【為替】円は対ドルで120円に下落も--米FXコンセプツ会長[09/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
米FXコンセプツの会長として114億ドルを運用するジョン・テイラー氏は
10日、ニューヨークで開かれたブルームバーグ・ニュースのフォーラムに出席し、
「円は非常に弱くなるだろう。円は対ドルで1ドル=120円に下落する可能性が
ある。
120円に達すれば(大半の域内通貨に対する)中国人民元の為替レートは
20〜25%上昇するだろう」と述べた。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903120042a.nwc
関連スレは
【為替】25日の東京外為、円安一時97円台 マネーの流れに変化の兆し[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235559846/l50
【為替】“小沢ショック”で「日本売り」加速、東京円100円台も [09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236179053/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:26:28 ID:88Gscrv5
な2〜
3名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:29:00 ID:8ItKugs1
ぃえぃ
4名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:29:16 ID:YxRpubiI
ありがたい。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:29:52 ID:oht1cFev
トヨタおお慶びか
6名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:04 ID:VLy5OVuI
それだけ 日本の経済が世界から見て弱くなるんだよ
7名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:23 ID:Jdc6419o
どうでもいい。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:31:02 ID:bjeKRsxQ
いつそうなるって話?
そのうちなんないと大変なことになるからいつかはなるだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:31:45 ID:qj4Ga2od
トヨタホンダ歓喜
10名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:32:35 ID:vSrNgryb
>>9
チョン鉄買うって決めたトヨタ涙目wwwwwwwww
じゃないの?
11名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:32:57 ID:ELSeckHm
1j120円になれば輸出産業が復活するな
これは朗報とみていいだろう
12名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:33:23 ID:7myhjc83
今度はFX屋さんかい
一体どういうカネ儲けを考え出したことやら
13名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:34:10 ID:HaEatla5
ありえんだろ。
金融危機前の円安だって、日銀が大量に円を売ったのと
外国に比べて金利が低かったのが理由で円安になってたんだから。
はめ込み記事かな?
14名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:34:26 ID:Q3ioqO/F
>>1
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!             
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙





15名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:34:28 ID:avdPJ2Gm
これは露骨な嵌め込み記事だな。
ダメリカ壊滅で超絶円高くるというのに。
16名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:35:03 ID:zzhlMjv1
時期が書いてない
17名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:35:30 ID:TfHM6iLA
うちは輸入しかしないから円高の方がいいのだが
18名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:35:34 ID:mD1Yg93V
>>6 へぇ 為替が120円だった時は日本の経済が弱ってるんだねぇ(棒)
19名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:35:44 ID:j8ryILyy
 早速96円まで下がってますが...

 結局70円まで行くと思われ
20名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:00 ID:P2C1uAYH
これはありえるね
21名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:06 ID:fSy7cxG0
ドル持ってる身としてはこれはうれしい。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:12 ID:OcydhmzO
みなさ〜ん、ドルを買って!
円安はもう終わり、ではありませんよ!
さらにもう一段二段の円安が来ます。
だからここはドルの買い場ですよ〜、てか?
23名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:33 ID:nJxUMtmV
風説の縷々
24名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:33 ID:MryMlj7x
輸出モデル崩壊でいいよもう
25名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:40 ID:qj4Ga2od
FRBが輪転機をフル回転させてるのにドル高?
経済のこと分かってるのかよ
26名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:36:47 ID:YykCFKET
ドル円はあんまり動かんだろうと思う
高金利の国の通貨に対してはドル、円、スイスフランが強くなるだろう
27名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:37:04 ID:xmFV19D6
>>11
いやいや、世界同時不況の中では、まず物が売れないから
輸出が伸びる訳でないので、ましにはなるが、復活とは行かない。結局輸出企業は、米国経済が復活するまで、苦戦を強いられる。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:38:56 ID:j8ryILyy
 米国経済に先行き見えるのか?

 どうもそう思えんが...

 ルーブルとか元の方が価値上がって行きそうだが
29名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:39:55 ID:UypQAzxx
そうなったら日本にとって万々歳なんだが
世界で日本製品が安くなって利益拡大

なんて上手く行く筈無いだろ
ダメリカの利益下がるんだから
どうせ弱小個人と小規模金融機関が買って上がった所をショートする為だろうが
30名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:41:24 ID:hC1I9bMr
日本は輸入国なんだから円高でいいんじゃね?
中国もその方がよかんべ
31名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:41:29 ID:ta5E3KQO
また風俗の質が上がるんですね、わかります
32名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:45:06 ID:TVJTxIjF
どう見てもはめ込み
33名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:45:15 ID:nV5Ik4WZ
ドル買わせようと必死だな
34名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:46:25 ID:A99Ysd6I
典型的なポジション・トーク
35名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:46:27 ID:PnhlQYnJ
>>30
日本は輸入国である以上に輸出国です
36名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:46:48 ID:PQ1WYnSn
きょうは円高ですね
37名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:47:57 ID:k6holM57
円の空売りしたいだけだろ?マッチポンプしたいだけど為替屋乙
38名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:48:29 ID:7ir9cRiB
下がる下がる詐欺ですね
分かります
39名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:49:12 ID:hC1I9bMr
食べ物は完全に輸入頼み
円高のおかげでマグロが食えるんだぜ
40名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:49:42 ID:OjMpHJdm
なんというわかりやすいフラグ
41名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:49:52 ID:34siTVFo
さて、この記事を読んで
「おっ、これは金儲けのチャンスだな」
と笑みがこぼれたアナタ。
金を稼ぐ才能は0だから一生コツコツお金を貯めてなさい。
42名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:50:41 ID:yEr9eRUO
あほか。
たぶん今年の年末にはまた円高になってるよ。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:51:03 ID:k6holM57
誰がなんと言っても塩漬けドルを何とかしたい俺にとっては吉報
44名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:51:50 ID:kifDX4Rg
こういうゴミのせいで経済がムチャクチャになったのですね。
45名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:52:16 ID:PnhlQYnJ
>>43
まぁ、長期的にみて円安だろうからなぁ・・・
46名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:52:54 ID:PJy3/0Wl
ジョン・テイラー氏ってたまにNHKスペシャルに出てるね
47名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:53:11 ID:4wwuBnGR
日本は属国なんだから素直にアメリカ様の言う通りにしていればいいんだ
48名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:53:18 ID:ad7CHrpL
郵政民営化4分割にしてアメリカ様にカネをだな
49名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:53:26 ID:TVJTxIjF
長期的にみたら円高でしょ。いままでが異様な円安水準だったんだから
50名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:54:00 ID:dRQLUkcj
もう好きにしろ
70円って言ったり120円って言ったり
51名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:54:42 ID:avjANCbF
つい最近まで、120円だったじゃん
52名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:55:30 ID:k6holM57
俺は円安になると思う。∵アメリカより日本のが輪転機の性能がいいから。
53名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:55:41 ID:ELSeckHm
一時的にでも120円まで上がれば、輸出企業が貯め込んでるjが放出されて
助かるんだけどな
そして円高j安に戻る
54名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:56:08 ID:uxw9rZ3P
っていうかどういう根拠で120円予想なんだよ・・・
ただなるだろうじゃポジトーク扱いされてもしょうがないだろ
55名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:56:53 ID:EkuRNpC6
円は対ドルで95円から110円、あるいは95円未満または110円を超えて推移する
56名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:37 ID:RUrLKGrN
このひとかかえこんで
広告塔かビーコンにすればいいのに

