【鉄道】JR東日本・東海・西日本の3社、6月から特急・急行を全席禁煙に [03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
JR東日本、東海、西日本の3社は26日、喫煙可能な車両がある
在来線の特急や急行も、6月からはすべて禁煙にすると発表した。
国内では新幹線や寝台列車、四国の一部列車を除き、たばこが吸えなくなる。

全席禁煙化されるのは「しらさぎ」(名古屋−金沢など)や「しなの」
(大阪・名古屋−長野)など3社の管轄地域をまたがって走る特急、急行
計7列車と「サンダーバード」「くろしお」「はんわライナー」など
JR西日本の11列車。

JR北海道とJR九州は既に全列車が全面禁煙。四国では特急しおかぜ、
南風、うずしおの一部に喫煙室が設置されているほか、サンライズ出雲
・瀬戸や北斗星など寝台列車にも喫煙可能な車両が存続する。

◎ソース
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032601000972.html

◎関連スレ
【鉄道】温水洗浄式トイレや独立喫煙室導入、豪華さ新幹線以上--近鉄が新型特急車両公開 [03/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238038759/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:01:02 ID:KP2XnHMH
3名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:06:08 ID:rnrX6CP9
急行ってまだあんのか?
4名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:06:08 ID:tZBBLjN5
>2ってスクリプトだよね?
いちいち手動なんて貼ってらんねーよな。立つスレにことごとく
5名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:16:49 ID:G/i7m7bO
フルムーンやゆったり旅行向きの列車こそ喫煙席はあってもいいんじゃない?
一番禁煙化が望まれるのは新幹線でしょうよ。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:28:33 ID:zVqdoAl/
自分は吸わないのでたいへん結構だが、
吸う人は、ますます肩身が狭くなりそうだな

喫煙可能なコンパートメントでもつくってやればいい
7名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:32:24 ID:Bn13E5Tb
ざまぁwwwwwww
8名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:55:35 ID:5Tkc3g1L
新幹線まだ吸えるの?
対応遅いな
9名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:56:11 ID:Md4CEyd7
>>3
JRの急行は能登(上野⇔金沢)・きたぐに(大阪⇔新潟)・はまなす(青森⇔札幌)の3夜行だけ。
能登ときたぐにはJR東日本とJR西日本にまたがる運行だから禁煙化される。
はまなすはJR北海道だからこのニュースには関係ない。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:01:38 ID:5Tkc3g1L
全部禁煙にすれば良いだけ
一部残す意味がわからない
11オレ、オレ、オレだよ、名無しだよ:2009/03/27(金) 02:10:15 ID:9lhSD552
まあ、JR GJと言っておこう。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:35:33 ID:ZUFOmqwQ
トイレが煙たくなる予感
つか、サンダーバードで大阪から富山行く長時間考えたらキツいニュースだな
13名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:35:38 ID:E3ce3R2O
禁煙にするなら、禁酒にもしろよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:58:23 ID:wgekcRuj
>>1

これからは、
JR東海、東西日本会社表記でいいのでは。
15名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:26:50 ID:x4f/HxMA
新幹線も早く禁煙にしてくれ。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:38:54 ID:ElP5s1yr
>15
N700系へどうぞ
17名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 04:10:40 ID:ubSJ9kyH
トイレでタバコすったら警報なるようにしてくれ
正直むかつく

服が一発でヤニくさくなる
18名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:07:51 ID:5e9s5/DJ
喫煙車両作れよ
値段は5割り増しで
19名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:33:54 ID:EwFdvOrC
>>14
JR本州3社、って言わない?
20名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 08:21:49 ID:rFFP5Dn6
禁煙化しても吸うやつは吸うんだろうな
馬鹿だから
21名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:07:19 ID:7soDkV8Z
喫煙室は有料ラウンジにすればいい。
JRも儲かる。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:20:51 ID:RGKtc/6J

 トイレで警報機が鳴るようにしないと、絶対、吸う香具師が出てくる。

せめて、駅には、喫煙場所を残してあげてほしい。

イライラしている中毒患者は怖いし、近くで、みていて、こちらが苛
つく。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 12:43:12 ID:o2dRml+G
次の手はたばこ自販機全廃、対面店舗でもTaspo強制だな^^
税収<<損失なんだから、もはや過去のものとなっているよ、タバコ。^^; ヒロポンと一緒。^^;;
24名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 12:44:07 ID:XLZLbTWK
よい傾向だ
飲食店も全面禁止にして欲しい
25名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 12:58:20 ID:qwq5lyfD
ついでに、酒も飲酒、販売ともに禁止してくれ!
26名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 13:15:56 ID:ZCAw3OR8
>>12

