【電機】東芝:リチウムイオン電池、最短1分半で充電・プラグインにも対応…出力密度世界最高の3900ワット [09/04/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東芝は世界最高出力のハイブリッド車向け電池など、2種類の車載・産業用高機能
リチウムイオン電池を開発した。ハイブリッド用は最短で1分半の急速充電が可能で
プラグインにも対応、このほど量産体制を整えた。エネルギー容量の大きい
電気自動車用のサンプル出荷も今秋にも開始する。

 車載や太陽光発電の蓄電など用途が広がる充電池事業で出遅れていた東芝は
新型電池の投入で巻き返しを狙う。

 東芝は、既存電池と負極の材料構成が異なる長寿命で急速充電が可能な
新型リチウムイオン電池「SCiB」を昨年に実用化。今回はさらに材料などを改良し、
出力密度(重量1kg当たり出力)を世界最高の3900ワットと同社従来品の4倍に高めた
ハイブリッド車用電池を開発した。


▽News Source NIKKEI NET 2009年04月14日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090414AT1D130AC13042009.html
▽東芝 株価 [適時開示速報]
http://www.toshiba.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6502.1
2名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:45:47 ID:/jWGIFkr
すげー!弱点を克服しつつある

ところで東芝って何の会社だ?
3名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:46:46 ID:MKpaN0RA
>>2
充電
4名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:50:19 ID:oQ4neIr1
>>2
原発もやってる。
5名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:51:46 ID:+PjcjJJb
開発スタッフの皆様、お疲れ様です。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:52:17 ID:NbRoKHal
>>2
サザエさん
7名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:53:03 ID:saHsYKn3
>>2
うちは昔はキッチンが東芝だった。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:53:47 ID:yTdLOXxH
>>3
誰がうまいことを言えと
9名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:54:31 ID:IBnbHEk/

東芝はそろそろ次世代リチウムイオンの出す出す詐欺を何とかしろ。
トヨタからもホンダからも門前払いを食らった。ワーゲンと組んだけど、
マジで真面目にやれよ。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:54:54 ID:x975cSeW
>>2
そんなの芝に決まってるだろ。
東京芝生産業の略称が東芝だぞ。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:55:48 ID:ZwuFSU2+
そのうち、鶴見線も電池で動く様になるのか。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:57:05 ID:YD+rKuvE
■東芝の出す出すペーパーリリース一覧

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/
「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/
「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html
「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm
「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm
発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/
キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html
東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
「2006年中のSEDテレビの発売には反対」,東芝の藤井常務
http://techon.nikkeibp.co.jp/
<キヤノン社長>SED使用のテレビ事業「やめない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000103-mai-bus_all
「SEDテレビの販売開始は2007年度第4四半期(=2008年1〜3月)」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060511/toshiba.htm
2007年後半は55型のみ、本格量産は2008年から
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060903/ifa04.htm


13名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:01:30 ID:954BpuRy
へぇ、頑張っとるな

>>10
そうだったのか!
14名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:02:54 ID:A03lSYHs
電池は必ずと言っていいほど爆発炎上するから事業リスクが高いんだよね。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:03:02 ID:Fb07pucY
>>12
> ■東芝の出す出すペーパーリリース一覧

もしかしてVapor releaseのことか?
どこをどう読んだら、Vaporがペーパーになるのやら。
16名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:03:13 ID:fM4YJB4J
>>東京芝浦電気だろ
17名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:06:25 ID:VoUaRuAz
おー、すげー。。
東芝はいっそのこと車を出した方がいい。松下も。

ある信用出来る筋から聞いた話だと車メーカーは東芝、松下、日立などが
電気自動車を出すのをマジで怖がっているらしい。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:09:06 ID:rnu6NQdm
SCiBって特性みるとかなり"画期的"な二次電池だけど、
今のところ、XXに採用されマスタとかあまり聞かんのだが…

その辺はどうなってるの?
あと携帯機器向けの小容量品への展開は?
19名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:17:12 ID:IBnbHEk/
>>18

東芝の二次電池は5年くらい前から狼が来たぞと叫び続けてきた歴史があるから、
今度は本当と言ってもすぐには信じてもらえないという現実。ピークスペックを
あたかも量産品で実現できるという印象を持たせるような書き方で発表するあたりは
今も変わってないな。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:17:47 ID:zGhADavY
>>3
流石ビジ板
21名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:18:25 ID:hRVISAiN
自動車電池もある意味、規格化競争だろ、がんばれ。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:18:41 ID:KHmepPuL
>>17
家電メーカーがデジカメ作り出して、コニカがカメラから撤退したぐらいだからな
マツダや富士ぐらいは潰れるかもしれん
23名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:23:39 ID:VaWQ6p3J
>>15
ペーパーカンパニーとかのペーパーって意味だろ、常考。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:27:08 ID:hp2uACDe
>>22
富士自動車ならとっくの昔に消滅してるじゃん。
フジキャビン懐かしいな〜
25名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:29:12 ID:VoUaRuAz
>>24
富士重工業の事じゃね?
26名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:29:51 ID:7CdxX8nE
>>17
車がヤマダ電機あたりで売られる日も来そうだな

27名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:38:39 ID:dloeggni
>>25
マジレス乙
28名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:39:15 ID:ZowjdMh1
>>14
ポリマーに手を出さないだけ良心的。
29名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:40:02 ID:YZaEjnNX
電磁波対策はどうなの?
ヨーロッパが規制するらしいし。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:41:26 ID:47OS3hFQ
SCiBは2.4V・4.2Ahだったけど、今度のはどれくらいの数値?
31名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:44:18 ID:2tZ3WYau
電気に関してはやはり家電メーカーが強いから車メーカーは怖いだろ
だから組んだ話聞かないしな
組んだりしたらもっと開発はやいんだろうが車メーカー食われてしまう
32名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:46:26 ID:47OS3hFQ
>31
パナソニックEVエナジーやAESCやサンヨーは?
33名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:49:01 ID:Pxre2hXx
>>9
レアメタルがないんだよ
特にバッテリーは液晶に次いでレアメタルを馬鹿食いする。
34名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:53:28 ID:FzEBkMWL
これってMITが開発したという10秒充電池の奴?
35名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:56:32 ID:jn3aPqsH
喪前ら遅れてるぅ〜
これからの時代はエアカーだぜ!