日本版ロジャースとして
57名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:49 ID:wq67cWNw
あると思います
58名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:58:53 ID:xg82Uqbo
今は各国の経済が急速に悪化しているので自国より(信頼のある)
アメリカ国債が買われているが来年再来年になったらどうなることやら
膨大な借金の返済に疑問もついてくるのは避けられないよな、、
もっともこの焼け太りのまま覇権を維持する可能性も十分あるが
59名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:00:24 ID:F7wXM1HH
去年は140円なんて言ってたやつもいたくらいだからなw
この業界の連中は何にも見えていないね。
60名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:00:36 ID:eMJ437ZV
120円でドル定期しちゃった俺、歓喜
61名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:00:58 ID:J7SPWE5z
弱くなるも何も120円だったら、
この大騒ぎの前と同水準でしかないじゃないか。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:02:06 ID:g4ytfgkO
ドル高がこのまま進行するんだろうか
厳しいんじゃない?
63名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:02:40 ID:TumEVV7u
120円は甘いな
食い物無いから135円ぐらいじゃねーか
64ポール損:2009/03/12(木) 11:02:55 ID:9VjtR6XU
強いドルは国益
65名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:03:14 ID:7qkcAGVF
まぁ米の意見と世界の見解は違うからな

超絶極悪金融テロリスト国家は消えて欲しいのが世界の意見だろう。
66名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:04:11 ID:oPa/XX45
いいね、米国債を保有している政府は大儲けじゃないか
67名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:05:16 ID:IJ5G3cfo
120円は高すぎる
200円いけよ
その前に早く100円越してみろよw
下がってきてるぞ便所紙通貨のドルがよ
68名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:05:25 ID:ELSeckHm
つまり>>1は、俺様が空売りするからドルを買えよ貧乏人どもってことですか?
69名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:05:55 ID:2ZNExHuS
経済屋はフカシだけの馬鹿ばっかってことでおk?
70名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:06:52 ID:F1LPYPMs
>>35
勘違いしてるようだけど、貿易は輸入が目的であって、輸出はその目的を達成する為の
手段だよ。貿易収支なんて、ほぼ為替レートで決まってくるわけだし、貿易黒字がその国の
弱さを示すこともあれば、その逆に貿易赤字がその国の強さを示すこともある。閉鎖経済の場合
貯蓄は投資と一致しなければならないけど、開放経済では一致しない場合には貿易黒字として、
海外に資本を輸出することになる。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:06:55 ID:IJ5G3cfo
昨日99円今日96円w
何のフラグだよ
72名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:08:08 ID:Ei6UZw5M
>>59
いやいや、問題はこういった連中が金融工学を使って
経済を引っ張ってきてたんですから。
アナリストや格付け会社なんて怪しい職業も同じ穴の狢なんです
73名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:08:40 ID:y+9yqbhQ
ジョンテイラー焦ってるな。90割ったらやばいんじゃないのw
74名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:09:08 ID:IJ5G3cfo
とりあえず本当に120円越したら
金利上げろよ
一気に4%くらい
75名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:11:01 ID:PnhlQYnJ
>>70
そんなことは知ってるけど、これまでの円安で輸出業に雇用とか税収とか依存しすぎただろ
そういうことを言いたかったわけ
76名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:13:38 ID:UCaaWE5N
ねえな これだからプリオンは
77名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:15:40 ID:ELSeckHm
日本は資源がほとんどない国なんだから、二次産業の輸出に依存するのが当たり前だろ
それともアイスランドみたいに金融王国を目指せとか言うのか?
78名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:13 ID:HdnwO1Fk
NYの「FXコンセプツ」 通貨の魔術師ことジョン・テイラー
           VS
香港の「シティック・キャピタル」最高投資責任者、張・海涛


日米中FXトレーダー戦争その結末
http://br5511.xsrv.jp/cat45/920.html
79名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:16:48 ID:uHW82a/G
そうなるだろう じゃなくて そうなって欲しい

だろう投機家なんて
80名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:17:43 ID:SMdUaahE
ジョン・テイラーも追い詰められてるんだろうな。
あっちはホンモノのマフィアに命をとられちゃうから。
120円になれば、自動車も電機も生き返るから、うれしいけどね。
81名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:17:47 ID:Csq00X+u
もうさ・・・ジョン・テイラーと榊原2人で言い合えよw
82名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:17:46 ID:0YKc8dQU
こういう円安論が出てきた以上、天井を迎えたかな
83名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:17:48 ID:FZSiUs6x
誰がこんな嵌め込み信じるんだ?
84名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:18:07 ID:IJ5G3cfo
>>77
今資源激安でんがな
メタンハイドレートも期待出るらしいし
85名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:18:42 ID:bqj7gRmd
円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。

株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。日本経済はおしまいです。

GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。

世界経済縮小⇒ 外需依存の日本経済はおしまいです。
世界経済拡大⇒ 日本の存在感がなくなり、日本経済はおしまいです。

物価下落⇒ デフレで日本経済はおしまいです。
物価上昇⇒ インフレで日本経済はおしまいです。
86名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:19:03 ID:UTeRkyJK
こういった意見って当たったためしないよな
87名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:19:13 ID:3TYmDu5k
日本にとって朗報だ。が資源価格は上がる。が資源を開発する事だ。
88名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:19:38 ID:PONZ3gDL
ニューヨークまでドル買いに行ってから用水路の様子見てくる(´・ω・`)
89名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:19:42 ID:PnhlQYnJ
>>77
アイスランドにしても英国にしてもそれしか選択肢がなかったから金融立国になったわけで
90名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:20:32 ID:JeHc6mPK
自分が損したから、そうなってほしいだけだろ。
91名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:12 ID:IJ5G3cfo
そもそも金融ってのは今回豚の白人どもが犯した
ギャンブル詐欺とは違うからな
誰かが世界の財布をやらなきゃいけないなら
日本がいいと思うけどね
白人はもう絶対にNOだけどな
とくにイギリス
92名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:22:21 ID:PONZ3gDL
ジョン・テーラーって、NHKの特集番組で「オー、ミザラブル」って頭抱えていたオッサンだな。
93名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:12 ID:IJ5G3cfo
○誰かが世界の財布の管理をやらなきゃいけないなら
×誰かが世界の財布をやらなきゃいけないなら

大変な間違いをしました
94名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:23:18 ID:/Mj5i5ix
ドルを刷っているのにそれは無いだろ…。
95名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:26:02 ID:NDwgVHv0
5年後には50円ぐらいだろ
360円から下がり続けてるし
96名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:26:14 ID:fLLAtE14
のぞむところです
¥も印刷しまくろうぜ
97名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:26:43 ID:SkAuyvza
マスゴミ

