【エネルギー】日本、スペインに抜かれ太陽光発電世界3位に[09/04/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本の2008年末時点の太陽光発電の総設備容量は200万キロワット弱で、スペインに抜かれ、
前年の世界第2位から3位に転落したことが、民間国際団体の再生可能エネルギー政策
ネットワーク21(REN21、本部ドイツ)の6日までの調査で分かった。

08年に新たに設置された太陽光発電の容量でも前年の3位から4位へと後退し、日本の
再生可能エネルギー開発の立ち遅れは鮮明。政策の見直しを求める声が強まりそうだ。

REN21によると、08年末の太陽光発電の総設備容量はドイツが1位で540万キロワット。
2位は1年で急増し230万キロワットに達したスペイン。

3位の日本は197万キロワットにとどまり、05年にトップの座を奪われたドイツのわずか
40%弱と、さらに水をあけられる結果となった。

スペインは昨年1年間の新設容量が、大型原発1基分を上回る170万キロワットと世界最大。
2位はドイツ(150万キロワット)、3位は米国(30万キロワット)で、4位の日本は
24万キロワットだった。

風力発電の総設備容量でも日本は08年末現在、190万キロワットで、世界トップを争う
米国やドイツの12分の1以下と大きく差をつけられた。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009040690094925.html
米コロラド州デンバーの博物館の屋上に設置された太陽光発電装置を視察するオバマ米大統領(右端)と
バイデン副大統領(同2人目)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2009040699100017.jpg
関連スレは
【電力】太陽光発電システム:普及効果で値下がり、補助制度申請件数が約2万件に…08年度 [09/04/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238885211/l50
【宇宙開発】「宇宙の太陽光を電力に」実証試験へ 政府の基本計画案[09/04/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238735125/l50
【エネルギー】シャープ、太陽光発電量産へ?効率高め電気料金並みに[09/04/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238778261/l50
【電機】昭和シェル:プラズマパネル工場を日立から買収へ…太陽光発電パネルの量産工場に [09/04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238539558/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:55:32 ID:HtYpOidN
日本終わったな。なんの強みも無い国。老人大国。
3名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:55:47 ID:6m4FiiSa
むこうの助成ってすごいな。どんだけ金かけたんだ
日本が積み上げてきた補助金パワーが吹き飛ばされちゃった
4名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:55:48 ID:L5d8vM4F
オーレー
5名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:56:00 ID:t04u/zj2
2げっと
6名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:56:16 ID:vPSH6MYu
太陽光発電で抜かれまくり、電気自動車でも出遅れそうだな。
7名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:57:50 ID:GZnE6Nzn
つか、天候考えると日本は太陽光発電に必ずしも理想的な市場とは言えないんだよな
仕方ないんじゃね?
8名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:58:04 ID:2xLdRkMR
欧州は金融に懲りたから技術系にシフトしてきてるからな
9名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:58:06 ID:SWvfUj1d
せめて医療がアメリカみたいな国なら邪魔な老人死んで機動的に動けるのに。

10名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 10:58:30 ID:EpbmV/1+
むしろ2位だったことを知らなんだ
11名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:00:58 ID:34bexVN0
原子力でガンガンいこうぜ
12名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:01:01 ID:CGjhJ9bb
帽子の上に発電パネル乗せて、デジタルオーディオ、携帯電話などの電力を賄う
役所の職員、上場企業の社員に強制
13名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:01:36 ID:LXGwZFJS
数年前まで長い間日本は1位でしたよ
14名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:03:24 ID:AUZrjSpw
そら、平地が多く土地面積も広く、晴れの日が多いスペインなら、
整備代を回収するのも早いだろう。
だから普及する。
15名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:03:39 ID:+Scg+09h
一位になるメリットそんなに大きいのか???
16名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:04:06 ID:8mMbdrt+
そりゃ「発電量」なら国土面積の狭い日本は次々に抜かれるわ。
17名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:04:10 ID:T+6QAzFt
地中海性気候とモンスーン気候の国での太陽光発電の将来性で一喜一憂するほうがマヌケ

ってか、リビアとかエジプトに太陽光とか太陽熱プラント輸出して、その電気を欧州に地中海経由の送電線で送るほうが効率良さそう
18名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:06:26 ID:xmjgPi6C
やる気ねーからな
19名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:08:12 ID:AMC6zv/b
あぐらかいてた日本はどんどん抜かれていくな・・
しばらく安泰と言われてた分野も韓国企業にあっさり抜かれたし
20名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:09:07 ID:Vp07+lur
>>17
パネルが熱でもたん
21名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:09:09 ID:T7JsVQRl
それより干ばつで砂漠や荒野になりつつあるらしいじゃんスペイン南部。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:10:25 ID:TZSqIBCZ
日本が転落したことだけしか伝えない新聞
23名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:11:12 ID:AUZrjSpw
>>21
オリーブしか育たん土地だからな。
24名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:11:14 ID:jPDH84i/
あぁ、イスパニアは太陽が沈まない国だからなぁ。。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:11:15 ID:LXGwZFJS
今年から補助金も再開したし、売電価格も倍になるとか聞くし
きっと日本の太陽電池産業もこれから盛り返すさ
26名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:11:47 ID:R14wvcA8
アンダルシアみたいな、太陽とオレンジとオリーブしか
ないような地中海性気候のエリアと、競うこと自体が不適切。

それぞれの国のポテンシャルという物がある。
アメリカがアリゾナ砂漠に太陽電池並べだしたら、日本は絶対勝てないよ。
アメリカはなんだかんだいって賢いので、太陽電池みたいな非効率的な投資は、
そんなにやらないだろうが。
27名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:12:31 ID:KzzhK1qN
生産量一位は目指すべきかも試練けど、
なーんかバブルっぽい感じもするんだよね。
メモリーの二の舞にならなきゃいいけどねぇ。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:13:07 ID:5aJxG+IK
太陽光発電なんて所詮発展途上技術なのにね。

馬鹿はマスコミやらないで欲しいわ。
29名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:13:42 ID:DNY9YV39

そりゃ、スペインは太陽光発電に向いてるからでそ?
台風、地震来ないし。

だいたい、ペイできる10年で1度も破損しないってのが条件だし。
日本には無理、学校とか病院だけで十分だよ。


30名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:13:47 ID:cXxfj9Sz
ヨーロッパの火力発電が未だに有害ガス垂れ流しのことも報道しろよ
31名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:14:45 ID:+Scg+09h
太陽電池より植物植えたほうが効率いいんじゃないか?
32名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:15:43 ID:L1C4+Ho/
雨量が多い日本は水力発電が一番エコなんだろうがな。
33名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:16:06 ID:4TasnQgP
日本はさっさと発電衛星展開しろ
34名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:16:14 ID:iCqqHwSJ
国と自治体の助成金復活したばっかりで今から一気に抜く計画です。
35名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:17:49 ID:/N10ZzAz
スペインとは予想外だな。
政府も補助打ち切ってあまり普及してないしな〜。
買い取り高額にでもしない限りはね。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:18:24 ID:v3J1Y6bE
環境詐欺に釣られただけじゃねーかw
補助金の量で普及量が左右されるような装置に
エネルギー効率がある訳ないだろw
37名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:18:44 ID:4TasnQgP
>32
ダムだと全然エコじゃないな。用水路で発電できるような小型のが普及すれば。
38名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:18:49 ID:ULg8dvqL
海外では、どうして大幅な新設ができるの? そんなに土地があまってるの?
太陽光発電って、広大な土地がなさそうだと、実現できなそうだけど。
それとも、片っ端から、屋根に設置してるの?
39名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:19:04 ID:c+7TBXwi
ビル風の風力発電となできないかな。
太陽光だけがクリーンなことないだろう。
40名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:19:15 ID:8twf+gbG
>>10
それも他国が興味ない時代の話だからね。

昔の男子三段跳びみたいなもん
41名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:19:16 ID:/2nzIhSG
>>35
今月から補助復活したって、ニュース見たお
42名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:19:38 ID:Av1nythL
今後の成長性を確保していくためにはR&D投資には要注目だな。
43名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:19:52 ID:F61pGMi3
総設備容量なんかで競争してもしかたないでしょw
44名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:20:52 ID:IwcwHG5Z
南欧は日差しが強いからなぁ。
日本みたいな温暖湿潤気候の国は向いていないんじゃないか?
45名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:21:57 ID:mkkPyA3P
08年、シャープはシェア4位以下に転落だろう。07年は2位だったが。
46名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:23:01 ID:RysLkeBG
スペインは世界の中でも有数の年間日照量。
故にメガワット級の太陽光発電所が成り立つし、いくつもある。
それを他国のメーカーが受注してる。S社やK社もね。
47名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:24:04 ID:Z4PrOqTg
中日ソースかよ。
相変わらず日本を貶すのに余念がないねw
48名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:29:27 ID:mkkPyA3P
共同通信がソースだろ
49名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:30:15 ID:shVIt0W/
スペインは風力とかもやってるだろ。土地が向いてるらしい。
50名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:31:56 ID:z5x0x3Eo

負けたから太陽発電を増やすという、

いつもの理念無き環境政策wwwwwwwww
51名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:33:08 ID:B63e0FbN
これってホントに多い方が良いの?
52名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:33:24 ID:E2hhA52G
日本は原発をどんどん作ればいいんじゃね?

プルとにウムがどんどん貯まるから

北朝鮮が何かやらかしたら

一気に核弾頭を数先発作っちまえばいい
53名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:33:56 ID:ED7DxPOp
抜かれてざまあwと思ってなきゃこんな記事は書けない
54名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:34:29 ID:oFlAaPKu
平成21年4月5日(日)、北朝鮮長距離ミサイル発射の日に名古屋・栄、三越前にて。

維新政党・新風の方が熱弁をふるった後、一人の韓国人がからんできた。
撮影されているにも関わらず、弁士に襲いかかる韓国人。
警察の言うことも聞かず、拘束 も振り切る。
以下動画をご覧ください

ソースはyoutubeになります

http://www.youtube.com/watch?v=KfH7WjdD_DE
画像
http://www.uploda.org/uporg2144354.png
55名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:35:09 ID:qagdm1Ke
日本の太陽光発電なんて訪問販売のすくつでしかなかったし
今まで2位だったことが脅威的だろw
これからも政府の方から依頼されて〜 とか売るのかねw
56名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:35:35 ID:TGk0o/u+
1位とか2位とかが問題じゃなくて、どれだけ日本人の生活が良くなるかだろ。。。
57名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:35:35 ID:Nkp1DRrm
太陽電池生産量じゃなくて国内発電量か。じゃあどうでもいい。
海外市場に食い込んで売れるかどうかが重要。

発電したいなら、日本は波力発電や地熱発電の方が妥当だと思う。
58名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:36:08 ID:J0rFFsGy
技術にあぐらをかき、利権団体が飲み食いに明け暮れている間に追い越され。
59名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:37:39 ID:49IMXgqL
マスコミがバカだから、日本がダメになる。これ、真実。ww
60名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:38:36 ID:zClDpgzi
シャープが強いらしいな、日本では。
61名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:42:21 ID:EpbmV/1+
太陽光発電とか風力発電って普及させようとすると
既存のエネルギー会社からの圧力とかって無いのかね
62名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:43:56 ID:qln5GxNF
なんだスペインに太陽電池の大手なんか有ったっけ?
と思ったら設置量のほうか。
スペインは日差しが強い国だから太陽光発電には向いて
いるんだろう。日本とは環境が違う。

>>58
設置量に関してはどうでもいいだろう。
日本の環境で太陽発電のコストが見合うようになるまで
待ってから普及させても遅くはないよ。シャープ、三洋
京セラあたりが必死にやってっから。
63名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:44:11 ID:XXbeo80B
自民党が補助金打ち切ったんだっけ、そのときの影響が出てるんだろ。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:45:41 ID:+Scg+09h
設置より売上げシェアのほうが重要だが補助金必要かなやっぱり。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:48:43 ID:xg5JGlmF
降水量

