【自動車】2次下請け瀬戸際 「トヨタショック型」徐々に[09/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「トヨタショックにより…倒産」。愛知県知立市の国道1号に近い自動車関連の工場。
鉄製の大きな搬入口の扉に、事業停止を告げる白い紙が1枚張られていた。

トヨタ自動車の1次下請け向けに、自動車部品を運ぶパレットを造っていた山加工業。
3月上旬に操業をやめ、自己破産を申請する準備に入った。売上高は10数億円とされ、
トヨタの躍進とともに規模を拡大させていた。しかし不況で今年に入り売り上げは半減。
資金繰りに行き詰まった。

紙を前に「集金日に来たら、このありさま」とぼうぜんとする男性がいた。
彼の企業は山加に鋼材を納めていた。

「債権を回収できなくなるのは2企業目。今回は約1000万円分だ」と
苦笑交じりに語った。

帝国データバンク名古屋支店によると、2月以降、自動車減産の影響による企業倒産
(負債1000万円以上)は、破産などの申請準備中を含めると東海3県
(愛知、岐阜、三重)で12件に上る。山加もここに含まれる。

法的処理に至った倒産はうち8件で、2月が6件、3月は2件。負債額でみると、2月は、
バンパー製造のジャパンフレック(津市)の5億円が最高。それが3月になると、2件とも
10億円以上と大型化している。

自動車産業は、操業休止日を設けるなどで在庫調整を進めている最中。夏以降は、減産が
緩和されるとの見方もある。
だが、2次以下の下請け企業は、すぐに生産の拡大が波及してくるとの確証を持てないで
いる。

帝国データは「国の緊急融資制度を利用して昨年暮れに借りた資金の元金返済が、
ゴールデンウイーク明けに始まる企業が多い」と、5月以降の倒産増加も危惧(きぐ)
する。

「今のところ耐え忍んでいる下請け企業が多い」が帝国データの担当者の実感。山加を
訪れた鋼材業者のつぶやき「自分のボーナスがなくならなければいいが…」と重なった。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009040902000142.html
自己破産の申請準備に入った山加工業
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/images/PK2009040902100057_size0.jpg
「トヨタショック」を理由に事業停止を伝える張り紙
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/images/PK2009040902100058_size0.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:57:04 ID:uYGWui98
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  心から被害者の方々のご冥福をお祈りします。
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /  n∩nn
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽn| | | | ii
3名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:57:49 ID:W1oblsc+
エセ保守が激賞するカンバン方式はしょせんただの下請けイジメ
4名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:01:34 ID:w7lQ7kEx
でも貯金はたっぷり持ってるトヨタw
潰れるのは下請け、首切られるのは派遣と期間工
5名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:02:58 ID:pdO9pklg
> 鋼材業者のつぶやき「自分のボーナスがなくならなければいいが…」

余裕有るじゃんか
普通なら「自分の会社もなくならなければいいが…」だろう
6名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:03:25 ID:f2LhXd94
と期間工が申しております
7名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:04:36 ID:m+iKs/1X
早く東京と福岡も愛知の道を辿ってほしいよ。

地方を切り捨て最中もせっせと何食わぬ顔してた連中はねw
8名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:06:02 ID:u4IYy4Y2
心配するな、GMショックはまだ起きていない
9名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:07:17 ID:KmdAE6i6
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、  
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉 
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   お前ら貧民の為に新型プリウンコは30〜40万の値下げをした。
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
          | (     `ー─' |ー─'|   その上俺の口利きで自動車取得税や重量税を減免させた。
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
             |      ノ   ヽ  |    極めつけは13年以上ボロ車を乗ってる馬鹿どもには25万円を
             ∧    トェェェェイ /  
           /\ヽ        /   国に補助させる事にした。全て俺の手柄だ、ありがたく思え。
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l    さて、本題だ。俺様がここまでテコ入れしてやったんだから
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、  
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ お前ら当然、間違いなく当社のプリウンコ買うよな?
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、 借金してでも最新技術を搭載した車に乗りたいだろ?
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  | すでに1万件予約が入ったようだ。5年と持たない車にな。
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l, 愚民どもにお似合いの糞車だ。せいぜい安全には気をつける事だ。
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l 中国製のエンジンに焼付けをおこすモーター、何時発火するか
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!
           奥田碩(1932〜200X)        分からんバッテリー、最高だな。値引き分のリスクはしっかりと

