【調査/米国】米経済に楽観的見方 景気刺激策で底打ち実感 世論調査[09/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:35:27 ID:qSFqdiVD
もう借金を返しきったと思ってる所が笑える
23名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:36:25 ID:B2Tr/I9G
負の連鎖で損失すら確定してなのに底打ち?w
24名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:39:45 ID:cXDBJNaN
>>18
そして、アメリカの特殊事情は
米ベビーブーマーの消費の多くは資産価格の将来に渡っての上昇を当てにした
バブルの上澄みの先食いしてたという事、
世界中がその無茶苦茶な消費を当てに生産設備の投資をしてきた事、なんだなあ。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:49:08 ID:CvjKStsa
なんか情報操作してるくさいな
失業率は10%いくだろうし
そのうちドルは大暴落するだろって時に
26名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:52:36 ID:H5eswK9D
このアメリカ人のアホすぎる楽観主義は、正直うらやましい
27名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:54:17 ID:Rhb0aEaw
アメリカは世界の支配者だから日本のバブル崩壊の例なんか参考にもならんのだが?
他国には到底持ち得ないワイルドカードを何枚も持ってるんだからさあ
28名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:07:21 ID:2VxP+xLE
おいおい、アメリカって国は世界中に対外債務があるんだぜ
天文学的な額を返済するのに何年超緊縮が必要か

仮にねらーの言うドル切り下げに走ってみろ
世界中から総スカン食らってドルの基軸通貨外しやられるぞ
29名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:07:59 ID:citCCqDD
日本人の悲観主義が失われた10年を作り出した事が証明されなきゃいいがねw
30名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:27:59 ID:Rhb0aEaw
それがアメリカは世界なんて敵に回すことができるんだよね。仮にアメロにしてドル切っても
どうせ日本はついて行かざるをえないわけで。アメと日本はずした世界なんてカス以下だろw
31名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:37:56 ID:hz0+1tuk
【経済】米政府が景気指標操作?=市場は疑心暗鬼、経済誌指摘[09/03/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238497847/l50

寝言は寝て言え
32名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:46:23 ID:s8iQDAnf
>>14
いじってないこのAA久々にみたわw
33名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:58:18 ID:NSVyzCPf
>>29
まーそうなったらそうなったで
メディアのあり方とか色々考える事になるだろね
34名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:08:32 ID:zg1ua7Xl
アメリゴ・ベスプッチがこの大陸を発見さえしなければ世の中平和だったのに(´・ω・`)
35名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:12:21 ID:USC+CP/J
お前、アメリゴ・ベスプッチ って言いたいだけだろ?

それと、
×アメリゴ・ベスプッチ 
○アメリゴ・ヴェスプッチ な。

アメリゴ・ヴェスプッチが発見していようがいまいが、それと関係なくアメリカ大陸は存在していたわけで、
アメリゴ・ヴェスプッチが発見しいなかったら、他の奴が見つけることになるだけ。
結論は変わらん。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:19:02 ID:uyJh3ixZ
>>35
あっそうざー
37名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:35:24 ID:04klGqr4
>>13
日本から出て行けばいいんじゃね?
38名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:51:11 ID:UONIsFjY
景気判断の真実は違うにせよ
購買意欲が戻れば日本の会社はすくわれるんじゃないの?
39名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 15:23:15 ID:NxIjl4CY
完全にバブルが逝った当初の日本と一緒じゃんけ。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 15:29:28 ID:xwZrsJ1f
今も札刷りたおしてるんだろ?
41名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 15:46:40 ID:1SL0aXxI
公的資金注入というモルヒネを打ち過ぎて気持ち良くなってる状態だな
救済の見込み無しの終末医療だから。酒でも薬でも好きにやるといいよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:12:38 ID:DdYOREUk
景気対策やってる間は指標が良くなるのは当たり前。問題はやめたら
元に戻ること
43名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:22:52 ID:t5G9AVig
 
44名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:32:38 ID:kvdjRcsS
米の株価が戻って
諸外国の損失分も回復したら
どうせまた売り逃げるんだろ
米売ったら儲かる市場になったら
とまらなそうだよね
45名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:34:07 ID:kvdjRcsS
>>35
スペイン人が植民してたら
こうはなってなかっただろ
今頃は植民地に負けてるだろうけど
全ての癌はイギリス人
こいつら反省しなすぎ
46名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:45:54 ID:8WQXjOpM
不憫だ
47名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:50:12 ID:JGfpqI0O
消費することでしか生きられない国だからね
オバマが突っ込んだ金が巷に溢れてインフレ始まったら全て終了
山高ければ谷深し