国   都市   1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

日本  東京   49   60  115  130  128  165  162  155  209  163    93   40
スペイン マドリード  50   47  41   47  43   30   11   12   34   54    56   52
     バルセロナ  41   36  45   52  56    4   32   51   81  100     53   49
     セビリヤ   86   83  77   54  36   17    1    5   18   66    80   76
ドイツ  ベルリン   42   33  41   37  54   69   56   58   45   37    44   55
     フランクフルト 55   46  35   39  55   70   63   78   58   55   46   81
66名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:49:20 ID:aqAxWM1E
ヨーロッパが危機に瀕している頃、日本は太平洋で発電する準備を進めていた
67名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:49:21 ID:4Xzz/w24
>>20
パネルの心臓部である光を電気に変える部位は数百度から1000度
位の炉に入れて加工しますが何か?
68名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:50:28 ID:OrgcMNhl
日本は地熱発電とかのほうがいいんじゃね?
まだコストがペイしないんだろうけど。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:50:56 ID:J2qUvfIs
なんか日本っていろんな分野でどんどん抜かれてくね

Japan − The incredible shrinking economy
http://www.economist.com/finance/displaystory.cfm?story_id=13415153
Apr 2nd 2009 | TOKYO
From The Economist print edition
Japan is in danger of suffering not one but two lost decades

世界のメディアは日本は失われた10年がもう10年伸びて失われる20年になるそうだ。
日本人であることが辛い
70名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:50:56 ID:+Scg+09h
早稲田の開発した風車はどうなったんだw
71名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:51:01 ID:v1OVSE4x
シリコンに限りがあるから
太陽光発電は主流にはならないでしょ。
世界中で太陽光発電をやれるほどシリコンは多くない。
72名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:51:14 ID:jddyQ15c
普通に電気代払った方が安いんじゃ、付ける気なくすだろ
73名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:52:33 ID:sV/LkOQj
サテライトシステムまだー?
74名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:53:03 ID:3a42drbo
太陽熱関係ってブラックが多いんだっけ?
75名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:53:24 ID:+Scg+09h
朝日ソーラーじゃけんw
76名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:53:40 ID:Vp07+lur
>>67
冗談にしては面白くないし、真面目に言ってるなら中身まで劣化してるな
77名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:53:50 ID:m1oayf7L
>>74
太陽熱と太陽光は違うぞ 
78名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:54:32 ID:gvgMXli/
そりゃ荒れ地が多いスペインの方が伸びて当たり前
79名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:55:54 ID:EpbmV/1+
>>65 気象条件は神様にしかどうしようもないわなー。
そういえば日本は火山大国で地震多発国だったな…と
80名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:57:03 ID:duXVPqf2
どっかの砂漠持ってる国にパネル売った方がいいだろ。
81名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:57:15 ID:gkVXAk26
>>65 なるほど。そういうのも関係してくるんか。勉強になるわ
82名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:58:23 ID:4Xzz/w24
>>76
('A`)あのさパネルはウエハーと同じもので出来てるんだよ
シリコンウエハーは作る過程や加工の過程で最大1500度近い
炉に何度も入れて作るんだけど少しは調べろよ
83名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 11:58:37 ID:xg5JGlmF
記事で使われてる単位がキロワットだからのぅw
84名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:00:15 ID:o/pNfS6s
でもあるていど雨が降る地域じゃないと
ほこりで光の通過効率が激減する
人や機械に拭かせたらメンテ代が、、、
だからかならずしもにほんはわるくはない
85名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:00:15 ID:m1oayf7L
パネルは無事かもしれんけどあんまり気温が熱いとエネルギー効率落ちるんじゃないっけか
86名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:00:24 ID:RJhr73l/
技術持ってんのに、この体たらくは
政治が悪いの?
87名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:01:15 ID:+Scg+09h
つ文系
88名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:02:03 ID:GWD9eG05
国の補助が足り無すぎ
89名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:03:33 ID:GWD9eG05
ドイツは国策で太陽電池パネルを大量生産で安くなったんじゃなかったっけ。
90名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:03:46 ID:UpJmZFli
自民最悪
91名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:04:45 ID:BERcj+oo
発電量でスペインが2位になったのは分かったが、
そのインフラはどこの技術なんだろう?ドイツ?中国?
92名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:05:48 ID:AUZrjSpw
晴れつーと、雲ひとつない日が多いんだよ。
日本はそういう日のが少ないっしょ。
93名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:05:51 ID:KCs/ZwcB
随分昔からあるけど実際どんだけメリットがあるのか
未だによく分からない
自宅の屋根に取り付ける朝日とかもなにかと問題あったし
実際に使ってる人どーなの?
94名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:06:29 ID:XEUXbOJ9
日本の助成制度は家庭単位の太陽光発電に力を入れてたからな。
設備販売に多くのブラック企業があって、そこが肥えただけで終わってしもうた。

もっと大規模低コストな太陽光発電施設を作ったり、
昼間の消費電力が大きい工場に隣接した発電設備とかしっかり考えれ。
95名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:07:59 ID:rsCp4Im2
バブル崩壊スペインの失業率は20%に迫っている
もっと多くの雇用を吸収できる産業にカネ使えよ
96名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:08:19 ID:W5JpmRv4
エコごっこなんて適当にやっときゃいいんだよ
97名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:08:29 ID:rILDwrBd
>>81
大事なことはそこだな。
別に、どこの国が太陽光による発電量が大いか小ないかなんて問題ではなく、
その太陽光発電でどれだけ儲ける仕組みを持っているかが重要。
98名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:09:32 ID:mHREAc4e
>>20
地表の熱に耐えられないなら人工衛星とか宇宙ステーションは?
99名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:09:46 ID:BzcWbc/Z
日本に一番向いてるのは水力発電だろ
100名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:09:53 ID:x26tK9u3
太陽の町には抜かれていいよ
101名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:11:02 ID:BERcj+oo
99
ムイテネーヨ
102名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:11:50 ID:LiD/AH0x
そりゃ原子力推進してるのに
太陽光なんて本気でやるわけないな
最近また補助金出すみたいな話になってるけど
もう手遅れよ
103名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:12:54 ID:mHREAc4e
>>71
シリコンって地球上で一番多く存在してると思ってたよ・・・
104名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:13:04 ID:duXVPqf2
過疎地で耕作放棄された土地にパネル敷き詰めて、ジジババが一日中パネル磨きしてるだけで
ペイするようになりゃいいんだけれども。
105名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:13:56 ID:+Scg+09h
太陽電池より農業のほうが良いような気がするけどな。。。
106名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:15:06 ID:WrEmVIdg
当たり前だ、サンベルトの有るスペインと日本じゃ単位面積当たりの
発電量が違いすぎ。ドイツもその内ベストテン落ちだから。
107名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:15:15 ID:8WSHw6XE
日本の場合気候的に太陽光は辛いな
風力も辛い
火山国なので地熱かな
地熱も地球が生きてる限り無限エネルギーだからね
108名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:15:20 ID:qTujy5G8
発電量より問題はその中身に使われてる技術でやんすよ
109名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:15:38 ID:/dVNVHe7
日の出る国、日の沈まぬ帝国に抜かれたか…
110名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:16:01 ID:Qekrm7i3
全ては政策次第だと朝日の特集でやってたな。
111名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:19:27 ID:XEUXbOJ9
>>99
水力は川の水を大量に消費するから、
森が荒れて水量が減った現代に新たな建設は難しいよ。
(発電する水を川から迂回させてタービンを通すから、その間の水量が川からなくなる。
又、高低差がある川ほど細いので、その傾向は顕著)

費用対効果でいうなら、地熱だろうと思う。
アイスランドとか電力が余りまくってるそうだし、
温泉業者さえなんらかの補償で納得してくれるなら、かなり有望な電力源。
112名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:22:08 ID:GWD9eG05
>>103
多分コストかけずに良質のシリコンってことじゃないかな。
何度も精製すればよいかもしれないけど凄い金食い虫らしいよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:25:09 ID:nK65l/Dt
>>111
大ダムだと水量を安定させるための逆調整池は本貯水池のすぐ下につくるから
本貯水池と逆調整池の間の水量が無くなっちゃうのは仕方ないと思うよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:26:02 ID:Kco6jZfE
>>103
精製に電気を多量に消費するので「消費量の少ないシリコン鉱石として」は全世界
を賄うほどの量はない、と言う意味。
コストを度外視すれば好きなだけ作れるよ。

>>107
地熱と海流発電のセットがベターだと思う。
海流発電は海洋国日本なら海には事欠かないし、フルタイム発電で季節変動
も少ない。
そして海中に没しているため、地震(津波含む)台風などの災害にも強い。
現在、台湾やスウェーデンが数千kw級を実地試験中。
115名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:26:52 ID:QI2sel0C
高速道路を半屋根にして太陽電池設置すれば防音にもなって一石二鳥
116名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:27:10 ID:JuXklyGW
これ発電量の記事だろう
問題は、何処が生産したかだと思うけどな
まぁそれもドイツあたりの製品なんだろうけど
117名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:29:29 ID:FcWJbn0m
気候が違うだろーが アホか
118名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:29:30 ID:EKhUycsY
順位じゃなく費用対効果の問題だろ
119名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:30:58 ID:IQUORxV2
太陽電池つくるのにまた電気がいるからねえ。
普及したら電力需要がその分だけ増大するな。

単位面積あたりの太陽光エネルギーは一定で、日本の宅地面積も今後大幅に増える見込みは少ないだろうから
単位時間あたりの電力生産量という点で見ると太陽電池というのは以外と将来性が低い。
ま、それは他のクリーンエネルギーも似たり寄ったりだが。
120名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:32:15 ID:mHREAc4e
>>114
なるほど。
精製に必要な電力を太陽光でまかなえばいいんだ
そのためにはまず大量のシリコンを・・・あれ?
121名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:33:30 ID:IQUORxV2
>>120
まあロケットの設計みたいなジレンマだわなw
そのあたりで色々悩んだり考えたりするのが、発電システム構築の醍醐味でもあるそうだがw
122名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:34:11 ID:NixShVuC
日本は海洋国だから海面に巨大なプラントとかがいいんじゃね?
陸地は狭いし、何かと地権がからんで動けないし・・・
太平洋沖に巨大なハスの葉みたいなプラント作って
太陽光・波力・風力色々試せばいい
123名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:37:52 ID:L5d8vM4F
>>120
精製には太陽熱発電を使えばいいんじゃあないのか ?
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/report/080530_03.jpg
124名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:38:20 ID:+Scg+09h
潮汐はむりだったかな?タービン回すやつとかあったような。
125名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:38:54 ID:mcB9sgr2
競う気はさらさら…
126名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:39:07 ID:P46s1Ix8
豊富な老人量に加え
限りなく未来をそぎ落とした磐石な体勢
127名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:39:40 ID:chQkloi2
地熱発電と、マグマ発電でがんばれ。
128名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:41:01 ID:L2QNsUvw
>>99
発電所(ダム)建設のコストと、完成後の発電量を考慮した場合、水力は割に合わない。
太陽光や風力といった自然エネルギー発電は、年間を通して安定的に稼動可能な地域にインフラを設置しなければ
意味が無い(例:つくば市に早稲田大学が設置した回らない風車)。
なにより、地熱や波力もそうだが現時点の自然エネルギー発電では、とうてい需要を賄いきれない。

結局、各家庭において年々エネルギー需要が増大している現状においては、CO2削減の観点からも原子力に依存
せざるを得ない。
ただ、世界各地でウラン採掘権の争奪戦が行われている以上、バイオ燃料に代表される代替エネルギーや、自然
エネルギー発電の研究、開発を怠ってはならない。
暇な人は、資源エネルギー庁が公表しているエネルギー関連の白書を参照してみるといい。

資源エネルギー庁
ttp://www.enecho.meti.go.jp/

最善の方策は、各々が省エネ型のライフスタイルを実践する事。
ソーラーパネル設置やハイブリッド車購入よりも、そのほうが遥かに現実的だ。
129名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:41:11 ID:GWD9eG05
やっぱ原子力だな。
もしくは広い海を。。。
130名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:42:45 ID:Kco6jZfE
>>111
マイクロ水力はそこそこ有望だよ。
もちろんあくまでローカルな小規模電源としてだが、その代わりに大規模水力
のように地勢に影響されにくいから数を作れる。
ちりも積もれば何とやらって発想だね。
しかも技術的には「枯れた技術」で、やる気さえあれば今すぐ日本中で普及さ
せられる。
優遇措置もあるし以前に比べれば規制緩和されているが、ちっとも存在が知ら
れていないし、役所の届けとか管理者が云々とかまだ障壁が高い。
131名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:47:04 ID:uaDMJ3LC
>>124
潮汐発電所あったと思うが。

