【家電】HD対応地デジ液晶が2万9800円 ドン・キホーテ[09/02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 ドン・キホーテは2月16日、プライベートブランド「bis」シリーズ新製品として、
地上デジタルチューナーを内蔵した16V型液晶テレビを2万9800円で発売した。

1366×768ピクセルのハイビジョンパネルを搭載。輝度は250カンデラ/平方メートル、
視野角は上下160度、左右170度、応答速度は8ミリ秒。D4端子やS端子を備えたほか、D-Sub15ピン端子でPC接続も可能だ。

 ネイビーとパールホワイトの2色をラインアップした。サイズは402(幅)×169(奥行き)×320(高さ)ミリ、重さは2.7キロ。

ソース(Yahoo!ニュースITmedia)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000002-zdn_n-sci

関連スレ
【家電】イオン、格安家電を販売−DVDプレーヤー内蔵32型液晶デジタルテレビが4万円台[09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234971990/
【家電】液晶パネル:生産コスト、ウォン安で韓国勢が5%割安に…シャープなど日本勢は10%以上割高に [09/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233614612/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:52:04 ID:EYH+Rcjo
コンポジ芸人品川もおすすめ!
3名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:52:47 ID:tMHpqLpj
う〜ん微妙
型落ちでよければあと二万も足せば32型が買えるしなあ
4名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:53:16 ID:MKFcPKnm
俺の13型の4:3より安いじゃん、、
5らくだ:2009/02/19(木) 21:55:15 ID:+zziQaWv
もえこだよ(>_<)
6名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:56:50 ID:3PUl1Etx
【家電】ドン・キホーテ、プレイベートブランド「bis」から地デジチューナ内蔵テレビを発売−価格は29,800円[09/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234798161/

重複
7名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:05:08 ID:Aes6lXeo
>>1
馬鹿なの?氏ぬの?
8名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:09:57 ID:hqDIFWEx
TN
9名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:11:00 ID:cnrWPJ3E
16インチの液晶+地デジカードなら2万くらいの価値でしかないよな
液晶が1万でカードが7000円くらい?
なんでこんな割高なの?
10名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:17:50 ID:hKtsDKgn
BSCS無しで?たけえよ
11のーみそとろとろφ ★:2009/02/19(木) 22:25:10 ID:???
>>6
すみませんでした
このスレは重複ですので以下のスレをお使いください
【家電】ドン・キホーテ、プレイベートブランド「bis」から地デジチューナ内蔵テレビを発売−価格は29,800円[09/02/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234798161/
12名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:32:03 ID:bP+9uh6W
イオンの勝ちだわな
13名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:32:16 ID:vsf6mDmo
14名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:32:48 ID:87JqkUgM
はやく変換機出せ3000円以下で。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:34:37 ID:ZgwZ1ajd
市場崩壊させる気か
16名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:37:12 ID:XyfDtLHL
俺などは3年前に海外製品を32を7万円で買った。当時日本各社は20万円以上だった。
何のトラブルもなくHDが楽しめている。もっともっと安くなるよ。ブラウン管テレビ並みにならないとチデジは普及しないよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:37:48 ID:ypRYMn91
地デジ買った人間に2万ばらまくよりこれ安く買い叩いた方がいいんじゃねえか
18名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:40:33 ID:jVTnSh+i
地デジチューナー3000円のものを、13000円分のキャッシュバックつきで2万で販売してくれ
19名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:45:30 ID:eXtIv23r
僕はハイビジョン対応の地デジ32インチを4万5千円で予約しました
20名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:54:24 ID:qk/TB6D3
ドンキ・ホーテじゃなくて、ドン・キホーテか
21名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:00:04 ID:Wv9CE8t3
その調子で重複スレどんどんたてちょうだい
22ほらね:2009/02/19(木) 23:01:55 ID:d+RaLFuX
19 :名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:45:30 ID:eXtIv23r
僕はハイビジョン対応の地デジ32インチを4万5千円で予約しました

これどこんだ。おしえてほしい
23名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:09:54 ID:RraX5J8c
この手のものはスピーカーとか手抜きし過ぎなので避けた方がいいぞ
型落ちでもいいから大手を買っておけ
24名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:11:45 ID:RraX5J8c
>視野角は上下160度、左右170度

