【鉄道/政策】新幹線建設に1000億円超計上へ=追加経済対策で−国交省[09/04/10]
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:49:33 ID:E24I5uA4
>>2 おいこら、30歳以下に限定する根拠がないぞ
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:51:14 ID:AuhBYUNW
新幹線はもういいから
実際新幹線なんか通ったって後になんも残らねーし
工事がしたいならFTTHとかNGNとかでも別にいいじゃん
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:52:12 ID:i+Wuarm3
とりあえず、奥羽本線(新庄〜大曲)はフル規格で建設するべきだな!
これが出来れば田沢湖線はなくても良い。
長崎ルートは鳥栖から全線フル規格にしないと意味ない
数年後にそういう意見が出てくるはず
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:55:42 ID:jheKEPv1
こんな作るだけの投資じゃなくて、生産性のあがるような投資をしろよ。
これまでの延長線上で金増やしても駄目なのは分かりきってるんだから、何に金かけるかもっとオープンにしっかり議論しろよ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:55:53 ID:b2+uxiRS
>>18 そこだけフルにしても意味ないし、そもそも新庄大曲なんてできないw
リニアの許認可を出せばいいのに。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 01:00:07 ID:hk9QJnJF
国家としての経済効率が高くなるところに税金を投入するべき。
人が集まり産業が生まれるみこみが少ないなら、田舎をこれ以上便利にする必要はない。
田舎には農業振興などの優先度が高い対策があるはず。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 01:22:59 ID:p5YMfqLt
こういう金の使い方がどさくさ紛れで決まってしまう日本は発展途上国なんだと思う。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 02:04:34 ID:/070mhL5
早くリニア着工の認可すれば
国費いらずに景気対策の金額の積み上げできるのに
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 02:17:15 ID:XOtXunhL
どおせ造るんだから、2兆でも3兆円でも投入して採算性合う路線は
一気に作っちゃえよ。
そのほうが早期に売上寄与するし景気刺激策になる。
特に北海道関連。現行航空機シェアの1割取れるだけで黒字。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 02:48:03 ID:wQR7nEII
新幹線より高速道路の方が田舎からしたら有難いと思うんだけどな。
車社会だし、高速使って最も近い新幹線の駅まで行けるようにした方が良いんじゃないの?
日本みたいな小さな国ほどパークアンドライドの制度を整えるべきじゃないかな。
こうやって、戦争に突っ走っていってしまったのかもな。
ハルノート云々の前に・・・
新幹線は心配いらん。
困るのは飛行機会社だけだろう
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 06:14:07 ID:djVqes8m
函館〜青森、青森〜八戸、長野〜金沢、博多〜八代、長崎〜諫早
以上の地域は在来線廃止がいよいよ本格化して過疎高齢化確定
酷奴荒痛省の棄民政策は着々と進行中だな
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 06:20:38 ID:djVqes8m
どうせ破産寸前の下請け・孫請けが工事費用抱えて夜逃げ
孫請け・ひ孫請けの会社が連鎖倒産するだけ もう新潟でも問題になってる
全然地方経済の現状が見えてない官僚・アホボン内閣はいらねーよ
>>28 リニアの技術実用化を2016年までに確立すると補正予算案に書いてありました。
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 06:53:32 ID:votJMBDX
道路は採算度外視で作りまくってるが鉄道は利用者負担があるから
建設費の償却だけ考えれば新幹線の方が優秀
新幹線を今から作ろうとしてるとこは最初から高速はあるだろ
北海道北陸くらいはさっさと作って良いと思う
最後に得するのはJRだけ
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 07:09:10 ID:hFJRvuP5
天下り組織に一般会計から借金してばらまき
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 07:11:03 ID:OW/er+Yh
鹿児島駅前や八戸見ると、地方には道路より新幹線だな
徳島見ると、高速道路が衰退を持ち込むことがわかる
地方自治体に税収を納めてないから
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 07:15:19 ID:kfjD3NaO
こういう工事って初めに予算を確保できたから始めてるんじゃないの?
つーか、被雇用者を増やすための予算?
必要性がよくわからん。
>>1 札幌〜新青森にてをつけないでどうする!!
長崎なんか後回し!!!!
羽田〜新千歳の半分を失う航空会社には今から
国際線転換(国際線用航空機は国内線より分厚いので買い替えが必要)
のための補助金でも出しておけ
八戸―新青森なんて駅舎が完成すればいつでも開業できる状態なんだよな
今更予算増額しても開業時期が早まるとも思えない
長崎は要らないよね
地元民からして7割が反対しているんだから
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 08:37:05 ID:4/a9JrvS
>>42 新青森が開業するのは来年12月に決まったよ。
土木工事はほぼ完了。あとは電気工事と走行試験。
スケジュール詰め込んでいるから、開業日の前倒しにはならない予定。
そんなとこよりも、Cルートで中央リニアを一気に作っちまってくれよ。
用地の取得だけでもかまわん。
これだけは言える
長 崎 新 幹 線 はいらない
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 10:06:34 ID:2ol2vI0p
長崎新幹線ができるなら常磐新幹線ができてもおかしくない
常磐新幹線はあっていいと思うんだがなあ。常磐線の特急を分離出来るし、
交直両用なんて電車を維持しなくて、取手で系統分割してしまえる。
ただ、成田新幹線がこけたのが痛い。本来、あの線の途中から分岐して延伸
のはずだったのに。
長崎は多くの離島を抱えているし、そのいくつかは中韓の侵略を受けている。
新幹線建設で中央や博多へのアクセスを蜜することは、結果として国防を益することになる
単純に長崎市への足だけで議論すべきではない
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:50:30 ID:pIc/zTxx
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:05:28 ID:IX+WFgUv
>>33 博多〜八代は経営分離せずJR直轄。
博多近郊は毎時3本の鹿児島本線特急なくなるから、1本を長崎本線特急にまわしても快速とか増えるんじゃね?
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:10:40 ID:HsuQ51HP
鹿児島本線の博多〜鳥栖のギチギチダイヤ解消のため。
鹿児島ルート開業で、少し余裕が出来る。
あとは長崎・佐世保行き特急の解消。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:40:52 ID:+ran32Og
土建屋、焼け太りだな
>>53 DQNが沢山就けてもっと生産性の高い産業ってある?
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:24:08 ID:rWnxhE0/
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:28:53 ID:EcLi8VVK
空手形
じゃないよね?
不況対策を口実に、どさくさ紛れの土建屋利権・・・
まじ死ねよ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:49:41 ID:rWnxhE0/
59 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:52:30 ID:OW/er+Yh
>>57 新幹線なら地方自治体も線路やも車両やもJRも儲かる
土建屋天国なのは70兆の道路だな
60 :
名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:54:09 ID:+JUSs4Kg
土建化せんといかん!
>>8 海岸線沿いなので複線化が難しいってのが根拠だな
もっとも長崎はまじでいらんというのが定説だろう