                                 ユーザーに払ってもらわんとな。命がけで乗れ、我がプリウンコにな。

10名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:07:32 ID:uUlIgmsL
11名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:08:41 ID:wJyPvFsj
何処の世界でも奴隷は切られる
12名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:10:25 ID:izMNd9I3
自社の売り上げを支えていたのが下請けと派遣と期間工であった。
13名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:11:24 ID:nfBGcva8
>>7
世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
14名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:12:47 ID:brP29QdH
下請けがあんまり潰れると部品供給どうするんだろ?
本社で部品生産のラインを持つのかねぇ。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:13:13 ID:i68n/x5q
2次下請けは潰れてもトヨタ本社調達の責任にならんからね
誰も助けてくれないのにコストダウンにカイゼンに頑張って乙
16名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:17:00 ID:R77PgCpn
>>13
社畜になると根性まで家畜になる。
家畜は飼い主のやることは別世界の出来事で想像力が及ばない。
家畜同士の上下関係ばかり気になる。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:24:32 ID:yasV97Uv
>>14
そんな知恵と力と技術があるとは思えんが。
ぶっちゃけオペレータと設計屋の集まりでしょ?
18名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:29:57 ID:VUxNp/Ok
今回の危機で今まで以上にコストカットで生き残りを図るのだろうが
無駄な感じだな、コストより如何に付加価値を上げるかだろう。

付加価値が上げられなければ低価格で世界市場を掴み取れるか否かだ、
低価格も機能が十分なら付加価値は高いといえる、むしろ
値段だけ高くて中身の無いのは最低だが、使い切れない高機能で
値段が高くいのもまた無意味だ。

ゆとり教育で痴呆化に成功したから、派遣で貧困化に挑戦中で
これも大成功したが、何か方向が根本的に間違ってる雰囲気。

自民公明党は、中国共産党の下請けで、自由や民主主義には
何の関心も無いのだろう、民主党も変わりはなのだが。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:33:10 ID:EdI5IeXL
トヨタなんて十兆円以上溜め込んでこれだからなw
自分さえ良ければいい、むしろ他人は落としたい、そういう風土が
最近ホントに増えたね。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:34:40 ID:uRI6ZOHY
>>14
きつい言い方すれば潰れたところは潰れても生産には特に影響ない会社。
潰れて困る会社はとっくに支援してる。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:36:17 ID:NBltOwKs
父さんはこれから
夏以降バタバタと予測する
22名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:38:00 ID:f2LhXd94
>>20
HV系の部品業者には金融支援してるしな〜
23名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:31:15 ID:2XLa/SHD
この先生きのこれる下請けは
トヨタに頼らないような体制を整えて
今までのような、全面協力ってわけにはいかなくなるだろ。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:50:07 ID:REPmXlBF
かんばん方式でばんばん倒産
25名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:23:13 ID:dtYKLfMX
こうやって海外に出ていくんだな
26エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/04/09(木) 18:00:32 ID:DPx6wJhm
フタバ産業には、社長派遣する、ってニュースが中日新聞から流れてたな。
どこまでホントか知らないが。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:10:53 ID:bFmeBFGh
わたしの会社はもう既に、父さん
28名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:38:27 ID:GYuftFUa
たった12件、大袈裟だろう