円高 輸出立国である日本が破綻

円安 内需国である日本が破綻

動き無し 景気停滞である


ほんと腐ってるよな日本のマスゴミって
98名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:27:41 ID:atNj7lJF
このコメントを聞いて、このオッサンに金を預けようと思うヤツがいるんだろうか?
99名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:29:29 ID:/r2uLCrJ
適当なこと言いやがってw
100名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:29:36 ID:NDwgVHv0
アメリカはドル札を印刷しさえすれば原油が手に入る
だからどんどん価値を下げ続けている
101名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:29:47 ID:QDpsswVx
120円はともかく110円は行って欲しいな
102名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:33:41 ID:/GjvZDm+
>>21
馬鹿自慢ですね、わかりますw
103名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:34:34 ID:F31D0lU+
こいつ円売り仕掛けたのに100円すら超えられず涙目なのかなw

人民元が20-25%切り上げw
情報管制大本営発表、株価PKO、企業へのリストラ禁止恫喝
土建&国営&民族資本へのばら蒔きで何とか凌いでいる状態で
人民元の大幅切り上げですかw
104名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:35:40 ID:woxrgEMN
80円台に向けて円高になってるんですけどwww
この会長首吊ったなwwwざまあwww
105名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:36:37 ID:euvYZk/d
為替やってる人間の発言だからなあ。
ギャンブルやってる当人の発言に何の意味があるのかと。
106名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:37:08 ID:woxrgEMN
どんどん円高になって70円切ってしまえ
107名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:40:18 ID:837yJp1f
どうして円安になるのか書けっつーねん!
単なる希望か予測かわかんねーだろが!
108名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:40:54 ID:IJ5G3cfo
>>103
もう売るしかないよな
あれをw
109名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:41:47 ID:IJ5G3cfo
ドル支えは100%チキンレースでできています
110名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:45:33 ID:NDwgVHv0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=aPEMxCP.WOSY&refer=jp_bonds
だいたい根拠が弱すぎる
「金融危機時には大手銀行が国内融資を優先する傾向」って
100年に1度の危機に通用するか!!
111名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:46:34 ID:2lEn488u
米国債大量買い付けまでに、120円近くにしておく、と。
買い付け後、円高に・・・
112名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:47:01 ID:IJ5G3cfo
元切り上げたら
中国の米国債どれくらい目減りするのかなw
113名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:47:24 ID:9W1VJwFt
FXコンセプツってNHKのドキュメンタリーの取材の最中に予想が外れて大損物故いて涙目になってた所じゃないかw
114名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:48:05 ID:Li//Ab3W
ID:IJ5G3cfo
115名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:48:40 ID:0ux3p4u/
なにこのポジショントークは
116名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:48:43 ID:TxDxpJsx
小説の利府で逮捕しろよ
117名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:49:00 ID:2S5LvtOP
いかにも円でドル債権を買って欲しいという内容で必死すぎw
きっと破綻寸前なんだろw
118名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:49:44 ID:IJ5G3cfo
元切り上げなんて実際できるの?
119名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:50:12 ID:j1WNeW7+
一ドル10円になったらフォードのスポーティーカーを買うつもり。
120名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:50:25 ID:NDwgVHv0
この辺はちょと信憑性あるかもな

「保護主義政策

国内融資優先主義をめぐる懸念の背景には、世界各国の政府が金融システム強化で10兆ドルを超える規模の支援を公約したことがある。
オバマ米大統領が先月署名した7870億ドルの景気対策法案には、公共事業などで米国製品の使用を義務付けた「バイ・アメリカン」条項が盛り込まれた。」
121名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:52:18 ID:mag7KeWC
>>118
出来る訳ないじゃん。
122名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:53:00 ID:ScWARZsA
円安に振れるから、今のうちに強い円で海外投資しろってことじゃね。
123名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:53:06 ID:woxrgEMN
夢の60円、いや50円まで一直線www
ダメリカ終了、経団連も終了www
124名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:54:06 ID:IJ5G3cfo
アメリカはもう終わった国だろう
ヤンキーはぐれた
125名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:56:49 ID:iqF8cKAI
60円になるやら120円になるやら評論ならバカでも出来るわ。
126名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:57:17 ID:zSTuqlAb
こら、おまいら
市況2に戻れw

127名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:57:24 ID:ELSeckHm
ウォール街の蛆虫がどうなろうと知ったこっちゃない
全員死んでくれた方がいいくらいだ
128名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:58:34 ID:NDwgVHv0
ダメリカが破綻すると日本も連鎖破綻するけどな
129名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:58:35 ID:IJ5G3cfo
もう新しくない国アメリカ
130名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:59:06 ID:C7BmZxvh
ガソリンが大幅に上昇するぞ、ウォンに対しても弱くなり朝鮮人が多数押し寄せる。

アメリカの都合で日本は振り回される
131名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:59:40 ID:IJ5G3cfo
>>128
それもすぐ昔になる
132名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:01:16 ID:Li//Ab3W
勢い2000とかビジ+と思えんな
市況2に帰れ
133名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:01:57 ID:GYNwrl3G
不胎化介入じゃなくてマネーサプライ増やすから円安シフトになるだろうという話だよ
134名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:02:31 ID:jsuyTQdZ
>>1
1ドル120円w
って宣伝してるって事は、こいつ十分仕込み終わって
ドル買い提灯を誘ってるわけねw
135名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:02:55 ID:IJ5G3cfo
>>132
どうした社員?
まぁ帰るけどさ
136名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:03:24 ID:6+aFtnPe
米国債を売らせない、雇用を守るためのリップサービスだろw
日本の介入抜きにドル高になるなら万々歳だ
137名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:03:57 ID:kFq9zpHJ
やだよ。不良外国人がいっぱいくるのは
138名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:04:12 ID:Suk85FLw
>>133
日銀が今からマネーサプライ増やすのか?
1ドル87円台になっても何もしなかったあの日銀が?
139名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:07:21 ID:MMszRJM2
ほんとに120円になったら、おいらウハウハ
140名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:08:34 ID:HB8toA9E
87円の円買いポジもってる俺って・・・(´・ω・`)
141名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:10:17 ID:vZR6E4ir
>>93
ダメリカの財布で精一杯…
142名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:11:23 ID:D0850ck6
この時期は決算の関係で円安の傾向になるんじゃなかった
143名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:11:46 ID:ZenaYJHb
おととしくらいの値段だな。
で?
144名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:12:03 ID:AO5umgz+
塩漬けにしてるNZDに陽の当たる日が来るのか?
145名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:13:12 ID:ZtNZz3aN
ありゃら…日経は円高が続くと言ってたがな…
146名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:14:09 ID:GYNwrl3G
>>138
財務省が与謝野に宗旨替え宣言させて国債増発すると言ったから
日銀もこれ以上意地張らなくてよくなった

財務省と日銀は昭和の陸海軍と同じで単なる意地で張り合ってるだけよ
147名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:14:34 ID:IJ5G3cfo
>>141
ダメリカはもうカードしか持ってないんだよ
148名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:14:38 ID:FeFJ1Wu/
どうせはめ込み
149名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:18:22 ID:woxrgEMN
まだまだ下がるぞ〜
150名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:19:03 ID:oa7XvgWY
今日はまた超絶円高中ですがなにか。
151名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:20:48 ID:LJzUS/fD
>>146
言われてみれば確かに戦前戦中の陸軍と海軍だわ、でも日銀も財務省も
陸軍と海軍ほど仲違いして無い気もするが
152名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:21:09 ID:Pl+WISXA
日本の円を利用して金儲けし、その後で中国元を間接的に操作して、米国の
利益を出す、これが米のいつもの常套手段だヨー … ツケは日本に。
153名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:22:38 ID:gnWiVk63
悪い円安です
日本はお終いです
154名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:24:05 ID:ELSeckHm
しかし114億ドル運用してるって凄いよな
俺なんて運用資金20万ドルくらいだぜ
155名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:28:31 ID:vZR6E4ir
思いっきり下降してるじゃねーか。
この勢いだと、もうすぐ95円に喰らいつく。
156名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:32:09 ID:++/Ov2kp
翻訳すると、ドル買え(#゚Д゚)オラー! 
157名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:32:58 ID:HB8toA9E
120円いってもクロス円が2007年水準まで
上昇するなら許す。一番困るのはドル独歩高
158名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:35:19 ID:j/E56Iyg
次は与謝野あたりが何かしてくれるのか?
159名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:35:38 ID:woxrgEMN
今週中にまちがいなく90円切るね
来月には70円台かなwww
160名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:38:47 ID:CyHMi3eL
まだ嵌め込もうとしてるのか?