東芝は、その掃除機開発の技術を生かして、車体に車輪のかわりにダイソン掃除機を4つ組み込むのに成功したんだ。

ギアをDにしたら宙に浮くけど、Rにしたら吸い込んでくれるから、町中掃除もできてエコ!
36名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:58:01 ID:ssOLGFyg
>>24
フジキャビンいいねえ

http://imepita.jp/20090414/320850

37名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:03:53 ID:MBkS8xNy
でも日本が国際競争で優位にある技術はアメ様に取り上げられちゃう公算が大きいんだよね
もう↓こんな枠組みでガッチリ押さえつけられちゃってる

環境・エネルギーを日米共同研究…世界リードへ両国合意
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090329-OYT1T00018.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090328-OYT9I01283.htm
38名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:07:23 ID:w9VzWBNX
電気自動車に使えるな
39名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:09:27 ID:oBDdkyP6
安全保障をアメリカに依存してる状況で日本に独自性なんてあるわけないし。
独立したいなら防衛費増額しろよ。
それに反対する奴はアメリカの犬。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:21:56 ID:2tZ3WYau
>>32
あれは組んだとは言わない外注しただけだよ
めんどくさいとこは家電メーカーの金でやらせた
41名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:42:39 ID:x4E1FfZy
東芝どーでもいいが、原発の火災頻発だけはどうにかしろよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:52:57 ID:rfsRH6DK
大事なことなんだが、この電池の車は家庭で充電できないんだよなw
いや、正式にはできるが家の場合だと充電時間が従来のまま、一晩とか。

もし自動車動かせる電量を90秒で充電するなら、150000wぐらいを流さないといけない。
クーラー200台ぐらいの充電消費電力なので、デパートとかの1500v商用電源でもブレーカー落ちるだろw

まあ、実用化されたら充電時間は900秒(15分)ぐらいをめどに、
「コンビニの電気スタンド(1回100円/1500v-10A)で15分充電」って感じになるだろうね。

電気スタンド機は1台300万で設置できるらしいから、
高速のSAとか街中のコンビニ、ショッピングモール駐車場に設置されるんだろうけど、
不自由ない数の充電スタンドが整うには多分あと20年はかかりそうだね。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:08:46 ID:O0gGEePy
もうこの際、東芝はプラグインハイブリッド車を販売するべきだな
ハイブリ弱小日産を買い取って……
44名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:14:42 ID:zpc4B78c
>>43
あははは、それもそうだ。
プラグインハイブリッドに一番近いトヨタとくっつかないのは、トヨタがパナソニックの対応待ってるからかな?
提携先に気兼ねしてたら生き残れないんだけどなぁ。。。

45名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:19:22 ID:om3lUXo4
アイミーブ始まったな。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:34:32 ID:dbGctc5j
プラグインハイブリッド良いねぇ。
車は当然、その他にも急速充電設備やそれに伴う有資格者確保等
相当な特需になるのは確実。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:37:17 ID:xyXKtBDX
東芝って何かアーマードコアって感じがするな
気のせいだけど
48名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:47:34 ID:VaFWSzBf
フラッシュメモリ記憶装置のSSDも出すと行ってから早二年
この会社は出す出すと言ってから出した試しがない。もうサムスンを笑えないよ
49名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:52:29 ID:WZw4Sbr6
これiミーブに載せたら300km走れるようになるん?
50名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:53:25 ID:apM7g3/Y
>42
キャパシタ使えば良いヤンか。
充電器を動かす必要は無いんだから。

キャパシタに夜間貯めとけば、一瞬で充電できる。
その間、車は使えるわけだ。
51名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:53:58 ID:R5GGjcPH
>>44
パナソニック49対トヨタ51のほぼトヨタの子会社化されてます
52名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:54:25 ID:GX7lpJf7
>>48
出してるよ。だだしノートPC向け。
デスクトップの一般市販向けだと東芝が出したら高価格で売れないだろ。
USBメモリでさえ糞高い東芝だし。
東芝が比でSSD量産、来年は月産70万個へ[IT]
http://news.nna.jp/free/news/20090311php002A.html
53名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:55:39 ID:zpc4B78c
>>51
そうなんだ。
d。

この東芝のデバイスよさげに見えるけどなぁ。。。。
問題はコストだよね。
プラグイン最大の課題(電気自動車の課題でもある)。

暫くは高くなるのは否めないなぁ。。。政府の補助が必要だね。
54名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:00:32 ID:FhsLt+gK
パナとトヨタ組んだのなら、東芝はどこと組むのかな?
ホンダか日産あたりかね
55名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:00:57 ID:PcdgFNR9
>>50
家一軒分ぐらいのコンデンサ作るのかいな?
だったらバッテリー2セットつかって交換するだろ。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:04:44 ID:lmhXtGaQ
>>54
日産は日立だろ、常考。
ホンダはGSだろ、常考。
三菱はGSだろ、常考。


ソニーは車業界への進出は危険すぎるとして様子見してる。


恐らく、ソニーの選択が正解だろうと思う。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:07:10 ID:mhmCU9pJ
電動アシスト自転車用にも供給してくれ
回生ブレーキに良さそうだ
58名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:07:55 ID:+TQ/Tg41
リチウムイオンは安全性の問題で各企業は自動車への
搭載を躊躇している。だから電気自動車はニッケル水素が
定番
59名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:08:54 ID:xyXKtBDX
出力の高さがウリみたいだから軍事関係からお誘いがくるんじゃね?

