【倒産】米ベリングポイント、連邦倒産法11条を申請[09/02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 コンサルティング会社大手の米ベリングポイントは2009年2月18日(現地時間)、
連邦倒産法11条(チャプター・イレブン)を適用し、財務再建を図ると発表した。
財務再建中も世界中の顧客企業には以前と変わらないサービスを提供し続ける予定。

 再建計画について主な債権者と合意を取れているため、再建は計画通り進むはずだと同社は話す。
エドウィン・ハーバックCEO(最高経営責任者)は「この再建策が、より強いベリングポイントになるための重要なステップだ」と説明した。

 ベリングポイント日本法人は2月19日(日本時間)
「(米本社とは独立した法人として運営しているため)今回の米国でのチャプター・イレブン適用申請に伴う影響は一切ありません」と発表している。

ソース(nikkeiBP)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090219/325069/
日本ベリングポイント
http://www.bearingpoint.co.jp/
ベリングポイントからの重要なお知らせ
http://www.bearingpoint.co.jp/portal/site/japan/menuitem.5f2134641a23724bad496d10856106a0/?vgnextoid=05e30db395b8f110VgnVCM100000de03620aRCRD&vgnextchannel=3f8da16349ff1110VgnVCM100000de03620aRCRD
2名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:38:42 ID:TFjmA9ZF
きたかな
3名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:41:51 ID:DIkTY3oG
これは意外
コンサル会社なんて売り上げ減ったら給料下げるか
クビ切るだけだと思ってたのに。タクシー会社と同じで。
てかタクシー会社も潰れ始めてるな
4名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:44:26 ID:7YwUqwu8
日本もよく潰れてるが、本家の雨もやっと動きはじめたか。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:47:07 ID:LI+IhnoY
自殺するわ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:48:13 ID:5rApUkMR
負債額は?
7名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:49:08 ID:Cd4kzxmm
倒産戦隊チャプターイレヴン!
8名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:50:38 ID:S1BJ+px+
潰れるかー
まあ潰れるよね
9のーみそとろとろφ ★:2009/02/20(金) 01:52:46 ID:???
>>1の日本ベリングポイントからのニュースリリース

お客様各位


拝啓 貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

本日はこのたびベリングポイント米国法人が、財務基盤の強化に向けて決定いたしました施策についてご報告するとともに、
日本法人のビジネスにつきまして下記の通りお知らせ申し上げます。


ベリングポイント米国法人では現地時間2月18日に、事前交渉済チャプター・イレブン(Pre-arranged Chapter 11)を用いて、包括的な財務基盤の強化に取り組むことを発表いたしました。
今回は主要債権者があらかじめ再建計画に合意しており、主要債権者からの強力な支援により米国法人は迅速に債務削減を進め、
将来の成長に向けた戦略的な投資を行っていくための体制を整えてまいります。



日本法人は、米国以外の地域で事業を行う各法人と同様に独立した法人として運営されており、今回の米国でのチャプター・イレブン適用申請に伴う影響は一切ありません。
日本法人のビジネスは今後も現在と同様に継続され、提供申し上げるサービスについても変更はありません。
なお、日本における弊社のビジネスは順調であり、財務状況も極めて健全です。
弊社は今後も経営およびITソリューション分野で、世界トップレベルのコンサルティング・サービスを提供してまいる所存です。



今回の米国法人の財務再建につきましては、迅速に手続きを進め、向こう数ヶ月で財務の健全化を達成する見込みで御座います。
今後も適宜進捗状況についてお知らせしてまいります。お客様におかれましては何卒ご理解ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:55:53 ID:hStT1CwD
仮に大丈夫って言われても、そんなところのコンサルなんてやだわw 説得力ねーwww
11名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:58:12 ID:qhZ/RCSX
>9を見る限りではやたら前向きな父さんに見えますが…。
そのまま清算したらちょっと笑う。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:58:34 ID:DIkTY3oG
C11=包括的な財務基盤の強化wwwww
さすがコンサルwwwww
13名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:59:52 ID:jAIob8M8
てか、コンサルなんて設備も何もいらんのになんでそんなに債務があるんだ?
14名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:02:39 ID:Dv26P4Pj
>>10
て言われて雪崩のように崩壊して行くんだろうな
15名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:18:03 ID:CZ+NA9Aj
つぶれる会社が「トップレベル」のコンサルティングを提供?
「ドボンレベル」の間違いだろ・・・。
他の国も時間の問題とみた。
コンサルなんてスグ切れる。
16名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:20:09 ID:8obnyC/0
キタァー株価はダメダ
17名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:22:15 ID:Wb7uNwzy
メシウマAA貼りたいけど見つからないwww

