【医薬】"ジェネリック"、処方箋様式変えても伸びず--全処方箋の4%にとどまる [03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
先発医薬品と同じ成分・効果を持ちながら価格が安い後発医薬品(ジェネリック
医薬品)について、昨年4月に処方箋(せん)の様式変更をしたにもかかわらず、
薬局が後発薬を調剤したケースが全処方箋の4%にとどまっていることが25日、
中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)の部会の調査で初めて分かった。
品質や十分な在庫確保に薬局側から不安の声が出ているため。処方箋様式の変更は
後発薬普及の起爆剤になるとみられていたが、当てが外れた格好だ。

昨年3月までの処方箋は、医師が後発薬に変更してよいと判断したときにのみ
「変更可」欄をチェックする仕組みだったが、同4月からは様式を百八十度転換し、
医師が後発薬への転換を認めない場合にのみ「変更不可」のチェック欄に署名する
仕組みに変えた。医師が拒否しない限り、患者が薬局で希望すれば後発薬を受け
取れる。

調査は全国の保険薬局944カ所などを対象に実施。調査結果によると、昨年12月
の処方箋約49万枚のうち、医師が後発薬への「変更不可」にチェックをしなかった
のは65・6%に上ったが、変更が可能にもかかわらず後発薬が調剤されたのは
「変更不可」の処方箋の6・1%だった。

全処方箋に占める後発薬の割合は4%にとどまる計算。旧様式で後発薬が調剤された
割合は1・4%(平成19年7月分)で、様式変更に伴い調剤率は伸びた格好だが、
その効果は薄いことも浮き彫りになった。

薬局が後発薬の調剤に消極的な理由については、品質に疑問▽在庫確保のための安定
供給体制に不備▽医療機関が使用に消極的−などの回答が寄せられた。

◎ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090325/plc0903252122021-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:32:33 ID:ftGh9bfb
ドサッと供出しなさい
3名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:33:35 ID:BNxivnqs
公務員と生保はゾロでおk
4名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:33:59 ID:9599kpYx
同じ値段で仕切ればいいんだ。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:38:25 ID:oVDmdDh/
意味わからんだろ。65.6%がジェネリックに変更可にしてるのに4%しか後発品になってないってのは薬局の問題だろ?
薬局に癒着があるんだろが、そりゃ。厚労省もあほか。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:39:09 ID:SPpk6sdz
オレ素人だけど…
質問:ジェネェリックが売れたら新薬の開発費は無くなって新薬が開発されなくなるのでは?
7名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:40:28 ID:UJcRiOhQ
そもそもゾロ品が薬局にあんまりない&
場所的に置けない のが現状だからねえ

これの後発ある? って聞いても
「2〜3日後にはご用意できます」
だもの。また来るのめんどいから結局
高い先発品になってしまう罠
8名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:40:50 ID:cMBPu5cJ
まだ明らかに治ってないのに抗生物質出してって言ったら断られた
完治してないのにやめたらぶり返して耐性菌できちゃうってのに
他病院行くとまた初診料かかるからネットで買って治し中

こういうヤブにかからないように、みなさん気をつけましょう
9名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:44:04 ID:FJxZPkvx
薬の原料が、中国産だったりインド産だったりで
10名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:44:13 ID:oVDmdDh/
>>6
1.ジェネリックに押されてつぶれるような企業はつぶれてくれ。
2. でも武田だけは残す。
3.医療費削減が財務省からの至上命題だから、新薬の開発など個々の企業の事情は考慮しない。
4.新薬の開発は外国のベンチャーの仕事だから。
以上
11名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:47:05 ID:v8YID5/2
>>6 製薬会社はジェネリック会社が到底真似できない抗がん剤などバイオ医薬
品に力をいれて,開発費が作れなくてアップアップ .
それで合併,リストラ,営業に無理なノルマを繰り返しています
その例がファイザー
12名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:50:38 ID:+eilGqX9
給料安いから、病人ながらゾロを服用しつつ先発品の安全性業務に携わっていますが

先発品メーカは有効性と安全性の問題があって、両方に対処しなきゃいかん。
しかしゾロは(自分の理解では)、PMS(安全性)業務はおろそかだよな。

製剤学は専門外だが、設計・手技によって変わってくるんだよ。
どちらか選べ、と言われたら、多少高くても先発品だなあ。
中の人はとんでもないコストと労力をかけてますよ。残業も多いし。もう氏にそうです。
13名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:51:21 ID:BNxivnqs
jasracとかの著作権はガチガチなのにな。

薬を開発するはばかばかしい、あとからぱっくった楽で儲かるw
14名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:57:28 ID:cMBPu5cJ
>>9
自分の飲んでるやつフランスとインド製のジェネリックだけど、飲み始めて5日目で今のところ良好
安心度は低いけど何もないよりはマシだと思って飲んでまつ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 21:59:52 ID:8PelLGld
安定性が悪いとか、なんか不安なんだよな、ジェネリックって。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:00:56 ID:Wp7ifFKA
後発医薬品がある場合、先発医薬品との差額は自己負担とすれば
供給体制はすぐに改善されると思う
17名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:01:28 ID:j9+IADLe
ステロイドの塗り薬のジェネはやめた方がいいよ
18名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:02:21 ID:s57U9Bpp
変更するのにいろいろ説明10分
変更したらその旨を毎回FAXで報告
すごい手間かかる
患者も求めてないのに誰が好んでやりますか?
19名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:02:29 ID:asboAEvL
パキシルにをジェネリックに代えたいのですが
20名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:04:49 ID:9A5ZJsUQ
>>1の統計だけど、おかしいぞ。

枚数ベースで後発品の割合が4%なんてことは絶対ない。
根拠はないが、、絶対この記事はヤラセだと思う。

21名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:05:31 ID:+eilGqX9
>>19
パキロセチンは先発品でもおすすめしません。
Jゾロに替えましょう(他のSSRIに絡んで飯食ってますが、古典的SSRIは個人的にダメです)。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:05:53 ID:F1OCCEWN
患者にメリットがあっても、医師や薬局に何もなければ、こんなもん。
もっと患者の権利を強くしないと。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:06:42 ID:8PelLGld
どこの国の原料を使ってるか製品に表示するべき。
24名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:07:04 ID:Wp7ifFKA
実際、「ジェネリック医薬品で●●と成分は同じです」と
ドラッグストアーの棚にあれば、迷わず買ってくる

先発医薬品は実験中のようで、むしろ怖い
25名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:07:15 ID:LLALP9Nf
儲からないとの理由でジェネリックを使いたがらない病院が多すぎるだけだろ

例えば同じ薬で錠剤と顆粒があったとする

その薬のジェネリックが錠剤で存在するとすれば病院側はジェネリックが存在
しない顆粒を処方する訳だ

同じ薬なんだしジェネリックが存在する錠剤を処方してくれと患者が申し出ても
その薬の錠剤での処方は取り扱っていませんといわれてしまう

このような病院の儲け主義優先下では法改正でもしない限りさらにジェネリック
を普及させることなど困難である
26名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:08:48 ID:HKX5i0Wi
物によっちゃ全然効かない薬もあるらしいからな。
27名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:11:08 ID:AJrbv+mB
ある病院に行けばおのずと薬局は決まってるのが日本では一般的だしな。
そこに競争は無い。結果は見えてた。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:11:27 ID:asboAEvL
>>21
ありがとう
29名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:12:29 ID:A9pIaSBp
先発MRがあらゆるところで吹いてるから、
なかなかゾロは浸透しないやね

しかしそれもたまーに当たってたりするし
30名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:12:32 ID:Rdulrimw
整形外科で処方された薬がジェネリックだった
その後急に、花粉症が酷くなったので耳鼻科に行った
今飲んでいる薬の名前を言うと
「は?」ってポカーンとされ、ナースが慌てて調べてた
それで薬の内容が判った医師は
「もっと(既出の薬品名に似た)解りやすい名前にしてくれないとwww」と苦笑

外来で余計な時間がかかる…っていう弊害もあるんだなw
31名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:12:55 ID:00i84p49
ゾ ロ  で良いのに
32名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:13:07 ID:LmyYrG+O
医者で薬名を指定して処方箋かいてもらったら
薬局で医者の処方箋にはジェネリックにしてもよいということですが
どちらにしますか?と聞かれてジェネリックではない方を伝えました。
33名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:16:16 ID:A9pIaSBp
>>30
ここ最近のジェネリックはちゃんと成分名が
入ってるから結構古い薬だったのかな?
34名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:16:43 ID:9A5ZJsUQ
ロキソニンのジェネリックなんか、「効かない!」と
患者から苦情が相次いで、使わなくなったなぁ。

あと、、抗アレルギー剤の中でもジェネ不可の記載が付く
モノが出てきたし。。

「成分が同じで効果が一緒」というジェネリックのうたい文句は
すべてのジェネリックにあてはまるわけじゃないというのは常識。

こういう情報を厚生省はひた隠しにして、ジェネリック至上命令は
いくらなんでも無理があると思うよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:17:30 ID:9lVLe3YN
実際に先発品と後発品で効き目が違う場合があるからね。
あと、処方箋薬局にゾロ自体を置いてない場合もあるし。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:17:37 ID:a7wRz/qS
>>6
どっちにしろ後発品が出た時点で先発品の薬価も引き下げられていくから
それまでの特許期間内に次の開発品のための研究費を稼げなければ厳しい
と思われ。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:18:45 ID:SPpk6sdz
>>10 >>11 さん

ありがとう。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:20:21 ID:ZFlkqZ/y
ん?つい最近どっかで中国製のゾロで死人が出てるニュースとか見たような
39名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:21:45 ID:2Q2mVyAi
そもそも中国製のものを口にいれることが無用心です
40名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:21:50 ID:Rdulrimw
>>33
2000年の「今日の治療薬」には載ってた薬だから古いねw
41名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:24:13 ID:9A5ZJsUQ
ただし、最近出てきた日本で一番売れてるカルシウム拮抗剤のジェネリックは
優秀なものが多いように思う。(すべての製品とは言えないが)
42名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:25:34 ID:XXBYoYtR
オリジナルの半額くらいにしたら?
43名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:27:42 ID:+hNBwOuJ
今年の花粉症は目薬じゃないキセブレン飲んでる
44名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:32:16 ID:UzeSUKIJ
まあ、これは病院、薬局と患者の間という出口の問題だから
国や製薬メーカーがどうこうしようと思ってもそうそう簡単には動かないだろ