もう騙されんぞ!
161名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:40:09 ID:AMTGm8CW
95円台突入してるじゃねえか
162名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:40:18 ID:6R/mCIxT
自分が円売り・元買いポジションだって言ってるようなもの。
毎日何百ものファンドが閉鎖してるのに、こんなのがまだ残っているのか。
163名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:40:19 ID:hax2xWav
>>159
ミスター円(笑)が方針転換して
「これは一旦100円は行く」
って言ったとたんに99円で反転してワロタw

どこまで曲げ師なんだアイツはw
164名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:40:55 ID:HB8toA9E
GDPが一旦下げ止まったに見えたのは大きいね
そりゃ円にカネが流れるわな
165名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:43:57 ID:67uvIkpO
これ露骨に「ドル買え」って言ってるようなもんだろ
166名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:44:02 ID:AnwISr0P
なんか凄い勢いでドル安なんだが・・・
167名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:48:42 ID:iCp85nNj
元に戻っただけじゃん
100円台で損した分を取り戻すのは今しかあるまい
168名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:52:28 ID:NDwgVHv0
みんながドル買ってくれないと
FXコンセプツが破綻するからだろ
169名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:53:37 ID:alTEGL6L
願望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:54:57 ID:GrS8yzDn
FXコンセプツ終了のお知らせ
171名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:57:06 ID:ELSeckHm
お前らバカだな
円安観測を出して、FXコンセプツは逆目張ってるんだよ
と言ってみる
172名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 12:57:58 ID:cssRpYZn
と言うことは円高になるってことだな。
173名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:01:36 ID:p7FgbT3l
素人を嵌め込むんですね。わかりますw
174名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:01:43 ID:zb0dBknN
今日は早速円高ですね
175名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:02:58 ID:GyNOSNcQ
>>1
円高フラグ立てるな
176名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:09:49 ID:+UWCxXXa
あるある詐欺
177カーネル:2009/03/12(木) 13:13:29 ID:lbND6S2o
178名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:13:50 ID:NDi8E/hQ
日本はなぜゼロ金利を10年も続けたのか? その理由を元に、今度世界の景気が
上向いてきたときにアメとEUの金利がどうなるのか考えてみると、答えが出る。

アメとEUの金利が、再び上昇に転じればドル110円は楽に越えそうだが。





どうなるか答えて! ↓
179名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:16:49 ID:OP3R90tz
会長がそう言うなら円安だろう
とりあえずドル買っとくか

会長「はい消えたw」

これFXの常識
180名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:18:44 ID:kcTw51r1
ちょっと前は100円〜120円での安定推移だからなんとか買えたが
今は振り幅が大きすぎるから怖くて買えなくなってしまった。
FXさようなら
181名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:23:31 ID:IMtWRalh
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       120円・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       120円だが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  120円は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
182名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:34:10 ID:j8ryILyy
 てか96円まで跳ね上がってるぞ

 さすがフラグ
183名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:37:51 ID:bZiVTskm
速く120円に戻って俺の105円を助けてくださいよ〜
184名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:42:38 ID:7SUl0CuR
120円目指すのは90円割ってからにして下さい><
185名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:46:02 ID:+aZk132i
もう割ったよ
186名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:03:41 ID:zeTV8Agf
さすがFX界の北浜先生、ロングの方々の心臓を激しく揺さぶるw
187名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:28:30 ID:aW6C8DwM
円高になれば騒ぎ
円安になれば騒ぎ
チェルノブのボーナスかよ。
188名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:38:47 ID:7ir9cRiB
嵌めこみ乙
189名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:49:18 ID:CyHMi3eL
いま円安になろうとも世界的に物が売れてないんだから
無駄だと思うが
190名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:54:23 ID:oNr/8aR+
円高に振れて来てんだけど
191名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:00:13 ID:Ds+Jnsge
>>1
という事は上がるんだなw
192名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:18:53 ID:0KLTvRZb
FX屋のオッサンの言う事を信じる人って・・・・
193名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:25:01 ID:WmPsjo4s
そうなったら1ドル120円の頃に3万ドルの外貨建て年金なんか組んでしまった俺歓喜w
194名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:27:42 ID:P/FTq1Ak
馬鹿共にドルを買わせて一気に80円台に突入なんてことになるな
195名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:39:05 ID:inLbgsJM
この人NHKの特集で出てたな
通貨の魔術師だっけ
196名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:45:28 ID:+JQ3Q209
>>195
それ以前にN○Kが放送の魔術師だけど
197名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:46:08 ID:kH+LKXS0
1ドル=120円になったら日本が持っている1兆ドル、米国債など
すべて売却して円高になったら買い戻してくれ。
米国に黙って見つからないように。
198名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:53:12 ID:JFK5Dn9R
これがマジなら、日本一人勝ちだな
199名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:14:57 ID:ZgK53jwe
何を根拠に
ただの妄想だろ
200名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:25:22 ID:hj9jLao8
ありがとうございます。
アメリカのやつはわからないだろうから早くしてホルホルしてください
201名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:29:36 ID:a/cI9Q9I
やらせのポジショントークだ
202名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:44:30 ID:8t7CrT56
まあアメリカ人がドルびいきなのは当然だろw
市場がどうなろうとドルマンセーw
203名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:48:59 ID:FGpqB854
こいつの予想はあくまでもバイ・アメリカンを全製品に適用した場合の話。
当然、1ドル=300円でも日本の輸出企業は儲らない。
204名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:52:34 ID:vAAr4X2i
アメリカ人が言っても信用できねーよ
205名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:53:38 ID:a4DGATNk
円安にしたところで、この先も輸出で食っていけるわけでもない。
今年にも日本は貿易赤字に転落しそうだしな。
むしろ日本の経済規模でこれまで貿易黒字だったほうが異常だったんだよ。

206名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:57:45 ID:01k4pjUL
甘いな150円までいくよ
207名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:01:15 ID:0HXnrEXa
対米ドルで語っても景気の指標にすらならないのが今の世界
208名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:01:24 ID:PghPdy/X
10日の値段から比べたら円高に振れてるが。
209名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:07:35 ID:bQ0BQOFI
>>205
異常な円高だったから、派遣を切って、国内生産を減らし
海外に生産の場を移した。だから、貿易赤字に振れたのである。

