・天然ガスに加えて原子力でも支配的地位を確保して
「エネルギー帝国」の構築を目指す。資源小国の日本は北方領土返還の展望も見ない
まま、ロシアの戦略に取り込まれつつある。

地球温暖化や石油価格高騰を背景に、世界では「原子力ルネサンス」と呼ばれるほどに
原子力の見直し機運が高まっている。プーチン前大統領はそれをとらえ、原子力を
エネルギー外交の次なる柱に据える戦略を鮮明にした。

昨年12月には、国内の原子力関連企業約85社を統合し、旧原子力庁を母体に国策企業
「ロスアトム」を設立した。ロシアは同社に資金を集中投下して発展途上国などに原発の
積極的な売り込みを図り、原発分野で先行する日欧米3極の切り崩しを狙う。

この際、日本への核燃料供給と引き換えに、自国に欠ける原発プラント技術を日本から
取り込むのがロシアの思惑だ。露科学アカデミー原子力安全発展研究所のボリショフ所長は
「核燃料サイクル(の構築)や原子炉技術など日露の協力余地は大きい。
(日本にとってロシアとの協力は)利益と感情のどちらを優先させるかの問題だ」と語る。

実際、世界の原発市場では各先進企業グループがウランの確保から燃料供給、原発建設まで
を一貫して担える体制づくりを進めており、日本の重電メーカーにはロシアで核燃料を
確保できる利点に加え、同国に原発技術を売り込む商機まで生まれる。

ただ、こうした経済やエネルギー関係の深化は、日露の政治関係に暗い影を落としている。
「経済や文化など日露の多面的な関係発展こそが領土問題の解決につながる」(露外交筋)
という主張とは正反対に、ロシアは両国関係が深まるほど、領土交渉のテーブルから
遠ざかって尊大な態度に出ているからだ。

クナーゼ元露外務次官は最近、有力紙コメルサント別冊への寄稿「どちらがより相手を
必要としているか」で、「ロシアにはカネがあり、必要なものは日本もしくはどこかで
買える。ロシアには資源があり、日本もしくはどこかに売れる。選択肢はロシアの側に
ある」と主張。「ロシアは日本から何も真剣に必要としていない。カネも愛情も信頼も」
と露骨な“日本不要論”を展開した。

別の政権派日本学者も、「ウランをやり取りしようという時代にもなって、北方領土問題は
ばかげている。ロシアは相も変わらぬ日本の領土要求に飽き飽きしている」と吐き捨て、
「ロシアは日本との平和条約など必要ないと確信している」と明かす。

ほかならぬ原子力関連の分野でも、日本はロシアの退役原子力潜水艦の解体支援に
204億円も拠出したにもかかわらず、この隣国は次々と新たな原潜建造を進めている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080622/erp0806222100005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080622/erp0806222100005-n2.htm
73名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:10:37 ID:Uf+2LElm
何度騙されればすむんだ?

このニュース、経過チェックしてれば
学習しないバカはどこの誰かはっきりするな

74名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:11:04 ID:Bw7ME2QE
だが、ちょっと待ってほしい。
もしかしたら今回こそはロシアは約束を守ってくれるのではないだろうか?
今までロシアが約束を守ったことがないからといって、今後も約束を守らないとは限らない。
日本はロシアを信用しようではないか。

75名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:14:02 ID:iyTL5COc
>>74
君こそ真の日本人だな。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:20:13 ID:Uf+2LElm

三菱と三井は五度も煮え湯飲まされてまだ飲み足りないと見える

先月ついにメタンハイドレートからガス回収に成功したそうだな
http://www.shimz.co.jp/news_release/2009/753.html
↑は日本とロシア共同研究なのがまたきな臭いw
77名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:42:38 ID:DgnS7XYM
支援されるだけされて、・・・で何?と平気で言えるロスケ
78名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:44:52 ID:TgvIac2C
北朝鮮ミサイル非難決議を頑なに拒否していたのは中国とあと何処の国でしたかね
79名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:51:29 ID:bBW6PH7O
少なくとも、俺の生きている内に日本の領土としての択捉島の地に、足を踏み入れられる交渉にしてくれーい。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:05:50 ID:mQOSZsJj
完成の目処が着いたら追い出されるぞ
81名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:23:03 ID:0cDHJDan
サハリン2で騙され、原潜解体出来立て騙され、日本は何度騙されれば気が済むのですか?w
82名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:24:18 ID:aSrqQFvi
北方領土返ってきてもシナ人だらけかもな