ソーラーにしろ水素燃料にしろ、ガソリンとかの企業の邪魔で中々普及しないからね。
132名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:50:03 ID:Kco6jZfE
>>124
ピークが1日4回もあるし、大潮〜小潮まで流量が毎日変化するからイマイチ。
あと海を仕切る必要もあるから交通とか大波(津波)対策とかね。。。
テトラポットに組み込んだ波力発電機を何万も配備した方がマシかもしれん。
133名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:51:18 ID:bavjoysV
別にどうでもいいだろこんなのww
太陽電池及び太陽光発電は諦めろよもう…。
素直に高性能火力発電炉に切り替えればいいんだよ。
後は原子力。
134名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:54:19 ID:EsGmXLJV
四季があり風も穏やか。
135名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:58:19 ID:Kco6jZfE
>>133
改善の努力は怠るべきではない。
日本がエネルギー資源を含む資源輸入国なのは致し方ないが、減らせるなら
それに越したことはない。
リン回収も始まったし、都市鉱山の有効利用や海洋元素回収等々、チャレンジ
すべき事は幾らでもあるよ。
136名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:59:02 ID:sVutA92M
原始力を安全に使う研究をもっとしろよ
137名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:03:48 ID:s8wN7i3E
曇りの日には原子力発電所1機分以上の電力が無くなるって事だろ?
良いとは思えんのだが・・・
138名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:09:45 ID:hRvYqy4N
>>68
地熱は、日本の場合、温泉地の多さがネックだからね
地元の反対は、下手すりゃ原子力以上
139名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:12:07 ID:XU1pTh9Z
商業的には「太陽光発電」と呼んでるけど、
科学的には現段階では「太陽電池」に過ぎないエネルギー効率しか持っていないわけで、
似非エコ運動に乗せられて太陽電池板の消費量をやたら増やす必要はないだろうに。

発展途上の技術として、実験を兼ねた生産を続けていくことは大事だけど。
140名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:12:33 ID:1A870J1G
別に争わなくていいよ。国ごとに地理条件違うんだから。

うざいよマスゴミ。
141名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:19:57 ID:CErb2QDR
チリとフランスもおいしい発電ができそう
142名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 13:20:25 ID:JdppdGT4
これは電力会社に突きつけられたテーマです 特に風力発電は発電しても送電できなければ それまで 電力会社いろいろ言ってますけどね 
143名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:22:14 ID:AUZrjSpw
自民党は学校に太陽パネル付ける予算を計上しようとしてるが、
民主が反対してるみたいだw
144名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:22:41 ID:PeCThQ/3
>>111
地熱も水力と変わらないぐらい問題がある。 てかどっかの温泉町と地熱発電を推進する
隣町がそれを巡ってトラブルになってた。 曰く、地熱発電の所為で温泉の出が悪くなった!
どうしてくれる!ってな。 地熱発電っていっても、とどのつまり地下水(温泉)の蒸気を
利用する発電だから、資源は限定されるし、大規模な発電なんて見込めないから
どうしても単価あたりのコストは跳ね上がる。 アイスランドで成功しているのは、人口が30万人
という事と、島自体が火山島だからに尽きる。 日本をアイスランドと同様に考えるのもちょっとな。
145名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:23:13 ID:CErb2QDR
景観のことも考えて欲しい
146名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:24:44 ID:BQEiLYOw
>>122
沿岸漁業に影響が出ます
海っていっても外洋は常にうねっているので太陽光パネルなんておけません
湾奥の静かな海を想像してると大間違い
147名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:26:01 ID:rf81x95m
すごいな スペイン程度の国に、一時は先端走ってたこの分野抜かれちゃうんだ?
148名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:30:12 ID:L5VewzuU
>>147
フランコ総統生んだ偉大な国ですぜ。
149名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:31:23 ID:rf81x95m
結局、太陽光発電って、建物の上に付けるならともかく、地表に沢山並べて
発電所みたいにするって事は、その平地を作り出さないといけないから
ものすごい環境破壊になるんだよな。
土地のコストもバカにならないし。 
それにしても、薄膜なんたらとかいって、従来のコストの何分の一で更に
発電効率が倍以上とかいう超画期的技術が実現寸前とかいうのどうなったんだ?
150名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:31:40 ID:0RyYoPaI


太陽光発電モジュール生産ランキング

1位ドイツのQセルズ
同率2位中国のサンテックパワー
同率2位日本企業のシャープ(笑)


性能の差は殆ど無いし、サンテックパワーの方が保障が25年でシャープよりも5年も長い

日本の三流電機企業がサンテックパワーに完全に負けるのはデフォなんですよ。




151名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:33:10 ID:+dGBA/vC

気にする必要なし
太陽電池は税金産業
税金突っ込めばそれだけ普及するってだけ

ブレイクスルーが起きるまでこの調子でかまわない
152名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:33:17 ID:+FrXgMwI
助成が無いと成り立たないなら産業としてダメじゃね
153名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:33:27 ID:wdNkxKge
電力会社と、その利権にぶら下がった
官僚、政治屋のせいだな
154名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:33:29 ID:0RyYoPaI
しかもサンテックパワーの方が安いときた。
シャープって何の取柄があるの?
155名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:33:33 ID:CErb2QDR
環境を利用して発電するなら日本は地熱で頑張るしかないんじゃね?出来るなら
156名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:36:09 ID:CErb2QDR
wikiみるとマグマ発電っていう構想があるらしいけど、開発まで50年だってね
157名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:37:48 ID:BQEiLYOw
失業対策に一日8時間、時給1500円、週休2日で自転車で発電機まわすプロジェクトでもやればいいんじゃね?
1万人ぐらい集めてw
158名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:40:36 ID:vPKkAZKN
ドイツは国策で環境税導入、それを太陽光に入ってる

日本は税金、年金をある目的のために集めてるのに別のことに使って年金すらやべーとか言い出す始末

勝てるわけねーよなwwwwwwwwwwwwwww
159名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:41:40 ID:R8quM4ol
>>135
だから原発でいいじゃん
160名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:47:40 ID:Qz2W+fhF
欧州はサハラ砂漠で発電して、その電力を欧州に回すって計画があるんだろ?
そりゃ日本とは力の入れ具合が変わってくるのは仕方ないわな。
日本で太陽光発電に向いてる地域と言ったら香川の水不足で
話題になる瀬戸内海気候の地域くらいか?
まぁ、何にしても規模が違いすぎる。
161名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:49:40 ID:yC0XGG7S
バブルの遺産だろ
162名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:51:34 ID:WwZsV1El
つか、別に太陽光発電技術が落ち込んでるわけじゃないんだから、いいじゃねーかw
転落って表現がむかつくな。効率がいいとは言い難いんだからしょうがねーだろ。
サハラ砂漠にパネル敷き詰めてやれば、モーリタニアあたりがトップになるぞ。
163名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:52:45 ID:ch6ACCan
そんなに太陽光発電が素晴らしいなら東電とかJPOWERがやった方が効率的だよね
各家庭にみみっちく普及させようとするあたりがアホ臭い
164名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:55:03 ID:eD33oKHq
日本は梅雨があるから太陽光は無理
165名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:55:04 ID:iNOODhS5
つか、日本は原子力でも外貨獲得できるんだからいいやん
166名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:56:36 ID:inzFRgYa
スペインは太陽光強い支那。
それに、いい国だ。

バブル崩壊したけど、がんがれ
167名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:58:37 ID:inzFRgYa
それにしてもドイツなんて太陽あたらんのに、がんばってるな。
168名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 13:59:24 ID:HJ1MNuFO
実用化するにはまだまだコストパホーマンスと効率が悪すぎる
169名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:01:19 ID:crtW8Yqg
スペインみたいにな貧乏国に負けるなんて
170名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:01:27 ID:EN1s1d21
>>150
中国のサンテックパワー最近メチャ伸びだね
でも商品の耐久性悪そうだよ
まあ見た目なんで、何とも言えないけどね・・・・・
安かろうもたなかろう・・・・・15年持つのか?
某s社、国産付けました
171名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:03:05 ID:4On6cOQ1
核融合エネルギーの実用化が、急がれるネー … これが日本向きだとおも。
172名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:03:31 ID:4wD8wIas
天気の良さじゃスペインにはとうてい勝てないもんなぁ。
173名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:05:01 ID:rxGaqPQ1
総設備容量が重要かよくわからない
174名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:05:05 ID:s1Dat+dQ
費用対効果を考えると普及しなくていいよ
総設備容量の順位なんてビリでもおk
175名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:05:50 ID:/k+psg71
太陽電池の技術においては日本が一番なわけで、単位面積あたりの
発電量とか比較しろってんだアカ新聞が

まあ連中の使命は将軍様とか主席様のために日本を貶めること
だから、忠実な働きぶりではあるが、とりあえず日本を出て行け低能マスゴミ
176名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:07:45 ID:QwVdr+xB
>>171
核融合なんて実用化されないよ。
ってか世の中が許してくれない。
177名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:10:39 ID:a2sEobhx
>>174
その通り。
いずれは液晶や半導体みたいに途上国が優位になる分野だから技術面だけ改良して
特許やメンテで儲けた方がいい。

今大きく出たって意味なす
178名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:12:39 ID:k4fHR0WQ
マスコミが報道しない事…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6639030
2戸動だけど、対談中に日本の太陽光発電政策について語っているよ。
面白いから観てね。
179名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:12:51 ID:Whrx7iZ6
て言うか日本の最先端バイオ技術使って石油、石炭等作り出す方が
早いし安上がりのような気が。
180名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:19:01 ID:gMYyuIZk
スペインの太陽光発電ってソーラーパネルじゃなくて
鏡で光を水の入った塔に集中させ煮沸してタービンを回すんだよな
181名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:19:38 ID:I6/3YJNi
これって
太陽電池が伸びる余地ががあって良かったてニュース?
182名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:19:39 ID:2Y3D6lka
スペインって不動産バブルに踊ってた国だろ。
これからどうなるのかねぇ。
183名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:20:09 ID:YR4diY0j
 ドイツみたいな曇りがちの国に太陽光発電設置する意味がわからん。
184名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:21:03 ID:WNr2ygCi
うちも、朝日ソーラーのパネル購入→何たらセラグループの
某社Sのソーラーパネル購入の流れだった


Sは事業から撤退→アフターサービス事業は地場商社Aに丸
なげ。しかも、A社もそのうち事業の維持できなくなって
またもB社に丸なげ

やや時がすぎ、近くに落雷があって停電→部品の破損??

アフターサービス社のB社とやらに連絡したら、(保証期限
が数ヶ月過ぎてることもあって)部品の在庫はない。別の新
しいソーラーパネルつけましょうか。という流れに(笑)


ソーラー事業=鴨狩り事業
185名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:26:11 ID:+TynixN4
スペインに抜かれると何かまずいんですか?中日さん
186名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:41:30 ID:MFCYddqI
太陽光発電に1兆円(21年度予算3/27成立)
なんかいろいろやってるじゃん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6639030
187名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 15:26:50 ID:xQPKXmKk
オリーブしかないから必死なんだろ
188名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 15:50:05 ID:j5VfS1pX
いまからは洋上風力発電プラントの時代だよ
太陽光は屋根や屋上設置で日本じゃ厳しい
189名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:04:20 ID:tUql1THR
黄砂と梅雨で役に立たない
190名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:04:25 ID:Whrx7iZ6
>>186
見た見たw