俺ら患者はもっと気軽に考えてもいいんじゃないかと思う
後発であっても変な使い方しない限り、そうそう大きな問題になることは無いだろうし
今すぐ薬が効かないと死ぬ!って場合でもない限り後発使うようにしたらいい
効かなかったら次から別のものに替えればいいだけ

後発の方が品質が低いってのは実際にあることなんだろうが、無駄に不安が先行してる気がする
医療財政が終わっちゃったらそれこそ取り返しがつかない
45名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:33:35 ID:5UmUTFiF
ジェネリックは一部を除き、効かない・入手に時間が掛かる・購入単位が多い(使いきれない)・手間掛かる等良い所なし。
効かないから途中で変えてくれとか言われたり、在庫がかさむ。
自己負担も、1日あたりの薬が高くないと余り変わらない。
自分はジェネリックは使わないし、勧められない。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:34:45 ID:280XNQUQ
>同じ成分・効果
こういう書き方だと全く同じ物みたいに思えるから止めた方が良いのでは?
47名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:38:06 ID:+eilGqX9
>>46
ジェネリックは有効性(成分・効能)だけで、安全性にはほとんどタッチしてないから。
主治医(MD・薬剤師ダブルライセンス)はジェネリック派で、漏れも出されてるが、
なるべくなら避けたい。
48名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:39:10 ID:eM+aj1R9
こういうサイトで
http://www.jp-orangebook.gr.jp/
cmaxとかtmaxなんかのデータを参照すると、例えば「先発よりキレがいいゾロ」を
見つけられたりするが、医療関係者か薬マニアでもなけりゃそこまでせんわなぁ。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:40:23 ID:5UmUTFiF
>>46
横だけど、ジェネリックは同じ主薬で、同等の効き目がないといけない建前がある
でも、実際は違うから変更が進まない。
50名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:41:15 ID:UzeSUKIJ
>>48
オレンジブックってたしか後発医薬品メーカーが自分達で作った物じゃなかったっけ?
参考程度にはなるが、素人が鵜呑みにするのは逆に不味いと思う
51名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:45:28 ID:sou2kzHl
よくわからねーんだよなあ。
結局お医者さんの処方箋に従うしかないのだし。
52名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:45:52 ID:4U7bIfE0
俺もジェネリックに変えたら薬の効果が悪くなった
53名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:47:19 ID:YvsxDpcd BE:1220556858-2BP(0)
>>6
新薬のMR(別名:プロパー)が医者をどのように接待漬けにしているか調べてみるといい。
高い価格の何割かは販促費名目でそういう所にも回っている。

だが新薬のほうが薬としてキレは良いことが多いのは事実。
54名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:48:47 ID:uDSvQOIn
ビタミン剤だって、ダイソーのよりネイチャーメイドのほうが効きそうだよ
55名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:49:14 ID:X5SnE/f5
効かないだけならまだしも、ジェネリックの服用で患者に万一のことがあった場合、
薬剤師も責任を問われるわけだから、在庫量を増やしたくないという経済的な理由も含めて、
薬局としても勧めたくはないだろうな。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:49:34 ID:9A5ZJsUQ
薬局側で、生真面目にジェネリックを患者に勧めてそのジェネリックで
医療事故が起こった時、その責任を厚生省とジェネリックメーカーで
すべて負ってくれる保証があるならもっとジェネリックを勧めやすいのだが、
患者って、>>44さんみたいな大らかな方ばかりじゃないし。つまり、
医者と違って薬局は、処方箋と調剤薬という物的証拠があるから何か
問題があっても、逃げ隠れできないし、。
功労賞は、ややこしい問題はすべてそれはおまいらの仕事だと抜かす
けれど、どう考えても職務怠慢だよ!

57名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:52:17 ID:78TKV0Af
高い薬には理由があるんだよ。
学会で先生に配る弁当代だよ。
58名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:58:53 ID:+eilGqX9
学生のころ、基礎医学のラボで実験してたときに、MRさんのお配りになられた
(地方)市内最高級のホテルのお弁当(\5kくらい?)を一度いただいたが、
あれは生涯でまずい飯ワースト1だったな。

現在、薬業で飯食ってて、MRさんが大変なのはわかる。
製薬(特にケチな外資)は営業エリアが広杉だし、多忙なMDとのアポイントメントも取れない。
そりゃあよくわかってるが、そんなことより品質向上、安全性向上に注力せよ。
59名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:59:32 ID:XwclqH9z
先発薬が高い理由

MRが大学病院の教授に使う接待代
MRが学会に出席する先生に配る弁当代
MRが(ry
60名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:02:15 ID:4QM0kBpv
自分の収入を増やしたいからお金を取りたいから
医者は高い点数の薬を売りたい
薬局も高い点数の薬を売りたい

これだけだろう

ジェネリックの事故の話なんか聞いたことないし。
ジェネリックが効かないなんて、薬屋の欲得の御託だろう。
科学的根拠が全く無いのに、金に負けてケチつけてる。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:03:10 ID:1X0E3YxC
薬局間の競争をもっと促進しろ
利用者が薬局を選択できる判断材料を積極的に提供させろよ

後発の在庫状況をネットで比較できるようにするだけでも、大きな効果がある
薬局が自分でやらないなら、比較サイトが情報を出すことを支援するだけでもいい
62名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:03:36 ID:/pkVBDBz
100%同じじゃ無いのに無試験だもん、怖いよ
63名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:04:36 ID:XwclqH9z
>>60
いや、ちょっと前にあったんですけど・・・
64名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:05:19 ID:aose7ym3
>>61
確かに薬局を「選んだ」経験がないなぁ・・・
薬局によって金額はかわってくるものなの?
65名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:06:37 ID:kEadjbXq
>>64
ポイントのつくクレジットカード払いにしたいがために
使える薬局にわざわざ行ったことはあるな
66名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:08:01 ID:aose7ym3
薬局で提示される金額は変わらない、ということか。

>>62
同等性試験はやるでしょ
67名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:08:56 ID:UzeSUKIJ
>>64
基本変わらない
まあ、ジェネリックだと店によって置いてるメーカーが違うこともあるから、
同じ薬でもちょっとは違ってくるかもだけど。
68名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:10:42 ID:ICCVfsF6
>>66
平日夜とか土日だと平日より高くなるよ 若干
69名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:13:15 ID:9A5ZJsUQ
>>60
不味そうな餌だけど、あえて釣られてみる。

現場の人間の感覚でいうと、「高い点数の薬」=「国産車」
「ジェネリック」=「特亜産の車」かなぁ。。
>>60をそれで言い換えて読んで欲しい。
薬の儲け(薬価差)に関してもそんな感じが実態だよ。
70名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:17:15 ID:gdmNBZbh
「高い点数の薬」=「国産42インチ液晶テレビ」
「ジェネリック」=「コストコで売ってる42型10万円液晶」

のほうが品質的にぴったりのような
71名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:17:17 ID:aose7ym3
>>68
タクシーの「深夜割増」みたいなものか。
それは薬局の人件費分っぽいね。
72名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:18:14 ID:LmGfwCSf
ふっふっ薬品メーカーの接待攻勢を舐めるなよ…ジェネリックなど売れんよ。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:19:34 ID:8dGDYa72
先発のクスリが国産だと本気で思ってる??
わざとかな。

74名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:21:24 ID:ZFSFzRmN
>>66
同等性試験って何やるの?
血中動態とか代謝物の分析とかそんな感じか?
75名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:22:40 ID:6sXETeAz
ジェネリックは成分が同じだけど、生成方法が謎で臨床試験もやってないんだろ?
↑ド素人だから間違ってるかもしれんが、怖すぎる。
76名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:23:01 ID:9A5ZJsUQ
>>72
そのうち処方箋記載の薬剤名が「一般名が原則」になったら
泣きをみるのは、おまいらだよ。
77名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:23:29 ID:r3w1vPlz
医薬分業が進む前だったらある程度はジェネリックの普及が進む
方向への指導も効果があったかもしれないけど、
現在のような院外処方ではこうなるのは仕方ない。
街の薬局になるべくジェネリックを選んで売れと言ってもそりゃ無理。
78名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:24:59 ID:Lx7oq+US
>>75
日本の医薬品認可の厳しさ知らんだろ。
79名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:25:22 ID:jwYgAKu5
いいジェネリックって具体的に何があるの?

あと、漢方薬にジェネリックがないって聞いたけど、それはなんで?
80名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:26:05 ID:TGcV19sU
薬局のほとんどは特定の医療機関からの処方箋が9割以上だろ
変更可にしようがナンだろうが関係無いわな

逆に下手に変更可にしてCMみたいに「ジェネリックに…」なんてのが
中途半端に来られたら、先発品と後発品の在庫を両方持たなきゃいけないから
迷惑この上無いだろうな
81名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:26:54 ID:9A5ZJsUQ
>>79 最大メーカのツムラがそもそもジェネリックだから。
正確には、先発品がない。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:27:13 ID:A7s6zFkd
あのねー、例えば砂糖水を例に取ろうか。
蒸留水+砂糖でも砂糖水
入浴後の浴槽の水+砂糖でも砂糖水
同じ砂糖水でも違うのは理解できるよな。
どっちも飲めば、砂糖だけなら同じ薬物動態を示すかもしれんよ。
でもそれって意味のある事か?

