【家電】シャープ:液晶パネルを中国で生産、現地企業と提携交渉…亀山第1の設備売却案も ★2 [09/02/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 シャープは中国大手電機メーカーの上海広電集団と提携、液晶テレビ用パネルを
現地生産する方向で調整に入った。(1)亀山第1工場(三重県亀山市)の設備を売却して
委託生産(2)合弁会社を設立して共同生産――の2案を軸に交渉している。

 先端製品のパネルは日本で集中生産して海外のテレビ工場に輸出してきたが、
円高で採算が悪化しているため初の海外生産に踏み切る。

 日本の電機業界ではソニーが韓国サムスン電子と液晶パネルを韓国で共同生産
しているが、中国での大型パネル生産は業界で初めて。円高と価格下落で電機大手の
業績は急速に悪化しており、世界規模で生産体制を見直す動きが加速しそうだ。

 液晶パネルで世界5位のシャープは今春の基本合意を目指して交渉に入った。
シャープは2004年に稼働した亀山第1工場の「第6世代」と呼ぶ旧世代設備を丸ごと売却、
生産技術を供与しながら委託生産する案を示したもよう。

 合意すれば売却額は1000億円規模に達する見通し。既存設備の活用で業界全体の
供給過剰を回避しながら、資産のスリム化や売却収入の獲得につなげられる。

 一方、中国側は先端技術を吸収しやすく、投資負担も軽減できる合弁生産方式を
希望しているとみられ、交渉の行方には流動的な面もある。


▽News Source NIKKEI NET 2009年02月21日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news005136.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090221AT1D200CE20022009.html
▽シャープ 株価 [適時開示速報]
http://www.sharp.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6753
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6753.1
▽関連
【決算】シャープ、2009年3月期営業損益予想を300億円の赤字転落に下方修正[09/02/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233905396/
【家電】液晶パネル:生産コスト、ウォン安で韓国勢が5%割安に…シャープなど日本勢は10%以上割高に [09/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233614612/
【家電】ソニーとシャープの液晶パネル合弁設立、1年延期[09/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233247779/

▽参考
【家電】シャープ:液晶パネル中国生産検討、「第6世代」亀山第1工場のライン売却案も…「第10世代」堺工場稼働で旧式設備が余剰 [09/02/21]
http://www.asahi.com/business/update/0221/OSK200902210045.html

【家電】シャープ:液晶パネルを中国で生産、現地企業と提携交渉…亀山第1の設備売却案も [09/02/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235167854/
1 :明鏡止水φ ★:2009/02/21(土) 07:10:54 ID:???
2明鏡止水φ ★:2009/02/22(日) 07:11:53 ID:???

【家電】シャープ:液晶パネル中国生産検討、「第6世代」亀山第1工場のライン売却案も…「第10世代」堺工場稼働で旧式設備が余剰 [09/02/21]


 シャープは、薄型テレビ向け液晶パネルの生産を海外にシフトする検討を始めた。
中国の大手電機メーカー上海広電集団と提携し、中国内で生産する方向で同社と交渉に
入っている。急激な円高で採算が悪化しているためで、国内では旧世代の設備となる
亀山第1工場(三重県亀山市)のラインを売却し、中国に移転する案も浮上している。

 提携が実現すれば、日本の電機メーカーによる中国での大型液晶パネル生産は初めて。
中国内向けの生産が中心になるとみられる。提携の具体策は今後詰めるが、広電集団以外の
メーカーとも接触している模様だ。

 海外向けテレビでシャープはこれまで、国内で作ったパネルを輸出し、欧州やメキシコ、
中国などで組み立てて販売してきた。パネル自体は同社の基幹技術と位置付け、国内での
生産体制を敷いてきた。しかし、円高が進んでいることや、サムスン電子など韓国、
台湾勢との価格競争が強まっていることから、旧世代では海外に生産を移すことが適切だと
判断した。

 亀山第1工場は04年1月に稼働し、「第6世代」と呼ばれる大型パネルを生産してきた。
景気の減速で昨秋以降、世界的に液晶テレビ市場が縮小するなか、シャープは在庫圧縮のため
減産に着手しており、現在は携帯電話など中小型液晶向けに切り替えるためラインを一時停止
している。亀山では第2工場で「第8世代」パネルを製造している。

 シャープは最新の「第10世代」パネルを生産する堺工場(堺市)を建設中だ。10年春の稼働予定で、
既存の旧式設備が余剰となることも、亀山第1の移転構想を後押ししている。

 広電集団は「第5世代」の中小型の液晶パネルをテレビ、パソコン向けに製造している。


▽News Source asahi.com 2009年2月21日12時36分
http://www.asahi.com/business/update/0221/OSK200902210045.html
3名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:13:04 ID:Hyc/9RYA
どのみち赤字部門になる公算が高い
売却出来るうちにしとけ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:16:56 ID:bIvF0Ml9
液晶以外で、稼げるモノあったっけ?
5名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:17:08 ID:On9/wxYq
売却って、何処が買うんだ?
6名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:32:43 ID:a0KyqRK+
なにこれ、中国に技術は盗まれ国内工場は売却?
死亡フラグか?
7名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:39:41 ID:RqD9Iv/B
>>6第一世代の旧式の設備だよ。いらないものは中国でも何処でも売り払え。
8名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:39:58 ID:EcJBvvha
日本の液晶テレビ脂肪www
9名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:45:51 ID:h6xILX3v
今期赤字の企業は意地でも財務体質を直しにかかるからな、設備売却なんぞたいしたレベルではあるまい。
ソニーやIBMは人を切ったし、pioneerはプラズマから撤退。

10名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:03:46 ID:eXx54z40

アメと英はこういう状況で『金融資本主義』に走ったわけだが、もう日本にその選択肢はありません。
唯一ありそうなシナリオは、国、個人とも赤字垂れ流しで消費を煽って「経済成長」を演出するくらい。
少なくともあと12、3年は変わらん。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:08:38 ID:V0EqQ0FR
まあ、古い設備抱えていても廃棄費用が掛かるし
売って、新規設備投資の足しになればOKだろ。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:10:43 ID:/J5NYWei
技術の流出を防ぐっていう意味で国内での一貫生産を誇らしげに語ってたが
そうも言ってられなくなってきたってわけかな。
13名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:11:13 ID:1dNtr3L1
シャープ終わったなwwwww
14名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:11:31 ID:OoWK8Kbt
海外生産しなければならなくなったら、その事業からは撤退準備したほうがいい。
過去のいろいろな会社の商売見ていてもそうだろ。
それが嫌なら最初から海外生産したほうがいい。ユニクロみたいに。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:26:31 ID:tyZ75iUZ


