【雇用】OKI(沖電気工業)、早期退職制度に応募した管理職287人が退職−賃金の引き下げも労組と合意[09/04/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 OKI(沖電気工業)は3日、約半数の管理職を対象にしていた早期退職の募集に287人が応募し、
退職したと発表した。早期退職に伴う特別退職金は、当初想定していた40億円の範囲内だったという。
今後も固定費削減を徹底し、業績回復につなげる。

 本体と国内グループ会社の管理職で満50歳以上か勤続25年以上の約1250人を対象に、300人程度の
応募を見込んでいた。当初は募集期間を1月5日から2月6日までとしていたが、想定していた人数に
満たないため3月17日まで期間を延長していた。

 また賃金カットや賞与の引き下げなどについて労働組合と合意したことも同日、明らかにした。
一般社員約9300人を対象に平均5%の賃下げを実施する。業績連動の賞与は下限を年間4カ月から
同2カ月に引き下げる。時間外割増賃金も法定水準まで引き下げる。実施期間は2009年度の1年間とする。


▽ソース:NIKKEI NET (2009/04/03 20:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090403AT1D0306Y03042009.html
▽プレスリリース
http://www.oki.com/jp/ir/filing/2009/f09006.html
▽株価情報
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6703
2名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:18:19 ID:0OTUbhwQ
3名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:23:23 ID:95SfE+Yf
この管理職は優秀だからすぐにいい条件で再就職できるんだろうなー
4名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:27:43 ID:gzjkDGvb
力のある者からやめていくのは必然
5名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:32:04 ID:2858RzMC
最初に世話になった会社だが、いい話が一切ないねぇ・・・
>>時間外割増賃金も法定水準まで引き下げる
どのくらいのひとが貰えてるんだ?漏れは約3年の在職期間中で
残業貰えたのは1ヶ月だった・・・orz
6名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:36:17 ID:dTbqesTt
公務員の給料が高すぎる 
7名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:40:31 ID:kdfzQ61+
>>3
あと2、3年で退職する人か
この人に抜けてもらったら困るって人がほとんどだろうね...

優秀な30前から前半の社員も見限るかもしれんし、、、いいことないね
8名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:41:00 ID:ZtejenZ+
3日前のソースでスレ立てかよ
9名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:42:47 ID:ONhpvqu1
中国・韓国から引っ張りだこ
10名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:45:03 ID:gjOp2cpv
キャリア総合職はその会社では出世するけど、転職が難しいという話。
11名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:52:35 ID:pb+Y2To4
俺、中小企業の採用担当だけど、アドバイスしておこう。

40以上の奴は早期退職は絶対にやめとけ。
月給20万でも、15万でもいい、自宅待機で10万しかもらえなくても
今の職場にしがみついとけ。

退職金で10年や20年暮らせるか?むりだろうが。
独立するならともかく、再就職の道は絶対にないと断言しておこう。

俺の立場になって考えてみろよ。中途採用で求人だして、
一人の枠に100人ぐらいくる時代だぜ。若くて走れる奴を
とるに決まってるだろ。
12名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 00:56:41 ID:RaIQYC73
NGN関連の受注が無くなったのかな
13名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:03:19 ID:DfMe6RGJ
指名解雇しないと、転職できそうな有能な人間から逃げていくのは当たり前の事
ほんっとバカじゃねえの沖。
14名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:05:18 ID:fYOa2b6W
こういう大企業はスルーしておいて
新現役なんていうキャッチコピーで中小企業に高齢退職者者を押し付けてるんだぜ?

