【健保】92%の健保組合が赤字見通し--総額6千億円マイナス、09年度 [04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
健康保険組合連合会(健保連)は10日、大企業の社員や家族計約3000万人が
加入する全国の健康保険組合の2009年度予算を集計し、1485組合のうち
92%に当たる1360組合が赤字になるとの見通しを公表した。赤字組合は
08年度より26組合増え、全体に占める割合は約3ポイント上昇して過去最悪。

赤字総額は、過去最大を見込んだ08年度予算から19億円減の6152億円と
横ばい。前年度に赤字が大きく膨らむ要因となった高齢者医療向けの拠出金負担は
受診の伸びの鈍化などで約700億円減少したものの、不況で加入者の給与や
賞与が低下して保険料収入が500億円近く減ったことなどが響いた。

既に187組合が保険料率(平均7・4%)を引き上げた。健保連は「実体経済の
悪化で定期昇給を控えたり残業を減らす企業が増えており、さらに厳しくなるかも
しれない」としている。

今回の見通しは、予算の報告があった88%の組合のデータを全組合に当てはめて
算出した。

健保組合から高齢者医療向けの拠出金は、08年度から高齢者医療制度が変わった
ことで負担が急増。同年度中には西濃運輸など14組合が、本年度も4月1日付で
8組合が解散した。09年度の拠出金総額は前年度並みの約2兆7500億円で、
保険料収入の45%の見通し。

◎健康保険組合連合会
http://www.kenporen.com/

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041001000785.html

◎過去スレ
【健保】8健保組合が4月に解散--映画『フラガール』の舞台となった常磐興産も [03/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238156490/
2名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:30:42 ID:jREl1RlH
エコよりも健康を気にしろよw
3名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:34:02 ID:9SaqEcc2
選挙終わったら後期高齢者医療費の自己負担法案を
明確な内容で実施な
4名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:43:06 ID:jg5IO4B/
なんかおかしいな。
赤字はわかるが、基本的に積み立てなんだから不景気=即解散はない。
なにか構造的な「切り捨て」がはじまったな。

守ろうtとした上位者は裏切り者扱いだな。

あぁ、目が痒い。
5名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:45:55 ID:hf2NGJiq
医療費が高いのは医者が横取りしているせい。
少なくとも半分以下に医者の給料を減らすべき。
6名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:48:26 ID:3+35Jeuh
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww
構造改革なくして景気回復なし(wwwwwwww

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙         ミミ彡彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決です。
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  私に投票したのだから自己責任だ!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、 ニューワールドオーダー
7名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:48:50 ID:2PGNCwCx
国民健康保険でも「後期高齢者支援金等賦課額」というのがある。
健康保険というのは複数人が小額を拠出して不幸にも病気に
なった場合はそれで補うというもだから、母数(拠出人数)が大きいほど
個々人の拠出額は少なくなるはずのものを
わざわざ後期高齢者を分断したの理解できない。
事務担当部署を増やし公務員もどきを逓増させるための仕組み?
関連天下り団体も多分増加したのだろう。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:49:45 ID:an3pxAAe
そりゃあ
人間ドックとか国保では無料でないのを、無料でやっていれば赤字になるよ
過剰な診断を減らせ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:49:45 ID:+efWy2C3
医者と製薬会社ばっか儲けやがって!!
貧乏人から毟った金でキンピカの下品な腕時計なんかすんな!!
気色悪いんじゃ!!ボケ!!
10名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:50:19 ID:SuSs+KoK
オレの加入している外国運輸金融健保は黒字だなー。
いまどき黒字は珍しいんだな!
11名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:51:01 ID:+3VCYC8u
8%の健保組合がどこか知りたい
12名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:05:51 ID:vgpBYnt3
>>4
高齢者医療費だったか介護費だったかの負担を健保組合に廻したから赤字になって解散が続いてるらしいな。
アメリカの健康保険みたいにしたいんだろうね。
アメリカの保険会社に日本人の医療費を売り渡したいんだろうよ。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:35:50 ID:+aAWCMEF
 
