【書籍】「ミシュランガイド京都・大阪」発行へ−調査員は日本人7人[09/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 日本ミシュランタイヤ(東京)は6日、レストランを星の数で格付けすることで知られる
「ミシュランガイド」の京都・大阪版を10月に刊行すると発表した。日本では、一昨年発行した
東京版に続く第2弾。日本語版と英語版を予定している。

 大阪市内で会見したミシュランガイド総責任者のジャン=リュック・ナレ氏は、「京都は
日本最高峰の美食を誇る都市であり、1200年以上、料理の伝統を発展させてきた。
大阪は、豊かで多彩な食文化をはぐくんできた日本第2の都市」と2都市を評価。「新幹線で
15分と距離的に近く、どちらか一つというのは残念だった」と刊行理由を説明した。

 調査員は日本人7人。匿名で試食して約1000店を選び、さらに訪問調査で掲載店を
絞りこんでいく作業を行っているという。

 「京都では取材拒否を表明している店もあるが」との指摘に対し、ナレ氏は「私たちが
掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する。だから私たちを活用してほしい。掲載
されれば必ず客数は増えます」と自信を見せた。

 掲載店数やジャンルなど詳細は未定。大阪の食文化の代表格、たこ焼きやお好み焼きが
掲載されるかは「時期尚早」(ナレ氏)として明らかにしなかった。

 アジア初の「ミシュランガイド東京2008」は約30万部を売り上げ、ガイドブックに登場した
レストランには予約が殺到するなど大きな話題に。次はどの都市のガイドブックが出版されるか、
注目を集めていた。

▽ソース:MSN産経ニュース (2009/04/06 19:41)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090406/tnr0904061944009-n1.htm
▽画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090406/tnr0904061944009-p1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:19:53 ID:QCUY0+in
ほほー、ついに
お手並み拝見
3名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:20:20 ID:RvKe8hvj
ソウルをださないのは、差別ニダ
4名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:21:24 ID:W61tS9Y/
ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)
ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)毎日新聞(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)ミシュラン(笑)
5名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:22:46 ID:FRFnD2c0
白人はお好み焼きとたこ焼き嫌いだぞ
6名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:23:43 ID:AlkCs/Aw
a
7名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:23:51 ID:qYlCePV3
関西人は、こういうの猛烈に批判しながらミーハーだから本買うんだよな。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:24:23 ID:L5d8vM4F
京都の一見さんお断りはどうやって調査するんだよwww
9名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:25:23 ID:He6KsEP9
>掲載されれば必ず客数は増えます

増えたら困るから拒否ってるところもあることがわかってるのかわかってないのかクズだな
ファミレスとかラーメン屋とかジャンクフード屋の客層がガイド見て来たら迷惑でしかない店もあるのに
10名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:27:02 ID:ccgaeRtQ
さすがに名古屋はなさそうだな
味噌カツやF1グランプリ弁当は世界には伝えられないのか
11名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:29:32 ID:FRFnD2c0
>>10
マウンテンの抹茶スパは調査員にお勧めなのにな
12名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:30:18 ID:8mMbdrt+
お気に入りの店が乗らないように (´人`)ナムナム
13名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:31:20 ID:kLb2HPQy
東京は「権威」に弱いが、関西は「自分の判断」が優先
老舗は、掲載拒否も多いだろうから、関東観光客のカタログ本ってとこだな
14名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:33:39 ID:Xwx1Ylor
>「京都では取材拒否を表明している店もあるが」との指摘に対し、ナレ氏は「私たちが
>掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する。だから私たちを活用してほしい。掲載
>されれば必ず客数は増えます」と自信を見せた。

いや、だから客捌き切れなくて断っている店とかもあるだろーに。
老舗は増えすぎても困るんだよ、料理の質も落ちるし客のニーズに応じられなくなるし。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:35:22 ID:zY0pmyQF
東京版が売れてよっぽど美味しかったと
16名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:44:39 ID:lGwQxqow
>>15そういうこと自分の本が売れればいいだけ
17名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:56:01 ID:mtqcqDyG
普段濃口ばかり食ってる関東人が関西の薄味料理の味なんかわからんだろ。
何か物足りないと感じておしまい。

せめて調査員7名の出身地くらい明かしてもらわないと信憑性も何も無いし
結局、東京を勝たせるための八百長だったとしか思われない。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:57:41 ID:0KsGr8v0
うぇ、また鮮人がファビョる余寒
19名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:59:41 ID:0KsGr8v0
>ナレ氏は「私たちが
>掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する。だから私たちを活用してほしい。掲載
>されれば必ず客数は増えます」と自信を見せた。

既存の客を大事にしたいんだよ、
わかってねーな。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:05:24 ID:dszOdzqB
ミシュランに掲載された店が一見お断りに変わったら、
それは確実にミシュランのせいになってしまうだろうな。
そうなったら、いったいどう落とし前つけてくれるんだ?
21名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:23:57 ID:Dp2XSopE
やっぱ、京都・大阪だよな
大阪・京都だとなんかしっくりこない
22名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:30:22 ID:IXyP8Yam
何故神戸は入ってないんかな?
23名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:40:55 ID:XEljjJ/5
鶴橋の焼き肉屋とか新世界の串カツ屋も調査対象になってるのかな?
24名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:47:42 ID:37fKuKtt
京都が断る理由わからないのかよ
25名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:56:57 ID:K9kzOmVy
どうせなら京都・大阪・神戸にしてほしかった
26名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:58:44 ID:XIhFYh/7
ぶぶ漬けでもでも出しとけ
27台風0号 ◆ZERO/y/OyI :2009/04/07(火) 00:59:58 ID:XmSm8L7H
>>23
それは気になりますね。
確かに美味しい店がありますからねー。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:04:52 ID:9ycZ4kcH
>>25
関西ウォーカーかw
29名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:08:47 ID:5a4Zc7Cl
>私たちが 掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する。

え、いいのこれ?
なんか白人のわがままっぷり発揮しちゃってる感じがするんだけども。
なんだかなー。。。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:09:35 ID:OI44mIpd
>>17
言うほど薄口でもない気がするが…。
特に塩気のきつさで言ったら。
31名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:13:07 ID:9ycZ4kcH
>>29
そういう外国人にはぶぶづけいかがどすか攻撃やな
32名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:13:32 ID:H7I1HPKF
いや俺も>>25に同意だなー。
三都の鮮やかな色彩が京阪神の売りなのに。
神戸にしかない美食もたくさんある。
何より夜景が素晴らしい。

あとお好み焼きとかたこ焼きが大阪の代表ってマスコミが勝手に作った概念だぞ。
懐石料理を生み出した地に対して日本のマスコミはあまりにも礼儀を欠きすぎる
33名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:16:07 ID:JY0pozR4
この不景気に一見さんお断り貫ける店なんて無いでしょ
34名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:16:25 ID:3kB5yTky
関東人なんていない概念を作ってんなよw
35名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:17:30 ID:UWJgMOio
たかが7人の判断で店の生き死にが決められるのか
ネットの口コミサイトの方がよっぽどマシだろ
口コミサイトすら、本当に良い店はなかなか表に出てこないが
36名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:20:01 ID:SV3DJQxE
>>29
もちろん信用毀損行為だから刑事罰
37名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:30:37 ID:SQPZQByH
一見お断りな店を、ミシュランが勧めたいからと勝手に載せたとしても断られるのがオチだろうに・・・
38名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:42:27 ID:yFaveIGd
>>36
ミシュの肩を持つ訳では決してないが。。。
店の承諾無く掲載しても、それが直ちに不法行為になるとは思えない。
もちろん内容が、店の名誉を毀損していれば話は別だし、
道義上の問題はあると思うけど。
39名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:48:48 ID:L1EISJcU
>ジャン=リュック・ナレ氏

日本文化(京文化)が理解できない模様
星なしの評価を与えよう、ナレ氏には
40名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:53:23 ID:7oN4qP/u
写真撮影禁止!違反者は法的措置を取りますとあった場合、法的な効力があるのでしょうか?
41名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:58:05 ID:D/R2K4Uq
神田川もどきどきしているだろな。
42名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:22:08 ID:M1Kt7U/v
前にミシュラン日本に調査方法に対するメール送ったら
読者から情報提供も待ってると返答のメールがきてたよ。

めぼしい高級店などを知っている人がいたらメールすべき

https://www.michelin.co.jp/inquiry/guide.html
http://www.michelin.co.jp//inquiry/index.html
43名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:25:54 ID:wZ61q1jX
>>40

どんな法的処置???

それより憲法の言論・表現の自由が優先される。

ただし、まずい等の名誉毀損はダメよ。

うまいはOKなのだ!!!!!!!
44名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:28:19 ID:kn2Lvm/m
>>40
店内に関しては、店主の指示に従わなければ建造物侵入に問える。
一般道からの撮影に関してはそれ無理。
45名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:33:18 ID:kn2Lvm/m
>>43
たとえば「一見さんお断り」である事を知っていながら、
その旨を明記せずに店の紹介を行った場合
(料理の内容が分かるという事は一見さんお断りである事も承知しているはず)、
なんらかの民事上の責任が生じるか。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:41:05 ID:wZ61q1jX
>>45

だから、なんの法律の違反になるの??
たんに、うまい店の紹介でしょ。
店からも広告費をもらっていないでしょ。
文句を言っている京都の店は本に載らなかった時 「うちの店から断った」 と言い訳を言いたいだけ。

日本国憲法第21条
1 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:49:17 ID:wZ61q1jX
「ミシュランガイド」には、大阪のB級グルメのお好み焼きや、たこ焼き、串かつは載せて欲しくないな。

「ミシュランガイド」に、鯨料理ハリハリ鍋の徳家は、載せてほしい!!
鯨はうまい!!うまいものはうまい!!
http://www.tokuya.jp/next.html
48名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:03:43 ID:dH/Z5bv4
>>46
ということは、本当に載せてほしくない店
は法律上はなにも主張はできない
ということなのでしょうね。

私もお気に入りの店にわけもわからん奴が
ガツガツ入ってこられるのも嫌なんですが、
なんかこう土足で踏み入られるような感覚
49名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:06:58 ID:M+JEg1E9
>>48
肖像権とかそんなんだとおもう。
テレビでも権利者の意図とはんして商標や肖像が使われると
問題になるお

>調査員は日本人7人。匿名で試食して約1000店を選び、
なんだ。フツーのガイドブックじゃん。
「大阪うまい店100」とかとどー違うの?
50名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:11:00 ID:wZ61q1jX
>>48

それなら、「一見さんお断り」にすれば良いだけ。

でも、そんな店に限って、高いだけで味はいまいち。

ほんと、京都の店は、高いだけで偉そうにしている店が多い!!!!!!!
51名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:14:03 ID:wZ61q1jX
>>49

>「大阪うまい店100」とかとどー違うの?

広告費や取材協力費で店から金をとり、うまくない店でも載っている。

うまい店が50で、宣伝用店が50やね。
52名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:15:24 ID:uXfpe53r
損害、損失を与える可能性がある場合
承諾を得てから取材すべきでしょ、常識的にも

で、この「味を落とさない」「常連客を大切にする」という気風に対して
勝手に宣伝されて、押しかけた客をさばくために「味が落ちた」「常連が去った」等で結果評判が落ちた
とか「押しかけた人を払う内に喧嘩ざたが絶えなくなって店の雰囲気が荒れ、評判が落ちた」
というのは損失になるかどうかなわけで
まあ、法廷で争う資格ぐらいはあるんじゃないの?
53名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:17:15 ID:dH/Z5bv4
>>50
高級店は知らんが、
四条烏丸周辺とか四条河原町南とか
リーズナブルで乙な店多いよ。おすすめ

クソな店もあるかも知れんが、
私の感覚ではそんなに外れはない。
54名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:18:17 ID:wZ61q1jX
>>52

民事で訴えるのは自由。

でも負ける裁判。

勝手にすれば。
55名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:20:12 ID:wZ61q1jX
>>53

嵐山とかの観光地は、腹立つ店が多いね。

なんで、湯豆腐が3000円以上もするねん!!!!!

ぼったくるな!!!!!!!!
56名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:23:43 ID:dH/Z5bv4
>>55
同意
57名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:45:03 ID:AT7XHqHs
贔屓にしてる店に2008年2月に行った時、
ちょっと前にミシュランの人が来たって言ってた。

調査員は外人だったって聞いたんだけど、
日本人でやり直したのかな?

結構、時間が掛かるもんなんだな。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 04:12:02 ID:VkaRMcgo
日本人7人


外国人には味がわからないとかいってマズイ料理を出す京都人涙目
59名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:23:31 ID:3nefXB2N
>>55
京都だとか嵐山だとかじゃないと、絶対に成立しない食ビジネスが
京都だけでは成立するな。
普通の人にとってはボッタクリ以外の、何者でもない。

京都の人にとっては、所得の再分配が機能しているんだろうけれど。
60名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:26:54 ID:AYmRPJo5
>>29
白人は昔からそんな感じだ
61名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:32:24 ID:3nefXB2N
>>60
別にまともな媒体なら、自分の責任で何でも掲載するだろ。
相手が同意しなくても、スキャンダル掲載するし。

某クーポン屋みたいに掲載するからタダにしろ、ってやって
タダメシ食ってる訳じゃない。
62名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:40:29 ID:cWzXcYid
>>55
長崎オランダ坂の洋館の喫茶店もぼったくり
63名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:41:34 ID:cWzXcYid
>>61
ほっと…?
64名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:43:15 ID:AYmRPJo5
>>61
俺は白人は昔からわがままだと言ったんであって、
それに関係ありそうで関係ない事例出されてもな。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 06:50:05 ID:3nefXB2N
>>63
その辺とか、雑誌のグルメ記事。
前者は出稿すれば悪いこと書かないし、後者は無料でたらふく食って、
平気な顔している。

>>64
日本文化は、袖の下渡せば悪口書かれないし、掲載も拒否出来るからね。
自分で金出して食って、その評価を自由に書くことに何の問題がある?
66名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:20:35 ID:HOn7/iwn
検閲は国家の行動だからね。
威力業務妨害の予防措置で出版差止の仮処分くらいやるかもだぞ。
ピザ屋に嫌がらせで大量注文する位の扱われだけどな。
ミシュランは本国で載せてくれって引き合いが増え出したらしいので、日本も同様と考えてるんだろう。

67名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:21:59 ID:ECzuMd1C
>掲載されれば必ず客数は増えます

このあたりが京都の店というものをまったく理解していない証拠。
最高のサービスのために一見さんお断りをしているということがまったく理解できていない。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:28:39 ID:rvggYTYQ
>なんで、湯豆腐が3000円以上もするねん!!!!!
だったら京都に来るな
馬鹿ですか?
69名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:31:03 ID:aqZrk1u9
来月あたり「ミシュランガイド」の京都・大阪版売れず
って記事が載りそう
70名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:37:44 ID:Uuzn3xic
三千円以上のタコ焼きつくってくれ。馬鹿が結構買うんじゃねーの?俺も大阪観光行ったとしたら買う。
71名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 08:13:04 ID:mri9XhsB
常連客を大切にする気風は、まぁ分かるんだけど、
俺はあいつら京都人の、陰湿で、閉鎖的で、女の腐ったような性格が気に入らん。
一見さん歓迎どすえって言っておきながら、
席に通されるといきなりぶぶ漬けを食らわせる店もあるんだぜ。
あいつらのことだから、常連客に対しても裏で何やってることやら。
7238:2009/04/07(火) 08:26:15 ID:yFaveIGd
傲岸不遜な態度には腹が立つが。。。。