円安であれば、雇用して国内生産を増やし、貿易黒字になるのだ。

原因と結果が逆だ。
210名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:11:32 ID:jYycqKFR
円が安くなっても輸出先の購買力がないとモノは売れないだろうjk
なんでこんな簡単なことがわからん連中がこんなに多いんだ?
211名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:14:02 ID:oEdrL2xX
円の価値がどうなるかはわからんが、
ドルが安くなることだけは明らか。
212名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:16:00 ID:2ZNExHuS
ドル紙幣が紙くずの様に安くなっていくのは確か・・・
オバマがかませ犬だった事がバレチャッタシ・・・っていうか格好つける奴ほど
能無しなんだよな・・・。
グリーンニューディール政策なんて名前だけじゃん・・・。
213名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:16:44 ID:FnjClYMV
一昨年まで120円だったんだから、別に弱くなったわけじゃないだろ。
輸出業界にとっては正常レートだろ。
214名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:22:24 ID:a4DGATNk
>>209
原因は異常な円高じゃない。
核心技術を含むものを除く
日本企業工場の海外移転はずっと前から始まってただろ。

一番の原因は新興国の産業インフラが急激に進歩して、
日本との生産性の格差が劇的に縮まったからだ。
その傾向は今後も続く。
これ以上、単純労働で国内雇用を守るのは限界なんだよ。
無理して守ろうとした結果がバブル崩壊以後の賃金据え置き。
奴隷労働者の量産だろうに。

最低限の教育を受けた人材すら少なかった数十年前までと違って
それなりの教育を受けた世界中で労働者が溢れてるのに、
多少円安になったところで国内工場の価格競争力低下の流れは止められないよ。
215名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:23:59 ID:0D8xquiu
おいおい円全面高に動いてるぞ
216名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:24:30 ID:e5+Xh9i3
はやく120円にしてよ、お願いだから!
217名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:27:24 ID:xoBu/PGy
>>1
おながいします。ってか、もっと。
オレの塩漬けドル132円。
218名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:28:12 ID:GvSPh3dy
落ちろ落ちろ
米国債全力売りしてやる
219名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:28:15 ID:0lSFbrcp
時間が進むほどドルが紙屑になるのが確定してるのに、こいつは・・・
こういう風に騙して素人から金巻き上げるわけだな。
220名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:29:05 ID:ikuvLptK
この世界不況化での円安は
致命的破綻の前触れじゃないか
221名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:35:20 ID:B9TMQNuB
こりゃまた露骨に素人騙そうとしてる発言だよなあ
222名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:37:07 ID:WSkVPgh/
ポジショントーク?

つーか円安と株高って本来的な意味では同時に起こりえないものなのに
株価を政府に買い支えさせておいて円安にしろとか
輸出企業のみなさん血迷いすぎ
223名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:38:04 ID:bQ0BQOFI
>>214
日本の教育水準が高いとはいえ、いままで多くを占めていた単純労働者が
すべて高度な知的労働者となれるわけではない。

ある一定の単純労働者の働く場所は、必ず必要だ。
これを内需に回せという向きがあるが、今、この単純労働者を
全て吸収できているなら問題はない。しかし、現実には
吸収できておらず、彼らが裕福である必要はないとしても、
生活して子供を作り、育てられる水準には持って行く必要があると思う。

そのためには、円安に誘導して、雇用を増やし、生活を維持する必要がある。

円高にするのは、輸出製品の競争力をあげ、外貨を稼ぐ必要があって結構困難だが
円安にするには、金を刷るだけでよい。

現実には日本の産業は競争力を持っており、円安に振れれば、ただちに海外に対する
競争力を確保できる状況である。この力をわざわざ削いでいるのが、過剰な円高だ。
224名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:39:17 ID:bQ0BQOFI
>>218
これ以上円高にしないでくれええええっ!!
225名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:39:45 ID:cwNQ5Z5G
うわぁ。
少し円安に向かってるからって素人からむしり取ろうとは……。
これ以上円安になるのはアメリカが強くならない限りありえないのに。
226名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:43:47 ID:WSkVPgh/
輸出企業のみなさん
あんた達が派遣を切って金を節約して巨人のままだから外貨が増えて円が相対的に強くなるのであって
円安を誘導したって御タ達が弱くならないかぎり円高に触れるんですよ
破綻している国の通貨は安く
力を温存している国の通貨は高くなる
こんな馬鹿でも分ることを受け入れなられなくて
俺たち輸出企業はジャイアンのままでいたいってだだを捏ねてもそりゃ無理です
内需を殺し続けたこの11年の間を冷静に振り返るべきですな
227名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 17:52:01 ID:0D8xquiu
夕方から円が暴騰しとるぞおい
228名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:09:45 ID:6+aFtnPe
円安てwwwwwwwww
229名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:10:42 ID:xIK+cHsc
オイオイ、言うたそばから96円割っとるがな。どんだけ曲げもんやねんと。
230名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:13:09 ID:L1l/IgmR


日本の850兆円の借金は、40日で利息が1兆円

その他に自治体の借金230兆円

計1080兆円のお陰で、 社会保障や医療などボロボロ
米国は一時的
231名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:16:43 ID:6+aFtnPe
国内の銀行郵貯が受け取る分には問題ない気もするが
232名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:26:58 ID:4LUF9dvn
アメリカから逆神ktkr
233名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:38:09 ID:fiYQuYjg
95円台ワロタwww
234名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:42:49 ID:Z7b00IG/
これなんて榊原?
235名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:46:58 ID:vzrm9eUU
この波を超えたら円安へgoという意味では?
236名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:57:14 ID:Tj9DAb8/
得意げに相場予想ひけらかす奴はドイツも無責任丸出しでろくなもんじゃねーよ
237名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:59:02 ID:65gvyX1i
逆神ナイスアシスト!
238名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:05:32 ID:Si73onQS
レバ100で、お逝きなさい
239名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:17:14 ID:CEKLMQ6/
なんかどんどん円高になってるんだけどw
240名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:18:53 ID:/PRlrZ1M
70円大になったらLでOKなのかw
241名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:21:51 ID:jqiM4Qdq
アメリカが本当にやばくなって、日本に米国債買いを厳命したらそうなるんじゃないか。
242名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:24:26 ID:08/hLmZL
日銀は何やってんだ?
円は安ければ安いほどいいんだが
243名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:26:30 ID:cMb1XmLy
なんかもうめんどいから日米で通貨統合してほしい。
244名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:30:52 ID:aSosbshO
猥褻の裸婦
245名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:33:14 ID:KTVVOSBG
ポジショントーク
246名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:37:02 ID:ZHKM6Smb
おかげさまで含み損22万が2万で損切りできました。
247名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:50:30 ID:4Cn+9S2O
>>70

戦争というカードがない以上、日本は貿易黒字を維持するしかないお。
248名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:51:34 ID:luexQkaW
為替は風説のるるが免除されているらしいね。
249名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 19:55:34 ID:alTEGL6L
言ったそばから円高ワロタwww
250名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:01:07 ID:/X3h6zMl