小学校で太陽光発電したりすんだってな。
原発一基ぶんのエネルギー削減になるし、
太陽電池パネル生産量世界一にもなるんだってさ。

マスコミで全然流れないから、日本は何もしてないのかと思っちまったよw
(つか、今は太陽光発電関連銘柄の仕込み時かな??)
191名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:10:20 ID:6m4FiiSa
数年前まで世界1位のシェアも今じゃ・・・
192名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:26:50 ID:0/rKAaAn
太陽光パネルのようなローテクは、農産物のように地産池消が世界の流れ。
白もの家電同様、頑張ったからといってEU市場を独占出来る物ではない。
そこには自分たちの産業を守りたいという、人種や地域の壁が在る。
フードマイレージのように、草の根からの保護主義はWTOの介入とは無縁だ。
保護主義もエコと言い換えれば何でも通る。
エコの正体はエゴだということに、早く気づくべきです。
193名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:31:31 ID:4+LH14NW
官僚が中間マージンを取りすぎるから普及しない。
194名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:36:51 ID:nHZTak9D
都市部には風力発電を多様してもらいたい。
太陽光発電なんてコストはかかるわ発電量は少ないわで無用の長物。
195名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:38:39 ID:Whrx7iZ6
あれ?
何で >>179 とIDが同じなんだ???
p2使ってないのに・・・。orz
196名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:40:08 ID:m1oayf7L
>>195
まれにある
197名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:41:41 ID:+KyaccMR
そのうち西サハラとかが1位になるだろ
雨降らないんだし
198名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:42:03 ID:L5d8vM4F
>>195
お前の家の天袋に >>179 が住んでいて、そこから 2ch しているからだろw
199名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:42:47 ID:PZPiIqtX
>>70
早稲田の研究に期待しちゃいかんよ
200名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:43:31 ID:0sk0B07G
土地が狭い日本、気にするな
201名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:45:42 ID:ETtCIsC/
日本は太陽光発電にゃ不向きな土地だしねぇ
202名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:55:02 ID:TDi5VnQx
>>186
民主が経済対策予算案にいつまでも難癖付けてたから
こんな結果になった。
203名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:55:57 ID:Whrx7iZ6
>>198
うちには天袋はねえよw
(「天袋」ってのを知らなかったんで、思わずググっちまったわい・・・。orz)
204名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 17:02:42 ID:J6yMuT87
太陽光発電は光と熱を同時に電力に変えない限り効率悪いから無理でしょ。光だけ電力に換える今のパネルじゃまるでエコ詐欺だよ
205名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 17:09:29 ID:TPPFSZdI
>>194
風力発電も発電量の変化が激しすぎて結構微妙だぜ。
都市部には落雷の危険性もあるから大きなもの作れないし。
垂直軸型でないとだめだろうなあ。

最終的には太陽光も風力も、利用できるものは全て利用すれば良いかもね。
206名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 17:19:01 ID:+krrCVd+
スペインは遠くから水を引かないと農業も難しい荒涼とした土地が多いし
晴天も多いから太陽光発電には向いているわな
207名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 17:25:57 ID:AXqvB75b
風力は完全にNGだよ
ヨーロッパにサイクロン上陸したなんてニュース聞いたことあるか?
それこそ北欧が太陽光発電する並に有り得ない話だよ
基本はあくまで原子力で願わくばそこから蓄電だよ
208名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 17:35:55 ID:0mLPK2Mu
発電量じゃ負けるだろうな
スペインで使われる発電機が日本製であればいい
そうなるように生きてゆけ
209名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 17:35:58 ID:L5d8vM4F
>>207
風力発電大国スペイン、全電力供給40%超の過去最高を記録
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2369724/2775558

スペインで国内の全電力需要に占める風力発電量の割合が一時、過去最高の40.8%を記録した。
スペイン風力発電協会(AEE)が25日、明らかにした。
同国では22日夕、強風のため風力発電量は9862メガワットに達した。
210名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 18:19:15 ID:Nl+8UQXR
騒音が酷い上に風が吹いてないときは回すためにかえって電力がかかるらしいじゃないか

ま、中国日報の記事なんて読む価値ないけどな。まだサーチなのほうが価値あるわ
211名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 19:47:06 ID:g0iKAPgO
今年からまた延びるんじゃね?買い取り推進義務発生と補助金復活で
電力会社は系統連携のこともあるし、いやがってるけど、、

今だと日本の気候でも新築なら是非つけるべきだと言えるレベルにはなったんじゃないかな?
パネル自体の寿命いっぱいまで付属機器メンテ交換して使い潰せば利益すら出ると思う
212名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:22:43 ID:E3Fjv3+B
>>202
頭の悪そうな書き込みだなあ
213名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:36:38 ID:g0iKAPgO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090402/327720/

日本はドイツスペインの様子を見ながらおいしい位置で推進すればいいと思う
214名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:40:13 ID:+ZtJkDLf
太陽の国だからな
215名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:46:27 ID:8HmsLIum
スペインの太陽電池事業は住商がやっていてパネルは材料から日本製と日本か無ければ
話にならない事をなぜ語らない?w
スペインは実験みたいなもので
次世代パネルは日本が優位だよ。
216名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:46:27 ID:hUAYWiTd
一方日本が力を入れていることは
原子力:ウラン輸入、再処理フランスへ発注
火力 :ガスも石油も輸入

一向に再生エネルギーで自給率上げようともしないのは
官僚の先送り体質でどうにもならなくなった借金問題のせいか?
いつかまた資源問題で日本が孤立化し、また暴走して戦争でチャラにしたいということなのだろう
217名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:49:42 ID:NavXIqGg
各国の関連度を書けよ馬鹿
218名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:54:23 ID:yKQuDwii
環境や景観ばかりをとってすすまないからな
219名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:00:14 ID:brODUPdS
スペイン製って何か不安w
ドイツって見事にEU国に偏向したレポート出すよねw
220名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:10:08 ID:qWYegHui
そもそも太陽光発電て既存の発電所に比べて採算とれるのかよ?
寿命とか考えるとねぇ・・・・・
221名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:23:03 ID:tWaOIobF
あんまり意味がない比較競争でないのかw
比較であれば、1人あたりのCO2排出量が基本単位かと
ただし、経済指標などを加味して検討しないと
アフリカや中南米の小国が一番と言うことになるしw

まあ、中日新聞は、保有している土地建物にソーラーパネルを設置してください
もちろん、仲間のジャスコも一緒にね
222名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:25:48 ID:JGJ2zTlc
※再生可能エネルギーではありません
223名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:29:46 ID:bDioj8lU
でも、日本メーカーの太陽光発電の世界シェアは2008年に
再び世界一に返り咲いたんだろ?ならいいじゃん。
224名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:31:49 ID:HNkYIqNG
第1回テレビ調査結果・「麻生首相が大感激」西川京子議員 その2
ttp://www.youtube.com/watch?v=MOqZVoI5bL0&feature=related

5:10から聞くといいよ↑
日本の技術は世界で一番で予算を使ってきちんとやれば
絶対また一位を走れるんだって
225名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:32:35 ID:IZzZRLot
半導体といい携帯電話といい、日本はアナログの国なんだなと思った
226名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:45:33 ID:7Pd3fASp
潮流発電があるのなら、
海流発電とか出来ないのかな?
日本の周りは、海流があるから、
黒潮発電、親潮発電とか無理かな?
227名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:50:20 ID:Nl+8UQXR
支那の潜水艦にすぐ壊されるような施設にインフラは任せられないってばっちゃが
228名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:52:12 ID:g0iKAPgO
>>226
研究はされてるけど、取り出すのがなかなか難しいエネルギーなんじゃないかな
ググるといろいろと出てくるぞ
229名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:57:32 ID:FJV9g8E1
>>71
>>103氏の言う通りで、別にシリコンが枯渇するわけじゃない。
ここ数年の高止まりは、需要に生産が追いつかなかっただけで、今は解消に向かっている。

また、今までは純度が高い必要がある半導体用シリコンとしては規格外だったものを使っていたが
製造コストが安い太陽電池専用のシリコン原料が製造されるようになっているらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3

>>119
太陽電池作るためのエネルギーなど高が知れていて1〜3年で元がとれる。
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/e_source/PV-energypayback.html
また、太陽電池の置き場所だったら電力需要量の数倍発電できるほど置けるらしい。
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/output/JPpotential.html

>>128
>発電所(ダム)建設のコストと、完成後の発電量を考慮した場合、水力は割に合わない。

んなことない。
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
作れる場所が限られているから、発電に占めるシェアが低いだけ。

>>111>>144
こういう地熱発電も研究されている。
http://criepi.denken.or.jp/jp/pub/review/No49/

>>152
>助成が無いと成り立たないなら産業としてダメじゃね

心配するな、未来永劫助成がないと成り立たないわけじゃない。
太陽電池の生産コストが下がるまで補助してやるだけだ。

>>164
>日本は梅雨があるから太陽光は無理

んなことない。
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/output/irradiance.html
230名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:13:20 ID:g0iKAPgO
毎度の間違い過ぎてめんどくさくてしなかったマジレスをしてくれてる人がいて良かった
231名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:22:41 ID:bDioj8lU
日本って、2008年に再び世界一の太陽電池国になったんじゃないの?
そういうニュースはないの?
232名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:26:26 ID:fqTfq0c/
総設備容量なんて競うなんてまったく意味ないだろ・・・
重要なのは技術とお金だ
233名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:54:42 ID:Er6Fd/Sb
あんまりエコロジカルじゃないだろ風力発電とか太陽光発電って。
欧州だってスペインやドイツは「僕たちこんだけエコですえらいでしょ」って優等生やってる裏で
フランスから原子力発電でできた電気を買っている
234名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:57:52 ID:yHtxjmW4
馬鹿高な発電で1位なら国際競争力マイナスだろ。

こんなもんで1位になっても仕方ないだろ。
235名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:05:02 ID:0RyYoPaI
ヒュンダイ i30 日本グッドデザイン賞 受賞  2007年オーストラリア カーオブザイヤー受賞
http://www.kaliteliresimler.com/data/media/433/hyundai_i30.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/Re3Y5jw-08I/AAAAAAAAFR8/bMOdUfHpLyQ/s1600/Carscoop_i30_2.jpg
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33414&sheet=outline?=ja


ヒュンダイ i10
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_9.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i10_1.1_style_2008_03.jpg
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i-10-1-1i-5m-8.jpg
http://i.kdaq.empas.com/imgs/knsi.tsp/1086786/10/Hyundai_i10_3762_19.jpg
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_21.jpg


ヒュンダイ サンタフェ  2005年発売
http://www.hyundai.ie/templates/hyundai06/images/wallpapers/SantaFe2.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_santa_fe_2.2_crdi_premium_2006_01.jpg
http://www.car64.fr/img_news/42-2.jpg (拡大)


ヒュンダイ ジェネシス  北米カーオブザイヤー受賞 & カナダ カーオブザイヤー受賞
http://www.carbodydesign.com/archive/2008/01/10-hyundai-genesis/Hyundai-Genesis-interior-2-lg.jpg (拡大)
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads/2009/01/img_3830.jpg
http://i179.photobucket.com/albums/w298/TheCarBlogger/hyundai-genesis-nacoty.jpg
http://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg (拡大)


ジェネシス クーペ
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202475038737_1.jpg (拡大)
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202522553237_1.jpg (拡大)
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2009/01/29/Gencoupe.jpg (拡大)
236名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:48:21 ID:mkkPyA3P
今年は年間2000万キロワット分の太陽電池パネルが世界で生産される。
2012年には年間4000万キロワット分のパネルが生産される。
237名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:52:44 ID:/N7bIQE+
産経新聞配達員、原チャリドロで逮捕 奈良 [04/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1239029444/
238名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:14:53 ID:E9wZtaQa
>>216
電力業界が猛反対するから
239名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:34:48 ID:U12fMctl
>>69
イギリスのマスコミって日本嫌いだよなw
240名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:07:47 ID:pimVESG1
どうせメタンハイドレイト産出国になるんだから
エコとかほどほどにしてけよw
241名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:22:26 ID:G6JTFeOh
>>240
外務省
気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書
(略称 気候変動枠組条約京都議定書)
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty_020413.html
242名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 15:34:48 ID:SgQ4jlyb
太陽電池事業は日本の専売特許だったはずだが。

どんだけ気を抜いてたんだよ!!!

243名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 19:48:39 ID:W+HM/EiD
馬鹿な先送り官僚が原子力にばっかり向いてるせいで・・・・
244名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:35:46 ID:nHt/gmBU
これほど無様な失態はない これに関わった政治家・官僚はクビになるべき
245名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:48:53 ID:gtaP5Nzq
これ、日本が世界一じゃない?
生産では。
246名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:50:47 ID:MaqkLqi9
スペインの砂漠化は結構深刻らしい
247名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:23:12 ID:k98BC3Ym
ttp://loquemerevientadejapon.blogspot.com/2007/07/noise-i.html

スペインは日本に次いで世界で二番目にやかましい国だってさ。
248名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:06:34 ID:SgQ4jlyb
>>245
そうかも。
数年前まで世界シェアの半分占めてたのが、去年時点で2割台後半にまで激減したとか。
ダイヤモンドかなんかで書かれていた。
249名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 00:31:24 ID:dIXPuf5d
おいマジで何やってんだよ!!!

