【半導体】東芝:新型記憶装置「SSD」 フィリピンで生産・HDDと相乗効果目指す…海外生産でコスト削減 [09/03/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 東芝はフラッシュメモリーを使う新型記憶装置「ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)」の
海外生産に乗り出す。4月にもハードディスク駆動装置(HDD)を生産するフィリピンの工場で
組み立てを開始、ノートパソコン向けなどに供給する。

 東芝は2010年度にSSDの売上高を現在の10倍以上にあたる1000億円規模にする方針。
海外生産でコスト削減を進め、半導体事業全体の収益改善にもつなげる。

 東芝がSSDを海外生産するのは初めて。SSDはHDDと同じケースにフラッシュを複数枚搭載
する。フィリピンのHDD工場で生産することでパソコン向けの認定試験などのノウハウを共有。
買収を決めた富士通のHDD事業との相乗効果も見込む。

[2009年3月10日/日本経済新聞 朝刊]


▽News Source IT+PLUS 2009年03月09日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D060CS%2009032009
▽東芝 株価 [適時開示速報]
http://www.toshiba.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6502.1
▽関連
【新製品】パナソニック、SSD搭載のレッツノートを発売[09/02/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235408641/
2名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:36:56 ID:jNuyPIPq
鉄よりもシリコンが安くなる時代がきたのだな。
3名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:42:26 ID:QWF+5m7j
SSD値段の割に高いんだよな
1万で160G位は欲しいよなぁ・・・
4名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:42:54 ID:8YAkDpuA

SSD用に100G/Bくらいの規格制定しろよ。
5名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:42:59 ID:NMNIOK0V
東芝のSSD、報道発表されてるのは知ってるけど、実物を見た事がない
秋葉原でも見かけない。実際、本当に作ってるのか?レベル。
この分野では、サムスンと比べると、100対1で東芝の負けって感じ。
6名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:44:46 ID:XoPbFSu4
>>3
値段の割りに?
7名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:48:26 ID:veXTg4u5
東芝の出す出す詐欺には本当呆れる。
サムスンが鉄板中の鉄板という認めたくない現実。
8名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:50:23 ID:YizR4ayO
>>3
斬新な日本語だな。
9名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:51:20 ID:1Wi9of1h
IntelとSAMSUNGに勝てるのか?
それとも、SanDiskがこの間発表したSSD高速化技術とかいうので攻勢をかけるのか?
10名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 07:54:39 ID:5d/UvfAb
>>5
良く知らんがSSDって大容量を低価格で提供しないと売れないからぢゃない?
MLCだしサンディスクの新技術出来ないとサムソンのSLCに対抗できないとか。
11名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:02:29 ID:9NvPwKv5
よし!かっちゃる!
12名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:08:04 ID:5184ANLx
SLCは高くて高性能だが技術的には案外簡単で単純な価格競争に陥りそう。
高性能なMLCを安く作った方が技術的な差別化が図りやすいのでそっちに力入れる。

つー認識だったけど、そうでもないの?
13名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:08:52 ID:lYRF7Flg
バーカ誰が騙されて買うかよ。
デフレに陥って格安になれば買ってやってもいいよ。
14名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:10:05 ID:MtNARAn5
>>1
命名「カルデロンSSD」
15名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:20:30 ID:xePfL28p
>>9
早くするのは簡単
16名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:32:53 ID:enp/GdRy
早く2.5インチ1TBに成ってくれ
17名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:40:20 ID:5d/UvfAb
>>12
良く知らんが今はサムソンもMLC作れたような。
あっちは国営だから勝ち目はないな。
18名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:48:26 ID:N6kUubsO
うーん、250Gで一万円くらいにならないかなあ
19名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:48:48 ID:CqrxylPm
べつにSSDは新型と言うほど新しい存在じゃないんだよな。
値段が高かったので、ごく一部の特殊用途にしか使われなかっただけで。
20名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 08:51:15 ID:5184ANLx
>>17
それを言ったら東芝もSLC作ってるし・・・
SLCにしろMLCにしろ単なるフラッシュメモリの方式なので、
製品の出来は作り手によってだいぶ違うかと。
21名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 09:34:20 ID:/1TV6OFH
おれはHDDのカリカリ音でウイルスなどを判別
してる。皆もそうだろ?
よっていらない。
22名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 09:43:28 ID:sWjMgbuG
ほらカルデロン一家、フィリピンのほうが仕事あるよ!
23名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 09:44:16 ID:PWMqrepb
>>5
東芝製はSSD単体では流れてない
自社製ノートPCに載ってる
24名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 10:24:11 ID:f/kNp5Tr
なんだHDDと同じケースにいれるのなら既存のPCに乗せ変え可能なんだろな東芝さんよ
25名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 10:27:45 ID:wqVCuWHz
>>23
今年の春モデルからやっと自社製SSD搭載だけどな
08年夏モデルにサムスンのSSDが載っててワラタ
26名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 10:43:06 ID:VOEUPmR7
>>21
今のハードディスクは静かすぎてよく分からん。
昔は中にセミやスズムシを飼っているような音だったけど。
27名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 10:50:53 ID:ETPQQW11
何でこのスレ馬鹿ばっかりなんだ?
28名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 11:00:23 ID:0GAXLnA/
MLCがもっと大容量になってくれんとOSをインスコする気になれん
29名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 11:05:11 ID:osy1PJAn
>>24
東芝製っていうわけではないが、わりと載せ替えやってる人はいるのでは?
30名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 11:37:51 ID:lYRF7Flg
SSDって黒くて固いけど小さいんですね。
31名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 11:40:57 ID:qIQfWKFj
SSDってNANDフラッシュを束にしてるだけだろ?
NANDが日本製ならいいんでない
32名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:07:38 ID:rknaQ3cS
SSDのキモは制御するコントローラーなんだけどな
速度も寿命もコントローラー次第
33名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:20:38 ID:gi/5aelN
SSDって、壊れる時、気配が分かるの?