・看板を出し営業行為を行なっている以上、法的に掲載を拒否する事は困難。

・たとえ店に不利な情報を掲載しても、直ちに民法上の名誉毀損、
或いは刑法上の名誉毀損罪ないし侮辱罪を構成するとは言い難い。
言論・出版の自由及び公益目的が優先されると考えられる。

・ただし、掲載により店の雰囲気等が大幅に変化した場合、
店は損害賠償を要求出来る可能性もある。

まあ、皆が買わなきゃ良い話。
フランス人の尊大な態度に一矢報いるチャンスでもあるね。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 08:26:35 ID:/tY4Wakb
>>71 具体的にどこの店だよ?
大体普通の京都人はぶぶ漬けなんて言わないし。
妄想だけで書くな、
他でも書かれてるように料理屋なら一見さんお断りなんて殆どないし。
事前に予約するのが常識だし、飛び込みで入ったら断られるの当たり前だろ
74名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 08:34:50 ID:mri9XhsB
ていうか、東京だけで十分だよ
京都?大阪?どこの朝鮮部落だよw
鶴橋で牛の内臓でも焼いてろよw
75名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:01:53 ID:gCFo/KaH
京都信者多すぎだろ。
それに何で京都の店が全部閉鎖的みたいな考えなの?
76名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:12:00 ID:70qJ1f7L
>>32
> あとお好み焼きとかたこ焼きが大阪の代表ってマスコミが勝手に作った概念だぞ。
> 懐石料理を生み出した地に対して日本のマスコミはあまりにも礼儀を欠きすぎる

なんで東京メディアはこういうイメージ操作ばっかりするかなあ。
懐石も割烹も大阪が発祥だし、大阪や京都で板前が修行し合うのが
普通であるにも関わらず、やたら大阪を貶めてる。

美味しくて適正価格でないと淘汰される街なのに、お好み焼きや
たこ焼きばかり。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:12:41 ID:zJVGV1cI
ミシュランに載った店でつぶれてるところ出てるじゃん
78名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 09:30:21 ID:KYkYPanU
もう調査が終わってるから出版するって公表してるんだよね?
これから調査するのにこんな事言ったら、お前ら食いにいってやるから用意しとけっつってるようなもんだよね?
79名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 10:27:26 ID:TaFZFMf/
大阪の料亭の数は半端ねえ
80名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 10:33:21 ID:gWSN6tQr
>>掲載されれば必ず客数は増えます

これが一番鼻につくな。傲岸不遜の極みだろ。
外人は信用できねえ。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 10:43:25 ID:h7VomgE5
東京は烏合の田舎物集団だから権威に弱いんだよw
スラム化した西新宿もきったねえセンター街も池袋も田舎物だらけ

懐石発祥の地大阪に態々お好み焼きやたこ焼き串かつ入れてるとこなんか
烏合の田舎物集団東京メディアの情報操作丸出しw

逆にUSJなんかGSが米本社社長とMOBしてアトラクションに本格投資すると発表したから
東京メディアも叩きにくくなる
82名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 10:57:01 ID:LXoYLCaH
>ナレ氏は「私たちが 掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する。だから私たちを活用してほしい。
>掲載されれば必ず客数は増えます」と自信を見せた。

こいつは客が増えれば感謝されると思ってるのか?
なぜ京都が拒否するのかわからん外人が老舗を評価するなんてバカバカし過ぎる。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 11:06:19 ID:HOn7/iwn
ミシュランは「うちの店に来てください」って連絡してきた店だけ載せれば簡単だろ。

一見さんお断り老舗なんて、ほんとに行きたければ正規の手続き踏めばいいだけ。
踏めないような人間は来るなって客層選別してるだけなんだから。

調査員7人も、老舗に喰いに行っても載せたら出入り禁止になりそうだと思ったら載せないように
原稿ださないんじゃないの?


84名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 11:52:49 ID:wHjBcEOr
関西人は有名だろうがメディアに露出しようがそんなの関係ない
本当に必要とされるものなら売れる
85名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 11:53:56 ID:3nefXB2N
>>84
関西人が使う本じゃないよ。
86名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 11:59:47 ID:87GBmfmR
>>75
一見さんお断りのマクドナルドがあったり、長居する客にぶぶ漬けを出すファミレスがあって欲しい。
87名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 13:15:07 ID:h7VomgE5
たかがタイヤ屋の分際で調子に乗りすぎ
88名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 13:20:45 ID:KzhPbUbS
日本じゃネタ本だよな
89名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 13:24:08 ID:ZrDG48Fy
ミシュラン東京で星がついたレストランで、
牛肉の産地偽装がバレてたよなw
90名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 13:49:04 ID:GVl9swzV
ヒルトンのレストランだね
マスコミはスルーしたけどw
91名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:10:10 ID:h7VomgE5
>>89-90
現実はそんなもんよw

>>74
分かったか?烏合の田舎物w
92名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 17:36:12 ID:9z5gE0TA
欧州の食生活の水準で星付けしていくと、マックスバリューのお惣菜コーナーが3ッ星付いてしまうレベルだと思うんじゃが
93名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 17:58:58 ID:Nj1hIWdc
>>74
人を陰湿と言う奴ほど自分の醜さに気づいて無い典型例のレスだな。
94名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:42:54 ID:N28UyOjG
フランス国内じゃどうなんだろう。
元貴族御用達の会員制レストランなんか普通に取材拒否だろうに。
庶民が来るトコじゃねぇーYO!とか言われて。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:52:25 ID:wwpXbAp1
うちは大阪だけど、周りでこの話をした時の反応は
何様といわれそうだけど、ミシュランさんがどれほどのものか見せてもらいましょうって感じだったな。
よく調べてあれば評価するし、たいしたことが無ければ笑い話にしてしまおうって流れだった。
96名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 19:33:46 ID:pSk3DuMC
【韓国】韓国料理の世界化プロジェクト、政府が推進 [04/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239079298/
97名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:03:14 ID:9z5gE0TA
>>86
>一見さんお断りのマクドナルド

それめっちゃいいなw
98名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:25:19 ID:nlGtqnje
東京版の調査員はわずか5人(日本人は2人)で、時間がないからパリ在住の
日本人ジャーナリストが作ったリスト通りにレストランを回ったから
2008年版では23区のうち8区しか行ってないことがバレてるのに、
なんだかなあ
99名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:27:29 ID:6D/c4zwJ
>>86
いいんじゃない?
1億人以上住んでて東ぼっちしか誇れる都市が無いってどんだけしょぼい国だよ
100名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:55:00 ID:sgDZQKST
なんか、こっちの記事読んでると、トンデモないものが出てきそうでアレだ。

http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200904070017.html
101名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:13:49 ID:z52HRTtp
京都とかならいいんじゃない?
それ以下?の都市になると名物ラーメンとか特産バーガーとかまで格付けしないと埋まらないかも知れないがw
102名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:14:10 ID:Fnv36/q5
大阪の割烹料理が世界に。
103名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:14:26 ID:h7VomgE5
日本が未だ欧米諸国の文化を有難がってた昭和ならまだしも

タイヤ技術でさえ日本のブリジストンに適わないミシュランごときが日本の食を語るなど

度厚かましいにも程があるw
104名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:19:43 ID:wHjBcEOr
読売のタイトルは最低だな

「京料理、たこ焼き ★いくつ?」
105名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:30:39 ID:Xh6nT1M9
>>104
マスコミは金を持ってても教養の無い奴が増えてきたからな。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:48:25 ID:QHq7xWvc
食いものガイドはいいから、本業でまともなタイヤを作れ。
本州はともかく北海道じゃ使い物にならんぞ、スタッドレス。
107名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:54:42 ID:W1/vuAoi
>>94
フランスは知らんがイギリスとかだと
本で紹介されようが人に誘われようが
そういうとこには労働者階級は入ろうともしないそうな
「自分のクラスとは違うから」とかいって
欧州は元じゃなくて現在もふつうに階級社会
パリの地下鉄でもわりと最近までハイクラス向けと労働者向けで座席に区別があったとか
108名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:02:40 ID:MaqkLqi9
>>105
でも「卵が先か鶏が先か」っていうレベルの話のような気がするんだよな。
マスコミもアレだけど、バイアスがかかった記事を喜んで享受する2ちゃんねらーや
お国バカも多いんだよ。
普段マスゴミマスゴミって叩いてるくせに
自分たちにとってウフフな記事は何の疑問もなく狂喜して飛びついてる輩を散々見てきたからね。
109名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:31:57 ID:nCzS/DLs
ミシュランなどどうでもいいが、京のぶぶ漬けのついて誤解してる人が多いね。
あれは空気読めない人に対しての言葉だよ。
事前の連絡なしに来訪した人なんかに対する言葉。
突然来訪することは誰にでもあるけど、用事が済めばさっさと帰るもの。
相手の都合や用事もあるからね。
にもかかわらず、いつまでも玄関先で帰らずにいたら、「何で帰らないんだろう?」
「もしかしたらお腹空いてるのかも?」「何かお返し欲しいのかな?」と思われる。
で、すぐにできて温かく食べられるものとしてお茶漬けが言われた。
昔はレンジも炊飯器もなく温かい物なんて前もってわからないと作っておけなかったからね。
110名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:51:20 ID:H7I1HPKF
>>104
ほんと最低だな
これ以上ないほど頭の悪い見出し
考えた奴は記者生命を絶ったほうがいいと思う
111名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:57:04 ID:fnV2Eiou
京都のまともな店は、ミシュランに載ったら
予約のみ、かつ一見さんお断りになるだろうね

ますます敷居が高くなっていく
112SUGIZO:2009/04/08(水) 00:17:54 ID:9Q3+Hneb
京都より大阪の方が★が多かったらどうなるんだろ。
113名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:20:18 ID:Ew+mR53N
>>104
書いた記者に★ゼロ個
114名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:21:39 ID:Ew+mR53N
>>112
そりゃそれでいいじゃん。
115名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:35:52 ID:bkWooWxk
京都は雰囲気と名前

大阪は高級店、庶民店問わず実質的に旨い
116名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:44:07 ID:L7MfKs8s
これは是非読んでみたいね。
たまに関西に行っても本当においしい店とか分からないから。

>>115
関東在住の者からすると、京都・大阪のお好み焼きとたこ焼きは別格のうまさだよ。
安いし。
117名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:53:10 ID:bkWooWxk
東京は旨い店と不味い店が極端だしね
高い金出さないと旨いもの食えないみたいなとこあるし
118名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 01:41:14 ID:YvJEzjoZ
>>112
店の数を考えると大阪の方が多いに決まってるだろ?
と思うんだけど…
119名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:08:39 ID:qj8waPdN
京都の一見様お断り撃破方法。

取り敢えず突撃して断られる。

すかさずもう一度突撃して一言「二見目ですよね。」

しゃーないからいれたるわ。

さだまさしの実話。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:44:28 ID:+F1FOtx/
そりゃそうだ

東京はうまいが高い
大阪は安くてうまい
京都は和食限定でうまい
西洋料理で超うまいは糞高いが東京にしかない
日本料理は大阪と東京がどっこいどっこい
やはり職人が集まる京都が一番かな

神戸とか芦屋はスルーしていいんだろうか
西洋料理なら結構いい線だと思うが…
121名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:58:00 ID:L7MfKs8s
>>119
とんちワロタw
さすがひとかどの人物になる人は違うわ。
122名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 06:33:03 ID:YCgDPd1l
ミシュランってコース料理主体だから大阪は分が悪いよな。
B級は対象外だし。
社用なんかで使える人口も少ないし、どちらかと言えばザガット向き
の町でしょ。
京都はともかく大阪の☆の数はかなり悲惨な事に…
123名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 07:54:43 ID:eYXa8Hrv
>>122

大阪の上場企業の数も知らないの?
高島屋もサントリーも伊藤忠も大阪の会社だけど。
124名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:34:42 ID:/WWPZ5sE
日本のコース料理である「会席」「喰いきり料理」の始まりは大阪。
豆知識な
125名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:35:54 ID:RA3YnqFe
高級というか高い店ではまずいものもあるが超高級や隠れ家的な店はおいしいものがある。

これは金持ちの知人に奢ってもらってわかった結論や
126名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:16:50 ID:0vR405Rx
東京人はアホ。
落語でも真打ちとかいって、ろくでもない落語家に権威漬けしている。
その点、関西では真打ちだろうが人間国宝だろうが、おもろなかったら終わり。
芸にも味にも厳しい。それが関西。
だから、ミシュランなんかどうでもええんですわ。
127名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:52:06 ID:UkiqDSSS
神戸が含まれないのは、京阪神にしてしまうと大き過ぎるから。
かといって京都単独、大阪単独でも成り立たないと思ったんだろう。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:11:31 ID:UkiqDSSS
にしてもくだらない
129名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:39:44 ID:kiXt1YSD
130名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:48:19 ID:DwXPJjzA
>>126
聞きたいんだが大阪名物パチパチパンチや―
とかってアレ、大阪人はマジで笑ってんの?
131名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:18:14 ID:FgL4wuhu
一見さんお断りはどうやって調査すんだろ?
132名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:23:23 ID:CxSgopwq
次はついに福岡・長崎版だな
133名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:30:21 ID:OlNAtiVn
>>55
祇園祭時期の便乗値上げもどうかと思う。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:43:06 ID:gxDzL5s+
>>130
吉本新喜劇というのは究極のマンネリズムで、新喜劇の中に登場するギャグというのは
ギャグそのものを笑うのではなく、ストーリーの中に織り込まれた「お約束」の展開を
味わうものなんだよ。

その「大阪名物パチパチパンチ」は、パチパチパンチが面白いのではなく
島木譲二によってKY的に織り込まれるパチパチパンチに対する共演者の失笑、
辻本茂雄や内場勝則の島木に対する愚弄とも哀れみともとれるリアクションを笑う
いわばチームプレーによって笑いを生むひとつのきっかけに過ぎないのだよハハー
135名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 13:46:28 ID:PP+fMuZb
取材拒否を表明してる店は「店内撮影禁止」とかの貼り紙でも
した方がいいんじゃないか?