円高不況も終わりか。
251名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:07:10 ID:BKcGjysh
円高に振れとるやん
金融屋の言うことなんて誰が信じるかいな
252名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:07:14 ID:M4lDlA0/
曲がりすぎ
253名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:14:08 ID:SOMYvLIM
まっがれーー
254名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:26:01 ID:xp+uTSEw
ほんとこいつらの発言だけは当てにならんな
255名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:29:50 ID:6R/mCIxT
日本はドル・360円から79円(95年)まで一貫して円高トレンドで
来たけど、円高で不況になった事無いんだよね。
ほんの僅かな間”円高で日本経済壊滅”ってマスコミが嬉しそうに
さえずるけど、そのあと必ず好景気になる。
典型がバブルの80年代、この時はプラザ合意から一気に倍になった。
その所為で日本はバブルになった。
95年の時も”日本壊滅”ってマスコミが歓喜の叫びをあげてたけど、
96年は先進国最大のGDP成長率(確か4%近く)になった。
逆に97年に今度は140円台なんていう円安になったら、景気は
一気に落ち込んで98年はマイナス成長。
正直、70円台で定着したらミニバブルでも起きるんじゃない。
資金は十分あるから。
256名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:37:51 ID:9wvYoe4V
円高と言うよりドル安なんだな、ホントは
同じ現象でも理解の仕方で180度見方が変わってくる
257名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:43:19 ID:R6bZ+hWT
>>255
それはちょっと考えにくい。
これまで円高になっても経常黒字を積み上げてきたのは
「逆Jカーブ効果」が何度も連続してきたからと見ている。

96年は円高による「逆Jカーブ効果」の作動、
98年は円安による「Jカーブ効果」の作動だ。

今まで輸出依存産業の採算ベース割れは省人化などで避けてこれたんだが
さすがに1ドル100円割れは苦しい。
ていうか、デフレに伴う円高なんて何も良いことがない。
国内の円資金が足りなくて円高になってるだけなんだから。
258名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:45:18 ID:fiYQuYjg
>>256
嘘つくな
ドルはポンドや資源国に対して買われてるが
円はほぼ全面高じゃねえか
どう見ても買われてるのが円
259名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:53:07 ID:eXREqDmM
長期的には120円には達することは確実なんだよね
経済力が衰えるから
260名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:56:57 ID:ZBzgSxTC
寝言同然
261名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:59:18 ID:zF98F2fB
借金大国だから、気づけばあれよあれよというまに1ドル1000円とかなってそうだな
262名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:00:01 ID:2bCfqv9p
>>259
生半可なことでは解決しない赤字国債が破綻することもあるしな。
263名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:03:24 ID:rje463Gr
>>1
100円で1兆円黒字のトヨタは2兆円の黒字だね・・・プププ

264名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:04:37 ID:sKpvyp3T
このニュースで昨日今日で大損したやつ結構いそうだなwwwwwwww
265名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:07:37 ID:1ptBRWPH
実際、為替は、アメリカの都合で動く。
266名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:14:04 ID:TumEVV7u
安い中国の自動車が高くなるんじゃね?
早く日本に入れろよ
267名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:14:34 ID:4ovW6MJU
世界経済が衰退してる今は株安で円安は良いとは言えない!
更に各国が保護政策に走ると・・・・・・・・・・・・・・


268名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:14:43 ID:GcHa6Xr9
>>1
それって願望?
269名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:37:00 ID:NOOzzJd4
質問です。
>>1 のニュースの どこを見ても、期日やイベントが記述されていません。
100年後、千年後に、1ドル120円に下落することもあるでしょう。
だから なんなのでしょうか?
期日を明言しない かわせの予言に、何の意味が あるのでしょうか?
このFXコンセプツという人は、一体なにが したいのですか?
誰か教えてください。
270名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:53:15 ID:yFV16JVy
はよ下がれや
そしたら塩漬けになってる米ドル建て定期解約するから
271名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:58:23 ID:hVvddThX
風説気味でルル三錠
272名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:58:36 ID:SrsX5S+k
Bloomberg/有事の融資は国内優先 大手銀「保護主義」台頭の兆し
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903030087a.nwc
>外為ヘッジファンド最大手のFXコンセプツ(ニューヨーク)のジョン・テイラー会長は、
>約30年の外国為替トレーディングの経験から、金融危機時には大手銀行が国内融資を
>優先する傾向を学んだと話す。
>FXコンセプツで米ドルを買っているのもこれが理由だと言う。


このおっさんは何度ドル買いで物故毛ば気が済むんだろうな
273名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:59:13 ID:GcHa6Xr9
>>269
大地震が来る

ってのと同じですね。

「お前は死ぬ」

よりは発生確率低そうですが。
274【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:02:13 ID:VjEEQKyt
ドル円が120円? 何で?
最近の日本の貿易統計で弱い数字が出続けてるから??
275名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:03:58 ID:Er/qjEvB
ポジショントークだね。
276名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:04:36 ID:DpCZwa/6
今のままだとドルの方が先に崩壊すんじゃね
277名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:05:50 ID:mnrpCYAw
>>255
今まで円高のたびに金融緩和してたってだけだろ
問題は現在金融緩和余地がほとんどないことだ
278名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:06:18 ID:sUTqDVkR
その可能性がどうかはさておくとして、そのポジションで語られてもね。
279名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:08:09 ID:6R/mCIxT
>>261
日本は借金大国じゃなくて、全く逆の世界一の債権大国なんです。
借りているんじゃなくて、貸している方。
>>257
Jカーブが30年も40年続くんですか?
それに経常黒字の内容が昔と今じゃ天地も違いますよ。
昔は消費財による貿易黒字、プラザ合意以後は生産財、中間財、資本財で
消費財のような植民地型輸出はさすがに無くなった。
そして95年以後は貿易黒字はどうでもよくて、所得収支の黒字がでかくなった。
少しづつ宗主国型の経済になってきている。
円安にして、人件費を削って消費財組立てても決して豊かになりませんよ。
一度70円台で2年もやってみて、本当に日本壊滅なのか見てみたいですな。
逆に70円台が50円台にって調子でまた”日本壊滅論”が騒がしくなると思うよ。
280名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:08:36 ID:dmz7alec
アメリカがゾンビ状態なのに円がそれより弱くなったら
日本も終わりじゃん

トヨタとホンダはうれしいだろうけど
俺ら日本人の価値がなくなっていく
281名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:10:26 ID:Fn/d13b5
>>1
もしかして、今ドル買っておけば、将来ウハウハ?
俺はドルを買うよ。
282名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:12:40 ID:UsZJ0Jyn
何これ この不景気が終了したときの話?
283【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:15:52 ID:VjEEQKyt
>>281
お約束過ぎるけど、一応貼っておこう・・・

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /    三>>281三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
284名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:16:12 ID:yCYND+Oe
塩漬けドル持ちにとっては悪魔のささやき。
売らせないための工作だろ、フツーに考えて。
285名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:16:23 ID:/X3h6zMl
>>280

為替に絶対的価値なんてない。
経済にとって良いのか悪いのか相対的もの。
286名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:24:29 ID:Cz0La75E
「(日本の輸出企業が海外移転するから)円は非常に弱くなるだろう」
ということ?
287名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:28:41 ID:mrdHS/Do
96.40Lもってます
288名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:32:14 ID:ZfTDXclg
>>18
毎回同じだとおもえるその低脳厚顔無恥ぶりがうらやましいです
289名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:35:28 ID:mrdHS/Do
本日のトレード用のエサ