チベット弾圧を行う中国に対して批判の一つも言えない高野山真言宗。
その裏には高野山真言宗と関西財界(特に松下)との深い親密ぶりがあった。

中国便に大きく依存する関西国際空港と高野山は同じ南海沿線。
関西国際空港会社の現社長である村山敦氏は松下電器産業出身。
高野山大学の松下講堂は松下グループからの寄付。
中国に大々的に進出するパナソニックはじめ関西電機メーカー。
南海沿線には高野山真言宗の仏教校清風南海学園(当初は南海電鉄が経営に参加)がある。
姉妹校の清風学園のオーナーである平岡家は関西財界の重鎮。
中国大好き関西財界。国交回復前の中国を訪問し日中国交正常化への踏み石を作った関西財界。
高野山奥の院を歩いてみよ。関西企業の社墓が何と多いことか。




16名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:27:20 ID:+NQEI00j
東亜板>ν速+>biz板の順で、旧世代だから安心理論が幅を利かせているのが面白い。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:44:06 ID:WWRbawoR
>>1
技術流出の種まきですか。

一時しのぎの為に、長期利益を失う愚をまた繰り返すのですね。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:57:47 ID:MlcMBh1n
シャープ:古くなった製造設備だけ買ってほしい

シナ:製造ノウハウも一緒に売って欲しい

今はこの状況だろ。どうせ償却ほとんど終わってるだろうから交渉決裂
したらタダみたいな値段で売りに出せばいいだろ。
どこか買ってくれるよ。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:11:32 ID:GgbON8HX
>>16
それはおもろい傾向だな(笑)

エルピーダメモリも旧システムを一括して丸ごと支那に売却した
その結果、支那にDRAMをガンガン生産されDRAM市況が崩壊、赤字転落
恐らく液晶パネル事業も更に価格破壊が加速し、高品質路線も差別化する前に価格が破壊される
シャープは目さき生き残る為に真綿で自らのクビを絞める選択をしたのさ
20名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:13:11 ID:MlcMBh1n
シナチョンの技術レベルは場所にもよるけどマスゴミ報道よりは
低い印象を受けた。

肝心なのは追従される足掛かりを与えない事だと感じた。
こちらが当たり前だと思っている事でもうかつに言わないこと。
ヒントを与えてしまう。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:17:01 ID:MtF2bzl3
堺工場がえらい重しになってるな‥‥
22名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:19:45 ID:kFPPIEQi
技術は必ず追いつかれるよ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:21:29 ID:MnpoSGvX
今でも品質悪いのがますます悪くなりそうだな
ここ会社として大丈夫か?
24名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:45:38 ID:MZa6Jcdk
・台湾や韓国では、6世代の増設やってるのに、日本は撤退しないとならないくらい、国内生産は割に合わない。
・中国も6世代を始めることになった。
・回転資金のほしいシャープは売却することになった。
ということだろ?

で、日本は大型化を進めるが、需要低迷で投資回収が危うい。
どうするんだ?
25名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:47:53 ID:lIITFEZH
日本人なら亀山や、今度堺にでかい工場できるからそれを
買えばいいんじゃない?
中国人なら中国で作った製品が好まれるだろうし、
アメリカ人ならバイアメリカン、アメリカで作られた製品を買うだろう
基本的には円高傾向は続くだろうから、輸出で稼ぐってモデルはもう通用しない
26名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 09:49:42 ID:PRicY4Uj
中国製なら買わない
27名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:05:40 ID:tcvkNI5q
やるなら支那パネル使ってますと大々的にでっかくCM打てよ
28名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:09:36 ID:0ImZOXVG

サムスンなどは利益度外視してシェアを取ってくるし、この円高でシナ6世代を
使わない手はない。チキンレースに突入してんだから。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:23:35 ID:WCORk2Wm
法則発動か・・・
シャープのブランドも地に落ちるな
またチープなシャープに逆戻りか
30名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:25:43 ID:0ImZOXVG

すべては円高ウォン安が原因。
圧倒的に不利な状況。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:36:53 ID:y/ksBLpm
>>25
上4行
そういう問題ではないんだけど
32名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:45:07 ID:+QKzTKWe
俺的には
上海の飲み屋の値段が高騰する事の方が心配だ。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:46:00 ID:O1+W2kEI
テレビなんてコモディディ品は中国産でいいよ。
俺が国産に拘るのは野菜だけ。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:51:13 ID:MZa6Jcdk
>>25
日本人なら、任天堂製品は買わない、ということですね。
わかります。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:55:49 ID:rY9ZMgIa
前スレで125回もカキコしている奴がいた。
抽出 ID:YLhEfrsL (125回)
何かの工作員?

うちの会社は亀山とか堺に装置入れているけど、液晶TVを買うなら
TSBのを買うね。まぁ漏れ個人的な感想だけど。

今回売却するのはG6なら別に良いと思うけど。堺はすでにG10だし。
本当にコモディティ化が激しいね。装置メーカーも大変です。
36名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:59:59 ID:H3UQFbIy
>>29
でたらめな奴だなw
恥ずかしいからあっち行ってくれ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:02:06 ID:r4F6Tim4
安かろう


悪かろう
38名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:13:08 ID:/utO0Rva
俺らが必死になってつくったのになあ。
清水建設の下で3人くらい死んでるんだぜ?
日本産だけがシャープのとりえだったのになんか納得できんなあ
39名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:14:35 ID:/utO0Rva
>>19
ぶっちゃけ売るくらいなら爆破したほうがマシだよな。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:15:58 ID:U4oDIaxX
中国移管部分はかれた技術だから
本質的な問題にはならない、ってシャープは思っているのかな?

でも。「亀山ブランド」というイメージで売って来たんだから
中国産が一部にでも含まれればイメージ崩壊するんじゃないの?
41名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:22:12 ID:gGxvUJys
       ,−'  `      ̄ヽ_
         ,'    芸       ヽ
        (    __      )
        (   ノ    ヽ     )
        (   ノ‘  ‘ (    )   <おっちゅんぽっぽ☆
         `ー'| ┏_┓  | `ー' 
           ヽ__ /ゝ 
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
42名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:23:12 ID:Wa7U7euh
国内産を売りにしてきたのにねえ。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:28:34 ID:LOUlPAo6
吉永小百合的世界の亀山モデルから死神ニィ〜ハオモデルに激変ですか。もうイラネ
44名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:30:44 ID:Pq+71k6t
亀山モデルじゃなくなるの?
45名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:34:31 ID:qKuw0iF4
亀山モデルも名前だけだったってことか
中国でも同じレベルでの生産可能なんだろ
46名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:35:48 ID:qKuw0iF4
てか、売却ってどこが買うの?
47名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:35:51 ID:tKAoPMjA
俺の吉永小百合は渡さないぞ
48名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:36:45 ID:A5eEmXTC
既に中国での「亀山」商標も取得済です
49名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:38:41 ID:LeTQQPTX
中国にブランド売り渡した、thinkpadと同じ運命...
50名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:40:13 ID:A2LGq2wo
亀山モデルって堂々とTVにシール貼り付けてるもんな
中国なんかに売り払ったら、中国産偽装で糞液晶製品が大量に輸入されそうな悪寒