29名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:42:43 ID:4MShtDqJ
今のところ帝国デー他手゜把握してるところだろう。把握しきれない小さいところは
もっとあると思うよ。末端は家内工業だから。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:34:17 ID:dh733yv7
カンバン降ろしが始まるわけか
31名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:26:52 ID:QScdxtYY
この一年でトヨタの内部留保の現金が
どんだけ減ったか興味ある
32名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:30:09 ID:4D9go+UL
メシウマ
33名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:36:24 ID:VRwKU5xz
>>9
先生!走る棺桶ことAZ-1が欲しいです!
34名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:42:21 ID:3akB+7Ru
中小死んだら日本の技術死ぬ。大問題
35名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 20:47:47 ID:LrzAl8rZ
与太郎哀歌(エレジー)w
36名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:01:52 ID:bVqzv8i1
>>5
たぶん、韓国の鋼材業者だろ。
37名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:22:54 ID:r5KHEj9C
逆にこの不況を乗り切れば安泰と言っていた。
38名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:25:46 ID:RICaU/c5
カンバン方式って、在庫管理を全部運送会社と下請けに押し付ける方式なので、
いったん不況になったら、中小が倒産するのは必定。
39名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:36:27 ID:2Q86v+Di
市況1のトヨタスレからきました
40名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:37:34 ID:rThM3mg8
トヨタショックといいながら、山加工業のトラックは日産車
41名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:39:37 ID:oKaKv9Y3
トヨタの下請けはまだ恵まれてるよ、
この記事はトヨタって言いたかっただけかな?

建設や電機や電気や電器の下請けはどん底。

NHK見ろ景気が悪いのは車じゃないけどな。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:41:11 ID:vbe6wcQv
ギリギリまで余裕を削っていたおかげで、
想定外の不況が来るとまったく持ちこたえられずにすぐ死ぬ
脆弱体質になってたってこった。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:51:24 ID:cGkQUcEq
倒産をトヨタのせいにするのは甘え
44名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:37:48 ID:9DZ2DHUp
>>7
熊本県人はちょっと黙ってろ
45名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:12:14 ID:n/G6ze6r
>>42
世界恐慌目前の不況なんて、
日本の公務員以外は誰も持ち堪えられんよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:32:00 ID:DAfU7WQS
>>43
TOYOTAが、無理なコスト削減を毎年、強制してくるからですよ。
赤字部品ばかりでボランティア状態。

運送業者も可哀想な扱いされてたし。

今年も、本社前で、たくさん新入社員歩いてるの見たよ。
ゆとりを雇う余裕もあるのにね。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:43:31 ID:m+FEBoD0
今年入社した社員の採用数を決めた時は脳天気な思考だったからな。他の企業もそうだが。

まあ今はコストうんぬん以前に仕事がないから、以前の数こなしてなんとかという状況ですらない。
48名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:46:15 ID:mREUCSs9
>>16
俺たち無職でよかったよなあ
49名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:53:14 ID:9ZndnSQb
 
50名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:56:11 ID:JDO2Dpnk
>>9

内容はただの誹謗中傷だが、奥田のキャラに妙に合っててワロタwwwwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:59:47 ID:XO3euxcK
>>38
トラックを倉庫にしてるから酷いもんだわな。
物流倉庫建てまくってどうすんだって話で
52名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:05:19 ID:0qd/qMJ+
>>46
無理な価格なら断ればいいだろ?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:12:02 ID:3XtDAf7J
↑立場わかる?
54名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:37:38 ID:jxhKrssz
中国ですら人件費高いといわれるご時勢に日本でやっていくことが無理なんだよ
55名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:49:22 ID:Z4gIfYV+

斜陽蚕業の醜い四つ足ブタの救済へ・・・
過保護主義推進に必死のアホウ無駄政権!

下請け道ずれのマンモス凍死へ急加速!
56名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:58:00 ID:f5YCpfl2
東海3県でたった12件の倒産

トヨタの1月〜3月の世界販売約150万台、世界生産約110万台
在庫調整完了後は国内生産分(3ヶ月)は+20万台が見込める
4月末で在庫調整にめどは変更無し
プリウスは年約54万台生産表明、数的に足りない位
5月以降3年間は新車発表ラッシュ

自動車業界は一番まともで、先が読める
しかもトヨタの下請けで、何が不満が



57名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 02:06:38 ID:Z4gIfYV+

お化け数字専科・・・ おもろいね

マンモスって 大喰いやから少々スリムっても活動不能で凍死決定やろ
58名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:12:39 ID:OKHsZMJS
>>9
プリウンコ