溶媒の動態までちゃんと保障しているのが正規品。
溶媒なんてしらねーよ、砂糖がちゃんとはいっていりゃ良いんだろ?
ってのがジェネリック。
具体例をあげるなら、錠剤に使用している基材が乳糖って事は知ってるだろう?
これは当然ながら牛の乳から造るんだが、
この基材にプリオンが含まれているかまで調べてデータを持っているのが正規品。
ジェネリックは調べてすらいない。
83名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:29:04 ID:aose7ym3
>>74
何回か後発医薬の治験を受けた(人間モルモットw)んだけど、パターンとして多かったのは

・2週のウチどちらか1週は薬で、もう一週は偽薬。
・2泊3日くらい完全に拘束。食事〜睡眠時間まで
・時間毎に血圧測定、血液サンプルの採取(数mLのときもあるし、数十mL取られるときもある。)

とにかく血を抜かれまくるので、それに耐えられない人は脱落していった。
俺は注射とか採血に慣れていたのでそんなに辛くなかった。
担当の医者曰く、俺は「いいデータをだす」らしいww
84名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:32:17 ID:7XQWNYmf
俺は飲んでないと死んじゃうかもしれないと言われているので
先発から変える気はないな。
使用者数が多いほうが、社会的な追試の効果が高いと
モルモットの一人として思う
85名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:34:10 ID:9A5ZJsUQ

ということで、ソース(産経ニュース)が腐ってたということでFA?
86名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:34:58 ID:ZIF7uy99
>>44
きかなければ変えればいいってのはわかるんだけど、
変えるためにはもう一度医師の診察受けて、処方せんもって薬局行かないといけないんだよね。
それじゃあ、ジェネリックで安くなるどころか大幅に割高。

薬だけ変更できる制度を作ればいいと思う。
例えば、ある成分の薬を14日分処方されたとして、とりあえず7日分だけジェネリックを買う。
それで効けば残りの7日分を処方してもらえばいいし、効かなかったら同一成分の薬(先発後発をとわず)に変更して7日分処方する。
薬局側に多少の手数料は必要だろうが、医師を通さない分コストは大幅減。
必然的に自宅近くとか、通勤途中とか特定の薬局を利用した方が便利になるため、
国が推進してる”かかりつけ薬局”とやらも促進すると思う。
87名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:36:51 ID:IA5c+mwr

近所の病院でジェネリックといったら、

別の開業医を紹介されたwwwwwww
88名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:38:31 ID:0QNEvgrl
ていうか、一番は薬局側とメーカーの癒着が強いからジェネリックが
入る余地がないんでしょ。
実際に薬剤師なんかはジェネリックを偽物扱いしてるし。
89名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:38:58 ID:aose7ym3
>>87
乗車拒否www
90名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:39:26 ID:NXLaOu2F
ゾロへの悪口中傷っていつも同じだな。
料理人の隠し味だのなんだの科学的じゃない…
国立がんセンターでもジェネリックが使われて公表されてるし、
患者や基金に意味なく高いクスリ代を負担させる理由がないわ。
勉強会での高級弁当の差だろ結局。  
91名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:41:35 ID:pai2YBr4
先発MRが頭悪いからね・・・
92名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:42:18 ID:t/lmFB+P
>>5
 医師が「ジェネリック変更不可」と印鑑を押さなければ、
ジェネリックに変えるかどうかの判断は医師から離れ、
調剤薬局の管理薬剤師が責任者となる。
もちろん責任はその薬剤師に負わされるため、リスク背負いたくないのだろう。
ジェネリックに変えたからといって、高額手当が出るわけでなく
クレームと訴訟を背負い込む事になるからね。
要するに薬剤師は医師にゾロも同等と説得するが、
薬剤師自体が信用してないってこと。
医師は後発品に変えるとまずい場合は「変更不可」と捺印するからね。

 後発品なんて主成分が同じであればそれでいい。
売る時には同等性試験を行って±30%に薬効が
収まっていればいいのだが、まあどうかな。
主成分だけ同じで、添加物(十数種類)が違っていてもいいわけで、
ピンからキリで10倍の価格差がある。
もちろん粗悪品は腸までとどかず胃で分解されちまうとかw
さすがにビニールハウスで薬作ってる所は今はもう無いと信じたい。

医療従事者が治療を受ける時は後発品は避けるというのが・・・
93名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:43:19 ID:8NKKZcy1
>>86
それできるはず。去年から「お試し調剤」って保険点数がついたから、薬局に頼めば短期間だけ後発を試せるはず。
いやなら戻せばよい。
94名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:43:44 ID:p85hzBO3
 ライセンス生産じゃなく、設計図だけでそっくりに作ったメルセデス(韓国製)
みたいなものだから。まあ一応走るけど、本当に同じものではないみたいな。
衝突安全性試験とかもしていないみたいな。
95名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:44:58 ID:ZFgIsYNW
>>82
先発=正規品
後発=無認可
とでも言いたいのか
必死すぎて笑える
96名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:45:11 ID:9A5ZJsUQ
>>90
弁当で買収される薬剤師の待遇を改善してやってくれ!苦笑

97名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:46:19 ID:4QM0kBpv
>>63
>>ジェネリックの事故の話なんか聞いたことないし。
>いや、ちょっと前にあったんですけど・・・

ヘー、どんな事故が?
98名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:47:49 ID:aose7ym3
一般人の俺にはワカランくなってきた・・・

製薬会社は開発vsジェネリックで真っ二つに分かれてるのか?
どっちもやってる会社があっても良さそうなものなんだけど・・・
99名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:48:18 ID:t/lmFB+P
>>90
後発品でも先発品の欠点を改良した良い薬剤もあってね。
たいていは先発品メーカーが作る後発品。
材料だけでなくて、製造方法や品質管理がしっかりしていて、
在庫ありません2ヶ月後納品ですとか無茶な事がないから、
信頼できるので置き換えてるわけだ。ただしあまり安くはない。

なぜ置き換えざるを得ないかは、DPCという「百姓と菜種はしぼればしぼるほど」
って制度が大問題だな。

生保には先発品処方は認めないと厚労省から強く言われていたが
支持団体に厚労相がフルボッコにされて、一般人後発品、生保先発品という事態。
100名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:50:45 ID:ZFgIsYNW
ジェネリックが日本だけ極端に少ない理由を科学的に知りたい
101名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:50:46 ID:t/lmFB+P
>>97
D-TEN、Drug induced Hepatitisとかいくらでもあるんだが、
成分全てを検査しようと、メーカーに提出を求めても、
できないの一点張りだな。
102名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:51:11 ID:pai2YBr4
>>98
別に分かれてるわけでもなく、
自分たちのシマを取り合うために製薬会社の営業(MR)が
もっと医者をとりこもうとしてるだけの話

ジェネリックが増えれば先発のメーカーの儲けが減るからね
103名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:53:02 ID:9A5ZJsUQ
>>100
国民みな保険
104名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:55:00 ID:eM+aj1R9
>>50
なるほど、その程度のデータで厚労省は承認のリスクを背負ってくれるわけだ。さすがバカ官僚国家w
105名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:58:11 ID:4QM0kBpv
>>82
>入浴後の浴槽の水+砂糖でも砂糖水
同じ砂糖水でも違うのは理解できるよな。
>どっちも飲めば、砂糖だけなら同じ薬物動態を示すかもしれんよ。

× 砂糖だけなら同じ薬物動態を示すかもしれんよ。
○ その風呂水とかが無味なら 必ず全く同じ薬物動態(効き目=甘さ)を示す

>でもそれって意味のある事か?

同じ成分が同じ薬効があるなが 意味が無い理由は?

>溶媒の動態までちゃんと保障しているのが正規品。

薬の粒の形状とか、ちょっとした溶け方が何か意味があるのか?

>この基材にプリオンが含まれているかまで調べてデータを持っているのが正規品。
>ジェネリックは調べてすらいない。

プリオンを含む基材がOKされていると思っているのか?

弁当代の方が 説明として 100倍説得力がある。
106名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:00:42 ID:+2F/4y+E
ジェネリックにしたら身長が伸びた。
107名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:01:48 ID:43e5+OhP
>>50>>104
オレンジブックは先発品後発品も、
どっちも対象だろが。
108名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:02:00 ID:9A5ZJsUQ
保険を統合して国民全員2割負担にしたらいい。
お年寄りも、2割になったらいきなりジェネリック希望になると思われ。

ただし、それ以前に保険財政ってそんなに危機的なのかがすごく疑問に
思う。

109名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:02:17 ID:eZSuP+gp
>>104
つい先日もどこかのメーカー(先発か後発かは忘れた)が、
実験データが改竄されてたとかで、対象の薬を回収してたからな。

全てのメーカーがそういうことする訳じゃないんだろうが、
やっぱり悪いことしちゃう所があるというのも事実なんだろう。
110名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:02:46 ID:4DUcog7m
>>101
薬害はむしろ先発品の方が多くね?
111名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:04:27 ID:9A5ZJsUQ
>>106
ステロイドを?
112名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:04:58 ID:T0BNmw65
>>105
>>溶媒の動態までちゃんと保障しているのが正規品。
>薬の粒の形状とか、ちょっとした溶け方が何か意味があるのか?

薬剤師さんの受け売りだが、主成分以外の糖衣の厚みとかそいいうのも
ノウハウが詰まってるらしいよ。
料理家のレシピを読んでも同じ味は簡単に再現できないのと同じと言われて
俺は納得したよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:05:09 ID:vVXqnbCo
>>102
d

ココ、本業の人が集まってるんならもっと聞きたいんだが・・
>>99で、「先発の作るジェネリック」ってのがあって、品質はOKだけど制度上の云々・・
という話があったんだけど、DPCとか生保とがワカラン。
何の略かだけで良いから教えてもらえないだろか
114名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:07:20 ID:+flgLdyi
ちょっと考えればわかるけど、ジェネリックと先発品の効き目なんて一律に評価できるわけないんだよね。

ジェネリックが危険とかいうけど、先発の医薬品だって大量に犠牲者は出してるんだよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:12:09 ID:EJF7PTdt
個人差あるから結局はどうしても実験的になるんじゃないかな
むしろ先発のが海賊版ありそうな気が
116名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:12:53 ID:/4b42iQp
本音

薬局薬剤師
説明メンドクサイ、
ボールペンとカレンダーが欲しい。

病院薬剤師
弁当くれ。

医師
接待しれ。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:14:37 ID:oKmQKK5+
まあ医者にジェネリックを選ばせてもらえないだけなんですけどね
118名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:22:02 ID:vVXqnbCo
>>113
DPC:診断群分類包括評価(しんだんぐんぶんるいほうかつひょうか)は、医療費の定額支払い制度に使われる評価方法。DPC(Diagnosis Procedure Combination;診断群分類)に基づいて評価される。
119名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:22:27 ID:+ePNhxw4
変更OKにしても、薬局が儲かるだけだから
120名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:22:37 ID:uxa/mWq0
そんなに安くない。
121名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:23:42 ID:bZ9yOE6N
>>113
新薬会社が新薬で当たりを出せなくなって、後発品製造を始めた。
製造を他社に丸投げしている場合も。
DPC、、病名ごとに医療費が定額になった。無駄な検査、診療がなくなった。
医薬品コストも下げなければ儲からない。
生保、、生活保護の人は医療費無料でコスト意識ゼロ。せめて後発品を使いなさいと、
指導したら猛反発。
間違ってたらごめんなさい。

