【自動車】トヨタ:世界生産650万台・単体ベース09年計画、5年ぶり700万台割れ…世界販売計画は前年比約1割減の700万台前後に [09/02/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 トヨタ自動車は2009年の世界生産(単体ベース)を650万台前後とする計画をまとめた。
08年の実績を約2割下回り、5年ぶりに700万台を割り込む。新車販売は昨秋以降、
北米を中心に世界で減少し、09年も低迷が続いている。

 トヨタは今年に入り生産を大幅に減らしており、部品や素材など幅広い産業の収益に
影響が出ている。在庫圧縮の進展で5月以降は生産台数を増やす方針だが通年では低水準に
とどまる。

 09年の世界販売計画は前年比約1割減の700万台前後に設定する見通し。生産が販売を
50万台程度下回る計画になる。近く同計画を取引先の部品・素材メーカーなどに伝える。
自動車業界では国内他社や米ビッグスリー(米自動車大手3社)も世界的な販売低迷に
苦しむなか、情勢次第では数字を見直す可能性もあり、関連業界への影響は続きそうだ。


▽News Source NIKKEI NET 2009年02月23日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090223AT1D2200O22022009.html
▽トヨタ自動車 株価 [適時開示速報]
http://www.toyota.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7203.1
▽関連
【自動車】トヨタ福岡工場:4月2交代復活、在庫調整にめど…前年同月の6割前後まで回復へ [09/02/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235170553/
【自動車】トヨタ:5月に増産へ・国内で前月比3割増20万台規模に、在庫調整が進展…4月までに適正水準に圧縮 [09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234915856/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:13:11 ID:f2DI4ywP
最終的に半分くらいの生産数で落ち着く
工場の半分くらいの閉鎖と積極的な海外移転だろね
3名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:13:53 ID:f2DI4ywP
この国で組み立てを辞めれば10万くらい平均で安くなる
いい事だな
4名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:20:46 ID:Y7czl5vs
ダイハツを含むとなると、ミラやムーヴ、タントも入れた数字なんだろうな
5名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:20:52 ID:fktvgTOQ
計画とはいえ、一割減じゃとてもすまないと思うんだが
6名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:30:32 ID:94/rtwxt
今のトヨタって4月から家もないのが作ってるんだ
これで品質ってお笑いじゃん
7名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:33:25 ID:hdL/jL2t
在庫が50万台もあると言うことか。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:45:53 ID:sCMT3SGl
昨年上期平均生産台数の3〜4割減くらいが続くと予想するのが妥当じゃね?
9名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:18:04 ID:JJyq2nDL
強気なんだな経営陣は
内部保留があるうちは強気でいけるか。
オバマ政権に変って北米景気がガラっと良くなる事を期待してるのかもね。

10名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:36:33 ID:+Z0HzEfk
楽観すぎだろ
11名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:09:03 ID:vjzqpAkk
総悲観論のときは逆の方へ進む。
来年は意外と景気が良いだろう。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:15:45 ID:382l1rmF
RAV4買ったよ
来週納車
13名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:18:14 ID:PUCrX+6L
>>11
馬鹿。お前が悲観してないからまだまだよ(笑)
14名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:20:29 ID:bb9YYafl
> 世界生産(単体ベース)を650万台前後とする計画をまとめた
こんなに売れるものなのか?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:21:37 ID:ZFf/4eQI
うーん、まず無理だろう。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:22:29 ID:cl9jpdZX
金正日にクリソツの世襲バカ大将が社長になったあの会社でつか
17名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:38:09 ID:VKgP4yKe
>>16
なぜ、そのような最高機密を知っている。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:02:50 ID:0CoWD4DW
年1000万台体制まで、拡大した設備の無駄はどうすんだろ?
ここ2年程だけでも、東欧・ロシア・中国・メキシコと拡大投資してたもんな。
放置でも固定資産税はいるし、他国の制度はしらないけど。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:13:35 ID:l/r5K2n9
1000万台はダイハツと日野も含むんだろ
九州・愛知・東北以外は閉鎖したらいい
東京と関西は高く売れるだろ
20名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:48:17 ID:HFOtE8ub
GMかクライスラーがつぶれることを見越してるんじゃね。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:16:27 ID:8s4x6wMH
強制的に力でグループ企業に車を買わせようとするトヨタ式は自由競争ではない
22名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:42:45 ID:jJqkhKZn
>>奥田が誰とつるんでるかを見たら、トヨタは解体されてアメリカに献上だろう。
豊田家も同様。今後大きなスキャンダルとともに豊田家は金を取られて終わり。
そのための社長就任だ。
そこまできたら流石にトヨタ嫌いの俺でもトヨタ車買ってもいいけどな。
そうならないことを祈るよ。がんばれ社員。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:15:47 ID:QAWEEidp
トヨタざまーまろ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:25:12 ID:RbX2bw10
自社系列の下請けにまで強制的に買わせるなら
アメリカが3大メジャーに国内産業保護を名目とした
一方的に有利な補助をだしたとしても文句は言えないな
25名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:27:18 ID:ZxAScitZ
盗用多は規模を拡大しすぎたなwww
26名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:44:44 ID:HtUXaKqS
車生産しないで。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:47:27 ID:FrCvxQRc
トヨタはもっと世界に遠慮汁
トヨタだけが栄えりゃいいってもんでも無いだろうに
28名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:56:09 ID:iJ5ofrm7
海外移転を嬉しがるような馬鹿って本当に日本人か?

>>27
日本の基幹産業は重工業と電気製品。
正直、それいがいはオマケに過ぎない。
代表的な重工業である自動車が売れなかったらどうなるか、昨今の情勢で解っただろ。

いいかげん現実をみろ。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 13:28:09 ID:4cOQmQil
こういうトヨタが他社に比較して圧倒的に良いというスレは伸びんな。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:14:11 ID:7mhC7mFr
無理だよ。売り上げ台数500万台、個人的にきると思うんで
空売りして儲けさせてもらいます。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:19:22 ID:V6OYhci7
トヨタは1000万台販売をあきらめたのかな?頑張れ!できれば将来は2000万台!めざせ!
32名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:20:45 ID:60XG1s8w
トヨタが潰れれば面白いのにな
33名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:00:54 ID:jlOf7dGH
>>32
死ね、今すぐその場で首を吊れ

トヨタが潰れたら、素で万単位の人間が首括る事になるわ
オマイ、本当に日本人か?
34名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:06:17 ID:60XG1s8w
2chネラーとはこういうものです
35名刺は切らしておりまして
麻原=豊田