でもこれは2009年最初の超GoodNews

次はアクセンチュアよろしくお願いします。

そもそもお客騙すような虚業がいつまでも栄えるとは思ってなかったが。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:29:53 ID:4+MuO8jx
>>9
自分ところのコンサルティングができてないのに、説得力なさすぎ。
ただ、民事再生法適用を財務基盤の強化と発表するプレスリリースの脚色は評価するw
19名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:34:13 ID:B+Q6/PIc
コンサルなんて、事務所の賃料と社員の給料以外にカネはかからんだろうに。
売り上げに見合った社員数に減らせばいいだけなのにチャプター11とはどういうことw
20名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 03:00:47 ID:JTqb8yTv
アメリカは倒産するのも経営者の権利と考えるらしいから
財務基盤の強化云々は向こうの考え方ではわりかし普通の可能性もある
21名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 04:04:08 ID:13NYzLhO
>>15>>18
まともな経営が出来ないからコンサルティング主体で食って行ってるんだぜ?
22名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 04:11:20 ID:9gyJNX/Z
財務基盤の強化に向けて(笑
決定いたしました施策について(笑
事前交渉済チャプター・イレブン(笑
包括的な財務基盤の強化(笑
主要債権者からの強力な支援により(笑
迅速に債務削減を進め(笑
将来の成長に向けた戦略的な投資(笑
23名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:07:52 ID:loKMZhjK
粉飾・計画倒産のコンサルティング?

24名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:18:03 ID:ptRJp6p8
コンサルタント会社なんてほとんど人件費だけでたいした費用も掛からないし、
不況期のほうが儲かりそうなイメージがあるからなんか意外だな
25名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:23:22 ID:QH8/1R41
>>20
つまり、借りた金を返さないのも権利って事か?
どっかのエラ民族と同じ精神構造だ罠
26名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:38:54 ID:QH8/1R41
>>24
ヨクワカランが、この会社のコンサルタント業務の内容ってのがITソリューションとかいうやつみたいだから、たぶんクライアントのパソコンや鯖やホムペや決済ソフトなんかの保守メンテの手配提案とか新機器導入提案なんじゃね?
ならば景気が悪くなればこういう会社って価格競争に巻き込まれそうだよね?

コンサルで一番楽なのは経営提案で、テキトーなプレゼン開いて経営陣を騙した後、経営を引っ掻き回すだけ引っ掻き回してカネだけむしりとって、ヤバくなったらクライアントに責任転嫁してバイバイ菌…の山師会社が一番美味しい罠



27名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:51:47 ID:XlJ6dIP7
こんなリリースを出せるコンサルは素直に凄いと思うわ。
まあ自分に関係ないからそんなこと言えるんだが
28名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 05:57:30 ID:kMnwoUqO
普通に破産させればいい。
コンサルタント会社の1件くらいなくなっても誰も困らない。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 06:05:57 ID:dgd1xiG9
ベリングポイントについて語ろうぜスレ5BearingPoint
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1232063273/
↑ココでの情報によると、ベリング日本を含めたAPACを悪煎茶が狙ってるそうだ。
ttp://www.reuters.com/article/innovationNews/idUSTRE51I3YK20090219
30名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:31:34 ID:aZb2fhNC
>>26
>この会社のコンサルタント業務の内容ってのがITソリューションとかいうやつみたいだから、
>>26
>たぶんクライアントのパソコンや鯖やホムペや決済ソフトなんかの保守メンテの手配提案とか
>新機器導入提案
う〜んこの認識は間違ってるかな。それはSIerさんの仕事。
企業って色々な課題を抱えているでしょ?でもその解決方法が分からない時もあるよね?
「どうやって解決したら良いのだろう」って。
そこで解決方法を考え・提案するのがコンサルの仕事。


>テキトーなプレゼン開いて経営陣を騙した後、経営を引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
>カネだけむしりとって、ヤバくなったらクライアントに責任転嫁してバイバイ菌
悲しいことに、そういうマインドを持った奴が最近多い。
でも、そんな人間ばかりでは無いよ。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:50:26 ID:oRvFE+uZ