 
122名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:25:28 ID:Yv9lp25a
たいして安くもないし正直どっちでもいいんだよね
だったら先発品のままでいいやっていう
123名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:26:49 ID:BnLFd2Nt
これはあの糞CMが悪い
124名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:27:11 ID:vVXqnbCo
>>121
ありがとう
生保って生活保護か。生命保険でいろいろ探してもワカランかったはずだww
生活保護を受けていると保険証は無いけど医療券でタダで治療をうけられるのね。
125名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:33:59 ID:4DUcog7m
>>122
風邪とかのだいたい1回受診で終わってしまう疾患だと、処方せんが先発で出てる場合、初回のみ
薬局で後発品への変更に点数がつくからね。
慢性疾患で比較的長期に通うとようやく後発品の差額が効いて来るわけで。
処方せんの時点で後発品になってないと患者側も「たいして変わらないから先発で」ってなって
しまうと思うよ。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:36:50 ID:3MGFU1ih
同じ成分だから同じ効果というのは語弊があるだろ。
同じ具材を使ったからといって同じ料理にならないと同じ。
品質面での保証がない限り大手製薬が出す先行薬より選ばれにくいのは必然。
127名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:38:58 ID:vVXqnbCo
でも生物学的同等試験で製剤したもの(料理)を使って治験してるんでしょ?
128名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:44:24 ID:6b4QMqCD
>>60
>自分の収入を増やしたいからお金を取りたいから
>医者は高い点数の薬を売りたい
>薬局も高い点数の薬を売りたい

利益重視なら先発後発関係なく薬価差益の大きいほうを選ぶだろ。バカか?
129名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:44:43 ID:232THkQI
ジェネリック中国製ヘパリンで81人死亡NY
こういうのがあるとどうも信用が出来なくなる
質の管理後回しぽいのはなんだかなあ
130名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:48:45 ID:Y8hcZLeo
>>82の比喩にマジ切れしてるゾロメーカー社員>>95>>105がウケルw
131名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:50:03 ID:OJSZjPC9
明日も医者の前で、患者さんの経済的負担をやわらげます、と連呼する仕事が始まるお・・・
132名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:51:16 ID:232THkQI
>>126
同じ成分なのは主成分のことで
コーティング剤やその他の成分についてはバラバラでろくに臨床も公表されていない
同じ材料だと言う事事態が実は御幣があることが最大の問題
実際にわずかな他の成分の差が効き目にどのように差をもたらすのかの臨床をする手間と費用の分安いんだから
安さ以外にジェネを選ぶ理由は無い
医療費が問題になっているからジェネが必要なのであって結局は詰る所命の値段の議論にしかならないんだよな
133名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:51:57 ID:vVXqnbCo
>>131
明日も顧客の前で、「それは仕様です」と連呼する仕事が始まるお・・・
134名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 00:54:06 ID:OPEXF94l
ジェネリックって薬価以外の売りはないの?
あと、同じ薬効成分を持つ他のジェネリックのメーカーの製品との差別化はしないの?
してるとすれば、具体的にどんな事をしてるの?
135名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:00:28 ID:+flgLdyi
>>132
あほかw

薬飲むとき水飲むけど、おまえは六甲の水使うのか?蒸留水か?水道水?雨水?
136名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:02:48 ID:4DUcog7m
>>132
問題なのは、「じゃぁ、そのコーティング剤やその他の成分とか製剤工程まで全く同じにしたら
全く同じ効果があるのか?」って事なんだよ。そもそも先発品ですら著効する人もあればほとんど
効かない人もいるのに、一律で「先発は優れている、後発は劣る」とくくる事自体ムリがある。
それこそ先発メーカーが主張する「先発はこれだけの厳しい治験を通ってやっと世に出ます」と
いう風に厳しい比較試験をやって、統計学的に有意な差が出ないと、どっち側の主張も根拠を
欠いたネガティブキャンペーンになりかねないのでは?
137名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:07:13 ID:OJSZjPC9
>>134
製剤工夫。錠剤小さくして飲みやすくしたり、味のマスキングしたり。

クラリスロマイシンなんかは有効成分が苦いから、小児用の細粒とか、
飲みやすいような味に工夫する。イチゴ味、グレープフルーツ味等々。

先発も最近は飲みやすいらしいけどね。聞いた話では。
138名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:08:34 ID:232THkQI
いや一番問題なのはゾロがろくに治験資料をオープンに出してないことじゃないかって話
治験やったことある?すごいつらいぞ
でも同じ病気の人の為にって治験うける重患も多いわけ
そういうのを無視して何のデータも示さずに安いし変わらないから使えっていうのは
むしろ治験やってる人を随分馬鹿にした話だと思うね
治験引き受けてるのにゾロ使えとか知りもしないで平気で言う薬剤とかが薦めるような薬をどう見ろって言われたら
命の値段としか言い様が無いよ
139名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:13:25 ID:+M5Lg5+m
病院と近隣の薬局には経理上で表に出ないキックバックという深い関係がある。
薬局は仕入れで都合の良いクスリしか扱いたくないのが本音。
だからジェネを入れてメリットなければ扱わない。

単にそういう構図なだけ。
140名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:18:24 ID:H7N0NdAu
開業医ならいざ知らず
病院づとめならジェネリック出そうが先発品出そうが給料は変わらない
接待漬けって、脳内妄想で適当なこと吹いてるやつがいるが
そんな時代は20年前に終わった
ちなみに20年前の開業医はジェネリックしか出してなかった、その方が儲かったから

結局病院薬局でジェネリックでないのはわざわざ二流三流品出すのが気が引けるからだろう
おいらはもう割り切って病院管理者からジェネリックに換えてくれといわれたらほいほい換えるけど
どうせ飲むのはおいらじゃないし
141名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:18:35 ID:232THkQI
ジェネメーカーの言い分が
成分同じだから人によって効き目が違うだけで厳しい治験を通ることに意味が無い
高い薬を売りたいだけだってのに一貫してる限り実は信用される事は無いんじゃないかと思うね
あんた達が人によって違うだの意味がないように言っている誤差の範囲の中で
同じ病気の人の役に立つならと治験やって死んでいく患者も大勢居るわけで
そういう観点が全く欠けているジェネメーカーの言い分を飲む側の患者がどう見るのか外側が見えてないと思うね
142名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:18:38 ID:pe0x1chX
>>127
具の材料のレシピは同じでも皮が違う餃子という感じ
しかも、具の材料の産地は違うし
作った料理人も一方は一流ホテルのシェフ、一方は町の小さな中華屋さん
143名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:18:59 ID:tSmmPkHU
もともと高額な医薬品のジェネリックを出してこそジェネリックメーカーの存在意義が認められるというもの。
もともと安い薬にジェネリックが出ても何のありがたみもない。

抗がん剤とか血友病の薬のジェネリックなんてないものかね。
144名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:19:31 ID:h7L25464
>>138
それ話が逆だろ、ゾロだからデータが甘くてもOKなわけで。
コーティングその他が違うから治験データその他全部やり直せ
なんていうのはバカバカしい限り。
145名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:19:38 ID:4DUcog7m
>>138
だからこそ、統計学的に有意な差を示すべき、と言ってるわけだが?
そこまで言うなら、後発品が明らかに劣っており、価格差以上にデメリットが大きくないとその
主張は成立しないわけ。
そりゃ、命の値段をコケにしたとまで蔑まれる後発とで有意差が出なければ、なんじゃそりゃ、
って事になるがねぇ。
146名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:21:24 ID:zCbpjGWB
>>142
× 一方は町の小さな中華屋さん
○ 一方は中国産冷凍餃子
147名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:25:13 ID:4DUcog7m
あとな、料理に例えてるやつ、例えがおかしい事に気づけ。
食品と薬であれば、
味=味だが、栄養価=薬効に相当する。美味くても不味くても栄養価(薬効)が同じならまったく
問題なし。それとも日本の病人は病気してまで薬の味にこだわる美食家だとでも?
148名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:28:37 ID:232THkQI
目下のところ重患の患者の間ではジェネメーカーの言い分に人間の命を金で計る傾向を感じている人が多い
なぜかと言えばこの手の議論で詰る所治験をまやかしであるかのように批判し
金の問題に摩り替えてしまうのがジェネメーカー側の主張に多いから
しかし多くの患者はかたずを飲んで自分の命を救うかもしれない薬の登場を見守り
ある場合には治験を受ける訳であって
それをまやかしで片付けるならジェネメーカー側が患者に希望を示すべきだと思う
もちろん貧乏な国であればジェネが有意義である事は認めるが
日本における現状でのジェネメーカーの主張にはなんら同意できる点が見出せない
もう少し患者の視点をちゃんと汲み取って理解を得るような論戦を貼らないとまあ何も変わらないと思うな
149名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:33:24 ID:h7L25464
>>142
でも安くて旨いのは町の小さな中華屋さん。
150名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:35:45 ID:h7L25464
まあ釣だよな。
151名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:38:34 ID:4DUcog7m
>>148
あのな、そもそも先発は特許で護られる期間があるわけ。それはあんたが言うように先発メーカーや、
治験に協力した人たちの投資、努力や篤志が報いられるように行われている制度。
しかしその保護を永久に続ける事はかえって経済的にも薬学的にも発展の妨げになるんだよ。
その保護期間が終了したら今度は自由競争、つまり「より良いものをより安く作ったものが勝つ」に
した方がいい。その原則が守られている限りは薬代の負担も軽くなって、治験に協力した人たちの
「同じ病気の人のため」にもなるわけだ。あとさ、ムリに小難しい文章にしなくてもいいから、相当
背伸びが見えて来てるんでな。
152名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:39:57 ID:pe0x1chX
>>147
栄養価=薬効ではないだろう
栄養価は大雑把な成分で示されるものだけど
薬効はもっと微細な成分の問題じゃないか?想定外の薬害に直結するのは精製度だし
その精製の品質管理に対する信頼性の低さがジェネリックに対する不信感の要因の一つだと思うんだが
153名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:46:13 ID:h7L25464
>>152
 信頼性は高い。たんなる無知が不信感の要因。
154名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:50:23 ID:i2OgyWG5
医療界のニッチ産業、それがゾロ。
他人の褌で相撲をとる、それがゾロ会社。
155名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 01:54:27 ID:5cAhLU9z
「同じようなもの」で少し安いからといって
自分の飲む薬ケチるやつは脳に根本的な欠陥があるよ
156名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:03:01 ID:SUnknY00
そりゃ何のインセンティブもないからだよ。
薬局も、医者も、ジェネリックを進めたところで得しない。むしろ損する。
患者にしてみれば、微々たる差に過ぎず、積極的になる理由がない。
民間保険会社にとっては、支払金額が変わるわけじゃないし、どうでもいい。
157名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:08:50 ID:4DUcog7m
医者も先発メーカーも科学分野に属するのに、なぜか後発に対しては科学的な根拠に基づかず、
感情や憶測でものを言ってるようにしか見えない。俺にとってはそこが不信感を煽られる要因だな。
158名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:09:27 ID:mNIy2vwJ
というかすっかり存在を忘れてたもの。
159名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:14:03 ID:C698BfkG
俺がいま通ってる医者さんは
積極的にジェネリックの処方箋を出してくれるから助かってる。
160名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:14:34 ID:6f8iE92v
ビタミン剤ですらアリナミンA50飲んでも肌荒れないのに、ゾロ品飲んだら何故か肌荒れして、
成分は全く同じでも使っている原料の質、製剤技術に差がありまくりなんだろうなと思ったのに、
病気の薬でゾロ品なんて恐くて飲めないよ。
161名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:20:03 ID:C698BfkG
>>160