【露中】ロシア、サハリン州で中国人の観光ビザ免除−北方四島も対象[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239201951/l50
83名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:24:54 ID:qhbWfKSz
>>1
すごいな
この厚顔無恥は見習うべき
84名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:26:07 ID:usKFroT/
麻生だから不安だわ
85名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:28:58 ID:ny47Xunr
日本がメンテナンスしないと使えないような技術はないのだろうか。
86名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:33:44 ID:KXJEmhOp
          ,. -‐v―- 、
                  ヽ
        /  //_/ノハL!L!i
     r‐、 i  彡       .i ,-ァ
     ヽ ヽ!_ 彡 f●  f● .Y -く
      [i 6 ◎( ヽ  ^ __,. ◎ト、/ <北への制裁決議の時は、北の事情を優先して日本に妥協させたのに、
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ       過去に騙した経験を持つ露のサハリンガス開発に、日本に出資を求めるって
          >  ___ <_         日本は大国の財布だと再認識させられちゃうね♪
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\                         ペコちゃんからのアドバイスだよ
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
87名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:36:18 ID:OkUiVlV1
その前に北方領土返せ
88名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:37:17 ID:Ib+zU/6w
コジキじゃん
89名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:37:29 ID:4vfsdabt
すげーw ものは言いようなんだな。
90名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:00:38 ID:FiXFJHUg
馬鹿アホウ+権力+官僚+利権=ハイパー札束ばらまきクリエイター完成!

国民/やっぱり自民は素晴らしい!
91名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:04:38 ID:ebginsIG
サハリンは半分日本領土だろ
92名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:05:40 ID:kaGD7i4u
ロシアは平気で裏切るからやめとけ
93名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:52:27 ID:u9N0ljph
ロスケは信用するなって昔からよく言われてるが、理由はお分かりの通り。
信用に足る相手じゃないんですわ、スラブの土人共は。
こんな実りのない案件に関わってる暇があるなら、メタンハイドレートに注力してよ。
あとは海底熱鉱床な。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:58:09 ID:EIRMd0sP
環境を破壊してるって、日本から権利を取り上げたのに、金だすバカは
いないよ。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:01:32 ID:/xWeZJES
どうせ金出しても、後で追い出されるだけ
96名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:06:44 ID:gbjk1wet
だが断る!と言いたいところだが、
国は馬鹿な奴が多いので心配だ
97名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:11:49 ID:E/K+6zwa
中国とロシアに期待しても無駄
約束は破るためにある
賄賂が当然の国ですよ
98名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:12:51 ID:E/K+6zwa
>>93
ですね、こんなものにみすみす5000億も使うんだったらねー
99名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:16:25 ID:E/K+6zwa
まさに、ハイリスク・ローリターンですね
普通の投資家ならやりませんね
100名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:18:02 ID:7TiCyow8
まずは過去に裏切った事例に対する見解をプーチンに聞いてからだね。
101名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 13:03:49 ID:/hgOHsNk
世の中、絶対ということはないと言われるが、ロシア、中国、北朝鮮ほど、保証できる国はないよ。
この3国は、間違いなく、信頼できないことを保証できる。

ニコニコ話を聞くだけ聞いてやって、ぶぶ漬けでも食べさせて帰ってもらえばいい。
102名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 13:51:29 ID:52HtnRkr
さすがに、ぶん取ったガス田の件を置いておいて・・・
などという事はない。日本側に厚顔無恥の者がいるから、自分の手柄にしたい者は排除しておくべき
国益のみ考えてほしい。領土問題が具体的に調印にならないだろうから
紙の上でのニンジンに釣られて金を出してほしくない
外務省は、衆院選が近いことを忘れるな。自民党にはチャンスにもなるしトドメにもなるぞ
103名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 14:00:21 ID:uzeuG5sP
どうせ金も払って技術も献上するんだろ?日本はお人よし国家だな。
104名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:00:53 ID:ExLpLdcZ
アメリカ 中国 ロシアと日本の周囲はジャイアンだらけ
朝鮮というスネヲまでいる・・・
105名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:03:06 ID:Y5Wspc7s
>>104
こういう状況考えると現総理が麻生なのはよかったかもしれんなw
106名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:32:50 ID:3JmYSJYx
国連で邪魔したのに無理だろ、大好きな北チョンにでも頼めよwwwwwwww
107名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:33:43 ID:bgiFQN6t
>>94
損害賠償も請求してるとこがマジ市ねって感じ
108名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:44:48 ID:c+cUhGdt
ちなみにLPGは採掘出来ないの?
日本でもLNGは一応採れるんだし
109名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 16:55:01 ID:BWD7i25p
どっかのアホがビザ無しとか平和ボケしたことやってた結果がこれ
舐められすぎ
110m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/04/15(水) 17:35:28 ID:jeCqyKyD
厚顔無恥なロシアには日本も見習うべきところが多い。
111名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:02:08 ID:C45CEdt1
さっさと北方領土かえせ露助
112名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:05:09 ID:QAl+QAUj
その前に樺太を返してくれ
113名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:12:46 ID:64iavK7f
中朝露って本当に嫌な所が似ているな
その東に何で日本だけがこんなに善良なんだろ
114名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:17:01 ID:Os4J6EBW
こいつらこの時代になってもまだ契約の概念を理解してないからなあ…
115名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:23:11 ID:MLE/nP+X
ロシアは悪性の大企業病だろw
116名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:23:44 ID:Vdw9TWl7
     露