てかミュシュラン発想が野蛮すぎるなw

どうせなら売春婦を盗撮して許可無しでランク付け掲載してして
ミュシュラン売春婦でも出版してくれw
136名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 14:21:50 ID:I/7lEHtq
始まりは常に大阪
会席、懐石、茶道・・・
料亭の数も半端じゃない
137名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:11:00 ID:yV+X21Nd
大阪は痰壷ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ
138名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:44:39 ID:kiXt1YSD
↑懲りずに定期的に出没する田舎物





139名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:07:02 ID:rVKBgPzZ
>>122
そりゃお前の願望にすぎないよ。
「知らない」と「ない」は全く違うから。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:14:06 ID:LQKJLa3S
>>52
ブログで飲食店の批評してるのあるじゃん。たぶん店の承諾はしてないと思うし。
イマイチな評価だと、売り上げの損害、損失を与える可能性もあるわな。
でも、それで揉めた事例は今のところない。
141名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:03:27 ID:kFkSejC+
大阪では、船場吉兆を調査してやれよ。

何でも、大阪で一番高級な店って話だから。
142名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:12:41 ID:S0Vw4iRh
日本の大企業には、東京の会社と思われている企業でも実は大阪が発祥という
企業が結構ある。
こういう会社は、本社機能は東京に移したというものの、顧客地盤やそういう
ものはかなり大阪に残っており、他の地方都市と比べると大阪は社用ははるかに
多いだろうね。京都の料亭だって使うことがある。
少なくとも、一冊の本を出せるくらいはあるということだよ。
名古屋や福岡はおそらく無理なんじゃないな。
名古屋はひょっとすると京阪版に加えられるかもしれないが。
143名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:38:10 ID:wU66TiQ3

●ミシュラン二つ星レストラン「トゥエンティワン」が牛肉の不当表示 山形県産牛肉→前沢牛に 20日間営業自粛

ホテルの高級フレンチレストランのメニューに岩手県産の高級黒毛和牛「前沢牛」と表示しながら、
実際は山形県産牛を使用していたなどとして、「ヒルトン東京」(東京都新宿区)が今月9日、
公正取引委員会から景品表示法違反(優良誤認)の疑いで調査を受けていたことが分かった。
ヒルトン東京はレストランの営業を19日から自粛している。

レストランは「トゥエンティワン」。世界的なレストラン格付けガイドブック「ミシュランガイド東京2008」で
二つ星になった人気店で、ミシュランにも表示の誤りを伝えたという。

ホテルの内部調査によると、フランス人料理長の判断で、遅くとも今年5月から山形県産牛の肉に切り替えていた。
料理長は「山形牛の方が安定して仕入れができ、品質も同じ程度なので問題ないと思った」と説明したという。


●ミシュラン東京☆☆店、今度は無農薬野菜偽装 ヒルトン東京

http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200811040352.html
144名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:38:22 ID:FxDK0/Ji
比較対象として、東京や大阪を持ってくると、名古屋は分が悪いよ(当たり前
でも、パリと比べたら数段いいと思う
145名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 04:11:07 ID:YdR+QSdc
大阪は☆が少なそうだな。

どっちかと云えば、B級グルメに強いイメージがある。
146名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 04:13:50 ID:IBctEgtq
> 私たちが掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する

一見さんお断りという言葉を知らないのかw
147名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 04:48:43 ID:OfXNIFAH
大阪のデリヘルのランク付けもしてくれたら歓迎してやるんだが。
148名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 05:47:52 ID:t0Rbc4Ds
講談社は、ミシュラン(笑)に幾ら貢いでるの?

ミシュラン如きが、何故こうも横柄な態度を取るのかなぁ?
149名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 05:53:14 ID:l5J8RSm7
>>146
別に、自分が独自取材して評価したことをそのまま書いても
何も文句言われる筋合いはない。

他のグルメレポートみたいに買収が出来ないから、危機感
持ってるんだろ。
150名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 06:16:48 ID:wUjwQiwc
恵那のウンチ食べたいよ・・・。
151名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 07:02:24 ID:bIX+b6fh
>>44
そういうことなのね。
それが一般の小売店の「写真撮影お断り」の根拠?
152名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:05:42 ID:mOcQyN0w
大阪と京都の文化を同一視するのは、どちらも凄く嫌がる。
仲が悪いわけじゃなくて、双方が文化に誇りを持ってる。
東京とその他ベッドタウンしか無い関東では考えられないだろうけど。
どちらか単独だったらまだ売れる可能性もあったろうに、一緒にしちゃうと
その反発から誰も買わないだろう。
せいぜい、観光客向けガイドブックになるのが関の山。
153名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:59:49 ID:KHiWnxGK
>>152
海外からの旅行者向けガイドブックですからね。
154名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:06:54 ID:LAfPq661
>>147
東京、大阪に限らず出張で行きそうな県庁所在地全市でやってほしいなw
155名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:09:31 ID:RPilOQqi
>>152
関西人は解りもしないだろうが、関東はおおらかによそ者を受け入れ易いからね
文化を楯に、人を選ぼうとは思わないよ
156名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:12:44 ID:RPilOQqi
↑ワケわからん事を書いてるな
157名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:15:53 ID:RPilOQqi
>>152
地元は買わなくとも、府外の人間には参考になるよ
どんな店があるのかわからんし
158名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:41:10 ID:SfOIxKj/
>>152
だから地元民向けのガイドじゃないから
159名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:55:30 ID:t0Rbc4Ds
未修欄があるのかよw
160名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:07:56 ID:Gzi65p5Y
大阪がB級なのではなく
京都が高すぎるだけ
161名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:11:33 ID:KHiWnxGK
なんでこんなにムキになるのか理解できない。
162名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:16:50 ID:LAfPq661
>>160
大阪がB級グルメの街というのは値段の問題ではなく
名物がお好み焼き、たこ焼き、串かつという
料理の形が変わっても基本は「粉+ソース」だから。
163名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:17:01 ID:88+WnqZe
楽しみな様な怖い様な
164名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:24:40 ID:CHp027y/
>>162
大阪行ったことないだろ
テレビばっかり見てるから、おめーみたいな馬鹿がでる。
165名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:26:16 ID:LAfPq661
>>164
オレ、大阪市在住だが?
B級グルメの街なのは事実だろ。
166名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:31:11 ID:PytXs62U
しかしいつから大阪はB級になったんだろうか

この十年で東京のメディア戦略の成果だろうか
167名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:34:33 ID:XG498OqP
たこやきとかおこのみやきとかB級って書いてるヤツ、洗脳されまくり
ていうか朝日か、そうですか。

そもそもたこやきとかは近所のおばちゃんが趣味でやってるのを
小腹が空いたときにちょっとおやつ代わりに買うもんだし、
お好み焼きも日曜日にワザワザ料理したくねーってカンジで
適当に作るモンだろ。

まぁ、地方から遊びに来た人間を、そういうウマイ店に連れて行っても、
「こんなおいしいのは初めて食べるけど、大阪らしくない」とか言われるw
大阪のイメージは東京キー局の洗脳によるものなんだよな。
ずっと昔から住んでる人間には、そういう言われかたこそ意味判らん。
168名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:35:52 ID:XG498OqP
>165

朝日さんおつとめご苦労様です。
169名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:42:36 ID:LAfPq661
>>166
「京の着倒れ、大阪の食い倒れ」というけれど、
これは大阪が天下の台所といわれた江戸時代の話で、
その台所が大阪から東京に移ると、
逆に大阪の地産としての名物がないことに気づいたんだよ。
名物として残ったのはB級の粉+ソースというわけ。
170名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:51:16 ID:CHp027y/
>>165
東京のもんじゃ
広島焼き
どこでもB級はある

君がそういうことにばっかり言っているB級階層なんだろ。
171名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:52:57 ID:CHp027y/
>>169
台所ってのは米のこと
米というのは当時の主要取引物

おまえの頭がB級
172名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 13:58:14 ID:LAfPq661
>>171
B級が名物であることを隠そうとするのかね?
それはそれでいいと思うが。

では大阪のA級の名物は何?

173名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:00:45 ID:CHp027y/
>>172
名物って発想が田舎者だね。
東京の名物って何?

東京のもんじゃなんて食べられないが
大阪はB級でも旨いって話だろ。

で、「あるとき」は食べたことあるか?
174名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:03:04 ID:LAfPq661
>>173
551のぶたまんか。
当然あるよ。

改めて聞かれると大阪地産のA級と呼ばれる名物なんてないだろ。
そこが大阪の問題なんだよ。
175名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:04:48 ID:XG498OqP
>172

グルメのネタのスレで、いつのまにかグルメの話題を名物の話題に
すり替えるなよw
おまえの書き込みが意味わからんわ

176名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:06:09 ID:CHp027y/
懐石料理は、利休が大阪で確立した料理
松花堂も大阪が発祥
全国区になっているから、大阪グルメとは言わないがね
で、東京の一流ホテルに大阪の老舗日本料理店がはいってますが
これはA級ではないのか?

東京のA級ってなに?
質問ばっかりで、自分は回答しない卑怯者かよ。
さすがB級人間。
177名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:08:32 ID:ZpZTzEWt
クソミシュランが。
ゴムくせーーーんだよ
>>同意があってもなくても掲載する。
ふざけんな
178名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:09:04 ID:LAfPq661
>>175
店の話に戻すか。
戦前の大阪にはなだ万とか播半とか名料亭があったけど
両方とも大阪から出て行ったな。
リーガにはなだ万の店があるけど、今は東京の料亭だ。
大阪だと、吉兆、花外楼、大乃屋などが残ってるが
吉兆は子会社の船場吉兆が偽装事件を起こすし
花外楼は大衆食堂みたいな商売してるし
大乃屋はイタリヤ料理店を併設したりカレーを名物にしたりしてる。
客が減ってるから仕方がない部分もあるが
かつての名料亭がどんどん減ってるな。
179名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:10:07 ID:CHp027y/
ID:LAfPq661
地方からでてきた田舎者なんだろ
金がないからB級グルメしか食べられない。

東京の都心ならランチでも2500円程度はする。しかもおいしくない。
大阪駅周辺ならランチ1000円でもおいしいものが食べられる。

まあ、東京なんて東北田舎者や外国人ばっかりでまともな食べ物はない。
東京の高級料理って京都大阪の店なんだよね。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:10:59 ID:CHp027y/
>今は東京の料亭だ。
はあ?いつから捏造?www
181名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:11:15 ID:LAfPq661
>>179
大阪がダメになったのはマスコミのせいではなく
冷静に大阪を見れないヤツが大阪をダメにしてるんだよ。
182名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:13:23 ID:CHp027y/
>>181
大阪のどこがダメ?具体的には?
だいたい東京だと、東京タワーの映像
大阪は道頓堀

ここからマスコミのミスリードがはじまっているじゃん
それに簡単にだまされるのが田舎者
183名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:15:15 ID:CHp027y/
ID:LAfPq661

大阪が嫌いななら、なんで大阪に住んでいるんだ?
つーか、大阪市内に住んでいるのは基本低所得者じゃん。
大阪の富裕層は芦屋、西宮、北攝にすんでいる。
184名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:15:21 ID:LAfPq661
>>182
>大阪は道頓堀

どこがミスリードなんだ?
東京で東京タワーを映すなら
大阪では通天閣を映せってか?w
185名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:16:36 ID:LAfPq661
>>183
ホントに大阪が嫌いなのはお前だと思うよ。
今の大阪に満足できないから、過剰に東京と似せたようなイメージを
持たせたいんだろ?
186名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:17:05 ID:CHp027y/
大阪市の都島、旭区なんて東京の足立区だろ。
そんなカスの生活感を語られてもね・・

それは大阪のことじゃなくて、都島、旭区の問題だろ。
187名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:21:02 ID:CHp027y/
東京って人が多すぎ、首都高なんて3連休の初日は午前6時から渋滞。
普通の週末も、午前10時にはデパートの駐車場は満車。
ちょっといいレストランは何週間も前かや予約しないといけないし。
生活するのは不便。人口200〜300万くらいの都市の方が住みやすいぞ。
188名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:25:03 ID:XG498OqP
>178

ググってんじゃねーよw
おまえの書く情報と、おまえの生活レベルがさっぱり結びつかない。
矛盾だらけだわ、工作員さん
189名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:25:39 ID:CHp027y/
東京の中以下の生活

昼、オフィス街のコンビニ弁当、屋台の弁当
夜 自宅近くのコンビニ弁当

これが現実
190名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:26:36 ID:LAfPq661
>>188
別にググってないが?
大乃屋のカレーうまいぞw
191名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:28:31 ID:6ADOrA+0
>>187
住むなら都心に出やすい田舎が最強。そういう点で茨城南部はもっと評価されるべき
192名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:28:53 ID:l5J8RSm7
>>189
今時コンビニ弁当なんて食わないよ。
食っているのはバカだろ。
193名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:29:52 ID:CHp027y/
>>190
関目か城東に住んでいるのか?www
典型的な田舎者www
194名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:31:10 ID:CHp027y/
>>192
カップラーメン
菓子パンといいたいのか?
馬鹿ですか?
195名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:32:12 ID:uOa9ZD0a
これは・・。
良くも悪くも外人さんの感性で選ばないとダメなんでは無かろうか・・・。
たぶんブランドだけの日本人向けの手抜きガイドブックに仕上がるのでは?
調査員がんばってねw
196名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:34:29 ID:M07o4vZS
平日無職発見
197名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:35:02 ID:l5J8RSm7
>>194
時間があれば普通に自炊。
時間がなければ、オフィス街でメシ食って帰る。
198名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:35:14 ID:M07o4vZS
平日無職発見されてますが
199名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:37:15 ID:M07o4vZS
無職リミット28越えてるんだ
自殺考えた事無いの?
200名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:46:29 ID:XG498OqP
>190

グルメなら大阪に「B級」じゃない店が山ほどあるのは知ってるだろ。
大阪人のグルメ派自ら、マスコミのイメージ戦略を広めてどうするつもりだ?
あ、工作員でしたね、なら矛盾しませんね。
201名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 14:54:07 ID:wSIUBR+I
大阪はかつての名料亭の数は減ってるが
名料亭で修行した料理人が
名料亭よりリーズナブルな料金で
名料亭の味や心を受け継いだ店がたくさんある
そしてそられの料理人同士で競い合い、しのぎを削り合うことで
互いに切磋琢磨し、舌の肥えた、しかし料金には厳しい大阪の客に鍛えられ
一流の店に発展してきたのである
202名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:11:21 ID:VMiX94b8

『名物』の基準なんてのは基本的に宣伝量で決まる。

粉物以外に全国の半分を消費する、てっちり、てっさ等の「ふぐ料理」や
箱寿司、バッテラなどの押し寿司、また大阪発の割烹料亭を知らない奴は
府民としては失格と思った方がいいよ。
203名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:11:52 ID:CHp027y/
東京なんて味音痴の田舎者ばかりだから
高くてまずい店ばっかりになる。
204名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:17:47 ID:UbHnVwnd
梅田の立ち食いうどんの山掛けは美味かったな。今でもあるんだろうか。
205名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:20:41 ID:CHp027y/
東京は立ち食いうどんもまずい
なんでもまずい

大阪は駅そばでも粉もんでも手を抜かない

東京田舎者が異常
つーか、東京の居酒屋なんて中国人朝鮮人フィリピン人ばっかりじゃん
あとは東北熊襲
これじゃ、うまいものは皆無
206名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:22:26 ID:VMiX94b8
>>205
そういう書き方するとまた荒れるから自重しときなさい。
煽りは「やり返す」時だけがポリシー
207名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:25:04 ID:CHp027y/
煽りでもなく、「事実」

東京行ってみな
コンビニ店員居酒屋の8割は外国人
日本語通じないから
メニューを指差すだけ
厨房も想像できるよね。
208名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:25:32 ID:l5J8RSm7
>>205
東京には、立ち食いうどん屋なんて無いよ。
209名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:26:58 ID:CHp027y/
東京じゃ不動産価格 人件費が高いから
まともなレストランは開業できない。
大阪で3000円でできるものが、東京じゃ1万円になってしまう。
当然客がこないから、レストランとして成立しない。
客単価3000円にしようとすれば、外国人を使うしかない。
210名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:31:27 ID:2XqwTj1o
二つ星レストランで牛肉の産地不当表示 公取委が調査
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html

日本ヒルトンに排除命令、ミシュラン二つ星店に不当表示
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081217/120212/

ミシュラン☆☆店、今度は無農薬野菜偽装 ヒルトン東京
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html

現実はこんなもんよw


211名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:32:29 ID:CHp027y/
>>208
どこの田舎者?
だいたい東京に住んでも東京のこと全部わかんないだろ。