>>56
そうやっていつも出遅れてるだろンニーは。
液晶テレビでもシリコンオーディオでもな
60名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:09:57 ID:xyXKtBDX
>>58
それ電気自動車じゃなくてハイブリッド
61名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:16:16 ID:uNPQFA9S
>>56
日立がGMにすり寄ってから、日産は電池に関しては日立を切ったよ。
GMが韓国の政治力に負けて韓電池にしたら、将来はない。
日立と組めばGMの復活の日は近い。
62名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:17:19 ID:1ggyeaHi
>>56
電車も作ってる重電メーカーならともかく、
冷蔵庫すらまともに作れないソニーがクルマって…
63名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:23:55 ID:xyXKtBDX
>>62
リチウムイオン電池の世界シェアも知らないなんて・・・
64名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:30:56 ID:p2KBJWXQ
>>59
電池分野でソニーは別に出遅れてない。
車分野に進出すれば売上高はそれなりに伸びるかもしれんが、それで利益が出るかは微妙。
電機の前期の決算は、車分野に進出してたところほど痛い目あってるしな。

>>62
ソニーがクルマってアホすぎw
後、白物家電に技術もクソもねえから。冷蔵庫なんて作ろうと思ったらすぐつくれるだろ。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:34:35 ID:iLJM9HXw
>>29
軽のように勝てないと気付いたな
66名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:36:37 ID:SBGpizCH
>ハイブリッド用は最短で1分半の急速充電が可能

もうハイブリッドいらね〜だろ
電気自動車いけるんじゃね?
67名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:39:22 ID:B0r5nlgU
>>66
走行距離
68名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:41:43 ID:brel1hsI
完全実用化は100年後か?
69名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:00:54 ID:U69NtHcF
日本のハイブリッドにはリチウムイオン電池の採用が遅い印象があったけど、
これとかの実用化待ちだったのだろうか。
70名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:01:28 ID:SBGpizCH
>>67
エンジン載せなければ相当車体は軽くできるんじゃない?

>>68
プラグインは来年では?
電気自動車ならとっくに出てるし
71名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:09:45 ID:zAu/3mXY
東芝ってリリースの二割くらいしか実現できてない印象があるな。
72名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:14:31 ID:SBGpizCH
>>71
Sのつくのは裏切られてるかな

SEDとSSD
73名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:14:55 ID:fOURteKu
東芝と言えば出す出す詐欺w
開発したとか、いつ頃出すとか言って出さない商品は
山のようにある。もはや風説のレベル。くたばれ
74名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:20:07 ID:J7Z+q0cX
SSDはそれなりに順調だろ
単体で市場には流れないだけで
75名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:28:32 ID:47OS3hFQ
>56
> 日産は日立だろ、常考。

バッテリーについてはNECと組んでAESC.
76名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:31:01 ID:6SRJami4
>量産体制を整えた

SEDで騙されてから、ここの会社の言うことは全く信用できない。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:46:15 ID:WZw4Sbr6
SEDで下手こいたのはキヤノンであって東芝は被害者だろ
SSDも自社とOEMは既に出回ってる
はっきり失敗と言えるのはHDDVDくらいなもん
78名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:03:46 ID:UneIlDOx
>>77
いいことは自分のせい、悪いことは他人のせい。
これが東芝脳。
79名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:18:41 ID:ylRnBDcW
>>2
田中久重が作った会社だ。
↓田中久重の最高傑作 万年時計
ttp://kagakukan.toshiba.co.jp/dna/spirit/clock/project/index.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=tAqBMi4Y_2g
80名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:45:44 ID:6SRJami4
>>77
何言ってんだよ。両方の陣営から技術者を送り込んでいた合弁会社だろ。
東芝のどこが被害者なんだよ。東芝も加害者だろ。
特許関連で出せなかったんじゃなくて、量産体制そのものが結局、確立できなかったんだろうが。

そして、寧ろ、SEDに関して大きな事を言っていたのはキヤノンより、東芝の方だろ。
ちゃんとできていないのに散々、ホラ吹いたよな。

被害者はSEDを待っていた連中だろうが。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:47:51 ID:gwTfjuC0
東芝がモノになるの出すとアンチは本当に必死になるなあ
82名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:59:11 ID:zRpAInW6
>80
SEDの特許係争は決着している。でも両社ともだんまりを決め込んでいる。
そもそも特許係争なんて、要するにカネの話にすぎない。
量産が出来ないのを特許係争のせいにして撤退をごまかしたんだろな。