中朝  日本      アメリカ

日本、枢軸国に囲まれすぎじゃね
 
117名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:25:00 ID:XMEvuFzY
いいよ
北方領土返したらな
118名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:25:50 ID:mKxIckeL
>>94,107
それはサハリン2な。
サハリン1は契約の見直しとガスプロム社参画を目指してるから、さらにあくどいwww
119名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:28:13 ID:NQZytZ9i
おいおい、ついこないだ日本外しといて今さらかよ。
露助死ねよ。
マジでな。
一度結んだ契約反古にしといてふざけてんな
120名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:33:13 ID:B1gdrSkU
北方領土とは千島列島のすべてのことだと共産党の小池さんが
テレビで言っていたような記憶が。
千島列島は戦争によって得たものではないから当然の主張と思う。
サンフランシスコ講和会議で日本は千島の放棄をしたが、
ソ連に帰属するとは言っていない。日本に帰属してもいいわけだ。
121名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:13:44 ID:00kdckZR
北方領土というニンジンぶら下げられて、走ってる馬だなwww
精々ロシアの為に無駄金使ってください。
122名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:27:32 ID:atwbaLBM
北方領土内で日本人を射殺して漁船を拿捕売却していることもお忘れなく
つかさ
普通はこういった情報も足して報道すべきじゃないか?
全て忘れたように偽装する在日メディアって確信犯だろ
どこの国の報道機関のなですか?

おい!見てるかマスゴミども
123名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:31:26 ID:Yv2i7s8R
北方領土どころかロシア極東の島嶼部は全てよこすくらいの事でもしてくれないと
124名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:45:34 ID:anl9effL
ついこないだインフラ整備してさあ送るぞってなったら違反とか訳判らないこと言ってふんだくったロシアが何言ってんだよw
なんか日本って何回も美人局遭う馬鹿男みたいだなw
125名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:49:31 ID:7R8mv47l
資金援助してもいいが日本国民が納得する見返りが先が条件ならどうだろう
126名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:50:05 ID:SqYrDjww
つうか、今度はサハリン1かよ、
これだからロシアは信用できないんだ。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:53:22 ID:COpSIJMx
だいたい、ソ連は協定破って攻めてきて未だに占領してる。
樺太だって日本の領土なんだから。

国民は怒ったほうがいい。何も言わないから外務省もあんなおかしいんだよ。
おれ、ロシアだけは原爆落としたアメリカより許せない。

それにロシアとは平和条約を結んだわけでもないんだから領土問題は言い続けるべき。
北方四島どころか樺太も日本の領土だから。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:56:18 ID:R7X3f3Ce
中東で騙され、北海で騙され、中南米で騙されても日本に資源を供給してくれる商社・・・
凄く・・・カッコいいです・・・
129名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:57:08 ID:atwbaLBM
リスクを伝えない在日メディアの報道姿勢は問題がある
日本人はこういった「伝えない在日メディア」で多くの税金を無駄にしてきた
それどころか
今のマスゴミは確信的に偏った情報だけを報道している
前サハリン計画でのロシアの対応に全く触れないこんな在日メディア要らん
北朝鮮の拉致事件も在日マスゴミが何も報道して来なかったからだ