讃岐うどんブームだから、新橋上野当たりには
立ち食いうどんの店はあるぞ。
田舎者なんだろ。
212名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:40:21 ID:CHp027y/
ミシュラン 1星の 六本木与太呂も大阪の与太呂で修行した。
まあ 田舎者の味音痴には関西風のしっとり天ぷらが理解できないようだけど。
まあ東京は田舎者が多すぎるな。
213名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:42:43 ID:VMiX94b8
まぁ一人でがんばれ。尻拭いはしないが・・
214名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:44:41 ID:wSIUBR+I
あまり知られてないが、大阪で消費されることが多い近海物高級食材
河豚、ハモ、アコウ、オコゼ、明石蛸、九絵、渡り蟹、しらさ海老、真鯛(明石、鳴門、加太)、アオリ烏賊、目板鰈、甘鯛(赤・白)、まながつお、赤ヤガラ、鰆、目張、がしら・・・
215名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:45:36 ID:CHp027y/
東京で2万円だして死ぬほどまずい料理を食べたことがあるが
関西で2000〜3000円で死ぬほどおいしい料理が食べられる。
216名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:50:20 ID:CHp027y/
パティシエの鎧塚氏も守口プリンスホテルで修行していた。
217名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:51:20 ID:2XqwTj1o
>>211
東京のイメージなんて政府の一極集中政策の基で作られた戦略だからね。
逆に東京キー局の大阪イメージ作りの必死さには呆れるw

現実は日本最大の繁華街新宿は貧富の差がありすぎで半分スラム化してるし
渋谷もセンター街中心に超汚いし、池袋も凄汚い。

食にも貧富の差が出てるのか、高い金を出さないとなかなか美味しいものにありつけないし
庶民的な大衆料理は味が塩辛過ぎたり濃過ぎたり薄過ぎたりで極端なものが非常に多い。

関西では考えられないことが現実にあることに驚いたときもあったw
218名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:53:47 ID:CHp027y/
がしらって関東じゃ「かさご」
黒より赤の方が旨いよね
219名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 15:58:06 ID:CHp027y/
東京の庶民的な店は、外国人だったりバイトばっかり。
まともな料理は京都大阪で修業した料理人の店ばかり。
220名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:03:42 ID:UbHnVwnd
もうひとつ思い出した。
阪神の駅降りたところの改札の手前にジューススタンドがあってそこのミックスジュースはホンと美味かった、そっから阪神の地下の食堂街のトンカツもご飯二度お変わりしちまうくらい美味かった。
221名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:08:58 ID:WNlx6Z1r
誇り高き日本人さすが関西は違う
外国人にランク付けられ無邪気に喜んでる東京マスコミとえらい違いだ@三河のイチロー
222名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:15:12 ID:l5J8RSm7
>>221
君島佐和子、門上武司、横川潤、来栖けいこ、京都吉兆の徳岡邦夫、
橋下徹大阪府知事、山田啓二京都府知事は、皆、どういう評価になるか
ワクワクしているってインタビューで答えてるよ。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090406/1025287/

223名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:16:22 ID:2XqwTj1o
だって偏見やコンプ抜きで東京は烏合の田舎者衆だもの
仕事するだけ機能だけの場所で愛着とか湧かない。

出来ることなら地元に住んで仕事の時だけ東京出張したいって言って人とか結構いるからね。
224名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:19:06 ID:XG498OqP
>222

あんたさっきからヒトの話のコシを折るばっかだなw
225名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:20:47 ID:zlSt8n58
「東京」って括りはでかすぎじゃね?
そんな単位の塊で意識してる人は東京には居ないと思うぞ
愛着とかはもっと細かい単位に対して抱くもんだろう
226名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:21:03 ID:gt/McUS4

船場吉兆の女将がサングラスかけて嵐山吉兆の前をうろうろしてたのはこの為だったのですね。
227名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:23:22 ID:35cC4PgG
>>104

京料理ってたこ焼なん?
228名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:23:27 ID:l5J8RSm7
>>224
現実を直視しろよ。
産経みたいな大阪メディア発の情報だけじゃなくて。
229名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:27:45 ID:bfnHT3F5
タコ焼(笑)
焼肉(笑)
マクド(笑)
230名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:35:51 ID:kjr5DAI9
BSE騒ぎで牛肉が不足してた時期に、東京の焼肉店は「タン」が無い無いってえらい騒ぎ
だったのに、大阪はどこの店にも普通に有ったという。

ttp://www.yakiniquest.com/-/000470/
ttp://www.yakiniquest.com/-/000473/

政府の糞政策の影響をモロに受ける東京の食事情からしても、東京ではいびつな食文化が
形成されてるのが解る。

お上にへーコラへーコラ顔色うかがってる商売事情はいかにも士農工商の江戸って感じ。
231名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:37:29 ID:wSIUBR+I
大阪は自腹が多いので味や料金にシピア、過度の演出より実利を取るやり方
一方東京は接待メインなので味は二の次、箱に金を掛け、見るからに高い食材を使って、高い料金設定になる劇場型と言える
メイン料理の上に三大珍味やウニ、フカヒレなどが乗ってるパターン多し
ここでトリュフは必要ないと思える皿にもトリュフがかけられる
じゃあトリュフをかけないと仕上がらないこの皿の意味は何?と思ってしまう
232名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:38:39 ID:2XqwTj1o
田舎者ID:bfnHT3F5(笑)
233名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:43:57 ID:tuNvL/BK
イメージなんてそれこそ多種多様なのにやたらと大阪=B級とか訳分からん
括りにしたがるやつがこういうスレでは湧いてくるなw
しかも何故か大阪在住と偽るw
まあそういう奴がいてもいいけどお前が大阪の文化を語るなって感じだね。
234名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:46:32 ID:CHp027y/
東京じゃ年収1000万でも、普通の暮らし
東京でリッチに生活するには年収3000万円は必要だね。
235名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:49:01 ID:PJDYzkqD
最高のものは東京にある。
だが高い。

当然のことだよね。
236名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:50:44 ID:kjr5DAI9
なぜ、同じ物を食っても東京だと高いのか

東京は糞高いテナント代を払わないといけない為、料金に上乗せしている。

つまり、トンキンが高級だと信じて食ってた料理は実はテナント代だったw

237名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:51:56 ID:CHp027y/
値段が高いだけ、それも料理でもはなく
人件費、不動産価格につかっているだけ

>>235
で、東京の最高の店に行ったんだよね
どこ?

まあ、行ったこともないことを書くと恥かくだけだぞ
田舎者
238名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 17:03:56 ID:2XqwTj1o
田舎者が都会や高級なものに憧れるのは仕方ないこと
実質的に見分ける目を持ってないんだし、肩書きに頼るのはしょうがないよ。

多めに見てあげないとw
239名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 17:07:13 ID:CHp027y/
田舎者って塩からいもの好きだよね。


東京の味って、田舎者や外国人が作ったような下品なものばかり
240名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 17:17:43 ID:XG498OqP
>228

あんたがヒトの話折ってばっかだね、って冷やかしてるだけなのに
なんでそんなたいそうな話にもっていくわけ?工作員?

オレは朝日もサンケイも嫌いだよ。
241名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 17:31:02 ID:RPilOQqi
なんで自称関西人は東京をそこまでネチネチ蔑むかね
選民意識丸出しで、そんなに関西のイメージを悪くしたいのかね
242名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:38:35 ID:XM1tSBa9
油の塊食べてるような外国人の人らが何偉そうな口叩いてはるんやろ?
ミシュランガイドなんか東京だけで十分やのにね。
京都人からしたら迷惑な話やわー。
243名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 18:42:52 ID:QbRPKn2x
また田舎が東京を僻むスレか
落ちぶれた癖に自意識だけは過剰だからな〜
歴史が好きなら4000年の中国でも崇めればいいのに
244名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 19:03:16 ID:TN+s1Fkv
>243
劣等感の吐露乙
245名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 21:51:38 ID:4312SQSP
結局東京人が近畿コンプレックスを吐露するスレになっちゃったね。
246名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:45:58 ID:Fbr7v8tt
東京はどう、大阪はどうってよく書いてあるけど、そんな大きなくくりで
比較しても漠然としているだけで、おおよそ意味のある比較になってないと
いうことに気がつかないのかな。
東京はまずいが大阪はうまいとか、その逆とか。
うまい店の絶対数は、飲食店の絶対数の多い東京の方が多いわな。
でも大阪にもうまい店はいっぱいある。
比較したいなら、もっと具体的に言ってくれ。
247名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:05:36 ID:NnH5hHno
>うまい店の絶対数は、飲食店の絶対数の多い東京の方が多いわな。
はあ?それはないだろ。一般人のいけるところで比較するなら
東京は中国朝鮮人、フィリピン人ばっかり。
おめー都民じゃないだろ。
248名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:19:37 ID:yPuDdrU9
フィリピンは
ほんと飯不味かったな

世界中色々周ったがひどいもんだ

関西は美味しいよ
249名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:27:28 ID:pzxDjUEa
>>231
どちらかっつうと東京より京都の方が君のいってることに該当しそう。
懐石なんて味よりブランド命。
250名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:28:51 ID:Y7FjIomT
坂東の田舎モノには、上方の高貴な味はわからんやろな〜
251名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:30:06 ID:vZKTz7ma
水の不味いところに美味いものはない

それだけのこと
252名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:32:05 ID:NnH5hHno
>>249
それは君が馬鹿なだけ。
京都には旨い店は多い。
一度行ったくらいで京都全部を知ったつもりか?
田舎もよ。www
253名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:46:34 ID:HqJ9uJuL
>>249
京都にはね、お間抜けな東京人用に味はソコソコで値段だけ吊り上げた店もあるんどすぇw
例えばワラビ餅と抹茶のセットが2200円とかねw
254名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:03:55 ID:r8RkMFrj
>>246
>うまい店の絶対数は、飲食店の絶対数の多い東京の方が多いわな。
そのほうが漠然としてるだろw
下手な鉄砲も数撃てば当たるってか?
255名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:43:25 ID:KS6TjQbM
ガイドブックごときで、何故こうもミシュランは騒ぐかなぁ?
本業疎か杉
256名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:46:45 ID:q7QgcUXQ
賄賂が効かないまま、外部の人に自分の仕事を評価されるのが、
本気で怖いんだろ。今までは何とか手懐けて来たけど、今度は黒船。
京都の吉兆も、今回は全然お呼びでないらしいよ。
257名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 05:53:31 ID:L6RknUtT
ミシュランガイドなんぞ買わなくてもMeets買えば美味い店はほとんど載ってるよ
258名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:04:03 ID:TZ10NK9S
よく聞く話なのだが一見お断りって本当にあるのか
そんな所は自分ならどんなにいい店でもこっちからお断りだが
259名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:33:26 ID:q7QgcUXQ
>>258
一見お断りって店でも、企業等のルートを使えば簡単に行けるよ。
店が一見さんをお断りする理由は、後で集金出来ないと困る、変な
奴が来ると困る、の2点だけだから、きちんとした筋に紹介してもら
えば何の問題もない。

東京だって、いきなり予約無しで行けない店は沢山あって、そういう
店は、一応受け入れる素振りは見せるけど、本音は拒否だろ。

だから、いきなり押しかけるみたいな事をしなければ、一見さんお断り
の店でも、紹介があれば何の問題もない。
260名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:41:27 ID:moR4H10U
>>253
そんなに京都の印象を悪くしたいのか
261名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:44:31 ID:GbXmrSMc
審査員は、在日コリアンですよ
262名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:51:23 ID:r8XNnSMW
>>258
花街のしきたりで、花街で「ごはんたべ」に行くようなところだ。
そもそもガイドブックで行くようなところではない。
263名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 06:56:34 ID:MP+G706u
大阪はコルビが東京に移ったりして、かなり落ち目だからな
神戸の方が良い店あるよ
264名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 08:04:30 ID:R1QjgTzN
>>253
それは有るだろうね。
関東弁の客が来たらコッテコテの濃口で出したりとか。
265名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:43:14 ID:cq5ZOIQ1
東京もんには庭見せて食わせとけば湯豆腐5000円でも喜んでくれる

北海道産厳選大豆使用とか能書き書くだけで見事に・・・・
266名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:50:56 ID:Rz2kTzXl
>>265
京都の料亭は、客に応じて食品偽装は当たり前といいたいわけ?
267名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:53:35 ID:+QtDBldS
所詮盗京、所詮頭狂
大久保利通も発言している、関西人は有能だが東京人は無能
文明歴史不毛、朝鮮流刑地のコンプレックス丸出し野蛮朝鮮猿
どこの国かも分からない、害人にランク付けされ無邪気に喜ぶ東京民国
日本を救うには首都移転しかない
268名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 09:59:52 ID:+QtDBldS
さすが高貴関西、日本の都
誇りと伝統がある土地は違う

害人にランク付けされ無邪気に喜ぶ寄生虫東京民国の程度の低さ。
269名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:05:29 ID:+QtDBldS
高級料亭と呼ばれるのは全て関西本店
食文化不毛の地東京は   無い
270名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:39:13 ID:GUOYY5Om
そもそも東京でサミットが開かれているのにわざわざ大阪から料理人を
呼んでいるんだからw
271名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:41:00 ID:X7GNWYHx
大阪まぜるの??

粉もんしかねーだろ ソウルフードw
272名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:44:23 ID:+QtDBldS
関西ほど継続した歴史伝統が受け継がれる土地は世界中のどこにも無い

藤本義一氏も語るように、浅はかな者外道風情が和食を語れない。
273名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:46:55 ID:Rz2kTzXl
和食オンリーじゃないんだが
274名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 10:49:18 ID:+QtDBldS
東京民は鬼畜の張りぼて、東京出銭ーランドに参拝してろ。
275名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:09:47 ID:RPI9VhRe
>>270
そもそも日本料理人の代表として大阪の人間を呼んでる
だから、何もおかしくないだろ
それとも大阪は日本じゃないから、外国人の板前を来させる
のは滑稽と思ってんの?
276名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:50:08 ID:cq5ZOIQ1
たかがお茶漬けに高い金払って感激して馬鹿じゃねえの?
277名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 11:51:43 ID:f9gsKYAM
ぶぶ漬けでもどうどす
278名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:00:03 ID:+9uqqAl3
雑草と川魚の刺身とめざしと白飯食うために何ヶ月も前から予約する日本人
279名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:34:20 ID:JQml6kFm
>>276
“本物”の心づくしを込めたお茶漬けがどうたらこうたら
280名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:53:43 ID:cq5ZOIQ1
洗脳されやすい都民
元は田舎者だから(ry
281名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:04:25 ID:5iADyHn3
東京って本当に烏合の田舎者衆だよ。
東京出身っていっても2割くらいで、それも親が東京に出てきたとかそんなのばっかり。

田舎者ばれるのが嫌だから周り気にしてビクビクしてる人多いし
流行やメディア情報操作に飛びつく田舎者本当に多い。

こいつとかw→ID:X7GNWYHx

でも関西系の場合、本社機能移転などで本社から幹部として東京社員を使う側で行くのが殆どで
http://www.kankeiren.or.jp/kaiinkigyouannnai.html
料理人も引き抜かれて料理長として行くから、最初から立場が違う。

今では東京が関西から企業や文化を横取りし過ぎた為、東京経済、芸能、文化界の中枢を握る関西系東京人数万人で組織される
「東京を国と切り離し、首都の座から降ろす会」
の力で内部分裂が着々と進行している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080717/plc0807172237009-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081208/plc0812082114008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090223/lcl0902232259006-n1.htm
282名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:16:16 ID:WuW+yh/p
>>152
俺も旅行者向けだと思っていたんだけど
実は日本語版の方が遙かに部数が多いんだよね
貴方の言うとおりだとすると次は出ないかもしれないねえ
283名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:23:05 ID:WuW+yh/p
ひとつ言えるのは大阪版と京都版を別にしなけりゃならないほどには
東京(版)に比べて旨い店が多くはなかったと言う事だよな
両方あわせても東京のそれより☆が少なかったりしたら・・
やはり反発うけて部数は出ないかもしんないねえ
284名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:27:53 ID:63jmW176
神戸人からすると神戸も入れてほしいな。
フレンチは,いい線行くと思うんだが。値段もリーズナブルだし。
中華や洋食もお勧めだけど,ミシュランに載りにくそうだな。
京都・大阪とは歴史の深さが違うし,海外観光客の注目度も違うから
外されたのかな。
285名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:38:02 ID:jcWFwGQ6
食べ物板からまた美味しんぼ読んだだけのグルメ気取りがきちゃったかw