日本が貸してる100兆円もダメでしょ
48名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:56:48 ID:597uu5ZJ
米国の景気刺激策じゃなくて
中国の景気刺激策の恩恵を
受けているだけだろww
49名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:20:48 ID:KDg98E2M
CDS爆弾が爆発するとか言ってたの誰だよー
実は景気は上がってるんだよ!!ヾ( ゚д゚)ノ゛
50名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:22:54 ID:cUq/uIUX
凄いな。見える数字が異常を示しているのに楽観的か。さすがカードで借金を繰り返す国だな。
ある意味頼もしい。
51名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:25:16 ID:qVpF81f+
>>8
ベビーブーマーという団塊と同じようなのがいるけどw
52名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:52:54 ID:QVX/nKJE
全員死亡コースだな
53名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:54:38 ID:IoM+8xwF
>>49
AIGがあのまま破綻していたら、ゴールドマン・サックスだってやばかった。
アメリカ政府が必死に火消しをしたんで、なんとか「爆発」を避けることができた、って感じで。

でも、アメリカ人は本当に脳天気だな。
問題は何一つ解決していないというのに。
54名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:07:55 ID:82BfWYqI
次の引き金はGMか
55名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:13:29 ID:Muk54kYi
ますます日本のバブルの時に似てきたな。あの時だって、最初の頃はみんな気楽なもんだったよ。
何回も底打ちとか言い続けてたから。

まさか日経平均のバブル後最安値が20年近くもたってから出るなんて誰も思ってなかった。
56名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:16:04 ID:BFF118j4
楽観は売り。
悲観は買い。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:25:34 ID:YCMqxNcc
こういうニュースが出てくると、そろそろ頭打ち


悲観一色にして、猛烈な空売り
十分空売りしきってから悲観払拭で買戻しターンへ
楽観一色にして、猛烈な空売りの猛烈な買戻し  ← 今このターンの最終局面
十分買い戻してから楽観払拭で空売りターンへ
以後このパターンの繰り返し
58名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 22:08:36 ID:Fg2kRUbK
>>48
中国の刺激策?
殆ど実効されてないから、中国国内ですら、失業者は依然激増(しかも、失業出稼ぎ者はカウントせずw)。
国内じゃ、何の効果もなし、それこそ焼け石に水って言われてるよw
間違っても中国は寄与してないぞ。欧米、日本の方がよほど効果があるよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:15:51 ID:Fm8n1zWQ
アメリカの産業で売上高上位は、自動車じゃなくて、
ITとか天然資源系だから、実はあまり打撃がないんかも。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:18:01 ID:FaTZOr3T
AIG……
61名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:53:14 ID:xQ5rUZFd
ここまでファンダメンタル無視の非現実主義だと日本みたいに銀行も
貸し渋りしないんだろうねw決算の悪い数字なんか過去の数字とか言ってw
62名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:22:03 ID:0DkNa6vc
このぶんだと、10年先の「オバマ後」も民主党政権が続きそうだな。共和党どうするんだろ?
問題だった金融機関の業績もV字回復っぽいぞ。
結局、FRBの奴の発言どおり「日本は大ばか野郎」な対応で10年もの歳月を無駄に過ごし、
逆にアメリカや欧州は完璧な対応でバブル崩壊からの最速脱出に成功したって事になるのか?
このままじゃ後世まで物笑いの種だ・・・
63名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:28:52 ID:qfzWQJCH
>>62
帳簿上だけのV字回復(笑)で踊るアホ
つかアホの言い草の十八番が「V字回復」
64名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:32:40 ID:e1nLazQv
平和ボケならぬバブルボケですか?
65名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:44:44 ID:0DkNa6vc
だって今の状態から恐慌まで転落していくビジョンがもう描けないだろ。
逆に直近の指標や決算見通しから景気の回復予想を立てることはいくらでもできるが。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:06:54 ID:aVFqEE6B
>>65

え?
どの指標見て言ってんの?
67名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:13:27 ID:2/hMxfC+
>>65
おまえみたいなアホ馬鹿マヌケ達が一斉に
「さあここから景気は回復だ!!!」
って大声張り上げてくれるから
インチキ指標や事実上の粉飾決算奨励状態の会計ルール緩和策を
いくらでも出す甲斐があるんだよな、当局も
68名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:25:12 ID:i0DRdDOI
ここからの景気回復なんて、まだまだ願望とか妄想のレベルから出てないしな。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:32:32 ID:NwgDK96F
行列の出来る店はウマイ店
を逆手にとった
サクラを並べてパン人を釣る、行列商法

パン人「何で並んでんの?」
サクラ「ウマイって評判だから」
パン人「食べたことあんの、あんた?」
サクラ「イヤ、だって店の主人もウマイって言ってるし、
       並んでる人もみんなウマイって言ってるし」
パン人「そうなんだ、じゃ俺も食ってみようかな」

 ↓

パン人「何で株買えって風潮なの?」
サクラ「景気回復って話しだから」
パン人「実感あるわけ、あんた?」
サクラ「イヤ、だって政府も当局も発表する指標はどれも回復傾向を示しているし、
       市場関係者や日経や講座を開設してるお客さんもみんなも景気回復するって言ってるし」
パン人「そうなんだ、じゃ俺も株買ってみようかな」
70名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:53:42 ID:62EfY5SS
日本人は精神的にネガティブすぎるから不況脱出に10年以上もかかったんじゃないか?
損な頭してると思う。
操作された経済指標だろうが決算だろうが、素直に反応しとくが吉ってことで。
71名刺は切らしておりまして
まだクレカローンと言う爆弾が控えてるのにね