【鉄道】「長野北陸新幹線」か「北陸新幹線」か 名称を巡る議論[09/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
「長野北陸」か「北陸」か――。2014年度に金沢まで開業予定の新幹線の名称を巡る議論が、
11日の県議会予算特別委員会で交わされた。

質問したのは北篤司委員(自民)。長野商工会議所(長野市)などが、金沢開業後の新幹線名称から
「長野」が消えることを懸念し、JRなどに「長野北陸新幹線」と表記するよう要望している報道を
紹介し、谷本知事に見解を尋ねた。

谷本知事は「昭和40年代の整備新幹線の基本計画決定から路線名は一貫して北陸新幹線だった」
と答弁。その上で、沿線各県がそろって「北陸新幹線」の建設を国に要望してきた経緯に触れ、
「(名前が変わるならば)一緒にやってきた意味合いが無くなってしまう」と不快感を示した。

一方、長野商工会議所は「長野新幹線という名称は定着しており、長野の文字が無くなれば
利用者が混乱する」と主張する。16日には、JR東日本長野支社に出向き、青年会議所などと
連名で、「長野北陸新幹線」とするよう求める要望書を提出する。
同商議所の徳武高久・総務課長は「北陸をライバル視している訳ではない。互いに連携し、
東北や上越など他の新幹線に対抗したいというのが私たちの本意です」と話していた。

北陸新幹線は、長野五輪を控えた1997年に高崎―長野間が開業。JRは、法律上の名称とは
異なる通称として、駅や時刻表などで「長野新幹線」と表記している。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090312-OYT8T00059.htm
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:13:34 ID:U3I4CPSr
>>1
代替条件に長野県を分割廃止なら許す。
3名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:13:42 ID:+NtvhKL1
北陸といい、中央リニアといい長野県は「新幹線は自分のもの」
って思ってないか?調子こいてるよなw
4名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:14:10 ID:YyU1hA8n
長野県って大阪よりひどくないか?
5名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:14:47 ID:TVJTxIjF
長野は我田引鉄根性をいい加減どうにかしろ
6名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:15:01 ID:3xMDjcqY

>JRは、法律上の名称とは
異なる通称として、駅や時刻表などで「長野新幹線」と表記している。

これまでどおり、通称としてだけ長野新幹線と呼べばよい。

通称なので、人の自由だ。
従うのは長野県人のみ。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:15:25 ID:6prXjdFm
また長野か
8名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:16:02 ID:C/D9p9vC
東北新幹線を栃木・東北新幹線と改名してください
9名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:16:40 ID:aij/OBPM
長野北陸新幹線はないな。
長野までは長野新幹線。長野を過ぎたら北陸新幹線でいいんでねーか。
どーせ使わん。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:17:02 ID:4epi+DLr
開業時は北陸新幹線だと混乱するから、
とりあえず長野 行 新幹線で良いと言ってたのに、いつの間にか長野新幹線。

正式に北陸新幹線開業になると長野の名前残せだぁ〜!
リニアの件といい長野は自己中過ぎる
11名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:17:23 ID:YLQcH6Ze
名称は北陸新幹線にして、長野経由とでも表示しておけばいいんじゃね。
12名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:17:43 ID:+aZk132i
長野は敵を作って楽しんでいるのか?
13名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:18:07 ID:lawyQr8N
ちょっと調子乗りすぎたな。
長野は自然が多くて好きだが、こういうのは頂けない。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:18:31 ID:j2AWbVaI


新長野新幹線

15名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:18:48 ID:/gLMrzQ0
長野行新幹線やE電

等の前例があるから、センスの無いJR東
に決めさせるのは止めた方が良いw
16名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:18:52 ID:A99Ysd6I
かっぺ新幹線で乙
17名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:19:25 ID:HHUoS+fX
長野uza
18名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:19:42 ID:CrifZsyY
珍幹線
19名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:19:50 ID:avjANCbF
長ったらしいのはイヤ
20名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:20:26 ID:EkuRNpC6
ひょっとして、長野っておかしいの???
21名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:21:09 ID:C/D9p9vC
そもそもいつまで新幹線なんだよ
もっといい名前ないの?
22名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:21:59 ID:AkQWSL69
新大阪までは東海道新幹線、そこから先は山陽新幹線と別れて呼んでるし、
長野までは長野新幹線、そこから先は北陸新幹線で、あわせて、長野・北陸新幹線で無問題。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:22:15 ID:UIPF0MNR
北陸新幹線は北陸新幹線
長野は暫定開業区間に過ぎない
24名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:22:33 ID:TVJTxIjF
>>21
ネコミミ特急
25名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:26:08 ID:lw8P/2kX
諏訪北陸新幹線に決まっている

26名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:26:25 ID:YDYslmXJ
>>22
東海道新幹線と山陽新幹線は別の新幹線だから、名前が違って当たり前
あくまで、別の新幹線が乗り入れ運転してるだけ

北陸新幹線は東京-金沢-大阪で、
長野まで部分開業してただけだから、「長野新幹線」なんて呼び方は不要
27名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:26:42 ID:oU7X8wCq
何で「長野」なんだ、信州北陸新幹線ならまだ解るが。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:26:59 ID:UTeRkyJK
都道府県制の弊害を感じる
29名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:27:08 ID:lv/2liGP
リニアで東海にケンカ売って、新幹線で東と西にケンカ売るのか。総すかんだな。
30名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:27:59 ID:TVJTxIjF
もう長野新幹線のままでいいじゃん。その代わり長野県内の駅は全部通過で
31名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:28:18 ID:FnMC2N6m
壷で配信するとオレのような経済オンチがこの板に押し寄せるわけだが(・∀・)
32名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:30:55 ID:CrifZsyY
北陸新幹線はほくほく線の延長で作れば
長野新幹線の名前は残る。
33名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:31:03 ID:CJvDIdEr
また長野か
34名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:31:35 ID:Qk2nhhmk
長野県は村八分にすべき
35名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:32:36 ID:3zvjnoWp
壷いい加減にしろ
36名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:09 ID:NkzpQnLY
また長野県がゴネていると聞いて
37名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:30 ID:1SDXje36
>>22
それが本筋だとするなら高崎までは上越新幹線でさらに大宮までは東北新幹線だから
東北上越長野北陸新幹線にすれば無問題となるわけだな。

食虫王国長野県民の考えそうなことだ
38名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:33:45 ID:fYhgf7jd
長野は寝ぼけてんのか
39名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:34:17 ID:iH4U99Oz
新潟県が負担金拒否してんだろ?上越手前で工事凍結するよ。そして未成線の末路へ。
やる気満々の石川福井がブチキレ状態。
40名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:34:19 ID:yC+6WkBM
いい加減にしろ
41名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:35:29 ID:xhoHtmsN
また長野か
狂ってる
42名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:35:34 ID:MO8YpDm+
長野うぜえwwww
まあ百歩譲っても長野ん中は長野新幹線、その先北陸新幹線だろ
43名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:36:27 ID:MN2GAo5u
長野って出たがりですね
44名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:36:45 ID:+KA5IOnE
長野(笑)北陸新幹線
45名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:38:03 ID:TECjlRl4
長野県には、こんな事でウダウダ言って税金から給与もらってる奴がいるんだな。
せいぜいアホを晒す事だ。
46名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:39:16 ID:617ug00+
宇都宮線の文句はそこまでだ!
47名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:39:37 ID:DP09uelp
リニアといい新幹線といい長野は自分中心だな^^;
48名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:40:14 ID:XzMAO9JO
長野なんなの?鮮人レベルなの?死ぬの?
49名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:40:27 ID:1SDXje36
そもそも秋田新幹線みたいにほくほく線経由で上越新幹線に乗り換えなしの
スーパー特急(?)タイプにしてくれたら長野県なんて虫できてよかったのに・・
50名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:41:13 ID:S0f9hZs6
また長野かw
ほんと何なのこの県

あの新幹線は最初から「北陸新幹線」で
長野までの暫定開業だから「長野行き新幹線」になったんだろ
長野新幹線が定着してるとか長野だけの話だろ
俺は今でも北陸新幹線と呼んでるわ
ほんと気持悪い県だな
51名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:41:18 ID:1YEdk28d
また長野か
52名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:42:29 ID:Hi3vmwz+
長野県内で停車しなければ北陸新幹線で間違いではないな
53名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:42:31 ID:R7eREQfx
東北本線の上野〜黒磯間の愛称を宇都宮線としているみたいに
長野までの区間の愛称を長野新幹線にすればいいんでは?
54名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:42:33 ID:F4n6m/Hy
これ全部、ネットが無かった時代の在京メディアのせいだよ
東京にとって西の果てが、静岡と長野。それ以外は未開の地という扱いで
ネットが無かった時代は名古屋をジョークタウンと言っていた
実際は名古屋や北陸もまともな地域だったのに

でも地方の老害は、昔の東京の認識のまま
だから長野や静岡のこういった空気の読めなさがネット時代に際立つんだよ
一昔前のテレビ時代なら、「長野>北陸、静岡>名古屋」が当たり前の感覚、東京に近いもん
ネット時代は長野(笑)だが
55名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:42:39 ID:J9nr4jR1
東北新幹線はどうなるの?
北海道まで延ばしたら北海道新幹線に名称変更?
56名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:43:03 ID:2Gi5JQo3
うちの馬鹿どもが毎回迷惑をおかけして申し訳ありませんorz
57名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:43:41 ID:6ackcljM
北陸vs新潟+長野連合
微妙な戦いだな
58名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:44:12 ID:QEhClfAs
長野新幹線でいいよ。そのかわり、リニアは長野通過ね。
59名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:44:32 ID:bcrm2Pvg
リニアも名称も強奪しようとしてるのか
長野は最低な県だな
こんなところのものは絶対に買わないようにする
60名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:44:42 ID:Hi3vmwz+
琵琶湖線(東海道本線の京都-滋賀区間通称)から琵琶湖は殆ど見えない
これ豆知識な
61名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:45:59 ID:CrifZsyY
>>59
野沢菜?
62名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:46:12 ID:h2vQrXVr
これは、長野新幹線で定着してるし、良いんじゃないの?
法律上の名称と一般の呼称が違うのなんか自動車道とかでもよくあるし。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:46:20 ID:CLDdv6gc
信越新幹線でいいだろ
64名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:46:44 ID:6ackcljM
まあ、北陸とこの2県は仲が悪いからね
新潟と長野は東京圏だと思い、西を昔から蔑視してきたからね。
65名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:46:59 ID:cOymUiQj
>>60
湖西線からは良く見えるよね、北陸線からも見えるが今ひとつ
66名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:47:12 ID:Uw+SKwZC
長野いい加減にしろよ
67名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:47:41 ID:4datdjgK
>>55
JRでも管轄がちがうだろ。
JR九州、JR四国、JR西日本、JR東海、JR東日本、JR東北、JR北海道・・・
68名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:49:35 ID:YEwitHmt
話が変わるけど
東北新幹線て東京と北海道を結ぶ新幹線の略なんだよな
69名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:51:17 ID:CrifZsyY
東北新幹線を「栃木東北新幹線」に改名するっぺ
70名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:51:31 ID:AhI2uCVL
「北陸長野新幹線」ならまだ妥協できるかも・・・
71名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:52:10 ID:SEI4oj5y
>>9
そのアイデアはいいね。
長野県内では千曲川、長野から新潟にでると信濃川と呼び名が変わるのと同じだ
72名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:54:09 ID:ZMlbM6lL
北信越新幹線で良いと思う。
73名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:54:21 ID:ecPUKvD8
とりあえず、宮崎に旧日肥経由でも延岡・大分経由でもいいから新幹線通せ。
74名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:54:28 ID:S0f9hZs6
東日本が馬鹿な愛称つけたのが間違いだな
暫定開業でも正式名称にすべきだったのに
全線開業で名前が変わることによる混乱とか想定しなかったのか
75名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:55:01 ID:MUU6+QFw
我田引鉄新幹線でいいじゃん
明らかに九州や北海道と比べて政治の力で引いたの丸出しなんだし
76名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:56:01 ID:KEYpO51/
宇都宮線…
77名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:57:28 ID:JIkad4QX
まぁ、知事が知事だしなぁ……
78名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:58:19 ID:s2yY9CDf
このスレで名前決めよう!

野北新幹線
79名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:02:22 ID:5ERhAFhH
> 東北や上越など他の新幹線に対抗したいというのが私たちの本意です
どちらも県名では無いのに、何故「長野」という県名を入れたがるのだ?
というかどの路線も使ってるのは地方名だろ。
長野県民ってもしかしてバk(ry
80名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:05:31 ID:V5pmZlsU
北陸新幹線にしても中央リニア新幹線にしても

長野県はいちいちガン
81名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:05:35 ID:VxUcFxjy
北信越新幹線でいいじゃないか。
82名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:08:28 ID:U9xLR13Q
何様だよ長野。
静岡をみならへ
83名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:08:33 ID:VrVSnbVB
長野エゴ新幹線でいいよ。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:11:43 ID:CrifZsyY
森喜朗新幹線にしとけ
85名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:14:01 ID:S/pmdPyo
信越新幹線とか北越新幹線
86名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:16:14 ID:Wn8cfm1+
なんでも欲しがる長野は道州制でも中心を目指しているとか
87名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:16:42 ID:SzpBdduF
ムダに名前を長くしてほしくない。

北陸新幹線でいいよ。
88名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:17:03 ID:9yvwP8uE
新潟はちゃんと金だせよ おまいが通さないと北陸新幹線が完成しない
89名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:17:24 ID:6ackcljM
他の地域の人にはわかりにくいけど、信越の越って新潟のことだぞ。つまり信越っていうのは長野と新潟のことを指す
90名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:17:33 ID:Ay+ykSVk
>一方、長野商工会議所は「長野新幹線という名称は定着しており、長野の文字が無くなれば
利用者が混乱する」と主張する。


バカにすんな。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:18:20 ID:4v08zMkp
長野きめー
92名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:18:21 ID:b1GfpG4Y
意外と自己顕示欲が強いな、長野。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:20:22 ID:SpjVNCol
どうせ地域エゴ同士の戦い。
当事者に勝手にやらせとけ。
第三者は全然興味ないから。
94名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:21:34 ID:4m/ES9wF
長野はいらないな

つかうざいんだよ
95名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:22:30 ID:HVzeEMqT
高崎駅の時刻案内では未だに「長野行新幹線」だったような
96名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:22:49 ID:Fj5UQ4UP
またくだらない地域エゴか。
97名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:24:01 ID:SzpBdduF
あ、思い出した。

2002年のワールドカップのとき、ウリの名前を先にするニダと騒いで名称にこだわったキモいやつら並みだね、長野って。
98名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:24:56 ID:SpjVNCol
長野北陸新幹線の名称くれてやるから、
長野は中央新幹線のABルート案を取り下げろ。
99名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:25:08 ID:tAOFOMD7
北信越でいいやん
体育会系の地方予選で馴染みあるし
100名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:27:35 ID:tvWsa9mV
長野ってつけてもいいよ。
ただし建設費全額負担な。
こういうのは経済的メリットが得られる所が払うべきだと思う。

それより長野の利権知事なんとかしろや
101名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:32:09 ID:AhI2uCVL
そもそも何で上越糸魚川を迂回しなきゃいけないんだ?
長野から北アルプスぶち抜いて富山に繋ぐのは不可能なの?
102名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:32:30 ID:oTLY43oY
また長野w、もはや嫌われるためにやってるとしか思えんw
103名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:32:40 ID:2kyiQuMm
高崎新幹線でいいじゃん
104名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:34:50 ID:yVL20tq6
まーだ、ひっぱるか。
105名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:35:00 ID:4m/ES9wF
あつかましいな長野
106名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:37:38 ID:wP/rP4v3
長野から富山に直接来る手段がなくてほんと良かったと思う(富山県民 23歳)
107名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:37:48 ID:MTxJUpMn
金沢の奴隷、長野の分際でエラソーな事を
罰として長野は通過します
108名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:37:48 ID:nEXJzI1E
幹線に県名付けるのは反則
支線ならいいが
109名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:38:10 ID:NQbeLT67
埼玉県民だが、、

言ってもイイですか?

えー、
埼玉上越、埼玉東北、埼玉山形、埼玉秋田、埼玉長野、、、、
110名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:38:21 ID:6eOqkVXy
長野の必然性は全く考えられない。命名権で金を払うならOK。
111名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:38:46 ID:vk/i2or0
>>101
それだと「長野駅」に寄れないから駄目。
112名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:40:17 ID:51zfpcPo
おまいらの言う通りだと思う。
長野新幹線は不自然すぎるわ。

ミニ規格以外の新幹線は――

東海道新幹線
山陽新幹線
東北新幹線
上越新幹線
長野新幹線
九州新幹線
北海道新幹線(予)

北海道はそれ一つで都道府県の区分以上の意味合いを持っているから、
別に不自然じゃないけど、長野新幹線は県民からしても不自然すぎですね。

オリンピック〜田中知事のころ辺りから調子に乗っていたかもしれません。
いや、ホント迷惑かけて申し訳ございません。県民として皆様にお詫び申し上げます。

長野県民全てが「長野商工会議所」みたいな恥知らずではないことを、
どうかご理解下さいますようお願い致します。
113名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:40:56 ID:r1P0uNvI
全国の新幹線ネットワーク
http://www5.plala.or.jp/tanukinekochan/Shinkansen/All.gif
114名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:41:05 ID:LL4YzkdH
北陸まで行くんだから北陸新幹線でいい
115名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:41:08 ID:M2ORC0JM
長野上越北陸新幹線

・・・・・上越参加してこいw
116名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:41:44 ID:sdOCqKJ6
第三者がネーミングすればいいだろ、地元以外の人が分かりやすいような名前。
117名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:42:12 ID:k64OP8kQ
またBの長野か
118名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:43:07 ID:OqP0LO3r
竹島を独島、日本海は東海だと詐称する国とそっくりだ
119名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:43:48 ID:8XTDwaX7
大体、北陸って裏日本だろ?長野うんぬん言う前に日本地図にあるだけ有り難いと
思え!北陸って・・・どこ?
120名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:44:23 ID:+8TM9W/m
また長野か!
121名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:47:19 ID:n/28LwTa
>>106
つ 立山黒部アルペンルート
122名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:49:41 ID:TQJUAWVG
何で名前にこだわるの?
123名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:50:38 ID:hGdGmSFp
死ねよクソ長野。。おぅ殺すぞ!!
124名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:53:41 ID:S0f9hZs6
将来は大阪までつなぐ予定なんだぜ

大阪から金沢行くのに「長野北陸新幹線」てなったら
「え?金沢行くのに長野なんて通ったかいな」
とむしろ逆の混乱もありえる

福井から大阪行くのにも「長野北陸新幹線」だと「長野」って何?となる


長野は自分さえよければいいという発想しかないようだな
125名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:54:32 ID:IqQGklTt
長野まで長野新幹線、そこから先を北陸新幹線でいいんじゃね?
126名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:55:31 ID:E4yX241A
長野市がガンであって中部から南は無関係というか蚊帳の外だし
長野市の回りだけで長野県と名のってほしい
127名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:57:14 ID:0t8ZRMcx




        ま  た  長  野  か  



128名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:58:00 ID:Lh3rHElX
短いに限る。
129名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:00:26 ID:huxNs/Ms
東北新幹線は北海道まで伸びても東北のままでいいね。
130名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:00:38 ID:Eq326kr9
どうでもいい
一日でも早く作ってくれ
不便でしかたない
131名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:00:44 ID:lJOtpOQ0
裏日本新幹線で良いよ
132名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:11:07 ID:1fxqPRK5
福井新幹線
133名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:12:01 ID:d551LkOf
EF63万歳!
134名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:12:50 ID:kS57B4Sc
大阪まで繋がれば、「北陸新幹線」が、しっくりくる。

であるので、北陸新幹線でいいよ。
135名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:13:56 ID:LZhDe4FC
そもそもさ、北陸新幹線(高崎〜大阪)と長崎新幹線(博多〜佐世保)って

い・ら・な・い・よ・ね・!