飛行機でもたまに吸う奴いるからな。
喫煙室ぐらい作ったほうがいいかもね。
27名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 16:03:13 ID:LRfa/okr
>>26
最近落成して、まだ営業に就いてない新型サンダーバードは
喫煙車両を廃止して、新しく喫煙ルームを設置したんだが、
デビュー予定と同じ日から全面禁煙が実施されることに……
28名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 16:05:33 ID:ubSJ9kyH
大歓迎

吸いたいやつは1000円高速があるんだしね
29名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 16:50:54 ID:ON94AVP8
急行なんてあったのか
30名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 16:57:48 ID:ubSJ9kyH
31名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 17:11:24 ID:FolARHz8
昔、松本から大阪まで夜行急行に乗って帰った事があるんだが、今でもあるんかな?
32名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 17:33:43 ID:hDYW4FKj
禁煙は正義、喫煙は悪といった
二元社会はよくない
33名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:07:55 ID:ubSJ9kyH
誰も正義だなんていっていませんが?
見えない敵と戦ってるの?
34名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:46:49 ID:3KaZaF9x
>>32

>禁煙は正義、喫煙は悪といった
>二元社会はよくない

 正義とか悪とかの問題じゃない。

 嗜好品だから、自由にどうぞ。ただ、他人に迷惑をかけないでほしい。それだけ。
 オナニーだって、自由にどうぞ。他人に迷惑をかけないところで、すればいいだけ。

 ニコチン中毒ってことだから。中毒患者が中毒症状を鎮めるには、薬物投与(ニコチン)しかない。
 これも意思が強いとか、弱いとかの問題ではない。病気だから、仕方がないのだ。



35名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:01:09 ID:FlsfWbF3
>>31
急行ちくま、だね。現在は廃止され、臨時化(最近走らないが)されてる。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:09:02 ID:HRSVtSzi
東海道・山陽新幹線に喫煙車が健在なのは、
飛行機からヤニ中毒患者を奪うため?
37名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:25:39 ID:TRSabT/+
>>9
はまなす号はもうすでに全禁ですよ。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:38:18 ID:FlsfWbF3
>>34
中毒にも、いろいろある。一般には自己抑制が働くのに、自らが好んで摂取しニコチン、アルコール、麻薬中毒は中毒が発症する(病気になる)程までに至ったのならば、それは意思の弱さが招いたもの。
39名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:39:56 ID:7vKTZAhi
新幹線も前面禁煙でいいだろ
喫煙ルームは何かに再利用すればいい……お香ルームとか
40名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:44:46 ID:MJUfFI6j
あと2年もしたら新幹線も禁煙になるきがする
とりあえず在来線でワンクッションおいて
41名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:45:44 ID:RdejDMZv
国が法律で公共の場を全面禁煙にしてればすんだことなのに。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 23:01:12 ID:8SSPRAv0
歓迎だが、おっせーよ。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 23:15:23 ID:FlsfWbF3
>>40-41
厚労省が公共の施設、乗り物は禁煙の通達をするんだから新幹線も時間の問題だろう。新製サンダバも喫煙室作っておいて、使われる事なく廃止されるくらいだから。
44名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:52:44 ID:5bN1/lZM
>>27
>>43
携帯コ-ナ-になるんだろうな。
45名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:57:38 ID:SsN7CZ21
>>34

病気なら治せばいいよね?
治るんだし。

禁煙外来に保険利くし、おれはそれで止めたぞ。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:33:52 ID:3BsJntXc
>>28
次は高速道路と諸設備を全面禁煙にします。
47名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:57:48 ID:ywuJJxQp
>>25
ウイスキーの小瓶をちびちびいきながら旅する俺の趣味を奪わんでくれ
48名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:20:39 ID:LftVoxv+

遅すぎだわな。

ずっと、禁煙車両のニーズが高かったにも関わらず、喫煙席に、
健常者を導いている異常な状態が、何年も続いて放置されて
いた。現場でも不思議がっていたほど。JR東日本がとっくに
実施して、何の問題もおこってないのに、東海と西日本の対応
の遅さには辟易させられる。社内で強姦などの犯罪が起こるの
も無理はない。経営陣の責任だな。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:24:21 ID:Go01KcDO
>>22
同意。