コンサルはゴミ



32名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:19:49 ID:oT3ppRp6
>より強いベリングポイントになる
>影響は一切ありません

このへんがおもしろかったです
33名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:30:31 ID:SEWkRdVI
べリング出身の人間をダメだししたとき、「馬鹿にすんな!」ってぶん殴られそうになった・・
いい思い出ですw

べリングもアクセンチュアもしょぼしょぼw
34名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:33:03 ID:bJHzTWmz
 まぁ自分らは借金払わないか棒引きさせるだけだから影響がないかも知らんが、客の印象には大きすぎる影響があるw

「でも、あそこ倒産したそうですよ」
35名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:35:11 ID:W0EA/Yfo
自分の会社潰す連中が他社のコンサルってw
36名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:40:54 ID:NyK3pF2h
>>19
業務を外部に丸投げしてたのの支払いが滞ってる、とか?


37名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:43:54 ID:T2xNPxlS
下請け孫受け涙目
38名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:54:11 ID:EpD/zGPW
つまり病気の医者に健康相談するわけですね。
39名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:54:52 ID:iV/zUp0I
知ってる今サルが事業建て直し計画を画策して失敗してその対象企業が倒産した
らしいが、その担当は気が狂っちゃった。嫌な商売だな。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:07:41 ID:3eAa3NCw
>>38

> つまり病気の医者に健康相談するわけですね。

う〜ん、病気は不可抗力なケースがあるから。満腹中枢がいかれた肥満で腹がデブデブな椙山にパーソナルトレーナーについてもらい減量するって感じ。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:15:11 ID:+0hd9KEG
リーマンの時も同じだが、まずは自分達をコンサルティングして下さい
42名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:04:38 ID:cvtH4GIy
会社を再建するには、借金より法的整理が確実とコンサルしたんだ
今後は法的整理専門のコンサルとして儲けそうだな
43名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:10:10 ID:p5AptCgE
アンダーセンと合わせて二回目の破綻w
44名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:14:32 ID:S/AEoWzS
アメリカには自浄能力がある。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 13:21:25 ID:WydcbVvs
え?
俺リストラ?
46名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:08:17 ID:p0XghWl7
>>1
コンサルティングしてもらえよww
47名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 14:38:08 ID:ynaKa2A3
業務コンサル行う会社がつぶれるって、笑い話にもならんけど
情報業界の闇の真実を表しているようで感慨深い
48のーみそとろとろφ ★:2009/02/20(金) 14:42:44 ID:???
父さんがお倒産
49名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:57:45 ID:3eAa3NCw
このなんか釈明会見の前のシラジラシイ雰囲気わらっちゃう。どうせ、こういう。、、、。

皆さんには何の影響もない(-.-;)y-~~~。

ないわけないでしょ~。。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:58:26 ID:3eAa3NCw
さあ、始まりますよ。実況中継しますよ!
51名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 19:00:58 ID:3eAa3NCw
また、あのちっさいおっさんみたいの最後にぐたぐたやらないかな(笑)
52名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 01:43:58 ID:HC3UMaTy
なんで工場とか建物とかの資産がさしてないのに
人くらいなものなのに、


なんでコンサルがつぶれるの??


つぶれ得ない気がするんだけど???

53名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 01:50:54 ID:VtSJHm04
>>52
馬鹿高いコンサル料金を払う客がいなくなったから。
こんな簡単な理由、聞くまでもないだろ。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 09:03:34 ID:EBbwoQ+m
>>52
担保にできるような資産がないとこは、
手持ち現金なくなったらすぐ資金ショートする。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:29:48 ID:YfUWSQYl
>>53
浅はかだな 商売はネタはやつらにはまだ腐るほどある。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:49:59 ID:0CKmm7gk
>>52

金転がしに決まってんだろ

それにしても>>1のニュースを見て、
俺はザマミロ&スカッと爽やかスマイルが止まらなくなった。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 13:59:37 ID:zwUdgwMB
アメリカ流虚業終わりの始まりか。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:42:54 ID:+JzgaFbr
>>56

亜久里〜。
59名刺は切らしておりまして
>>49

うちだあごら!なんも影響ないって根拠はなんだあ。ないわけない