まったく無意味な路線だ
鼻で笑ってやれ
136名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:14:28 ID:0nZkIqki
おそらく生涯利用しないだろうから
正直どっちでもいいわ
137名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:15:21 ID:KqBJYJro
どっちもしっくりこないなぁ・・・どうせなら

上越新幹線 → 関越新幹線
長野新幹線 → 上信越新幹線
138名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:15:48 ID:7X0lFV68
金沢から大阪に繋がるのはいつになるのか
というか大阪までのルートはどうなるの?
ひょっとして京都経由じゃないの?
139名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:16:29 ID:kwakd0jE
>>135
フッ
140名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:19:13 ID:Hi3vmwz+
ネーミングライツで、年間100億円ぐらい長野がJRに払えば快く受け入れられるとは思うが
141名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:20:06 ID:tPrZi8d+
東京駅コンコースでの表示は今月に入っても

長 野 行 新 幹 線

と書かれてましたが
142名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:21:08 ID:p63rTEpC
長野って付いてたら長野が終点だと勘違いするだろが
143名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:24:58 ID:4m/ES9wF
リニアに続いて長野うざい
144名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:28:09 ID:C/D9p9vC
長野(笑)
145名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:34:30 ID:FQnfN2Cm
他県にいる長野県民はますます肩身が狭くなるな
長野駅に止まる北陸新幹線は長野止まり北陸新幹線って言えばどうかな
146名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:35:43 ID:V2h0Gucf
また長野か
147名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:36:50 ID:04oDWqWa
長野新幹線はかつては長野行新幹線だったよな
148名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:39:38 ID:op6wZBJ8
>「長野新幹線という名称は定着しており、長野の文字が無くなれば利用者が混乱する」

別に混乱しねえよ。
よっぽど「利用者」をバカ扱いしてるんだな。
149名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:41:49 ID:w5Bf+c6A
北陸新幹線でいいと思うよ
150名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:46:17 ID:CJvDIdEr
>>137
上越新幹線 → 新潟新幹線

だろ、常識的に
151名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:54:03 ID:bRbnZmZZ
長野さん、どっちかを選んで。

・リニア、長野スルーなら、かわいそうだから「北陸長野新幹線」にしてもいい。
・リニア、長野へ回すなら、すっきり「北陸新幹線」にしてくれ

両方はない。
152名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:55:20 ID:loZX5pk0
長野行新幹線は、長野停まりだから、混乱防止のはずでは。
はて?

もともと北陸新幹線建設中なんですが?

盗人猛々しいな長野(笑)
153名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:55:22 ID:2kyiQuMm
東京新幹線
154名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:55:34 ID:nKITHCm5
>>126
やめて
腐っているのは市じゃあなくて上の人間だから
勘違いさせるようなこと言わないで
155名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:56:04 ID:c0h2MOI9
これを「長野北陸新幹線」にする代わりに
リニアの路線にケチつけさせなければいいんじゃね?
バーターって奴
156名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:56:05 ID:5JK6Yflx
長野って田中康夫の前は土建天国だったところ。
157名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:02:24 ID:0HXnrEXa
山越でいいだろ・・・
158名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:05:43 ID:ZMlbM6lL
て言うか何で単なる途中経過地でしかない長野の名前を
わざわざ付けなきゃいけないの?長野は調子に乗りすぎ。
159名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:08:22 ID:/51vG20Z
>>137
高速道路じゃねーんだっつーの!
もう少しマジメに考えろよ。
160名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:09:27 ID:6xoNo/n5
現状では、北陸に行く電車は上越新幹線経由だから、長野北陸新幹線でもOKでは?
161名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:09:34 ID:rWaBbHVp
亡くなった知事の秘書さんに敬意を現して

西松新幹線に決まりました
162名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:13:22 ID:Xsmr/Ke0
リニアの件がなければ
もうちょっと長野の肩を持てたんだろうけど・・・なぁ
163名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:15:41 ID:0oYXBuAF
「信州北陸新幹線」
164名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:16:31 ID:bSEdxVHG
長野止まり各駅停車を長野新幹線
糸魚川以降まで行くのを北陸新幹線

で解決

もちろん北陸新幹線は長野県内は全通過で
165名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:20:29 ID:CrifZsyY
道州制で長野県を北陸州に組み込んでしまえば万事解決w
166名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:24:17 ID:wmxOh6BV
上越市を通るのは上越新幹線じゃなくて北陸新幹線なんだぜ
167名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:24:41 ID:yVL20tq6
>>112
そーいや、長野新幹線だけ異様だな。改めてならべてみると。
168名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:25:53 ID:yVL20tq6
>>166
「上越」線の意味を知っててのマジぼけ?
169名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:28:21 ID:wmxOh6BV
>>168
上越線の上越は上州・越後
上越市の上越は上越後
170名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:32:04 ID:FR/KcMHL
また長野が迷惑かけてるって話かよwwwwwwww
171名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:34:24 ID:ma4dk4L6
東北県とか上越県とかないよね。

長野って何なの?
172名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:35:38 ID:hvf/uHxE
北陸新幹線(長野通ります)

これでOK。
173名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:37:13 ID:oy7dikux
また長野の強欲どもか
174名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:38:32 ID:TQJUAWVG
>>122
だから聞いたろ?
175名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:45:52 ID:BsM2q5hU
大都市宇都宮を擁す栃木県を通るのに東北新幹線だぜ
長野ごときチンカスじゃん
176名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:46:05 ID:dbwvvCRo
長野がお金出したの?

177名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:48:43 ID:5pfwNBDo
また長野かよ
178名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:50:07 ID:pdBKgEv9
もう、東京・埼玉・群馬・長野・新潟・富山・石川新幹線でいいよ。
通称、「北陸新幹線」で。
179名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:51:26 ID:80jgxj1j
> 同商議所の徳武高久・総務課長は「北陸をライバル視している訳ではない。

なら、北陸長野新幹線って言え北陸を先にしろ。
180名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:52:48 ID:PEOLnZ1a
別に根性が捻じ曲がってるような経路案を出してこなきゃ、名前なんて何でも良い気がするが。
181名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:55:02 ID:2kyiQuMm
元町・中華街(山下公園)駅を見習ってかっこいい名前を頼むぜ
182名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:56:47 ID:oVA+NfA5
>>59
でも美人が多いよね
183名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:57:10 ID:9oG1HS+9 BE:19785762-2BP(2)
長野までが今まで通り長野新幹線で、そこから先が北陸新幹線でいいじゃん。
現に、秋田新幹線と東北新幹線というように分岐しているところもあるし。

どうせ、できたところで、長野止まりの電車の方が多いでしょ。
184名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:59:09 ID:c5HpbnwD
>>183
微妙な折衷案だけど、路線の把握の点でマイナスではなかろか。
185名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:00:20 ID:VnO0Z/vA
北陸新幹線…カコ(・∀・)イイ!!
186名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:01:20 ID:FRWhzBCe
わざわざ通過する県の名前を入れていったらきりがないだろ
計画通り北陸新幹線で何の問題もない
187名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:04:19 ID:S0f9hZs6
秋田も山形も新幹線は存在しないけど通称として使ってるだけ

長野までが長野新幹線で長野から先が北陸新幹線とか東京でどう案内すんのよ

北陸新幹線てのが一番わかりやすい
「あさま」を今までどおり長野折り返し列車にすればいいだけ
「あさま」=長野行きで何も混乱しない
188名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:04:29 ID:C20v4T/S
山陽新幹線とかあるんだから北陸新幹線でいいだろ
北信越新幹線ならまだわかる、が、長野北陸新幹線は無い
189名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:04:41 ID:jXfedY5z
これが通ると東海道新幹線を静岡新幹線とか滋賀新幹線とか岐阜新幹線と呼ぶ運動がおこるぞ
190名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:09:08 ID:loZX5pk0
まじ板のレベルひく!
191名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:09:17 ID:WhSFyCW5
長野は、経由地の一つに過ぎないからな。富山新幹線とか、金沢新幹線とかも駄目だし。

ふぐしま新幹線とか、せんだい新幹線とか、しずおか新幹線とかにしたいのか。
192名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:09:50 ID:u2ZFDVQn
>>187
現状でも、大宮までが東北新幹線だし、高崎までが上越新幹線なんだし、長野から北陸新幹線でも無問題だと思う。
193名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:10:19 ID:Vz36lG9a
スレの流れを見ずにカキコ
さいたま新幹線の時代到来
194名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:11:46 ID:c5HpbnwD
ところで、長野県民はどうしてこう必死なんだい?
今までどおりの、周囲から隔絶された陸の孤島じゃダメなのかい?
195名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:17:27 ID:hCTqYv3H
また長野か…
196名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:18:03 ID:S0f9hZs6
>>192
意味わかってないの?

大宮で「東北」から分岐して「上越」
高崎で「上越」から分岐して「北陸」なんだよ
線が分かれてるの

長野は直通一本なのに名前を変える理由がない
東海道・山陽は例外
あれは東海道線と山陽線の複々線みたいな扱いだし
在来線そのままの名前
197名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:18:16 ID:DlblPlB3
村井知事 西松とのことはどうなってんの
198名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:20:23 ID:PD1mtlcG
信州北陸新幹線でいいんじゃねぇ?
199名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:20:38 ID:j3qmMeL1
北陸新幹線は、北陸経由で最終的には大阪までの予定なんだろ。
なら、「東海道新幹線」に対して「北陸道新幹線」にすればいいんじゃないか?
(新潟は通らないけど上越があるから良いだろ)
長野とか県名なんか入れるべきでは無いし、県名なんか入れたら枝線のしょぼい線としか思われない。
200名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:21:17 ID:1rFDX6IZ
今、長野に住んでます。

もう長野県民なのが恥ずかしい限りです。

正直、長野北陸新幹線は名称として長いから、コンパクトな北陸新幹線でいいですよ
201名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:24:07 ID:0Z8moDvm
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
202名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:25:31 ID:5eRO1noW
もう長野に命名権売っちゃえよ 5兆円ぐらいでw
そのカネで長野を通らないリニアを作ろうぜ
203名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:26:03 ID:cLoh8LlI
長野ってホント酷いな。

長野止まりのあさまだけ長野新幹線にして
北陸方面行きの新幹線は北陸新幹線でいいんじゃない?
204名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:26:36 ID:OjTmZpMo
また長野
新幹線には必ず絡んでくる長野
205名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:28:10 ID:DYC4Q1eG
これがOKだったら、山陽新幹線は岡山広島新幹線、
略してかやまひろし新幹線
206名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:28:47 ID:sAq+FUUf
宇都宮線スレはここですか?
207名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:29:43 ID:cLoh8LlI
そもそもこの路線の名前って長野行き新幹線じゃなかったっけ?
208名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:29:54 ID:6gAiQkUn
>>196
それだったら、上越で名前を分割するのがよさそうだな。上越市から長岡市方面への新幹線計画が死んだわけではないし。
209名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:33:08 ID:wnytO6z+
北陸新幹線になったら混乱はするかな。
東海道・山陽新幹線みたいに、
昔から馴染みのある信越・北陸新幹線が一番良いじゃん。
210名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:33:25 ID:S0f9hZs6
>>208
それはありえる
東日本と西日本の分岐点だしな
しかし上越までが長野というのも変だと思う
211名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:36:21 ID:fZ7RclkL
山梨の植民地が調子に乗っていますのー
212名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:42:42 ID:6prXjdFm
そのうち静岡県知事が静岡東海道新幹線にしろと言い出しそうだな。
213名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:43:30 ID:ovL457eQ
>>210
そうか?飯田線は、飯田が起点でも終点でもないぞ。信越線は群馬県を通るし、単になれの問題だろ。
214名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:43:39 ID:DYC4Q1eG
新幹線と並行在来線の比較

東海道新幹線:東海道本線
山陽新幹線:東海道本線・山陽本線・鹿児島本線

東北新幹線:東北本線・いわて銀河鉄道・青い森鉄道
山形新幹線:奥羽本線
秋田新幹線:田沢湖線・奥羽本線

上越新幹線:東北本線・高崎線・上越線・信越本線

九州新幹線:鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道


この新幹線の並行在来線は東北本線・高崎線・信越本線・しなの鉄道・信越本線・北陸本線
・・・100歩譲って北陸信越新幹線?長野って名前はどう考えても無理だろ
215名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:44:47 ID:OcC5GJii
長野がでしゃばりすぎだから、「信越・北陸新幹線」でいいじゃん
216名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:44:54 ID:S0f9hZs6
>>213
ならますます全線「北陸新幹線」で問題ないな
217名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:46:08 ID:rKr7TL6t
>>205
そしたら、岐阜と兵庫を結ぶ部分は「ヒョギフ新幹線」で
218名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:47:30 ID:YgVrExbA
とりあえず、鹿屋に鉄道を敷いてくれ。先ず話はそれからだ。
219名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:49:05 ID:nZUqnQfN
>>213
横浜線は横浜駅が終点ではないどころか路線内に存在すらしないしな。
220名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:49:44 ID:3eo3wsRS
これまでは長野までの部分開業だったから長野新幹線って呼んでただけで
元から開通したら北陸新幹線になる予定だったじゃん。
リニアのゴネっぷりもそうだけど長野はちょっと最近おかしいな…
221名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:49:55 ID:aduO+2fk
>>215
北信越新幹線じゃ駄目なのか?
222名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:50:44 ID:S0f9hZs6
>>218
鹿児島はいわさきがバスを走らせるために鉄道廃止させたとか?
そのバスも廃止するとは無責任な企業だな
223名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:52:26 ID:DYC4Q1eG
>>219 あれは横浜市通ってるだろ
224218:2009/03/12(木) 18:54:56 ID:YgVrExbA
>>222
鹿屋のバス本数は多い。それは地方では凄い。けど行き先が
「鹿児島空港・出水・川内・都城・志布志」
とか長い(もし無いやつがあったらすまん)。
225名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:57:07 ID:ovL457eQ
>>216
そりゃそうだけど、長野新幹線って名前も定着しちゃったし、JR東日本がわざわざ改名するかね?
北陸新幹線にしてくれという要望を無視して長野新幹線って名前を決定したのはJR東日本だし。(最初は「行」だったけど)
226名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:59:09 ID:7MhxSaSN
主目的は北陸行きなんだから北陸新幹線だろうJk
227名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:00:18 ID:wcSp2Oi0
奈良線は奈良県通っていない
228名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:00:33 ID:nZUqnQfN
そんなことよりも上越新幹線と上越駅の方が絶対混乱する。
どっちかの名前を何とかしないと。
229名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:00:54 ID:SwG7sCWW
無難なセンで・・『信州.北陸_新幹線』で、イイ と思う。『信州(長野』は、無視できないヨ・・・一応、『五輪』の実績もあるしネ
230名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:03:13 ID:S0f9hZs6
>>225
俺は当然北陸に名前を戻すと思うけどな
東日本の判断だからどうなるかわからんけど
東日本からすれば北陸は西日本エリアだから関係ねえよと言いたいのかな
231名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:03:32 ID:59sOS5v6
>>217 オオグンタマ乙
232名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:05:28 ID:7MhxSaSN
むしろ「北アルプス新幹線」にしてみてはww

233名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:08:01 ID:UxnBbK7M
長野なんか通さなければ、みな幸せ
234名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:08:32 ID:DYC4Q1eG
湘南新宿ラインみたいに、正式名称北陸新幹線で、通称が北陸長野ライン、とか
235J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/12(木) 19:08:38 ID:kn9hpjSH
長野にネーミングライツを売って、「長野北陸新幹線」の建設を促進しようぜ。
236名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:11:19 ID:eqW6qjue
リニアでもそうだけど、長野っていつもゴネるなあ・・・
オリンピックの開会式も欽ちゃんで萎えたし
237名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:18:30 ID:tJzi+i6S
八戸新幹線開業という
キャッチフレーズ思いだした
238名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:19:15 ID:RLaYpeIp


         長野でしゃばりすぎ




                リニアでも新幹線でもうぜぇぇぇぇぇwwww
239名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:20:57 ID:TQ7iniUc
上越新幹線は

上越に行ってないし、通ってもないのに何故

長野北陸新幹線は明らかにおかしいだろ。
240名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:21:56 ID:CPTMEFgF
信越新幹線+北陸新幹線
241名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:22:45 ID:czAkZBt1
大宮以南は東北新幹線乗り入れ、高崎まで上越だから
東北上越長野逝北陸新幹線としておけ。
242名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:26:49 ID:R+AxsxUP
三菱UFJかよ
243名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:29:30 ID:6g/XWd6M
はぁ?
長野何様なの
そういうわがままはせめて東名阪並みの大都市になってから言えよ
244名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:32:58 ID:DYC4Q1eG
>>239
上野(こうずけ)と越後を結んでるから上越
新潟新幹線にでも改名したほうがいいとは思うけどな
245名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:34:08 ID:YbB2UAIf
北陸新幹線でOK
246名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:42:33 ID:Xz6wHPpI
命名権代を毎年払わせれば良い
247名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:46:07 ID:AhI2uCVL
北陸道長野新幹線でいいと思うが。
248名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:48:24 ID:o+HYG0wg
ながのだから、N電 って発表したラインじゃないかな。










どうせ、定着しないから。
249名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:50:09 ID:Bins9DhJ
なんで京都と金沢を結ぶ鉄道が長野新幹線なんだ?
250名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:55:11 ID:x+t79K30
東京発だから東京新幹線にしたら?

あ、この中で一番の名案だ(笑)

もしくは上野新幹線、品川新幹線、とかもいいのでは?
251名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:56:12 ID:FLKDwVOI
サッカーワールドカップの韓国状態だな・・・
252名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:56:45 ID:VWL+qs43
北陸新幹線でいいんじゃね
長野入れたら長いよ
253名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:58:33 ID:JxVhB+95
チョンが通称で、独島とか東海とか呼んでるようなものか。

北陸新幹線も、別の通称で日本海新幹線と呼んだら
チョンとか乗るのか?
254ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/03/12(木) 19:59:07 ID:ZGXv6XIl
長野調子のるなw
255名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:01:12 ID:iHJdZCZm
北信新幹線とか長北新幹線で。
256名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:03:28 ID:X0QzR7wU
長野県民は恥ずかしくないのか?
大阪人と同レベルだなw
257名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:03:59 ID:cLoh8LlI
>>250
だったら

東京−高崎−長野−金沢−京都−名古屋−東京

これで環状新幹線にしちゃって欲しいな。
258名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:16:59 ID:Zb3Um6uc
北信越新幹線で良いだろ?