市販薬と病院薬を同レベルで語ってもしょうがないと思うんだが。
基準が違いすぎる。
162名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:20:07 ID:GOf+Qz/S
ジェネリックにしても薬局は損しかしないし技術料は伸びないし
散々ですわ
163名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:21:00 ID:N53p0yey
聞いてみたことあるけど1錠につき1円くらいしか違わないし
まるっきり同じ成分同じ製法って事じゃないらしいから変えてない
164名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:22:44 ID:Q09shmjt
ジェネリックにしたら別の医者にこんな薬じゃだめだと言われた(´・ω・`)
165名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:26:19 ID:C698BfkG
>>143

抗がん剤のジェネリックは調べたらあるようだ。
166名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:26:49 ID:/THVQSTk
167名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:30:12 ID:pu4eQ3oK
自作で言うとこのノーブランドってことでおk?
168名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:32:08 ID:4DUcog7m
169名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:33:20 ID:ZTV6y0n6
まだ薬局に置いてないことがあるな。
栄養剤や目薬で成分同じなら、大概安い方を買うよ。
170名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:33:22 ID:1ojzqEjI
>>160
何言ってるんだ?

別に誰もそんな感情や憶測で話なんかしていないだろ

単にジェネリックだと単価が下がるし、在庫も持ちたくないので
処方しませんってだけの話
別に不信も糞もないだろ

きわめて合理的だろうが、何一人で見えない敵と戦っているんだよ
171名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:36:01 ID:qb2Jj2XO
国保のひとは患者が何も言わなければジェネって事にしてください
172名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:36:31 ID:Y96ZEA6W
 医薬・医療系のスレは独特な気持ち悪さがある。
173名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 02:42:44 ID:4DUcog7m
>>170
俺にレスしようとしてアンカーミスったな。まぁ落ち着けよ。

>単にジェネリックだと単価が下がるし、在庫も持ちたくないので処方しませんってだけの話

日本の医療関係者は儲け一辺倒のとんでもない連中ばかりなんだねぇ。自分が病気になった
時お世話になるのは考えるだに恐ろしいね。ってか、誰かそんなこと公に言った医療関係者
いるの?後学のためにソースを示して頂けると有難い。

>何一人で見えない敵と戦っているんだよ

なにファビョってんだよ。見えない敵って誰の事?具体的に教えてくれないか?

ここでID:232THkQIの意見も伺いたいところだが、もう二度と出て来れないんだろうなぁ。
174名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:00:21 ID:MJ4raIhC
バイアグラのジェネリックって多いけど、なんか怖いよな。
175名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 03:03:28 ID:1ojzqEjI
>>173

>単にジェネリックだと単価が下がるし、在庫も持ちたくないので処方しませんってだけの話
>>1

>薬局が後発薬の調剤に消極的な理由については、品質に疑問▽在庫確保のための安定
>供給体制に不備▽医療機関が使用に消極的−などの回答が寄せられた。

書いてあるまんまじゃないか
176名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 04:51:42 ID:7vL2iFK8
単純に処方箋形式との風習の問題の気がする。

欧米では、処方薬名は一般名(成分名)で書く。で、薬局で薬剤師に
「Aだと30ドル、Bだと20ドルだけどどうする?違いは(略」っていう
説明を受ける。あちらさんは国民皆保険じゃないから、当然みんな安い
方を選ぶ。

日本のように、薬剤師は医者より格下って感じもない。対等な関係。

ゾロNGの欄に署名する医師は、
・医院にくっついてる薬局に嫌がられるから(何かリベートは貰うはず)
・ゾロの微妙な成分違いで過去に苦い思いをした
・同じ成分で名前も薬価も違うものを覚えたり、調べるのがウザい
って感じじゃないのかな。
177名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:33:27 ID:+oGI0XjB
県民度の違いか
 08年4月からは、一般の患者も原則ジェネリック。医学的理由でジェネリックがダメな場合を除いて。
 こんなの当たり前。問題になる方がおかしい。こういう時に限って海外との比較はスルー。
★《患者に薬の選択権が移った、関心を持つ姿勢が必要》…ジェネリック医薬品、普及拡大へ
■まず、日本の薬剤の平均価格は、イギリスやフランスの約2.6倍、ドイツの1.4倍、アメリカの1.2倍と言われており、ペースメーカなどの一部の医療器具や医療材料には、欧米の数倍もの値段が付いていたりします。
■医療用医薬品
 ▽新薬(先発医薬品)
 ▽ジェネリック(後発)医薬品…新薬の特許期間(20〜25年)満了後に発売される薬。新薬より3〜7割安くなる
 もちろんジェネリックにも「薬の調剤技術料」と「管理料」などがかかるのは、新薬と変わらないので注意。
■ジェネリック医薬品の数量ベースでの市場占有率
 アメリカ…63%
 イギリス…59%
 ドイツ …56%
 フランス…39%
 日 本 …17%
 国は2012年度までに数量ベースシェア30%を目標としている。
■目的
◆社会保障給付費…87兆9,150億円 →一人当たり68万8,100円、『日本国家予算81兆円(一般会計)に相当』
 国民医療費…33兆1289億円(05年度) →『20年前の2倍。このうち薬剤費は約2割を占める』
 ジェネリックの割合「30%」を達成すると →約5000億円の抑制に
 つまり、薬の値段が抑えられば、患者の自己負担と医療費全体が減る。これが、国がジェネリック医薬品を進める最大の理由。
■病院経営にもプラス
 『病院経営にしても、先発医薬品のみで10億円の薬代があったとすると、そのうちの14〜15%のジェネリック医薬品採用で、2億円薬代が倹約。』
 病院経営もプラスになるし、日本全体でも医療費が下がる。
■静岡県は民度が高い
 定期検診の受診率が高く →そのため早期発見早期治療で医療費(特にがん治療は大幅に抑制可能)が抑制され →それにより(後期高齢者医療などの)保険料も安くなっている。好循環。ジェネリックも早くも普及。
178名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:34:23 ID:+oGI0XjB
>>177
■薬剤料(3割負担の場合)…3〜7割安くなる(10円以下切捨て。薬の種類によって薬価は異なる)
      月額   年額
【糖尿病(3剤)】
≪先発薬≫ 6160円 7万3920円
≪後発薬≫ 3340円 4万0080円 →差額3万3840円
【高脂血症(2剤)】
≪先発薬≫ 1640円 1万9680円
≪後発薬≫  550円   6600円 →差額1万3080円
【高血圧(2剤)】
≪先発薬≫ 1720円
2万0640円
≪後発薬≫  570円   6840円 →差額1万3800円
■課題
 ▼安定供給。在庫がなく、すぐに手に入らないジェネリック医薬品がある
 ▼製造が中止になる場合もある
 →これらについては、『調剤薬局側が』しっかりしたメーカーを選ぶ事が大事。『ジェネリック医薬品専門の製薬会社は80社以上ある』から、調剤薬局側による厳選は可能
 ▼全く同じ薬ではない。同じ成分でも、製造方法によって溶ける速度や吸収される割合が微妙に違う。効かないのではなく、効果が出る期間がズレる(血圧、血糖値コントロールの薬)
 →これは、『主治医と薬剤師と患者とで』、どの薬を使おうかと色々相談するのが大切
■使われやすくなった
▼「医師が発行する処方箋にある、保険医の署名欄」を変更
 〜08年3月…ジェネリック医薬品に変更を認める場合のみ署名 →面倒くさいからとやらない医師がいた
 08年4月〜…ジェネリックに「全て変えてはいけない」(禁止する)という場合のみ署名
◆処方箋の仕方変更の効果(静岡県のある薬局)
           3月まで → 4/1〜6
ジェネリック変更可能  19% → 51%
  実際に変更      8% → 24%
 結果は歴然。現在、薬局では約3割の患者がジェネリックを使っている。薬局側はいずれ5割になるだろうと言っている。
▼後発薬の調剤を促すため、薬局が受け付けた処方せんのうち、「30%以上で後発薬を調剤した場合には、診療報酬点数も加算」されるようになった。
 併せて規則も改正され、保険薬剤師に対しては「患者に対して、後発医薬品に関する説明を適切に行わなければならない」と定められた。
179名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 06:43:16 ID:y+Sph7oi
正直なところ、ジェネリックのMRは頼りない。勉強してない。製品の勉強
とか学術知識のなさが先発メーカーと比べて際立つ。日本ではジェネリックはまだまだというのが実感です。
180名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:15:30 ID:ilDAOzU2
ジェネリックがどういう物なのかの説明が一切無く、
素人のジジババに「なにそれ製薬会社の名前?」「新商品?」ぐらいに思い込ませるクソCMだと
自分でも知ってて出ている黒木卯も同罪
181名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:24:22 ID:Ukif5KZs
同じ効き目ならそりゃ安いのがいいだろうよ。でも同じように効かないのもあるから困るんじゃん。
182名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:26:08 ID:kJW8pKsR
薬剤師のネガキャンが凄いから、いつまでたっても浸透しないんよ
183名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:27:26 ID:OFWGN3/l
減額出来た分の一部を保険点として医師側に還元すればよろし
みんな幸せ
184名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:30:18 ID:PS9MeIAu
俺には「バッサリン」は効かないんだよね「バファリン」と有効成分同じなのに。有効成分以外の何かが効いてるのか?不思議だわ
185名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:58:36 ID:22SjZU8b
個人的には先発品と同じ材料ってだけの後発品は絶対使いたくない
先発品は何年も時間をかけて開発→発売するけど後発品はry・・・
要は行列の出来る有名店のオムライスとファミレスのオムライス材料が一緒です。どちらを選びますか?だよね。
後発品より少しぐらい高くても安心できる先発品にするわ
186名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:10:26 ID:EXuz1n1O
見た目が違うと効かない気がするって、じーちゃんが言ってた。
187名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:24:35 ID:UQtq/2CM
うわぁ、すげえ。工作員だらけ。レスの半分以上が工作員。
そんなにジェネリックに市場を侵されるのが嫌なのかね。
ジェネリックの世界シェアの大半はインドだけど、消費者にとっちゃ安い医療費で助かるんだが。