23時00分:米)ガイトナー:財務長官の議会証言【予算関係】
290名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:37:36 ID:c/EtIJ7s
こいつらが欲しいのは、円安でも円高でもなく、
不安定な為替とカモになる素人ディーラ。
291名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:38:10 ID:qV0FUPtq
これはあれか、米から政府紙幣発行への圧力が有ることの暗示か
292名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:41:20 ID:6R/mCIxT
現在の日本の輸出は内々輸出なんですよ。
外地の日本企業に対し、素材、部材、部品、製造装置、生産ロボットなどを
輸出しているんです。
何故ならこういった物は価格競争が起きないからです。今のところはですが。
消費財を組み立てるなんて輸出は、日本の何十分の一の人件費の国に
敵う訳ないでしょ。
それともドル・円を360に戻して、人件費を下げに下げて競争しますか?
今、輸出が落ちているのは、現地の需要が無くて、現地生産も減産してるからです。
円高とは関係ないんです。
日本は日本人の意識とは別に経済構造は宗主国型になってきているんです。
あとは最後の仕上げで、資本の輸出です。
外国企業をどんどん買収して、利益・配当をいただく。
現地生産、最適地生産を徹底して、利益・配当を得る。
日本には開発拠点だけ残す。
それが自然な流れじゃないですか。

293名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:41:38 ID:XNciP1i0
完全にはめ込みだなw
これに乗じたやつが負け組決定。
ドルが対円で高くなって円以上に元が高くなる状況って普通じゃありえない。
ああ、戦争するってことかw
294名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:42:15 ID:kGX/9E0w
下がる根拠が何なのかさっぱり
円キャリートレード復活なわけないし
相対的に円が安全だということが間違ってて
さらに政治の混乱の中期的影響を見越して
不況の脱出が各国より遅れることを見越してでの円売り?
295名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:46:16 ID:jmQQO9VN
ハメコミ?
296名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:46:48 ID:XoPpXFfe
ズバリ、朝鮮半島有事スケジュール(w
297【新聞】押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆AuzrqyU1eE :2009/03/12(木) 22:49:21 ID:VjEEQKyt
>>296
朝鮮半島有事スケジュールって、
北朝鮮からミサイルが飛んできて、日本の都市が壊滅するとか言うヤツ?
あれって攻撃される前に、空中で撃ち落とせるんじゃなかったっけ?
298名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:51:30 ID:Suk85FLw
>>293
はめ込みって言っても時々その通りに動くからな。
ユーロドルで1.35で上がり傾向にあるとき「1.28まで落ちる」と言う記事が出て、
はめ込みだろうと思ってたら、1.26まで落ちてるし。

結局こいつらが為替操作してるんだろうけどさ。
299名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:53:23 ID:Cq9CwQHo
日本経済は他国より軽微のはずが、実際は他国より悪い状況みたいだの。
300名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:56:23 ID:lquXN8wa
>>299
馬鹿?新聞やテレビに騙されすぎ。
301名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:04:14 ID:4n29Ir2W
だから今のうちにアメリカ製品、主にIT関連部品ソフトが買い時だ!

・・・とか、騙されないから。
でも、今PC安すぎるから修正はくるだろうね。
302名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:14:57 ID:jmQQO9VN
はめ込まれた馬鹿いる?
俺5万刷っちゃったよw
303名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:19:30 ID:RZ8F3Bvp
米FXコンセプツの会長として114億ドルを運用するジョン・テイラー氏は
10日、ニューヨークで開かれたブルームバーグ・ニュースのフォーラムに出席し、
「円は非常に弱くなるだろう。円は対ドルで1ドル=120円に下落する可能性が
ある。
120円に達すれば(大半の域内通貨に対する)中国人民元の為替レートは
20〜25%上昇するだろう」と述べた。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200903120042a.nwc
関連スレは
【為替】25日の東京外為、円安一時97円台 マネーの流れに変化の兆し[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235559846/l50
【為替】“小沢ショック”で「日本売り」加速、東京円100円台も [09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236179053/l50
依頼を受けてたてました。


みんな生きてる??大丈夫か〜〜?
304名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:19:48 ID:xpi2GOA+
この状況で円が下落ってどういうシナリオなんだよ。
ドル暴落の未来しか見えないぞ?いったい何枚刷ったんだよ>ドル札
305名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:24:00 ID:oY+hLGRm
何がどうなったらそうなるんだ
単なる希望的観測?
306名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:25:22 ID:mXej0U1p
円高はありうるが、円安ドル高はありえねーわ。
他通貨に対して円安になることはあるだろうけどね。
307名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:40:15 ID:XSP4hBZA
●●●円ベースでのGDPが10数年増えていない斜陽の日本●●●
1996年 504,261.9
1997年 515,249.1
1998年 504,842.9
1999年 497,628.6
2000年 502,989.9
2001年 497,719.7
2002年 491,312.2
2003年 490,294.0
2004年 498,328.4
2005年 501,734.4
2006年 508,925.1
2007年 515,732.5
(単位は10億円)

●●●老人まみれで人口動態が崩壊し始めた日本●●●
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
308名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:44:11 ID:sf+wXd7a
円高不況は全然問題ないが円安不況になったら本当に日本は地獄行きだからな−。

通貨供給量増やすなんて危険だよな。
政府紙幣のことだが。
309名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:48:01 ID:uovtJggb
>>308 じゃどうすんのがいいの?
310名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 23:48:14 ID:mXej0U1p
別に通貨供給量を増やしても問題ないだろ。
インフレで年寄りが死ぬだけだ。

ひきかえに、労働力の価値が高くなる。
311名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:40:26 ID:8rAFvzYL
ついこの間90円切った時に次は80円だなんてほざいてた奴大丈夫かw
>>308
因果関係が逆だし 体制が崩壊しかかって、最期に為替がダメになって終わり
為替が先にダメになるなんてことはない 一時的にダメになっても輸出で持ち直す
それがそんな恐れることか? 苦労を知らないから想像つかないだけだろうな
312名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:09:33 ID:NMlzbwUT
受給ギャップの範囲内で金を発行するんなら
全然問題ないだろ
313名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 01:15:34 ID:aJM1X0nu
120円頼むよー
干上がっちゃうじゃないかー
314名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:01:11 ID:VGnn96cq
昔みたいに1ドル360円になったら嬉しいな
315名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:07:34 ID:ZtN8w9fR
s
316名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 02:21:11 ID:RRDDcGtc
スイス中銀が為替介入、スイスフランは大幅安
2009年 03月 12日 23:35 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-36956620090312

円も介入きたら、100円はあるかも。

317名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 03:06:50 ID:5FuQhxEi
一時的にダメになって輸出で持ちなおせない時があったのが
前の恐慌と大戦なんだけどな
318名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 04:43:36 ID:h2lhvdJ3
GM潰れる可能性が濃厚だからここまで安くなることはないと思う。
319名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:08:27 ID:V7iAqRTR
も、もう騙されないからなっ! ヒックヒック・・・
320名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:54:25 ID:KtEtxXPT
ミナサ〜ンFXニィ参加シテクダサ〜イ
321名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:08:03 ID:ryvIOyUu
再び円高になるフラグだろ
322名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:17:22 ID:oBMmRNDV
>>317
皆分かってる過去の事例ばっかり引用してるようじゃ思考が硬直してるぞ
323名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:39:10 ID:igv1/981
円安?