小泉さんのときみたいに積極的に太陽エナジーに投資しろやボけカスマヌケ!!!
250名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:33:16 ID:6inPm7kk
スペインってヨーロッパじゃ英国に次いで経済危機真っ最中の国だった気が
住宅バブルはじけまくって、需要喚起に必死なんじゃね?
251名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:29:46 ID:H+IcYTib
最も必死になるべきは日本
252名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:45:45 ID:eoPZZ0Df
なんで世界一にならなあかんの? 馬鹿なの? 死ぬの?
253名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 16:52:00 ID:4XfLwhip
販売店と工事業者がボッタクリだもんなぁ
補助金が出ても、こいつらの懐の肥やしにしかならんから
254名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 17:09:37 ID:43bjYA8F
アディオース!!
255名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 19:49:00 ID:ecWHQBMU
太陽光発電が再生可能エネルギーというのは嘘

パネルを何枚並べてもパネルを製造するだけの電力は得られない
パネルを製造するには原子力や火力で発電した電気が必要

原子力や火力で発電した電気をパネルという形に固定化して
太陽光がトリガーになって電気を取り出せる電池といったほうが正しい
だから昔は太陽電池と言っていたわけ
256名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:13:05 ID:b9iqDWfY
>>255の書き込みは嘘

太陽電池を作るエネルギーなど1〜3年で元が取れる。(>>229の2つ目のリンクを参照)
当然、パネルを製造する電力を太陽光発電で賄うことも理論的には可能
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/e_source/RE-energypayback.html
257名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:24:28 ID:A7Xb36pT
>>82
同じ材料で作られてるCPUは100度以下でハングアップしますね。
258名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:25:38 ID:UkO0OEFK
>>255
未だにこんな事言ってるバカがいるんだな…。
259名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:27:09 ID:A7Xb36pT
>>98
極寒の宇宙の話をされても。
260名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 20:27:32 ID:6AiVq2xW
>>1

アホな文系脳の典型w
261名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:31:33 ID:ecWHQBMU
>>256 >>258
まだエネルギーペイバックタイムとエネルギー収支比に騙されているバカがいるんだな
この数値は積算値で再生可能、不可能とは全く別の概念

太陽電池を作るエネルギーなど1〜3年で元が取れるということは
パネルの製造に必要な日数を3日と仮定した場合
単純に考えてもパネルが発電するエネルギーの時間密度が
100分の1から300分の1になるということ

逆に言えばパネルでパネルを製造には100〜300倍の時間密度のエネルギーが必要ということ
パネルを何枚並べても100倍の時間密度を持った電気は得られない
100倍のエネルギーの通過に耐えられるように作られてないからね
262名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:54:40 ID:lX08v8ST
そういえば、太陽光をレンズで集光して発電したって良さそうなもんだけど、なんでしないの?
263名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:03:37 ID:KGTpEOLa
もう日本だと普及しないのわかりきってるから、とっとと別の発電方法考えないと
264名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:05:09 ID:JnnyM21q
来年にはgrid parityが達成されるだろうから、家電量販店で地デジアンテナ設置するのと
同時に太陽光発電システムを設置するようになるさ。



>>261
いまだにこんな馬鹿がいるんだな。

>>262
そういうR&Dもしている。
ただ現状の技術では熱が発生して発電効率が落ちる。
265名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:13:51 ID:IBiQq/dH
>>82
いや太陽電池は熱で発電効率が落ちちゃうんだよ。

日本でも真夏の外気温が35度くらいなると、屋根なんかのパネル温度が50度を超えて
発電効率が落ちる。
シリコンの宿命なんで最近はCIGS系の化合物で熱に強い素材を昭和シェルとかカネカ
とかが懸命になって探している。
266261:2009/04/09(木) 00:24:24 ID:50uN9j4L
>>264
馬鹿な俺に教えて欲しいんだが
太陽光発電パネルを何枚並べればパネル製造工場は動くんだ?


太陽電池というのは、カルピスの原液を水で100倍に薄めて保存するタンクのようなもの
希釈液をどれだけ集めても原液には戻らないから、原液を別に製造しなければならない

製造には別のエネルギー源が必要、製造コストの回収も碌にできない
と太陽光発電(笑)システムは使い物にならないんだよ、だから普及しない
267名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:25:49 ID:fBBTzHlc
>>261
頭の悪さ丸出しの文章で笑えたw
268名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:29:09 ID:IBiQq/dH
>>266
まだこんなバカがいたんだ
269名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:04:30 ID:50uN9j4L
>>267 >>268
馬鹿丸出しの文章に反論できないのなwww
低脳に言い負かされるって惨めだねww


エネルギー源の太陽光自体が大してエネルギーを持ってないのが最大の問題なんだよ
どんなに工夫しても太陽光を上回るエネルギーは取り出せない

それでも製造コストが安ければ効率的なエネルギー分配システムとして使えるが
コスト回収に20年もかかる現状では使い物にならない
こんなもの焦って普及させても無駄だよ
その金を研究開発に回した方がよっぽど資源の節約になる
270名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 08:46:19 ID:RmPP85oi
>>269
反論する気にもなれないほどのバカっていうのが世の中にはいるんだ。
271名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 11:27:57 ID:g/bF7m5v
2chはメディアと違って太陽光には懐疑的な意見が多いよな
俺がマスコミに毒されすぎているだけかもしれんが

やっぱり、有効な技術だと思うんだけどな
272名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 12:55:50 ID:xMy6fqUf
反発しやすいのは環境うんぬんの話題全般。

273名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:13:42 ID:wjmHkEoM
>>271
有効な技術ならとっくに普及しているよ

何らかの大きな問題を抱えているから有効な技術じゃないんだ
274名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:34:14 ID:ADEK1Pkw
問題点はあるが有効な技術という考え方が出来ない
275名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:39:24 ID:TWeOuG2Z
太陽光発電ても海外はパラボラ型熱発電システムが主だろ?

日本みたいに個人宅へのエコエコ詐欺ではない。
276名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 15:07:53 ID:NivNkDl2
エコ関係なので一言で言う。
役人が馬鹿だから抜かれた。
ドイツ方式という成功例があるのに、 自分たちのポスト創設のために補助金方式だもん。。

ドイツ方式なら申請一回してあとは 高値買い取り。
日本は最大限補助貰うなら違う役所に申請しにいって 検定まである。。

今までユーザーの善意に頼りまくった一位なのにその自覚がない。
補助金のための部署作るなら 電力会社へ 買電価格の保障金払うか、設備を抽選で国民にばらまいたほうが効果ある。
277名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 15:36:29 ID:0QrTxoHn
>>273
日本でメインになってる個人宅の発電システムが初めて導入されてから
まだ20年もたってないんだからこれからでは?

>>276
自分の周辺では知らない人が結構いますけど
FITでの電気料金の値上げは市民に受け入れられるでしょうか?
278名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:07:03 ID:u853y6oy
日本も電力会社にkw単価50円で買い取り義務を課す法改正が決まりました。
279名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:08:38 ID:LY9rt6BF
太陽光なんて後回しで正解。
同じグリーンエネルギーでも風力発電の方がコスト何倍も低いんんだからw

国は風力発電整備にお金使った方がいいよ。
280名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:18:46 ID:8k7uFYbA
なんで世界一にならなあかんの? 馬鹿なの? 死ぬの?

ひがみ乙
281名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:21:59 ID:b12XJeAY
そもそも日本は向いてるのかよ
282名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:30:33 ID:tXgy+QYh
CO2排出抑えるためとか言ってガソリン暫定税率を復活させたのに、
今度は高速道路\1,000とかわけわかめな政策やってる国だからね。
省エネ云々よりも目先の消費のほうが大事なんだよ、この経済大国は。
283名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:31:14 ID:u853y6oy
低炭素革命、良い言葉の響きだ。


風力についてはすでに民間ベースで発電所建設が進んでいる。
太陽光については住宅やビルへの導入を進めるためにも政府支援が必要。
284名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:33:35 ID:u853y6oy
>>282
高速道路1000円もETC搭載エコカーに限って、3年目以降も継続される
方針になっている。
民主党政権になればエコカーだろうが、排ガス撒き散らして走る公害車だろ
うが無料化されるらしいがwww
285名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 16:54:43 ID:0bUDzz0l
>>282>>284
省エネと目先の消費を両立させたいんなら、電車やバスで旅行する人に補助するべきだなw
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kankyou/ondanka1.htm
286名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:01:41 ID:SuYQMpCE
そら、日本みたいによく雨降る国で太陽光発電に力入れてもしょうがないわな。
スペインなんて晴れまくってるイメージしかない。
287名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:06:50 ID:7TjiMWzc
>>261,269
その理屈なら莫大な資材や、炉や燃料に大掛かりな製造設備を必要とし、耐用年数も数十年で
その製造で必要なエネルギーだけで収支がとんとんになる軽水炉はどうなるのでしょうか。

そもそも、火力発電や原子力も作った電力で燃料の石油やウランを
作れないから駄目だというのかな?
288名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:18:55 ID:0bUDzz0l
>>261>>266
どういう勘違いでそんな変てこりんな理屈を振り回しているのか分からないが、
理論的には、その工場がペイバックタイムの1〜3年で製造したパネルがすべて稼働すれば
その工場の使用電力と同量の電力を発電できることになる。
(無論、発電量に合わせて工場が電力を使うわけじゃないから他の発電方法との電力の貸し借りはある)

・・・ちょっと考えれば分かりそうなもんだがw
289名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:09:55 ID:Rgzw51QP
中国は日本の4倍強の補助金(設置費用の約半分に相当)を出すそうだ。
中国特需のおかげで日本メーカーは一儲けできるらしい。
290名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:10:58 ID:k0I9np4p
省エネ云々はともかく日本は政策不況なのは確か。
291名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:52:38 ID:M3Vu8fUw
地中海性気候で、からっと晴れた日が多いスペインは太陽光発電には有利だろう
292名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 18:55:51 ID:ToEZsimp
まだエコエコ詐欺にひっかかってんのか?
293名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:02:13 ID:xxC/5cUF
広大なスペイン語圏を舐めない方がいいぞ
294名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 19:20:34 ID:Rgzw51QP
スペインでは太陽光より太陽熱発電のほうが有利だろ。
太陽熱発電なら蓄熱して24時間発電できるシステムにもできる。
実際そういうのが導入されている。
295名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 20:08:50 ID:jzPo51We
裏日本なんて半年雪だろ。太陽光発電なんて意味あんの??
296名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:25:19 ID:wjmHkEoM
>>287
駄目に決まっている
燃料が枯渇したら終わりだからね、ただしそれは太陽光発電も同じこと

燃料→原子力、火力→太陽光パネル製造
というシステムでは上位の燃料が枯渇したら新たなパネルは作れなくなる
その時あるパネルが壊れたり寿命を迎えたら太陽光発電も終わるわけだよ

原子力、火力にぶら下がった発電システムを「再生可能」エネルギーというのはおかしいだろ
297名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:37:55 ID:wjmHkEoM
>>288
入力したエネルギーが密度が低くなって出力されるということは
太陽光パネル製造→太陽光発電は不可逆変換

低密度のエネルギーを高密度のエネルギーに変換するには
莫大なコストがかかるし、厳密な意味では不可能
ということを考えればエネルギーペイバックタイムには再生可能、不可能とは無関係とわかる

発電所の出力端の電気は家庭用で使えるものではないから
製造コストが安ければ余剰エネルギーの蓄積、分配装置として使えるが
コスト回収に20年では全く使い物にならない
298名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:54:45 ID:u853y6oy
>>297
低密度エネルギーが不可逆だという理屈が間違っている。
堺コンビナートにシャープが建設しているメガソーラーを調べてごらん。

高密度エネルギーに変換するとか、わけのわからないこと言わないで
一度外の空気を吸ってみたほうがいいと思うよ。
299名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:30:43 ID:wjmHkEoM
>>298
エネルギー密度の低→高が不可能というのは普遍的な原理なんだが
エントロピーの法則を知らないのかwww

メガソーラーのパネルの製造エネルギーは原子力や火力で作ったんだろ
太陽光発電→太陽光パネル製造のサイクルが確率しなければ
ただのコストの高い電池にすぎないんだよ
300名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:15:03 ID:Rgzw51QP
マジバカ
301名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:19:12 ID:ADEK1Pkw
>原子力、火力にぶら下がった発電システムを「再生可能」エネルギーというのはおかしいだろ