大体、先発品はちゃんと特許で数年間は独占利益が得られるんだからいいだろうに。
どこまでがめついんだよ。
188名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:28:58 ID:ZUq2JFWn

 ・ベタマック錠 50mg
 ・デゾラム錠 1mg
 ・リンゲリーズ錠 60mg


189名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:30:43 ID:ZUq2JFWn
>>34 それスパシーボ効果じゃね?
190名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:32:40 ID:ZUq2JFWn
つか、半導体とかの世界ではセカンドソースとか言って
頻繁にやってきたことだったんだけどね。

トランジスタとかロジックICとか
191名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:44:20 ID:H4ug19lQ
>>189

つっ、釣られないぞ!
192名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:45:55 ID:H4ug19lQ
>>186

それこそスパシーボ効果だな。
193名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:46:58 ID:0hh6TCtF
コピーできないのならば、特許で守る必要もないな。
194名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 08:59:55 ID:mMoXm0Sx
儲かるかどうかってのはぶっちゃけ薬価差よりも効果なんだよね。
リピート率というか。
だから先発後発に関わらず変更するのは怖いのよ。
195名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 09:32:30 ID:NL0kLRJB
ジェネリックなくしてしまったほうが
先発メーカーの営業が少なくて済むし、対策の金も要らない
薬価を下げても採算取れて医療費削減になるんじゃねえの?
196名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:14:02 ID:TC9/uJfu
多少安くても薬局でわけのわからん手数料加算されて結果的に同じくらいになる
197名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:23:16 ID:7/7aVxoU
まあ独占期間分の治験の積み重ねがない分、ジェネはやっぱ不安だよな。

ただ共産党系列の病院とかはかなりジェネリックに切り替えてる所もあるよ
共産関係は医療系に関してはまあ言うだけの事はあって患者寄りではあるな。
票はいれないがw
198名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:51:32 ID:++hYbPeF
だって医療費タダのナマポの人ですら薬選べるというのに
自腹切って安い薬なんて悲しすぎるもん
199名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:30:46 ID:N53p0yey
>>190
半導体のセカンドソースってのは、まんまコピーなんだよ
ジャネリックってのはそうじゃない
200名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:36:30 ID:mMoXm0Sx
例えば除放性のものだと方式が全然違ったりするし
製造工程は特許でがんじがらめだから不純物の組成も添加物も違う。
だから全く別の製造方法になるか、訴えられる。
201名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:39:39 ID:ZUq2JFWn
>>199 と言うわけにも行かないのが実は…

ファブ(生産工場)が異なるので、実は能力差が出る事が有ってねw
202名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:55:57 ID:9oAbIvz5
製薬業界も逆風だな
値下げ競争激化しそう
203名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:59:24 ID:kbW4kprV
保険証持ってない奴の救済措置でジェネリック強制選択させるくらいのことはやってもいいんじゃねーの。
204名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 12:13:27 ID:rYrSUHqo
>>184
馬ファリンなんて粒がでかいだけで効かないというイメージがあったんだが
体質が違うのかな?
205名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 13:22:18 ID:aFgnIXXm
>>175

この文と、
>単にジェネリックだと単価が下がるし、在庫も持ちたくないので処方しません

この文が、
>品質に疑問▽在庫確保のための安定供給体制に不備▽医療機関が使用に消極的−

同じ事を言っていると読めるのであれば、国語を小学校1年生からやり直した方がいい。
206名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:17:41 ID:b5kP2xH7
>>195
>薬価を下げても採算取れて医療費削減になるんじゃねえの?

どうして霞ヶ関がこんなにもジェネリックの肩を持つようなことを
やってるかというとね、そもそもが90年代ごろに
特許にガチガチに守られてるのをいいことに
薬価をちっとも下げず、製薬会社がボロ儲けしてたことが発端なんだよ。
その頃には既に医療費が増大して健保財政が逼迫してたし
かといって病院が儲かってるかといえばそうではなかった。
製薬会社がボロ儲けの時代だったんよ。
でも国が製薬会社に「もうこんだけ儲けたんだからもっと薬価下げろ」
とまでは言えんから、それじゃあ法律で許される範囲でジェネリックを応援
しましょうやっていうこと。
90年代に製薬会社が調子に乗って儲けすぎたってところですかな。
三○のメバ○チンあたりを筆頭にね。
ジェネリックなくしたら薬価を下げるなどという素晴らしい発想が製薬会社に
備わっているのなら、そもそもこんなことにはなってないんじゃね?
207名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:24:43 ID:4Vg1ECA9
患者の選択に任せてる時点で、欠陥システムジャンw 
208名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 14:32:59 ID:gJDw8tsM
基本はジェネリックで賄って
新薬への変更を患者へ同意確認する形にすればいいじゃない

当然、旧薬から新薬への変更に対する効果の説明や
負担額がどう変更されるかを説明しないといかんけど
209フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/26(木) 14:55:21 ID:p1Rd5Tj5

保険料負担があがるのがいいのか、ジェネリックを使ってセーブするのがいいのか。
カネの流れを考えてごらん?

その他先進国の普及率レベルくらいまでは引き上げるべきだろ。
もう、日本は貧しいんだよ。
210フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/03/26(木) 15:00:56 ID:p1Rd5Tj5

あれやこれやと危険性を主張して、
”FUD”とまではいかないが、脅しかけるのをやめたら?

医者と違って、一般庶民の多くはキミらより貧しいんだからさぁ。
211名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:23:27 ID:IwKmYAM5
花粉症の薬のクラリチンはジェネのロラタジンでいいけどなあ
ザジテンが一般売りで、クラリチンが処方箋なのも納得いかねえ。
常識で考えて、眠くならない方が一般売りだろう。
212名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:34:58 ID:zMJzxe30
薬は保険効けば安いしねえ。医者に薦められなけりゃわからんし。
213名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 15:55:40 ID:LqOrMVmL
かかりつけの先生がジェネリック推進派で、
出されてたリーマス錠がヨシトミになった

別にジェネリックじゃなくていいんだけどさ
214名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:13:21 ID:lRJft0Ed
インドかどこかの、バイアグラのコピー商品の製造風景の画像をネットで見てから、
怖くて中国産インド産のジェネリックをやめました。
あれは衝撃的だった。
不衛生この上ない。
215名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 18:25:22 ID:9DVUR/kT
家内が気管支系の病気で、ジェネリックの方が安いということで使いたいと
思っているのだが、地方の総合病院にも関わらず医師に知識がなく、不安な
点に明確な回答を得られないでいる。
後発医薬品の問題点は、医師や薬剤師の知識不足なのは知っていたが、実際
同じ成分で極端に安い薬品を選択するとき、医師側に知識がないと、家族と
しては、ここでケチって何かあったらどうしようということで躊躇してしま
うものだよ。
例えばスペシャリストに、直接ネットのテレビ電話みたいなもので相談をし
たりするようなことが出来ればいいのだが、匿名のブログ記事なんかしか
情報源がなくて非常に不安。
ネットで調べたら、欧米では病院がない田舎でもインターネットの医師によ
るジェネリック薬品(処方せん)に関する質問が出来る会員制サイトで、
相談しながら薬を試していけるそうなのだが、こうした仕組みを厚生労働省
は広めることはしているの?
地方の医師にジェネリック薬品の説明をきちんとできる人はいません。
216名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:30:56 ID:1tS2gARb
横文字でいうから浸透しない

後発品といえ
217名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:31:41 ID:rS1VGgJk
京大病院が外用薬・貼付薬・座薬の後発品を非採用にした件について
218名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:34:30 ID:zFd0CjYO
花粉症でジェネリック出した患者の効き目がよくない。
なんとなく効果が悪いのではないかと思うんだけど、調剤薬局の
薬剤師さんがいたら、ジェネリックのアレルギー剤について
どうだったか教えて。
219名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:46:53 ID:4Znvw7pT
安かろう悪かろう
特許通りに薬作っても同じ訳ない
明文化してないノウハウがやま程ある
ものつくりに関わる人達はみんな知ってるよ
220名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:00:07 ID:kWpO0VQV
バイでなくカマで何の問題もない
早くレビのジェネが出ないかな
221名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:02:25 ID:TBtrOA6p
ゾロほどいい加減な薬はないぜ
患者があまりにも痛がるのでゾロのPH測ったら
公称値と4も違ってた
PHで4もちがってたらまずいだろw
222名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:04:30 ID:x4Wk5Vza
先発薬の営業が頑張ってるってこと?
223名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:06:15 ID:yBOT0xVj
>>214
国産の後発品なら何ら問題ないわけだ
224名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:26:45 ID:ZkBDB5O/
祖母の悪性新生物がジェネリックで日に日に縮小しているのを見てるから、否定はしないが
薬剤に関しては安全性・有効性の両側面から見なきゃいけない。

同等性試験は有効性だけだよね。
製剤学的な問題とか、混ぜものの問題があるから、同じ薬効かつ安全性とは言えないのが実情ですな。
225名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:38:58 ID:4Znvw7pT
散々健保に金払ったから先発品使うわ
若造はジェネリック使いなさい
226名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 21:46:31 ID:AO6IZIHb
生活保護者になぜジェネリックを使わないのだ?
227名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:24:59 ID:UQtq/2CM
ジェネリック医薬品の問題点
ttp://d.hatena.ne.jp/hsnakr2007/20070601