任天堂のDSはますます糞液晶が加速しそうだ
51名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:40:19 ID:rjsZ4BBr
亀山モデルが売りになるのは、飽和状態で将来も少子化で縮小する国内市場だけ
国内市場だけで飛ぶように売れるなら、海外市場狙いなんかしてない
52名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:43:46 ID:Dpzv8RCg
シャープは画像技術とか大したことないから本当に液晶だけなのに
昔の原価激安の大割引で売ってる安物家電メーカーのイメージに戻るな
53国民の真の敵は官僚:2009/02/22(日) 11:45:32 ID:J0UWbn1J
中国の雇用政策
・年20%の賃金上昇の義務付け
・10年働いた社員には終身雇用

シャープはこれを知らないのだろうか。
今から中国に進出するのは文字通り無謀。


確かに中国は大市場だが、文化的に模倣・違法行為に抵抗ないお国柄。
そして、液晶は中国が喉から手が出るほど欲しがってる技術。
非提携メーカーが同じ技術を使い、生産を始めるのは自明で、低価格の消耗戦になる事はみえてる。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:49:18 ID:hzqXAStK
亀山の役人は今頃青ざめてるんだろうなあ。税収減るし。
まあ亀山モデルなんて亀山って土地が作ってるってだけで中の生産ラインはブラジル人だらけだし
しかし組み立て型製造業がいよいよ限界だな。組み立て型製造業の優秀な人材がサービス業に流れて
生産性を向上させる仕組みを作らないとね。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:50:05 ID:rhJ+bSa0
>>40
同じくそう思う.
しかも枯れた技術(と思われている)で激安液晶が今以上に大量に出回り,全国内メーカーに影響が出ると思う.
そこで国内産は高品質で差別化・・と言いそうだがそれがどうなるかはπが身をもって証明してくれている.
56名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:53:00 ID:rjsZ4BBr
亀山つっても派遣が作ってるくらいだから、漠然としたイメージだけ
売れなくて赤字出してるくらいなんだから、そのイメージ戦略も
うまくいかなくなってるって判断したんじゃないの?
57名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:54:30 ID:TJQZNFa0
韓国や台湾も、最初、日本から旧世代の設備を入れただけだったのに、追いつかれてしまった。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:54:52 ID:QZQvZnSX
>>24
だいたい大型化といっても、日本の住宅事情じゃせいぜい40インチくらいが上限だしな。
それ以上となると置き場を確保するために家具の大移動とか、あるいはどう配置を変えても
置き場所がない…なんてことになってしまう。価格だけの問題ではない。

だからそれ以上の大型化となるとどうしても海外市場に重きを置くことになるが、
そこでは日本以上に激しい価格競争が待っている。日本みたいに亀山シールだけで
高い価格で買ってくれる甘い消費者もいないしね。

しかし20〜30インチだともう枯れた技術でもそこそこの品質で作れてしまうしね。
そうなると後は価格での戦いになる。
59国民の真の敵は官僚:2009/02/22(日) 12:01:19 ID:J0UWbn1J
液晶の製造、コストに直結する歩留まりは電機メーカーのノウハウ。
中国じゃ液晶を生産してないといっても良い。
だからこそ、中国は電機メーカーに液晶の中国生産を打診してきた。

中国生産になるという事は、中国内の全てのメーカーに製造ノウハウを公開するのと同義。

織田信長が武田信玄に大量の鉄砲を贈るような行為。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:04:47 ID:FYTCkTiR
おまいら 地産地消と言う言葉を知らないんだな
工業製品も今や地産地消の時代
為替相場を気にしなくて良いからな
61名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:06:18 ID:6epI/IHA
第6世代の技術なんてどこでも持っているだろ。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:08:07 ID:FYTCkTiR
既に 世界標準の技術だよ
63名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:12:00 ID:caKyn76z
まあ来年の今頃には、中国人が
「中国の亀山ブランド」って
世界に売り込んでるのかね?

64名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:29:09 ID:sfzAhovn
デジタル製品というのは、開発から5年で寿命が尽きます。
そのあとは価格戦争になるのが当たり前。
プリント板おこして、部品買ってきて実装すれば、誰がやっても
同じですから。
船井モデルの系列会社を世界中に作って、市場が死滅するまで
叩き合う覚悟が必要でしょう。
国内は逆に徹底した高級志向で行くべきです。
中途半端は行けません。
65名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:39:01 ID:2UhdixMp
>>60
50インチ以上の液晶テレビを5、6台買って、地産地消してくれ。
置く部屋の無い人も多いから、家や土地も用意して配ってくれると助かる。
66名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:40:34 ID:LpZmVCjg
いずれ世代が進めば亀山第二もなくなるだろう。
残るは廃墟か野っ原か外国人か。
栄華は10年たらずだったな、亀山。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:41:06 ID:SoCPm7Dq
表記が「世界之龜山」になるんだろうなww
悪汚素持ってる人は表記こうなってないか見てみなw
68名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:43:33 ID:A1U6pHnW
ってかシャープはリストラ無しなんだから
売却で赤字埋めるしかないな

でもこの選択は間違ってないと思われる
69名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 12:45:32 ID:06QxGnvJ
なんで繁体字?
70名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:07:28 ID:WKXzXrb/
ウォン安で円高では中国でシェア取るには中国で生産するしかないもんな。

AUOと一緒に韓国勢を止めてくれい。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:14:44 ID:Sb/mjH1w
>>21
関西に新規工場って事件で理解不能だったよな
日本海側のへき地や和歌山の端ならまだしもコストが高い堺だぜ?
72名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:15:46 ID:9IUWqwzh
ここは、まじ潰れるかもなあ。
身の丈を超えた投資。大手と規模が違うのでチキンレースに勝てない。
メモリをほとんど切ってきた家電メーカーは他で儲けることができたが、
シャープは他がない。太陽電池はまだ規模が小さすぎる。
73名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:38:13 ID:CQbPsys8
ついに液晶もDRAMみたいになるのか
74名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:42:49 ID:WKXzXrb/
>>73
ついに、というかとっくになってるだろ。どんだけ韓国台湾に技術流して来たんだよw
国内で大規模に大型パネルやってるのなんて、みんな撤退してもうシャープぐらいなんだから、
仮にシャープが中国でやられても、迷惑かける相手がいないw
勝手にやってくれw
75名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:50:33 ID:lJFZmQ3/
半導体と違って、液晶は細かな不具合も目に見えるからな
76名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:53:55 ID:6epI/IHA
>>71
助成金とインフラ
材料輸入してその場で作ってすぐ輸出できればコストが下がるだろ
和歌山じゃ大きな港から作らないと行けない
77名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:54:55 ID:EkplFSj1
よ支那がさゆり
78名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:56:02 ID:UGYgVxr3
>>67
「の」は中国でも段々使われ始めてる。「的」とほぼ同じ意味だから。
79名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:56:07 ID:YVJONUNe
亀山モデル売りにしてたのにオワタな
80名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 13:57:15 ID:UGYgVxr3
旧式の設備を中国に売却というんだから、技術流出のダメージは少ないんだろうけど
亀山ブランド=中国製 になるから、国内でのブランドイメージの打撃は大きそう
81名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:02:39 ID:4Da6ihLq
>>80
ほとんどの人がソニーの液晶パネルが韓国製と知らないように、
一般の人にとってはそんなに変化がないかもしれないよ。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:08:35 ID:WKXzXrb/
>>80
第一工場の設備じゃ、残ってる第二工場の生産量に比べたら遙かに
少ない量だし、堺工場も出来たら微々たる量だと思うけど?
83国民の真の敵は役人:2009/02/22(日) 14:15:26 ID:J0UWbn1J
技術流出のダメージが一番大きいよ。
自前で作れない国が作れるようになる。
効率良い工場作っても、大量生産には勝てない。