ネットでよく見かける浅はかな文章には、きまって程度問題が抜け落ちている。
302名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:24:15 ID:GS2gU9v/
人口減らせばエネルギー問題は解決だお
303名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:24:36 ID:w/+Aopps
日本は電気工事費が高すぎる。
馬鹿な政府だ。
304名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:28:14 ID:0RcftKm+
これって、スペインの方が天気がいいからだろ。
面積当たり、投資金額当たりの発電効率で勝負しろよ。
305名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:32:32 ID:hUBWnnTa
これでやる必要があるかどうかはともかく
日本はもっと石油依存から抜け出す手を考えろよ
原子力も特定の資源国に極端に依存するって点じゃおなじだし

いまならエコとかぶちあげれば
いろいろ金をぶち込んでも許される時世だし
せっせと自給率あげようぜ
306名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:33:27 ID:31U5mMfa
エコエコ詐欺はもういいよ
太陽光発電なんかコスト的にも不効率でしょ
原発か地熱発電に特化しようよ
307名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:34:01 ID:tDws9VPh
中国も大々的な助成金制度発表したぞ
日本はあまり関心がないもよう
308名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:45:08 ID:Rgzw51QP
東京は北緯 35度。マドリード北緯40度、ジブラルタル北緯36度。
スペインの方が北に位置する。
309名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:51:04 ID:0bUDzz0l
>>297
>太陽光パネル製造→太陽光発電は不可逆変換

あのなあ、それは太陽光パネル生産で消費した電力を太陽光パネルを「原料+消費した電力」に戻せないって話だ。
太陽光パネルが外部エネルギーの日光から新たに変換した電力は、新しい太陽光パネルを作れる。

ってか、こんなの常識で考えりゃ分かりそうなもんだが・・・
310名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:51:14 ID:8k7uFYbA
311名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:52:19 ID:8k7uFYbA

ヒュンダイ i30 日本グッドデザイン賞 受賞  2007年オーストラリア カーオブザイヤー受賞
http://www.kaliteliresimler.com/data/media/433/hyundai_i30.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_FoXyvaPSnVk/Re3Y5jw-08I/AAAAAAAAFR8/bMOdUfHpLyQ/s1600/Carscoop_i30_2.jpg
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33414&sheet=outline?=ja


ヒュンダイ i10
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_i10_1.1_style_2008_03.jpg
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_9.jpg
http://katalog-automobilu.cz/img/hyundai-i-10-1-1i-5m-8.jpg
http://i.kdaq.empas.com/imgs/knsi.tsp/1086786/10/Hyundai_i10_3762_19.jpg
http://www.autocity.com/img/actualidad/galerias/Hyundai_i10_3762_21.jpg


ヒュンダイ サンタフェ  2005年発売
http://www.hyundai.ie/templates/hyundai06/images/wallpapers/SantaFe2.jpg
http://www.autogaleria.pl/fotografie/hyundai/hyundai_santa_fe_2.2_crdi_premium_2006_01.jpg
http://www.car64.fr/img_news/42-2.jpg (拡大)


ヒュンダイ ジェネシス  北米カーオブザイヤー受賞 & カナダ カーオブザイヤー受賞
http://www.carbodydesign.com/archive/2008/01/10-hyundai-genesis/Hyundai-Genesis-interior-2-lg.jpg (拡大)
http://www.autoguide.com/auto-news/wp-content/uploads/2009/01/img_3830.jpg
http://i179.photobucket.com/albums/w298/TheCarBlogger/hyundai-genesis-nacoty.jpg
http://www.themotorreport.com.au/wp-content/gallery/hyundai-genesis-official/hyundai-genesis-themotorreport-3.jpg (拡大)


ジェネシス クーペ
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202475038737_1.jpg (拡大)
http://www.gcoupeclub.net/com/data/pds_photo/pds_photo_677_2008110202522553237_1.jpg (拡大)
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_20/2009/01/29/Gencoupe.jpg (拡大)

312名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:56:44 ID:u853y6oy
>>299
お前の理屈で行くと原子力発電もエネルギー密度は低→高ということになる
エントロピーの法則は破れない。

無理やり太陽光発電の話にこじつけるな。
313名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:58:44 ID:u853y6oy
>>309
時間不可逆のエントロピー理論を持ち出しているんだから、もう少し
遊んでやれよ。
314名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:05:41 ID:2XRXb6OY
>>312
太陽光発電信者は本当に何も知らないんだなwww

原子力発電はエネルギー密度高→低の不可逆変換
原子核内の極小さな空間に存在する強い力を熱エネルギーに変換して
タービンを回し発電するシステムだ

強い力は電気エネルギーとは比べものにならないほど大きなエネルギーを持っている
315名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:06:08 ID:W1E0R4UX
>>308
緯度じゃなくて、雨の日が多いかどうかを言ってるのだが。
316名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:07:25 ID:Rgzw51QP
>>315
緯度が高いかどうかを言っているのだが。
317名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:12:41 ID:ro4RuD5q
何を言っているのかわからないが。。。
100枚のパネルを使った太陽発電で1枚のパネルが作れて、
かつ100枚以上の生産に耐えうる発電寿命があれば、
サイクルは完成するんじゃないのか?

318名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:23:57 ID:Q8K9TYKR
テレ東のワールドビジネスサテライトでさっき太陽光発電がどうのって
いってたけど何の話だったか見た奴いるか?
319名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:24:42 ID:2XRXb6OY
>>317
単純な積算値の100枚じゃあ足りないよ
エネルギー密度を100倍にする、1/100にするどちらもコストがかかるが
100倍にする(低→高)ほうが比較にならないほどの莫大なコストがかかる

食塩水を水で薄めることを考えてみるとわかりやすい
濃度100の食塩水の濃度を1にするには100倍の水に垂らすだけでいい
逆に濃度1の食塩水の濃度を100にするには熱を加えて蒸発させないといけない

どちらがより大きなエネルギーが必要かわかるだろ、これがエントロピーの法則だよ
320名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:30:23 ID:JhjlgWf/
エネルギー・電力業界の利権を何とかしないと駄目だろ
年寄りは暗黙知に囚われすぎて未来を見れないらしい
321名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:47:01 ID:h7MFV3Uy
>>320
一回落ちぶれないと目がさめないと思われる
322名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:48:29 ID:h6+UciO2
>>314
なに言ってんのコイツw

自分でエントロピー持ち出しといて、強い力はエネルギーを持っている?
323名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:03:25 ID:2XRXb6OY
>>322
核分裂で原子核の強い力を熱エネルギーに変換できるのだから
強い力はエネルギーを持っているといって正しいだろ
324名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:31:27 ID:JhjlgWf/
2000年に大学で太陽光発電の勉強してたときは
約50年で製造時の電気代の元が取れるって聞いたことがある
人型ロボットみたいに半分ロマンで考えたほうがいいかも
325名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:39:12 ID:nt/AF8k2
2000年ごろには400万円はしてたからだろう。
326名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 09:42:30 ID:l+U/Ay/g
>>323
おまえの理屈でいくと太陽光発電も、太陽の核融合から発せられる光を地球上でシリコンなどを使って
電気エネルギーに変換しているのだからエントロピー法則と矛盾しないということになる。
エントロピーは原子力だろうが太陽光だろうが常に増大していくが、それが太陽光だけ理屈に合わないと
している、おまえのトンデモ論は間違い。
327名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:52:33 ID:U5g/W4vg
>>261
アホがいる
なんだよ時間密度って?
それを言ったら石油は何億倍よ?バカダナァ
328名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 19:53:15 ID:2XRXb6OY
>>326
太陽光発電がエントロピーの法則に反すると書いたことはないがね
人の発言を勝手に改竄するのはよしてくれないか

エントロピーの法則に反してエネルギー密度の低→高が可能だと
言っているのは太陽光発電信者の ID:u853y6oy だろ


太陽光発電は太陽光以上のエネルギーは発電できないし
発電した電気でパネルを製造するにはエネルギーの高密度化が必要
それには莫大なエネルギーがかかるし、その技術と装置は太陽光発電とは別の分野だよ
329名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:02:38 ID:2XRXb6OY
>>327
SI単位系でW(ワット)
エネルギーの時間的な広がりのことだ
330名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:17:34 ID:U5g/W4vg
>>328

>発電した電気でパネルを製造するにはエネルギーの高密度化が必要

高密度化はまったく不要で関係ない
これがそもそもアホ論
密度でなく電気量だけの問題
331名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:23:21 ID:aVl7xbOM
製造するために必要な分だけパネル設置すればいいだけだしなw
生産するパネルと1:1やるなんて誰も考えちゃ居ない
332名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:40:17 ID:2XRXb6OY
>>330
単位時間あたりの電力量を増やすんだろ
時間軸方向の広がりを補うために空間軸方向で高密度化しているだろ

>>331
おれも1:1でやれとは言っていない

空間的な圧縮が必要になるが送電ロス、集合ロス、その他の制御ロスまで
考えると単純なEPTの積算値では足りないし、技術的にも不可能なんじゃないか
333名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:58:38 ID:U5g/W4vg
>>332
だから密度関係ないだろ?
334名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:00:08 ID:/VNp3MNu
熱心なアンチがいるね
まぁ日本では流行らないんじゃない?
335名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:01:06 ID:aVl7xbOM
>>332
>空間的な圧縮が必要になるが送電ロス、集合ロス、その他の制御ロスまで
>考えると単純なEPTの積算値では足りないし、技術的にも不可能なんじゃないか

どれだけロスすると思ってるんだ?
特高を想定しても電力損失は10%弱だぞ
336名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:19:01 ID:3Hf9MZBp
バカが一匹いるだけで太陽光発電は国策ですから。
337名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:23:16 ID:k/MVp+tw
太陽光発電を太陽光発電で作れば…
338名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:27:11 ID:uFNsEgMr
太陽電池の発電コストって、
あと、1、2年で電力会社から買う電気と同じかそれ以下の価格になるらしいね
どんどん下がってるけど、どこまで下げられるんだろう
339名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:29:51 ID:JcBFtzs7
オーディオ用としては、良く晴れた春分の日の正午ごろの太陽光で発電する電気で聴くのが一番音質が良いって常識だよな?
340名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:18:05 ID:NqfidPEW
>>339
温暖化によってその定説は崩れたのを知らないのか?w
341名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:15:35 ID:vzdbzjAn
エントロピーがどうとかわけわからんけで
まったくつかいもんにならんなら
あの実利優先の中国までせっせと唾付けてる理由がよくわからん

日本はぐだぐだと反対論が多い場所で
何をやるにも大胆に舵をきれない国
実際太陽光もまじめにヤル気あるのかすげー怪しい
342名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:16:30 ID:8VigKTeo
>>341
原発利権とかに足引っ張られてる予感
343名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:20:35 ID:5tSq5CAj
>>341
家庭用向けには総額400億円の補助金で20万世帯の普及促進。
自治体や鉄道会社,高速道路会社などには設置費用を半分を補助。

電力各社にはFITプログラムによりkW買取単価を50円に。


ここまで決定してるから、あとはkWあたりのパネル設置費を家庭向け
で50万くらいまで引き下げれば爆破的に普及するだろうね。
シリコン価格が下がっているので、再来年くらいには実現していそう。
344名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 13:35:00 ID:tQ34B2bv
でも電力会社の買い取り価格単価上昇のしわよせは
各世帯に転嫁させられれんだろ
345名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:57:27 ID:8fhD4Kjv
火力発電の燃料が高騰したとき燃料調整費を取られる。
346名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:10:51 ID:4HyOVGYk
日本って目に見えて没落してきたね。
過去の出生数考えれば近い将来に高齢者が30%とかなるのは確実だし暗い材料多すぎ。
347名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:20:29 ID:Jn0AdZjh
電力会社が抵抗しているから、仕方ないW
348名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 17:33:27 ID:8fhD4Kjv
カリフォルニア州とほぼ同じ面積に、1億2千万人が住む日本。米国の人口は3億人。