クソワロタwwww
59名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:21:01 ID:jGX4JbPO
広告宣伝費に金を使うよりも下請けを守ってあげてほしいね
60名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:22:19 ID:5rlho0J6
まあトヨタが本気だしたら余裕でおまえ等を餓死させることが出来るってこったな
61名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 04:53:00 ID:HWWGkzSY
>>46
>TOYOTAが、無理なコスト削減を毎年、強制してくるからですよ
日産のほうがひどかったらしいな

>>59
トヨタショックといわれるぐらい広告は削ってますよ
62名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:51:26 ID:jGX4JbPO
自動車会社助けるよりも今乗ってる車を長く乗れるように安くメンテナンスしてくれるところに金使うべきだ
使えるものは最後まで使う社会にしていけばいい
63名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:02:16 ID:Z4ZvAOCb
名古屋県もオワッタナ
64名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:08:26 ID:3kjy2dWe
本体は株価も回復して無事そうだが、潰れた部品屋さんはかわいそうだね・・・
65名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:09:39 ID:Oakz1746
株価回復した??
66名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:21:48 ID:jGX4JbPO
低燃費車は地球環境のためにもどんどん売れてほしいね
67名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:22:45 ID:pOFHjAH/
トヨタは本当にクソ
早く日本から出ていけゴミクズ会社
68名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:30:27 ID:OWOPD89y
皆がトヨタ批判をして結果的に自分の首を締めてるのが現実。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:36:03 ID:kTnGxzH5
正直、トヨタの工作員はホントに酷かった。
叩かれるのにはそれ相応の理由がある。

それに耳を塞いだ結末がこの有り様だ。
70名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:38:36 ID:tVdWsER8
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

松下幸之助(松下電器産業(現パナソニック(笑))創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」

土光敏夫(旧経済団体連合会第4代会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

奥田 碩(日本経団連名誉会長 トヨタ自動車相談役)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
「マスコミの厚労省叩きは異常。報復しようかと。スポンサー引くとか」
71名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:41:58 ID:4OBZ68z6
>>70
「俺は胴元だからいつでも回収できるように組織作りをしてる」
って、書いてあるけど
72名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:44:16 ID:ubVzyJ8g
>>46
08年後半はともかく、それ以前のアホみたいな拡大期でも利益が出てなくて
今後も出る見込みが無かったのであれば、いっそ廃業すべきだったな。

トヨタだって競争力のない企業の部品を、わざわざ高値で購入するような
ボランティアはしたくあるまい。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:47:37 ID:gireLNWe
地方格差も減ったか
74名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:50:16 ID:4OBZ68z6
でかいピラミッドが底から崩れていくな
75名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:51:56 ID:ubVzyJ8g
>>70
そりゃ商売がうまくいって、会社が年ごとに大きくなって、日本全体で
どんどん成長しているような時期なら、景気の良いことだって言える。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:02:03 ID:O9g2ZMmz
まあトヨタにとっちゃ下請けなんぞ小銭入れ位の感覚だろうしな。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:04:42 ID:FgBklidT
こんなときにトヨタの株価は
証券のインチキレーティングにより4000円回復
78名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:22:34 ID:Y89+L6tq
まぁトヨタのせいにして倒産すれば社長は叩かれないからなw
79名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:41:49 ID:kF7QbXB3
>>78
トヨタのせいじゃないの? ってか、ダメリカのせいじゃないのw
まさか麻生のせいにするのか?
80名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:59:01 ID:Ajf5DDv/

わが社もMの下請けだけど、休業しまくってるよ。
派遣と期間工は全部きった。夏ごろに本格的に厳しくなるかと見ている。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:19:54 ID:qNXPfDGb
トヨタは儲かっているときでもコストカットの連続で下請けに利益還元しないから
不況になると内部留保のない下請けはひとたまりもないだろう。
82名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:28:26 ID:kF7QbXB3
利益還元してくれる元請なんかどこにもねーよw
83名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:29:56 ID:w3mmc81P
>>9
今年一杯の命ですかそうですか
84名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:11:47 ID:buw2/QaB
トヨタは立ち直ってるけどな、すでにフル生産している下請けもある。