加えて>>53で言ったような人件費。
今後、中国で工場作るのは不良債権も付いてくる。


中国市場で売るための投資としては、あまりにもリスクが高すぎる。
自動車とは違うしね。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:16:41 ID:FSLusFjj
営利カルト創価学会系企業らしい判断だな
在日創価学会員が社長のユニクロの後追いで売国経営か

キヤノンに色んな手段で圧力をかけてSEDの販売を遅らせてるのは
創価じゃないかと思うんだ
キヤノンのSEDとソニーの有機ELが本格的に動き始めたら
液晶のシャープは死亡だもの(T-T)
85名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:21:31 ID:j/4zuZou
旧世代のラインだし、サムスンも欲しがらないラインだからいいんじゃね?
格安のPC液晶か格安のテレビしか作れないんだし。
この設備を売ってあいたスペースに新ラインを入れるんだろ。
それが液晶か太陽電池のいずれか。
日本は最新の物を付加価値を付けないと駄目な国なんだよ。
86名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:25:35 ID:xwt2wX+G
>>83
亀山第1工場って、チョンコロがありとあらゆる手を使って、技術を盗んでいったのを知らんのか?


亀山第2工場はそれに対するシャープの答え。
87国民の真の敵は役人:2009/02/22(日) 14:31:08 ID:J0UWbn1J
韓国が持ってるからといって、大国である中国に売る理由にはならないと思うが・・・。
旧世代の商品でも充分通用する市場の方が多い。

私見として国内家電メーカーは、技術投資より市場開拓を重視したほうがいい。
技術に対して、あまりに世界的販路が狭すぎる。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:37:02 ID:B50iKhQU
豊作貧乏の時には、農家は作物を土に埋めて需給を調整する。
なのにシャープはこのモノ余りの時に生産設備を売ろうとしている。
償却損をケチってのことだろうが、
ますます自分の首を締めることにならないか?

液晶は知らぬが、半導体業界でもやり方によっては
旧型設備の方が稼ぎを出していると聞く。
89名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:43:09 ID:Kwa2mcAn

価格競争力があったのだが、今の円独歩高じゃさすがに苦しい。
シェアを取るには中国に6世代工場を持っていた方がいい。
これを機に装置市場も抑えることが重要。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:50:37 ID:padvxqTQ
思い切って設備を破棄したほうがいいね。
ここでモッタイナイ精神発揮したら
さらなる価格崩壊を招くだけだな。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:56:41 ID:P75yyIWR

中国に食われるね。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:29:04 ID:q4M4r/Q+
>>88
最新プロセスを使うことによってコスト下がる
旧設備を使う場合が稼げるって事って前提は歩留まり自体が悪い場合
シャープはその最新プロセスで歩留まりが比較的高いって事が強みのメーカ
基本、半導体自体の製品サイクルは3〜5年だから旧設備使ってもうまみが無くなったって事でしょ


低価格帯の価格を調整しようとしてカルテルで叩かれたりしたんだから
シャープとしては仕方ない選択なのかもしれん
93名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:29:04 ID:9IUWqwzh
これ最悪じゃないか。
生産設備を安く売却しちゃあいかんだろ。
装置産業は減価償却費をいかに回収するかだ。
シャープ終わった。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:31:02 ID:Kwa2mcAn

第一工場は稼働停止中だろ?
95名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:53:30 ID:M6I+bfXw
>>93
最新プロセスの設備が順調に歩留まり改善
してしまうとコスト的に旧世代の設備を
動かす意味がなくなってくる。
既に第一はあんまり稼働させてなかった。
だから、その旧世代設備を売るってだけ。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:20:01 ID:08tyNOSW
オワタ
97名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:24:53 ID:K35uElE+
第一工場は第六世代
第二工場は第八世代
技術的に盗まれても問題ないな
98名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:38:33 ID:BsOsu39i
>>88
旧型設備で利益が出るのはアナログ半導体などの特殊分野での話

液晶であれば中小型のディスプレイがそれに該当していたが
この市場は携帯電話の市場縮小でとっくに市場が壊滅的な打撃を受けてる。
99名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:39:30 ID:BsOsu39i
てか、松下の高槻にあったCRTのラインが丸ごと北京市に移設された事も知らん香具師が多そうだ。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:05:32 ID:q4M4r/Q+
>合弁生産方式を 希望しているとみられ、交渉の行方には流動的な面もある。

一つ気になるのは、ここが気になるな…
シャープ本体がここに絡むとやばい気がする
せめて別会社でやらねば利用されるだけになる可能性はあるな
101名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:10:05 ID:q1hNUdyb
こうなることは誰もが予想した。
液晶より有機ELテレビに感動した。
技術もどんどん変わっていくんだろうね。
102国民の真の敵は官僚:2009/02/22(日) 18:13:14 ID:J0UWbn1J
せっかく製造ノウハウのブラックボックス化に成功したのに、自らオープンにするという蛮行。

同じノウハウ・製造装置を途上国に無償提供→「国内製造じゃ賃金が高くて戦えない」
アホか。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:17:25 ID:/v1Zbkq7

短期の筈で採用したハケンどもが一生保障しろなどとぬかしやがるから、
労務リスクは特アと大差なくなって、日本でやり続けるメリットないしね
104名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:22:42 ID:q1hNUdyb
でもさ液晶なんかより国産ブラウン管テレビの方がどう考えても原材料高そうなのに大型でも10万もしなかった。
パソコンはそのとおり低価格化していったのにテレビはなんで高いの?
人件費だけじゃないでしょ?
105名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:23:14 ID:I7+ZvWOB

賃金が高いんじゃなくて、原因は円高。
そのうえ、韓国企業などはウォン安がすごすぎる。
106名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:55:09 ID:btglgrra
亀山の設備売るならシャープは不買すると電突すればOK?
107名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:03:20 ID:5nOt7P3h
どこの会社も垂れ流すんだなw中国にw

アンチソニー厨は「ソニーだけ垂れ流している」と思っているらしいが。

そのうち、液晶モニタと同じく、アクオスも中国製になるのか
108名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:06:38 ID:O7tCmETc
そもそもが誰かが韓国台湾なんぞに技術垂れ流した報いだな
109名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:07:33 ID:5nOt7P3h
>>108
東芝とか日立とか。

