【電機】日立・東芝:定昇維持へ 実質的な賃下げは回避…賃金改善要求にはゼロ回答方針 [09/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 今春の労使交渉で、日立製作所や東芝、三菱電機は定期昇給を維持する方向で
調整に入った。経営側は月額4500円の賃金改善要求にはゼロ回答する方針だが、
定昇を維持することで実質的な賃下げは回避する。

 業績の急速な悪化を受け、今春の交渉では定昇を維持できるかが最大の焦点に
なっていた。すでにトヨタ自動車は定昇実施の方針を固めている。
それに続く電機大手の動きは他社の交渉に大きな影響を与えそうだ。

 定昇は年齢や勤続年数、資格などに基づき年を追って賃金が増える仕組み。
定昇が凍結・減額されると生涯賃金が減り実質的な賃下げになる。
減産に伴う賃金カットなどで社員の収入はすでに目減りしており、定昇見直しに
踏み込めば現場の士気低下や労使関係の悪化につながりかねないと判断した。


▽News Source NIKKEI NET 2009年03月12日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090312AT1D110DK11032009.html
▽日立製作所 株価 [適時開示速報]
http://www.hitachi.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6501
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6501.1
▽東芝 株価 [適時開示速報]
http://www.toshiba.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6502.1
▽関連
【自動車】トヨタ:定昇維持の方針、業績回復に労組の協力不可欠と判断…平均4000円のベアは「ゼロ回答」 [09/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236636955/
【労働環境】春闘「ベアゼロ妥結」濃厚に−自動車・電機、18日に一斉回答へ[09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236181426/

【電機】日立製作所:賃下げ方針伝える 「ワークシェアリング」を全社員4万人に導入…3月期、過去最大7000億円の赤字に [09/03/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236118609/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:23:10 ID:2IJbrfy/
>>2ならボーナス半額
3名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:25:51 ID:6BK+7mWx
>>3なら各種手当て廃止
4名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:28:14 ID:me/yheVM
>>4なら井脇ノブ子とセクース
5名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:29:38 ID:h+JPWNGe
何でスレタイ日立と東芝だけなんだ
6名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:30:45 ID:t4PqcGO8
こうやって、派遣、下請けの給料が押さえられて、安い電化製品を買ざるえなくなる、
デフレ、電機業界の不振が加速する。いまなら、サムソンが進出しても、儲かる
とおもうぞ。
7名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:31:50 ID:xvXv3Aza
株主優遇してるとか言ってる共産主義者出てこい!
8名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:37:05 ID:o85lZu/d

甘い設計で原子炉・大爆発

だけは避けてくれ
9名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:41:23 ID:Mc3m4ZTv
東芝が定期昇給するとか言ってるが、50歳過ぎたらこんなんに関係無く賃金上がらねえよ。
残業手当、出張手当、福利厚生もカットしているから実質の賃下げ。
10名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 07:48:45 ID:yaImc9cG
でも実質5%削減なんでしょ
11名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 08:21:35 ID:xvXv3Aza
こうなると自由経済の皮を被った悪質な社会主義者だよな。

業績が悪いんだから、人員整理するのは当たり前だろうが。
なんで当たり前ができないの???
12名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 08:26:54 ID:MfstKdpx
派遣を減らすことによる人員整理が行われるから。
正社員は・・・これから整理されるだろうな・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:06:59 ID:ChEVdD2q
小学生のころ習字をやってた。
才能無かったらしく字は下手なままだったけど
続けてたらなんか何段とかになってたな・・
14名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:31:53 ID:Si73onQS
4勤3休にします
とか言い出す
15名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:52:36 ID:c0zOT2iY
大手メーカーのなかでも
日立
あたりはかなり給料低いからな
16名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 15:50:40 ID:vntWHN/6
良い会社だなぁ
17名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:11:40 ID:huxNs/Ms
ワークシェアと現物支給で補いますw
18名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:30:18 ID:1HQ57IJr
レグザがまた値上がり&やすい部品に変わるんだろうな。
19名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 18:10:47 ID:btCdtMc7
>>11
人員整理しないなんてどこにも書いてないが・・・
20名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:06:36 ID:Fplo//84
【東芝人事役員、大量採用しておいて、わずか1年後に「余計な人」発言】 
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     <東芝の08年度採用計画、44%増の4900人・半導体、原発を増員![08/02/26]
     \     `ー'´   /       http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D26065%2026022008
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <人事役員「余計な人を持つとつらい」だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      採用計画が余りに無計画過ぎるおwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /        09年に大量採用しなければ「余計な人」は出なかったはずだおwww
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ    無能なトップのせいで「余計な人」になる社員も可哀想だおwww
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200903050269.html
東芝は09年度、原子力分野の強化のために大量採用したが、10年度の計画については
「半導体事業ではビジネスモデルががらがらと変わっており、余計な人を持つとつらい」(人事担当役員)と話す。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:46:20 ID:yBazJRw4
こういう情報って、どこから取ってくるんだろうね?
22名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 21:15:05 ID:IScGvlms
>>9
> 東芝が定期昇給するとか言ってるが、50歳過ぎたらこんなんに関係無く賃金上がらねえよ。
> 残業手当、出張手当、福利厚生もカットしているから実質の賃下げ。
>