卑怯で臆病な在日マスゴミは報道特権を与えてもらってるのに
日本人の国益を犠牲にして役目を放棄している
まず
ガラガラのポンでマスコミを再編成して日本の体制を整えろ
出鱈目なメディアで他国へ対応できてない
130名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:07:05 ID:LBuOK7mu
よく考えてみろ
所詮、中国は共産党独裁、方やソ連の流れを
汲むロシアも社会主義
共産主義者が生き残るためには見せかけの
民主主義で国民を騙している似非国家だぞ!
日本の一部の金の眼にくらんだ企業が騙されるのさw
131名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:10:02 ID:atwbaLBM
>>130
本来それをマスコミが批判して世論に知らせるべきだが
朝日や毎日など在日メディアは中国やロシアの堤燈記事ばかり書く
これが「伝えない在日メディア」の問題である
日本の国益を考えない在日メディアの改革が必須なのだ
132名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:11:10 ID:SrHmQFb4
ありきたりだが、カネを出すな。
そもそもロシア相手に商売するならば、担保をとれ。
133名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:13:10 ID:K1b8B4FI



今必要とされてるのは実行力のある右翼




134名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:14:20 ID:izvwqpj9
たけーよボケ
135名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:15:57 ID:Kxa1Be8k
ロシアや中国の汚職体質をみてると、

日本の政治事件なんておこちゃまだと思うんだけど
136名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:16:41 ID:EgCRB2k6
ロシアに虐げられた過去を、我々は忘れない
137名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:18:28 ID:R7X3f3Ce
>>135
それは日本国民の殆どが国外の国のことを纏めて「外国」としか見ていないので
自国の本当の欠点と長所が分からず、いつも外国のいい部分しか見ていないから
138名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:18:47 ID:atwbaLBM
>>133
必要な情報が国民に伝えられない在日偏向メディアたちの問題です
例え自分で学び行動を起こしても
在日メディアは一斉にウヨレッテル貼りをして意見は伝わらない
田母神論文などが格好の例と言えよう

日本の足を引っ張る在日メディアの規制こそ始まりだ
139名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:20:51 ID:s7L3uuDh
>>116
アメリカの回りも大概だけどな
140名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:29:22 ID:atwbaLBM
在日メディア規制と言っても「?」と思われるかもしれない
簡単なことです
在日マスコミに報道責任を取らせるだけのことです
今の在日メディアは偏向どころか「変態記事」さえ「言論の自由」で守られている
NHKですら嘘の報道を垂れ流すこの状況を良くしない限り
マスコミは国益を守ることをシナい
141名無しさん@恐縮です:2009/04/15(水) 20:31:08 ID:5v8qNvSj
ここはロシアと提携すべき。

さらに日本も憲法改正してちゃんと約束を守らせる国になるべき。
142名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:33:05 ID:atwbaLBM
在日メディアの朝日新聞は犯罪朝鮮人を日本名で偽装する新聞です
これだけでの大捏造事件なのですが報道責任は問われてません
読者が電凸しても訂正しません

こんな国は日本だけです
143名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:36:47 ID:atwbaLBM
そして
保守政治家や志のある言論家が行動すると
真っ先にレッテル貼りをして意見さえ載せずに批判しているのが
この在日メディアたちなのです

「伝えない在日メディアたち」
144名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:42:42 ID:hs5mvotH
もう意味が分からない

露助は何で特ア並みの頭脳なんだろうか?
145名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:58:38 ID:SFSEi+rz
たしかに
いいもの持ってるのに変な意地はるから
日本からしたらもったいないよ
146名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 20:58:39 ID:mKxIckeL
けっきょくロシアには掘る技術が無いんだから、拒否すれば良いこと。
これで報復があったら、他の国も手助けしないでしょ。
てか、資金援助も全部凍結しとけヽ(`Д´)ノ
147名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:07:59 ID:FyOQwcb0
利権があれば、金を出すだろ。
日本のためにならなくても。
148名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:18:10 ID:rDY516DF
全て北方4島を返還してからだ。日ソ平和条約を結んでからだ。
インドネシアのガスが止まれば政治道具に使う。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:24:16 ID:mUbWvdjT
追い出しておきながら・・・
150名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:31:22 ID:OL9tvapx
露西亜とまともにやれる商売は物々交換のみだ
151名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:39:15 ID:QhbIjtEb
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン } < 5000億円くらい必ず返しますよ
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/     それまであなたが生きていれば、ですけどw
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |  
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
152名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:46:57 ID:JLqDcSj4
よし!核ミサイルと交換だ!
よし!スーホイのエンジン技術と交換だ!
よし!4島と交換だ!