リチウムイオン電池って、電解液が可燃性だろが。
ノートPC用でも時々発火事故を起こしている。
某外国メーカーのノートPCが炎上する動画をみた人もいるだろう。
自動車搭載ならはるかに大量だから発火したらすさまじい
ことになるね。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:00:51 ID:R5GGjcPH
ソニー辞めたひとが作った電池とどっちがつおい?
レトルトパックみたいなやつ
84名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:20:14 ID:tyaGZU57
こういう産業がどんどん伸びてほしいね
85名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:23:22 ID:ahBFuKAk
技術革新はええー
自動車部品会社つぶれまくる時代がすぐそこに
86名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:26:59 ID:H3F4SLWJ
太陽なみに、熱くなったりしないんだろうな
87名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:30:21 ID:3tIIvQZ3
これは凄い
88名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:44:55 ID:t5Idcg0Z
Great!
後は、品質保ってくれよ、自動車メーカーと関わると心配
89名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:48:08 ID:gwTfjuC0
AV板のキチガイはスレ違いだから引っこむように
90名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:49:41 ID:hUBJ5vu+
東芝凄いな(*゚∀゚)
91名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:51:59 ID:lRZ7uFnn
どうせ東芝のことなのでペーパーリリースのみで
製品化は数年先か製品化されずに終わる予感
92名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:28:30 ID:WZw4Sbr6
>>80
共同出資してんだから双方の技術者が集まるのが当然
業務モニタはキヤノン、TVは東芝と住み分ける予定だったんだからTVとして発表する東芝の方が拡販に力を入れるのも当然
おまいの言う量産体制が何を指してるのかわからんが、SEDの生産工場は東芝出資で
人員も確保していた事は求人に採用された奴らの証言からも明らか

斜め上に叩くなよ面倒臭ぇ
93名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:39:53 ID:L6MKahEv
東芝のSCiBは負極に従来の黒鉛からチタン酸Liを採用して
安全性や急速充電、高い"出力"電力を実現したが、肝心の容量が
半分しかなく、両極に高価なLi化合物を使用する事も有り
コストが従来品の2-3倍かかる。

バッテリーコストが最大の課題である電気自動車ではこれは致命的。
また、急速充電を生かして携帯やノートパソコンに採用しようとしても
体積や重量が倍になるためこれも難しい。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 16:37:11 ID:zAu/3mXY
ビジネス板ですっかり「工作員が必死で擁護する会社」扱いなんだが。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 16:45:38 ID:qbcuAWrx
>>93
ハイブリッド車にピッタリの特性じゃないか
プリウスなんか容量の3割くらいをだましだまし使ってるんだし
半分の重さで同じ値段で倍の性能ならお釣りが出る
96名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 16:48:34 ID:FTTXZ6Hv
>>43
日立が一台作ってたような。
日立の持ってる技術を纏めただけなのか、本気かわからないけど。
97名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 16:48:37 ID:gwTfjuC0
>>95
そうそう。
ただ、軽自動車に積むにはちょっと重いかもしれんが欠点はそれくらいだろ

いきなりトップランナーになる可能性が出てきたのは大きいよなあ
98名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 16:50:37 ID:gwTfjuC0
自動車はハブやブレーキさえきちんと作れて、シャーシが安全基準を確実にクリア
できるものなら、一定の安全性は確保できる

東芝自動車 という線はあり得なくもないよな

シャーシ提供メーカーに中小メーカーと手を組む策もあるし
99名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 17:33:53 ID:zAu/3mXY
またすぐに撤退して終了しそう。
100名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 17:36:40 ID:KSy5DXyG
半導体関連スレを見てると東芝ネタは微妙
101名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 17:39:43 ID:tHa3el8Z
>>2
弱点はリチウムの調達先だよ。
標準化できたころに輸出制限されそう。
102名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 18:33:33 ID:tdFeqb0K
携帯電話の充電が数秒で完了、Li+2次電池の新材料をMITが開発(2009/04/15)
http://eetimes.jp/article/22972/
103名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 18:37:27 ID:hmWvmNj9
>>102
基本概念は他所が先にやってたような?
104名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 18:53:57 ID:GnQwU41r
放電時間が数秒とか?
105名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:23:15 ID:UcJasQa1
東芝は技術研究は凄いが、いざ製品になるとしょぼい。
大卒のエリートがいろいろ考えてくれるんだが、現場力が。。。
非常に効率の悪い組織で、日本産業界に取っての損害だ。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:29:30 ID:HPVhQxsc
俺の親戚が東芝に勤めているが、物事が決まるまでに沢山のハンコが必要で
決まった頃にはとっくに好機を逃していることが多々あるらしい
107名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:42:59 ID:qbcuAWrx
>>105
エネループみたいにサンヨーに製品化してもらえばいいのに
108名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:34:38 ID:UneIlDOx
2ちゃんの東芝関係のスレはこれでもか!ってぐらいに擁護レスが連発されてるからなあ。
批判レスが全くつかないスレはさびしいぐらいにスレが伸びずにDAT落ち。
批判レスがついたスレは、擁護レスがどんどこ書き込まれて伸びていってる。


多分、どっかの会社に依頼して弾幕はってるような気がする。
109名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:38:40 ID:yTdLOXxH
>>9
アメリカで商品出てるぞ
日本で採用するメーカーが無いだけだ
110名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:48:25 ID:hmWvmNj9
自転車のこと?
馬鹿高いのは
111名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:52:33 ID:Wz7xmP7e
これはすごい
112名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:52:45 ID:yTdLOXxH
国内メーカーは重電三社の自動車参入に警戒してるから、三菱以外の日立・東芝とは組まない。
組むのは電車とかやってない家電やパソコンメーカーだ。
必然的に外国の自動車メーカーと組むことになる。
そんくらいわからんか?
113名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:57:40 ID:hmWvmNj9
日立は車関係の売上が多いけど。http://www.hitachi.co.jp/Div/apd/
http://www.hitachi-ve.co.jp/も
114名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:58:38 ID:hmWvmNj9
で自動車不況で日立は車関連の売上が激減してるが。
115名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:59:13 ID:yTdLOXxH
>>113
そういう売り上げなら東芝もあるんだよ
けどハイブリッドがぎりぎりで電気自動車のモーターやバッテリーでは組めない。
116名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:00:40 ID:Kj51Nh0y
自動車関連は子会社化じゃなかった?>日立
117名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:01:38 ID:hmWvmNj9
>>115
そりゃSCiBに魅力が
118名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:05:08 ID:vJ/85iws
ビジネス板で東芝のこの手の記事を何度読んだことか。