長野自重しろ。
259名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:17:50 ID:SOMYvLIM
長野無理矢理ニア新幹線
260名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:22:35 ID:eh9fY1lh
北陸新幹線featuring長野
261名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:22:51 ID:uylKMlYJ
長野って日本のガン細胞やな
というかアレって「長野新幹線」って呼ばれてたんだ、「北陸新幹線」じゃなくて・・・
そっちのほうが初耳だな。
262名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:23:00 ID:zfRInY76
北陸新幹線・フィーチャリング・N

もちろんNは長野のN。
長野県を格上に考えてゲスト的な扱いで珍重してるって感じでカッコイイだろ?
ちょっと長いけど、そんなの略しちゃえば最初のたった5文字で済む。
263名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:23:37 ID:AyAeTIAb
>>225
現名称が定着してても、新名称が定着すれば前の名称なんて誰も使わなくなる。
そんな事例が、路線名だけでいくつもある。
264名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:25:20 ID:nkFjrXpv
うーむ

どっちでもいい気が
265名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:30:37 ID:C5DRbIMB

これ長野まで開通した当初は『長野行き新幹線』って呼ばれてたよね

で、上り『長野行き新幹線東京行き』が、長野に行くのか東京に行くのか…ややこしや〜 
ってことで誤乗車防止のために仕方なく『長野新幹線』と表記されるようになったんだよ

だから今はあくまでも臨時の名称であって、本来の『北陸新幹線』が正しいのだと思うが

まあ、どうでも良いわ

266名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:30:50 ID:CPTMEFgF
こんなことで税金が使われてるのかと思うと腹が立つ
267名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:31:27 ID:alci70/3
関係ない連中は口出すなよ
まるでチョンやチャンコロだなwww
268名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:32:02 ID:2bFSYgUq
長野ってこんなに自己中の集まりだったとは知らなかった

まあ、全国のみなさまに向けて良いPRになったんじゃないかなあ?(棒
269名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:33:27 ID:p8KpEfQM
四国にも新幹線はしらせろや。
ど田舎の裏日本ばっか優遇すんなや
270名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:33:58 ID:2bFSYgUq
>>260、262
つーか、お前ら結婚しろ
271名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:40:15 ID:Ce3LianH
田中康夫が一言
272名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:42:34 ID:GGXEQg/G
長野新幹線はそのまま残して、北陸新幹線は長野通過しちゃえばいいんじゃね。
273名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:44:10 ID:4pFJGnQn
>>265
>で、上り『長野行き新幹線東京行き』が、長野に行くのか東京に行くのか…ややこしや〜 
>ってことで誤乗車防止のために仕方なく『長野新幹線』と表記されるようになったんだよ

ウソを書いちゃいかんよw
上り列車は単に「新幹線東京行き」と案内していた。

長野「行」の表現がなじまず、長野新幹線と呼ばれることが多かったので
案内状の表現もそれに合わせていったんだよ。

正式名称は、もともと北陸新幹線のまま。
274名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:48:43 ID:3qb7r252
信濃新幹線
275名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:54:54 ID:cssRpYZn
いいかげん長野ウザクねぇ?
276名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:56:00 ID:mTff4pm4
北陸(長野)新幹線(笑)
277名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:57:12 ID:3I+xTq2e
信越新幹線でいいじゃん
信濃+越後越中越前で




あ、加賀が怒るかw
278名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:57:16 ID:+ZhHsUHR
まったくJRは偉い迷惑だぜ。
279名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:58:49 ID:ow5yx/FI
長野なんて田中康夫に封印されておけばよかったのに。
280名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:01:41 ID:uZXFjleP
ど田舎ものwwwww
新幹線と高速道路つくれば発展すると思い込んでやがる。
それを使って若者がみんな出て行くのに。
本当に知恵の無いバカ。それが田舎もの。
281名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:04:27 ID:mdcaAbGf
大阪まで開通するのかどうか知らんけど、日本海ルートとして建設するんだから、
単なる通過点かつ、極めて東京に近い県名を本線の名前に入れるって、アホだろw
どんな利権があるのか知らんけど、無意味なことでごねて何か意味あるのかね。
282名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:04:39 ID:Brp/oUEI
北陸新幹線なんて所詮、東海道新幹線の予備だろ
(地震等で分断された際の)

だから、
「東海道予備新幹線」で決定
283名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:07:10 ID:XtenTJz1
新幹線は北陸新幹線
リニアは長野リニア

まぁ信州人は火病をおこすだろうな。
284名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:16:11 ID:+BcNv+pT
ネーミングライツにしなよ
285名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:19:24 ID:9TRiuVYt
百億歩譲っても北陸信濃新幹線だな
286名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:20:07 ID:ECxXVjaA
東北も上越も長野も大宮を通るから埼玉(どこそこ)新幹線でいいんじゃないかな
287名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:20:43 ID:GcHa6Xr9
長野新幹線 東京〜長野
北陸新幹線 長野〜新大阪(予定)

これでいいじゃん
288名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:25:39 ID:L2IcwIdQ
埼玉群馬長野北陸新幹線
289名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:27:02 ID:0i6B8UWN
長野県人いい加減にしろ!!!!!!!!!!!
290名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:31:11 ID:lvp5PrG2
長野県はいい加減JRに迷惑かけるなよ
東海、東日本と来たから次は西日本か
なんたって唯一JR三社を抱える県だからな
291名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:31:46 ID:DV1EQoME
「金沢新幹線」にすれば丸くおさまるのに…
292名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:31:49 ID:ECxXVjaA
北陸新幹線を長野経由にする価値はあるのか?
新潟から富山方面に抜ければいいんじゃないの?
DQN長野の山の中をひたすら走るより海岸沿いとか走ったほうが景色がいいんじゃないの?
距離とかコストとか抜きにしてさ。
どうせ出来たら出来たでまたグズグズ言い出すぞ。
293名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:33:36 ID:jPKKPZZY
また長野か(笑)
294名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:37:10 ID:jzzHC04M
「日本海新幹線!」

どうだ!
295名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:38:31 ID:jwY5IQOJ
東京〜大阪を米原ルートで全通したら

東京〜大宮  東北新幹線
大宮〜高崎  上越新幹線
高崎〜長野  長野新幹線
長野〜米原  北陸新幹線
米原〜新大阪 東海道新幹線

ってことになるのか。 
296名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:40:27 ID:nKYXmkqm
もうセイコーエプソン新幹線でいいよ
297名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:41:35 ID:9BI1a/dc
チョンみたいな県だな
298名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:46:59 ID:sKGsCp7w
なんかもう、長野って聞くだけでpgr
あっ、自治区でしたね^^
299名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:50:52 ID:eiPx9Rr4
長野KTXでいいよもう
300名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:53:38 ID:COTakHy4

野 糞 行

301名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:06:44 ID:9fSekcdf
まーた長野か
302名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:09:04 ID:TEk6YrVG
もぉ、長野新幹線は現時点で工事完了して、北陸新幹線は新潟につないじゃえよ><
303名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:09:21 ID:xKfvXw5O
>>294
おしい !
大日本 料理連盟 にしないと
304名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:11:57 ID:HHxwXsWL
北海道まで新幹線が繋がるというのに
四国にはまだ新幹線が出来ません
これっておかしくないか?

明らかに北海道より四国のほうが本州の主要都市に近いから必要だろ。
おまけに橋も掛かってるし
305名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:12:21 ID:F4ay5wV9
こんな赤字県さっさと潰しちまえよ
306名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:13:34 ID:zrOsIZGc
また長野か

静岡県から日本海まで
新幹線つなげてくれよ
307名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:15:01 ID:TEk6YrVG
>>304 もともと四国は全国新幹線鉄道整備法の対象じゃないからおかしくはない
308名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:18:29 ID:z8YSdUSw
海の幸豊かなトンへへ続く道なんだから、トンへ道新幹線でいんじゃね?
309名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:18:49 ID:UBWhDbmo
長野県のへ理屈でいうと既存の新幹線は

東海道新幹線 → 東京神奈川静岡愛知岐阜滋賀京都大阪東海道新幹線
山陽新幹線 → 大阪兵庫岡山広島山口福岡山陽新幹線
東北新幹線 → 東京さいたま栃木福島宮城岩手青森東北新幹線
上越新幹線 → 東京さいたま群馬新潟上越新幹線
九州新幹線 → 福岡熊本鹿児島九州新幹線

になるな
310名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:20:19 ID:jl60SKte
長野県民だが南のほうだからどうでもいいことだ
役人は他にやることあるだろ、長野の製造業やばいぞ
311名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:21:49 ID:5NsBMRG5
元長野在住現北陸民だが、ふざけんな!おしまい。
312名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:23:31 ID:5NsBMRG5
>>277
加賀は、越前の一部だ。問題ないよ。
313【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:24:23 ID:VjEEQKyt
また長野かwww
314名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:29:54 ID:eWCGRL93
北陸新幹線はほくほく線のルートが良かったな。
315名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:34:01 ID:Z2HkqaqL
>>314
単線の鍋館山トンネルさえ開通に20年以上かかってるから、
新幹線規格なら半世紀はかかるんじゃないか?
316名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:35:26 ID:pn1QiySB
カルデロン長野
317名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:42:13 ID:WgEzzmRu
さっさと一般アンケートをとれ
一番納得いくだろ
318名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:42:32 ID:5NsBMRG5
>>315
2本目なら地質も分かってるから、大丈夫じゃないかい?
ただ、全長22kmの飯山トンネルの転用方法を考えないと。
319名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:49:23 ID:5UA9g1W5
長野、しつこいな。リニアに続いて新幹線までもか。

もううんざり。いい加減にしてくれよ。
北陸新幹線に一票。ノシ
320名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:57:28 ID:r1P0uNvI
四国には「四国新幹線(大阪〜大分)」と「四国横断新幹線(岡山〜松山・高知)」の
二つの基本計画線がある。

四国新幹線は、明石海峡or紀淡海峡と豊予海峡の二つの海を越えなければならない。
明石海峡大橋は、設計変更により鉄道が通せなくなったので、
新たに橋を架けるか、トンネルを掘る必要がある。
これら2つの海を越えるために3兆円以上は必要。
これだけで北海道新幹線の建設費を軽くオーバーする。
海を越えなければ、徳島〜高松〜松山の四国島内の諸都市だけを結ぶことになるが、
これだけでは当然利用者は限られるので、建設費を考慮しない営業だけの決算でも赤字になる。

四国横断新幹線は、岡山から瀬戸大橋を通って松山や高知へ繋がる路線。
瀬戸大橋は新幹線が通れるような設計になっているので、これは第一段階はクリアしている。

だが最大の問題点は、一本の路線で四国の県庁所在地をつなぐことが出来ないということ。

たとえば岡山から松山に行く路線を引いても、途中で高松を通ることは無い。
高知に行く路線を引いても、途中で高松は通らない。
徳島に行く路線を引いた場合、高松を通ることは出来るが、
徳島から関西に行くのにわざわざ瀬戸大橋を経由するとなると
明石淡路ルートに比べて明らかに遠回りなので、高速バスには勝てない。

となると、せいぜい岡山から高松までのルートしか引くことが出来ないのだが、
すでに岡山〜高松間は特急で1時間を切っており、
仮にミニ新幹線で岡山〜高松を結んだとしても、事業費が1600億円以上かかるため、
香川県は新幹線建設を断念している。
321名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:02:25 ID:H754V4Z9
>>22
その考えで行くと東北新幹線は延伸するたびに名前が伸びて最後には岩手青森函館新幹線になってしまうぞ
322名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:03:54 ID:r1P0uNvI
北海道新幹線は、すでに青函トンネルが完成しており
レール幅を変えるだけで新幹線が走れるようになっている。
目的地である札幌市は、人口190万人を超える政令指定都市であり、
四国の全ての県庁所在地の人口を足した数よりも多い。

さらにJR東海が16両編成以外の車両乗り入れを認めないため、
四国新幹線は開業しても新大阪以東に乗り入れることは非常に難しいが、

北海道新幹線は東北新幹線と乗り入れるので、
首都圏の人口4000万人を沿線に抱えることができ、
特に羽田空港から遠い北関東・埼玉県住人が北海道へ向かう場合、
航空機から新幹線へシフトすることが明らかになる。

よって四国新幹線より北海道新幹線の方が
費用対効果に優れていることは明らかなので
北海道新幹線が優先されるべきであり、現実でも優先されている。
323名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:06:35 ID:H754V4Z9
>>55
青森までは東北新幹線、青森から先は北海道新幹線
つなげると、東北・北海道新幹線
東海道・山陽新幹線と同じだよ
324名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:15:08 ID:5eRO1noW
Q.長野商工会議所ってどんなところ?
A.年間総収入2500万もありながら、文句言うだけ(要望書を出すだけ)の組織です

年間総収入2500万
http://www.nagano-cci.or.jp/kenren/d6yosan.html

要望出すのと懇談会ぐらいしか仕事が無い
http://www.nagano-cci.or.jp/kenren/d3jigyo.html

事業報告書 平成19年度事業報告
主要事業
(1) リニア中央新幹線の早期実現に関する要望
国土交通省並びに財務省に陳情した。
(2)リニア中央新幹線の早期実現に関する要望
国(関係国会議員・国土交通省)及びJR東海に陳情した。
(3)自由民主党長野県議会議長との県政懇談会
325名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:15:28 ID:+BcNv+pT
地方の人間が上京するために使うんだから
東京新幹線でいいだろ
326名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:15:43 ID:eh9fY1lh
「東北新幹線」で不平を言わなかった栃木えらい!
327名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:16:00 ID:B54l1vV+
リニアといい長野うざすぎる
328名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:16:41 ID:Qiyjd6jF
しなの鉄道を改軌して軽井沢から新幹線が乗り入れ、その列車を長野新幹線にしたらいいと思います。
北陸新幹線は軽井沢から上越まで通過で。
329名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:20:43 ID:5NsBMRG5
>>325
実際は、その逆だから…
330名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:23:49 ID:+BcNv+pT
>>329
一番込むのは帰省シーズンか
331名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:42:21 ID:FR/KcMHL
長野がこんなことでゴネるとわかってたら、長野行き新幹線なんて呼ばなかっただろな
長野県民の素性をもっと早く知るべきだった
332名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:45:23 ID:cIG0eOVP
また長野か!
333名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:26:06 ID:Bi5VocN+
リニアでも長野(笑)は出しゃばってきたよなウザすぎ
334名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:55:42 ID:aYJ492rL
長野の名前は一切入れる必要は無い
開通後でもどうせ暫くは「長野行き・あさま号」は運行されるんだろうし
金沢・富山・大阪へ直通の「新幹線らいてふ号(勝手に仮称)」に対しての各停
扱いで残れば十分だろ

ま、「あおば」「あさひ」のように消滅するかもしれないけどね
335名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:00:58 ID:tgPNy95N
いちいちウザいな
長野って
336名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:48:23 ID:DZLyT58v
最初は岡山までだった山陽新幹線を岡山山陽新幹線と呼べと?
337名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:01:27 ID:y4eCC9qP
リニアはもう通さなくていいから、
長野(北陸)新幹線ってことでいいかな?
それだったらみんな納得してくれるの?
338名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:45:48 ID:w8CColU/
こういうゴネる奴を見ると、いかに初期対応が大事かって思い知らされるよな。
北陸新幹線(長野行き)くらいにしておくべきだった。
339名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:49:45 ID:pY60JhRx
なんだ?名古屋県が東海道線新幹線を名古屋新幹線にしろと言ってるような妄言かw
340名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:20:53 ID:BXW1iclt
北陸新幹線が正しい。
341名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:41:36 ID:71fuV1ZZ
いっそのことそこいらの全部の県名を入れたらどうよ(笑)
342名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:51:59 ID:SU//W48C
自己中妄想全開なクズ長野人の巣窟スレ

【信州】長野県総合スレッド6【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224258172/l50

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/l50


343名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:55:26 ID:2MJT7gc2
長野ってHIV患者が人口比率で全国トップクラスなだけあるな
自分さえ気持ちよければいいってかw
344名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:25:09 ID:nvX6hTam
長野って周りの上京民は良い奴ばかりなんだけど土着民はアレなのかな。
345名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:41:12 ID:CbQX5Kn6
上越駅から先は「北陸新幹線」、手前は「長野新幹線」でいいじゃん。
日常会話じゃ単に「新幹線」としか言わないだろ。
346名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:43:18 ID:PmjnAQLn
過去に栃木が群馬に通じる高崎線に対抗して東北本線を宇都宮線にした前例があるから
今回も長野北陸になるかもな
347名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:44:21 ID:eweXbmPU
>>334
もともと「やまびこ」「ひばり」「とき」で馴染んでいたから、「あおば」「あさひ」が定着しなかったんだよ。
348名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:45:07 ID:CbQX5Kn6
>>338

開業当初は「長野行新幹線」という名前だったよ。
長野がごねて「行」が取れた。
まあ、みんな「長野新幹線」と呼んでたけど。
349名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:57:10 ID:KGzDlFzg
ご要望あるいは反論はここでお願いします。
ttp://www.nagano-cci.or.jp/
350名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:00:26 ID:qvzbiLX+
また長野か
351名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:20:47 ID:H9RCt9Lc
・・・ところで村井さん、右近氏自殺の件はどうなったの?
西松建設との関係は??
352名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:24:45 ID:h9R0pCkw
長北新幹線でok
353名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 09:28:49 ID:W/lYKCXH
だから、ほくほく線を新幹線にすべきだったのに
堤が軽井沢で儲けようとしたばかりに五輪を長野に招致して無理やり・・・
354名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:26:36 ID:8Awx8Q4m
開業当時、長野「行」新幹線で開業したはず。
いつの間にか「行」が取れて長野新幹線に。

富山方面も開業したら、北陸新幹線に直すとか聞いてハズなんだが・・・
355名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:30:40 ID:fBMyuvS7
>>353
五輪なんて出てくるずっと前から、長野市を通るのは決定済み。

基本計画で、経由地:長野市付近、富山市付近
と定められてる。
356名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:38:36 ID:bQjChvL3
長野が勝手に名乗っとけばいいだけ
JRは北陸で統一したらいい
357名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:42:18 ID:twcuK6Ll
>>236
地図と路線図を見れば、多少は同情の余地が無くもないよ。
本州の真ん中にあるから交通の要所として機能してもいいのに、
実際には山ん中にあるから完璧に陸の孤島だもん。
358名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:42:27 ID:XWUVGzZ9

また長野か(笑)
359名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:43:08 ID:K97SLWyo
E電でいいよ
360名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:45:21 ID:XWUVGzZ9
北信越新幹線ではだめなの?w
あと信加越とか……
平行在来線が信越と北陸の2つなだけに東海道・山陽・東北・上越のように
すんなりと判りやすい名前が出てこないのが痛い

もう面倒くさいから正式名称は北陸新幹線で長野止まりの列車限定で
通称「長野線」と表記してお茶を濁しとくのが一番かもw
……で10年後ぐらいに東京駅の「北陸新幹線(長野線)」の案内看板を
構内工事のドサクサにまぎれて北陸新幹線とだけ書かれた看板にこっそりと交換するとかw

361名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:52:30 ID:8PP17SOq
間をとって目蒲線でいいよ
362名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:54:51 ID:fBMyuvS7
>>292
利用客数が全然違う。
関東との連絡のため、上越新幹線の駅と金沢を結ぶ特急の利用客は1日6000人
対して、上野発長野行き特急列車の利用客は3倍の18000人。(現在26000人)