関東なら東京より横浜、神奈川の方が食のレベル高いじゃないか
東京は高くてどれもイマイチな印象しかないよ
286名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:42:10 ID:PlXHcWr6
ミシュランのライバルはオリコン。
287名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:54:10 ID:A/CIsL5S
横浜の食のレベルは物凄く低い。
良いと感じるレストランがすぐ潰れる。
288名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:15:31 ID:fx1V5mwt
王将と新福菜館も星つけてやれよ
大阪の立ち食い串カツ屋もな
289名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:17:25 ID:8AwY7fpZ
たった7人の調査員じゃ東京と京都・大阪をカバー出来るわけないね
290名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:46:09 ID:3gakfgsc
ミシュランとミューシリンって同じ会社なの?
291名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:48:07 ID:3gakfgsc
ちがってたごめん
292名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:50:13 ID:cq5ZOIQ1
東京のレストラン、箱は確かにきれい
メだがインの料理の上にキャビアやらウニやらトッピングして
高級感を演出して結局高くなるのは納得できない
そういう料理が多すぎる
293名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:08:04 ID:pzxDjUEa
メだがインの
294名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:49:30 ID:nfBgeH0q
この手のスレって結局
東京vs関西の罵倒スレになるんだよな
どっちが先にケンカ売ってるのか知らんけど
295名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 20:02:29 ID:moR4H10U
内心ビビってる料亭や割烹料理屋はいるだろうな
296名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:09:28 ID:NumXWdvk
東京人は馬鹿なんだから朝鮮料理がお似合いだろww
297名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:37:01 ID:CJR4uTPv
>>294
まず興味ないと言いながらスレを覗く奴が一人。
そしてケチを書き込まずにいられない奴が一人。

どっちの人間かはよく分かるでしょう。
298名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 04:27:21 ID:qbjn0KIn
ミシュラン読んで日本でプライベートな旅をする人なんて、もともと
一見さんお断りの店なんか、簡単に行けるような人たちなんだから
今までとは違った店を知るために、このガイドブックを使うだろうな。

別に、外人が外人のためにガイドブック作っても勝手だから、放って
おけばいいよ。
日本国内でさえ、味の評価は分かれるんだから。

吉兆で宴席儲けてもらっても好みの味ではないけれど、そういう
店を選んでくれた担当者には感謝するよ。その程度のことだ。

欧米系の外国人って、最近すき焼きしゃぶしゃぶが不味いって知れ渡って
いるから、神戸牛食うならステーキ頼むだろ。
299名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 04:30:22 ID:qXjvXxUn
表向き無関心を装いながら、
星が無かった時に備えて、秘かに言い訳を考えてる料理屋は多いんだろうな。

ところで、我が家の近くにとっても美味いカツ丼屋があるんやけど、
星2つぐらいやったってくれへんやろか。
300名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 04:32:56 ID:qbjn0KIn
>>299
わざわざ遠回りしていく価値がある店?
普通に美味しい店なら、☆一つだよ。

ちなみに、京都の吉兆は、未だに掲載のお話がないんで待ちわびて
いるって言ってた。
301名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 04:48:42 ID:mOzlCxcE
俺は京都生まれで就職のために東京にやってきた田舎モノ。

京都の郷土料理として胸がはれるのは天下一品のラーメンかな。
東京の人は京都の料理をあっさりしていると勘違いをしている人がいて笑える。
京都人だって毎朝毎晩、懐石料理食べてるわけじゃないよ。

東京は食べ物おいしいと思える。安くて旨いものもたくさんある。
ミシュランより新橋のガード下が大好き。
302名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:09:45 ID:yMzLuiat
阪神のイカ焼は星三つだな とりあえず
303名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:51:41 ID:6hsTNL2W
京都の料理屋は客を見て出すものを決めるってのは、ほぼだけど本当。
一見じゃなく予約を入れてそれなりのステータスや団体個人ならうーんと唸る料理を真剣に出しよる。
何を出してもさすがやね、なんて旨い美味しいを連発する客にはそこそこの料理がでる。
地方から来る観光客は知ったかぶりで語らんこっちゃ、本当に旨いもんが食えるようになるには
その店の常連になるしかない。そやから覆面調査員を派遣して来るミシュランを警戒しとるんやで。
でも京都にも料理組合に属さず手頃な料金で旨いものんを出す店が最近増えてきた。
京都人のおれが書くのんやから確かやで、店は教えへんけどな。............................ほなさいなら。
304名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 13:56:06 ID:0flPuQjv
>>303
ミシュラン見て行った一見客はまともな料理食えないんだろ。
だったらミシュラン調査員に対してもまともな料理出さないで、低い評価しか受けられないってのは正しい。
305名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:13:37 ID:6hsTNL2W
303やけど、東京には最高といえる料理店やレストランがが集中しているのは真実。
そのほとんどは地方や海外からの店や、おっと江戸を継承している名店もあるで。
なんやゆうても東京は雑多で最高なんやって。
306名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:35:11 ID:7SuNS+ay
対象が和食だけじゃないからね
307名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 14:50:42 ID:1vk31BvI
他国料理も評価されるんだから、そのほとんどは地方や海外からの店も含まれるのは当然だよね。

>>303みたいな対応されて低い評価を出されたら、抗議しようにも抗議できないね。
みみっちいこと書くが、一見に故意にそこそこの料理出して、常連には旨い料理出して
同じ料金取ってるなら、詐欺になるのかな。
言い訳に>>303みたいなこと言えないしな。
内輪で鼻で笑って流すか、客観的な評価として世間での位置づけに甘んじるか。
料理人としてのプライドの持ちようにもよるけど。
308名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:24:40 ID:6hsTNL2W
もう一度303や。京都人でも内実料理屋でいやな思いをした客は多いはずやで。
そら老舗料亭ゆうたら伝統と格式それなりのもんや、素材の良さや室礼も接客も料金やからな。
京都の店が全部ぼんくらやとはゆいませんが、確かに語るにお恥ずかしい店もあるんやで。
ようは値踏みしよる悪い店もあんねん。そいつらからゆわせると本物を解らん奴がアホやねん。
そやからここの住人のみなさん、やたらと料理人を褒めたらあかん、味覚とオリジナリティーには
研ぎすまさんとあかんで、わてからゆわしたら善い素材が全てやで、悪いもんなんぼ工夫しても
そこそこにしか化けよらへん。そやから京都人のわてはミシュランの京都、大阪判が出るのんに
ついては賛成や、あぐらをかいて所詮毛唐がスポンサーの本に評価してもうてもなーなんて
評価が低かったらゆいよるで、たぶん。体裁つくろうのに上手な京都人や、よう見ときいや、
本当に真摯な料理人は黙っとうるからな。
309名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:28:01 ID:fqCeBTKJ
似非京都弁うざー
310名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:32:27 ID:G5gM/WVA

 お疲れ様どすなぁ
311名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:35:16 ID:6hsTNL2W
ちなみにどすh祇園ことばや。京都でも間違って使いよるお年寄りもやはるけどな。
312名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 15:58:38 ID:BKk9jPz7
面白いな
313名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 16:19:52 ID:sPSBH/+B
調査員7人だから、三つ星点も7店になるだろう。
東京よりちょい少な目で丁度いい感じ。
だから7人にしたんだろうね。
314名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:01:42 ID:KsWaApCW
>>305
大阪の料亭やレストランのレベルはどうっすか?
315名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:19:58 ID:xdDsWahR
調査員と名乗る韓国人が続出するわけだ
316名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:35:39 ID:6hsTNL2W
303こと305や、314はん大阪の料亭やレストランはどやちゅうことか。
京都も大阪も本来基本はしまつの料理の伝統や、みてくれより実利と味を優先してたんや。
そやさかいに安い素材でも旨く料理したろっちゅう丁稚が食べる船場汁とか三助とかありますやん。
そやけどやはりどちらも旦那はん文化が華やかし都、湯木は高麗橋吉兆を起こしそののち娘婿やらに
暖簾を分ける。系列ではなく全部単独採算や。だれか松花堂のことに触れておったがこれは岩清水八幡宮
に由来する茶人が最初塗りの函を十字で仕切り茶懐石に供する弁当を考案したのが最初。
星が丘茶寮かなんかで魯山人が現在あるようなコースで進める会席をだしてからのもんで、料亭ゆうても
いまあるもんとは違うわな。あっすんまへんはなしがだいぶとずれてもうた。とどのつまり身土不自
大阪人が土地のもん好きなんは当たり前やん。
317名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:38:31 ID:6hsTNL2W
316に追加。
懐石と会席を使い分けてますよって。
318名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:42:59 ID:2Fq66G97
>>292
同意。
319名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:47:27 ID:R7h5b/+y
>掲載したい店は、同意があってもなくても掲載する。

読者向けのリップサービスとして言ってるだけで、実際は掲載しないだろ。
東京版だって掲載拒否のところは掲載してなかったはず。
東京版ではやらずに、京阪版でやるなんて、流儀がブレてることになる。
320名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:01:59 ID:qbjn0KIn
>>319
掲載拒否の店も掲載しているよ。
近所の神社の写真になっている店とか。

何も知らないんだな。
それとも思い込みだけで生きてるの?
321名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:12:18 ID:yCPNVLgX
日本でうまくて独創的な料理店を探すんなら北海道と沖縄だろ
322名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:15:46 ID:2Fq66G97
>>321
それはどうかと思う。
323名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:16:04 ID:kwRtuEtj
東京版を出したとき数年以内に関西版も出すなと思っていたがやっぱり出すか・・・。
それにしてもここの論調が予想通りで笑える。
確かに大阪の人間はこんなもんをありがたがっては読みませんからw
せいぜい自分の行ったことある店に星がつくかどうか興味がある程度。
324名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:18:00 ID:yCPNVLgX
関西版だったら神戸も載せろよ
325名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:19:17 ID:qbjn0KIn
>>323
つーか、ミシュランを否定するのに必死すぎて、笑っちゃうよ。
他人の目を一番気にするのが、大阪人だからね。
326名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:19:38 ID:7SuNS+ay
>せいぜい自分の行ったことある店に星がつくかどうか興味がある程度。

どこの人間もそう。東京の人間もありたがって読まない。多くの都民は高級店なんて無縁だし。
327名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:21:06 ID:BIOr0PHZ
そりゃ5万円以上とってりゃ旨くて当たり前だしなんだかな〜>ミシュラン
雰囲気重視だから大阪はあまり星はつかなそう。
328名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:39:15 ID:wK6stMsH
>>325
×他人の目を一番気にするのが、大阪人だからね。
○他人の目を一番気にするのが、京都人だからね。

どっちも住んだことあるから分かる。
大阪はほぼ気にしない。
人の目気にするランキングは東京=京都>>>大阪
329名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:43:22 ID:k56tydsl
マスゴミが隠蔽し続ける東京のワースト1(その8)

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1234499289/105
330名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:49:41 ID:kwRtuEtj
>>328
俺に代わって>>325に反論してくれたことに感謝するw
それゆえヒョウ柄をよく見かけたりするw
331名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 22:53:30 ID:ZYjMpJ7f
>>328
きょう一日事情通ぶってミシュラン擁護してる奴の相手なんかすんなって。
332名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:05:40 ID:XVzO3/qH
東京の産地偽装店に☆☆付けて掲載してしまって面目丸つぶれだったのに
また出すってか?
ミシュランってかなりの厚顔なんだな。
333名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:10:03 ID:7SuNS+ay
偽者でも本物同等に調理できる腕のいい料理人がいたってことだろ
大阪もそういう腕のいい料理人のいる店が多く存在することを祈るよ
334名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:38:47 ID:qbjn0KIn
>>328
大阪人が本当に他人の評価を気にしないなら、どうして食べもの
関連スレには必ず出てきて、大阪が最高だ、って言い張るんだ?
小心者で、誰にどう思われているかばかりを気にしてるのが大阪人だよ。

東京でぼけと突っ込みが成立しないのは、他人を気にしないから。
335名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:42:16 ID:xubB1vVZ
すっごい狭い話してるな・・。
336名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:44:01 ID:52lk3GTa
>>334
いや、むしろ逆ぎゃく。
ダレがなんといおうと自分がいいって思ったらそれが一番。
他人気にしてたら、大阪一番!なんて言えないってwww
337名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 04:13:22 ID:VTNGI14a
日本人7人が評価するって言うけど、
その7人は東京人? 大阪人? 京都人?
それによって評価は大幅に変わってくるやろな。
338名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 07:30:20 ID:BYwQbqmF
講談社も、こんな厚顔無恥なミシュランに目を付けられて、大変だよなぁwww
339名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 07:38:56 ID:4UR6hVr8
>>338
そうか??

反日が社訓の講談社?と親日的なミシュランとのコラボの方が不思議なぐらいだ。

ま、小学館も反日のおいしんぼを出版してるから・・・・結局金次第なんだろう。
340山形大学 ◆MONTE/IXrs :2009/04/12(日) 07:55:22 ID:zGxxaJWC

   次は意表をついて「ミシュランガイド」の山形版を出してほしい。
341名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 10:45:42 ID:m0cbuGen
載りそうな店予想。

大阪:ル・ポンドシエル・喜川・ながほり・ラ・トォルトゥーガ・
ラ・ベカス
<うどん(釜たけうどん・白庵)とか粉物(美津の・千草・オモニ
・やまちゃん)や串カツ(だるま)や焼肉やくじら(徳家・西玉水)
はどう扱うのかな…?>
京都:菊乃井・ささ木・イル・ギオットーネ・三嶋亭・大市
342名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:16:50 ID:7ElRr7LH
>>341
うどんすきの美々卯は?
福島のヴァリエも良い。ランチしか行った事ないけど。
343名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:35:21 ID:JFuOLdz8
京都の人は、大阪と一緒が嫌なんですね。
わかります。
344名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:46:14 ID:m0cbuGen
>>342
美々卯いいね。

行ったことないけどブリーゼブリーゼ最上階の「ル・コン
トワール・ド・ブノワ」は絶対載るな。アランデュカス系
列ってのが効いてる。ホテルの中の中華とかもいくつか載
りそう。寿司やそばはどうなんだろうな。好きな店はいく
つもあるけど、東京の店と比べてどう評価されるか。押し
寿司のが可能性高いかも。心斎橋の「本 福寿司」 とか。

カレーとかラーメンとかの行列のできる店(一時的なブーム
じゃなく何年もその状態の店)は載らないでほしいと切に願
う。
345名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 11:46:50 ID:ade8DCm2
>>337
格下の東京人が、大阪の料理を評価するなんて
ミシュランの価値なんて全くないに等しいな
346名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 12:32:05 ID:GNcD9Y//
>>345
ミシュランの調査員が、全員東京出身者という根拠がないわけだが
大阪出身者も含まれてるかもしれない
347名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:03:05 ID:rEVN9gJC
>>346
大阪出身者なわけがないだろ
日本人ってかいてあるんだから
人ってかいてある時点で大阪関係ない
大阪なんて京都のついでで入ってるだけ
犬と在日用に
普通の人は開かないページ

