【各種団体】漢検協会、6億円豪邸売却など検討--理事長の進退焦点 [04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本漢字能力検定協会(京都市)が税制上の優遇措置を受けながら過大な収益を
上げ、文部科学省から改善を求められている問題で、同協会が資産売却や受検料の
引き下げ、一部の関連企業との取引解消などの改善策を検討していることが分かった。
近く開かれる理事会と評議員会で協議し、15日までに同省に報告する方針。
今後、大久保昇理事長の進退や文科省の対応が焦点となりそうだ。

同協会によると、03年に資料館名目で約6億7千万円で購入しながら活用して
いない京都市内の豪邸の敷地と建物を売却▽漢字検定の受検料の引き下げ▽大久保
理事長が経営する広告会社「メディアボックス」、調査会社「文章工学研究所」との
取引解消▽大久保家の墓に隣接して建立された石碑の建設費(約350万円)は
理事長側が弁償――などの改善策を検討しているという。

これまでの文科省の調べなどでは、「メディアボックス」など2社は協会から
最近3年間で計約8億円の業務委託を請け負っていたが、実際の業務は協会職員が
行うなど経営実態がなかったことが判明している。

ただ、協会は、大久保理事長と息子の大久保浩副理事長がそれぞれ経営し、3年間で
計約58億円の業務委託を受けていた出版会社「オーク」と情報処理会社「日本統計
事務センター」については、「取引の解消などは検討していない」としている。
理事長父子のファミリー企業との巨額取引の大半が温存される形で、協会関係者から
は「改善策は不十分で、理事長の責任は大きい」との指摘も出ている。

◎財団法人 日本漢字能力検定協会
http://www.kanken.or.jp/

◎ソース
http://www.asahi.com/national/update/0406/OSK200904060044.html
2名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:23:03 ID:MSCEeUHS
進退って辞めるほかないだろ・・・
3名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:24:07 ID:k/o8F12f
3年間で計約58億円!!!

死刑でいいよ。
4名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:26:21 ID:MvqmPn8H
よしわかった!俺がその家を住み込みで管理してやる24時間勤務の給料出せ

5名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:28:41 ID:sKvlejiq
今までほっぽといた給料泥棒の理事会の面々も責任取らせろよ
今年の漢字書いてるぼーさんとかさ
全然知りませんでしたで済むか!
6名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:28:53 ID:F1RYUS7q
ふざけた野郎だよな。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:29:17 ID:XT87Io/M
これからその金で無料で漢字検定したらいいんだよ。

まともな運営したら100年ぐらいは全国民が無料でできるだろ。

もちろん日本漢字能力検定協会の人間はすべてボランティアでな。
8名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:29:18 ID:L5d8vM4F
>6億円豪邸売却

某会社に500万で売却
某会社から、理事長に 600万で売却
理事長、6億の豪邸を 600万で入手


ですね。
9名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:30:00 ID:YR4diY0j
 やめないが正解。
文科の天下りを毎年受け入れることを確約すれば追及は終わる。
10名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:38:21 ID:OYdsai/I
俺が漢検協会をここまで大きく育てたんだ、俺のやりたいようにやって
何が悪い。ってことだろ。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:41:21 ID:z5x0x3Eo

>6億円豪邸売却

もし6億で売れたらその金、

どうするんだよwwww
12名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:46:01 ID:i8+oVhFl
税制上の優遇措置を受けていたとはいえ過大な収益をあげる手腕を持っているわけだから、
国民の金使って運用に失敗し損失計上している連中と入れ替えたらいいよ
13名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:25:34 ID:KxcH85Pp
                     z=ニ三三三ニヽ、                         
                     仆ソ'`´''ーー'''"`ミi
                .     lミ{   ニ == 二   lミ| 小泉改革に笑っちゃうぜ
                      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
           ___      {t! ィ・=  r・=,  !3l  就職したいんなら
           /   .  \    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   資格とらなきゃだめだぜ
         /::::::      \     Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        /:::::::.::::::..     . \,-‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ 漢字検定受けねえか?
      |:::::::::::::::::::::::   .   . |/,  .|l`ー‐´ / / -‐   {
    .  \:::::::::::::::::::     / l .  l |/__|// /  ̄   / オレは4級不合格にされたから
_____..>::::::::::::::::::::..  . <_  l   l l/ |/  /      / 検定協会つついたけどよ・・・
        /:::::::::::::::::::::::::: ....... \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
                        「アホウ!」