新潟から富山のルートだと6000人しか取り込めないが、
長野経由だと6000人+18000人の乗客が見込まれる。
363名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 10:59:36 ID:6X4wqP2E
もう南アルプス新幹線でいいよ
364名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:24:58 ID:2GXepUjV
リニアの件といい北陸新幹線の件といい、長野は支那臭くてかなわん
365名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:33:52 ID:WCRtR9fu
>>362
考え方がおかしい。

長野−上越と越後湯沢−直江津(上越)の利用客数はほとんど変わ
らない。で、この区間の建設費もほとんど同じ。
一方北陸にメリット(時間など)があるのは後者のルート。

今さらだが北陸新幹線は長野止り新幹線と越後湯沢から分岐する
北陸新幹線に分けた方がよかったな。

>新潟から富山のルートだと6000人しか取り込めないが、

これも間違い。北陸は航空があるのでどっちのルートでももう少し
増える。国の試算による富山開業時の長野以北の予測輸送密度は
約17,000人。今の長野の輸送密度の実勢は約19,000人程度なので
大差ないね。
366名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:47:38 ID:oWzOrkPO
長野アホすぎる、つきあいきれんわ
367名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:51:09 ID:vnOueDZK
長野って必死なんだな、昔から。
368名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 11:55:49 ID:i1rrvxBe
また長野がゴネてるのか
もう日本中からの鼻つまみ者の座はゆるぎないw
369名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:03:53 ID:vY1Z7OgV
去年中国人に占領された長野こそ来るべき民主日本国の首都に相応しい、オリンピックもまたやろうぜ、他府県涙目w
370名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:08:24 ID:0TW/ACBm
リニアの件といいホント長野はウザイな。リアル長野県出身者だが
これはないわwwwwwww

北陸新幹線で問題ないです。
371名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:17:35 ID:eSIiujO4
今まで「長野行き新幹線」なんだから、「金沢行き新幹線」でいいだろ。
372名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:19:03 ID:tInHpzHu
ネーミングライツを導入して、長野から金ふんだくっちまえ > JR東
373名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:21:40 ID:HPlgt6rY
長野とカルデロン一家って似てなくね?
374名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:35:16 ID:wXUIaPRH
>>371

北陸新幹線なのに福井に行かないのも変だな。
「北陸新幹線(金沢行新幹線)」括弧内はやや小文字がいいぞ。
375名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:39:27 ID:+hJp52DL
ここで言う長野は基本的に長野市を指していることをお忘れなく
長野市民はアホばっかりだからこんなことを平気で言うのだ
長野市以外の長野県民は困っているんだよ
北陸新幹線で良いじゃん。
ちなみに長野オリンピックの長野も長野市のことだからな。
376名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:41:10 ID:tInHpzHu
長野県民だから、頭がおかしいのか

頭がおかしいから、長野県民になるのか

難しい問題だな
377名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:44:54 ID:xAqp/z1+
リニアのルート選定で長野を叩くネット工作活動の一環なんだろうが
すごい不自然な長野叩きばかりだなw

JR東海あせりすぎだろ
378名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:49:23 ID:gr1/YzDl
北陸行新幹線でfa
379名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:58:36 ID:twcuK6Ll
>>377
せっかくだから、長野の主張の正当性を力説してみてくれ。
一部の長野県民以外の全ての人間を不幸にするように見えるけど・・・
380名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:00:50 ID:Y7ybGDPe
『石ちゃん・森クミの おみや付き?グルメの旅!「地産地消」の美食が盛りだくさん!』SBC制作
“食のビッグ3”石ちゃん、森クミさん、内山クンがドロ&雪&ハダカで対決!?
3月13日(金)深夜24:35〜25:29放送 TBS系列28局 同時フルネット
http://sbc21.co.jp/tv/chisan/
出演者 石塚英彦・森公美子・内山信二・ヤポンスキー
381名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:01:53 ID:i1rrvxBe
>>377

もはや長野脳
382名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:09:08 ID:ZrKBlZrt
長野は中部北陸新幹線で妥協しろよ。

長野県民だけど・・
383名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:12:14 ID:Y7ybGDPe
北陸軽井沢新幹線で いいじゃん?
384名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:15:58 ID:l2wBeLQ3
長野は負のイメージがあるな
385名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:16:38 ID:CbQX5Kn6
>>375

諏訪あたりもリニアでごねてんじゃん。レベル一緒ww
386名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:17:47 ID:xu2aJ0Io
終着駅名で行くなら、金沢新幹線だな。
387名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:50:04 ID:05YxOIIX
暫定でも長野とせず北陸新幹線と表記すべきだった。
既成事実化でゴネるって隣国なみ。
388名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:12:42 ID:3AKFMowG
諏訪のリニア我田引鉄に比べれば可愛い物だ。

まあ、北陸新幹線が米原ルートで結ばれる前に、第2次整備新幹線計画が持ち出されるでしょう。
その際出てくるのが「札幌〜旭川」と「上越〜長岡」。
そうなったら、米原〜長岡を「北陸新幹線」、高崎〜上越を「長野新幹線」で良いと思うが。
従来の「上越新幹線」は「越後新幹線」に改名しる。
389名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:38:47 ID:sytnGzz5
将来京都までつながることを考慮すると名前に長野を入れる必要無し
北陸新幹線でOK
390名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:15:20 ID:FpAjfVxS
>>112
途中中山道を経由し尚且つ東海道を遥かに越える区間が東海道新幹線なら 

北陸道新幹線が妥当であろう 

なんで東海道だけ道がついてんの?取るの?
391名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:11:42 ID:Y7ybGDPe
長野市役所職員による
自分で自分の墓穴を掘るブログ w
http://hacchuu.fc2web.com/index.htm

2008/10/22(水)


仕事で飲食物販売営業の許可を取るため保健所へ。
あそこは、人生で最悪の相性の人物がいて、面を見たくないので行きたくなかったのだが…。
そもそも、この日記も「snow angel」の舞台訪問記を作りたかったのと、其奴と一緒に仕事をして堪ったストレスを、なんでもいいから書きたいこと書いて解消しようとしたのが書き始めた切っ掛けだし。
今にして思えば、其奴のせいでパニック障害になって、毎日血圧が160を超える状態で仕事していたんだから、我ながらよく仕事やっていたなぁ(笑)
あのは虫類みたいな眼を見たらどうなるかと思ったら、案外平気だったのも意外だった。
やっぱ、ちゃんと回復していたのね、自分。
ただでさえ気味の悪いヤツなのに、死ぬほど嫌いなは虫類みたいな粘着質な眼をしているんだよねぇアレ(笑)

話は変わるが、自分のHN「はっちゅう」は、高校時代のあだ名では虫類が語源。
部活できていたジャージがは虫類ぽかったのと、は虫類が大嫌いだったからついたあだ名。
今にして思えば、立派なイジメだよ、このあだ名(笑)
まぁ、一度聞いたら忘れそうもないあだ名だと言って、20年も使っている自分も自分だが…。
392名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:21:59 ID:+R2A2lXF
信越北陸新幹線でいいよ
393名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:33:10 ID:o63E1KvE
長野なんか関係ない。朝鮮人か。
394名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 17:35:03 ID:Y6ZYL6qP
>>392
高崎の次の駅も忘れるな
395名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:27:53 ID:j2Wi1+8T
「小沢代表より森喜朗・元首相の方が怪しい」

00年末に北陸新幹線のフル規格建設を決めたが、その時の首相は森。赤字化がささやかれていただけに、
当時の野中広務幹事長すら「我田引鉄≠セ」と非難したしろもの……。

西松建設が受注した主な北陸新幹線工事は、総額175億6千万円にものぼっている。

ttp://alcyone.seesaa.net/article/115261330.html
396名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:36:32 ID:TzF3Zw4h
>>388
羽越新幹線を考慮すれば、上越で名称分割するのがもっとも合理的そうだな。
397名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 21:27:00 ID:1T5p/b4i
長野(笑)
398名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 22:58:31 ID:3Wax6bn0
中を取って、新潟新幹線でいいよ
399名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:36:13 ID:WKMRqpMI
東京―長野は長野新幹線
長野―金沢は北陸新幹線

これで手を打とう
400名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:56:36 ID:gAIJOPac
さいたま長野北陸新幹線
401名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:57:45 ID:ezQxJjLJ
北信越新幹線でいいよ。
この地域で、学校の運動部に入ってた子なら、分かるだろ。
402名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:58:54 ID:gAIJOPac
さいたま裏日本海新幹線(長野経由)

にしろボケ
403名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 01:04:23 ID:2RtseQ2q
有る程度長野新幹線という通称が使われるようになってしまった
から行先別に長野新幹線、北陸新幹線と別々に案内するように
なるんだろう。長野止りは長野新幹線と案内されて、北陸迄行く
列車は北陸新幹線と案内する感じになるだろう。
404名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 01:07:55 ID:Hfgq7/2O
長野県民は馬鹿なの?
利権に群がる在日や同和団体より酷いな
北京の聖火リレーの県警の対応と言い、リニアのルートの件と言い、
こいつらはホントに日本人なのか?
やることなすこと全てがチョンや支那畜の姿とそっくりで見ててヘドでそうだわ
405名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 01:12:43 ID:H2pb69ui
また長野か
406名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 01:14:32 ID:SPyxAn6H
群馬長野新潟富山石川北陸新幹線だろ
407名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 02:06:24 ID:neZjnctf
「■■北陸新幹線」でいいよ。

「■■」は「長野」の文字をマジックで塗りつぶすってことです。
408名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 03:12:16 ID:ezQxJjLJ
北陸民だが、長野県区間では、カーテン閉めて寝ることにする。
浅間山の噴火具合も、更埴の杏の花の咲き具合も、全然気になんね。
409名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 06:48:35 ID:DUWkWbRp
長野ほど、エゴをストレートに出す県民はいないな

オリンピックも新幹線も無い県の方が多いのに(沖縄に至っては,鉄道そのものが無い)、
余りに見苦しい

410名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:13:57 ID:AOXorIGU
悲しみ本線でいいかな
411名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:41:50 ID:7xOiZKTd


長野新幹線の名を残せば長野までのイメージがある。
しかし大阪まで繋がっていないものを北陸新幹線と呼ぶのは如何なものか?
全通までは終点駅の金沢行新幹線と呼びましょう。


と決まった場合、その恩恵を受けていた長野は反対できるの?
412名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:55:18 ID:fiCxKfUx
リニアの件といい長野って本当に日本なのか?
413名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:01:32 ID:56eAcglv
自己中妄想全開なクズ長野人の巣窟スレ

【信州】長野県総合スレッド6【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224258172/l50

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/l50
414名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:14:47 ID:D8VUzCMy
長野県民ですが、北陸新幹線でいいと思います。
一部のバカどもがご迷惑をおかけしてすみません。
415名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:16:14 ID:SfEqH5Pk
長野県は在日朝鮮人と日系ブラジル人の生活保護を審査無しで出し朝鮮系の施設の税金は無税にして県民を切り捨てる県だからリニアだ新幹線だのと騒いでいるのは在日朝鮮人の建設会社
416名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:21:39 ID:h1bBdtqR
>>409
沖縄にはモノレールが有るじゃないですか。
417名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:35:04 ID:0ZTYpVMa
北陸なんて日本のお荷物のくせにうざいんだよ
418名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 10:46:09 ID:0ZTYpVMa
石川とか富山とか自己主張が強くて出しゃばりばかり.
半島に近いから血が混じってるんじゃねーのか?
金沢に旅行行ったときに、半島人みたいだと思った.
小京都であって京都を名乗る勢いだったな.
別に日本からなくなっても困らないどころか大助かりなんだが?
まだ土葬してるって聞くし.日本の法律適応されてないじゃねーか.
419名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:46:57 ID:TZrfu9Oh
長野人必死だな
420名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:52:06 ID:qPcV7V3T
石川県民だけど、おまえが言うなと言いたくなる
http://imepita.jp/20090313/324790
421名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:52:07 ID:yRpeMrLt
長野冬季オリンピックのために付けた名称だから、北陸新幹線が妥当だな。

他の路線を見てみるがよい。
東海道新幹線・東北新幹線・山陽新幹線・上越新幹線
県名が入っているところはどこもない。
422名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:53:47 ID:jzFJ8dI0
秋田山形
423名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 11:55:12 ID:yRpeMrLt
あれは、新幹線だが在来線との併用だからな〜。
微妙なところだ。
424名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:12:11 ID:4IL6jzEP
正式名称は北陸新幹線で、
愛称として長野新幹線を認めて貰うよう働きかけるのが筋だろ
東北本線における宇都宮線みたいなもので
425名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:16:53 ID:Ga/P/zsD
長野県は、これまでの経緯をどうかんがえるのか。
だいたい、他の道府県がまねしたら、くだらない議論が延々と続き、下手すりゃ名前が長くなるだけじゃないか。
426名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:19:03 ID:8PVJmTxg
なら埼玉北陸、埼玉上越、埼玉東北、埼玉山形、埼玉秋・・・

ありがとうございます。
427名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 12:33:06 ID:yRpeMrLt
無駄な税金を使わせないため、延長を阻止するのなら少しは評価できるなw
@長野
428名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 16:04:03 ID:ezQxJjLJ
TGVの走る仏LGVの路線名称も参考にしてみよう。

南東線(東海道新幹線に相当するメインルート)
大西洋線(ルマン方面)
北線(英仏海峡・ベルギー方面)
東ヨーロッパ線(ドイツ方面)

それを延長・補完する路線として、
東連絡線(パリ近郊の環状線)
地中海線
ローヌアルプ線(マルセイユ方面)

大陸は、ネーミングのスケールも大きいなあ…
429名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:22:14 ID:vKRfXufU
>>421
だからといって固有の地名が入っちゃいけないことはないだろ。
だから長野北陸新幹線でいいじゃん。
430名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:26:19 ID:tNPPV8pa
西松新幹線じゃ駄目なのか?
431名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:34:36 ID:MWhT0erx
もしかして、長野県は新幹線開通以来、チョウセンジンが多く住み着くように
なったのかも知れないな。これが本当の県民性?
人口統計はないのか。
432名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:52:11 ID:MakIvwHM
北信越大会
北信越新幹線
わかりやすい
433名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:52:54 ID:vKRfXufU
イヤイヤ、なんで長野北陸新幹線でダメなのか?
みんなの言ってる意味がよくわからん?_?
434名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 17:59:00 ID:6BZvexrX
裏日本新幹線に一票
435名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:06:18 ID:uzwOrJe3
もう、高崎〜長野が長野新幹線、長野〜金沢〜(福井)が北陸新幹線でいいよ。
436名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:13:00 ID:kfrQQRtj
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体


マスコミが報じない闇。


佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071

佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
437名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:18:37 ID:gAIJOPac
さいたま裏日本新幹線

愛称・たまうら新幹線
438名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:14:57 ID:56eAcglv
自己中妄想全開DQN長野人の巣窟スレ

【信州】長野県総合スレッド6【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224258172/l50

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/l50
439名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:24:35 ID:+R8QP56V
>>429

元から北陸新幹線って名前で作ってて、長野まで途中開業したから
暫定的に長野行き新幹線って事にしたんだろ。
北陸まで開業するなら、元の名前にするのは当たり前。

名称変更したら混乱するって、こんなので混乱するアホは居ないだろ。
駅に「長野新幹線は北陸新幹線に名称変更しました」って書いておけば良いだけだし。

長野県民は自己中過ぎる。
440名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:32:33 ID:u5B1Sz3u
441名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:44:10 ID:INfjgRi0
中山道新幹線で決まり
442名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 19:57:03 ID:bUE0301e
まーた長野か

こいつら朝鮮人みたいだな
443名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:03:56 ID:19Wuk3vH
長野県民自重しろ!
444名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:08:01 ID:/mlcbBd6
長北(ちょうほく)新幹線で
445名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:12:29 ID:6RIBMVgp
東北新幹線を栃木東北新幹線て呼ぶか?結論は見え見え。
446名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 20:23:54 ID:56eAcglv
長野市第一次活性化計画w

http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/3rd_place/02/index2.html
■ 「世界標準空間」としてのスターバックス

長野市在住の塚田○ゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、
「スターバックスを呼ぶ会」を作り、誘致のため5,000人分の署名を集めて日本
法人の社長に手渡した。スターバックスの有無が街の「都会度」を測る指標
になるというのである。塚田さんは力説する。「スタバは身近に体験できる都会
であり、海外なんです」 * 2 。住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、「初
日の売り上げ世界一」の記録を達成した。開店前の午前5時半から行列がで
き、3000円の福袋も飛ぶように売れた * 3 。長野県民にとってのスターバックス
は「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。
447名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 21:58:40 ID:kbuqzcGd
他の新幹線名に県名が入っていないなんてのは関係ない。
長野県内を最も長く走破する新幹線が長野の名を冠するのは当然ではないか?
他の新幹線名との整合など、それぞれの地元で決めることだ。
名前を変えたいのならきちんと主張すべきなのは当然ではないのか?
むしろ今の状態こそが奇異なのではないのか。

あと、名称変更しても混乱しないなどという意見があるようだが、長野新幹線という名称は
国際イベントであるオリンピックを通じて登場した名称だ。
一般に浸透していないというわけはないと思うのだが。
北陸新幹線などという東京からみればどこにあるのかわからない地名名称に
変更すれば絶対混乱を生むぞ。

わがままだという意見もあるが、そんなのは主観だろう。
必要な名称に決めることを主張することの何が悪いのだ?

地域色というものを軽視する連中が多いようで、情けないことだと思うよ。
448名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:18:00 ID:2RtseQ2q
通称は利用者にとってわかりやすくするのが目的だから、何が何でも一つに
まとめて呼ばなければならないという理由もない。
長野止りを今まで通り長野新幹線と呼んで、北陸へ行くやつは北陸新幹線と
呼んで別々に案内すれば良い。
もともとJR東が長野名称を入れたのも北陸には行かないことを明確にする為
なんだから、これでOK。
通称のイメージから利用客の遠近分離も出来て一石二鳥。
449名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:48:00 ID:ezQxJjLJ
>>432
全国的には、何それ?だと思う。
>>441
北陸道も走るんですが…
450名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:47:49 ID:2HGGgBon
長野県人(南部)だが名称で長野市を応援する事は全く無い、
むしろ恥ずかしい限り。
松本や飯田伊那まで建設負担させやがって、利用者自体の北信東信
は結局北陸地域より半分の負担で済んでいる甘えん坊。

北陸新幹線 で決定される事を祈っている。
451名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 23:53:00 ID:picVl24M
長野は北でこれ 南でリニアと。 ゴネ体質すぎる
452名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:00:16 ID:wh3xmrPz
単純に長野北陸新幹線のほうがわかりやすくていいのではないか?北陸
新幹線で長野に行くとか言ってもピンと来ない人もいると思うし。
453名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:03:10 ID:+Bp5zl8+
何なんだよ!長野は!!
ふざけるのも大概にしろよ!!
後にも先にも、北陸新幹線だろーがよ!!!
454名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:09:19 ID:nNLTCVsp
長野市に行くのは極少数だよな
一人当たり建設地元負担金も大して払っていない、
利用者数も少ない長野がデカイ口叩くな。恥知らず
455名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:18:15 ID:AvvDCXch
信越は気違い体質
456名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:47:02 ID:GjurFecW
「あさま」って名前を廃止しろよ
457名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:48:24 ID:NvNm8ry8
北信越新幹線
458名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:48:41 ID:mAMTAkvi
>>447
>長野県内を最も長く走破する新幹線が長野の名を冠するのは当然ではないか?
当然ではないね。じゃあ東海道新幹線は静岡新幹線にします?