ソニーは垂れ流そうにも液晶の技術がないwww。ソニーワロスw
110名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:55:23 ID:yMHdwB7q
これ、目先の利益のために将来首が絞まるってことはないの?
111名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:08:51 ID:lIITFEZH
赤字出してるし、現時点で首締まってんじゃないの?
今後も堺工場に巨額投資して大量供給体制整えたのに、
サブプラショックと円高で世界全体で売れなくなってる
パイオニアがテレビ事業撤退で供給は無くなったし、
堺工場のソニーとの提携も延期になったし
112名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:09:56 ID:6t7cNSYp
あーあ、これで一気にブランド力低下だな。
まあ、国内で売れなくなっても、海外では値段が下がる分、売れるようになるかもね。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:11:02 ID:bP241p6Q
三洋の轍を踏んだな
114名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:11:27 ID:iUrvnYT9
海外ではウォン安を背景に韓国メーカーがシェアを更に伸ばそうとしてるってあるけど、
そもそもウォンで取引してる訳じゃない上、自国通貨の叩き売りが禿しくてドルを持ち
帰っても安泰な訳じゃあるまい。
というか、稼いだ金を自国の政府に献上したところで、ウォン死亡を食い止められる訳でも
ないだろうし、一体この先どうするんだろうね?韓国メーカー?
115名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:39:09 ID:L2VjJSEO
しかし悪意のあるスレタイだな。単に記者が阿呆なだけか?
116名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:06:10 ID:+NQEI00j
上海広電なんて5世代すらまともに立ち上がってないじゃん。
上海広電と富士フィルムとの合弁会社は、1年近くたつのに、5世代の生産をまだ始められないレベル。
上海広電とNECとの合弁会社でやってるTFTにCFを供給するはずが、まったく良品を取れないのでNOを食らってる。

この会社、金はあるけど、ノウハウはすっからかんだよ。
117名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:27:14 ID:+g1NtLAa
>>110
んなこと言ったらとっくに中国に生産拠点移している他のメーカーなんかどうするんだよ
今回の件は日本人の雇用にこだわっていたメーカーが
そんなことをしていてもマスコミに叩かれるだと悟ったから逃げ出したってだけの話しだろ。

いい加減派遣労働者は自分たちを本当に食い物にしているのが誰なのかに気が付けよ
今でこそ派遣労働者の味方面しているサヨクの連中って少し前までは
「中国人は日本人より勤勉」とか言って散々中国製マンセーやっていたんだぜ
118名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:42:23 ID:0HZ2V8rE
>>1
シャープは、売りどころを捨てたんだな
もう要らないよ、シャープさん
119名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:03:35 ID:ZOLcqhsM
日本で第6世代つくっても、もう利益は出せない。これはどうしようもない。

第10世代は売れるかどうか分からないが、それに賭けるしかないだろ。
俺は売れないと思うが
120名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:07:47 ID:Ts6NivZX

それはシナ市場でシェアを稼ぐためじゃないの?
この円高ウォン安では価格競争不利だわ。
121名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 02:08:13 ID:Iy/eZe7a
>>119
あとは7世代、8世代の価格下落がじわじわ進んできて、
ギブアップするわけですね。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 05:58:00 ID:O4HlPsDe
目先の金がほしい悲しさよ

先祖伝来の物を「これはもう古いから」と質入れ

買った先は鋭敏品質の液晶でございと廉売

品質落としブランド落とし価格落とす、いとあはれ
123名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 07:43:12 ID:XnB2NMsJ
>>122
この不景気で、目先の金が欲しくないところなんて、ないだろ。
中国に売却するくらいなら、潰れる方がましなんて考える経営者がいると思うか?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:07:15 ID:kJ3CI49K
>品質落としブランド落とし価格落とす

はぁ?
設備売却で、なんで品質落ちんの?
8Gを売るんぢゃなくて、6G売るんでしょ?
ま、採算性のいい方残すから、収益あがるかもね?
でも、価格はどうなんだろうね?
ブランド?マーケティングの問題でしょ?ま、あれだ。
亀山ってのを商標登録されたら問題だろうけどw
125名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:05:49 ID:+c2AxJr7
>>124
>合弁生産方式を 希望しているとみられ、交渉の行方には流動的な面もある。

前にも書いたがこれが要点やね
合弁でつくったものにシャープの冠を与える可能性もあるし、
販路に関しても責任が発生する場合があるので合弁は見送ったほうがいい

中国の企業はしたたか過ぎて上手く契約内容要求するし、簡単に破棄するので
設備売却のみ、一部技術供与程度にとどめておいたほうがよろし
126名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:21:28 ID:kJ3CI49K
>>125
単独で中国に乗り込み、相手の上を行く交渉力を発揮して、見事に設備だけ
売り払って、赤字を埋められるだけの収益を獲得する。なんて事はないなw
商社に仲介してもらえば、手数料だの支払リスクだの回避できて、予定の
6〜7割採れるかもしれないが。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:44:08 ID:8Y+AMKzz
> サムスン・LG、液晶パネルの生産フル稼働
>  世界的な不況で昨年末に減産に入ったサムスン電子とLGディスプレーの液晶パネル生産ラインが一転、
> フル稼働状態となっている。
> http://www.chosunonline.com/news/20090223000008
128名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 10:47:38 ID:mOYitFt/
中国の家電下郷政策か
効果あるのかねぇ
129名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:08:49 ID:VRWvszsU
>>127
部材を高く輸入して、加工した商品を安く輸出する夢のような商売ですね。
大人気間違いなし!!
130名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:32:57 ID:A7oOnKr9
これってシャープは液晶捨てて太陽電池にシフトするってフラグ?
液晶はパテントだけで食うつもりなのか?
サムスンからの損害賠償で食っていくつもりなのか?
131名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 12:35:19 ID:Oi/hk1Ob
安売り競争に突入した液晶ではもう旨味が無いからなー
132名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:02:04 ID:DK50nUzV
>>19
【韓国】サムスン・LG、液晶パネルの生産フル稼働[02/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235345694/

もう液晶市場価格が持ち直す事は2度とないだろう
亀山第一工場がまるごと支那に引っ越して更に生産量が増える
液晶技術は差別化がしにくい工業製品
パナソニックも巻き込んで、液晶パネル事業は供給過多により大赤字を生むだろう
133名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:10:02 ID:gIB4ZDLU
そもそも日本で作る意味が何も無いぞ
134名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 14:53:25 ID:tL37CFYN
置く場所も買う金もなくていまだにブラウン管のテレビ使ってる俺は負け組み中の勝ち組。
( ̄∀ ̄*)ニヤり☆
135名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:22:08 ID:5Or1PZCl
日本の電機メーカーはこれからどうなるんだろう
なんだか泣きたいよ
136名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:27:01 ID:+p8DVP+r
サムスン・LG、液晶パネルの生産フル稼働

世界的な不況で昨年末に減産に入ったサムスン電子とLGディスプレーの液晶パネル生産
ラインが一転、フル稼働状態となっている。

世界1位、2位のサムスン電子とLGディスプレーは、昨年11月と12月の生産量を最大40%
削減するなど、いったんは減産体制に入った。しかし、両社の生産ラインは最近、稼働率を
最大にまで高めている。