便所の黒こげ見ると喫煙者が憐れに思える。

車内で煙出すデメリットを考えると、喫煙割り増しとか1000%ぐらい掛けた方がいいと思う。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:31:22 ID:Z6deDaSh
新宿駅の西口に喫煙者が屯ってるのもなんとかしてほしい
51名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:41:47 ID:ttxTJAnz
東海道新幹線は一両目のみ禁煙車両にすべき。車両またぐとき臭いが服に着く
52名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 10:17:10 ID:LftVoxv+
>>51
>一両目のみ禁煙車両にすべき

禁煙車両じゃなくて、喫煙車両の間違いじゃないか?
3両目は批判があって当然。
53名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 12:53:44 ID:gQyLGwv+
分煙でいいんじゃねーの。
神経質なギスギスした社会の象徴みたいな話だと思う。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:12:42 ID:vhH2yQdz
>>53
今の分煙が分煙になっていないから。
少なくとも完全隔離のうえ、喫煙室の気圧を下げないと。

それでなくとも、タバコ吸った後の息だって臭いし…
55名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 13:14:40 ID:hrLWuldK
分煙にしたって守らない馬鹿が居るから仕方ない結果だわなw
56名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 09:01:09 ID:dyU/Ae7O

 そもそも、携帯電話よりも、周りに迷惑をかける喫煙が放置
されていることが問題だった。

 携帯電話はうるさいだけで、我慢ができるが、タバコの煙は煙いは、
臭いは、頭が痛くなるはで、最悪。洋服や髪の毛ににおいがついて、
一日中不愉快。数日着れる服もすぐに洗濯しなきゃいけないし、迷惑
このうえない。

なんで、今頃というほど、遅い対応。禁煙席がいつも先になくなり、
人気がない喫煙車両に行かされた人々がどれだけ、いたことか。
57名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:06:52 ID:l1yXOREr
分煙は駄目だ。禁煙車両にも臭ってくるし、喫煙車両を禁煙車両として使うから
初めから臭い。喫煙の特急券の料金を今の5倍にして、禁煙席は1/5にするなら
我慢してやる。
58名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:17:46 ID:SsYRaUrY
まだ喫煙車両ってあったの?バカじゃない?
59名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:11:41 ID:kJumNcXz
酒・自動車・環境その他。
禁煙活動が嫌いな人間が、自分がもたらす迷惑についてはなぜか非常に寛大であるという
それなのに喫煙被害者にはその迷惑を放置しないように強要する
矛盾について、疑問に思う人間もこの世に一定数存在するからじゃないかね。

喫煙被害者のみが行う悪行があればいいけど。
たいていの迷惑は喫煙加害者も一緒にやっているんだよね。

まあ、他の問題を持ち出すのは喫煙擁護者が昔からやってきた古典的言論テロだ。
もしその言い分を認めれば他人を批判することが出来なくなる言論封殺なんだから。
なんてったて他人に迷惑を掛けていない人間は喫煙者も含めていないもの。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:17:07 ID:Tf9qRoR6

急行きたぐに最高
61名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:25:29 ID:htAlu5vx
普通電車の中でスパスパ吸っていた25年前の自分を思い出すと、情けない。

自分の喫煙がどれだけ迷惑か、煙草をやめないとわからないんだよね。まあ感覚
ではわからなくても理性と分別できっちり分煙に協力する人はまだ許せるが、そんな
頭がない人間が多すぎる。早く社会そのものを全面禁煙にし、販売自体をやめる
べきだ。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:30:04 ID:1vchaBLU
>>61
理性と分別がある大人なら、タバコは吸わない。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:31:59 ID:P0M0w7z5
GWに和歌山辺りを電車で回ろうと思ってるんだけどルートとか特急の種類とか良く分からん。
東京からで、吉野熊野だけは是非押さえたい。予算は十分ある。
64名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 00:52:40 ID:YoWu6+RU
ルートも種類も悩む必要ない。

ルート=紀勢本線
種類=特急くろしお号

これ以外ない。
65名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 01:20:08 ID:3//m1RAH
オーシャンアローもあるな
66名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 02:10:27 ID:RMcLHwLf
三本に一本割で全車両喫煙特急を走らせたらおk

実際は喫煙車の方が予約を取りにくいんだよな
67名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:30:20 ID:CTSzTrds
>>66
>実際は喫煙車の方が予約を取りにくいんだよな

