【労働環境】30代社員の憂鬱 「企業は老化する一方だ」 (産經新聞連載“2030年”)[09/03/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
382名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 13:02:23 ID:tDnlVbgU
本当に優秀なやつは、どんな時代でも生きていけるだろう。
しかし、大多数の国民はそうじゃないんだから、
そんな話をしてもしょうがない。

「おれはこんなに苦労してここまでやったんだから、
いまさらほかのやつは助けるな。ズルイ」
という気持ちは分からないでもないが、心が狭い。

少なくとも、社会全体の利益を考えていない。
個人を叱咤激励するにはいいが、
公共の政策として議論するようなことではない。
383名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 15:29:12 ID:a26y2UU8
>>2
384名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 19:04:31 ID:6ctQwXhp
良いじゃない、ゆとり社会。

みんなゆとりになれば、気に病む必要なんて無い。

欧米並みのサービスって憧れる(棒
385名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 23:07:19 ID:ABpqsuuw
滅ぶところまでとことん滅べよ。

それでも正社員だろ?よかったじゃないか。

でも犯罪はおこすなよ?
386名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 14:08:38 ID:MYS8kI0E
>>225

いまだに新卒終身雇用の日本と
3年平均で転職するフランス一緒にされてもな。

それでも昔の日本は大企業に入れば、部署移動ぐらいは普通に出来たが
いまは、どこの部署も若手が一人とか二人なので部署異動も出来ない
387名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 17:47:53 ID:8I+FTaHF
>いまだに新卒終身雇用

そんな視野の狭い話しても、仕方ない。
388名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:43:38 ID:Ih6a+wOj
>>387
それが実際あるんだな。
389名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 22:54:39 ID:AMbJ2yXI
同じ会社の中でも、円高不況時に入社してる、
40代後半から50代の頭の人は優秀な人が多い気がする

団塊とそのすぐ下の世代とバブル入社組はマジクズしかいない
390名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:06:12 ID:X9QpPwSh
要するに自分たちの世代は優秀だって言いたいだけだろ
どの世代のやつもみんな同じこと言ってるがなw
他の世代を小馬鹿にするとこまで全部一緒だしw
しかし、こういう連中って世代を超えているんだな
そんなに優秀なら今のお前はどんだけ偉いさんなんだよw
391名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:11:16 ID:H6zUf7A8
389
禿げ堂
バブル世代のレベルは2ランクは下って思う。
当のバブル世代の先輩も
「バブルの時代じゃかったらこの会社には入れなかった」
と、ほざいておりました。
392名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:20:36 ID:HZluwoO1
この手のスレを見るとき、平日の真っ昼間に書いている奴らには「お前が言うな」と言ってあげたくなる。
393名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 01:42:48 ID:ac1UaqpS
深夜ならいいのかな。もううちの会社だめだorz
むこうからケンカ売ってきてミス指摘したら「俺は悪くない」の一点張り。
そんなケンカするつもりじゃないのに人の気持ちを逆撫でしておいて
「ごめんなさい」の一言も言えない。「ありがとう」の一言もない。

俺? 平身低頭ミスを指摘したことを謝り(90度おじぎ)、
「アドバイス、本当にありがとうございました」って伝えたw

ミスした奴がふんぞりかえって、アドバイスした奴がアドバイスに感謝って。

ものすごい卑屈さを感じたよ。たぶん本人は丸く収まったと思ってると思うけど、鬱になりそう。
俺より下の社員がほとんどいないので、もうこんなことを就職してからずっとやっている。

不況っていやだね。
394名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 08:51:31 ID:CnUSI2sJ
>>393
そういった人格障害者は解雇できるといいのにね。
人への迷惑も考えずやりたい放題な人いるよ。
395名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:01:14 ID:ZgiWC8Ev
そんなに仕事できないのか
信じられないが事実だろうな
うちに出入りの業者の上司も役に立ってないみたいだし
組織化と伝達のやり方がまったくなってないのが
痛々しいもんな
現場の連中で持ってるだけで優秀なやつは辞めていくし
こっちが迷惑してるしいやになるよまったく
396名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:10:03 ID:vZR6E4ir
>>393
それは不況のせいじゃない。

人間が皆そうなっているんだよ。
多分、昔のマニュアル本にそういった対応をしたほうがいいとか
書いてあったはず。

正直者だけが馬鹿を見るんだけど、
正直者を辞めてなんになるんだろうと。
397名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:28:04 ID:aZ4yQsZ1
格差縮小!
398名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:37:08 ID:CnUSI2sJ
>>396
正直者の自分が好きです。
せめて自分だけでも自分を信じようよ。
399393:2009/03/12(木) 09:43:28 ID:ac1UaqpS
あ、ごめん。本当に目から汗がwwww