中日新聞って基本は真っ赤な左翼だから、時々アンチトヨタキャンペーンをやるけどその一環。
決して中部財界の御用新聞じゃないよ、親中国や韓国だから取るのを止めた。
85名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:22:17 ID:dKfguPwd
>>80
製造関係の職じゃないのでなんで夏頃が厳しいのか教えてほしい。
86名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:31:38 ID:Oakz1746
>>85
夏頃までこのままだったら会社の存続が厳しくなる(倒産)
ってことだろwwww
公務員ですか?倒産リスクないっていいね
87名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:49:52 ID:jGX4JbPO
低燃費車のプリウスが売れるのは環境にいい
88名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:02:01 ID:hSRhu8ah
下請けは雇用助成金で社員の給料工面してなんとか凌いでますよね。
トヨタの口車に乗せられて2,3年前に設備投資しちゃった会社はどんどん倒産してる。
89名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:10:26 ID:phoDAMaN
下請けは今までトヨタの傘に隠れて甘んじていた結果がこれじゃないのか?

極端なトヨタ依存が自分の首を絞めていた事に気づかずに。
90名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:37:47 ID:cIq03XJF
>>85
西三河回りの営業からだと現状でも週三日休みが標準みたいだね、下の方は。
プリウス関連とかは忙しいだろうけどトヨタ全体としてはよろしくないようだ。
プリウスもトヨタの他の上級車からの乗り換えがメインならトヨタとしてもうれしくはないだろうしね。

しばらく月一万くらいで予定してるようだけどアメリカの動向を見ると更なる下方修正もありうるかも。
アメリカのハイプリッド販売も一頃に比べると下降してるということだし。
91名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:52:38 ID:79kJxR5b
>>90
週三日休みが標準??赤系はすぐ嘘つくからな。
92名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:56:10 ID:cIq03XJF
地元で働いてればわかるけど。無職には関係ないだろうが。
酷いところは4日休み。
仕事がなくても固定費は出ていくし、デンソーすら雇用調整助成金を申請してたくらいだよ。
93名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:03:20 ID:44tWyqJj
>>68 皆がトヨタ乗って発言力与えて結果的に自分の首を締めてるのが現実。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:05:30 ID:Z4gIfYV+

氷河期に震え戦くマンモスの足が凍傷悪化でどんどん腐ってきたね
地響きをたてドバッと倒れ凍死 終息する日が近づいたね!

まあ なんだかんだと言っても斜陽蚕業やから しゃあないわな
95名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:07:35 ID:3XtDAf7J
しかも、雇用調整助成金すらもらえない下の下の仕事を回されたり。

休業補償0だったり。

こういう会社を立ち上げた、ブラック社長を何とかして欲しい。
96名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:14:41 ID:cIq03XJF
訂正・・・月一万じゃなくて日一万で、現在が一万を切るだった。
中部経済の記事からだと部品側としては最低限12000-13000は欲しいところとあったが
現状と当面は厳しいのが続くと。
97名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:49:27 ID:fzn+teWI
>>70
岩崎なんか引用しても説得力ないよw

渋沢栄一と松下幸之助は言動一致してると思うが、渋沢なんて
ちょっとスケールが違うからそこに並べても意味ない気がする。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 02:58:01 ID:Xfo7f5UJ
赤字5000億☆がんばってね
99名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 03:15:04 ID:vacJvDKi
倒産には詐欺で対抗できないかな
100名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 15:41:04 ID:tSok2UcD
確かに苦しい状態が続いてたけど、トヨタの下請けはまだ儲かる方だったはずだよ
ゾンビ状態の三菱とかマツダ・日産はもっと締め付けが酷かったし
101名刺は切らしておりまして
うちは夫婦で公務員だから徐々にと言われても実感無い