LGディスプレー坡州工場(京畿道)では、昨年末に稼働率が60%まで落ちたが、現在は
パソコン用ディスプレー向けの液晶パネルを除けば、稼働率が100%だ。同社の権暎寿
(クォン・ヨンス)社長は「小型のパソコン用液晶パネルは在庫が残っており、正常にラインが
稼動していないが、テレビ用のラインはフル稼働状態だ」と説明した。

これに対し、ライバルの台湾企業の生産稼働率はまだ50%前後にとどまっている。市場調査
会社は3位の友達光電(AUO)の生産稼働率を50%前後と推定している。こうした現象を生んで
いる原因は為替相場だ。

サムスン電子関係者は「ウォン安で製品の価格競争力が40%前後上昇した」と話した。中国
政府が今年に入り農村部への家電普及政策である「家電下郷」政策を本格的に打ち出すなど
内需拡大策を取ったこともサムスン・LGには追い風だ。家電下郷政策ではテレビ、洗濯機、
携帯電話端末、冷蔵庫など8種類の家電・電子製品を農村部で購入した場合、政府が価格の
13%を補助する政策で、小型(32インチ)の液晶テレビも対象となっている。

サムスン電子とLG電子の液晶テレビ市場稼働率が昨年末に大きく上昇したことも要因だ。
液晶テレビ市場世界1位のサムスン電子は初めてシェアを20%に乗せ、LG電子も順位を5位
から3位に上げた。暴落していた液晶パネル価格も今月は小幅ながら上昇した。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/news/20090223000008
137名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:43:04 ID:gXSYGbiS
6世代パネルを中国が製造したら37型以下のテレビは駆逐される。
まぁその頃に売れ筋が50インチ以上にできる見込みがあるならやればいいさー。
138名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:47:08 ID:tL37CFYN
50インチ以上ならまだいいが、70インチ、90インチと肥大していくと洒落じゃなく置く場所無くなってこないか
139名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:04:08 ID:/QrUMn3y
>>84
> キヤノンのSEDとソニーの有機ELが本格的に動き始めたら
> 液晶のシャープは死亡だもの(T-T)

SEDはもうムリボ
140名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:20:29 ID:tL37CFYN
キヤノンのSEDはハッタリだからさ
見え張りすぎて撤退する口実を探しかねていたが、ここへきてようやく躊躇無くヤメマスと言える状況になってきた。
141名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:44:33 ID:2Gf9w0qK
>>1

第6世代の技術なんて枯れた技術で価値も無いから
中国に売りさばこうという記事にしかみえんが?


なんでシャープの基幹技術そのものを売り渡してると
「錯誤したい」レスが多いのかね?w


あと、第10世代と第9世代の違いが単なる品質にあると思い込んでるアホもいるな。

次世代に行くたびに取れるパネルサイズが格段に広がっていくんだぁら
歩留まりを調整するほど利益率が段違いにあがっていくのに、何を心配してんだ?


SFC作ってる任天堂がFCの工場売却するというニュースを聞いて
任天堂オワタといってんのと変わらないぞ。
亀山ブランドといわれつづけて何年経ったと思ってんだ、堺工場を作るって言うのは
進んでいくってことなんだぞ。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:56:08 ID:gXSYGbiS
intelに例えると
「もう45nm(10世代)が主力になって、65nm(8世代)も陳腐化したし、90nm(6世代)の設備中国に売りにだすかー」
みたいなもん?
あれ、けっこう使い物になるんじゃないかという気もするな。90nmはリーク酷いけどw
143名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:58:17 ID:vzDmUlzy
堺工場を前にした整理だからね
つか本社も堺に来てくれよ
144名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:15:21 ID:u6b7/mQL
>>141
FCでSFCのソフト動かないけど、テレビは安くても映るからねぇ…
145名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:15:22 ID:hbSG4Qjd
HPが東京工場 の新聞全面広告出してるw

シャープも海外販売分は海外生産でもいいんじゃない?
差別化要因がないと、アメリカで37インチ4万円で売ってるのがバレるとやばい

あとは中国韓国に生産技術漏洩するのをどうやって防止するか。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 17:57:45 ID:tL37CFYN
10世代と9世代と6世代の違いとか良く知らないけど、
いままで散々技術流出やら漏洩で自分の首を絞めてきたからねえ。いやでも心配になるよ
147名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 18:04:06 ID:fst6iW+e
裏目にでそうな気がするな
148名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 18:06:11 ID:brKsc1vm
シャープ海外戦略がへったくそだよね
ガイアかなんかで欧州辺りまかされてる人でてたけど
とんちんかんなこといってたし
149名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 18:11:23 ID:sbxfii2e
もう、ヤケなんじゃないの?
150名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 18:50:10 ID:1fWuBLI3
【中国/北京】邦人が突然ビール瓶で殴られ、周りの男性グループにさらに暴行受ける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235380646/
151名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:13:41 ID:8SQ80cb5
この会社、堺工場どうすんの?
152名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:15:49 ID:bsB+QYhM
液晶技術を盗まれまくってシェアを根こそぎ奪われた失敗から何も学んでいないのは何故だ?馬鹿なの?
153名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:25:13 ID:UPpHjWxw
アメリカだと400$で買えちゃうのは既出?これは言っちゃまずいのかなW
154名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:26:30 ID:0YrZom/h
中国とか技術と人間に問題ありすぎだろ
155名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:34:23 ID:HisaMv4E
どうせならベトナムに売ろうぜ
156名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:37:02 ID:mpi+0vQo
海外製品は不要な機能はとことん削除して安くすべき。
底辺層の多さは日本の比じゃない。
この底辺層がちょい無理すりゃ買える値段を実現出来ればいいんだがな。
画面がでかくて多少薄くてそれなりに映れば欧米人は満足なんだから。
んでメイドインジャパンを言えたら満点だけど
157名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:42:28 ID:1qwsiYbt
>>141
世代間の違いを単なるXYのサイズでしか見てないだろ。
お前みたいな少し分かってるぜ的な馬鹿を見ると本当に腹が立つ。
158名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:43:18 ID:bNcCv7Vs
なんで中国なんだろ?

マレーシアとかインドネシア、タイとかじゃだめなの?
やっぱ中国がアジアじゃ一番リスク少ない?