HDDは、分かるからいいんだが、分からないならSSDなんて使う気にならないよ。
34名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:26:05 ID:OLWZhf6S
とはいえ成長しそうなデバイスだな。
35名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:29:19 ID:BMCj4Au/
>>33
今時のHDDは壊れるときの気配わからんものが多いよ。
36名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:30:47 ID:OLWZhf6S
しっかし国外生産にいちゃもんつける奴はいないのかw
いなくていいけどw
37名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:33:32 ID:DlgSNVJs
いいから早く出せ。
キャッシュもごっそりのせろ。
oczの買うかどうか悩んでるんだから。
38名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 12:38:23 ID:a9g381Uj
ocz←悩み過ぎたヘタレみたいだ
39名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 14:40:20 ID:F+gCcNpJ
東芝の出す出す詐欺にうんざり
40名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 15:36:52 ID:On1VfSmy
>>32
そうなんだよねえ。
東芝はそれを理解してるんだろうか。

コントローラーの開発に専念してるメーカーがSSD関連では一番利益率高そう。
41名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 15:45:17 ID:4pZMcChn
どうせ組み立てるのはロボットだし
42名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 15:58:13 ID:G19ck+EZ
起動が早いとか、消費電力が少ないとか、
OS部分と記憶部分を別にした
分散差込式に出来るとか、
ちゃんとメリットが有るんだろうな。
43名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 16:14:49 ID:NYwtTTwY
なんで東芝は国内に工場作らないんだ?!
この厳しい状況の中で雇用を海外に移すなんて卑怯だろ非国民企業
民主党政権はこういうズルに懲罰的にのぞんでほしいものだ。
44名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 16:16:56 ID:6G8WYo5B
国内に工場作ったら作ったで普段の雇用の恩なんて感じないくせに
恐慌で首切るときにギャーギャーうるさいから
海外に作るんだろがトヨタとホンダ比べりゃわかる
45名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 16:20:20 ID:QC3SgVji
要するに大容量USBフラッシュメモリみたいなものでしょ
値下がり激しいからSSDもすぐに安くなるんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 16:37:25 ID:5Xp2DJbE
>>40
>東芝はそれを理解してるんだろうか。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20090219/165972/
『HOME > 解説 > 東芝の勝算 > HDD完全代替に向けてOSによる対応が急務』

アカウントはすぐ取れる。
とりあえず東芝の理解度とか疑ってるのなら答えになるかと。
47名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 17:18:57 ID:bYM1M8cS
HDDがボトルネックだったけど、今度はCPUがボトルネックになりそうだね。
正確にいえばメニーコアに対応できない糞プログラマが、か。
48叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2009/03/10(火) 17:45:24 ID:Ck8EWnEE
後はNANDの工場まで外に出すかどうかだが、さすがにこれは難しいかな。