>>95
3割ったって、もとがそれだけ容量ある電池の3割。
東芝のは今の一般的な奴の半分の容量が定格。

電池の性能比べは語るときは1Cが基準だけど、
実用じゃ一定の出力で使ってどーかになる。
そこがこういう記事はよく出る割りに製品化が進まない理由。
119名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:08:40 ID:yTdLOXxH
>>117
そういう問題じゃない
参入障壁の話
日立も東芝も自動車メーカーはあまりにも大きな顧客だしケンカもできん
アメリカの西海岸あたりで電気自動車が規格化されたら、PCの自作みたいに
好きなボディに好きなモーター、内装で自作できるようになるべ
日本はムリだろうけど
120名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:10:27 ID:wsOap1Mw
>>114
日立は試作車だがHV車を作った。
逆鱗に触れて。ATM製造のみを残して製作所閉鎖
(豊橋)
121名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:12:10 ID:hmWvmNj9
いつもパソコン云々だけど安全基準があるから規格化は容易でないだろうと。日本だと特に。

アメリカでも基準はあると思うが。事故時の賠償も絡んでくる。
バランスもあるしね。動いているものだし。

まあ夢はいいけど。

122名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:18:26 ID:NusEC+NO
障壁で守られてる上国外企業とも連合組んでなれ合ってる自動車メーカーが、
ガチで国外企業とアウウェイで血みどろの殺し合いをしている電機メーカーとやり合ったら、
軽く国内上位2社以外は駆逐されるだろうな
自動車って技術的に枯れきってここ数十年ろくな進歩がないから
技術的なアドバンテージ全くないし、東芝程度にでもガクブルする気持ちは分かる
123名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:19:49 ID:LHguC0+C
>>102
その元論文読んで見ろよ
何が新しいのか?わけわからん論文だから www

数値マジックが見え隠れ wwwwww
124名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:20:59 ID:MYOhmEZg
>>122
品質
125名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:21:55 ID:hmWvmNj9
>>122
ろくな進歩って。
気化器からEFIも大きいよ。つうか電子化が進んで電機関係の占める比率が高くなってる。
それで電機関係も潤ってる。半導体の使用量も馬鹿にならない。
車両制御面でも材料面でも大きく変わってる。
126名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:23:24 ID:AEnq7C74
東芝といえばもちっ子だな。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:30:26 ID:UYlr1kCW
リチウムはいいから早くノートPC用燃料電池くれ。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:31:35 ID:AICkwEtZ
レアメタル使うなよ
129名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:34:15 ID:hmWvmNj9
「東芝は7日、外出先で携帯電話や携帯音楽プレーヤーの充電が容易にできる 
手のひらサイズの小型燃料電池を、国内で初めて商品化することを明らかにした。 

4月にも売り出す方針で、近く発表する。」

えーと四月も半分なんですが・・・・・・・・・・発表あった?
130名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:35:17 ID:gTfsk8Td
>>10 東京芝浦電機産業じゃなかったかな。確か。
131名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:50:10 ID:UYlr1kCW
>>129
原発屋が社長になってしまったから
没にされたのかもしれん
132名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:52:28 ID:ReLI2yOM
「東芝は7日、外出先で携帯電話や携帯音楽プレーヤーの充電が容易にできる
手のひらサイズの小型原子力電池を、国内で初めて商品化することを明らかにした。
4月にも売り出す方針で、近く発表する。」
133名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:36:13 ID:VfyYyZsA
>>129
いかにも東芝でワロタ
134名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:36:10 ID:/wpR2k4E
接点無い充電装置(電磁誘導とか使ってるのか?)を道路に埋め込んで、短時間充電行なうことで

F−ZEROの回復ゾーンみたくして下さいな…下手したら中の人間が煮えそうだが
135名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 01:12:21 ID:kSri6/G4
あっはっは、東芝に車なんて作れるわけ無いじゃんw
もし他社より優れてるの作れたら土下座して謝ってやるよw
136名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 01:13:40 ID:wu4eA3KI
>>135

>他社より優れてるの作れたら土下座して謝ってやる

ちょwwwwwwwwww東芝フラグwwww
137名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 01:13:53 ID:NM2+mAPD
お前が土下座しても何のメリットもない
138名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 01:16:05 ID:kSri6/G4
東芝に土下座の価値しかないんだからしょうがないじゃんw
139名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 01:22:35 ID:AdsyvTq0
>>137
元ネタを知らない野暮な奴
140名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 03:41:09 ID:GQmVasUV
電動バイクくるな。
141名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 06:30:48 ID:iDszMrgd
元ネタを知っていたら、東芝がとんでもないの作って経営陣が土下座して謝る
光景が一瞬で浮かぶ
142名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:35:40 ID:A7Pg9YTv
東芝製品は東芝ボンバー搭載されてるから不具合が多い。
143名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:43:04 ID:ibOqfGbe
2ちゃんねるってのは何が出ても悪口しか言わないのな
144名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 08:57:05 ID:OJw+2kdE
車はいいから電動バイクはSSに置き換え可能なのか??
145名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:14:56 ID:wu4eA3KI
>>143

東芝の場合は、これまで散々狼少年だったから仕方ないだろ。俺も
またかとしか思わんwwwww
146名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 09:24:27 ID:CSXzJjVG
>>118
だから従来品の4倍の容量になったんだろ。