14名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:55:38 ID:8Dowk1xA
>>11
人材派遣会社とか年収が低いところだよ。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:44:42 ID:ZbqoJ+KU

これが40年かけて自民が作った日本の最後だよ
借金は全部未来の国民に押し付ける
16名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:45:01 ID:4DYakdLi
保険に寄生する老人のせいだな
17名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:59:48 ID:kRGsFchv
健保なんて医療費が増えない限り赤字になることはないだろう。
海外の金融に手をだして運用失敗とかならありうるかもしれんが。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 02:08:17 ID:b/XeKg3c
自民党厚生族と官僚のデタラメ改革で日本の医療体制崩壊の危機。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 02:22:34 ID:FyTuVGXa
後期高齢者制度はどんぶり勘定が高齢者世代の支払い分を
明確に分計しただけ。
ただ組合健保からみると国保救済に映る。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 02:34:08 ID:/CN+rRDx
健保職員です。
今年度黒字予算ですが来年は赤字転落予定、既に給与だけは下げられました。
ただし天下りしてくる役員だけは給与下がりません。まして天下りが叩かれるので定年を超過して続投中。社保から天下りするやつが次のタイミングを見計らってるみたいです。
天下り採用をやめて叩きあげを役員にすれば、まだマシな予算組みをすると思うのですが。
天下りはハコモノ建ててマージン取ることばかり考えています。あなたの加入する健保に最近保養所を建て替えたところはありませんか?すべては天下りの一存で決まります。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 03:49:05 ID:ESp9AYpu
>>7
>わざわざ後期高齢者を分断したの理解できない。
お前が不勉強なだけだ。
もともと75歳以上は老人保健医療で給付は別だった。
自己負担1割、高額療養費給付による自己負担の上限は国民年金や
低額の厚生年金だと、一人当たりも世帯当たりも月額1万円ぐらいだ。
国保ではまかないきれないので、現役世代の健保組合から
老人保健医療支援金が拠出されていた。
それを制度的に明確にしただけだ。
それに伴い、運営の単位を市町村単位から都道府県単位にし、
保険料の算出から平等割と資産割を除き、均等割と所得割だけにし、
保険料負担の均等割を図った。
また、現役世代の健保組合は退職者の医療費も負担していたが、
この支援分を前期高齢者(65〜74歳)全体に広げた。
このため、健保組合の保険料負担が増え、健保組合の解散が
相次いでいる。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:48:24 ID:F0C/8/UT
なんでもかんでも保険がきくような仕組みにしてるからだ
解散するよりも保険のきかない治療はこれとメニュー示せよ
23名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:50:59 ID:/l9ab4X+
もう国民健康保険に一本化で良いだろ
24名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 08:54:20 ID:mAo9f5df
すべてを赤字国債で吸収すればとりあえずはやりすごせる
将来どうなるかは知らん
ただ国レベルでの借金というものは簡単に踏み倒せることだけは確か
25名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:26:09 ID:RiO0Baa7
>>24
現実逃避はよくない。
信用崩壊による衝撃は、今回の恐慌の比じゃないだろ。
26名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:32:30 ID:YQkq8hLp
保険という名目の財源
保養所という名目の利益誘導
監督という名目の天下り
こうして、経済は回ってるのでした
27名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 12:34:41 ID:vSm9m7Sk
たった6000億かw
28名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:47:49 ID:PXYhfN1t
09年度の拠出金総額は前年度並みの約2兆7500億円で、
保険料収入の45%の見通し。

29名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:31:36 ID:3N4F3Sc5
>>20
保養所なんて大抵の組合員は使うことすらできないし
まったくいらんのにね。
健康診断項目を増やしてくれた方がまだいい。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 16:35:44 ID:/L5wfXbg
健保連よ本気で行動しろ!

レセプト電子化にいまだに抵抗する医院など保険適用外に
して兵糧攻めにしたら1年以内に100%導入するぞ。

電子化したら徹底的に過剰請求をチェックして震え上がらせろ。
31名刺は切らしておりまして
>>30
電子化=過剰請求の抑制になるのであれば
ぜひ健保として推進してほしいね。