【報道】米新聞Rocky Mountain Newsが業績不振で発行停止-150年の歴史に幕[2/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後のJudgementφφ ★
米コロラド州デンバーの地元紙Rocky Mountain Newsは、今週金曜日発行の号で
その150年の歴史に幕を閉じることになる。発行母体の米E.W. Scrippsが26日
(現地時間)に語った。業績の下落が顕著な新聞業界を象徴する出来事で、同社に
よれば売却先を探すのが困難だったという。

今週初めには、米Hearst Corp.が迅速なコスト削減ができない限り、米カリフォル
ニア州サンフランシスコの地元紙のSan Francisco Chronicleの発行を取り止める
可能性があると警告している。また12月にはChicago TribuneやLos Angeles Times
の発行元である米Tribune Co.、米ミネソタ州ミネアポリスを拠点とする非公開
企業のStar Tribune、Philadelphia InquirerとPhiladelphia Daily Newsの親会社、
そしてNew Haven Registerの発行母体である米Journal Register Co.の4社が連邦
破産法を申請して倒産している。

- WSJ NEWS ALERT: Rocky Mountain News Will Publish Last Edition Friday
http://online.wsj.com/

プレスリリース:
- Rocky Mountain News to Close
http://phx.corporate-ir.net/phoenix.zhtml?c=98686&p=irol-newsArticle&ID=1260574&highlight=
2名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 05:12:59 ID:2lOgLr4v
毎日新聞はいつかなあ
3名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 05:17:31 ID:znvGNyFj
朝日新聞もあとに控えています
4名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 05:25:46 ID:is/XiD7c
なんか新聞社からすごい勢いで潰れてるな
5名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 05:28:12 ID:0X2wrimG
これから連鎖が始まる紙新聞は終わるな
6名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 05:57:19 ID:78oWafPv
ネットやテレビで済む事を未だに紙を使うなんて
エコに反しているw
7名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 06:18:27 ID:WRzomUJz
■新聞購読料一覧

┏★ 統合版の朝刊のみで ━━━━━━━━━━
┃   1ヶ月    1年     10年
┃  3,580円  42,960円  429,600円
┗━━━━━━━━━━━━━━━━

┏★ 朝刊+夕刊だと・・・ ━━━━━━━━━━━
┃   1ヶ月    1年     10年
┃  3,980円  47,760円  477,600円
┗━━━━━━━━━━━━━━━━

■新聞をやめることによるメリット
 ・年間4万3千円〜4万8千円程度の節約!
 ・古新聞処分の手間から解放される
 ・紙資源の無駄が無くなる(エコ)
 ・集金・配達員と顔を合わせなくて済む
   新聞販売所、新聞配達員の犯罪について
   http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216227131/90-
8名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 09:02:35 ID:lTcZ+eeD
新聞が欲しいのではなくて情報が欲しい
紙媒体は変な思想に寄らずに事実とその分析だけ載せておけばよろしい
あと政治家や団体の動きなんかは一週間単位でドンと載せた方が良い
どうせ今の時代見たい人はネットで見てるしそこまで読む時間が取れるのは
週休二日のみ。あとは本当に適当に読むだけ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 09:31:23 ID:MzXowwyT
>>6
新聞紙は、回収再利用率がものすごく高い件。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:11:08 ID:BKijy4jA
http://www.newspaperdeathwatch.com/
アメリカではこんなメシウマなサイトがあるよ〜
日本でも作ればw
11名刺は切らしておりまして