>北陸新幹線などという東京からみればどこにあるのかわからない地名名称

東京人をバカにしないで下さい。あなたは北陸がどこにあるのか知らないのですか?小学校からやり直しですね。


>必要な名称に決めることを主張することの何が悪いのだ?
だからぁ、必要な名称じゃないんだよ。
459名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:52:44 ID:a+5tqL71
だから西松新幹線で決まったと何度
460名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 00:59:48 ID:PHv8sntm
 北陸の人間じゃないが、リニアの件とは全く違う。
長野北陸のように地名が一つ付くと「北陸」という単語だけより
親近感があるのは確かだよ。

>>458 東海道と決まっている名称を今更変えたらおかしいに決まってるだろ
461名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:12:22 ID:h8JHluPV
>>458

じゃあ北陸の首都はどこですか?

北陸の正確な位置を教えて下さい。
学校では裏日本と習ったことぐらいしか覚えていません。

ちなみに、東海道山陽新幹線というのも日本には走っているな。
462名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:14:47 ID:Ns3ZKpW6
北陸の首都は、新星市だろうが…ただ、これ以上は、お国自慢板で。
463名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:24:39 ID:T5MIir9F
何度も言うが、どうせ一つにはまとまらないのだから通称は分離が無難。
高崎以南では行先別に長野新幹線、北陸新幹線と完全分離で案内すれ
ばよい。その上で北陸新幹線は長野県内通過とすれば乗り間違いもなく、
北陸人も文句なかろう。
464名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:41:41 ID:/wyElLti
>>461

北陸の「首都」とか言っちゃう馬鹿丸出しのお前と、他の関東人を
同レベルに考えないで下さい。
後、学校で裏日本って教えてたとしたら、お前の行っていた学校が
馬鹿養成学校だったって事だろうね。
465名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:42:01 ID:mAMTAkvi
>>462 日本に首都は東京しかないです。。正式名称に東海道山陽新幹線はありません。東海道と山陽は全くの別路線ですが相互乗り入れしてますので東海道・山陽新幹線と言う便宜的な言い方をします。東北の北海道乗り入れ、九州の山陽乗り入れも同じ言い方になります。
466名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:43:02 ID:Q7K4NmZJ
>>461
北陸って国は今ないし・・・
467名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:44:07 ID:mAMTAkvi
>>461の間違い。
468名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:45:56 ID:mAMTAkvi
>>460

わかります。計画段階の始めから北陸新幹線と決まってますし。今更、長野に変えろ(入れろ)と言われても。ですよね。
469名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:50:47 ID:Ns3ZKpW6
北陸在住だが、「長野・北陸新幹線」でもいいよ。

やはり、長野開業から、金沢開業までが、あまりに長すぎたかと。
一括開業なら、当然「北陸新幹線」か、少し譲歩して
「北信越新幹線」(北陸民には、なじみが少しあり)なんだけれど。
470名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 01:51:09 ID:nNLTCVsp
山梨中央リニア新幹線とも言えちゃう訳か
471名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 02:00:11 ID:XALK3ABe
また長野すか。
国道158号の改修工事無視し阿房トンネル無料化も拒否。
リニアでもごねまくり。文句ばかりですね。
472名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 02:18:43 ID:SZK5Vk8w
>>469
北陸速達便が長野通過なら俺もそれでいい
473名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:08:36 ID:I+h0ZMIh
聖火リレーの時は巻き添えを喰らってカワイソスと思っていたが、
最近はどうもキチガイじみてる連中が多そうだと思い始めた。
474名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 03:14:38 ID:L3sonNO2
じゃぁ、こうしよう(…は各停区間)
長野止まりは長野新幹線にする。

北陸新幹線A:東京…大宮−富山−金沢
北陸新幹線B:東京…大宮−上越…金沢
北陸新幹線C:東京…大宮−高崎−長野…金沢(さすがに全部長野通過は不便だろうし)
長野新幹線A:東京…大宮−高崎−長野
長野新幹線B:東京…大宮−高崎…長野
長野新幹線C:東京…大宮…高崎…長野

475名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 04:48:20 ID:3SRTShlj
自己中妄想全開なDQN長野人の巣窟スレ

【信州】長野県総合スレッド6【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224258172/l50

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/l50
476名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 08:00:11 ID:JBBh/BKS
いいこと考えたよー

「長野行き過ぎ北陸新幹線」なら県名も入るし満足だろ
477名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:25:27 ID:/P/rqvOp
>長野止まりは長野新幹線にする。

飯山に西松建設が作ったトンネルがあるんですが、飯山駅には停まらない?
北陸の人はとにかく東京に速く着きたいわけだから、上越市の駅で乗務員交代した後は、せいぜい高崎、できれば大宮までノンストップで行って欲しいもんだ。
長野や新潟のような短距離便の各駅停車は、合間に走らせればいいだろう。
現在のような長野止まり便はJR東日本の端までということで、全便上越市が終点に延長になるだろう。
478名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:26:33 ID:cWCG9Ipb
また長野か
479名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:27:12 ID:hjElCoro
長野経由北陸方面行新幹線
愛称 裏日本新幹線 でいいじゃないか。
480名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 10:31:42 ID:m9filfyG
長野県民ですが、線路容量を考慮し東京乗り入れは一部列車で構わないです。
ほかは大宮発着で。
481名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 12:34:27 ID:CJ024Nma
北信越新幹線でいいじゃない
482名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:06:01 ID:/BJJhuuh
北陸信越新幹線にしとけば? 国交省も北陸信越運輸局って括りだし
でもなんか長野が気に食わないから北陸新幹線で(・∀・)イイヨイイヨー
483名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 15:38:56 ID:pDY8uAIu
これは長野県側のワガママと言われても仕方ないかな。

国もJRも、北陸新幹線なのに「長野新幹線」という名称が
定着してしまわないようにするために

下り(長野行き)→長野行新幹線 (ながのゆきしんかんせん)
上り(東京行き)→(冠称を付けず)新幹線 (しんかんせん)

と呼称すると面倒くさい取り決めを定め、長野県も同意したろ。
延伸開業したら素直に北陸新幹線を受け入れるべき。
484名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:40:14 ID:gVxYNXxU
>>477
長野駅は全列車停車を前提とした設計(設備)だと聞いた。

長野ー高崎って実はかなり利用者が多いので、
短距離列車は長野駅基準なんじゃない?
485名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:47:38 ID:QBkiftZr
長野県を消滅させればいい。
具体的には8つに分解してそれぞれ隣接する
新潟・群馬・埼玉・山梨・静岡・ 愛知・岐阜・富山に吸収するのだ。
486名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 16:54:19 ID:zNkHhakl
>>484
周辺へのアクセスという意味でも重要な位置だしな。
長野市及び近郊だけでなく、従来は松本が玄関となっていた大町・白馬も
長野からオリンピック道路経由で入るのが常態化してるし、松本自体も
「あずさ」で新宿へ出るより長野経由で東京へ出るような流れも出来てるし。
そういうことを見越してたんじゃないかね。
487名無し野電車区:2009/03/15(日) 17:02:39 ID:3XFSB3J7
だから、

東京―長野 は長野新幹線
長野―金沢 は北陸新幹線

でいいじゃん、北陸新幹線はその名を東京まで持ってくる必要ないしね
488名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:10:49 ID:6e5uop4L
>>453
ナニ一人できれてんだよ?
冷静になって考えてみなよ、長野北陸新幹線て響き、カッコイイじゃん。
489名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:19:05 ID:T2Be91o8
北國新聞 きょうのコラム「時鐘」 2009年3月13日  

我田引水をもじって「我田引鉄」といわれる。政治家や有力者が強引に地元に鉄道や駅を引っ張ってくる。
そんな例は全国にいくらもある。
「引鉄」は線路や駅だけかと思っていたが、「長野北陸新幹線」なる名称騒ぎも、その部類だろう。
「長野」の名を消したくない、と地元商工会議所がそんな働き掛けをしていることが石川県議会で取り上げられた。
知事答弁を待つまでもなく、おかしな話である
 長野開業時に一騒ぎがあり、「長野行き」新幹線なる通称が使われた記憶がある。が、こんな据わりの悪い呼び名が
長続きするはずはなかった。もっとも、「長野新幹線」はあくまで通称。駅の案内板や時刻表に記される名に、
北陸のわれわれは割り切れない気持ちを抱き続けている
 上越新幹線に浦佐という駅があり、駅前に田中角栄元首相の銅像が建つ。特急の止まらなかった小駅に新幹線を
止めたのをたたえた像だが、利用客は依然少なく、駅前はがらんとしている。お粗末な「引鉄」の例の1つである
探そうと思えば、争いのタネはいくらもある。いまは名前に横車を押している時ではない。
490名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:19:09 ID:T5MIir9F
>>488
特定県名と地域名のセットは語呂が良くないな。
JR東の元の発想が行先にあった訳だから、行先別に
長野新幹線、北陸新幹線と使い分けて案内するとい
うのが妥協点として良いだろう。
491名刺は切らせておりまして:2009/03/15(日) 17:24:29 ID:3XFSB3J7
>>490
別にさ、北陸新幹線の名前は東京まで持ってくる事もないじゃん、
どうせ長野通るんだからさ
長野―金沢が北陸新幹線でいいと思うけどね
492名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:25:58 ID:vGRs9olr
長野自体がイラネ
リニアでも難癖つけてるしあそこの連中と関わりたくないわ
493名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:31:30 ID:vxd/axBR
>428
じゃあ日本も
東海道:太平洋線
山陽 :瀬戸内海線
北陸 :日本海線
東北北海道:津軽海峡線
九州   :東シナ線
でどう?
あっ 上越はどうしよう・・・
494名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:32:17 ID:66s7XbkR
長野ってホントにクズだな
495名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:34:42 ID:T5MIir9F
>>491
それは君のわがままというもの。
>>490でも書いたが、JR東は北陸に行かないから北陸
という名称を避けただけ。
北陸延伸後は北陸新幹線の通称を使わせるのが筋で、
馴染みのある長野新幹線は行先別で残す位が妥協点。
496名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:40:49 ID:e2y0vJD3
いまさら北陸新幹線で何も問題ないだろ

問題なのは“上越”に行かない上越新幹線だろうな
これは新潟新幹線に改称したほうがいい
北陸新幹線の新潟全駅停車の代わりに
上越新幹線の名称を“新潟新幹線”にしてあげようや
497名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 17:53:15 ID:1morJrWR
>>496
上州と越後で上越だぞ
498名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:06:47 ID:SZK5Vk8w
元々そういう由来でついた名前だってわかってるけど
やっぱ紛らわしいよ、新潟新幹線か関越新幹線に変えるべきだと思うね
499名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:07:03 ID:x8jm1p5i
>>497
そんなもん知ってるの鉄オタと県民だけじゃね?
上越駅は上越新幹線にあると思うのが普通だろうに。
500名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:07:49 ID:zjtvpbTj
商工会議所とか観光協会が主張してるの?
観光業界だと長野って名前は使わないで信州って呼ぶのが
普通なんじゃないですかね?
信州・軽井沢に観光に行く人の頭の中に長野県って単語は
存在してないと思うし、いまさら長野をアピールしても無意味だと思う。
501名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:16:03 ID:x8jm1p5i
>>500
軽井沢が長野県だなんて長野オリンピックあるまで気付かなかったからな〜。
ゴネ体質の長野と避暑地の軽井沢のイメージが合わないわ。
502名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:16:21 ID:cr9z4L9V
信州と越前で
信越新幹線とか
越信新幹線とか
503名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:20:18 ID:QBkiftZr
裏日本新幹線
504名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:25:17 ID:MKfUJRK1
>>499
戦国時代好きでもわかる。

長野はリニアでも「駅くれ」とかうるさいなw
くれくれ厨だからスルーされるんだろw
505名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:30:25 ID:OWfNLvx6
名称を分けるにしても、「長野北陸新幹線」じゃ新潟県が文句を言うのが確実なので、
JR東日本(上越以東)は「信越新幹線」、JR西日本(上越以西)は「北陸新幹線」、
合わせて「信越・北陸新幹線」だろうな。並行する在来線の線名も「信越本線」「北陸本線」だし。
506名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:35:32 ID:e2y0vJD3
>>505
>JR東日本(上越以東)は「信越新幹線」、JR西日本(上越以西)は「北陸新幹線」、

これ完璧じゃん、これで全て丸く収まるな
金沢人、富山人、新潟人、長野人ともこれで文句言うやつは居ないと思う
507名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:37:41 ID:vnOuxySi
JRが長野県からネーミングライツを徴収すればイイんじゃね。
508名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:42:04 ID:JBBh/BKS
いいこと考えたよー!

長野←→長野の区間を「絶対長野新幹線領域」、愛称「長野新幹線」と呼べばいい
ゼロじゃないよおよそ400mぐらいかな

>>489
いくら真っ当でも北國新聞とか森喜朗とかが言うと自分に跳ね返ってくるだけ
509名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:49:50 ID:tDVCGBCk
>>499
「上越駅」ではなく「新高田駅」にすれば、何ら問題は無い。
510名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:55:06 ID:P0mEuXI8
ほくりっく新幹線
511名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 18:57:11 ID:x8jm1p5i
もうね、上越新幹線をぐるっとUターンさせて上越駅経由北陸行けば無問題(w
512名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:07:58 ID:p6B57p7d
東海道新幹線を

名古屋新幹線と呼ぶような愚策、名古屋すら要求してねえw
513名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:09:44 ID:enAfyKT+
東名高速道路
514名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 19:56:58 ID:HpbSR9cS
高速道路にならって上信越新幹線じゃだめかな?
関越新幹線もありだと思うし。

あっ!そうなると、長岡〜新潟間も北陸新幹線になってしまうか・・・
とりあえず、上越市以西は北陸新幹線で問題ない。
高崎〜上越市は「北陸」も「長野」もつけないで、「新幹線」とだけ呼ぶのは?
515名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 20:05:51 ID:vnOuxySi
>>512
そんなことしたら名古屋ローカル線っぽくてショボイだろ
516名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:04:44 ID:9TmQlnbh
長野(笑)
517名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:09:22 ID:kD2VY2ad
長野ってなんでこんなに政治力あんの?
有力者は故・金丸信しか知らないんだが
518名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:15:23 ID:7YnE8k01
長野縦貫幹線鉄道を作って、それを新長野新幹線と呼べばよい
519名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:17:21 ID:hwcgRJKL

 |ョ・ω・)これはどうかな?


  北陸信幹線


 これなら信州の「信」の字が入っているから無問題だろ

520名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 21:18:17 ID:Mz6dJNYM
>>517
金丸は長野と言うより山梨でしょ。
そのおこぼれを拾う才覚が長野にあったと言われれば
そうかも知れないが。
521名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 22:05:45 ID:q/tzY3Jv
目先の金に飛びつく能力に優れているんだろうな・・・・
522名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 22:08:32 ID:1OtAn7JL
長野に行く新幹線だったから長野新幹線なんだろ。
北陸に行く新幹線に変わるんだから北陸新幹線にすればいいじゃん。

んで、長野止まりの列車はあさまのままにすればおk
523名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 22:12:17 ID:3SRTShlj
DQN長野人の巣窟スレ

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/l50

【信州】長野県総合スレッド6【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1224258172/l50
524名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 22:16:29 ID:JCrAu499
>1
どこの県の県議会の話なのか分からんぞ。
まあ、話の流れで石川県だとは思うけど。
谷本知事って言われて分かる県じゃないぞ。
525名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 23:06:23 ID:lrChQTAA
東京に行く新幹線は、東京新幹線にするのか?

バカじゃね?東海道とか山陽道って意味わかる?

長野だけ走る珍幹線でも作れよ、九州新幹線みたいになwwww
526名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 05:45:17 ID:o08jsyQP
age
527名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 06:46:44 ID:qEXkjvpa
地方にも新幹線を敷いて欲しいと要望したのは、
昭和40年代初期佐藤政権時代、富山県の砺波商工会議所会頭が最初だよ。
東京大阪間東海道新幹線の迂回路として北陸新幹線を建設すれば、地方の活性化にも繋がるとね。
それをきっかけに、全国で新幹線議論が湧き上がった。
運輸省では、北陸新幹線は収益が見込めると早速創案に取りかかった。
だが、当時の運輸相は田中角栄。上越新幹線を強引に押した。
運輸省では、上越新幹線のような行き止まり新幹線では収益が見込めないからダメだとの見解。
結局田中角栄は、北陸新幹線を捻り潰し上越新幹線を先に着工させた。
528名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 11:45:06 ID:SOK7Elan
>>527
上越新幹線湯沢以北の利用客は1日20000人程度だと聞いたな。

ちなみに、
北陸新幹線(高崎〜長野)の利用客が26300人、
九州新幹線の利用客が9000人だってさ。
529名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:29:36 ID:xMuONRZE
東海道本線→東海道新幹線、山陽本線→山陽新幹線、
東北本線→東北新幹線、上越線→上越新幹線。
この命名則に則った名前にすると

高崎〜上越(JR東日本区間:信越本線の代替)を「信越新幹線」
上越〜金沢(JR西日本区間:北陸本線の代替)を「北陸新幹線」
これで解決。
実際の利用客は、長野行きを「あさま」と呼ぶだけだし。
530名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:43:39 ID:0ZghCQvU
>>529
北海道新幹線や九州新幹線は地方名から付けてるんだから北陸地方からとればいいんじゃないの?
531名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 13:57:59 ID:PAGwG5bu
北陸信幹線にすればいいんじゃね
532名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:34:48 ID:JccuHzyD
「あさま」しい長野県民(゚д゚)ウマー
533名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:40:46 ID:/R30IS6H
朝鮮人と同じで、一度譲歩すると図に乗って限りなく要求がエスカレートすることがわかった。
今後、長野の意見は一切聞く必要がない。
534名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:50:51 ID:JRwz3ddI
>>522
昔の特急あさまは直江津まで走っていたよな?
535名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:55:28 ID:0ZghCQvU
>>534
一部だけどね。
536名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 14:59:25 ID:JRwz3ddI
ちなみに北陸新幹線はここまで出来てます

http://p.pita.st/?m=1v06hijp
537名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:01:29 ID:JRwz3ddI
今気付いた!