348名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:43:08 ID:A5+Evk4T
京都の人は、大阪人に評価されて平気なのか?
349名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 17:49:45 ID:4vZPa4Bu
代々京都人だけど、上の人の京都弁は間違ってるわ。
大阪の言葉と、無理やり舞妓言葉使ってるだけで
〜やるとか〜よるって言葉は使わない。
〜しはると使う。
文章書くときには、たいていなまりは書かない。
でも見たくれとか相手によって、料理出すもの変わるのは本当。
350名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 18:08:43 ID:xqpGLE+w
売れる物なら親でも子でも売る大阪人を調査員に雇うと・・・
351名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:47:30 ID:yOjShm7Q
>>347
安心しろ。お前の故郷がミシュランガイドに載ることは未来永劫ない。
>>341-342
天満橋の美々卯には毎年のように家族で行ってる。
個人的には播重に星が1つでもつかんかなと思ってる。
352名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:54:15 ID:rEVN9gJC
>>351
じいさんのじいさんのそのまた前の爺さんのじいさんのじいさんのじいさんくらいから
ずっと東京だよ〜んw
353名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:01:15 ID:A5+Evk4T
>>351
美々卯はエビを煮て殺すから、絶対に選ばれないよ。
354名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:05:07 ID:XEtigOX8
美々卯は美味いし、庶民でも行ける価格設定でけっこう好き。
355名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:42:57 ID:PVmPjgKw
>>353
生きた蝦を客に鍋に放り込ませるんだっけw
356名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 00:43:19 ID:PIYOMaSL
ミシュランに簡単に乗せられて本はバカ売れ、店に行列しまくってたトンキンは恥を知れ。

お店の雰囲気や高級感も含めて評価してんのに、行列待ちのせいであわただしい食事になってしまい
せっかくの雰囲気も台無し。

高級料理店に殺到するという行為は、お店の雰囲気をぶち壊してしまう恥ずかしい行為であるにも関わらず
農民系トンキンはそんな事はおかまいなし。

とにかく我先にミシュランに載った料理を食べたいという一心で理性を失ってしまい
お店の雰囲気など知ったこっちゃないとばかりに行列を作ってしまう恥知らずトンキン。
357名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 03:13:08 ID:LPJMmsu+
>>356
予約しないで行列するなんてあり得ない。
お前バカだろ。
358名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 03:21:23 ID:LVsWJhst
ブリジストンや横浜ゴムもガイド作ればいいじゃない。
359名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 16:11:11 ID:yXnwsgMd
関西の料理文化はサントリーがTVで料理天国って番組やってたころがピーク。
360名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 16:37:44 ID:vgzmknh2
東京版ミシェが売れたから二匹目のドジョウをねらったってことだな
361名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 17:40:21 ID:wu8YU39x
外道にランク付けされ無邪気に喜んでいられる東京人が羨ましい。
362名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:05:19 ID:wu8YU39x
東京人は田舎臭くて羨ましい
浅草や東京芸人落語家の垢抜けない田舎臭さが羨ましい

背をうものが何も無い東京人が羨ましい。
363名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 18:17:47 ID:KOr+5thG
ネットのおかげで大阪&京都がその実、大した事が無く
逆に東京や神戸が結構いけると理解ったのは貴重な収益
364名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 19:45:58 ID:Ec4MAstQ
>>363
印象操作すんなボケ
365名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:15:20 ID:LPJMmsu+
>>363
京都は、駅近くのモツ煮屋が安くて結構美味しかったけど、京都に
期待するものを食べようとすると、ボッタクリ。

大阪は、普通の店はそれなりの味で不味くはないけれど、フグとか
食べると、床がコンクリートで濡れているような店なのに2人で6万
近くかかる。
366名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:37:19 ID:z8zcwWJr
>>334
それだけは絶対にないな。
東の人間よりは確実にマシ。
自分が無く権威に弱いからこんなガイドがバカ売れする。
367名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:43:45 ID:LPJMmsu+
>>366
君は、他人の評価をすごく気にしているように見えるよ。
別に、受け流せばいいことじゃないか。
368名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:45:28 ID:z8zcwWJr
>>365
>2人で6万近くかかる。

知ったかしてるのか、よっぽど変な店いったのか知らないが、
大阪ほどフグ料理の安いところは無い。
全国の消費量の半分って事はそれだけ専門店も多いってこと。高い店から安い店まで様々。

ttp://ameblo.jp/b-classgourmet/entry-10007864745.html
369名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:47:21 ID:z8zcwWJr
>>367
事実を言ったまでですよ。
お気に障ったら失礼
370名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 22:11:34 ID:2oUyomjZ

●ガスト、テレビ番組で取り上げられた途端に客が殺到 (東京)
 
4月2日夜、タカアンドトシの深夜番組『お試しかっ!』(月曜・23時15分〜)が初めてゴール
デンタイムに進出。3時間にわたり、番組の恒例企画「人気メニューを全て当てるまで帰れま10(テン)」が放送された。

この企画は、タカトシらお笑い芸人が居酒屋や焼肉屋などチェーン店系の飲食店の全
メニューの中から、人気メニューベスト10を予想しながら食べ、当てるというもの。1位〜10位まで
全部当てるまで何時間にも渡って食べ続けなくてはならない過酷なロケで、ベスト10達成まで過去最短でも4時間かかっている
(居酒屋「和民」の回)。

今回は「かっぱ寿司」とファミレスの「ガスト」、それぞれの人気メニューを当てるべく、タカトシチームと
カンニング竹山率いる竹山チームの2つに分かれ、どちらが先にベスト10を制覇できるかを競った(結果は、かっぱ寿司の勝利)。

放送された3時間のほぼ8割がガストで占められ、その中で常に美味しそうなメニューが紹介され、視聴者の食欲を誘った。

翌金曜夜、都内のガスト数軒を見てみたのだが、行列ができており、あまりの混雑のため
予約待ち用紙に書くこともできないほどだった。

実際、放送直後からガストは大盛況。お客様相談室によると「把握はしていないが通常より入ったことは確かです」とのこと。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/04/36798.html
http://img.2ch.net/ico/anime_hossyu01.gif

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239526758/
371名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 22:35:38 ID:yXnwsgMd
幾ら入り浸っても怒られないってのが露見してしまったからね。
372名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 23:23:33 ID:Y6E6Vfau
ファミレス業界も厳しいからね
まぁ繁盛してよかったね
373名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 05:50:35 ID:6oW4c7QI
テレビに出ただけで行列になってしまう東京w
374名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 06:13:34 ID:vOUpQ2JK
田舎からの観光客や出張者が、テレビ見てその店を目指すからなぁ。
375名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:27:12 ID:EXHBn+3t
>>374
翌日の夜にか?
376名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 08:12:22 ID:XDqxA3jh
>>373
おまえももっと経済活動しろよ 不景気なんだから
377名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 09:36:32 ID:EStQt8e1
>>373
> テレビに出ただけで行列になってしまう東京w

改めて言うことでもない
378名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:53:45 ID:bdtOZHCP
ほらここがバンドーさんが寝転んでたベンチ!!
とか。
379名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:50:33 ID:hIRpRCHd
アメリカで1番安物の甘ったるいスカスカ貧乏人向けクリスピクリームドーナッツ
(ハンバーガーで言えばマクドナルドレベル)に2時間以上待つ東京人は流石烏合の田舎者衆ww

昭和中期を思わせる安物の甘ったるいスカスカ菓子パンドーナッツを本場の味と有難がって食べるとこは
田舎者ならでわ(爆
380名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:01:10 ID:sM4byvGr
ハリハリ鍋の店にも行くんだろうな
381名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:29:20 ID:UBQ7t5ym
京都の料理などは、
一年間を通して覆面調査しなければ、
季節ごとの食材、料理の換わりようなど理解できないのではないか?
やはり数回に分けて調査しているのかな。
382名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:34:50 ID:S6XYzS0t
ミシュランごときのために何で東西大戦になってるんだ?
ひとくくりで日本すげぇとしか思えないんだけども・・・
383名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 17:27:23 ID:YqYMRtPG
ケチつけないと気がすまない人が多いからさ
384名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 18:23:32 ID:7oXsE+IA
>>379
なんで東京が他道府県より仕事があるのか、おまえには永久に理解できないんだろうな
385名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:26:42 ID:1TRJqm2S
あれ?神戸は?
386名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:06:43 ID:OPigvGZq
ミシュラン VS ピレリ VS グッドイヤー
387名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 21:18:18 ID:aUrKRgXN
388名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:00:32 ID:9SvwKt1X
>>368
>...はそれだけ専門店も多いってこと。

専門店とはファストフード店の代名詞。
389名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 22:19:32 ID:CkerHRP8
だいたい、京都と大阪を纏めてる時点で
調査員も関東人で
ミシュランとは名ばかりで正味は
の日本人にはお馴染みの関東人の涙ながらの
東京マンセー運動やん。
ミシュラン本部には飯ゲロマズ関東人による印象操作が入ってる
事なんか分からんやろうなw

一冊全部東京に対して
「カンサイ」は大阪と京都の2都市で一冊。
おお、特に京都が東京より格下に見えるぜ。
これを海外に配布すれば、日本で唯一飯が不味い関東地方という実態をよそに
まるで東京は、京都、大阪より味付けが繊細で、飯が美味い都市かのようだぜ。
390名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:33:52 ID:spW8HU2D
私の予想としては、東京版にはいずれ横浜が加わり、京阪版にはいずれ神戸が加わる。
さらに進展したら、京浜版に千葉さいたまが加わり、京阪神版に名古屋まで加わる。
フランスには100万都市が近接しているような地域はないから、東京と横浜、
大阪と京都神戸など市街地が連続しているところは同じ都市と考えるんだと思うよ。
391名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:54:42 ID:vOUpQ2JK
京都だけ、大阪だけは成立しないから、一緒にしたんだろ。

食材を惨殺したりする店が多いから、ガイドに載せられないこともあるし、
よそ者に対するサービスが最低で、旅行のガイドとしてはふさわしくない
店が多いから。
392名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 23:58:24 ID:6rpiCSpQ
外様にしてみれば、別々より纏めたほうが買いやすいしな
393名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 03:01:04 ID:LcI0qMYJ
>>391
例えば何の店よ
394名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 03:57:55 ID:N1fQCtVg
>>390
この次の京阪版に神戸を加えることはほぼ決定している。
395名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 04:43:23 ID:BuA1BrQ0
>>393
活きエビを客に殺させる店とか、まだ動くものを食べる店。
396名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 04:55:52 ID:TaH3YepB
天下一品北白川本店と王将白梅店が三ッ星になってなければ、調査員は能無しって
ことでいいよな?(´・ω・`)
397名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:59:06 ID:b8Nz7L4/
そもそも、家族ですら料理の好き嫌いが全然違うのに他人の味覚なんか信じられるか。
しかも外人の価値観や出版利益とかまで絡んでくるとなると、極めて信憑性が薄いのは明らか。

どうすればそんなインチキ本を信じてしまうようなお花畑になれるんだ?
398名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:14:11 ID:OMmiG6p/
日本ヒルトンに排除命令、ミシュラン二つ星店に不当表示
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081217/120212/

二つ星レストランで牛肉の産地不当表示 公取委が調査
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html

ミシュラン☆☆店、今度は無農薬野菜偽装 ヒルトン東京
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
399名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:21:26 ID:B4/iQasD
何食っても まあずいなあ。
400名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:04:10 ID:NfzI08N/
祇園祭のころの鱧の棒寿司が好き、木乃婦の二切れで良い。
401名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 11:27:12 ID:jIY/rgTR
こんな奴が調査してるのかなぁ
ttp://hasepro.com/dl/gt-biba-001.jpg
402名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 18:22:36 ID:V4NKhnyc
>>370
ワロタw
403名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:25:17 ID:MdGC9bzw
ミシュラン読むより、ここの情報の精度が遥かに高い
404名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:41:05 ID:rON0qFbT
>>387
>北新地だけでこれだけの料亭の数だぞ。

吉原のソープランドと同じだろ
405名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:49:45 ID:+2J594fy
北新地にソープがあると思ってるトンキン
406名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:33:46 ID:3y2edIpO
頭狂は烏合の田舎者衆だし仕方ないよw

日本人調査員も、いつも通り頭狂メディアの息が掛かった7人だよ。
407名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:44:43 ID:gjsd2lpz
調査員は日本人7人と書いてあるから、
外国人に評価されたくないという言い分は間違いだろ。
ミシュラン関西は日本人が調査してるんだお。
408名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:45:15 ID:2M2figcI
>>1
>掲載されれば必ず客数は増えます」と自信を見せた。

売り上げしか頭にないクズが何を評価するって?
409名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:04:23 ID:bwYxQOHl
なんか関西のミシュランの話なのに関西人の東京への恨み辛みのカキコば
かりでワロタ。四国のうどんは出るのかね?
410名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:07:18 ID:avHHnEZS
>>409
四国は関西じゃないから、出ないよ。
411名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:12:00 ID:52cYRGvV
テレビや本で紹介された店に喜んで行くのは田舎っぺ根性の染みついた関東人だけ。
大阪だと逆に評判が落ちる。
412名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:15:19 ID:3y2edIpO
関東人80%は烏合の田舎者衆
413名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:18:34 ID:p3iYsQOH
<丶`∀´> < 鶴橋の三つ星シェフニダ!
414名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:26:01 ID:ZkvANXMn
東京は星付きが173店あったことを踏まえて予想

京都  80店
大阪  60店
その他 20店
415名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:27:46 ID:Dg+joM0+
>>407
上品なフランス人は大阪の残飯料理なんか食べたくないんだよ
416名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:37:58 ID:VxwrfBfw
京都  40店
大阪  10店

こんなもんだろ
417名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 18:56:59 ID:3y2edIpO
>上品なフランス人

これだから田舎者は困る(笑
418名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:04:22 ID:tHNTXkLm
京都  65店
大阪  110店

無難な予想
419名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:59:53 ID:Dg+joM0+
大阪はカニ道楽が唯一の三つ星。
京都はハイライトが唯一の三つ星。
420名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:18:28 ID:6d9Gn2Kt
関西のZAGATトップランキング
各都市上より料理、内装、サービスの順

大阪

日本料理『本湖月』     

フランス料理『ラ・ベ』    

フランス料理『ラ・ベ』

神戸
フランス料理『ラ・ピエール・ジパング』     

イタリア料理『ザ・ガーデン・オリエンタル・ソシュウエン』  

創作・多国籍料理『ナダバン ダイニング』

京都
日本料理『建仁寺 祇園丸山』  

日本料理『吉兆』          

日本料理『美山荘』

ラベは何度か行ったが、確かにサービスも味も最高だった。
421名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 02:11:45 ID:BukIrmMI
>なんか関西のミシュランの話なのに関西人の東京への恨み辛みのカキコば
>かりでワロタ。

単に東京が馬鹿にされているだけだろw
422名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 02:29:17 ID:6d9Gn2Kt
たしかに東京発祥の文化なんてほとんどなく、
全国からかき集めた文化を東京文化と偽ってるだけだからな。

もっと地方色豊かで各地方が個性を発揮するような国になってほしいね。
423名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:06:01 ID:sMwpET7k
>>421
そうかな??