首都圏の人口は3400万人。カリフォルニアの人口は3500万人。
349名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:20:23 ID:zZsFmpUe
日本は戦前からずっと外交で敗れ続け、あらゆる技術で世界に抜かれ続けた。
その結果、世界一の識字率と世界一の国際特許保有率と世界最大の債権を持ち、世界最低の犯罪発生率でありながら
世界第二位の経済規模に没落してしまった。
350名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:26:18 ID:XB4hvzwj
外国に金ばらまいておきながら
太陽光発電は出遅れているとか、アホだろw
351名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 21:32:51 ID:hXikqE+5
太陽電池作るためには大量の電力が要るからたいして環境に良くはないと聞いたけどどうなの?
352名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:33:56 ID:F+tDq477
電卓に太陽電池が採用され始めたころはそう。太陽電池が生成する電力量より、太陽電池を作るための電力量が↑。
当時はウェハー製造ラインから出るシリコンの端材を再利用してたから
「2重精製なのに組成が悪い。変換効率は安定しない、いきなり短命に達する」という宿命。
今の問題はそれじゃなくて初期導入費や発電コストが高すぎることだね。
353名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 09:11:09 ID:pdnXMzbL
太陽電池よりも蓄電技術のほうが大切だろ
354名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:10:12 ID:yviG1RxG
>>344
太陽光発電を導入しない世帯が割高な電気代を支払うっていうのは
政策としても合理的だな。
355名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:16:34 ID:jF2K+tdP
給付金や子供手当てなるものに充てられた予算を
こういった先進技術ににまわすことができてたらな
356名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:16:55 ID:wX5CUtAt
政府が太陽光発電の補助金を減らしたんだろ
この国はどこまで後手なんだろうか
357名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:20:34 ID:fXe99iod
太陽光発電規模が大きいことが何か自慢になるの?
太陽光発電で助成金や売電価格の引き上げなんて
貧乏人から金を搾取するシステムに過ぎないじゃないか
358名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 11:47:05 ID:hFv3kOfT
別に太陽光だけが画期的な発電システムじゃないだろう
359名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:05:36 ID:2pARMI0B
フィード・イン・タリフ
360名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:11:04 ID:fZqbjlKN
そもそも日本みたいな国土の七割以上が利用価値の無い、
山間地帯の国でこんな馬鹿なこと進めることが間違ってる。
361名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:12:53 ID:m5O1C6Ww
太陽光発電なんて日本じゃ無理に決まってんだろ
362名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:18:14 ID:K4Dqu9NE


100年に一度の産業革命は、 太陽光エネルギー産業とモバイルネット産業

だと思っている。
363名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:21:29 ID:llwvLFNf
>>354
貧乏人イジメ
364名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 13:49:30 ID:izL6MEFC
雨の少ない瀬戸内海の無人島でも使ってくれ。
365名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:11:25 ID:74WnkqO+
>>363
じゃ貧乏人ほど努力して太陽光発電をつけるべきだな。
366名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 15:59:22 ID:eYuTyrR4
公共施設は義務化しる!
367名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:38:49 ID:+iyTshX/
これが世界3位に落ちたから何なの?
368名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 16:48:38 ID:BuTEo/ZQ
せっかく地熱が多いのに地熱発電も外国に抜かれまくりだそうだが、もともと
国内の石炭を見捨てた国だもんなあ。
369名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 23:47:32 ID:cLa285l8
>>368
日本は地震列島で地盤の安定したところに、地熱発電所を作りにくいのよ。
いまは群馬県の草津に地熱発電所を作ろうと計画しているけど、草津温泉に影響が
あったらどうするんだと地元の旅館組合とかが猛反対している。


別府温泉とか登別温泉とかも地熱発電には適してるんだけどね。


黒四ダムとか日本の山岳水力発電地帯には火山性の高温岩体が多いので、こうした
高温岩体を利用した発電をもっと研究して実用化させたほうがいいかもね。

370名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:02:58 ID:C7QEwguK
地熱発電技術後進国なんだよ日本は。
371名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:34:08 ID:sKrvE0sR
スペインがすごいの?
日本がさぼってるの?
372名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:21:32 ID:YE52gg80
>>351
>>229の2番目のリンク参照

>>371
両方じゃないかな。
日本は小泉アメリカかぶれ内閣のときに補助金を切ってしまって足踏みした。
373名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:02:20 ID:pxftm5Y9
外国の補助金で日本製品が売れるんだから、スペインは凄いでちゅねぇ、さすが太陽と情熱の国でちゅね〜っておだてまくって、売るだけ売っときゃいい。
対抗する必要ないよ。
374yuna:2009/04/19(日) 02:21:02 ID:CRvbtDPK
地熱発電とかでもがんがん抜かれてるし
ロボット技術の軍事転用なんかもがんがん抜かれてるって
やってたけど、日本て技術あってもうまく
お金にできない国なの?
 なんというか、お偉いさんは天下りとか賄賂とか
してもいいけど、やることやって干しっス
375名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:23:22 ID:RWIjfQL3
中国に抜かれるまでは稼がないといけないと思うけど
稼げなくなったら良いものも作れなくなるわけで
376名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:39:50 ID:LzQ5S4P0
土地や保守代高いんだからしょうがないじゃない。
377名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:42:44 ID:e/kcl4gr


4月21日午前8時、自民党本部701で、政調、外交等合同部会で「女性差別撤廃条約議定書批准審議」が行われます。
そこで反対発言が複数なければ、国籍法の二の舞になってしまいます。

選挙モードになっているので、 国会議員の殆どは、日本解体に直結する重要法案の審議をすることを知りません。

また、当日同時開催される「臓器移植」関係部会は、国会対策委員長から出席指令が出てますので、
1回2回当選組は出欠が採られることで、皆「臓器移植」関係部会に行く流れになっているようです。
この日本解体法の支援団体は、 VAWW-NETジャパン、 部落解放同盟、 新日本婦人の会( 共産党)、
朝鮮総連女性局など、名うての 左翼団体です。このような団体が支援している法案を自民党が通すことが、
皆さん信じられないでしょう。
知り合いの民主党議員秘書は、資料をお見せしたところ「自民党は狂ったのかね……」と、
一目みての発言です。

皆様、国籍法で動いて頂けた国会議員にFAXでお願いしてください。

時間は、20日(月曜日)までしかありません。
http://www.freejapan.info/?News%2F2009-04-18
378名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:45:37 ID:naa42M0A
日本じゃ無理とか7割が山地とか、無知にもほどがある
国土の1割もパネルで埋めちまったらアジア中に輸出出来るくらい余ってしまうよ
379名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 02:45:38 ID:iyEq7lrA
面積広いロシアや中国やアメリカはどうなってんの
380名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:38:22 ID:LvOa2Ao7
発電量はともかくだ、発電装置の製造でも抜かれてんじゃんw
現時点で中華企業が横並びって、もう来年には大差で抜かれてるだろ。

技術力はこちらが上だって?
馬鹿言うんじゃないw 
将来、どちらが売上を伸ばして技術開発費をつぎ込めるか、子供だって分かる。
売れだしたらいくらでも技術投資は可能。最悪、金を積んで海外メーカーから技術移転できる。

中国のリニア・新幹線を忘れたのかよ。
もう彼らは労せずその技術を手にしている。創造は難しくても学習は容易だからな。
381名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:41:50 ID:DDIUeJJy
>>378
そんな無駄なことに使うほどエネルギー”余ってない”から大丈夫
382名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 03:50:39 ID:S5bGR0bX
日本は原子力頑張ればいいよ。
383名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:00:12 ID:iyEq7lrA
>>378
国土の1割て都道府県5個弱か。
夢のような話だなw
384名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:02:37 ID:naa42M0A
世界中に電気売るわけじゃあるまいし、原発もあるし、実際に大量に敷き詰める必要は無いんだが
385名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:04:04 ID:G9psiGYz
官僚主導の(経済)政策でどんだけ痛い目をみてきたか。
経済性(勝ち目)がないことでも国策にすると平気で押し進める。
386名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:05:46 ID:iyEq7lrA
自分で言い出した話なのにグダグダだな
387名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:24:37 ID:yQhjTe0x
太陽光発電は本当にカーボンマイナスになるの?
388名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:32:21 ID:pTXVZ1dT
発電量と生産量は別だろ
京セラかシャープがスペインで設置してなかったっけ?
389名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:44:36 ID:naa42M0A
>>384
国の7割が山とか日本は狭いとかの頓珍漢なレスが始点なんだが

太陽光のスレには「日本全土を覆いつくしても電力足りない」系の嘘レスが定番だし・・・
390名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:45:21 ID:naa42M0A
>>389>>386宛だ
391名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 04:57:15 ID:iyEq7lrA
>>389
1割が到底不可能な数字なのに
>国の7割が山とか日本は狭い
に対して
>国土の1割もパネルで埋めちまったらアジア中に輸出出来るくらい余ってしまうよ
という反論はおかしいだろう。頓珍漢なのは君の発言。

>太陽光のスレには「日本全土を覆いつくしても電力足りない」系の嘘レスが定番だし・・・
だったらそう発言したヤツにレスすればいい。
おかしな言い訳するな。
392名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:01:00 ID:S5bGR0bX
こんなこともあろうかと、国土を砂漠化しておいた中国、大勝利。
393名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:07:56 ID:naa42M0A
>>391
「陸地が狭い、7割が使えないから太陽光発電なんて無理」といわれたら、
残りの3割どころか1割でも有り余る電力を生み出せる、そんなに土地は必要ないと反論するのはそんなに変かね
394名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:12:26 ID:5HIFjiBV
まあ日本は地形的、気候的に総発電量で勝負するには分が悪いだろう
395名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:16:05 ID:iyEq7lrA
>>393
変だねぇ。
国土が10割平地でそのうち1割ならもうちょっとは現実的かもしれない。
国土が10倍広ければ、現状の1割にあたる面積は1%でしかないから現実的かもしれない。

実際はそうではなく、国土が狭く、そのうち7割が山地と言われているのに対し
「1割を太陽光発電に使えれば十分」とか言われても。
396名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:23:49 ID:G9psiGYz
日本の耕作放棄地40万ヘクタールに太陽光パネルを設置した場合
6500万世帯(日本の全世帯より多いな)の電力を供給できる計算。
397名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:29:04 ID:qtWhtRwz
>>396
机上論乙
398名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:32:47 ID:Jl76UEN3

sスペインと比べる事自体が間違ってる。

日本は降水量が多く、曇りも多く、日差しも弱い。

日本は原子力に勤しめば良い。
399名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:32:48 ID:G9psiGYz
>>397
計算だから無論だが、お前は計算をどこでするんだ?
400名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:33:43 ID:MMe6TDbz
ADSL普及率で一時、韓国に抜かれた時だって「日本は終わった」とバカが大合唱w
日本は決めるまでが遅いが、立ち上がった後は直ぐ世界一を取り戻すだろう…
原因は政治の停滞、民主党を擁護するマスゴミと、それに騙されている愚民のせいだよ!
401名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:54:05 ID:qn2PmbJV
官僚まかせの政策の失敗だな。政治家が大きな視点からリードすべきなんだ。官僚は目先だけしか分からない。

郊外型のショッピング センター(モールともいうらしいが木陰なんざ一切、ない)には広大な駐車場がある。

ここに太陽光発電のパネルを設置したらどうだろう。屋根が太陽光を遮り、車の冷房エネルギーを大幅に減らせる。

発電と冷房費の節約で一石二鳥だ。

402名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 05:55:39 ID:20FBwt3Q
日本では、集合居住施設に敷設するぐらいまでしか
ランニングコスト回収できそうにねぇからなぁ。

正直個人は無駄。
403名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 06:02:26 ID:m9aVUzGd
将来に合わせて法的な強制力を持たせないとだめだよな!アメリカ頼みの

金融詐欺師御用達の輸出多国籍企業の使い走りの政治屋では無理ですか?

口先だけのリップサービスで終わる予感?