もう泣かないって決めて朝イチで仕事のメールを書いてたんだ。違う仕事のお世話になっている会社の取引先の方に。
メール書いていて自分で笑った。「いつもすみません」「ご無理申し上げてすみません」「次はきっと……」

自分で愕然としたよ。謝ってばかりじゃんw

それじゃあいけないと「すみません」「ごめんなさい」を「ありがとう」に変えて感謝のメールをしておいた。
届け、俺の気持ちってなもんでw

でもきっとこんなことになるのは俺が氷河期だめ社員だからなんだろ? 時代が不況だからだろ?
この世知辛い時代でも、そんな嫌な仕事、能力あるならやめて独立すればいいんだから能力不足なんだよ、きっと。

就職氷河期のなか有能だった大学の友達は就職戦線でバタバタと倒れる中、俺は人が聞けばよく知っている、
しかも昔は業界でも羨望の的の会社に入った。年収も1000万以上ある。こんな会社に入っても
今度は入った仲間と思える奴は一人は鬱になり一人は胃潰瘍で体をこわして辞め、後輩は「こんな会社にいたら
人生ダメになる」の捨て台詞を残して会社に愛想を尽かして辞めていってものすごく苦労している。おれより5つも
若いのに街で見かけたらものすごい白髪があって驚いた。曰く、不況で下請けは大変なんですよ、だそうだ。
東大卒だよ、そいつ。能力もあった。そんなことじゃあダメだと、中から組織を変えていかないとだめだと頑張っているつもり。

やべwwwwwwwwマジで涙とまらねぇぇぇ。

そんな俺でも頑張らないとな。今日も朝から昨日の仕事の遅れを取り戻そうぜ。涙を拭いて、俺。
400名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 09:49:27 ID:vZR6E4ir
>>399
たまには休んだ方が良い。

仕事も減らして、楽になるんだ。

401名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:11:11 ID:XxJJgDbM
ノンワーキング・リッチ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a987f0c09891c37d89e493a8895688a0

問題はワーキング・プアではなく、その裏側にいる中高年のノンワーキング・リッチである。私のNHKの同期は、
今年あたり地方局の局長になったが、話を聞くと「死ぬほど退屈」だそうだ。末端の地方局なんて編成権はないから、
ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事で、
「あと5年は消化試合だよ」という彼の年収は2000万円近い。

日本経済の生産性を引き下げて労働需要を減退させ、若年労働者をcrowd outしているのは、こういう年代だ。
彼らは世間的には、それなりの地位について高給を取っているが、本人は「生ける屍」である。年功序列などと
いう愚かな雇用慣行がなければ、まだ現場で働けるのに、こうして「座敷牢」で50代を過ごす。官僚の場合は、
特殊法人に天下って税金を浪費する。
402名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:30:57 ID:c5HpbnwD
>>399
自己憐憫とか自己陶酔が強すぎて、正直キモチ悪いです。
おそらく、あなた自身もシラフで自分の文章読んだらキモチ悪く感じると思います。

休みましょう。
403名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 11:42:23 ID:CnUSI2sJ
>>399
会社のために自分があるんじゃないんだよ。
自分のために会社があるんだよ。
ちょっと休んで自分をリセットしても遅くないよ。
思い切って一週間位有給とって海外旅行でもしてくれば。
404名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:48:57 ID:CrifZsyY
バブルの終わり頃に採用されて現在課長です。
課長なのに部下はいません。
管理兼現場です。
上司は大量にいます。
若手社員は少ないです。
バブル崩壊後、景気悪化でしばらく採用しませんでした。
会社はホントに老化する一方です。
バブル社員の悪口が多いですが、バブル後半に入社した社員もつらいんです。
405名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 13:51:45 ID:c5HpbnwD
バブル社員のつらさ
氷河期のつらさ
406名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:04:08 ID:T8TmIkjY
>>88
社会からドロップアウトするか低賃金のバイトで暮らしています。
407399:2009/03/12(木) 14:30:13 ID:/0Gd6t43
>>402
餅つけっっっっw 2ちゃんなんだから
2ちゃんに残る名コピペにはなりえんかw

ま、でも偽らざる気持ちだぜ。会社で電話しながら違うこと
考えてたら涙目になってマジあせったっっっっw
引き出しからマスク出してハナすするふりして
「なんか今日花粉すごいっすねズズズー」ってマスクで
顔隠したよw もうホント病んでるなw

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|  >>402、見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
お昼休みに会社の近くでこんなことしてるやつ、自分でもひくわっっっっっっw

……仕事にもどろうorz
408名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:42:50 ID:c5HpbnwD
>>407
いや、だから気持ち悪いです。
あなたはちょっと、ネット休んだ方が良いです。
ココロのビョーキです。
409名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 14:54:13 ID:vZR6E4ir
>>407
明日は休んで、ちょっと病院(内科)に行って、過労の診断書貰ってくるんだ。