普通に大阪が下品でずうずういいイメージがあるだけだろ。

その原因は、大阪の芸人だと思うぞ。

大阪の芸人って、東京コンプレックスが強くて、下品で、ずうずうしい、あつかましい。
もう、最悪。><

しかし、大阪芸人=大阪人  だとは思ってない。  そもそも大阪芸人って日本人じゃーないだろうしな。
424名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:08:18 ID:vmp7eKXM
こんなもんに踊らされて抵抗ないわけ?w
425名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:37:54 ID:Y910NWqr
>>423
ヒキニートみないなレスだな。もう少し気の利いた書き込みを。
426名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 03:57:17 ID:o2TxzWMf
>>425
なんか、悔しそうだね。w
427名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 05:07:54 ID:NoXpuuJr
本湖月行って見たいよな
ちょっと値が張るが
428名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:34:07 ID:RfW3PBu0
恨みシュラン
429名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:36:29 ID:Vd6ZVPAl
>>428
ツマンネ
430名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:55:44 ID:GFPNWNh0
>>426
田舎者の僻みは低次元杉で困るw
431名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:14:12 ID:dcj9gy36
いや、東京の料理は洗練されていて美味い。
まずいのは関東の料理。
濃口醤油に砂糖たっぷり。味も何もない。田舎の料理。
東京もB級以下はそう。
432名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:36:32 ID:wxzbnt1w
大阪芸人も有名なのはほとんど東京に流出しているけどな。
東京に住む大阪人?
433名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 08:49:26 ID:a53Gex3T
ミシュラン調査員のふりして行くとどの店も待遇の良いこと良いことwww

434名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 08:59:44 ID:g4fC4zz7
ミシュラン無双
435名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:15:34 ID:RfW3PBu0
ミシュランから☆を貰うと、お客様からの信用を失います
436名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:56:45 ID:2CWxXh74
別にこれ、大阪や京都が要望したわけじゃないんだよな。
ミシュランがゼニ儲けの為に勝手にやる事だから。
437名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:19:00 ID:oy0S+kBU
食べ物板では散々ミシュランにケチ付けてた連中が大喜びで>>1を貼りまくってるw
438名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 20:19:57 ID:OvHUMWwQ
いろんな意見があるが、いろんな意味で結果が楽しみだなw
439名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:16:48 ID:6hRbtPin
【社会】ミシュラン☆ 新宿区の「小笠原伯爵邸」で食中毒 5日間の営業停止処分
440名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:28:35 ID:034pKTlx
その7人なんぼのもんじゃい??????

みんなそれぞれに○○ガイドがあればいい。

それがチェーン店でもいいじゃない?

それを1タイヤメーカーが無粋なことを。

普通は大切な店は誰にも教えないものさ。


441名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 04:37:06 ID:vZqB9/A2
たかが一企業がグルメ本出すだけなのに、関西人は騒ぎすぎ。
どうして自分たちに自信を持てないんだ?
442名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 05:24:01 ID:GE0hSJtG
東京のマスコミや関東人の騒ぎっぷりと比べたら、
関西ではほとんど騒いでないように感じるが。
443名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 05:42:21 ID:WnHP2IkF
むしろ京都の店は乗せんなと言ってる訳だしな
で、自信がなんだって?w
444名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 05:45:09 ID:vZqB9/A2
>>442443
お前らが一番騒いでるんだよ。
自信のない関西人君。

このスレの9割は、関西人だろ。
それだけ関西での関心が高いんだよ。
445名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 05:53:30 ID:WnHP2IkF
>お前らが一番騒いでるんだよ。
こんなスレもある訳ですが
【外食】「世界一グルメな都市」は東京--米フード・アンド・ワイン・マガジン誌 [04/10]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239340414/l50

>このスレの9割は、関西人だろ。
これ、確かなソース提示してくれよ

とくに後者
ただの思い込みで語りたいんならニュー速に帰れ

446名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 06:51:52 ID:GE0hSJtG
>>444
レスの9割が関西人ってのはどう考えても君の妄想だし、
仮にその数字が真実だとしても、
「10日でたった400レス」=関心が高い?w
447名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 07:20:06 ID:EhMXgntI
林やペー調査員かと思った
448名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:41:30 ID:GYYuHbTW
グルメの世界ではシカトされまくってる大阪が
京都のおこぼれに預かってミシュランに乗せてもらえるチャンス!

というわけで嬉しそうにあちこちで>>1を貼りまくってる大阪民国人がちょっとかわいい
449名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 10:01:47 ID:pGeZ1Imm
>>430
確かにw
450名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:56:42 ID:nzJdBlw2
>>448
キチガイ発見。
451名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 12:37:22 ID:bqNkqzRl
アンチ大阪の人でまともなの見たこと無い
452名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:00:31 ID:Azk6L27Y
B級グルメが入る場合    京都100店舗 大阪50店舗 その他20店舗
B級グルメが入らない場合  京都70店舗 大阪20店舗 その他18店舗
453名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:47:44 ID:cD9mK6OP
地元民には不必要だね。
ミシュラン調査員なんかよりも、地元民のほうがよっぽどウマイ店知ってるから。
454名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 14:20:24 ID:M98Oc+aA
>>453
地元民なんて最初から対象外だよ。
地元民の言うウマイ店ってのは値段の割にウマイ店だから。入り易くて安く、食べ慣れた味が基本。
特に大阪人は外食に金をかけたがらないしな。
455名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:05:59 ID:04/9P3tI
このスレでは、大阪が日本第二の経済都市という基本的事項を忘れているひとが多いな。
どう考えても大阪の方が掲載数は多いだろ。
ただ、京都は古都という経済規模だけでは測れない伝統があるため、規模の割には掲載数が
多くなると、そういうことだ。
規模の割というのは、神戸や名古屋福岡、千葉さいたまなどと比べて多いということ。
456名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 17:53:25 ID:cD9mK6OP
大阪は、フグの消費量が全国の6割にもなる。
トンキンがカレーやラーメンで腹満たしてる時に、大阪人はてっちり・てっさ。
457名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:49:33 ID:/O6fEo9t
化け物河豚で喜ぶ味障の阪国人w
458名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:26:15 ID:3QOP0Nw5
>大阪は、フグの消費量が全国の6割にもなる。
>東京人が様々な旬の魚で腹満たしてる時に、大阪人は馬鹿の一つ覚えでてっちり・てっさ。
>格が違うね。

というコピペを必死で貼りまくるキチガイが食べ物板にいるので困ってる
459名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 21:02:43 ID:TjGSZR/p
>>451
そういう連中は2chが世界の全てだと思っている低学歴無所得者ばかりだから仕方がない
460名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:18:28 ID:Kb02HctB
>>459
鹿児島の劣等感引き篭もり一匹が荒らしてるだけw
461名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 22:34:39 ID:iuwYDCAg
地元民としては 250円弁当元気や をぜひオススメしたい!
462名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:43:48 ID:g90aP+ak
190 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/10(金) 12:27:58
東京が評価されたとき・・・阪「ガイジンに何が分かるねん、有頂天になっとる東京もんアホやろ」
                東「あのー・・・誰も有頂天になってないんですけど」

大阪が評価されたとき・・・阪「食の本場フランスの批評家が認めたんやで!大大阪は天下第二の食の都や!!」
                東「有頂天になってんのおまえだろ」
 

193 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 17:02:22
>>190
バイト先の大阪人がもろそんな感じ。
ミシュランガイド東京が出た時は「ケッ」と露骨に嫌な顔して「外人に日本の料理が分かるんか」。
「東京もんは外人にほめられると鬼の首取ったように大喜びやで、アホちゃうかハハハハ、ハアッ!!」
と話題を振った人をあざけり、周囲を嫌な気持ちにさせておいて場の雰囲気ぶち壊し。
ところが大阪版が出るかも?という報道が合った途端、「諸君!知っとるか諸君、ああ?」
「世界一流のフランス、あの大・フ・ラ・ン・スがやで?とうとう大阪の実力認めよった!」と大はしゃぎ。
前のこと覚えてるし、得意になってペラペラまくし立てるのがあまりに見苦しかったんで「ふーん、そう?」
と流してたら、「なんやなんや?東京もん悔しいんか?みじめやのうホホホ」と、結局は他をあざけって大喜び。
現地の教育に問題があるんじゃないかと思えてくる。


いかにも大阪らしくて笑った
463名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:44:36 ID:vZqB9/A2
>>456
それは、大阪以外はフグなんて大して美味しくないことを
知っているからだよ。
頑張って食べてなさい。
464名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:50:36 ID:J9ciU6hA
とりあえず嫉妬的なレスは見てて
こっちが恥ずかしくなるからやめてー
465名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:53:46 ID:3CV+G/46
たこ焼きや串かつはミシュランガイドに載りますか?
466名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:05:05 ID:V6FPeAVO
大阪料理の起源は韓国料理。韓国から移住した韓国人が広めたもの。

チヂミ      → お好み焼き
チリトリ鍋    → ホルモン料理・モツ鍋
韓国宮廷料理 → 懐石料理
467名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:17:23 ID:aD0TRB+v
おまいら、外国のタイヤ屋の本がそんなに有難いんか?
468名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:59:28 ID:yQ6HI45J
>>465
東京名物・もんじゃ焼きをミシュランに載せますか?とはマスコミはなぜか聞かないね

>>466
千利休じゃないの、お好み焼き、会席料理って。ホルモンというなら豚モツ、豚ホルモンの多い関東はどうなる。モツってのは関西ではあまり言わないようだし
469名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:09:32 ID:ZLG6orZE
>>467
まだ嫉妬してるの?

普通の人だったら、大阪人の舌よりもミシュランを信じるだろ。
470名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:54:49 ID:P2VRULfy
つまらん
471名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:20:21 ID:9nPDRT8P
>>468
千利休って韓国人らしいよ。豊臣の韓半島侵略の時に連れてこられたらしい。
あとお好み焼きの起源は広島だよ。大阪のは広島のパクリ。
472名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 18:25:53 ID:kBdzdIvW
>>471
テレビ東京で取り上げてくれるといいね。
473名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 19:50:08 ID:pqhQXAsV
>>453
ほんと何も理解してないんだな 地元民なんかどうでもいいんだよ 外様向けだから
474名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:02:20 ID:6AAn2PWm
94 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/19(日) 10:24:38
鹿児島人に生まれるくらいなら都会の奇形児に生まれたほうがましとこれ見て思った(笑

52 :名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 13:20:25
福岡様からみたら鹿児島など野蛮な未開の首狩族というイメージしかない。
佐世保を抱える長崎は一極集中の鹿児島などお話にならないとのこと。
同じ九州にいながら鹿児島は九州の青森っていう足を引っ張ってるイメージしかない。

54 :名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 13:34:01
>53
いいえ、形といい田舎のイメージ先行といい、きたないなまりといい。青森と鹿児島は
兄弟です。佐賀は男鹿半島ぐらいがピッタリです。

496 :名無しの権兵衛さん:2009/04/05(日) 21:19:47 ID:CAV4ud+S
日本に出稼ぎに来ているオネーチャンや、不法入国や滞在をしてまでしがみつく外国人…
何か理解るなぁ…
俺も鹿児島になんて帰りたくないもん。



ワロタ
475名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 20:13:39 ID:2FCzXynD
あー、工作員うぜ
朝日社員規制してくれよ
476名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:32:47 ID:o5S73bcG
何かよくわからんが2ch脳とネトアサが湧いてることだけは理解した

このスレはマジで現実と乖離しすぎww
477名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:55:07 ID:7G1PcW43
ミシュランなんかで喜んでんのはトンキンだけ。
外国のタイヤ屋に地元の料理をどうこう言われたくないと思うのが普通だし。
478名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:37:39 ID:oMFfz/kw
>477
自分勝手だなw
479名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 23:52:45 ID:ZLG6orZE
自信があれば、誰かにどう評価されようが気にならないけどなぁ。
関西人は、何ビビってるの?
そんなに自信がない?
480名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:22:38 ID:qu8cjEuk
>>479
的外れだな
481名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 10:20:37 ID:gngWN1ii
天皇陛下がいらっしゃる日本の首都を「トンキン」と表現したのは誰?
まともな日本人ではないよねぇ
482名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 11:00:34 ID:jjIUwanw
もとチョンの天皇を崇拝するのは田舎者かチョンw
483名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 13:37:58 ID:sHJ/wBQf
池袋はすでにリトル中国化してしまったし、北京・南京・トンキンと呼ばれる日も近い。
484名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 14:05:06 ID:FRYIo6C+
頭狂は犬肉料理が大人気らしいな
485名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 17:27:58 ID:Pkoystke
マジレスすると大阪は日本人と朝鮮人が完全に断絶してるんだよ。
住んでる世界が違う。だから声のデカイ朝鮮人ばかりが目立つ。

対して東京は朝鮮人も中国人も、完全に日本人社会の中に紛れ込んでる。
在日らは目立たないように裏社会で動いている。だから隣に在日がいても
気づかない場合が多い。
486名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 21:49:08 ID:jjIUwanw
東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html

首都圏が巨大な中華街に、中国人の定住傾向が高まる―東京
http://news.livedoor.com/article/detail/3825595/
487名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 22:02:11 ID:j4L9PfQs
グルメ本の話が、なんで大阪vs東京になるんだよ
頭おかしいんじゃないの?おまえら
488名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 22:53:50 ID:/X9ovtPB
☆の数が楽しみやな
489名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 22:55:50 ID:CPqIOokC
元ガンバ松山の湯葉屋は、いくつになるか?
490名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 22:56:57 ID:kGXjl2IO
これ堂島ロールや出入り橋のきんつば屋は調査対象になるの?
491名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:09:22 ID:brwqgGkx
>>483
大阪はビッグコリアやけどな
492名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 01:02:53 ID:Wt8ZIXj+
99 :もぐもぐ名無しさん:2009/04/20(月) 11:44:47
奄美大島人はバナナでも食ってろ


ワロタ
493名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 01:16:58 ID:eyfPoipH
大阪京都のお蔭で奈良も観光客が急増してるな
神戸もなんば線効果で観光客増えてるし
難波も限りなく人が増えた、京都は相変わらずのゴミゴミした観光客の多さ。
494名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 11:48:59 ID:E+6P8Djl
>>490
>これ堂島ロールや出入り橋のきんつば屋は調査対象になるの?