学者や技術者が何を言っても希望的観測で終わる。

政治屋を変えないとだめだね!!そして法的強制力!!
404名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 06:03:32 ID:Jl76UEN3
>>401
官僚の話は置いといて・・・・

内容は、何気に良い意見の予感。義務化させる方向で良いかも。
405名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 06:06:38 ID:qtWhtRwz
電気代が1kwh60円くらいに一気に上がって官僚も電力会社もホクホクだろ
エコ様様、エコと言えば予算がついて値上げが正当化される
エコ万歳。
406名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 06:09:12 ID:tk3Z/l45
JRの駅は全て太陽光発電装置を義務付ける
とかしないと1位とか無理だろこれ
407名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 06:14:54 ID:eEBDG9ON
砂漠にパネル並べてウマー
408名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:12:09 ID:DnrxQGzc

日本列島は高緯度過ぎる。
せめて小笠原諸島辺りに設備があったら。


409名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 07:54:07 ID:jKckppnW
スペインみたいなところなら
太陽光発電もしやすいだろ

日本じゃあ無理だw
410名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:03:19 ID:wHxejgw/
電力会社の工作員が、太陽光はしょせんわき役と必死で宣伝してるからな。
そんなことでは3位からも転落しそうだ。

カリフォルニアのように自然エネルギーの買取を毎年すこしづつ増やすよう、
法律で義務付けられるのが嫌なんだろうな。
411名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 08:52:47 ID:G9psiGYz
本州の東北以外ほとんどはスペインより南だ。
412名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:38:21 ID:naa42M0A
日本の電力会社には積極的に新エネを導入して、欧州のエネルギー企業のように海外に売り込むくらいの気概を持って欲しいのだが

無競争で守られてるような連中には無理か
413名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:41:26 ID:YW5tKuvH
>>411

だから何だよw
スペインは地中海性気候で日本と違う。
414名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:49:12 ID:qkGOOdSN
もう日本は何もかも規制規制で先進的なものは何も無い国
オワタ
415名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 10:53:15 ID:bHQOEiaV
どんどん太陽光発電を普及させれば良いよ
416名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:10:15 ID:naa42M0A
スペインの人口は日本の1/3
気候のハンデなんて言い訳にならない
つーか地中海性気候でもなく、緯度が高めで日照が短く、冬は雪に埋もれるドイツにも負けてるじゃないか
417名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 11:14:48 ID:F38cN8qW
>>412

それが、日本社会
そんな考えだと排除されちゃいます・・・・
と言うわけで、滅亡の一途を辿ってるわけで・・・・
生温かく見守るしか無いッス
418名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:19:39 ID:G9psiGYz
>>413
スペインは日本の本州より北だ。間違ってない。
緯度の話をしているのに気候が違うからだからなんだ?
419名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:37:29 ID:7aWVfx7S
>>412
日本の離島の距離まででも、海中送電は、技術的に不可能。
それが出来れば、沖縄電力なんか消滅してる。
エコ先進国とやらが無制限に補助金出してんだから、太陽光発電装置だけ輸出して、補助金横取りする方が利益になる。
420名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:41:30 ID:bzeZX3mW
日本じゃ潮力発電は中々進まないな
421名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 21:52:58 ID:XMBgNx5k
>>406
むしろ義務付けるならエネルギー馬鹿食いで大抵日当たりの良い場所にある郊外型店舗だろう。
422名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:03:36 ID:rdbrgDEz
>>412
むしろ、競争激化で石炭火力が増えてるんですけど。
新エネルギーとかの割高なものは競争があったら、導入率は下がる。
423名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:27:45 ID:8k4SRei5
太陽光発電普及に暗雲 一般料金転嫁、反発の声
2009年3月7日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/cop10/list/200903/CK2009030702000245.html

環境対策として有望視される太陽光発電の早期普及に暗雲が漂っている。政府は家庭、
企業などが太陽光発電で余った電力を今の2倍程度で電力会社が買い取る新制度の
2010年導入へ法整備を推進。一方、電力各社は購入に必要な費用を一般の電気料金に
転嫁する見通しで、発電設備を持たない利用者から負担増への反発がでてきたからだ。
負担軽減策や環境保全への国民理解獲得が政府の課題となりそうだ。
(中略)

電力会社が負担増を転嫁する標準家庭の電気料金は1カ月当たり最大100円値上がり
する見込み。「太陽光発電を設置する余裕がある家庭の電気代を、余裕のない家庭が
負担するのは納得できない」(消費者団体)と不満がくすぶっている。
424名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:38:25 ID:VCZBPJE6
石炭は価格変動リスクがあるからな。08年は凄まじい値上がりだった。
今年は一気に下がったが、それでも07年よりだいぶ高い。
またじわじわと上がっていくだろう。
425名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 00:54:52 ID:Zcfodhi6
>>423
100円で済むわけがないし。
426名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 01:31:04 ID:VCZBPJE6
燃料調整費が安いうちに普及させてくれ。
427名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 01:52:21 ID:h67p3J/2
日本屑すぎだろwwwwwww
428名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 02:20:56 ID:Fj18ZZCw
太陽光より、雨や曇りの多く平地の少ない
日本に合う方法の確立の方が先だろ。
429名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 02:26:14 ID:DZglfD8Y
>>419
海中送電の話なんかしとらん。

海外で発電事業やれといってるんだ。
430名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 03:33:16 ID:JAmXjDMV
太陽光発電なんて高コストなことやるより
風力発電やった方が良いんだけどね・・・

とりあえず、ドイツに追いつく位風力やればいい
20GWで原発20基分くらい
431名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 06:27:33 ID:4wHv8KJq
日本は原子力を基本にしつつ、水力もいけると思うんだけどな。
大都市の下水インフラでけっこう電力作れる可能性あるみたいだから
432名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 07:46:05 ID:JAmXjDMV
中国の三峡ダムなんか1800万Kwとかいって原発18基分とかw
433名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 07:58:22 ID:v8aes33l
>>430
日本で風力だけは止めた方がいい、あれこそ住民虐めになる。

今後は・・・・・

水力・・・○ 火力・・・× 原子力・・・◎ 太陽光・・・△ 風力・・・× 地熱・・・?
434名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 08:03:10 ID:/qsf74o9
>>420
欧米では太陽光だけでなく潮力、波力、風力、地熱発電など、
自然エネルギー分野への公共投資が盛んなようだ。
日本はどうしても道路やハコモノ中心の公共投資となってしまう。
世界一のポテンシャルがある国なんだが・・。
435名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 08:06:28 ID:erJUvhkA
地熱の高温岩体発電とかは地中に水を送る混むんだっけか。

地層の間に水が入ると滑りやくすなって地震が起きやすくなるとか言う話もあるし、
期待したいけど、ちょっと怖いね。
436名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 08:41:24 ID:/qsf74o9
この国の行政は少しおかしい。
食糧やエネルギーの自給率が低いのに開発・生産に力を入れない。
物づくり立国といいながら教育の場で何も教えない。
教育が重要といいながらGDPに占める教育費支出はOECD加盟国の中で最低レベル。
資源がある樺太や尖閣、竹島などの領土問題のいい加減さ。
拉致されてもずっと放置。パチンコも放置。韓国人ビザなし渡航解禁。指紋押捺免除。
減反政策で農業を弱くし、海洋資源を開発せず、教育費はケチり、町中賭博場だらけにし、老後の安心は踏みにじった。
民間の努力だけで先進国にのぼりつめることはできたのだろうが、伸び悩んでいるのは
民間人が稼いだ資金を効率よくつかわないからだろう。

アメリカでは地熱発電所を100カ所ぐらいオープンし雇用を創出しているというが、
日本でも地方は資源・エネルギー産業を創出すべきだったかもしれない。そこに補助金は出してもいい。
自ら資源・エネルギーを作り出していれば中国などから排出権を購入しないで済んだかも。外国に金を払うのもバカらしいよ。
ユビキタス社会の実現とか、効率的なエネルギー消費、開発などに力を入れたほうがいいと思う。
437名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 08:49:29 ID:H/smEPq4
電力料金が今の2倍になって、停電も構わないし、
中国の言いなりになりたいなら、太陽光に賛成しな。
438名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:06:48 ID:VCZBPJE6
太陽電池の発電コストは早ければ来年あたり電気代より安くなる。1キロワット時23円以下
(=一般的な電気代がこのぐらい)になる。設置した家が増加すればするだけ、その分火力発電
に使われる燃料が減り、設置してない家でも電気代の燃料調整費による値上げの抑制に貢献する。
439名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 09:13:14 ID:EOSXcx1I
な〜、賢い人に質問。

CO2の出る火力発電(重油)は衰退していくだろうけど、CO2の出ない火力発電は可能??
440名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 10:27:44 ID:H/smEPq4
>>438
残念ながら間違い。
ソーラパネルの生産コストだけを見るなら、確かに下がるが、
安定化コストや、何より人件費の塊である施工費を考えると、
ようやく2倍程度になるだけ。
441名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 11:41:58 ID:VCZBPJE6
>>440
間違い
442名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 11:46:49 ID:OZ5+1h9j
太陽電池パネルで勝負するより施工技術で勝負したほうがいいよね
もう太陽電池パネルはコストで勝てません
443名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 17:30:54 ID:lgcRoaOE
パネルを中国から買えばいい
444名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 19:31:25 ID:54iv8kog
新築する住宅の屋根に太陽電池パネル設置を義務付ければいいんじゃね?
445名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 21:13:44 ID:qspT5dZ7
太陽電池バブルのせいで、太陽電池の材料が不足してるって?
だめじゃん。
446名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 21:18:29 ID:Y6DLY9wF
>>440
だから補助金を貰って何とか設置可能ってレベルだかんな
447名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 21:45:30 ID:82Ux3Juw
>>440、>>
http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou040/hou31-2-2.pdf
表 2-2 住宅用太陽光発電システムの平均価格(実績)
年度       2003    2004    2005 (千円/kW)
太陽電池   451 (65%)  441 (65%)  428 (65%)
付属機器   163 (24%)  160 (24%)  159 (24%)
設置工事    76 (11%)   74 (11%)  74 (11%)
システム合計 690     675      661
(出所) 新エネルギー財団(NEF)資料をもとに日本エネルギー経済研究所作成

家庭用の太陽電池の価格のうちパネルが65%、施工費は2005年時点で11%だからパネルが安くなれば、
発電単価は、まだまだ下がる。
448名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 22:40:18 ID:R4gy+Gfp
火山国日本では地熱発電だろうがぁ〜!
449名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:00:21 ID:dmKSlKCo
>>448
地熱なんてそんなに電力取り出せないんじゃない?
450名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:10:15 ID:9/xfmGGx
大陸に水力発電所造って工場はそっちに移管した方がいいのよ

そのためにはまず軍事力を整備しないと
451名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:19:21 ID:0quRL0Jw
太陽光パネルより植物植えたほうがよっぽど環境に優しいだろ。
日本はパネルだけ作って砂漠国に輸出してればよい
452名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:28:09 ID:Qz+3fEs0
シンクロ女子で、日本代表がスペイン代表に敗れた勢力図そっくり?
453名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:00:11 ID:jhKtKP/2
台風や景観・振動・鳥衝突問題のある風力や、温泉問題のある地熱に比べると、太陽光は一番普及させやすい気がする

いずれにせよ儲けが減るのを怖れる電力会社が最大の障害
454名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:06:06 ID:BpYrYrZi
ピーク時電力を抑えられるから、電力会社的にはありがたいんじゃないの。
売電による電圧変動を嫌がってるだけで。
455名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:44:36 ID:jhKtKP/2
各家庭、各事業所が皆自前で発電しだしたら、電力会社はバックアップくらいしかやることないだろ?

先を見越してパネルの販売やメンテを事業に取り込むとか、そういう方向には行かない、日本だと。
456名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 03:52:30 ID:/2IwAOeA
どうせこんな調子で数年後にはアメリカにもエコ技術で抜かれるんだろうなあ
457名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 04:06:52 ID:SFU4PB1A
導入するのにコストがかかりすぎるから駄目なんだよ日本は
補助金も雀の涙。

そこにもってきて悪徳業者のおかげで
「太陽光発電=胡散臭い」というイメージがついて回ってる。

日本じゃもうむり。
458名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 07:50:52 ID:n/edIf/A
太陽光発電、バチカン名乗り 5億ユーロ投じ欧州最大施設建設へ
2009/4/21
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904210012a.nwc
459名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 09:11:43 ID:kZXNJRo5
17 :レス代行依頼その2 :09/04/21 08:54 ID:F5WdyBkA
…又、スレに突っ込みの出来ない日々がはじまるお

代行人様、こちらの代理レスもよろしくお願いします。
【板名】 ビジネスnews+
【スレ名】 【エネルギー】日本、スペインに抜かれ太陽光発電世界3位に[09/04/06]
【スレのURL】http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238982753/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>341
せっかく新規設置に役立っていた補助金制度を
「此処まで普及すれば十分」と打ち切った結果
がコレだよw>>1

…結局の所、国にも役人にも政治家にも『何の理念もなく』
金さえばらまけばいいって考えしかないから、効果も出さず
むしろ酷い結果に陥る訳で
460名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 09:15:49 ID:L3w/mubM
太陽光発電バブルは無視しよう。
461名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 09:16:52 ID:c1hWlTJm
ZARAって増殖しまくってね?
462名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 23:05:01 ID:bJwGwfZp
太陽光発電事業ものすごい勢いで伸び始めたな
463名刺は切らしておりまして
中古品まで出回るようになったそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090420-00000041-fsi-bus_all
「発電効率は現行の商品の半分程度だが、価格は7分の1から8分の1と手ごろなのが魅力だ。」だって。