159名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:46:39 ID:u6b7/mQL
住宅事情からみても50インチオーバーが主流にはならないと思うんだけど
おそらく売れ線であろう32,37,42型あたりは中国産になってしまうの?
160名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:51:40 ID:hPQb7mkD
中国の富裕層は、すでに日本の富裕層数を超えてるからな。
そいつらに50インチのTVを買わせたいんだろう。
161名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:29:14 ID:GngjH/B+
エントリーモデルに採用されるんだろうな。
でも、CMではフラグシップモデルを国産パネル使用とアピールしまくり。
何も知らない一般人が「やっぱ液晶はシャープ。国産だよねー」とかいってエントリーモデルを買う、と。
162名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:20:17 ID:XnB2NMsJ
>>158
輸出もあるが、中国国内の市場規模も考えろ。
163名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:56:13 ID:cgkeF4/4
>>119
君は基本的に勘違いしてるね。
G6もG10も基盤サイズだよ。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:39:25 ID:8BnBh24M
>>159
誤解され易いけど、そのへんも中国製にはならないよ
少なくとも国内で出回る分はな

第8世代(亀山第二工場)は32型を作ることに関して、第6世代より効率が良い
そして、堺の第10世代は42型に関して同様に、効率良く作ることが出来る
37型については効率的に若干辛くはなるだろうが、作れなくはないよ
165名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 00:58:05 ID:TC0OSWOo
>>157
他に何かあった?
基本的に基板サイズの違いとそれに起因した面均の向上策とか
基板サイズの増加によるたわみ対策とかじゃないの?

俺はウェーハの人間なんで詳しく知らんが。
166159:2009/02/24(火) 01:11:36 ID:Oa4r518m
>>164
そうなんだ、ありがとう。
167名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:31:40 ID:eeyh0Qiy
>>164
横レスだが、シャープは40型で逝くんじゃなかったっけ?
42だと、15枚。40だと、18枚。
168名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:28:29 ID:BZisvwXW
日本人雇えるのはトヨタくらいしかないんだな。
そう思うとレクサスも悪くないかな。
169名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:49:23 ID:xGqmXXKE
6世代の設備を売ることで12世代の資金を作れるならいいんでね。
それに日本が売らなくてもサム・LG・AUOみたいな大手が売却する可能性も大いにあるからどうせ同じことにも思えるし。
170名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 21:24:45 ID:LC/6IAKk
>>169
そんなわけないだろ。
12世代どころか、今の赤字をしのぐので精いっぱいなのに。
だいたい堺でさえ持て余しているのに。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:26:40 ID:ezBTUUOz
海外に移設して、合弁会社に生産させて…それで技術の流出は止められるのだろうか。
いかに旧世代の設備とはいえ…。
172名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:47:56 ID:ChwGDPRW
お前ら、国産亀山モデルを
持ち上げてたのに見事に裏切られたな。
173名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:35:44 ID:43Iriudt
皆が応援してたのは国産パネルのみで、シャープ製のTVなんか情弱の主婦か目の悪い貧乏人しか買ってないだろ。
174 :2009/02/25(水) 22:40:00 ID:70DvrUON
また技術流出かよ。
最近の経営者は自分の代に儲ければそれでいいのか?
175名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:52:27 ID:aN79hCdO
もう亀山の減価償却終わったのか。
新工場品からすると1.5世代程度古いから、問題は無いか。
176名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 22:19:04 ID:NvMa5vrW
【国際】中国のパナソニックで日本人社長「取り囲み」騒ぎ、「自然退職」勧告で―北京市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235652072/
177名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 22:20:14 ID:NvMa5vrW
>>172
持ち上げてはないけど買っちまったからな
ウフフもうねサイコーだよ


178名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 00:27:34 ID:GgiPtUax
【国際】中国のパナソニックで日本人社長「取り囲み」騒ぎ、「自然退職」勧告で―北京市

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235652072/
179名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 00:44:34 ID:yiYvKgSY
液晶なんてもうコモデティー化まっしぐらだろ
海外とどうレベルの施設なんてうっぱらうのは英断だと思うが
180名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 00:45:24 ID:rtx8KouG
裏目裏目を行くシャープか
この会社長くないかもな
181名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 00:50:39 ID:XtrZl7pf
今更?これほど先の見える展開も珍しい
こりゃ近い将来完全に終わるな
182名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:03:37 ID:CT6hRzN6
目の付けどころが犯罪行為だからな。
183名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 18:59:29 ID:UoJbZR4j
>>178
これから激烈に治安が悪化することが分かりきっている中国工場の責任者は大変だな。
結婚してない人、なるべく家族(というか遺族)が少ない人が適任。
184名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 18:11:06 ID:47AUSWEB
亀山亀山って日本じゃブランド化に成功したけど世界じゃ糞も良いところだからな
ある意味SONYの判断は正しいよ、テレビとしてもあっちのほうが優秀
パネルだけが売りだったのに中国製になったら価値なんて無い
自滅は勝手だけど液晶市場をこれ以上荒らすなよ売国者か
185名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 19:52:20 ID:5XLEuFIf
製造業の派遣が禁止される可能性があるから
国内では今既に働いている正社員でできる範囲で最先端のラインで生産し
古いのはどんどん海外に移すべきだよ。

もともと有期雇用の派遣を契約更新しなかっただけなのに
「派遣切り」と非難されるぐらいなら
最初から雇わないほうがいいよ。
186名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:01:31 ID:VQ3wf1JQ
ザ シナモデル

つぅーことでオケかぁー?
187名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:02:10 ID:WteIGidC
捨ててもいいような技術ばっかりだから中国に工場作ったんでしょう?
188名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:07:39 ID:7yF1fkCl
185
契約期間内で、解雇したからだよ。
189名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:08:23 ID:SiVMO+v3
全部持っていけ
雇用してないんじゃいらね
190名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:13:08 ID:ooxnNLEF
20年弱前までシャープ製品は家電量販店では
「国内一流メーカー製」と安売り商材になっていたが
同じ扱いを受けていた三洋電機との明暗は
捨てても良いような技術を移転しまくったかどうかだった。
191名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 20:23:26 ID:tJRngwTQ
あれ?
ソニー叩いてシャープ持ち上げてた奴ら出てこいやー!
192名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 21:10:56 ID:QTMxTCy/
>>185
国内では今既に働いている正社員でできる範囲で最先端のラインで生産

そんな小規模で生産したら大赤字だ馬鹿
193名刺は切らしておりまして:2009/03/05(木) 05:21:41 ID:co2/IAPx
シャープの自滅だろ。

亀山  テレビ
堺    太陽光発電

で棲み分けすればいいんだよ
194名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 09:34:12 ID:u6uXCVmZ
当面回復無理だろ。
ウォン安の影響も大きい。
シャープ本格的に終わりの始まりだな。
195名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 09:36:26 ID:UhkScuA9
中国の労働者は日本人みたいに甘くはないぞ。
さらに政府も日本政府は協力してくれるが、中国政府は
恫喝してくる。
196名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 09:46:47 ID:vIqFEFka
工エエエエ(´Д`)エエエエ工 亀山ブランドやめたら、セールスポイントなくなるぞ
発色は鮮やか(過ぎる)が、動きには弱いみたいだし
197名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 10:00:16 ID:aIn5frAk
しゃーぷの薄型見ても買いたい画質じゃねーな とおもうけど
198名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 10:03:17 ID:avS1JytJ
亀山ブランドは辞める云々別にしても、今のビジネスモデルで生き残れるのかね?ここ。
正直、韓国勢、台湾勢に負けてるというより、勝手に遅れを取ってる感たっぷりなんだが。
このままだと、本当に終わりの始まりなんじゃ?
199名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 10:18:46 ID:ga24XrrG
シャープはどこのメインバンク系?
200名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 10:51:51 ID:CaoB+jKP
亀山ブランドなんて国内でしか通用しないんだから
海外での販売競争のコスト競争力をつける為に中国なり、どこか国外に移るのは必然だろ
201名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 12:39:10 ID:u6uXCVmZ
不況になると、当座の回転資金調達のために
採算性の低いラインを中国辺りに売却というのは
俺の前いた会社でも、ITバブル崩壊のときにあったな。