それはないな。
68名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:33:49 ID:FO73Ai9R
>>67
新幹線とか喫煙のほうが取りにくいよ。
席数くらべりゃわかる話。
69名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:03:50 ID:VLiDJU3k
路上喫煙刑法罰則化まだぁ
70名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:24:47 ID:K8o+0AxL
公共の場が全面禁煙になったら、有料喫煙サロンとか言う商売が出てくるのかな?
勿論、店内減圧してニコチン・タールなど水溶性の成分を洗浄できるような施設を完備。
更に出てくるニコ中の洋服をエアシャワー脱臭して、時間無制限で一人3万円位w

でもニコ中は、体から臭いが出るんだよね。
そこまで行ったら、完全に病気だよ。
71テンプレ2009:2009/04/01(水) 21:10:19 ID:3NoyN2Ok
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/341 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
1、今は亡き筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓
(ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス・繊毛 )

2、JT条例アンケートに社員等を動員工作、社員による駅での放射性物質散布事件
イギリスでのJTの活動

3、タバコの循環器系への影響  「バージャー病」
「フリーラジカル 喫煙」、「活性酸素 喫煙」でも検索してみよう

4、タバコに含まれる物質について
*毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素(=青酸ガス)
*化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)
COPD(タバコ病)とは?海外のタバコパッケージの写真へのリンク
タバコでハゲる、乳幼児突然死症候群
喫煙と自殺、ニコチンの脳への影響
女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い

5.受動喫煙、副流煙の影響

6.謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?

7.×俺たちの麻生 ○タバコ屋の麻生

8.飲食店を「全面禁煙に」が半数―東京都調査

飲食店での受動喫煙に関する意識調査
回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/341 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
72名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 05:20:06 ID:278kccdM
ライター持込み禁止にしろ
73名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:32:50 ID:T4PYdBXB
喫煙室付き車両ってのを新たに作って、乗車時に利用料を取る
なら喫煙室もメンテできるだろう。

分煙で良いけど、煙が漏れないってのが原則。

ルール破った奴は、この先ずっと割増しペナルティを負う事にすれば、
破る事も無いだろう。
74名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:44:54 ID:l2L+6UUr
あーあ、これでヤニくさいジジイと一緒の車両に乗らないといけなくなる。
隣とかなったら最悪だぞ。あいつら息がくせーの自覚してないから。
分煙で隔離してるほうが良かったのに。
75名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:26:13 ID:JeH31C3N
電車でタバコを吸う行為と地下鉄にサリンをまく行為はほぼ同じ。
76名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 12:03:49 ID:xir3RHVZ
全席禁煙化で全面禁煙化ではないぞ
>>1をよく嫁
77名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 04:56:06 ID:HZgQXWVq
>>76
JRのプレスリリースで全車禁煙、喫煙ルームも廃止となってる。
78名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 05:07:21 ID:gDoCJqJ3
新幹線の旧喫煙席は臭かったなぁ
79名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 02:49:58 ID:0JFvJU7w
路上喫煙刑法罰則化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆
80名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 03:50:22 ID:dd8qrDDz
喫煙席だとやたらと吸うんだよな。
吸わなきゃ損とばかりにやたらと吸ってる
あれはどういう心理なんだ?
81名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:22:41 ID:K/lRKQx2
>>79
路上喫煙の人はタバコを手に持ってて危ないからな。
82名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 10:12:05 ID:J+tKX0iu
>>80
自分の煙はおいしいけど、周りの副流煙は嫌なんじゃね?

繁忙期の喫煙席は正直助かってるんだけどな…、ガキ少ないし禁煙満席でも空いてる事が多々あるし。
つか喫煙から禁煙に変えた車両に当たった時が嫌だから、今更全席禁煙とかいわれてもな…
禁煙席なのにシートも壁もヤニ色べったりの時はハズレ引いたとすら思えるぞ。
83名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:52:10 ID:kgDpIpBn
喫煙車両はあってもいい。
近づかなければいいだけだから。
でもホームとかに喫煙コーナーを設けるのをやめてほしい。
横切る時に吐き気がする。
84名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 14:16:01 ID:JRsgJoKZ
別料金で喫煙車両作ればいいじゃん
指定席にして
85名刺は切らしておりまして
>>84
車掌や社内販売員等の受動喫煙を防止できないから駄目。
他車両への出入り禁止で完全隔離、車内清掃もなしにすればいいのかもしれんが。