むしろ、NANDコントローラの技術要件を公表する&作りまくって、積極的に他社に卸して、
自社コントローラに対応させたNANDを作ってもらうようにした方がいいかも。
コントローラだけの投資ならNANDの工場を作るよりかはそんなに金もかからないだろ?
もっともそれを一番やりたいと思っているインテルが黙ってるとは思えんが。
49名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:04:43 ID:21jcqGFp
SDDヴァルディアはまだか?
50名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:18:31 ID:lYRF7Flg
どうせまた出ないんでしょ?
51名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:25:44 ID:QC3SgVji
120GBあれば必要十分
大量生産して安く売れよ
PCは3〜5年で買い換えるものだ
SSDの寿命なんて気にならない
52名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:33:00 ID:JduGS9vS
記事の最後に付け足しのようにかいてある
相乗効果っていったいなんだ?
どうやったら相乗効果がうまれる?
53名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:33:31 ID:qP3AHWMH
あ〜あ、派遣禁止とか言うから工場が海外に行っちゃった・・・
54名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:53:27 ID:vYLeuPUU
ぶっちゃけSSDとかどこの会社でも速度でればいいよ
ソフト側さえどうにかしてくれれば
まずはOSの対応が必須だな
次は起動ドライブなんて大容量の必要ないから250GB程度にして
毎週末に1TBのHDDへバックアップ
ひと月分はバックアップとれるしね
逆にこういうシステムがあれば趣味としては日本製がいいが、
ビジネスとしてはサムスンでもコストさえ下がれば現状充分な気が
今のところSSDは消耗品って感じだから
55名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 19:24:05 ID:joIP3MZU
>>52
この部分の事だと思うけど、やっぱり日本語としておかしいな
>SSDはHDDと同じケースにフラッシュを複数枚搭載する。
>フィリピンのHDD工場で生産することでパソコン向けの認定試験などのノウハウを共有。
56名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 19:35:23 ID:5Xp2DJbE
>>52
富士通HDD事業買収の話では、エンタープライズ向け参入てなことが書かれてた
けどなぁ… この記事だと前段までノーパソへ供給って話だし、今ひとつ繋がら
ないね。
最近、ブレードサーバーのブート用にSSD組んだやつが出始めていてコンセプトは
いいんだけど… SATA-I/FでHW-RAID組めない+ホットスワップ不可で、
故障時の事を考えると怖くて手が出せない。
さっさと既存のSAS-RAIDコントローラーで使えるホットスワップ対応品も
出してほすぃ…
57名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 19:36:59 ID:8+P6ystW
>>56
そもそも富士通は3.5インチIDE/SATAは作っていない
58名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 19:53:20 ID:VxOQBWNY
>>56-57
ほっほぅ そうなのか

59名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 21:30:35 ID:Cdros/RQ
シェア50%目指してる企業が行動遅すぎだろ・・・
60名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 23:58:57 ID:On1VfSmy
>>46
ありがと。
読んだけど、コントローラーはOS任せにしたいって方針に読めたな。
それだと勝てないと思うんだけどなあ。
61名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:09:37 ID:q5uxgvFQ
今後はチップセットにSSDコントローラーが内蔵されるだろうな。
ソフト側はSSD用ファイルシステム。
62名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:11:35 ID:4u8myLsB
SSDはHDDよりも作るのが簡単で、USBメモリやSDカードに近いから、
大量の新規参入が発生している。
最近でものOCZというパーツメーカーがSSD参入でシェアを急拡大しているし、
ハードディスクとはまた違った勢力図が展開されている。
63名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:14:26 ID:q5uxgvFQ
>>62
つっても中身のチップはサムスン・東芝・Intel・SanDiskのどれか。
64名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:17:06 ID:PreqSQWZ
あまりわかっていないんですが
東芝とインテルのコントローラーの性能は、どっちが上なんですか?
65名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:22:06 ID:Wmavs364
66名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:25:41 ID:PreqSQWZ
>>65
ありがとうございました。
67J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/03/11(水) 00:29:06 ID:GSw9C8bX
intel半端ないな。値段も半端ないけど
68名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:35:30 ID:PreqSQWZ
でも何でこんなに差が。。。
69名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:43:36 ID:ay4oaOLd
東芝のSSDはほぼ仕様通りの性能が出る
ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0311/hotrev402.htm

これも仕様通り出るなら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1218/toshiba.htm
最大読出し速度240MB/sec、最大書込み速度200MB/sec
70名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:44:42 ID:UDYw7Imw
>>65
それダイナブック用のリード最大100MBの遅い奴だろ。
今年に入ってSSDモデルが大暴落したんで話題のダイナのやつ。

東芝も夏発売の奴でSATA2の帯域は使い切ると発表済みなんだが。
>>46はさらにその先の話だろ。
71名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:46:33 ID:gbqwsiyC
DVDみたいなデータやバックアップはHDDへ
プログラムはSDDへってのが今後の流れじゃなかろうか?
72名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:46:39 ID:/P3xvPsv
ssdけ
73名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 00:50:35 ID:P9SGKpdX
>>68
この東芝SSDはNB100/HF内臓用の安物と思われ
74名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:02:52 ID:iAdc//0X
正直言ってあと3年もすれば、世の中はSSD一色になっていて、
HDDは市場から駆逐されていると思う。
75名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:09:10 ID:NHZnxbLo
ほー、で、これか?