どれか選べ。
153名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 21:57:32 ID:7R8mv47l
個別三菱に謝罪と賠償
そして北方領土で日本に謝罪と賠償するまで経済協力は先送りでしょうな
154名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 23:54:52 ID:G0cchsOx
先払いじゃないと、怖くてロシアと取引出来ねーよ。
155名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:55:32 ID:/E+lBgBI
なんでこんな一般庶民でも解る、踏み倒す気満々の話に
この国の三井とかは乗るんだろうねぇ

よっぽど裏で何かあるかだな、うん
156名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:03:01 ID:/jNV7VeU
手のひら返しをしたのは忘れたんですかね?w
どんだけ恥知らずな国なんだろうか?
157名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:03:24 ID:meUdmbvr
言いたいことは >>12 が書いてくれてた

ロシアなんか信用できるか
158名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:07:31 ID:8Zw4kqY8
日本はメタンの方で忙しいから中国辺りとやってね。もう関わるのはいいや。
159名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 02:03:15 ID:qtOhUhBr
>>1
んで、日本からカネと技術をせしめたら、契約不履行だろ、ロスケの場合はw
160名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 02:12:35 ID:TjmyUF6h
誰がだすものか! バーカ!
161名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 02:22:13 ID:DeYz3YUR
>ロシアが全量買い取って、大半を日本などに輸出
金出して貰った上にぼったくる気マンマンですか
また需要が増えて来たら値上げに応じないと栓閉めるとか脅しに使われるし
162名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 02:25:24 ID:AtQpu5dd
むしろ尊敬するww
163名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 02:42:51 ID:oDO4UZed
外交ってのはこういうもんじゃね
164名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 03:54:00 ID:6u9tI7V0
樺太自体をかえせよ
165名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 14:18:59 ID:iPyt2Wjh
>>164 正論、あと得撫島もね。
166名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 14:23:00 ID:ZTiynIfQ
またお金出した後全部取り上げるんでしょ!
もう騙されないだから!
プンプン
167名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 15:19:38 ID:NO3Picsi
じゃあ、お金も技術も出した上で、プラントに自爆装置を設置して起爆スイッチは日本が管理すればよい。
168名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:10:48 ID:fBkhwGpN
「サハリン2"略奪されても日本が感謝"」 と露報道[01/30]

 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170134048/
 【モスクワ=内藤泰朗】日露両国初の戦略対話が23、24の両日、モスクワで
開かれたが、ロシア側はその結果に、ほとんど関心を示していない。
一方でロシアが完成間近の石油・天然ガス事業「サハリン2」を半ば強制的に
国有化した事実に対しては、日本側が感謝しているとも受け取れる内容の報道ぶりだ。
 (中略)
 ロシアの有力日刊紙ガゼータは26日、「ガスをありがとう」と題した記事で、
サハリン2で日本の商社がロシア側に権益を「略奪」されても、
サハリン2から日本への液化天然ガス(LNG)の安定供給を確保するために、
会談に遅れないよう自動車から地下鉄に乗り換え、ロシア側に頭を下げて回る日本側の姿勢を揶揄(やゆ)してみせた。
169名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:15:12 ID:4nwO2ESm
自公政権では何もできない
搾取されるだけ
露相手に交渉できるの小沢さんくらいだろ
170名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 14:13:45 ID:Up0/EjBS
小沢はむしろ賄賂もらって北海道まで差し上げる方針だよw
171名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 15:24:49 ID:OYS7CDKi
>>170
逆だろ。金払ってでもxxx島買えっつてたじゃんw
172名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:25:43 ID:xDCN3V42
>>169
( ´,_ゝ`)プッ
173名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:05:24 ID:Up0/EjBS
>>171
本人が「そんなことは言ってない」と否定しちゃったなww
174名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:29:55 ID:aIE4Qqc5
さっさと島返せやハゲ!!!11
175名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:55:15 ID:qdOzW907
樺太が泣いてます。
はやく日本にもどりたいと
176名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:56:03 ID:L6hX1W5z
足下見られまくり ・゚・(つД`)・゚
177名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:17:58 ID:o7brU9py
サハリン2からは既に日本への輸送が始まってるだろ。
178名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:41:43 ID:cZZmNiv7
>>169
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775970

民主党鳩山由紀夫いわく「日本列島は日本人のものではない」
179名刺は切らしておりまして

 なにも「ベネフィット」(benefit:利得)無しってのはゼッタイにダメポ。
 何かあったとしても、それは「カラ手形」であっても逝けない。少なくとも
サハリン沖の石油&天然ガス採掘鉱区の一つである「サハリン1」のニホンの
権益の割合を「うp」させるぐらいの「担保」を貰わないと。