らしいね。
子会社に行って若干の昇給をするか、
本体にそのまま残って昇給しないで定年を迎えるか・・・
選択させられるらしいね。
東芝村の人達はみんなそんなことを言うよね。
23名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 22:25:51 ID:d4Lrt0mt
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    東芝はタイムカードを提出したりしない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   お前の勤務時間を答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   お前の仕事はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう施設に行き 何時間働き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     食事時間は・・・・・・? 終業時間は? 休憩は・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 オレがそんな話を 仮にしたとしても
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │      その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでに東芝を辞めたおまえらには オレが裁判所に提出する証拠の真偽を証明する術はない
  オレが何を語ろうと 結局 裁判所は ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
  違うか・・・・・・?

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080404/biz0804040836002-n1.htm
妻の日記で労災認定 自殺の東芝社員、帰宅時間を詳細記述

>1年以上前からしばしば時間外労働が月100時間を超え、直前1カ月には約154時間に上った。
>会社側はタイムカードなど過重労働を裏付ける資料はないと主張
24名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:23:46 ID:G05cyvgv
定昇維持だとしても例年通りに
6月1日で賃金改訂するのかよ?
25名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 00:34:54 ID:9JH2UEi7
>>20
>人事担当役員
お前とお前の部署の仕事は何なんだと。
で、氷河期の事は忘れて、また異常な採用凍結するのかなあ?
26名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:12:15 ID:bEDbwBdL
>>1
会社側は定期昇給なしを提案へ。実質賃下げ。

賃上げ、4年ぶりゼロ回答 定昇凍結、日立・NECも(日経, 3/18)

 2009年春の賃金労使交渉は 18日、金属労協(IMF・JC)に加盟する主要業種の経営側が賃上げ額と年間一時金(ボーナス)を一斉に回答した。
世界同時不況で急速に業績が悪化している自動車、電機大手は、労働組合の賃金改善要求に対し4年ぶりにゼロ回答。焦点の定期昇給(定昇)では、態度を明らかにしていなかった日産自動車は定昇を維持。
一方、定昇制度は維持するものの業績の急悪化で緊急対策として一時的に実施を凍結する企業もある。労使の隔たりは大きく、妥結に向けて厳しい交渉が続きそうだ。

 今春の交渉では「物価上昇による賃金目減りの補てん」と「内需刺激」を根拠に自動車大手労組がそろって月額4000円、電機大手の労組が同じく4500円の賃金改善を要求。
会社側は当初から厳しい姿勢で、実質的な賃下げとなる定昇の見直しや減額に踏み込むかどうかが注目されていた。

 日立製作所や富士通、NEC、シャープも制度を維持したうえで定昇実施を一時凍結する方向で労組と協議する。

http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1D1709M%2018032009


春闘:集中回答 ベアゼロずらり 日立、NECも定昇凍結 (毎日, 3/18)

東芝やシャープに加え、日立製作所とNECも事実上の賃下げとなる定期昇給の凍結に踏み切る方針を表明し、富士通も労組に定昇の実施時期について協議を申し入れた。
パナソニックは最終盤の交渉で例年通りの実施を決めた。電機大手が定昇凍結に踏み切るのは02年以来。労組側は定昇すら聖域でなくなるという厳しい状況に追い込まれた。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20090318dde001020016000c.html
27名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 17:59:12 ID:g6EqfRt/
>>17
ワークシェアの現物支給で派遣のお姉さんが支給されたら嬉しい。
28名刺は切らしておりまして:2009/03/18(水) 18:27:22 ID:f23Rtwfw
んでここまでメタメタな回答されてもストやらんの?
今回やらなきゃいつやるのよw
29名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:53:54 ID:rsF8vfw8
社員が黒幕になって不買運動でも起こしたれよ。
上層部のめをさますにはそれくらいやったらなあかん!
30名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:58:05 ID:+XEPSWpm
>>29
イミフ
何で社員自身にデメリットになることやるんだよ
31名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 00:59:47 ID:S5jheQHt
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
32名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 14:56:46 ID:QcCVsPaV
定昇は年功制度の根幹だからな。
会社への貢献度を無視して給与をあげることが
難しくなってるから、数年内には定昇廃止が一般化
してくるかもね
33名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 20:30:37 ID:Qqan/s2T
定昇が無いっていうのは、例えば、新入社員の給料が20万だとしたら、
1年経っても2年経っても20万から変わらないって事か?
34名刺は切らしておりまして
>>33
そういうこと。
既に高い給与を得てる人は困らないけど、年功序列のせいで安い給料で働いている若い人にとっては絶望的な話。