最低だよ
15名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:06:17 ID:W6vM2jbh
早期退職で手を挙げてもらえるように
使えない人材を閑職に追いやったり、
転勤させたり、嫌がらせ人事をした後に、
募集したんじゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:11:10 ID:xWaNrJe2
つうかレイオフみたいな制度とか作る気ないの?
貯蓄だけは馬鹿みたいにある日本人にうってつけな訳だが
蓄財してきた高齢社員あたりを交代で一年くらい休業させとけよ
ただでさえ給料高いんだから
17名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:36:50 ID:GEFDrTU6
>>13
整理解雇(指名解雇)するためには、まずは解雇回避努力義務の履行
(希望退職者の募集など)が必要。
整理解雇の4要件でググれ。

どこの会社にも使えないやつがいるから、整理解雇の方が良いのは分かるが、
これを認めてしまうと、不当な解雇が乱発されて社会的にデメリットの方が多くなる。
18名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:40:03 ID:p0LYcNEo
うちに納品してるとこじゃん!
(;゚Д゚)
19名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:44:00 ID:r8a4Oay1
>>11
会社がなくなると、その退職金すら貰えなくなるからなー。
20名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 01:52:57 ID:ve7dNF9B
宮崎で30〜40万のサラリーもらうのって公務員しかないだろうなぁ・・・
50歳前なら早期退職して金もらってノンビリ田舎ライフを楽しむさ。
とりあえず3千マンもあれば楽勝や。
チャンスだと思え。
妻と2.3年温泉巡りや。
21名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:08:37 ID:f0dgaZFE
>>14
うちの会社がそうだよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 02:12:18 ID:5aP5CVd6
業績連動の賞与の下限を業績が悪いからと下げてたら下限の意味がない
日本の労組はいったい何がしたいんだ?誰のために存在しているのか?
企業別労組はもう害悪でしかない職種別に再編しろ
23名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 06:32:45 ID:zG1/HbL3
全力空売りでおK?
24名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 09:27:54 ID:sBqLdjMZ
>>3-,4
そんなわけねえだろ。
確かに募集かけてすぐ自主的に申し込んだ連中はそうなのかも知れんが
当初募集人数に達しなくて延長後に300人弱まで増えたのはおそらく半強制。
退職させたい奴を転勤、異動、低評価などで精神的に追い込むことをしてるでしょう。
25名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 09:35:50 ID:y4sTHvFf
窓際の会社ニートが追いやられてるな
26名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 14:12:59 ID:fpumH9PS
賃金下がっても残った方がいいと思うけどなあ
割り増しで金もらっても次どうすんのよ
27名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:07:16 ID:zqiPZq9O
沖電気みたいな会社でも早期退職で300人程度の整理か〜ww
日本は天国だな。

欧米なんて、どこもかしこも万単位で解雇、特に家電、電機関連は例外なしだからな。
28名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:28:27 ID:LWYSsl0V
沖電気は準役所と考える。
29:2009/04/07(火) 00:48:59 ID:XktUz/Oa
30名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:40:05 ID:bfa7MSu4
うちのダンナここなんだよね・・・ボーナスカットつらい_| ̄|○

でも人間ドックを安く受けさせてくれたり、奥さんが103万以下の稼ぎなら
手当てくれたり(2万だけど)そういう所はまだ削ってない。
いいんだか悪いんだかw
31名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 10:05:09 ID:KU9NTTo8
>>28
旧電電御三家全部がそうだよねw
でも、それがまた、しぶといんだな、日本の場合。