ジェネリック推進派だったが、ここ見て考え改めた。今は過渡期。
日本のジェネリックは中小企業ばかり。情報もサポートも無いに等しい。
欧米みたく東証1部上場クラスのジェネリック大手数社がジェネリック市場の
ほとんどを占めるくらいになれば、問題の多くは解決するだろうと。

まあ、外資企業がシェアを握るだろうね。出来れば日本企業が国産でやって欲しいけど。
228名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:32:52 ID:BZRIrLqh
薬局で処方箋なしに買える医薬品の体験では、
今まで後発品で効果に差があったことはない
229名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 22:37:06 ID:UQtq/2CM
そりゃドラッグストアで買える程度の薬は効果薄いもの。副作用も少ない。だから処方箋もいらない。
違いが感じられなくて当然といえば当然。
230名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:07:25 ID:MkZ3sD17
製薬会社さんもいろいろと大変なんですね?
某患者団体のブログより 抜粋

>今回の日本滞在、多忙だったけど、いろんな人に会って心暖か。仙台は中外製薬の平井さん山口さんと一緒、
>牛タン食べて笹かま買って。札幌はノバルティスの玉岡さんの護衛付き、帰りに千歳空港で味噌ラーメンしっ
>かり食べて悔いなき旅。同じ会社の中野部長とは近所で焼肉食べて、エスティローダーの鈴木さんとは仕事で
>聖路加病院へ行った帰り、渋谷へ出てツバメグリルで和風ハンバーグ、ジョンソン&ジョンソンの近さんとワコ
>ールの今西さんは事務所へ来て、私の手作りうどんをみんなと一緒に食べて。かくもバラエティに富んだ人たち
>に会って、バラエティに富んだ物を次々食べて、充実の日々でした。

>今回の二大催しにも大勢の企業有志から愛の協力をちょうだいしました。オーストラリアのゲスト、リンさんを
>成田まで迎えに行ってくれた玉岡さんはノバルティス(ハイヤー提供)、そして彼女の東京観光は中外の古株君
>(パーティでソーラン節踊った芸人)が請け負ってくれたので、私はその間ホテルから自宅へタクシーで帰って
>猫とベッドで寝て、また夕方にはホテルへ戻ってディナー接待、新橋のおすし屋さんへ。リンは日本食大好き、
>すき焼きもご馳走しました。

http://www.akebono-net.org/contents/essay/20061211.htm

【個人情報流出】中外製薬part20【無念・・・・】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1236092184/l50

製薬協
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1200276924/l50

231名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:12:49 ID:MuANqzQ8
ネトウヨはジェネリック薬品も陰謀論を展開していたな。世の中は陰謀で満ちているってのがネトウヨの世界観だからね。
232名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:13:21 ID:ccVRgnRN
臨床検査の結果、先発よりは効果は薄いが影響はすくないとか効果は高いが影響も有るとか、性能保障された薬剤ならそれはそれで十二分に正気もあるだろうに。

なんかわからんけど効果があるような気がするかもしれません、お宅らで試してみてね、では厳しいでしょ。
233名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:56:24 ID:IwKmYAM5
>>218
そもそも、元の薬で効果が無い場合もある。
クラリチンだと、飲み方の指示をしてしたがわせてなかったら
効くかどうかは半々。シェリングプラウは米国で100%近く
効果があると宣伝して裁判を起こされている。
ジェネリックも条件は同じ。
234【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/27(金) 00:10:00 ID:l3zKH+pE
治療費が安くなるなら、ジェネリックがいいな。
でも、医者に「ジェネリックにしてくだしあ」とは言いにくいんだよなあ・・・。orz
235エセ共産:2009/03/27(金) 00:22:55 ID:v44t06wl
いつも使ってる薬の後発で、半値未満に下がるのなら
試す価値はあるかもな。
保険処方された薬なんて、せいぜい300円とかだから
あんまりケチってもしゃあないんだよな。
236名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:32:58 ID:dremjJoa
>>217
大学病院はMRの接待が神レベルだからなー

まあ、実際には裏金とかではなく、単に責任を取りたくないだけだと思うけど
237名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:40:47 ID:ba9WhInK
つかね
処方する際の手数料があまりちがわないだろ。
薬代より高いんだわw
238【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/27(金) 00:43:15 ID:l3zKH+pE
>>236
責任か・・・
ジェネリックで後遺症とかが残った患者が出たら、
また、医者を告訴したりするんだろうなあ・・・
239名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:48:26 ID:cLJutVAe
米からつくった14%くらいの醸造アルコールあるじゃん?
芋や麦からつくった25%くらいのもあるけど
あれって有効成分は似たようなものだけど、
メーカーによって効き目は違うと思わないか?
240名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:53:05 ID:LRszzf2s
>>237
調剤料約2000円+薬代約350円の3割負担=705円、なんてザラだもんねぇ。
これをジェネリックにして350円が200円になってもたった45円の差。
医療費抑制が目的なら焼け石に水ではないかと。
241エセ共産:2009/03/27(金) 01:17:00 ID:4zr3zeNo
そもそもそんな安い薬を後発で出して、割に合うのかって話だよな。
やるんなら抗がん剤とか、育毛剤とかの男性悩み系の高い薬にしろよと思う。
242名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:23:11 ID:937q22oq
同じ材料作り方でも結局違うパン屋さんだもんな。
243名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:30:49 ID:pNgDBfCA
先進国でも極めてコストパフォーマンスの高い日本の医療なのに(皆保険に関わらず対GLP比では非常に低コスト)、
医療制度の崩壊している欧米の制度を参考にするなんてバカげている。

米国だと確かにジェネリックは普及しているが、
それは公的な医療保険制度が整っておらず、民間の保険会社が薬剤の選択に大きな影響を持つからだ。
医者でなく保険屋に薬を選んでもらうほうが幸せなのか、よく考えてみたほうがいい。

医療費なんてのは、(今の日本のように)人口が高齢化すれば増大して当たり前だ。
それを無理やり削減しようとすれば、どこかにしわ寄せがきて当たり前。
そして最終的に被害をこうむるのは患者だ。
244名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 01:41:30 ID:HzVbLbwz
「なぜネットだけ虐められるのか。陰謀ではないか!」 医薬品ネット販売規制に反対する署名、100万突破
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238079981/
245エセ共産:2009/03/27(金) 01:49:31 ID:4zr3zeNo
>そして最終的に被害をこうむるのは患者だ
患者の負担率上げなければ、今度はろくに医療費使わない若年層に
負担が行くんだが、、、?
246名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:11:55 ID:2ez7zFZF
>>236
外用剤とか貼付剤とかこそ有効成分以外のところで差が出るだろ
吸収性とか塗り心地とか
247名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:13:32 ID:2ez7zFZF
>>233
クラリチンの後発品は日本ではまだない
先発品自体がドラッグラグで出るのが遅かったからな
248名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 05:28:11 ID:9N5W2yRF
>>238
何で医者に行くの? 製薬会社じゃないの? 医者が副作用を調べるのが困難という意味?
249エセ共産:2009/03/27(金) 10:14:29 ID:zyaHblIh
医師も薬屋も厚生省も責任出て来るだろう?
250名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:14:40 ID:BChrSmP9
MRになった知り合いが数年でうつを発症して田舎に帰っちまったことあったな・・・
251エセ共産:2009/03/27(金) 12:20:12 ID:zyaHblIh
医療系は総じて低賃金・不健康だからなw
252名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 12:22:54 ID:z47Hpsls
MRは医者より給料いいだろ
253名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 12:36:42 ID:VmQydcMY
ジェネリックは、臨床試験が行われていない→効果も副作用もエビデンスなし。
確率の低い副作用まで心配する日本の患者には向かない。

もちろん、あそこの医院や薬局の薬は効かない、と言われるのも怖い。
254【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/27(金) 20:20:07 ID:l3zKH+pE
>>248
説明不足でスマソ。orz
最近は、勝訴できれば儲けもんみたいなノリで
訴訟を起せるケースだったらすぐに訴訟起すヤツが多くなってきたからさ、
ジャネリックを使う指示を医者が出して、それで医療事故とか起こったら
訴えるヤツが出てくるんじゃないかと思ってw
255名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 20:40:53 ID:SxKCfXMG
>>252
大先生の忠実な犬になれるなら・・・
256名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 21:17:19 ID:LmesMHN3
やいやい、ベンツにのった生活保護様は正規品をタダでもらえるんだから
貧乏なサラリーマンはジェネリックどんどん使ってモルモットになれ!
257名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 21:19:54 ID:yDaRk59D
>>252
医者よりは低いよw
部長クラスになれば市立病院の30台よりはいいだろうけど
MRじゃなくても一流企業ならどこもそんな感じだろw
258名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 21:39:30 ID:XqnY2IBa
>>238
薬剤師の判断でジェネリックに変えた場合は薬剤師が責任を負う。
医師の処方箋はジェネリックへの変更が可能となっているのが
ほとんどだが(H21.4から形式が変わった)
薬剤師がびびって変更しない。
259名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 21:48:36 ID:H+vic9Wo
ゾロの責任はゾロメーカーが背負えばいいんでないの?
260名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 21:57:07 ID:Lbw7Zc5L
おまえら、ジェネリックってそんなにダメなものなのか?????
261名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:30:26 ID:6fmNXN7J
>>258
薬剤師だってあんな薄給で巨額の責任問われるなら
何が起こるか分からん物に自分の責任で変更せんわな。
所詮雇われの身。無限のリスクを背負いたくはない。
262名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:33:53 ID:H+vic9Wo
いかなる責任や損害も利用者が背負うって念書書かせればいいんでないの?
263エセ共産:2009/03/28(土) 00:21:29 ID:AI0pEtBj
そんなの書いたって、法律は守ってくれないと思うんだが、、、
264名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:07:30 ID:5CW/a70Q
 ジェネリックスレに反応するわ。理由がある。
このあいだ薬代が7000円近くした。親なんか12000円した。
いらん薬をバンバンつけよる。ほんましばいたろかあの医者。
今度から「ああ、もうそれいらん、いらん」ってゆうたろおもう。
それから「ジェネリックにしてください」って言おうと思いまぁ〜す♪ ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 
265名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:14:07 ID:fMjz9stf
ジェネリックって全く同成分ではないし
医者が間違えそうで非常に怖い、だから医者も嫌がってるんだと思うが
まぁそーゆーリスク込みでどーしても安いのが良いなら、ジェネリック使えば良いが
266名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:16:46 ID:6AKr0Xpp
信頼性が低いジェネリックは、病院の決まりで出さないというところもある。