しかし、まあ中国はどれだけ金を持ってるんだ???
恐ろしい国だ。
202名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 12:41:17 ID:5q8RtEhO
エルピーダも、「旧世代だから」といって中国企業に生産委託・設備売却。
それのお陰で相場が崩壊し、エルピーダ瀕死
203名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 13:02:07 ID:zsceA+ap
康佳、国内最大の液晶モジュール生産拠点を建設

康佳集団はまもなく、江蘇省昆山市で国内最大規模の液晶モジュール生産拠点の建設プロジ
ェクトをスタートする。総工費は8億8600万元。これにより康佳は、昆山市に拠点を構えた
大手国有系企業の第一号となるだけでなく、電子情報産業振興プランの中で初めてプロジェ
クトを実行に移した企業となる。

康佳の責任者によると、このプロジェクトにより同社の液晶テレビ生産コストは約10%引き
下げられる。計画では今年下半期に稼働を開始し、国内最大規格となる47インチ液晶モニター
を年間720万枚生産する予定で、年生産額は128億元に上り、国内最大の液晶モジュール工場
となる見込みだ。

液晶モジュールの量産を実現すれば、製品の製造コストが一層低下し、市場競争力が向上す
るため、海信、創維、TCLなどの国内各社も相継いでモジュール生産に乗り出している。ある
業界関係者の分析によると、モジュール生産により全体的なコストを15%まで圧縮することが
可能で、平面テレビのし烈な価格競争を戦う上で有力な後ろ盾になると期待される。

興業証券の時紅則アナリスト(家電部門)によると、モジュールの生産という段階を掌握
すれば、中国の液晶テレビ企業は重要部品について外部に制約されることがなくなり、発言
権を大いに高めることが可能になるという。(編集KS)

人民網日本語版 2009/03/04
http://j.people.com.cn/94476/6604913.html

シャープが中古を売らなくても新品を変えます
ココム規制でもやりますかw
204名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:34:33 ID:G57y5G0Q
>>203
> シャープが中古を売らなくても新品を変えます
> ココム規制でもやりますかw

そんなことされたら、俺の勤め先が潰れる。
いまや買い手は中国くらいしかない。
インドなんかにまで手を出そうとしてるくらいヤバい。

が、規制もやむを得ない。
技術漏洩よりはマシだ。
愛国心ゆえに2ちゃんやってる連中と同じ無職となるのもよいだろう。
205名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 19:54:00 ID:jWeGMalQ
>>202
中国の半導体企業は殆ど市況に影響与えていない。
そもそも装置産業だから旧世代の設備は採算が悪い。
価格暴落の要因はVistaをアテにして日韓台の各社が大幅増産したのに
Vistaはオオコケ、更に景気悪化が直撃したため。

亀山も売却話が出ているのはこのままだと採算のとれなくなるライン。
206名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:01:19 ID:r4vr3xSM
終わったマジ終わったシャープ
国産除いたら何も取り柄がないのに
207名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:10:12 ID:1KvNf3op
>>206 まだ「目の付けどころ」がのこっとるわい
208名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:53:44 ID:TID8b38Q
>>207
いやいや、最近その「目の付けどころ」自体、問題では?
それと、周りからズルズル遅れてるようにしか見えないし、
いずれどうにかなるだろうけど。
209名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:57:35 ID:sgJ7xyyQ
世界の亀山(笑)
210名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 21:20:33 ID:CyxvCXgu
小さいサイズの液晶は韓国とかがダンピングしはじめてるからな
儲からないのはさっさうっぱらった方がまし

6世代の設備とその運用方法だけ教えるなら今後脅威になる事もないでしょ
211名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:40:10 ID:GuMFgsP3
>>220
シャープの「目の付けどころ」って言うのは世間で言う犯罪行為のことだぞw


ニンテンドーDS向け液晶カルテルでシャープと日立に排除命令
http://www.inside-games.jp/news/327/32761.html

米司法省、液晶価格カルテルでシャープなど3社に罰金559億円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081113/lcd.htm

独創性があるんじゃなくて、認めてはいけないことをやってるんだよ
その結果がこれ。おわかり?
212名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:43:31 ID:Ax8c6pAE
まだ地デジ液晶買ってなくて正解だった
第6世代32型が一万円切るころに買うよ
213名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 22:50:24 ID:zSezQFV1
>>211
それが関西の気質だ。
バレなきゃいいんだよ。
事故米と一緒。
214名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 17:07:17 ID:/wFcwdsG
パナソニックも給湯器とかで人が死んでるのに隠し続けたからな。
しかも自分の事を棚に上げてソニーのことを偉そうに批判してたし。
シャープが言ってる「世界の亀山」ってのもシャープが勝手に言ってるだけで、
海外の人は全く知らないどころかシャープの液晶テレビ自体、売れてない。
恥ずかしい人達だよ。
215名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:22:05 ID:wIlgBg+5
売却でも、設備メーカーには移設立ち上げの要請とかあるかな?
設備メーカー死んでるから、多少は食いつなげるか?
216名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:27:51 ID:Lwpv+Bwb

いい加減円安になれ。
217名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 23:40:39 ID:D93NuGmP
だから俺が派遣をもっと格安で使えるようにしろって提言してるのに
218名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 14:40:02 ID:NQj2m803
シャープが亀山ブランドを中国に売り払うなんて…
シャープまで日本を捨てた…orz
219名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:05:52 ID:3z9Ec+ca
【鳥取】 「留学生30万人計画」を推進するため 〜道州制の導入に賛成します…毎日新聞鳥取支局長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237265463/
220名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 18:11:04 ID:zTut2dOL
品質のアクオスとか言ってたCMがあったよな。
結局、都合のいいときだけか。
221名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 19:19:00 ID:Xwk8Cj6A
あんなん詐欺だよ詐欺。
中国云々言う前からシャープに高品質なんて言葉は存在しない。
よくもまぁあんな虚偽情報流せるなと。まるでどっかのエセ宗教団体。
222名刺は切らしておりまして:2009/03/17(火) 20:04:17 ID:iRk3G+Qu
>>35
世代を”G○”で書いてるあたりがいいねw
223かめやか:2009/03/20(金) 15:40:27 ID:x+X+60eC
パナソニックが買えばいいじゃないか
亀山
224名刺は切らしておりまして
>>223
パナソニックシャープになるの?
(ちょっと言いにくい)