旧電電体制が潰れた途端に御三家も道連れ心中と言われたのに、その後もなんだらかんだら低成長ながら、
そこそこ自分達で食う道をさがし出したんだから、経営能力抜群?とさえ言われるくらいww
海外なら、とっくに三社とも消えてるよw
32ラブラドール名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 11:32:45 ID:OjEoWATg
>>31
ノーテルが・・・。
33名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:15:48 ID:KU9NTTo8
>>32
ノーテル=飛ぶ鳥を落とす勢いだった旧ノーザンテレコムなw
悲惨だな〜、海外は。ほんと、日本ってぬるま湯ww
34名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:39:02 ID:JY0pozR4
公官庁専門の電気会社ですよね、職員も役人の親のコネで入社した奴等がうじゃうじゃ
潰れちゃえばいいのに。
35名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:23:53 ID:hdobRV7o
>>34
そう、災害等で役場の対策本部がテレビに映ると、OKI、NEC、HITACHIの電話機が。。
36名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:07:14 ID:cZVEL0is
>>35
ほんとうの革命は、定期的におこるもの。
コネ毒してるやつは、みんな、おさらばしてください。
37名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 23:04:43 ID:UoZDESD2
本当のコネがあったら営業や開発で重労働だ
38名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:17:08 ID:Fg2kRUbK
今時、電話の話で、しかも、官公庁の電話が沖なんかの旧電電で占められてるって・・・?
どんだけ、アホな妄想なんだよwwwww
39名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:40:50 ID:RRQ/Bd8g
沖さん得意の集団ストーカーがまた罪のない従業員を自殺に落ち詰めるんだろうなあ
40名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 18:53:05 ID:8NkhHBkw
公務員と土建屋が日本を潰す!
41名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:35:56 ID:B+D2Iext
>>38
富士通忘れてた
42名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 23:28:40 ID:V1hZcgNh
ほっしゅ
43名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 01:27:54 ID:2tNCO9DG
夫婦そろって沖グループってのもゴロゴロいるから
そういうのの片方にやめてもらうのもひとつの方法だな。
夫婦そろって管理職で優雅な生活なってのもいるからね。
44名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:34:38 ID:2VydL95L
>>43
女房が兄縁故で本体。旦那がヤっちゃん縁故で関連。その関連での不倫相手が
危険団体縁故ってパターンもある。by目撃者
45名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:56:07 ID:fZlARHUg
この会社は、従業員には優しい天国なんだが
株主には厳しい。
と言うか、株主をナメているので有名だ

最後まで株主泣かせだし
46名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:25:47 ID:hSRhu8ah
沖のパソコン if800はまだ作ってるのかな
47名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:12:16 ID:LyCdxDZ5
>>44
クソみたいな奴等だな。そんなのと知り合いになってしまった44が気の毒すぎる
48名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 19:15:29 ID:o3ukFClP
>管理職で満50歳以上
管理職にならない俺は勝ち組
49名刺りましては切らしてお:2009/04/13(月) 12:18:13 ID:BLKuVV9H
管理職は、今回ので、5千万前後手にしたかな。。。
50名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:56:14 ID:gwlu2dHJ
残念ですが、
ちょっと前に退職金規定が改定されて
年月いてもあまり貯まらない様になってますので
割り増ししても、その1/4〜1/3です。
半分行きません。
51名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:59:13 ID:mBHrK8VI
大学が近くにあって工場の目の前でストかデモみたいのいつもやってたな・・
52名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 20:51:49 ID:Gob4LNGR
>>50
この国&この国の会社は年寄りばかり優遇して・・
老後が恐ろしくて子供も持てないしマンションも買えない。
53名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:01:10 ID:CJ9fnl0l
>>52
全ての年寄りが悪いとは言わんが生産性の全く無い老人が食潰してるからな
バリバリ仕事が出来てちゃんと若手に教えられる老人=少数派
全く仕事せず若手に仕事を回して手柄横取り老人=圧倒的多数
だもんな…
日本て昭和の戦争時から現在まで若者ばかりが損を見てんだよなぁ…
特攻で戦死した英霊達もこんな気持ちだったのだろうか…
54名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:02:05 ID:k6WohNPA
もう複合機とプリンタからは撤退してもいいんじゃねえの?
55名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:25:00 ID:t0OwNn+W
>>54
複合機とプリンタしか儲かってねえんじゃねえの?
56名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:38:14 ID:YPA6i+EB
市会議員の給料は高い
57名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 19:58:29 ID:D00ijMZh
>>55

どっちかっていうと、インパクトプリンタじゃない?

あとは、レガシーな交換機かな。
58名刺は切らしておりまして
ここのグループ会社セキュリティ意識低すぎワロタ
使ってるPCは古いのばっかだし
台所事情がくるしいのはわかるけど