SCiBは容量は従来品の半分くらいだったけど、
爆発しないのと急速充電が売りだった。
今回は課題だった容量を4倍に増やした。

日本の自動車メーカーが東芝と手を組まないなら、東芝はVWと組むだけだ。
147名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:32:34 ID:qLqYHMs0
東芝のことだからまた自社規格にこだわって仲間集められずに莫大な投資をふいにしそう。
>>146
VWを詐欺に巻き込むなよ、失礼だぞ。
148名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:47:46 ID:ON33at7P
>>146
ごめん、今回の発表には"出力"密度しか出てないんだか、
容量密度のデータが有るなら教えてくれないか?
149名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:17:51 ID:2qeM+NQf
出力密度=排水口の大きさ
容量密度=貯水槽の大きさ

ってことなのか?
だとしたら、まさに○○詐欺発表だな
150名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:36:11 ID:cjc+rpTl
>>146
容量じゃなくて出力密度だろ。
他社のハイブリッド用の電池も同じぐらいの出力密度を持っているし、
充電時間も同じようなもので、かつ容量(重量密度)は東芝のものよりかなり高い。
さらにSCiBは使っている材料も割高なので競争力は高くない。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:42:50 ID:lxA9eA/d
これは凄い。
必要とされてる技術だよ。
で、今回はちゃんと出してくれるんだよね?
152名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 12:05:03 ID:Fu7dzhFl
これがハイブリッドGolfに搭載されるんかな?
153名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 19:54:15 ID:tZdNxn1a
AESC  3000W/kg
三洋    3500W/kg
GSユアサ 3600W/kg

他社はこんな感じだけど、東芝の量産体制は大丈夫かね?
154名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 06:14:23 ID:TyB+QkwJ
東芝ってたいした技術力ないのに、原発作ってるっていうので、
技術力があると誤解してるアホが多いんだよな。

ひどいやつなんて、原発作ってる企業なので液晶テレビの技術力もかなり高いと思いますよ!って
いうからなあw
155名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 09:03:15 ID:4gnyekmY
( ゚д゚)



( ゚д゚ )
156名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 16:44:46 ID:YWJ4Utz7
予言であったよな
電池エネルギーで世界が変わる
その担い手は日本だそうだ。
ちなみに次点は中国だと。
157名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 16:46:25 ID:aOIIcPe/
>>154
技術が低い理由が見あたらない・・・・orz
158名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 16:47:44 ID:SqF4Uqhz
ああ、また出す出す詐欺かw
159名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 16:57:32 ID:Bjn0UmHu
なんか普通の電池ばかり強力になっていくけど、燃料電池がなかなか出ないな。
160名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:03:29 ID:vry+DmAU
>158
日経オートモーティブテクノロジーに載ってた東芝の計画には、出力密度の高いバッテリーはあったから開発は順調だよ。

量産はともかくな!
161名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:14:22 ID:gERKWquS
まずは携帯電話に実用化してくだちい
162名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:49:39 ID:XHzDcAQa
携帯のモデル名みたいに
ユアサの電池が載ったプリウスがプリウスY、東芝のが載ったのがプリウスT、NECのがプリウスNとか...
163名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 20:03:36 ID:cG/pMbGp
こればっかりはレアメタルの供給が全ての命運を握るから
株式の49%をチリ政府に譲渡するとか、そういう力技無しには
成功の見通しが立たない
164名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 21:15:54 ID:f93y89m9
>>157
そんなときはSED。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 01:35:21 ID:bsIjVzgl
 
166名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 01:42:56 ID:fkivr92s
SSD
セルTV
SED
167名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 02:34:41 ID:twEhy4ax
■東芝の2008年通期決算 最終赤字3000億円超の見込みの巻き

<日経>◇東芝、前期営業赤字2500億円 予想より300億円縮小

東芝の2009年3月期の連結業績は、営業損益が2500億円程度の赤字
(前の期は2380億円の黒字)になったもようだ。従来予想に比べて
赤字額が300億円程度、縮小する。主力のフラッシュメモリーの価格が
下げ止まったことで同部門の赤字額が予想より減ったほか、全社で
コスト削減も進んだ。
一方、繰り延べ税金資産の将来の回収可能性を勘案した結果、
一部を取り崩したもよう。最終赤字は予想の2800億円から、3000億円
超に拡大したとみられる。

東芝はフラッシュメモリーなど半導体の価格下落で業績が悪化した。
これまで半導体事業は2900億円程度の部門赤字になると見ていた。
東芝を含む半導体各社がメモリーの減産など生産調整を進めたことで
市況が下げ止まり、半導体部門の赤字額は予想よりも縮小したようだ。
原子力発電所を中心とする重電部門の業績は堅調。コスト削減を進めた
ことでデジタル製品部門も採算悪化に歯止めがかかった。
10年3月期の営業損益は1000億円程度の黒字を見込む。生産拠点の
再編などで固定費を3000億円程度、圧縮する計画だ。
168名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 02:47:55 ID:jyD3nD92
>>37
日米共同研究するのは、水素や燃料電池等の実用化にほど遠い技術。
アメリカよりも、二酸化炭素排出権で途上国に取り上げられる可能性が高い。
169名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 13:06:10 ID:hEmcJwN6
東芝はコスト削減が下手なんで割高で売れないんだよねえ
お役所相手が多いんで
170名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:20:24 ID:cJL7ewBK
東芝のLiイオン2次電池,チタン酸リチウムを負極材に用いて100Wh/kgを達成
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090413/168706/?ST=green_car
>電流容量は20Ahで,出力密度は約1000W/kgである。東芝は現在,電動自転車などに向けて電池容量4.2Ahでエネルギー密度が約67Wh/kgのセルを生産している。
>今回開発したセルは,正極材をコバルト酸リチウムから変えることで,エネルギー密度を約1.5倍に向上させたとする。
>同社ではこのほか,ハイブリッド車向けに電流容量3Ahで,出力密度4000W/kgの高出力型セルの開発を完了しており,サンプル出荷に対応している。
171名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:23:49 ID:712XmxF6
多値NAND、FeRAMはいつ出てくるんだよ
172名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:37:01 ID:cJL7ewBK
>171
東芝、世界最大最速のFeRAM
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news007.html