一流としても、レストランの評価なので違うと思う。
495名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 11:52:24 ID:E+6P8Djl
>神戸もなんば線効果で観光客増えてるし

ミシュランガイドの対象を考えると、関空アクセスの方が重要でしょう。
成田に降りてしまった観光客にも案内が必要ですし。
496名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 12:20:56 ID:Nbmooy1R
こんな本よりMeetsの方が参考になる
497名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:14:36 ID:X5NbIT7y
ミシュランはヨーロッパでは絶対的な影響力があるからね。
ニューヨークでも始めてミシュランが来た時賛否両論だったが
結局ZAGATや他の雑誌系のほうが影響力あるから。
498名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:40:08 ID:ZmGxlMHn
>>497
地球の歩き方が海外旅行する日本人に圧倒的な影響力があると同じ。
ガイドブックに載ってる場所ばかり行きたがる。
すると、逆に妙に批判的な連中が出現する。ガイドブックに記載されてるスポットに行くのを馬鹿にするのだ。
499名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:44:45 ID:xoPpKU2q
ミシュラン大全集を出して欲しいな
あれじゃ完全に地域格差出まくりじゃん
ミシュラン認定されていても本に載らなかったらスルーされるし
ミシュランの影響で外人観光者が増えてる割合は圧倒的に東京と関西だけだし。
本当の日本文化を知らない無知外人がミシュランだけで来る始末、だから地域ごとの文化を知らないから地域イベントを勝手な振舞いで汚される。
500名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:44:58 ID:X5NbIT7y
>>498
まぁ、多くの人が行く店を批判=自分は本物を知る通だ
と勘違いしてる奴は未だに存在するからね。

人気のラーメン屋を不味い、俺はもっとうまい店を知ってる、というのと同じレベルか

ミシュランがヨーロッパでの地球の歩き方とすれば、京都大阪版がでれば多くのヨーロッパ人が
大阪を訪れるようになるだろう。これは良いことだな
501名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:48:06 ID:AMoqUUQO BE:2416759698-2BP(0)
串カツだと梅田の店になるんだろうなー
502名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 01:53:54 ID:X5NbIT7y
串カツは美味いが、サービスや店の装飾が良いとはとてもいえないので
星はもらえないだろ
ただ本で紹介されるだろうが
503名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 02:52:11 ID:7N2n7ltM
串カツだのお好みだのたこ焼きだのは、中国なんかのバラックで粥とか肉まんとか
売ってるのと同レベルだろ。最初から評価対象外じゃん。

ミシュランガイドはネクタイ締めてベンツで乗り付けるような「店」を評価する物だから。
504名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 19:46:40 ID:OVKBp6pd
奄美大島名物バナナを今後もよろしく!!w
505名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:08:10 ID:QnCCCFtl
>>503
東京人やマスコミご自慢のラーメン屋もミシュランでは無視でしょ?
なぜ大阪でお好み焼きやらの話になるのかよくわからん。
506名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:24:05 ID:NW9Qwp4u
東京のマスコミがお好み焼きやたこ焼きに誘導してる。
食の本場の大阪には勝てないからって必死に裏工作。
507名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:37:56 ID:6fAZYYyf
文春にミシュランの事書いてたな

調査員は7人で全員日本人
査定は東京ベース




査定は東京ベースだってさ
508名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 02:40:51 ID:qolcFbYT
要するに
関西も協会立ち上げてミシュランに金払えば好き放題出きるって事だな
509名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 05:49:05 ID:1c4Ot6eE
>査定は東京ベース
ここでも東京の情報操作かw
510名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 07:35:25 ID:SsKsls8c
>>499

>本当の日本文化を知らない無知外人がミシュランだけで来る始末、
>だから地域ごとの文化を知らないから地域イベントを勝手な振舞いで汚される。

本当、そういうのは京都に来て欲しくない。大阪にも。
そういう外人は築地で思う存分暴れたらいい。
511名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 07:49:27 ID:SsKsls8c
>>509
>>査定は東京ベース
>ここでも東京の情報操作かw

それじゃ、東京人が嫉妬する様な名店が掲載されないのは確定ですね。

まあ、毎年出版するならミシュランガイドの本国に必ず苦情が行くから、
それ以降に出たのだとマシになんじゃないかと。
512名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:26:32 ID:bPhFWWg/
東京に匹敵する飲食店数の大阪を単独で、京都と神戸を同時掲載するのが妥当だろ。
ここでも最初から東京イメージ優先の出来レースかよ。

大阪京都に東京が負けた場合・・・2対1の勝負ではしょうがない

東京が勝った場合・・・さすが東京様ニダホルホル


ミシュランからすれば、タイヤが一番たくさん売れる東京の顔は潰せないもんなあ。


513名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 13:09:24 ID:moDlNB4b
あちこちで>>1を貼りまくってホルホルしてる大阪民国人が多い中
まともなグルメが殆んど存在しないことを自覚してる
程度が上の部類の民国人は予防線張りまくりですか
514名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 13:33:50 ID:1c4Ot6eE
奄美大島原人は奄美バナナでも咥えて黙ってろよw
515名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 14:05:09 ID:QnCCCFtl
関西のZAGATトップランキング
各都市上より料理、内装、サービスの順

大阪

日本料理『本湖月』     

フランス料理『ラ・ベ』    

フランス料理『ラ・ベ』

神戸
フランス料理『ラ・ピエール・ジパング』     

イタリア料理『ザ・ガーデン・オリエンタル・ソシュウエン』  

創作・多国籍料理『ナダバン ダイニング』

京都
日本料理『建仁寺 祇園丸山』  

日本料理『吉兆』          

日本料理『美山荘』

516名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 14:38:48 ID:ZCukpuPk
大阪の料亭数は東京の2倍
http://www.pref.osaka.jp/aid/naniwa/naniwa2005/n2004_8_5.pdf

大阪の料亭街(北新地)
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M01009/27127/ST29160/


あまりにも多すぎて回れないから、神田川とかの有名店だけちょこっと調査してやんぺだろどうせ。
517名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 20:10:23 ID:d6RUlL0n
>>496
今出てるミーツの大阪本は、初心者向けにまんべんなくベタな
いい店中心で載せてるからいいと思う。
518名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 12:30:18 ID:Bmng+CnN
99 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/20(月) 11:44:47
奄美大島人はバナナでも食ってろ

101 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/20(月) 21:39:35
奄美大島人(笑)

102 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/20(月) 22:27:41
奄美大島原人(笑)


103 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/21(火) 04:06:51
奄美大島原人はバナナでも食ってろ

107 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/21(火) 13:05:14
バカは奄美大島原人だけで沢山(笑

108 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/22(水) 16:04:45
奄美大島原人...(笑

109 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2009/04/23(木) 18:38:35
私、スレヌシこと奄美大島原人は、コンプレックスの腹癒せにくだらないスレを乱立させました。

すいませんでした...OTZ
519名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 18:58:42 ID:D7JqYUnA
よそ者をあざけって喜んだり、児童を虐待して殺したり
こういうのは大阪の文化なんだろうな
どこかの半島そっくりだ
520名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 19:17:39 ID:1NBS62NU
毎年やってんなら意味ねーや
単なるブック利権でしかないやね
521名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 23:10:49 ID:rmT2NTwK
何で外国のタイヤ屋なんかを崇拝しないといけないわけ?
やなこった。
522名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 02:54:10 ID:wegCGv9U
>調査員は7人で全員日本人
>査定は東京ベース

東京人の陰湿さは朝鮮人と同レベルだからな。
覚悟しておいた方が良い。
523名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 11:10:30 ID:eOuPzYv6
    韓国・朝鮮 人口比
東京 108,052人 (108,052/12645525)*100=0.85446  0.9% ←政治経済の中心地
大阪 140,123人 (140,123/8821085)*100=1.5885   1.6%  ←人口3番目の一地方
全国                              0.47%

人口統計資料集(2008)
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Popular/P_Detail2008.asp?fname=T12-57.html
※国立社会保証・人口問題研究所より
524名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 21:43:07 ID:gqrdpWqF
大阪の場合、ミシュランガイド韓国版に入れないと
525名刺は切らしておりまして:2009/04/27(月) 08:17:47 ID:X7A8wGcy
奄美大島原人=朝鮮人 (笑
526名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 22:51:55 ID:5hsh1hyO
>>525
奄美は半島系じゃなくて南洋系だろ
チョン系は関西人に多い
527名刺は切らしておりまして:2009/04/28(火) 23:35:39 ID:BlNEhU93
京橋のシャトー飯店が三ツ星か。偉い時代になったもんだ。
528名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 12:57:34 ID:4TCVpR3w
とりあえず
「一宝」
「錦戸」
は載りそうだな。

拒否らん限りはw
529名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:10:06 ID:G8wl5PlR
奄美大島原人=南洋土人(笑
530名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 13:14:01 ID:4tMbmY3j
滞在中、いくつかの不可思議なことに遭遇した。

Nishinariを歩いていると、道端に人が転がっていた。
行き交う人は誰も助けようとしない。
私は交番に掛け合ったが、相手にしてもらえなかった。


ガイドブックを読み、TsuruhashiのYakinikuはおいしいと知った私は、
Tsuruhashiへ行った。
(ガイドブックには、「Tsuruhashiは超危険」とあり、素人にはお勧めできない。
吉牛でも食ってろ。と書いてあった)
そこは朝鮮語が飛び交い、
まるでソウルにいるような雰囲気であった。
Yakinikuは確かにおいしかった。しかし、内臓には辟易させられた。


ある日地元の野球チームが優勝した。
私は繁華街へと出かけた。
ある者は狂乱したかのように応援歌を歌い、ある者は全裸で「マンセーマンセー」
と叫びながら走り回っていた。
女性はデパートに長い列を作っていた。
Doutonbori-Riverの橋にさしかかった。橋の上から、次々と身投げをしている。
まるで気違いのようだ。
彼らには悪魔が取りついているに違いない。

ー「大阪民国紀行」の著者 ヘンリー・ネックの手記ー
531名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 14:59:02 ID:aQBRpD/v
>>528
一宝は天ぷらのか
あそこは美味いぞ。
でもミシュランに載って人が押しかけてくるのをどう思うかだか
532名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 16:32:05 ID:404HFDpL
>調査員は7人で全員日本人
>査定は東京ベース

それなら、本当に「お好み焼き」「たこ焼き」等が本当に紹介されそうだ。
東京人の"串カツ"バカは有名ですし。
(彼らの目には大阪の名店は存在しない。B級グルメしか目に入らない)

そうなったら、「お好み焼きは江戸前寿司にならぶ日本を代表する料理」
といった間違った情報が全世界に発信されるわけだ。
533名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:48:01 ID:Gr45FYOg
結局ミシュランガイドが発行されたら大阪の女が買い漁ると思う。
大阪の女は、ミーハーだからな。
534名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:51:00 ID:Aw7AgXhF
結局ミシュランガイドが発行されたら東京の女も買い漁ると思う。
東京の女もミーハーだからな。
535名刺は切らしておりまして:2009/04/29(水) 22:53:34 ID:IzAH8cHN
ガイドブックってのは地元以外の人に対するもんだからね
東京の場合、地元ってのはだいたい沿線単位だから、東京の人間にも役立つと思う
536名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 03:48:30 ID:ILYaKEiA
奄美大島土人も必死だなw → ID:4tMbmY3j

相当傷ついてるようだ(ニヤニヤ
537名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 04:19:01 ID:VUqXszjz
本店 トウカサイカン

駄目かな
538名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 07:33:01 ID:AwvA/ksp
大阪の旨い店ってあるある詐欺だと思う
539名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 13:08:18 ID:BJ2XxKEH
>>538
単に不味い店に行っただけだろw
540名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:01:40 ID:dpfzNPxW
>>505
単にマスコミ従事者の教養レベルが低いから。
541名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 15:25:11 ID:AwvA/ksp
>>539
んじゃどこ?教えれ
542名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 16:02:07 ID:dpfzNPxW
そのあるある詐欺だと思った店たちがどういう店なのか示さないと答えようがないだろW
543名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 18:39:59 ID:iKBCtq0O
>531
いったことあるぞ。

今までの天ぷらは何だったのかと思う程
美味かった。

値段が張るので頻繁には行けないが、
値段分の価値はある。

ま、ミシュランに載ってもミーハー客が殺到するような
ノリの店じゃないから安心じゃね?

ちなみに大阪ローカルのTV番組で何度か取り上げられてるので
掲載拒否はしないだろうと思う。

錦戸は西心斎橋にあるスッポン鍋の料亭
スッポンのダシで炊いた「まつのはこんぶ」で全国的に有名。
久しぶりに買いに行くか・・・・
入り口から中庭通って玄関でおっちゃん呼んで
「こんぷちょーだい」と言うと買えるw
544名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:56:13 ID:QBxQGUtd
江戸前の天ぷらって、みんなは美味しいの?
自分は余計なゴマ油の香りがいや。
(羽田の泥臭いところで育った穴子ならゴマ油が合うだろうが、金穴子だと台無し)
関西の方がくせのない油を使っているので、タネ本来の味を楽しめそう。

まあ、ミシュランの様な外人だと、どう判断するか分からないですけどね。
545名刺は切らしておりまして:2009/04/30(木) 23:58:38 ID:TY+1dPIY
関西人はミシュランなんか興味無いから糞スレ上げんなよ。
546名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 00:02:22 ID:LyUNc4YG
>>544
バカだなおまえw
547名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 00:08:26 ID:No2ctKus
しかし豚インフルが成田で出たし、これで国内で患者出たら観光客も止まるだろ。

ミシュランガイドだけ買っていつか行ける日を指銜えてるだけなんて殊勝な人間は
いまどきの日本人にゃいないだろうから、たぶん売れないぞ。


548名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 01:06:19 ID:r37n4q9L
パ〜ンデミック
パ〜ンデミック
やっほ〜やっほ〜
549名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 03:37:03 ID:hId/kzPe
>>544
ごま油の天ぷらは美味しんぼの作者でも「まあこれもいいもんだよ」的なとらえ方だったと思う
実は関西の天ぷらの方が好きなんではないかと邪推している
550名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 03:46:14 ID:h/k5Hld7
関西のてんぷらは塩で食うんだね。
俺が子供のときはいつもそうだった。
いつのまにか出汁につけて食う店が増えてきた。
不味くてもごまかせるからだろうね
551名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 06:37:15 ID:cMgy4Att
関西では焼肉も塩で食べるのが今はブーム。
よっぽど肉に自信のある店でないと塩では食えないけど。
552名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 16:11:01 ID:ELF2X0lu
焼肉(笑)
553名刺は切らしておりまして:2009/05/01(金) 23:04:21 ID:No2ctKus
昔、親に銀座の寿司屋に連れてってもらった時に天麩羅を抹茶の混ざった塩で食べることを教わったなあ。

で、こないだ柿の若葉の天麩羅したけど、塩で喰ったら涙が出るほど美味かったよ。
そりゃ出汁でも美味いんだけどさ、出汁だと葉っぱの味わいがなくってさ。



554名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 09:41:04 ID:xdsH5I2u
偶には奄美バナナのことも思い出してくらしゃい(涙
555名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 11:46:52 ID:wdODLQOB
パリ・シャトレにあるブノワは一つ星。
東京・青山のブノワも一つ星。
さて、大阪・西梅田のブノワは星がとれるか?
556名刺は切らしておりまして:2009/05/04(月) 14:25:20 ID:M7ymGOKn
>>555

和歌山のヨシノが星を獲得したら

日本人オーナーシェフにして
パリ、東京、関西と前人未到の快挙になるね
和歌山店、素材は素晴らしいがサービスが
田舎らしくエレガントで無いのが気になるが
557名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:03:08 ID:RBb7SmBL
>>549
>>>544
>ごま油の天ぷらは美味しんぼの作者でも「まあこれもいいもんだよ」的なとらえ方だったと思う
>実は関西の天ぷらの方が好きなんではないかと邪推している

おいなりさんも関西の方が好きかも。
関東の具なしで甘いだけのに"うげっ"と表現してましたし。

豆腐が上野だったり、じゅんさいを東京で食べて新鮮という話を書く作者だけど。
558名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 01:46:19 ID:2SPP0i6B
東京版が、もう売れないからでしょ
559名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 02:00:54 ID:VvXgaq82
>査定は東京ベース

こりゃ公平な査定は期待できんな。
常に相手より一段高い所にいなきゃ気がすまない県民性だからなww
560名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 07:03:40 ID:1McIaiGA
県・・・・
561名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 09:20:43 ID:vWF1UWTS
そもそも調査員の人数が少なすぎる
何度も足を運ぶとか絶対無理
562名刺は切らしておりまして:2009/05/05(火) 11:39:52 ID:DukFnYRH
最初からすべての店をチェックする気もないんでしょ
本家のパリ版だって公平性はかなり疑われてる
一企業が独自の査定で勝手にお勧めの星つけてるだけだよ
てか日本は欧米みたいに
神様みたいに偉そうにふんぞり返ってる
ファッションだとか料理とかの有名批評家がいるわけじゃないからなあ
なんなんだろうねあの連中は
563名刺は切らしておりまして:2009/05/06(水) 12:58:56 ID:kRe/wc+X
>>560
お前は真性の馬鹿か?
東京(都)でも大阪(府)でも県民性と言うんだよ。
564名刺は切らしておりまして
>>563
後出しでそう言われてもなー
たとえ辞書ののってても
俺は恥ずかしくて言わないな