14名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:26:14 ID:v3J1Y6bE
6億って別に豪邸でもないような?
15名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:32:03 ID:1hwNtJml
> 03年に資料館名目で約6億7千万円で購入しながら活用して
> いない京都市内の豪邸の敷地と建物

住んでもいないのか
もったいねー
16名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:07:59 ID:Koqnh5N3
>>15
地価の安い場所なら普通に豪邸になるぞ。
実物が何処にあるか知らんけど。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:13:39 ID:wpsW6n2D
ものすごい私物化してんな
これは知らなかったわ
18名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:28:37 ID:YH5e2EJI
ゲームと書籍で大儲けしたようだな。
19名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:29:56 ID:AS9aQWyh
花粉症で頭がボーっとして

痴漢協会に見えた。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:31:59 ID:t1MkrDCV
漢字検定なんて受けるアホがいるから
こうなるんだよ

クソの役にもたたねえのに
21名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:35:05 ID:dpNjb5OY
 6億は豪邸だろ

 高輪に住む俺の向かいの最上階の高層マンション最上階でさえ
 13億に過ぎないのに
22名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:48:54 ID:h5TAyVwU
おとこ検定と聞いて尻の穴洗って出直してきました。
おぬがいしまふ。( x )
23名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 15:19:57 ID:4kYl5Swd
天下りを受け入れとけばこんなことにはならなかったのに
24名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 15:26:04 ID:CErb2QDR
漢字たくさんおぼえてもどこの国で役に立てられるんだろ?
25名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 15:49:28 ID:y2XlgYIy
>2
不祥事で昇進しちゃう企業もある事ですから
26名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:31:06 ID:Yzxu9ftN
トップは罰せられないってのが日本ですから。
大分県教育委員会も教員採用汚職事件でも
上手く逃げましたし。
文部科学省の管轄だからうまく逃げ切るでしょう。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:35:35 ID:dJPDOPQP
年2000万円くらいで局長級を受け入れていれば
こんな事にならなかったのに・・・
28名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:57:17 ID:TqDkmwE5
こいつとバカ息子をまとめて逮捕できないの?
利益を上げないルールで税金優遇もされてたんだから
なんらかの法律に違反してるんじゃないのか?
29名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:34:39 ID:GFoy571o
ウハウハ、文科省から天下り受け入れたら今頃役人と一緒に末永くウハウハだったのに。独り占めしょうと欲張るからあ〜。
30名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 03:43:17 ID:XZ1xwVK8
麻生だっさ
31名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 04:04:25 ID:J/cHFQb1
似たようなとこはたくさんあるけどこれはやり過ぎ
日本財団も昔は酷かった
32名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 10:35:00 ID:cZd6AZnY
【社会】漢検「値下げ」せず受検者募集 文科省の指導に応じず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239066527/

【漢検】「値下げなんかしねーからw」 文科省の指導も無視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239067357/
33名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:05:26 ID:2JpS2jDD
全然こりてないよね。DS漢字検定も発売されたばかりだし
34名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:15:22 ID:iXA4NutN
今までほっぽといた給料泥棒の理事会の面々も責任取らせろよ
今年の漢字書いてるぼーさんとかさ
全然知りませんでしたで済むか!

35名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:08:21 ID:QuOA2Y74
漢検にこの四字熟語は出るかな?


公私混同
36名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:16:00 ID:Neq44r/H
理事長辞めたら経営者いないだろ。
大久保親子以外の理事と評議員は経営手腕ゼロの学者先生。

給料数千万に固定して文部省管轄でやらせたほうがまし。

数十億も私物化するから問題。ただしレースにつぎ込んだ息子は追放。
37名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:54:41 ID:fpv4IRm5
今年を締めくくる漢字一文字は何になる?