これが2月なんで、携帯の夏モデルとかに採用されてれば本物かもしれんね。
173名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:39:03 ID:jzFgAgDS
DMFC充電器は?今月出すとか言ってたのは?
174名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:46:35 ID:jbMOXJi+
電圧低すぎ
175名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:04:51 ID:jjWbioLF
電気自動車の電池は50kWhくらい必要だけど、50kWhの電池を1.5分で充電するには、2000kWの電力を供給する必要がある。
普通、電力会社では、2000kWだと、20000V×100Aで、高圧送電鉄塔で供給してる。
車を充電するのに2000kWとかあり得んよ。
176名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:14:36 ID:pWGA9rZB
まーた東芝の出す出す詐欺か
177名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:29:01 ID:0twlgVLq
>>175
170によると100Wh/kgだから、電気自動車の電池は、

50kWh/(100Wh/kg)=50000Wh/(100Wh/kg)=500kg!!!

てことでいいんですか?
178名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:26:13 ID:pbs1dsU1
>175

2次電池:種類ニッケル水素電池
2次電池:容量6.5Ahx2(13Ah)
2次電池:定格電圧202V


6.5Ah x 202V = 1313Wh ≒1.3kWhじゃねえかwww
179名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:34:45 ID:hM6m/FAN
>178
それ、開発中のプラグインハイブリッドプリウスだろ?

電気自動車は、アイミーブが16kwでステラが9kwだったと思う。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:45:34 ID:YQLrJ7S6
パナソニックEVエナジー   →トヨタ+日野
オートモーティブエナジーサプライ →日産+富士重
ブルーエナジー      →ホンダ
リチウムエナジージャパン   →三菱自
日立ビークルエナジー   →いすゞ+三菱ふそう+GMの一部車種
東芝        →フォルクスワーゲン
三洋        →フォード+クライスラー

LG化学       →現代+起亜+GMの一部の車種
181名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:58:16 ID:owPn57P+
>>175
急速充電するときは電池(スーパーキャパシタでもいいけど)から電池に充電するんだよ。
元の電池には5kW*10時間くらいで充電すればいい。
182名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:44:40 ID:g3wuwy2g
>>181

電池から電池って、熱損失がもったいないだけ。そもそも
>>175の言っていることに対する意見にすらなってない。
183名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:39:33 ID:ac1WBXc7
この会社はいつも誇大広告だな
ブルーレイで負けたときはSSDを持ち出したが
未だにSSD市場はマイナーだしな
電池の報道もどこまで本当か怪しいもんだ
184名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:23:43 ID:oR7FKSbi
>>182
EV関係者の間じゃ>>181のやり方で運用するのが常識なんですけど
185名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:29:24 ID:kYB+LJxc
国交省をどうにかせんとな。

> だが先日、ふと先日、小耳に挟んだのが意外なところからの障害だ。
> そう、この電気自動車の開発、三菱に限らずお堅い国土交通省がネックになってる
> みたいなのだ。

> わかりやすい例では「電気自動車は静か過ぎて危ないからなんとかしろ」という問題。
> つまり、静かな電気モーターがゆえだが、専門的なところではブレーキもそう。
> 国交省が「踏力が変わってはいけない」という厳密な決まりを作ってるおかげで、
> 簡単、そして安価には回生ブレーキを入れられないらしいのだ。

> そのほかリチウム電池には「飛行機じゃ運べない」という輸送規定があり、
> ここでも開発はもちろん、販売の妨げになっているらしい。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000018626.html?pg=3
186名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:10:01 ID:gRes7cb4
>>185
> そのほかリチウム電池には「飛行機じゃ運べない」

携帯の電池ってなに?
187名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:17:44 ID:oR7FKSbi
>>186
http://www.yadokarilounge.com/blog/index.php?itemid=720

メーカーの証明書があれば空輸もできる。
188名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 09:54:40 ID:spXXybVw
これってSCiBのことか
189名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 14:03:30 ID:viCInawI
とにかくガソリンごぼごぼ給油が如何に優れているかということだ。
190名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:42:44 ID:OdAIYSE0
電池重量500キロがガチとすると、電気自動車がクルってのは詐欺でいいんすか?
191名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 15:49:58 ID:WodjW9LW
>>185
> そのほかリチウム電池には「飛行機じゃ運べない」という輸送規定があり、

ガソリンも持ち込めないだろうに
192名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 16:22:12 ID:YfiIfgeC
>>190
電池の技術革新しだい。 いまの電池じゃ一般化はしないと思う。
193名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:22:33 ID:I/ITDW+P
スーパーキャパシタを充電スタンドで充電しておいて、車の方に大電流で急速充電というわけか。
しかし、15kWhを1.5分としても、600kWだから、600Vでも1000Aだぞ。
自動車がどういう解釈になるか分からんが、600V以上の受電には、主任技術者の選任が必要なんだが。
194名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:52:01 ID:dYnxoPQE
SCiBはNHKがかなり関心もってるよな
何度も映像でながれてるし
195名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 01:24:44 ID:kvtemBtc
>>193
まー、1000A流すシステムってのはありえんな。
精々100Aぐらいに制限しないとケーブルが磁力でぶっ飛ぶんじゃね?
196名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 01:27:32 ID:F0xbveP5
低容量、高製造コスト。
利点は高出力だけ。
こういう電池は用途がかぎられるから
普通は、あまり売れない。
197名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 16:44:13 ID:TjwbjSmk
携帯のバッテリーも、1分で充電完了出来るのを
出してくれ
198名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 00:04:46 ID:1rmJ/7fi
199名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 07:48:40 ID:jp4wwfQr
>196
> こういう電池は用途がかぎられるから
> 普通は、あまり売れない。

その限られた要素に各社が殺到してるからなぁ。

ハイブリッド用に関しては、パナソニックEVエナジーの一人勝ちだし、今度こそって感じで……。
200名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 12:22:01 ID:4oYSlrwK
そろそろ軍事分野へ積極的に進出していくべきとき
201名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 04:46:03 ID:IASQ465v
こりゃまたまた東芝の出す出す詐欺か??

