【労働環境】日立労組、無給休日提案の受け入れ決定[09/03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
平日1日を無給の休日とする日立製作所の経営側の提案に、同社の労働組合は14日、
提案を受け入れることを決めた。
国内の全社員4万人が対象で、1カ月の賃金が3―5%減る見込み。急激に業績が
悪化するなか、労組も協力する必要があると判断した。
近く経営側に伝える予定で、4月から1年間実施する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090315AT1D1402F14032009.html
関連スレは
【電機】日立製作所:賃下げ方針伝える 「ワークシェアリング」を全社員4万人に導入…3月期、過去最大7000億円の赤字に [09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236118609/l50
【電機】日立・東芝:定昇維持へ 実質的な賃下げは回避…賃金改善要求にはゼロ回答方針 [09/03/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236810100/l50
【電機】一時金:回答額に開き、三菱5.06カ月回答へ・日立製作所は4.1カ月を軸に調整…労使交渉 [09/03/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237155750/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:40:21 ID:tJKhR+zh
残業は?
3名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:40:25 ID:0GQtdsie
2ならいいことある!
4名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:42:18 ID:D1legwiE
こんな大手企業の労組だと

組合員 強制加入で 組合費も給与の5%ぐらい払ってるんだろうなぁ

上限で月8000円ぐらいか 

なんの為の組合費か? 

日本の労働組合制度は 一回クリアして 再構築するほうが良い。

いまのまんまじゃ 経営側のスポークスマン かスパイ ゲシュタポ と同じ。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:48:04 ID:oIbol3K8
組合にかける経費をゼロにするって選択肢は無いんだ。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:57:05 ID:D1legwiE
>>5
>組合にかける経費をゼロにするって選択肢は無いんだ。

御用組合の脅迫ですな!
7名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 08:58:40 ID:OwJGDhFA
有給休暇余って捨てているのに
一方では無給で強制休暇ですか?
8名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:01:30 ID:+FcOm88y
公務員だったら死人がでるくらいの暴動になっているな
9名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:03:51 ID:jDW5dULE
>>4
倒産するよりましだろ
組合専従は労働貴族だからね
10名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:10:08 ID:N1SI05fL
組合積み立て費から補填されるのかな?
なら実質休みが増えただけか。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:11:38 ID:9Sf0K50P
白アリも家が倒れては生き残れないっと
12名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:13:53 ID:QIOvLLDu
【行政】宮城県、11年度にも破綻…「財政再生団体」への転落避けられない見通し★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237113998/
13名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:16:05 ID:W9JX0cw1
>>4
あらあら
14名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:17:54 ID:Dyy/BWPI
むきゅぅ
15名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:23:14 ID:VC5sDcKk
くぎゅぅ
16名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:27:45 ID:xCe+Ffq+
>>11
癌細胞は宿主が死ぬまで増殖する。
17名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:44:07 ID:oIbol3K8
共産党系だと会社を潰してこそ!という考えのところもあるからな。
とにかく「潰す」のが目的。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:55:22 ID:YEhG8Iuz
>4
5% は無いと思う。1〜2%って 高くても3%は超えないだろ。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 09:55:36 ID:6lbYnA07
合意のうえでやるだけマシだろ
零細ブラックなんか社長がいきなり強制だぞ!
20名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:01:08 ID:SlhBvMuC

 おいおい … このまま行くと労組は無給平日提案受け入れちゃいそうだなw

 一体誰のための組合なんだか …
21名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:24:45 ID:G9VEpUg5
大メーカー様でこれかよ。ま、そのうちバイト同然の日給月給カス運送と同じになるさ。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:27:19 ID:N1SI05fL
経営側の責任も追及しろよ
23名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:46:26 ID:AJjkSTGw
製造業に多い、日給月給って事なのかな
日給月給の奴が、2月は給料少ないって言ってた
24名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 10:52:04 ID:G9VEpUg5
少ないどころか一桁万円代だろうな。ま、俺は来月からゼロだが。
25名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:02:28 ID:D1legwiE
>>18
いやいや 実際に俺が払っているんだから。

悪質なのは 上限を設定している事、・・・・だから そうだな30歳以上ぐらいだと

殆ど 上限で支払う 馬鹿に出来んよ 8000円毎月だから・・・

組合を脱退した人を知らないが もし強引に脱退したら 会社側から「首」にされる。

実際にこの事案はあきている。

まぁ>>9が>組合専従は労働貴族だからね なんて ノー天気な事を言ってるが

実際は 「組合専従はヤクザ組合だね 」・・・・弱小組合員から組合費を巻き上げ

自分の出世に利用している・・・・・経営者の労働搾取より悪質だな!・・・人間じゃないよったく!
26名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:43:10 ID:85e42eKE
無能な社員はクビにしろ。何で優秀な社員が犠牲にならないといけないんだ?
27名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 12:51:42 ID:cq7g5nRe
【労働争議】TBSの労使交渉が泥沼化。赤坂の本社では女子アナが全裸で抗議集会


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
28名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:05:15 ID:sqLj605H
>>26
お疲れ様でした、次の職場でもお元気で
29名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:10:45 ID:k76GD/Hs
会社に毟り取られ組合にも毟り取られて悲惨だな。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:04:45 ID:0xKRI0ps
>>27
さすがにそれは無理があるだろ。





念のため踏んだけどねw
31名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:46:56 ID:9mbotbJ9
業績が回復しないと、有給休暇の概念がなくなり、全て無休休暇になる。
年間25日までの無休休暇は、勤務成績に影響しないなどで。
それでも回復しないと、無休休暇だけでなく無休労働日ができる。
無休労働日がだんだん増えて、年間100日以上が無休労働日となり、給料は激減する。
もちろん、ボーナスは0。
32名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:52:32 ID:x0O2zQox
昔、いたけどさ。D振だっけ?
あれなくしたほうがいいんじゃない。
33名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 23:01:20 ID:x0FPLXZF
>>26

> 無能な社員はクビにしろ。何で優秀な社員が犠牲にならないといけないんだ?

優秀さが問われない企業だからだろ
34名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 23:04:57 ID:LF4OjQay
俺の会社はノー残業扱いで11以降の帰宅開始
35名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 06:55:17 ID:mzvBnzuu
去年の有給休暇がまだ残ってて
当然今年のは丸々残ってる。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:22:22 ID:dd6NooE4
>>35
同じく。
うはああああああああーーーーー。
37名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 02:49:05 ID:c5jgI3iu
>>31
みなさんどの段階で辞められるんでしょうか?
38名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 04:50:44 ID:ESG7zPNA
有休わりととってたけど他は休み多いんだな
39名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 05:26:32 ID:QvH3aw6B
年休は毎年使い切っちゃうからこれは逆にありがたいわ
40名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 18:10:27 ID:DCHs4Q0f
バブル期のピークに15万にいた正社員を5万人以下まで削減する過程で
ゼネストで抵抗する事も無く、無抵抗で容認した日立労組は立派だよなw
争議権は、はなかっら放棄している
41名刺は切らしておりまして
どうみても、有給休暇を無給休暇に振り替えるだけです。

1時間7時間労働にしろ