俺のIDは神!
538名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:05:04 ID:BkmbpLej
>>534
だから、JR東日本部分のみの列車は全部上越行きになるさ。長野から先2駅だけだしさ。
佐久平、上田、長野と駅を出ても中小都市しかない現状は観光路線として売りが無い。飯山や脇野田ならスキー場も夏の高原リゾートも豊富で、軽井沢に飽き足りた客を呼び込めるし、乗車距離も長い。

田舎なのに全列車停車でなければ無駄にでかい駅を作るというのに、工事費追加するならばここで言質をとっておこうというのが新潟県知事の狙い。
長野駅は通過駅になるか、上越を先発して飯山で客を拾って長野から速達に乗換えさせる追い越し駅に使うにはぴったりな構造だ。
539名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:06:46 ID:qEXkjvpa
いずれ大阪まで繋ぐ計画だから、
540名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:09:36 ID:qEXkjvpa
>>539
すまん、追記
名称として長野が入るのはおかしいよ。
541名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:16:28 ID:D14b90Fb
そもそも北陸新幹線は長岡から分岐させれば建設コスト的な
面でも良かったかもね

そうすりゃ、中越上越地区以西と下越地区との交通アクセス
難もそれなりに解消されるし文句なしで長岡以西を北陸新幹
線といことで全然問題なかっただろう。建設負担云々で新潟県側だって(飯山ルートにされるより
は)悪い話ではないと思う

もともと長野は東京から甲府経由の松本行きと高崎経由の長
野行きの2ルートで特急で乗り入れてたわけだし、新幹線
引くにしてもミニ新幹線の方式でも良かったんじゃ?
ミニ新幹線で不満なら、将来計画されているリニアを利用
という選択肢も発生するわけだし


長野新幹線はフル規格で整備するのは過剰投資だったように
思える
挙げ句の果てには「長野」と(ry
542名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 15:24:28 ID:0ZghCQvU
>>537
いや、第二電電だな。
543名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:50:34 ID:SOK7Elan
>>541
長野新幹線って結構利用者多くなかったっけ。
たしか年間960万人くらいだったような。
544名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 17:55:59 ID:rtaeBVTP
>>539-540
確かに

リニアといいクソだな長野県
545名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:17:14 ID:WOoRiXpC
長野県通らないで北陸新幹線つくろうぜ。
546名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:28:15 ID:PrQWUPqu
>>529
そう。
そして東京駅では、
上越・長野・北陸新幹線と表示されるだけ。
547名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:40:30 ID:DmvBVYol
大宮までは東北
〜高崎までは上越に乗り入れさせて頂いているので
東北上越長野行北陸新幹線に
一票
548名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:46:13 ID:3UtkDo0P
長野に共同体としての意識や見識は皆無か・・・
ひでぇな
549名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 19:47:50 ID:Z6r2OESU
群馬や埼玉は何もごねてないんだが・・・長野って馬鹿?
550名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 20:08:18 ID:rQnduDlc
もうめんどうだから、北陸新幹線は、新潟ー金沢か、越後湯沢ー金沢にしちゃえよ。
「長野新幹線」は高崎始発にして盲腸みたいに廃れさせてしまえ。
551名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:36:26 ID:Jd/3Ww1p
長野ローカル局の夕方のワイドショーでもこのネタ放送してた。
普段は「信州ブランド」とか言ってるのに、なんでこれだけ「長野」なんだ。
552名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 23:06:18 ID:2utCLTyo
正式名称は(現在も)北陸新幹線で、これは替えようがない。
つまり、愛称の問題になるんだが、
そうなると東京駅での表記がややこしくなる行き先別で長野新幹線/北陸新幹線
となる目はない。
553名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 23:28:29 ID:lW751U6C
>>552
>東京駅での表記がややこしくなる行き先別で長野新幹線/北陸新幹線

全くややこしくないね。利用者にとってはすっきりしていてわかりやすい。
北陸へ行くやつは、長野以外殆ど長野県内に停車する可能性無いしね。
554名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 00:28:34 ID:i03vT/2O
>>553
軽井沢>長野
知名度や人気におけるこの現実を直視出来ない長野市の乞食か?
555名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 00:36:11 ID:mspSxB9G
>>554
北陸に行く人はほとんど軽井沢なんかに用はないからねって事。
まあこれまでの流動実績からして長野にもほとんど用はない
はずだが、緩急の接続駅として多くは停車するだろうという事。
556名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:11:21 ID:bMx1zj1J
もう信越・北陸新幹線でいいよ。
557名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:18:44 ID:mspSxB9G
北陸の金沢開業では北陸行きが時間帯により2本/hか1本/h運転される
だろう。この区間は航空から客を奪ってこそうまみがあるので、小松空港
の利用者を考慮すると長野以東の区間でちまちま停車させて所要時間
を延ばすのは得策ではないから高崎や大宮を除いて多くは通過となる
だろう。
とすると長野区間の利便性を落とさないようにするため、現状と同程度
の本数のあさまが運転される事になる。

その結果長野系統と北陸系統が分離される為、通称も統一する必要は
無い。あさま系統は長野新幹線、それ以外を北陸新幹線と呼ばせれば
良く、現状の利用者に混乱を招く事も抑制できてすっきりする。
558名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:20:19 ID:bZQWSK8q
列車愛称は行き先別愛称になるだろうけど、路線名は判りにくいだけじゃないか
559名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 01:40:22 ID:5TsLYG41
飯山です。ここも、長野なんですが、
ボクのことも忘れないでください。
560名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 06:58:36 ID:mspSxB9G
>>558
だから路線名は長野新幹線/北陸新幹線と分けて表示すれば良い
ということ。一つの通称じゃなきゃダメなんて考えは頭が固い。
561名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 07:46:47 ID:qukQ5kcp
>>557
> とすると長野区間の利便性を落とさないようにするため

愛称を維持することへの主張よりも
この前提がデマンドに即してないんじゃないかなー
562名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 09:34:13 ID:+Mx21CiK
>>559
忘れてないよ。
長野から各停になる列車が1時間に1本止まってくれるはず。
563名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 12:10:23 ID:i03vT/2O
叩かれてるのは長野市じゃなくて長野県!と開き直るDQNの巣窟スレ

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/l50

335 名前: 名無しの権兵衛さん [sage] 投稿日: 2009/03/17(火) 09:22:14 ID:cD348+Np
長野県民はシナ・チョン・大阪人と比較できるぐらいのクズ。
本当に恥を知ったほうがいい

336 名前: 名無しの権兵衛さん [sage] 投稿日: 2009/03/17(火) 10:13:57 ID:600+Jil/
Cルート拒否してる長野県民なんですけどね

リニアが何処にできようが外に出る事のない>>335には全然関係ないことなんじゃね?
と思ったわけですよ

特に何も行動を起こすわけでもなく、きちんとした理論も持っていないのに
ここの多数に混ざって吠えてるだけの奴は、どう見たって俺より遥か下の土民チャンなんじゃないかと
564名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 15:35:43 ID:ODDGNhHI
抗議は知事宛で
565名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 15:39:19 ID:cjdmUM/0
たかだが数人が2ちゃんで訴えても世の中何も変わらない
566名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 15:45:27 ID:ODDGNhHI
発言力ある立場になれるよう頑張って
567名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 15:46:14 ID:0KkOQwv7
なんか、日本海を東海と呼べという連中に通じるものがあるな。
568名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 16:08:54 ID:C4dctQiM
>>利用者が混乱する

具体的な地名がついてる新幹線なんて他に無いけど、混乱したことなどない
569名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 21:59:14 ID:gV/4WQsr
長野県民てワガママ言って評判落としてるのに気付かないんだなw
570名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:03:45 ID:36qbDwHF
>>569

まったくもって、そのとおり。やすおちゃんカムバック
571名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:23:57 ID:i03vT/2O
長野民国人はバカだから叩かれ続ける理由が解らないらしいw

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/

374 名前: 名無しの権兵衛さん 投稿日: 2009/03/17(火) 21:18:47 ID:eP99t9L4
>>373
>>335が人としてどうかということはさておき、
長野県が全国から非難を浴びるような立ち回りをしているのは事実

「アーアー聞こえないアーアー」
をしてるようなので、おれもあえて言う

長野県民は本当に恥を知ったほうがいい


375 名前: 名無しの権兵衛さん [sage] 投稿日: 2009/03/17(火) 21:20:58 ID:1a6YBy80
それはわかってるんだけどね
リニアいらねーって思ってるからこそ理由無しに叩きに来る奴はむかつくのよ          ←*
572名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 22:50:04 ID:d/wFFyFb
また長野かい
いいかげんにしてほしいな
573名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 01:27:01 ID:hEJphAws
>>561
>この前提がデマンドに即してないんじゃないかなー

金沢への延伸で今の長野区間の利便性を落とすことに合理的理由が
あるのだろうか?
北陸直通便の内の1本で代替しようものなら北陸に所要がある人には
迷惑だし、北陸の航空利用客狙いのJRにとってもメリットはない。
今のあさま以外に東京−長野間は速達タイプの北陸直通便が時間
2本か1本がアドオンされる運用形態が利用者にとって便利だと思う
けどね。現あさまの年間平均乗車率が6割程度で若干少ないかなとも
思うが、北陸直通が出来たからと言って減便するほどでもあるまい。
他方北陸側の予測需要密度も現長野より若干落ちる程度だから、
北陸客主体にしたからといって採算面で致命的な問題が出るとは
思われない。
574名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 02:11:13 ID:M8wce6VJ
現状と同程度のあさま+延伸部分ってのはかなり妄想だろ。

現状のあさまの本数がそのまま延伸部分まで延長+上越新幹線減便分が若干
で、長野止まりなんて朝夜にある程度じゃないか?
575名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 07:23:56 ID:9mVsd3YQ
金沢開業後の高崎〜長野間の利用客は現長野新幹線と東京〜北陸間が1:1くらいの比率になるから
全部が金沢行きというのはかえって非効率。
1時間に1本くらいは長野止まりが設定されるんじゃない?
576名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 09:19:26 ID:1E2m6sGP
北國新聞 きょうのコラム「時鐘」 2009年3月13日  

我田引水をもじって「我田引鉄」といわれる。政治家や有力者が強引に地元に鉄道や駅を引っ張ってくる。
そんな例は全国にいくらもある。
「引鉄」は線路や駅だけかと思っていたが、「長野北陸新幹線」なる名称騒ぎも、その部類だろう。
「長野」の名を消したくない、と地元商工会議所がそんな働き掛けをしていることが石川県議会で取り上げられた。
知事答弁を待つまでもなく、おかしな話である
 長野開業時に一騒ぎがあり、「長野行き」新幹線なる通称が使われた記憶がある。が、こんな据わりの悪い呼び名が
長続きするはずはなかった。もっとも、「長野新幹線」はあくまで通称。駅の案内板や時刻表に記される名に、
北陸のわれわれは割り切れない気持ちを抱き続けている
 上越新幹線に浦佐という駅があり、駅前に田中角栄元首相の銅像が建つ。特急の止まらなかった小駅に新幹線を
止めたのをたたえた像だが、利用客は依然少なく、駅前はがらんとしている。お粗末な「引鉄」の例の1つである
探そうと思えば、争いのタネはいくらもある。いまは名前に横車を押している時ではない。
577名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 09:20:28 ID:syPx0kxI
田舎新幹線
578名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:04:41 ID:mMeXGki+
北陸新幹線で良いよ
長野は地域のエゴが強すぎる
この問題にリニアにすごく印象を悪くした
579名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:16:58 ID:7UhGI5EC
県民は無関心だから知事が暴走している
580名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:19:25 ID:6pukFiJ1
金で解決するしかない。
581名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 10:28:03 ID:PclR3ynK
現在の長野速達型を金沢に延伸すれば、とも思ったけど、長野の客に先に指定席押さえられると困るよな。
長野速達型は上越行き(飯山停車)にして、長野通過の金沢行き(上越から各停と、富山のみ停車)をプラスすればいいのかな?
582名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:09:14 ID:z6PGf4aY
次は、リニアに長野の名前を入れろと飯田すぞ
583名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:18:11 ID:Fm79Da52
>>576
長野の地元紙がどういう論説なのか気になるな。
584名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:21:49 ID:Gbk6CujT
山陽新幹線も全線開通時に、大都会岡山山陽新幹線になる可能性もあったんだな
585J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/18(水) 11:28:12 ID:sj/wPvZi
あさまの車内で流れるチャイムを信濃の国にしとけば黙るだろ。
586名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 11:30:45 ID:v2yVPxwQ
鉄っちゃん達怖い
鉄っちゃん達の理解しがたい標的転換こそ朝鮮人みたい
587名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 12:25:54 ID:Bw2UHDm/
長野県は、上越新幹線のある新潟と県境を接しっていて、
北陸とは県境を接していないわけだ。
長野に行くのに北陸新幹線に乗るというイメージがあるだろうか?
むしろ長野は上越新幹線新潟の隣の県だ。
長野には善光寺があってお年寄りがたくさん来るわけ。ご開帳ともなればすごい人数だ。
高齢化社会が進み、お年寄りにもわかりやすくないといけない。
「長野に行くにはどれに乗ったらいいですか?」という質問に、駅員は答え続けなければならない。
「長野方面に行くかたは北陸新幹線にお乗りください。お乗り間違えのないようご注意ください。」
このアナウンスを延々としないといけない。
注意を喚起する張り紙もつけなければならない。
北陸新幹線だけでは、対応が大変になるだろうね。
588名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:29:35 ID:Y8GX4Kl5
とても間違いやすいので外務省が長野県への渡航自粛勧告を出す
589名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 15:58:58 ID:f4XdkiPu
北陸新幹線の名称やリニアCルート推進者を土民呼ばわりスレも存在する

【北信東信】長野県総合スレッド【中信南信】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1189989611/
590名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 16:28:14 ID:xBTY5Qkp
>>587
長野新幹線で北陸へ行くイメージもないが。乗り場や乗り換えアナウンスを延々にやってないところがあるのか?
591名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 16:45:00 ID:HP+pXfjz
長野が日本から消滅して、なんか困るかな?
592名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:01:20 ID:xBTY5Qkp
>>591
リンゴは青森産、蕎麦は出雲産をたべるので困らないです。
593名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:02:32 ID:tSb88Mtk
プリンタはキヤノンでいいか
594名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:08:11 ID:5U1k1P0Y
北陸新幹線(旧長野新幹線)でいいよ
595名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:26:52 ID:riyFCSLq
>>581
新潟県知事が上越に全部停めろと騒いでたけど、東京→長野→上越タイプ(長野新幹線・JR東日本)
と東京→上越→金沢タイプ(北陸新幹線・JR西日本)の併用なら知事も黙るだろうね
596名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:33:59 ID:CJZyhQB4
松本新幹線はダメかな?
597名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:57:43 ID:v2yVPxwQ
長野は日本の屋根だぞ
598名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:03:36 ID:93q9qbs5
高いところが好きな人達が集まっているわけですね
599名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:15:40 ID:wHABQb8N
>>597
今は日本の渡り廊下だw
600名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:30:49 ID:V8EyzSN/
はいはい 馬鹿とケムリは高いトコに…ですね わかります
601名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 19:52:40 ID:oNPHAHtf
暫定的な名称をいつまでも使う訳ねーだろうし。せめて、上越まで信越新幹線って名称にでもしてもらえば?w
後は北陸新幹線なんだし。長野の名称に拘るのは見苦しい。
602名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:27:22 ID:AjXGx5vH
誰も困らないんだから長野なり信濃なりつけてやれよ
603名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 20:51:56 ID:8uH2ttDG
結論
長野県が潰れれば問題解決
日本の癌である長野は日本の恥
604名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 21:18:27 ID:riyFCSLq
長野新幹線など作らずにほくほく線経由で北陸新幹線を造ればまだ良かった
605名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 22:09:56 ID:Y8GX4Kl5
長野行きは行き先が伏せられたミステリー新幹線ということにする
606名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:10:23 ID:1E2m6sGP
「名称は北陸新幹線に」

 長野県の商工団体などが、北陸新幹線の路線名を「長野北陸新幹線」にするようJRに求めたことについて、
新幹線の名称問題が県議会で17日、再び論議を呼び、「路線名は北陸新幹線」と主張する声が相次いだ。
 総務企画常任委員会で、米沢賢司委員(新進石川)は県に対し、「しっかりと北陸新幹線を発信して」と要望。
稲村建男委員(自民)も「北陸新幹線で統一しないといけない。富山県など北陸3県の気持ちも聞かなければ」
と指摘した。
 阿久沢孝企画振興部長は「(「北陸新幹線」の路線名を支持する谷本知事発言と)考えは変わりない。
しっかりと各方面に伝えていきたい」と述べた。
 県は現在、北陸新幹線開業の経済効果を波及させようと、行動計画「STEP21」を策定中。同委員会で提示
された計画最終案でも、「北陸・石川のイメージが発信できる列車名となるよう、関係団体と連携した取り組みを
促進」との項目が新たに盛り込まれた。県は09年度、企画振興部内に新幹線・交通対策監室を新設するなど、
新幹線対策に一層力を注ぐ構えだ。
 北陸新幹線は1997年に高崎―長野間が開業。JRは法律上の名称とは異なる通称として、駅などで
「長野新幹線」と表記している。

(2009年3月18日 読売新聞 石川)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090318-OYT8T00213.htm
607名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:39:03 ID:hEJphAws
>>581
現在の長野に速達型なんてほとんど存在しない。
多くが長野まで1時間40〜50分程度要している。
現長野は細々と集客して利用客を稼いでいる訳だ。
この傾向は延伸後の北陸にも言えると思うが、だとすると>>574が言う
現あさまをそのまま延伸しても時間ばかりかかって北陸の集客に影響
を与える。上越辺りはほくほく経由、金沢辺りは小松空港客の獲得に
支障をきたす。結局遠近分離で現長野と北陸延伸部分は分けて運用
する方が利用者獲得に有利だし利用客のメリットにもなる。
まあこの場合北陸延伸部分も8両編成位だろう。大宮以南の容量が厳し
ければ、東京−高崎間は長野以北各停とあさまを連結して運転する事
を考えても良いと思う。
608名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:45:07 ID:xBTY5Qkp
>>606
当然というか、長野が出しゃばらなけりゃ本来こんな主張する必要もないんだけどね。
609名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 23:59:26 ID:o+2XBi+8
日本と言うか日本人は
言葉(名詞)を短縮して言う癖(習性)がある

今回の名称問題は
長野新幹線 → 長野・北陸新幹線
このように名前を長くしようとしているから
長野県以外から反発が出ている
610名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:02:08 ID:qELocUrd
東京出発なら東京新幹線でいいだろ。
611名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:02:21 ID:akXvqpch
>>609
北野新幹線でいいだろ
612名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:06:45 ID:fr+tcJEa
東北新幹線も別に宇都宮新幹線に改称していいぜ。
613名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:13:39 ID:317fIrPF
福岡山口広島岡山兵庫新幹線
614名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:16:31 ID:czqZ/3q6
どうせリニアは長野県には止まらないから、どうでもいい。

旧世代に満足する地方が哀れw
615名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:17:58 ID:KO4Xfud8
長野も北陸にすればいい
十分に北だろ
616名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:34:35 ID:BT4WXmxw
精神的には北陸よりもより北に近い
617名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:34:36 ID:qbtSBeKU
リニアのことも絡んで、
JRは、長野に核ミサイルでも落ちればいいと思ってるんじゃないか?
618名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 01:02:31 ID:IVkiearG
テポドン2が長野に落下する場合のみ迎撃中止でいいよ。
619名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 21:30:25 ID:QhAeo6C5
>>587
そこまで言うならむしろ「善光寺新幹線」とか「御開帳新幹線」の方が判りやすい
620名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 21:46:31 ID:JJacWo0K
>>619
6年だか7年に一度走りますってか?
下手なイベント列車より鉄ヲタが歓喜しちゃって爺婆が乗れねぇだろw
621名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:04:08 ID:k2U8kJn+
上野大宮高崎長野金沢富山福井新幹線

にするならいいんじゃね?