俺的には「転」
38名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 16:11:16 ID:tMqZij7y
漢のなかの漢に与えられる資格

それが漢検一級
39名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 16:35:52 ID:euz6bjPK
▲漢字検定って意味ある資格?▲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1087929247/
40名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:24:36 ID:z0E3vBRH

資格ゴロが辞任するようだねえ
ざまあw

41名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:25:50 ID:BAGhnnvl
商売上手すぐる
42名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:38:52 ID:r0mEgcwg
新漢字検定作ります
43名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:25:26 ID:R3C66Sim
副理事長の放蕩息子に事業継承して終わり・・・なんてまさかないよな
44名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:31:26 ID:A/U0HVWx
>>36
別に利益目的でやってるわけじゃないからな。
むしろ利益追求に走ったのが問題になってるわけで。

滞りなく試験が実施できればいいのであって
特別な経営手腕の持ち主が必要とされているわけでは無い。
45名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:31:06 ID:XyI6QHFj
【社会】漢検協トップ理事長父子辞任へ 身内2社との取引継続する意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239316707/

【社会】漢検協トップ父子辞任へ しかし身内2社との取引は継続
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1239319960/

漢字検定ブーム終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239333708/
46名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:32:35 ID:gS0YgyzP
漢字を検定化するアイデアは目の付け所が良かったわけだから
商売人としては能力あったってことだろうけど。
その後が駄目。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:35:33 ID:PlXHcWr6
テレビ局の責任は追及しないのか。
48名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 15:18:21 ID:UzSDiuxa
くだらない検定を有難がるバカがいる限り笑いが止まらないぜ!
49名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 17:03:07 ID:VEfNEGeU
この親子の財産を全部没収しろ!
犯罪だろ!こりゃ!
国は何やってんだ!
50名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:25:44 ID:jGz22jlN
電通臭のする商売
51名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:33:24 ID:E4nnPazs
今年の一字



52名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:47:35 ID:bpsZp21s
逮捕まだ〜ッ
53名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:10:10 ID:3lFRnOIx
株式会社にしろって
54名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 11:50:51 ID:BvEOi9jb
もうア漢
55名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:21:31 ID:a363nX6c
【社会】漢検協トップ理事長父子辞任へ 身内2社との取引継続する意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239316707/
56名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:00:57 ID:lOWtHeZo
98 名前:知り合い[] 投稿日:2007/03/03(土) 13:04:01
言っておくが、漢検協会はめちゃめちゃ仕事楽だぞ。
営業みたいな仕事もあるけど、高校とか適当に訪問しとけばいいし、
ノルマなんてない。受験者数はうなぎのぼりだし。給料馬鹿高。
こんな楽な組織が存続してて良いはずがない。
公益法人改革で、この組織への税制優遇を廃止してほしい。

よかったな。これで漢検協会がまともになっていくぞ。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 16:08:07 ID:Hu1VViib
官僚なんて死ねばいいのに
官僚なんて死ねばいいのに

大事なことなので2回言いました
58名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:58:53 ID:5uudCOrP
【各種団体】漢検トップ、理事で残留--慰留の声あり、引き続き関与 [04/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239391728/

【社会】「慰留する声が上がった」 漢検協会トップ理事長父子、理事として協会に残留
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239396702/
59名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 11:06:30 ID:Ri55RL4k
>>16
京都南禅寺前
60名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:54:13 ID:vOUpQ2JK
これ、生徒に学校・学年単位で受験させた教師の責任はどうなってる?
営業に何かもらって、受験させたんだろ。
61名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:58:10 ID:qBSxM1e9
税制上の優遇措置を受けてるのが問題なだけでは?
62名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:02:39 ID:vOUpQ2JK
>>61
一応公的団体だから、学校等で集団受験させていたし、参考書等も
斡旋販売したんじゃないのかな。
で、その参考書やその他の書籍、検定料がボロ儲けで、金が集まり
過ぎたのが、今回問題になった構造だと思うよ。
63名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:06:21 ID:qBSxM1e9
同じような条件で運営されてても赤字なら問題ないのか?
利益を上げてたたかれるといのはな
利益に対して適正に課税すればよい話だと思うけど
64名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:07:35 ID:FWhYL9a/
大久保理事長らは潔く身を引け!
65名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:08:58 ID:vOUpQ2JK
>>63
これだけ利益が出ているって事は、まず第一に検定料が高すぎるって
事だろ。その他の参考書等も、もっと安く提供出来るはず。