おかげで判子押すところが増えてだるい。
267エセ共産:2009/03/28(土) 01:28:16 ID:GgIYCCC2
俺はあんまりヤブには掛からないから、
薬バンバン出す医師にはお目にかかった事無いから羨ましい(´・ω・`)

せいぜい不眠対策用の精神安定剤を、
低容量なタイプを3粒×4週間分だっけかにしてもらったくらい。
268名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:30:33 ID:HBdNhmDO
薬局側の問題だろ。
「ジェネリック薬品は必ずしもメリットだけではありません」ってポスターが貼ってあるくらいだし。
269名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:34:04 ID:gkLa1ezN
一日分の差額が20円とかで、更に3割負担だと実質6円とかだと
ジェネリックのありがたみない。
ジェネリックのあるような薬は発売後時間が経っているため、大抵先発品も安くて、
月に何千円も節約できるのは、ごく一部の薬だけ。
保険の自己負担率を変えるとかしなきゃ、普及しないんじゃないの?
270豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/03/28(土) 01:46:35 ID:A01osK3t
安く済む→嬉しい→プラセボ効果発動→ストレス軽減→自己免疫力UP→回復→結婚

もうこれだけでジュラシック薬品の効果が科学的に立証された様なもんなんだけどな ('_')
271名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 01:53:01 ID:vGWVnOuJ
>>269

いやあ、でも長期服用するタイプの薬で
30日分くらい出してもらうと結構違うぞ。

花粉症用の薬、薬価比較で3割違うし、

272エセ共産:2009/03/28(土) 02:08:43 ID:n23wWo0w
1日100円が70円×30日の3割負担で900円が630円か。

先発だろうと大抵の薬は半分が効いた実感無いからなぁ (´・ω・`)
273名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 09:27:26 ID:6qKt0CSN
>>272
1日1000円でも月2700円の差なんだよね
これだったらいらない物を節約するほうがいいような
原材料が中国製とかだったら嫌だし
274エセ共産:2009/03/28(土) 09:45:28 ID:5tQNBmP1
そゆこと
275名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 11:23:20 ID:gP595XeF
>>256
まあ、実態はそんなもんだ。
タダで医療を受けれる人間ほど正規品にこだわり、
勤労者で3割負担は割を食ってジェネリックを
飲まざるをえなくなってる。
ジェネリックの安全性はこの勤労者たちのモルモット試験で
調査が行われていてまだ確立はしていない。
276名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 11:43:23 ID:olCjSz7N
本当に病院も薬局も儲けたいだけならみんなジェネリックにいってるよ。
病院も薬局も儲けが大きい、患者の負担も少ない、保険制度自体も負担が軽くなると表面上は
いい事だらけなのに。唯一の欠点はクスリの効きや安全性に疑問があるだけ。
277名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:31:05 ID:4FFHzbld
有効性・安全性に関してはゾロメーカーはfollow upしてないようだから、信じないよ。

ただし、ゾロが優れているのは「容器の形状・使い勝手」。
患者様にとっても、医療関係者様にとっても、使いやすい事例をさんざ見てきた。

特許切れに関しては、先発品メーカは製造法(ラインの設計)を改めないとダメになりますよ。
外資なら立場が弱いからそうも言ってられんのはよく知ってるが、ムリです。
ユーザは使いやすいほうをお使いになる。特にfatalな薬剤じゃない場合。
278エセ共産:2009/03/29(日) 12:13:16 ID:2iJUm1uc
>病院も薬局も儲けが大きい、患者の負担も少ない、保険制度自体も負担が軽くなる
これ本当か?
279名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:17:35 ID:XAFVbSus
処方箋に後発品が含まれてたら20円高くなる。
後発品の割合が一定数を超えてたら薬局に補助が入り
後発品は公定価格と実勢価格の違いが大きいため差益が儲かる。
処方箋代が20円上がっても患者は数千円得する。

それでも医療者も患者も嫌がるのは理由がある。
患者も生保のように無料なら絶対に後発品は嫌がる。
280名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:19:21 ID:ZGrvcNkd
ナマポが喜んで使う仕組みでないと普及なんてありえないわな
281名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:13:52 ID:hcK+QxFZ
川崎市民病院周辺やマリアンナ周辺、本郷の東大病院周辺の薬局は後発を積極的においているね。

世の中には後発=粗悪品という古い観念(知識)のドクが多すぎると言うこと。
そして業者から付け届けを貰っているからどうしても後発変更を許可しない。
282名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:58:58 ID:L1Q77tlt
不安と思ってる要素を隠すために心証操作に邁進
不安取り除く材料出すだけで済む話なのにわざとスルー
283名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 15:39:37 ID:U/Y6re8E
ドクターは業者から付け届けをもらってるとか接待を受けてるとかいう人がいますが、
全く現実をわかってないと思う。もし、接待なんかしてその医療機関で内部告発があれば
そのドクターはいろいろ言われるし、まともな医療機関なら薬を選定する会議なんか
から完全に外される。公立病院とか大学病院では100%こんな感じで業者の接待なんか受けない。
よほど脇が甘い医者とか薬局長でまだそういうことを受けている人がいるかもしれないが
問題になるのは時間の問題だよ。業者がフォローできるというのはせいぜい引っ越しの手伝いとか
ぐらいだ。
284名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 16:03:17 ID:s4wnWjA0
より効きのいい薬を使おうとするのは 至極当然の事
重病なほどそういう傾向だと思うけど
285名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 16:31:47 ID:QLSxKkpy
>>281
俺は全例、後発品への変更を許可してるけど
(今年から変更不可の時にそれを書くようになった。
 何も書かないと許可したことになる)
後日、患者に聞くと8割が先発品のままだな。
薬局が変更を勧めないのと、患者が嫌がるのが半々ぐらい。
さすがに薬剤費が月1万円を超えると、変更する割合が5割に近い。


昨年、厚生労働省は生活保護世帯への先発品処方を禁止しようとしたけど、
人体実験するのかとマスコミに潰された。
つまりマスコミですら、後発品は人体実験と思ってることが浮き彫りとなった。
286名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:00:38 ID:LPHmYhSs
薬効は全く同じ。
なぜなら先発品の製造特許をそのまま使えるから。
但し、後発でも薬価に差が有るのは単に模倣した薬剤と
血中濃度の変化も先発とほぼ等しくして薬剤の違いも有る。
そして高額な薬剤ほど薬価の違いは大きい。

大学病院では後発でも商品名を指定する事が多い。
なぜなら患者の負担を下げつつ安定した治療を行うため。

後発アンチは単なる無知なだけだから無為するように。
所詮は2ch風情だから一般人は読まないと思うが。
287エセ共産:2009/03/29(日) 17:28:34 ID:nJnhi2y7
そもそも後発なのに何で安くて良い物作れないんだ?
タダでノウハウぱくれるんじゃないの?
288名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 17:42:02 ID:rQTBQBKY
>薬効は全く同じ。
w
289名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:16:59 ID:lpprsWCc
材料系の特許通りにものを作って同じものが出来る訳ない
特許を書いたことのない馬鹿がいるな
290名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:19:26 ID:dvHsr8pG
むしろこの状況で最高益更新しまくってる一部上場のジェネリック企業はこれからジェネリックが本格的に普及したらどこまで利益上がるんだよ
291名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:20:16 ID:smKmAGVi
ジェネリックの在庫が全然なかった。
その病院の隣の薬局を使わないとだめみたい。
しかも代替えできないように判子押されてて苦労した。
292名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:44:55 ID:z9yLWaha
ゾロのほうはどんな感じで作ってるんだろうね。
前に健康食品の成分についてTVでやってたんだが。
コエンザイムCOQ10が含まれてないって調査だったんだが。
会社自体はちゃんと買っていたんだが。
COQ10は熱に弱く、打錠する時の熱で成分全部ぶっ壊れてたw
で、それを知らずに作ってたそうな。
293名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:46:36 ID:74whruGf
>>291
ジェネリックどころか通常出ない薬の在庫はないよ
不良在庫が増えれば増えるほど損失が出るからね

これはどこの小売も同じ
294名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:55:04 ID:IjGSm7t6
>>286
薬効が同じでない例。

薬Aは酸に弱く胃で溶けては効果が減弱するため、
アルカリ性の小腸で溶けるようなコーティングがしてあるとする。
A'は胃で溶け始めるので成分が分解して効きにくい。
A''は胃では溶けないが小腸でも溶けにくく体内に吸収されず効きにくい。

薬Bは保存性が悪いので保存性のよい化学的前駆体として販売されている。
Bは胃酸により化学変化し有効な化学物質として小腸から吸収される。
B'は崩壊性が悪く胃酸と完全に反応できず有効な物質が十分にできない。
B''は空気中の酸素と反応して有効な物質が既に分解され始めている。

それから医師が後発品を嫌がる理由は、後発品でも信頼性の高いメーカーで
あれば構わないわけだが、処方箋で変更を許可してしまうと
自分の知らないメーカーの製品でも調剤されてしまう可能性があるため。
薬剤師は上のAやBの例があることを知っているため安全性の保証されている
先発品を使いたがる。
295名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:56:27 ID:H80Gfmx4
>286
製造特許は回避しないとあきまへんでw
296エセ共産:2009/03/29(日) 22:20:10 ID:cOsxgo/N
薬価なんかより
・間違いなく科をまたぐような複数症状
・感じ悪い医師に当たった
・その医師に全ての薬を出させたい
・でも診察料を安くしたい(別料金は嫌w)
の場合に、いかに専門外の薬を出させるかのほうが気に成る。
297名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 00:35:22 ID:TNf+RQIp
自分は理学系出身だから、薬剤師利権にカンケーなく生きているわけだ。が、
製剤学的テクニックってのは重要であって、これで薬物動態その他が変わってくる。

ゾロが必ずしも悪いわけではない。医療従事者や患者様に使いやすい後発品も目にした経験がある。

あとはMDのセンセ方の眼力ですよ。
298名刺は切らしておりまして
実際、公表されてるデータだけで薬剤師に判断できるの?
ほぼ同じだと思うんだけど、もし大きく違ってたり明らかな欠点があれば
認可の時点でおかしいわけで。