通称北陸新幹線、で。

しかし長野はほんとカスだな。日本の韓国の二つ名をほしいままにしている。
622名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 22:14:14 ID:wh7wtrJc
それなら九州新幹線は福岡新幹線

JR西日本はJR福岡に蛙べき
623名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 23:36:53 ID:hUYIc/QW
上越駅〜柏崎〜長岡
ここを結ぶ路線(新幹線)を造ろう

そうなれば
北陸新幹線………金沢〜富山〜上越〜長岡
長野新幹線………(東京〜)高崎〜長野〜上越
長野・北陸新幹線・・東京〜高崎〜長野〜上越〜金沢

こう言う区分けになるだろう。そうすればすべて丸く収まる
長野県人…長野新幹線の名が残る
新潟県人…県内交通網の発展
北陸人……北陸新幹線の名前が出る
俺様………柏崎市に新幹線駅が出来る
624名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 00:41:57 ID:/XJd6FW7
>>623
俺もその案に賛成だった。ってか新潟県にとってはそれがベストだったと思う。

当時の上越市長も、ほくほく線を「無用の産物」と言っていたし。

で、柏崎は長岡上越間の鉄道高速化の議論はどうなったんだ?
まだ凍結のままか?
625名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 19:12:08 ID:f8INRb0z
長野なんかを通したばっかりに関西⇔新潟は不便になってしまうんだよね
将来を考えたら大阪から直通が望める上越〜長岡を作るべきだった

626名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 22:09:24 ID:BpBYrHLq
>>623
スレちゃんと読んでんのか?
「長野」の呼称が最大の問題なんだよ。
627名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 22:50:12 ID:BzocGf+x
北陸新幹線の北陸って律令制の七道駅路から来てるんでしょ?
長野なんて東山道(中山道)と北陸道を結ぶ連絡路の途中に過ぎないのに。
628名刺は切らしておりまして:2009/03/20(金) 22:51:01 ID:TBBF0kx2
>>623をちゃんと読んでんのか?

>>623案なら「長野」の呼称を使っても問題ないだろ?
629名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 07:53:54 ID:bRQM4UHm
大ありだバカタレ。
>>1が袋叩きにされてる最大の要因は
長野という県名をフル規格新幹線に入れる、って行為なんだよ。
630名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 11:20:49 ID:8o9fzZub
地方名より県名が上ですか
ただの中継駅の分際で
新幹線には俺等の県名つけろリニアもよこせ
あれもくれこれもくれって

すごく・・・ジャイアンです・・・
631名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 13:28:03 ID:MFT+utSa
みんな誤解してる
>>1に出てくる連中が言うところの長野ってのは
長野県の長野じゃなくて長野市の長野なんだよ
吼えてる面子見ればわかるでしょ?
最近鷲澤っていう土建屋長野市長も同調し始めたらしい

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20090319-OYT8T01130.htm

長野(市)北陸(地方)新幹線w
こんな愚名が許されて良い訳がない
632名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 19:45:38 ID:WGcLutqL
しかし、
たぶん栃木県民は、
宇都宮東北新幹線には反対すると思うの。
なんで教えてしもつかれ。
633名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 19:51:06 ID:sRytl2Sw
>>113
ほお・・・、東北はたいしたのう。九州はまだまだだのう。
634名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:00:43 ID:9LhuQ/u1
名前なんてどっちだっていいよ。
それより補償額が想像以上なのは驚いた。
おふくろも喜んでます。
635名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 20:24:34 ID:SglJlH9n
>>632
もしそんな可能性が出てきたら、諸手を挙げて大歓迎すると思うぞ>栃木人
可能性がゼロだから言わないだけ。
実際、関西方面で東海道線などに愛称が使われていることを
JRになってからかなり経ってようやく知った栃木県民は、
ピコーン(AA略)「JR神戸線、京都線みたく、JR宇都宮線と呼べばいいべ」とひらめいて、
東北本線を、「宇都宮線」という愛称で呼べと猛烈な運動を展開した。
636名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 17:07:16 ID:Gt5xic9z
高崎線に対抗意識燃やして付けたのかとおもてた。
637名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 17:14:12 ID:N60afTe5
>>121
園児が歩いて越境できるな
638名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:23:54 ID:R148S3ee
北陸・信州・越後で北信越新幹線にすればいい。
大阪までのびたら東京-大阪で区間は非常に長くなる。
北陸だけというのは欲張りすぎ。
639名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:31:11 ID:6uzCq05+
大阪まで到達した途端、「第2東海道新幹線」になってしまうという。。。
640名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 22:47:41 ID:R148S3ee
まずこの新幹線は東京-新潟を縦にぶっこぬいて縦断しているわけだ。
これだけで上越新幹線と同等の長さがある。
もしこの新幹線が上越新幹線とつながったとしよう。その時上越の名前を消せと言われたら、
上越側は、はいわかりましたとなるだろうか?
しかも、東京-大阪をぶっこぬく新幹線だ。
北陸だけというのは、あまりに欲張りすぎ。
641名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:27:03 ID:2Cp0/XxF
あのな、ちゃんと順番にレス読めよ。目ん玉付いてんのか?
そうすべきだってのはここのみんなが分かってる。
ボロクソに言われてんのは「長野」の文字なんだよ。
642名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 00:28:47 ID:6bBq5GVP
>>640
その仮定はあまり意味を為さないなあ。
まず長野と上越を同列に捉えようとすることが間違いだな。
前者は暫定でつけられた通称なのだから。

整備計画では北陸を目的地とするという意味での北陸新幹線ではなく、
東京−大阪間の第2の新幹線であり主な経由地の一つをとって北陸
新幹線と名付けただけだろうが(これ自体は普通だろう)、それを勘違い
して経由地全てを入れろという主張もちょっと変だよな。
643名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 10:25:53 ID:igDQCarH
>>642
この東京-大阪をぶちぬく路線を、北陸だけ入れれれば十分で、
他は無視していいというのは、北陸側の主観。
そりゃ自分以外は無視すべき存在かもしれない。
群馬県・新潟県はもう自分の名前が入っている上越新幹線があるが、
長野は、北陸新幹線だけになると完全に名前が消えてしまう。
この東京-大阪間の長い路線を北陸だけで独り占めしていいのだろうか?
644名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 10:52:55 ID:SMP9KAnJ
鬱陶しいから、開業順に1号新幹線(旧東海道新幹線)、2号新幹線(旧山陽新幹線)みたいに、番号にしちゃえよ。
645名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 11:39:03 ID:BHJfP0/c
>>643
>この東京-大阪間の長い路線を北陸だけで独り占めしていいのだろうか?
全通すると、近畿で100km、北陸で300km、信州で100km、関東で100kmといった割合になりそうだが、北陸近信関新幹線は長すぎるな。
並行する在来線も、もはや信越線など長野から直江津の短い区間だし、北陸本線が主体なのは間違いなかろう。むしろ新たに開通する部分で長野県内の並行路線は飯山線だし。
646名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 11:40:20 ID:HR1mLiZ+
>>643
だからと言って長野なんて糞みたいな市の名前を入れる必要はない
647名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 12:29:51 ID:LERQZO2G
この路線、ネーミングライツにしようぜ
ソフトバンク新幹線とか
楽天新幹線とか

長野が他より金払って長野新幹線
これなら誰も文句言わない
JRも儲かるし
648名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 12:56:39 ID:igDQCarH
北陸・信州・越後で北信越新幹線。
これでいい。
649名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 14:04:29 ID:GuCW77Mi
>>643
上越を例にしているようだが、それ以外の新幹線は別に自分(県や市)の名前ははいってないのだが。
650名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 15:20:45 ID:igDQCarH
だから北信越新幹線でいいじゃん
651名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 15:47:40 ID:LERQZO2G
>>643
むしろ長野はそれ以上路線を延ばさない努力をしたら良いんじゃないか?
山形・秋田新幹線方式で

他の路線は全て長野を迂回していくと。
それなら誰も文句は言わん
652名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 18:26:02 ID:GuCW77Mi
>>648
>>650
だから経由地、全部いれなくていいんだって。
653名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 18:32:09 ID:aDMeZ9V3
>>645
おいおい、高崎〜長野間も信越線だったことをもう忘れたのか?
654名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 18:38:46 ID:2Cp0/XxF
>651
フル規格新幹線に県名や都市名を付けたという前例は無い。
どっちにしても駄目。それだったら上信新幹線にすべき。
655名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 20:23:07 ID:q8dkvEqV
そうだな。下手に地名とかを入れようとするからいけないんだ。


「ど田舎新幹線」 「新幹線山猿線」
656名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 21:47:52 ID:gxKltYv+
どこの路線か分からんなw
657名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 21:53:39 ID:8vM+wszl
裏日本新幹線
658名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 23:30:53 ID:fMyoSr2F
>>653
早く現実を受け入れてしなの鉄道を認知するんだ。
659名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 23:34:16 ID:hjmbHpTf
新東海道新幹線にするニダ
660名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 23:38:43 ID:W87gSv6t
長野通るんだし、北陸新幹線ってだけじゃどういう経路か分かりにくいんだから
長野北陸新幹線とか北陸長野新幹線でいいじゃないかと思うんだが
661名刺は切らしておりまして:2009/03/23(月) 23:43:24 ID:4KilYAOZ
>>643
信濃追分から直江津までの街道の正式名称を調べてみようw
ついでに、滋賀県草津から敦賀までの街道名もな。

このルートには、どこまでも北国(北陸)という名がまとわりつくんだ。
「北陸」関係の名称から解放されるのは、
京都大阪間(ルートによるが)と軽井沢東京間だけだ。
662名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 00:11:01 ID:vEUkpJM0
もう面倒だから「ザ・新幹線」とでもしとけ
663名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 00:38:04 ID:dKee00WG
>>660
もしかしてスレタイだけ見てレスしてんのか?
664名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 00:41:19 ID:L3zGW9dz
元々を考えると北陸じゃないの?
街道名はまるならそうすれば良いけど。
665名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 00:41:33 ID:5V5+IH9q
こういう話題をみると田舎だなあと思ってしまう。
666名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 00:44:38 ID:+yLwbExt
長野が北陸の一部になればいいだけだろ
667名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 00:46:08 ID:CjBL6uJG
リニアと言い滅茶苦茶な長野
668名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 01:15:59 ID:E7/j7myz
長野北陸新幹線の方が良いと思うけど、リニアの件があって素直に応援できない
669名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 04:25:10 ID:u6ZsDntZ
いやふつうに主体街道名で問題ない 

余計なものをくっつけるなって
670名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 05:01:23 ID:dZbOWulO
山陽九州新幹線にすべきだったな
博多行きなのに山陽だけじゃわかりにくい

つまり長野上越北陸新幹線にしなきゃ
671名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 08:04:59 ID:dKee00WG
それを言うなら信州上越…とかだろうが。
理解力の無い糞長野人乙。
672名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 08:23:39 ID:+gxuNrM3
中山道北陸新幹線
673名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 08:34:07 ID:31AGmxes
もう長野県はJRに金払って名前買えよ。そしてリニアは諦める。それで良いだろ?
674名刺は切らしておりまして:2009/03/24(火) 11:50:14 ID:/YoGXDfY
>>671
そいつ等の拘ってる長野ってのは県名じゃなくて市名だから
675名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 02:45:08 ID:KCIGpOPy
浅間山が大噴火したら怖いから全線地下ルート。
長野をスルーしたら、名称問題もおきないよね。

景気対策でつくれ。
676名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 19:58:31 ID:CjkVrNQX
>>675
長野をスルーしようとすると、
長野を通さないのはゆるさんと暴れ出す連中だから困ってるわけで
677名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:50:32 ID:1S8U28O6
長野に停まらない新幹線は「長野」新幹線ではないゾ。
そんなのは北陸の人間が許しても、日本国民は許さんだろ。
678名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 22:56:36 ID:8jQpFEN/
北長新幹線
679名刺は切らしておりまして:2009/03/25(水) 23:00:04 ID:N4EOT3lW
長野を通さない→元々の計画にあわせて、リニアの意義を無視してでも無理にでもルートを曲げろと言い出す
長野に通した→元々の計画を無視して実態にあわせて長野の名前を残せと言い出す

…うん、日本の朝鮮と呼んじゃっていいんじゃないか?
680名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:42:31 ID:bE4XbbBU
長野県が廃止されるなら認めてやってもいい。
681名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 05:49:27 ID:6hgkY8GD
リニアの方には、長野に邪魔されたと後生まで分かる
名称つけたらどうだろゆ
682名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 07:55:40 ID:Xca9IGOe
大船渡線は政治力で、これはないだろっていう鍋鉉路線になってますが、
最近は開き直ってドラゴン線とか呼んでるから無駄無駄。
683名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 10:53:53 ID:v4sGpauq
>>677 日本語でおk
何がいいたいんだ?
684名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 11:06:41 ID:UOfnXsaY
高崎〜上越は信越新幹線に改名
上越から先は北陸新幹線でOK
685名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:45:04 ID:Oq+JUm5z
長野新幹線にする位なら金沢新幹線にした方がマシ
686名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:48:20 ID:CwwP9xD0
北陸新幹線以外ないだろ常識的に考えて・・
687名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:49:25 ID:Oq+JUm5z
金沢>>>>>長野なんだが?
688名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 16:50:23 ID:P4OirnGK
裏日本新幹線でいいよ、もう。
689名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:14:26 ID:PS9MeIAu
長野村井新幹線でいいんじゃね?
後世まで汚名が残ってさ
690名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:37:03 ID:YiDOsbgH
>>638
つうか大阪まで延びないから
現段階で北陸止まり、よく延びても米原が終着駅になるだけ
691名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:43:53 ID:YiDOsbgH
長野ー上越ー富山ー金沢ー(福井ー敦賀ー米原)

大阪・西日本方面に行く奴は
米原で東海道線に乗り換えです(現状の過密ダイヤでは乗り入れは不可)
692名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:45:36 ID:YiDOsbgH
ちなみに
米原着の新幹線は、ひかりが毎時2本ですw
693名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:45:49 ID:r/Tr9yCL
長野うぜぇ
さすがHIVキャリア数が多いだけあるわ
694名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 17:55:47 ID:lDHHDcBS
灰色長野県知事が何を言っても駄目だろ
長野県民も白痴だらけ
695名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 19:41:25 ID:Xca9IGOe
>>692
毎時2本ってめっちゃ多いぞ。
あんな平和堂しかない駅に。
696名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 20:14:54 ID:5uUcy7GD
>>695
米原は東側から北陸へいく要衝だからな
長野は通過で無問題
697名刺は切らしておりまして:2009/03/26(木) 23:56:53 ID:Q72BGDth
http://blog.goo.ne.jp/take123ht/e/03a12873bef9ab9767897b5904b7bc57

北国の「ふるさと探査」が本になるらしいと書いてある
698名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:10:38 ID:J5A1rvEE
みんな考え過ぎだろ
東海道、山陽新幹線と同じじゃん
長野まで信越新幹線でその先は北陸新幹線でなぜいけない?
699名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:14:23 ID:/nJ3E2k+
>>698
みんな長野が嫌いだから
700名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:34:37 ID:FlsfWbF3
>>689
東海道と山陽は違う路線だが。東北と北海道、山陽と九州も完成後は同じく、ただの相互乗り入れ。北陸は単独路線。
701名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:35:41 ID:FlsfWbF3

すまん。>>698ね。
702名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 00:44:33 ID:eh8lbiPS
長野がそう言うんじゃあしょうがないなあ‥

『北陸新幹線』で!
703名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 02:21:57 ID:ubSJ9kyH
長野県を北陸県に改称したらいいお
704名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 03:52:17 ID:so4Awqz3
長野死ね
705名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 06:44:35 ID:acC4wBBT
生粋の松本市民ですが長野県は大嫌いです。
理由ですか?当然長野市が嫌いだからです。
因みに諏訪市は長野市の次に嫌いですね。
706名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:40:46 ID:XWf7aKA+
北陸人だが東日本区間に信越新幹線の愛称を付けるぐらいなら
別にかまわんけど?
…「長野」?冗談じゃ無い。氏ね。
707名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:46:01 ID:RXuE8OsI
東北・上越新幹線にたいする埼玉県民のキチガイじみた妨害を忘れないために、
(まぁ、成田の後でお上のすることはみな悪いみたいな時代背景だったが)

埼玉・東北新幹線
埼玉・長野・北陸新幹線
埼玉・新潟新幹線

に改称すればいいんじゃね?
708名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 07:46:45 ID:6MbFGfDk
東海道静岡浜松名古屋京都新幹線
みたいなもんか。
709名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 08:13:18 ID:aXQ0bKPm
じゃあ長野の意向も汲んで
「北陸新幹線」ってことで
710名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 09:29:07 ID:40SGhgID
北陸新幹線って
長野から大阪へはリニアに普通に乗ればいいけど
長野から米原に行くには必要なのかもねw
711名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 09:33:41 ID:fgpAmF7f
>>710
長野市からだと飯田経由より北陸新幹線の方が速いんじゃ?
712名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 09:37:20 ID:40SGhgID
713名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 09:44:10 ID:40SGhgID
長野ー(在来線)−飯田ー(リニア)−大阪
長野ー(北陸新幹線)−上越ーー北陸地域ーー米原ー(東海道新幹線に乗り換え、毎時2本のひかり待ち)ー新大阪

後者は普通にありえないですw
714名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:00:39 ID:fgpAmF7f
>>713
長野から在来線で飯田って軽く4時間はかかるぞ? 高速バスでも3時間強。
それなら飯田に着く前に米原乗り換えでも新大阪に着いてるってば。
米原で東海道乗り換えなら、当然新大阪方面との接続を考慮したダイヤとなるので、
(でなきゃ大阪・京都と北陸間の移動が不便で仕方がない)
長野〜米原2時間弱+乗り換え3分(ホーム対面)+米原〜新大阪35分=約2時間半
715名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:28:11 ID:40SGhgID
>>714
北陸民のために
東京ー大阪間を犠牲にするダイヤ改悪なんて無いよ

あとリニアも直進ルートと決まったわけじゃないから
迂回ルートならより長野から近くなるよね
716名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:35:46 ID:40SGhgID
>長野〜米原2時間弱+乗り換え3分(ホーム対面)