公的団体なんだから、民間並みの価格ではなく、利益を還元するために
価格を下げるのが当然。
66名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:10:36 ID:PvJd2+Am
漢字検定2級を持ってる人間が大学に通えるように
学生寮を建ててやれば文句は言われなかったのにな。

カネがなくても、漢字検定2級をとれば大学に通える。
10代は勉強するだろうな。
67名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:14:14 ID:PvJd2+Am
>>65
公益事業が金を稼いではいけないって規定あるのか?
別に金を稼いで漢字力ブランドを得れるなら、それでいいんじゃないかね?

余ったカネを、漢字辞典の更新や、国文学者の研究に金を投じればいいだけの話。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:16:11 ID:PvJd2+Am
慈善団体や労働組合とか学生自治会の方が美味しい思いをしてるし、
社会的に叩かれるべき存在だと思うけどな

○○ちゃんを救う会とか、何億稼いでるんだよw
69名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:17:08 ID:vOUpQ2JK
>>67
で、そういう文化貢献事業をしていたの?
70名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:22:12 ID:PvJd2+Am
>>69
検定試験が文化貢献事業だろ?w
勉強する意欲を湧かせてるじゃないかw
71名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:26:01 ID:PvJd2+Am
自分で事業を創って、儲けれる仕組みを構築できないくせに、
カネを集めてしまった人の足を引っ張る人が多いから、

人間文化研究機構
http://www.nihu.jp/
の傘下にして、日本で国語研究の資金調達団体になったほうがいいね。

ブランドが欲しいからいくら稼いでも、
ちゃんと公益になるからな。
72名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:28:27 ID:vOUpQ2JK
>>70
それじゃ、儲けるために考え出された他団体の各種検定試験事業も
全て文化事業として認めるんだな。

検定料安くすれば良かったんだよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:37:54 ID:E0dTSlus
情報処理試験も高いから怪しい
74名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:38:16 ID:PvJd2+Am
>>72
検定料下げるくらいなら、

人間文化研究機構
http://www.nihu.jp/
の傘下の研究機関に資金提供すりゃいい。

日本語を守る機関だからな
75名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:42:03 ID:PvJd2+Am
人文科学系の学者は就職先が少ないんだから、
資金調達できる漢検協会に資金を提供させて、
独立行政法人に雇用させりゃいいんだよ。

大学の講義1コマ数千円で食ってるワープアばかりなんだろ?
そいつらに研究費と研究時間を提供してやれ
76名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 15:50:22 ID:vOUpQ2JK
>>74,75
紐付きじゃない研究・活動資金提供は、いい事だろうね。

BONESの研究所みたいに、アメリカにはそういうのが多い。
77名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:34:56 ID:ddZ2Y707
漢検の受検者激減だとさ
半分まで受検者が減ってるらしい
全く意味(価値)の無い検定って世間にバレたな
78名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:39:42 ID:exqMvmVd
天下りなんて死ねばいいのに
天下りなんて死ねばいいのに

大事なことなので2回書きました
79名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 19:39:52 ID:SW1gE28Z
こんなのより微分積分検定とかの方がいいだろ。
80名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 20:52:01 ID:ld4paQAP
>>79
今すぐ作らないと先を越されるぞ。
日本微積分財団を作るんだ
81名刺は切らしておりまして
>>63
赤字のほうが問題。赤字だと、所管の官庁から指導が入る。
昨今の経済情勢を受けて、整理統合を勧められる。

財団は、企業と同様にいくらでも稼いでいいのだ。
ただし、内部留保に規制があるので、稼いだカネを
活動拡大に費やしたり、基本財産を積み増したりする。
そうしている限り、いくら稼ぎ続けても問題無し。

漢検理事長は何を勘違いしたか、それをしなかったために
問題になった。