まずは2005年に発表した「東芝、1分で充電できる新型電池」を少しでも実現させてみろよ。
元ネタ↓
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news025.html

リチウムイオンを1分で充電するって60C以上の100Cぐらいの充電だぞ?

今の現実は3C程度で30分ぐらいかかる。
まずは10分で充電できるマトモなリチウムイオンを発表しろよ。
話はそれからだ。
202名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 07:47:44 ID:cWa6Idbz
>201
つSCiB
203名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 20:27:43 ID:x13zwM33
技術がすごいのは認める。
だが「これを使え」という態度は理解しかねるわ
こちらがどういうものを要求しているのかを
理解しようとしないだな、東芝さんは。

204名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:12:00 ID:FSEgUmP9
出力密度が4500ワット。日立が現在販売している電池に比べ1.7倍、来年量産予定の最新型電池と比べても1.5倍の出力となる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090426AT1D240D925042009.html
205名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:15:15 ID:i/ifGfgB
フォルクスワーゲンだったっけ、提携しているの
206名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:21:55 ID:0qQQ2A+r
日立と東芝どっちも成功したのならガセじゃなさそうだな
207名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:24:57 ID:0qQQ2A+r
>>185
日本の役所が売国奴と言われるのは

日本の中にばかり規制を強化して
世界には一切規制強化を働きかけないところ

だから日本のメーカーだけ異常なハンデを負う
208名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:27:27 ID:FsUh2FFZ
>>203
まあ、ここまでしか品質や性能の保証が出来ないって、過渡期の製品で
細かい要求は使用する機器で吸収して〜って状態じゃないかな?
それが気に入らなくても、他の選択肢は極小だからねぇ。。

まあ新型戦車が電動化され、主砲はレールガン(1.21ジゴワット)プラズマアーマー
っと華々しい?スペックを今から期待しておこうw
209名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:22:55 ID:oJWbIKb7
>>205
フォルクスワーゲンと電池開発で提携しているのは三洋。
東芝は食い込もうとしているみたいだけど容量とコストをどうにかしないと厳しい。
210名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:27:39 ID:7sk8ZqKE
>209
リチウムイオンは提携するみたい。
211名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:35:54 ID:oJWbIKb7
>>210
スマン。
それは知らんかった。
212名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 17:32:44 ID:F2KVqAcH
>>209
VWは複数社から購入予定。
とりあえず来年のHVは三洋製で、もっと先の電気自動車は東芝と共同研究している。
自動車メーカと電池メーカの関係は下記の図がわかりやすいと思う。

http://globe.asahi.com/feature/090420/images/090420feature3-1-1.jpg
213名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 17:48:25 ID:1+e2PfAa
>>31
三菱なら
やりかねん
214名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 17:52:56 ID:1+e2PfAa
>>42
架線から
配電…
215名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 18:00:33 ID:2fRraGuY
1500Vは、素人に扱わせるわけにいかんよな…
216名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 20:14:23 ID:e6IaLcor
東芝って技術力超絶低いんだよな。
原発も作ってるっていう枕詞をつけて技術力があるかのように喧伝してるのは東芝信者がやってるだけ。
実際、東芝の売上高って原発関連は1兆円ほどしかでないし、その他の半分は家電PC液晶テレビなんかで占められている。
そんで、そのほとんどの製品は台湾や中国メーカーは丸投げで作らせて東芝のロゴはってうってるだけ。

東芝ほどブランドにあぐらかいてるクソメーカーも珍しい。
217名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 20:47:00 ID:bIEOWUb1
これにはスーパーテクノロジーがあって
実際に1分で充電出来るんじゃね?
218名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 22:28:02 ID:F5iszVCo
最短1分半で充電

ってあるけど、家庭でそんな急速充電したら過電流でブレーカが落ちるか、コンセントが爆発するだろうな

>>50
電池電圧300V、電池容量10Ahの場合、静電容量は120F 今の技術なら静電容量100ファラド級は楽々だろうな。
高圧大容量コンデンサだからが高いから怖いけど

まあ家庭は一晩かけてじっくり充電がいいと思う

問題は、複数台所有している奴が考えなしで、同じコンセントで同時に充電する場合、コンセントが燃える可能性大なこと。
充電時の消費電力が1500Wなら、2つ使うと3000W。

ブレーカが飛ばないなら、コンセントに定格の二倍の電流が流れてコンセントが燃えるか、屋内配線が燃えて火事になる。
219名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 01:00:00 ID:MhJMAF62
>>218
> 電池電圧300V、電池容量10Ahの場合、静電容量は120F 今の技術なら静電容量100ファラド級は楽々だろうな。

どういう計算?
220名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:36:17 ID:TU3IbXMO
>>219
10Ah = 36kC

36kC/300V = 120F
221名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 10:43:06 ID:yX0VEj33
>>220
おいおい…
222名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:22:38 ID:egd9L3nD
>>220
キャパシタ静電容量=2×電池容量/電池電圧 
で計算し直せ
223名刺は切らしておりまして
>>222
それもちがう。