そもそも乗り換え3分って
東海道線と同じく毎時2本以下じゃないとありえないじゃん
それだけ本数が少ないとそれ以前の待ち時間もかかってくるだろ
717名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:38:37 ID:mhfFKUi0
>>705
長野県の人って やたらケチとかそんなことはないかな
知人がスゲーケチで・・・。
718名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 10:40:24 ID:HNEiVXpi
JR東と西の境界で線名を変えればええやん
719名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 13:08:47 ID:fgpAmF7f
>>716
北陸新幹線の西側を東海道の米原停車に合わせてダイヤ組めばいいだけの話。
1時間に2本でも飯田線の本数よりはだいぶ多いよw
720名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 13:40:31 ID:HNEiVXpi
米原接続よりリニア大阪延伸のが先に完成するんじゃないか?
721名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 14:29:06 ID:ubSJ9kyH
>>720
だったらなおいい。
東海道新幹線に余裕ができて乗りれ可能になる。
722名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 18:23:41 ID:40SGhgID
このルートもあるな
長野ー(新幹線)−東京ー(リニア)−大阪
723名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 19:18:01 ID:M4PudUqY
どうでもいいけど長野新幹線って開業した時
東京駅の案内板は北陸新幹線と表記されていたよねw
724名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:29:35 ID:KORkyFqC
>>722
普通そうだろ。それで3時間。
725名刺は切らしておりまして:2009/03/27(金) 22:45:17 ID:FlsfWbF3
>>724
だんだんスレチになって来てるが、乗り換えや料金の問題あるね。リニアは品川みたいだし。個人的には少し時間かかっても、乗り換えは嫌だなぁ。
726名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 08:47:18 ID:bT5Wy1Vo
せめて敦賀までの北陸内、できれば米原までの北陸本線区間を全通させないことには、北陸(金沢行き)新幹線の括弧を外すことができないだろう。
727名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 11:33:52 ID:feHZgkcX
敦賀まで出来るだけ早く延伸して、暫定的に湖西線に乗り入れでいいんじゃ?
いつになるかはわからんが、最終的には若狭ルートって事で。
(JR東と西は「北回り新幹線」をまだ諦めてないとも…)
728名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 11:42:05 ID:aljbb0XQ
>>727
大阪まで改軌する大工事を暫定的ってわけにはいかないだろ
729名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:02:15 ID:ao/lUpHL
>>722
大阪やそれ以西も
長野に行くにはそのルートが一番速そう
730名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:03:55 ID:E0rBIGK6
いつになるかわからんが
富士山噴火とか有事に備えて予備の動脈はかかせないよな。
731名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:06:03 ID:HQfl4slq
高校野球の区分けと同じように、
北信越新幹線で良いんじゃないの。
732名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:10:59 ID:ao/lUpHL
北陸民以外はたいして利便性ないだろ
リニアも出来るんだし
結局第二の動脈にはならず、いち地方路線で収まりそう
733名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:20:30 ID:ixzNpY6h
>>727
いまさら湖西線の在来線が潰れては、今津以南沿線の京阪通勤者の足が奪われる。
敦賀〜米原が一番安上がりで福井あたりの上京需要にマッチするが、JR西日本も北陸特急の商売のうまみを半分東海に依存するわけにもいかないから、結局若狭ルートを国が作るまで放置してサンダーバードで稼ぎ続けるだろう。
734名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:47:00 ID:E0rBIGK6
>>733
秋田新幹線方式だろ
735名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:51:18 ID:IdV6VvaB
長野市ってのは土木利権絡みの市長筆頭にこんな奴ばかり


【信州】長野県総合スレッド7【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237100007/l50

60 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/03/28(土) 03:57:04 ID:TYIBtwWo0
新幹線のほとんどの便が素通りする浜松静岡より全便停車の長野の方が偉い。
オリンピック招致すらできない名古屋大阪よりオリンピック開催を成し遂げた長野の方が偉い。
736名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 13:59:10 ID:3BsJntXc
もう江ノ電でいいよ。
737名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 14:08:59 ID:3BsJntXc
>>731
新潟ってなにげに新幹線が2路線通るんだな。
上越地域を通るんだから上越新幹線でいいんじゃねえかな。
738名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 15:26:45 ID:oFZIThjY
もう長野県内に環状新幹線作ってやれよ
プラレールの初期セットみたいなやつ
長野駅始点にしてさ

長野発長野行きでチャンコロ長野県民だけでよろこんでろよ

リニアも長野発長野行きにして高速でくるくる回って
長野県民みんなバターになっちゃえ
739名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 17:31:48 ID:gzmNQ/Yy
>737

740名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 19:06:09 ID:HQfl4slq
長野県に入ったとたん中央線も単線になってしまうから、
あずさの増便が出来ないんだよね。
どうにかしろよ、線路を複線にしろよ。
あと、飯田線あそこも単線だよな。
どうにかしろよ。
不便なら複線にしてもそれでも不便ならそこで改めて考える
ことなのにね。
741名刺は切らしておりまして:2009/03/28(土) 23:23:34 ID:feHZgkcX
>>734
標準軌の新快速とか?
742名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:15:58 ID:i1+ofQpt
>>741
大阪に入れないでしょ?
743名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:18:00 ID:I2wXMKMh
なんという、 アホww
 
 長野? ww   なんで一県の名前がいるんだwww
744名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 00:54:42 ID:I2wXMKMh
まー 長野の現状、 地理的な、 わかるがなー  そんな事言い出したくなる^^
 
 必死なのは、わかる 四方山にかこまれて しかも公務員になるしか 地元で生きる道もない
 あ、これは、長野だけではないな^^
 しかし、いかにこの発言が 役人的、県民無視かと、わかるな
745名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 06:46:59 ID:n6M1T8wS
>>744
ナニいってる。
長野県民の総意だ。
746名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 08:06:38 ID:tJFXLl0l
>>744
困ったことに県民総意だ。
長野無視とか許せない! って人達の集まりだから。
747名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 09:19:02 ID:1vScag3Z
>>745>>746
嘘をつくなよ。ひきょう者。
748名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 09:29:17 ID:zfjSy+At
長野金沢新幹線

完璧
749名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 12:57:25 ID:40aSWl04
>361
なついな
行進曲
750名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:01:11 ID:uEL+ihw7
選抜高校野球の区分どおり、
北信越新幹線でいいじゃん。
丁度長野、新潟、富山、石川、福井のところから
選ばれる代表だし。
751名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:15:20 ID:tKmxuqwH
長野市ってのは土木利権絡みの市長筆頭にこんな奴ばかり


【信州】長野県総合スレッド7【信濃】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237100007/l50

60 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/03/28(土) 03:57:04 ID:TYIBtwWo0
新幹線のほとんどの便が素通りする浜松静岡より全便停車の長野の方が偉い。
オリンピック招致すらできない名古屋大阪よりオリンピック開催を成し遂げた長野の方が偉い。
752名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:43:55 ID:y+EtCq/7
喜朗森幹線にしろ
753名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 13:54:10 ID:vdCz37c8
>>6
事件のときだけ「長野新幹線」で報道
754名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:45:19 ID:RD84mWfP
長野は出しゃばり過ぎ。他県の承諾を受けてから要望しろ。

元々の名前「北陸新幹線」のままでいい。

http://www.room.ne.jp/~lawtext/1971MOTB017.html
755名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:47:12 ID:wiSKWFjv
長野ってどんだけ馬鹿なんだよ。
756名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 18:54:59 ID:RD84mWfP
長野県は、自分の所の新幹線が出来てしまえば、他県の これからの新幹線は、
どうでも良いらしい。
http://www.shinmai.co.jp/news/20090303/KT090302ATI090023000022.htm
757名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:09:26 ID:uEL+ihw7
だから誰にも文句言わせない言葉の
北信越でいいじゃないの?
北陸の北、信濃の信、越後の越が入っているんだからさ。
一番いいネーミングじゃないか。
文句言うなよ。
758名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:23:37 ID:dcSlYlmb
>>756
貸付料から工事費の実質地方負担分の割合(約18%)位は払って
やっても良いかもしれないけどね。
759名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:42:18 ID:uEL+ihw7
それにしても他の新幹線は山陽だの、九州だの、
東海道だの、上越だの、東北だのって、その県の名称なんか
付いていないのにね。
秋田とか山形は本当に山形県や秋田県内だけを走っているから
まだしもね。
多くの県を跨いで走る鉄道はきちんとその地域の総称で言われているのに。
往生際が悪い長野県だ事。
760名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:50:03 ID:SH3CsTz+
【レス抽出】
対象スレ:【鉄道】「長野北陸新幹線」か「北陸新幹線」か 名称を巡る議論[09/03/12]
キーワード:信越新幹線
抽出レス数:32

まあ、あえて妥協するとしたらこれかな。
761名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:51:51 ID:vuT3A4Pl
他の新幹線は全部計画公示通りの名称になってるんだから、
北陸新幹線も公示通り北陸新幹線しかないだろう。

路線名称なんて着工前から決まってしまってるんだから
北信越新幹線ってのもありえないよ
762名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:52:06 ID:RD84mWfP
>>757
文句を言っとるのは おまいだろ?

地方名「北陸」と県単位名「信濃」「越後」と
同列ごちゃ混ぜにすること自体有り得んぜ。

名称については、すでに各県で合意済み。
http://www.room.ne.jp/~lawtext/1971MOTB017.html

普通に「北陸新幹線」でいい。経由地にたまたま長野市付近が有ったからだろ。
いいと思っとるのは長野商工会議所とやらと>>757だけだろ?

長野をつけるなら、軽井沢から「しなの鉄道」に乗り入れて
信越線をミニ新幹線にしてもらいな。

長野でも何でも好きな名前にしたらいい。
今の北陸新幹線は通過専用でな。
763名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 19:53:33 ID:NvpHZaMS
「帰ってきた長野新幹線」ならいいんじゃないか
764名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 20:26:08 ID:9rDHVkd2
北陸人だが愛称として「信越」を付けるぐらいなら
一向にかまわんと思うんだけど?
JR東日本管内をそうすりゃいい。
765名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 20:45:22 ID:1vScag3Z
もともと上越までは「信越線」だったからな。北信越っていいかも。
766名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 20:52:42 ID:SH3CsTz+
北はいらないんじゃないか
767名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:07:24 ID:9rDHVkd2
線区全体を走破する系統(及び線路)は、はあくまで北陸新幹線
東日本のみで運行する系統を信越新幹線と呼べばいいと思う。
768名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:13:27 ID:4cBS+Ubq
>>767
それなら、長野止まりの種別をあさま改め 「ながの」 にすればいいだけの話だろう。
長野市のアホがいろいろ言っている話は、
結局、列車種別を「ながの○○号」にすれば、全部完全に解決する。
「あさま」なんて微妙な名前だからいけない。軽井沢止まりと誤解されるおそれさえある。


そのものずばり、「ながの」にすればいい。
769名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:16:45 ID:MJT9UoDg
そもそも最初は北陸新幹線でおkって話だったのに、いつから心変わりしたのか長野は?
770名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:29:22 ID:1vScag3Z
>>768
アナウンスの語呂が悪いよ。「ながの12号、長野行きー」くどい。
771名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 21:57:33 ID:SvlTuOP9
「しなの12号、長野行きー」
772名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 22:04:41 ID:i3r4znLR
停車駅全部名前に付ければいいんじゃないかな。
773名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 22:06:59 ID:R47J05nI
長野県がいらない。

分割して他の県に併合してしまえ。
774名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 22:08:34 ID:aM2n8Zoy
県名入れんな。
見苦しい。
浅ましい。
嫌らしい。
疎ましい。
775名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 22:14:48 ID:4cBS+Ubq
>>770
何を言っているんだ。
間をおかずに2回も連呼してくれるんだぞ。
長野商工会議所としてはマンセーマンセーじゃないか。
別に新幹線の種別が「ながのながのながの」でもいい。

ながのながのながの1号長野行き、次の停車駅は長野です。
商工会議所の御大は泣いて喜ぶだろうw



つうか、今の「長野新幹線、あさま…長野行き」で、十分重複だと思うが。
776名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 22:59:15 ID:3EIV4xNW
>>771
お茶を濁すようだが、しなの12号は上り長野発名古屋行き。
777名刺は切らしておりまして:2009/03/29(日) 23:49:38 ID:3EIV4xNW
ちなみに>>770さんも、偶数号は上りだからね。
778名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 00:46:27 ID:pe0WbCvs
>>1
もともと長野県を含む沿線各都府県の合意で、以下の名前で決めていたのに。
勝手に変更したいとは けしからんね。

名称:北陸新幹線
起点:東京都
終点:大阪市
経由地:長野市附近、富山市附近

昭和47年7月3日 運輸省告示第243号
(変更 昭和48年運輸省告示465)
http://www.room.ne.jp/~lawtext/1971MOTB017.html
779松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/03/30(月) 03:52:14 ID:5kdtxNh+
愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
780名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 04:05:36 ID:hBuoIL/y
>>768
>長野止まりの種別をあさま改め

冷静に考えれば長野止まりの列車なんてなくなるよ。
JR東日本区間のみの各駅停車は今のあさまが2駅延長するだけなので全列車上越行きだ。
元々の特急あさまも一部は直江津行きだったから、違和感もない。
北越が上越〜新潟に短縮された越後特急と合わせて信越のパイプを太くするさ。
上越と東北で挟んだ磐越西線でSLに乗せ、上越と北陸で挟んだ飯山線に新型観光列車を走らせる。
次は上越新幹線と上越駅の間でまた変なものを走らせて、そこまでの新幹線で荒稼ぎする。それがJR東日本クオリティ。
781名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 06:30:45 ID:HNeeCS7t
信越新幹線しかないだろ
782名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 07:48:08 ID:RvZF20ow
長野猿の挑発
783名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 08:48:29 ID:78QTjS8W
北信越でいいとか言ってるのが分からん。
結局長野のゴネ特になっちゃうじゃん。最初からの北陸新幹線以外ありえないよ。
784名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 08:58:44 ID:TrM/9QAV
新幹線の路線名に愛称なんてありえねぇ
785名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 09:21:18 ID:MbKFEa9/
まあ、長野の土建屋が今後も「長野」にひたすら固執し続けるだけなら
最後には全線「北陸」って事になるだろうなw
…上越市長辺りもなんか言えばいいのに。
786名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:43:15 ID:Yz8pfqbA
【長野】「少子化で労働力が減るため、日本に外国からの労働者が多く入ってくる」「共生に向けて意思決定を」…多文化共生の構築提案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238392559/
787名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:47:33 ID:Ju2UZx9k
一応長野県出身で時々新幹線利用するけど。
現状「長野新幹線」の通称が使われるのは,もっともだとしても,
富山まで開通したら,従来の北陸新幹線で別にいいのだけど。
というか,文句言っているのは長野の商工会だけでしょ?

>>780
直江津行きは「ごくごく一部」だったな
というか長野に基地があるから,一部長野止まりでしょ。
788名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 16:49:47 ID:fVq37fOV
長いと覚えづらい。長北新幹線か信北新幹線でいいだろ
789名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 17:25:25 ID:kw5E0+sQ
>>745,746

嘘付け、何が県民の総意だ?。南の方はそんなことちーっとも思っとらんぞ。
長野新幹線だろうと北陸新幹線だろうと、どっちでも同じだ。
790名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 17:35:24 ID:/nYR/EtR
>>789
だな。
長野なんて北と南じゃ全然違うし、一体感なんてない。
791名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:00:10 ID:4wLXfT+s
783に同意
その他の妥協点を挙げるなら
長野止まり新幹線のみの愛称として、長野新幹線を愛称として使用して「も」良い

まあ、北陸開通後に存続してるかは知らんが
792名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:01:28 ID:HmRjxbpg
>>777
すまん適当に書いた。
793名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:11:35 ID:suuCUCIS
松本生まれの俺が一言 裏日本新幹線
794名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 21:32:33 ID:HmRjxbpg
>>793
秋田があるからだめ

北陸新幹線って、まあ決まってた名称なんだろうけど、どうも直江津-大阪間て
イメージなんだよな。
795名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 22:03:00 ID:OhDe4s0b
>>789
北 <新幹線の名前に長野って入れろ
南 <リニアは諏訪通せ

確かに、南の方が悪質だな。
796名刺は切らしておりまして:2009/03/30(月) 22:18:25 ID:YkhvmmQ7
>>795
リニアは諏訪どころかもっと北にも通せって言ってるぞw
ということで、南もうんこ、北が最凶
797名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 06:02:03 ID:8W+bugz/
>>789
南の田舎モンはだまってろ。
798名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 06:27:06 ID:pjxcwbB8
長野新幹線はまずいんじゃないのか?
富山、石川、福井が黙ってないだろ!
中央新幹線にしたら?
799名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 06:54:31 ID:YEwRDoOR
リニアの時といい、なんかチョンくさくね?気質が。

そもそも初めから北陸新幹線で決まってて、
ただの暫定名であったわけで、完成すればただの通過駅でしかないくせに。

こんな事言ってたら埼玉東北新幹線とかもありになってしまう。
いい加減にしろ。

必死なのは分かるがどんどんイメージ悪くなってるぞ。
800名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 06:56:05 ID:YEwRDoOR
ウィキペディア(Wikipedia)
長野新幹線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
801名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 09:30:09 ID:bS16668T
金沢、いや富山延伸が決定した時点で
長野の文字を削除すべきだったな。
802名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 10:07:17 ID:QTrNyN1I
>>797
田舎者同士喧嘩すんなw
803名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 11:11:35 ID:gMHdy6WH
>>797

新幹線に名前残してもらうくらいしか脳がないだなwww
804名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 12:11:13 ID:WuwR/t/n
また長野県はごねてるのか.
805名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 15:08:40 ID:HzD4uPT7
リニアでは諏訪が勝手にやってること
一緒にしないでと言い
新幹線では県民の総意だと叫ぶ

ほんと長野市民はクズですね^^
806名刺は切らしておりまして:2009/03/31(火) 23:28:10 ID:htAlu5vx
善光寺と諏訪大社、信州の二大観光スポットですが、ろくな住民が周りに集い
ませんね。
807名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 01:37:56 ID:munSs8gu
追い剥ぎパクリ集団
名前の次は何ゴネるんかい??

長野県に新幹線は似合わないな。
808名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:38:48 ID:m/gq+Un3
まあ長野県の借金は莫大で破たん寸前だからな気持ちがわからんでもないけど見苦しすぎるだろ。
809名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:42:43 ID:m/gq+Un3
しかも脱ダム宣言の前知事が失脚し今の知事はダム推進派なんだろ!?
何をしないのかさっぱりわからん。
長野県民すべてが政治家に躍らせれているだけ(笑)
長野市の道路なんていまだに悪く朝渋滞が酷い。
これもオリンピックに無駄金使いまくったツケがきてる。
810名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:43:08 ID:T20tGMBX
また、北京五輪の聖火リレーで反日活動に勤しんでた、
支那の犬警のある支那の国か。

さっさと大陸に帰れ!
811名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:48:10 ID:CHNhOkZ9
大混乱だった長野オリンピック 笑
812名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:49:27 ID:jrQW5/eR
大阪にポスター張ってあったけど、すでに北陸新幹線で定着しています。
リニア新幹線でもそうだったけど、長野って邪魔しかしないな・・・
813名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:51:21 ID:iSgQuUNJ
石川県民の俺だが、北陸・長野新幹線でいいじゃん。
東北・秋田新幹線みたいなものじゃないの?
814名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:12:41 ID:WLn5FOV+
↑「整備新幹線」でググれ…

ちなみに長野県公式サイト内では意外にも「北陸新幹線」で統一されてた。
815名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:13:11 ID:2uiauDXq
>>813
みたいなもんじゃないだろ!
816名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:15:53 ID:D0216opH
いいかもね
817名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:37:34 ID:hBfQPIO+
勝手に通称で名前つけておいて
親しまれたから正式にしろとかミサイルの国に帰れよ
818名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 11:16:45 ID:uErjLOCA
この長野ってのは県ではなくて「長野市」ですから。

819名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:08:30 ID:grMo++ak
高崎−金沢間で一番大事なところの名前にすればいい。
軽井沢新幹線でOK。
820名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:05:25 ID:IgLX5xbF
長野はさっさと財政再建団体になれ
821名刺は切らしておりまして
こういう時にゴネるのって大抵が新潟か長野だよな