東芝「NB100/HF」
〜64GB SSD搭載を搭載したネットブック
発売中
実売価格:65,000円前後
 国内大手メーカー初のネットブックとして話題となった、東芝の「NB100」に新モデルが登場。
新たに登場したのは、160GB HDDを搭載する「NB100/H」と、64GB SSDを搭載する「NB100/HF」の2モデルで、
今回はその中からSSD搭載モデルであるNB100/HFを取り上げる。
 価格はオープンプライスで、3月初旬の実勢価格は65,000円前後になっている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0311/hotrev402.htm
76名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:37:40 ID:Mbp8HIxr
>>75
6万5千って安いなぁ
77名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:38:42 ID:JBe4335x
128GBの東芝製SSDを搭載したdynabook NXが14万円切ってる
78名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:39:46 ID:cnSPIA2T
>>74
ノートブック市場はそうだろうが、デスクトップじゃ駆逐はされんだろ。
79名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:41:38 ID:yfL515Nb
何でも海外。
80名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 01:46:15 ID:Wmavs364
>>78
ここ1年くらいで急激に自作板で流行りだしているぞ
自作板で流行ったものは、だいたい更に2〜3年後メーカー製で一気に普及する可能性が高い
81名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 03:23:41 ID:FpqcPqFO
SSDに引けを取らない転送速度を実現した爆速HDDが登場へ
http://www.seagate.com/ww/v/index.jsp?locale=en-US&name=null&vgnextoid=51fc7e183abef110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD
翻訳
http://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.seagate.com%2Fww%2Fv%2Findex.jsp%3Flocale%3Den-US%26name%3Dnull%26vgnextoid%3D51fc7e183abef110VgnVCM100000f5ee0a0aRCRD&sl=en&tl=ja&hl=ja&ie=UTF-8


このリリースによると、HDDの大手メーカーであるSeagateがAMDと提携して、HDDや光学ドライブをコンピューターに
接続するためのインターフェース「シリアルATA」の新たな高速転送規格の公開デモを行ったそうです。

これは現在主流となっている3GbpsのシリアルATAの2倍にあたる6Gbpsの転送速度を実現したもので、従来の規格
とも互換性を備えているとのこと。

そして実際に6GbpsのシリアルATAインターフェースに対応したプロトタイプ(試作機)のHDDを用意した上で、3Gbpsの
シリアルATAインターフェースに対応した従来モデルのHDDの転送速度と比較した結果、試作機の転送速度は5.5Gbps
(毎秒約687MB)、従来モデルの転送速度は2.5Gbps(毎秒約312.5MB)になったとしています。

なお、記事によると、今回公開デモで用いられた6GbpsのシリアルATAインターフェースに対応したHDDの試作機
は、年末ごろに製品化される模様です。

82名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 04:06:16 ID:lL4yYGap
>Seagateが

海門って結局大丈夫なん?
83名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 08:47:27 ID:HUtVyAMn
>>81
ああ、それをソースでここにスレを立てないんだから、ここの記者はなんでも
いいってんじゃないのだなと思っていたところ。
それ評価用に速いHDDを作ったとはいえ、話の本質はSATAの上位転送規格の
開発だろ。
ガイシュツだが、CESに東芝等が出展した世代のSSDでSATA2の帯域をほぼ使い
きってしまってる。当面は高速化は一休みして、バス挿ししたRAIDコント
ローラーでストライプするエンタープライズ用途も展開するかなぁとか
言ってる段階。
速い転送速度を待ってるのはむしろSSDの方。
84名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 08:57:01 ID:HUtVyAMn
>>74
PCだとノートブック、RAID0組んで喜ぶヲタなどまでは普及するだろうけど、
一家に一台、半据え置きの重量級ノートとかデスクトップとかは、安く容量を
稼ぐ方が当面主流でしょう。
市場的にアリなのが、300GBクラスのFC-HDDが、初年度保守込みだが20〜30万円
もする(実売で半値とかになるけど)ようなエンタープライズ用途。
ストレージの有名どころに大金払うのがアホらしくなるかも。
DELLやHPとか、業務用ではローエンドのところのSAS-RAIDとかにチャンス。
現にHPやSUNはそれ用のSSDを始めたかアナウンスしている。
85名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 09:36:14 ID:ysDwC84H
>>74
当面は棲み分けるだけだろ
SSDでのバックアップの実績が無い以上、しばらくはバックアップはHDDが主流でいると思う
システムドライブとしてはHDDは死亡するだろうけど
86名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:00:51 ID:Oi2aY1g0
>>81
いくらインタフェースが速くてもHDDはシーケンシャルアクセス以外は遅い
87名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 10:35:02 ID:gdIGkjcU
>>81
それインターフェイスの速度の話なんだな
正確にはHDDに搭載されてるバッファでの速度なんだけど
恩恵受けるのは結局はSSDという話
88名刺は切らしておりまして
OS乗っけれる30−80Gくらいが一万切ったら買おうかな。