元気な間に休むのを提案するよ。

漏れみたいに体調崩す前に動くんだ。

ぶっちゃけ、数日休んだぐらいでどうこうなる訳じゃないよ。
キーマンなら、その人が長期離脱した方が影響がでかいんだ。

仕事を思うなら、休む事も重要だよ。
410名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:07:45 ID:cd4FDeC9
日本経済が傾く前に日本企業が傾くのか。。。
411名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:10:43 ID:RJtHMzV3
つうか若者が馬鹿なんじゃないの?
毎年毎年、新聞に乗ってる人気企業のランキングなんて20年くらい大して変わってねーだろ。
世の中は変わってるのに、学生の意識は変わらず、大切な新卒カードを無駄に使ってる。
だから将来真っ暗なんだよ!ばーかって感じ。
412名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:10:51 ID:yu++IU0I
今年はソニーとJTBだとよw
413名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 22:24:30 ID:v4w/rwpn
戦前生まれは優秀。
戦後生まれは屑。

世代間の差なんてこれくらいだよ。
414名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:05:43 ID:RRDDcGtc
>>409

トリンプの元社長が書いた本に、病欠は有給じゃなくて病欠を使え。
それが使えないのは日本がILOの条約に入っていないから。

って批判していた(立ち読みなんでウッスラ記憶だけどw)。
本当、有給も引当金計上するようにしないとダメだよね。
415名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:09:56 ID:2BOBBp92
まあ実際は部下も与えられずにいた氷河期世代なんて
役職者にしても実際上手く会社なんか回らんのよ
本人は仕事が出来るとか勘違いしてるから余計にたちが悪い。
バブル組に任せた後は、若手育ててこちらにバトンタッチ
416名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:12:18 ID:BkEBQahm
>>415
しようにもゆとりは馬鹿すぎてアウト
そのままドボン
417名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:12:40 ID:WPEks3fg
とことん団塊世代は楽な世代だな。
面倒なことは全てバブル&氷河期世代におしつけやがって(怒
418名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:24:20 ID:KxDm0aee
食いっぱぐれたくない為に嫌な仕事なんかしなくていいんだよ。
人間は食べ物を食べなくてもアクティブで幸せな生活を送れる。
太陽と言葉が幸せに生きるエネルギーをくれる。
重要なのは貴方の今までの認識のホメオスタシスを一度壊すこと。

貴方は他人や金や食べ物の奴隷になって生きるのではなく、貴方の生命の神の為に生きる。
419名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:22:38 ID:ZtN8w9fR
d
420名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 05:24:13 ID:ZtN8w9fR
z
421名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 13:07:35 ID:GkCuH8oy
社会の需要と雇用がマッチしていないな。
422名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 14:46:21 ID:2GuFNtlL
昔の漫画、キャプテンハーロックの1巻の世界になってキタ。

松本御大は偉大だったんだなぁ。
423名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:12:49 ID:pGqh5svw
大企業神話を信じてた30代も今のる学生も馬鹿なんだよね。
搾取されるだけなのに。
424名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:18:33 ID:twcuK6Ll
>>423
そんなアナタのご職業は?
425名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:34:14 ID:pGqh5svw
>>424
氷河期に入ったころ卒業したものです。業種は外資系ITベンチャー。

残業はあっても8時くらいまでの仕事量。
平均年齢若いんで会社の利益は社員に還元されてる。
20代で1000万超えたし。
大学の同期の東芝や富士通に入った奴らより、ここ10年くらいはずっと倍以上の年収です。
毎日終電まで働いても何もしない50代に持ってかれる大企業に行くやつはホントにアホだと思う。
426名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 15:36:04 ID:twcuK6Ll
>>425
すごいなーあこがれちゃうなー
427名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:11:03 ID:NSh57f5N
日立、東芝、富士通とかだって、無能で高給取りの50代がいなけりゃ
20−30代に年収1000−1500万出しても黒字なんだよね。
428名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 16:59:34 ID:2qEkkJDm
>>416
その頃には自分たちはとっくに退職してるから会社傾いても無問題という計算はちゃんとしているんだろうな・・・
429名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 07:21:04 ID:Oyt1lF2Z
>>428

企業年金があるところは、ある意味終生運命共同体。
430名刺は切らしておりまして:2009/03/15(日) 07:56:09 ID:CegtPnjT
GMやクライスラーが敗者になったのって高い賃金と企業年金の負担なんだよね。
それで事業にあまり投資出来ずに後塵を拝した。
今の50代が退職金と企業年金で大金持ってくから日本企業もそのうち同じ道を行くのは必至。
431名刺は切らしておりまして
団塊は会社辞めてからも迷惑かけ続けるわけか。