御手洗会長が喜ぶお
324名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:47:25 ID:i3I2VYuv
俺の外貨歓喜
だがまだアメリカが良くなるとは思えん
325名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:50:54 ID:VQVlzaxX
>>259
対$は怪しい 元は確実に価値を上げるだろうけど
326名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:55:24 ID:PnxudSe6
しばらく円安続きそうやねぇ
327名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:58:27 ID:552Da0tF
これから90円切るところなのに、円安なの?
328名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 06:58:42 ID:yeKc3cCm
下げトレンドの時は70円代とか言う奴もいたのにな
こういう発言に意味は無い。
329名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:02:37 ID:0CfyyrGU
>>10
今更だが、日本の自動車メーカで唯一、チョン鉄使ってないのがトヨタ。
現時点でまだ使ってないし、使うにしても極一部の予定だった。
ホンダなんて外装にまで使ってるし。
他のメーカと違って、トヨタは簡単に切りやすいわなぁ・・・・
330名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:06:58 ID:5aa0Nbam
よし国内のガス石油電力系の株を買おう
331名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:07:32 ID:36sRr4CW
>>1
いつの話のことやら。

政治ファクターで下げても100円にも届かないのに。
2,3年後ならまだ解るが、今年は無理でしょ。
332名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:33:37 ID:Uue4y0W8
ハメコミばっかりだな。
超絶円高になるってことか
333名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:35:42 ID:71fuV1ZZ
>>325
中国に工場を作る利点は減るな。
334名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 07:51:18 ID:u1sQL9BC
>>331
いやいや、可能性はあるぞ。
ドル高がいつもアメリカ経済・ポリティカルパワーの復活を意味する訳じゃない、
つまり通貨のみに焦点があたる、ドルデフレなんだな、世界大恐慌もドルデフレだった。
このおっさんの言うことは今からアメリカが大恐(以下自主規制
335名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:24:13 ID:XXdrYJUu
ジョン・タイターに見えた。
まぁレベルは大差ない気もするが。
336名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:30:03 ID:ZDFj5RG6
FXに値頃も糞もないからw
上がりそうなら買う、下がりそうなら売る、それだけ
1ドル1万円でも1万とんで1円になりそうなら買うし
9999円になりそうなら売る、それだけだから
337名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 08:45:55 ID:A3RToo3M
120Lが待っている
338名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:01:30 ID:D2J52jok
120円ですかwwwww面白予想ですねwwwwwwww
339名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:02:26 ID:jkeItJ6i
バクチ屋の嵌め込みアナウンスきたな
また円高ってことか
340名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:08:26 ID:N6G1aQS3
中川に再登板してもらって酒おごるしかねーな
341名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:17:07 ID:CCACSyNz
為替が気まぐれにアップダウンし過ぎ。
FXやってる人はうれしいかもだけど(;´Д`)
342名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:27:46 ID:XEbPMB6d
120も70も有り得る。
この辺言っとけばハズレなし
343名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:31:39 ID:lfjke5oO
>>342
100円のままも有りうるもたしとけ
344名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:36:36 ID:gbwJbqTH
>>336
為替はレバ3までじゃないとギャンブル。
が、ギャンブルだからべらぼうに儲けるやつも
中にいる
345名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 12:52:47 ID:VQVlzaxX
>>333
今後世界的に同一労働同一賃金になる
それがグローバル化ってやつだから仕方ないけどな
346名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 19:54:06 ID:O9z7nYru
>>332
まあなんだ
為替はフェッジファンドのような投機筋が動かしているからな
多量の資金がある奴が動かしている勝敗が決まっているギャンブルだ
たまにスイスみたいに国家が介入すると値が飛びまくるが
平時はファンドの思惑通りにしか動かん
347名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 18:20:16 ID:kfrQQRtj
小室哲哉を告訴した「佐上邦久」という男の正体


マスコミが報じない闇。


佐上邦久
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2408.jpg

小室哲哉問題(byひろゆき)=佐上邦久の過去の詐欺行為を暴露。
http://www.asks.jp/users/hiro/51480.html

小室に騙された芦屋の個人投資家05
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1236956097

小室に騙された被害者「6億5千万?全然足りんわ!誠意は金で見せんかい!ムショ入りたないんやろが!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237006071

佐上邦久はどう見ても詐欺師です。本当にありがとうございました。
348名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 08:24:03 ID:yGFO5Db6
ただのポジトークだろ。
349名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:13:21 ID:ttmCNu2Z
釣り針
350名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:19:43 ID:KH/i3ESZ
で、下落はまだ?
351名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:27:37 ID:jrd9IAzG
1円=200ドルのほうがまだ現実的予測
352名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:28:32 ID:0VOviTNP
まあ、”可能性”ならどんなに小さくてもあるわな。
353名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:52:01 ID:bUZulJUa
可能性はあるわな
354名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 21:55:50 ID:zWH1JNsO
凄く必死だな…まあ95円に戻っちまった以上、対円じゃなく対世界で考えないとな
355名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:34:49 ID:r964iqXa
割とまともな意見だぞ。コントロールしないなら市場はドル不足になるよ。理由はアメリカの財政出動の金額より、不況による貿易赤字の減少の方が金額多いから。
356名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:40:02 ID:r964iqXa
ドルは短期的には高くなるよ。ドルの暴落が起きるなら、景気の回復局面で財政赤字と貿易赤字が同時に増えた時。
357名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:40:10 ID:1YDNny4C
米ドルが120円になるにはユーロ円および対円通貨の連動も必要。
欧州経済が痛んでいる現状において120円は想定しにくい。
しかも世界経済が痛みまくっている。
358名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:50:15 ID:Mni8mUiG
50円〜70円、もしくは70円〜100円、または100円〜120円
120円以下の可能性もあるが50円以下の可能性もある。
359名刺は切らしておりまして:2009/03/21(土) 22:52:18 ID:r964iqXa
市場にドルが不足するという1点でドル高円安になることもあるて事。だから、日銀やその他の中央銀行は量的緩和政策で市場にドルを供給しているわけだし。
360名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 01:09:38 ID:JJV5u1MI
age
361名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 01:42:05 ID:7CIq8GUB
サブプライムの損失が1兆ドル
これから表面化するオルトAが1兆ドル
変動金利型ローンが6000億ドルの損失だろうと
予測されているんだが、なんでドル高なんだ
362名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 01:46:05 ID:JdKsNhLz
ネタ元見たらフジサンケイかよ。
こいつらは何時迄ネオコンの片棒担ぐつもりなんだ?
363名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 02:12:09 ID:kLvLWtfD
このスレで予測してるやつらはえらそうに講釈たれた以上その通りに建玉すべきだな
言ってるだけならミスター円やその他のアナリストとかわらん
364名刺は切らしておりまして:2009/03/22(日) 02:26:31 ID:E1sZTvKG
>>363
このスレで予想してる人は、別にお金貰ってないだろ・・
365名刺は切らしておりまして
ドル買っとけ  
100円にはいくだろうから100円になったら売れ 
80円になったらごめんね