ってか、これはヤバイだろww
視野角は輝度1/10で表記するもんだから、こんなスペックじゃ正面以外まともに見えないぞ。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:16:08 ID:fiJEHjD2
32型液晶テレビが4万円台で買える時代が、やっと来たか。
これくらいが適正価格。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:20:13 ID:BoRFl+jn
おまいらのおかげで俺はTNを買わずに済み
今の液晶に満足しているぜ、ありがとな!!
27名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:29:40 ID:rpY+J27R
付加価値を加えてやたら高いものを買わせる糞メーカー。
欧米で今、痛い目にあっている
28名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:30:38 ID:PCovMq7T
俺は景気対策で、地デジ対応テレビに補助金が出ると予想してるから
ここで購入するのは待った方がいいと思う。
29名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:29:01 ID:3rNxuXbt
こんなのに金使うなら買う時期遅らせて
TV貯金したほうがいい
30名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:42:30 ID:VSENmzYJ
今では国内メーカー品の32型が59800円で買えるんだからこんな小さい劣化品イラネ
31名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 00:45:51 ID:fCJmP9Qd
これじゃ糞安いブラウン管+チューナーのほうが圧倒敵に高画質じゃねーか

地デジ死亡
32名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:07:17 ID:wyKZRjAn
須崎市とかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwww
33名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:08:16 ID:wyKZRjAn
誤爆スマンコm(_ _)m
34名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:35:07 ID:usWg+WwH
14型ブラウン管の後継機種みたいなもん狙ってるんだろ
32型と比べてどーすんだよアホ
35名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:40:48 ID:0pXKQFN8
どうせ中身はサムチョンだろ?
36名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:41:38 ID:VmG5OHWd
16型で3万するなら

6万で26型のレグザかったほうがよくないですか?
http://kakaku.com/item/20417011025/

もしかして26型かうくらいなら32型フルHD買えよ情弱って意見がおおいのかな
でも32型って10万前後しますよね?
展示品なら6〜7万だけど

展示品って毎日12時間もつけてるからかなり痛みはやいですよね
37名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:54:02 ID:aJxXo5su
>>3
どうせ32でも海外メーカーでしょ
38名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:09:34 ID:bsRMgUof
>>16
そら予算に余裕があるのならいいやつ買った方がいいに決まってるでしょ・・・
39名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:11:13 ID:bsRMgUof
×:>>16
○:>>39
・・・でしたスマソ
40名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 03:46:38 ID:3sju15ex
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/3/
社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道

ソニー社員の85%がソニー製品に落胆!
> (ソニー)品質センターが国内外のソニー社員約1万人を対象に意識調査を実施。
>浮かび上がったのは、長年のライバル、パナソニックの製品のほうがソニーの製品
>よりも高品質だと認める社員が4割に上り、自社製品を買って品質にがっかりした
>経験がある社員が8割を超えたという現実だ。ほかに約半数の社員が、ソニー製は
>競合他社製品より、耐久性・信頼性の面で劣ると答えている結果もあった。
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009013000156854-2.jpg

>作り手である社員自身が「自社の製品品質を評価できない」と考えているならば、
>製造業として大きな問題を抱えていると言ってよいだろう。ヒット商品を生み出せず、
>利益も出ず、品質も後塵を拝している。ソニーは崖っ縁の状況に追い込まれている。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 04:23:53 ID:uFBVwDaE
イオン、 32型液晶テレビが4万円台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235000536/
42名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 07:32:18 ID:m4aWZRgR
(´・ω・`)1366×768ピクセル(笑)
43名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:48:05 ID:oRvFE+uZ
2万円きらないと意味ないなぁ
44名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 09:20:56 ID:+aam7RP1
D-subがあるのはいいけど。16じゃなぁ。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 09:24:16 ID:/GISDe9O
テレビ販売量、サムスンとLGが世界トップに
http://www.chosunonline.com/news/20090220000004

日本メーカーのテレビが売れないのは、円高や不景気のせいよりも、チョン製に負けているから
46名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 09:50:35 ID:79Hp1BpA
19型液晶モニタが9800円のご時勢だからな
何もこだわらなければこれにDXのレコーダーやらBD専用の型落ちレコーダーとかで
激安環境のできあがりだろ
47名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 10:38:04 ID:VB2p7AhY
16型だったらいらん
48名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:20:46 ID:e/URqhXj
40インチ以上ないならパソコンで十分でした
49名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:38:49 ID:s27XmvEi
船井とかが作ってんのかね
50名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:50:11 ID:fokON2U9
ミスターマックスだっけか?32で四万九千?注文したけど
51名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:51:22 ID:fjz5+YEO
フルHDじゃないのをHD対応とか言わないで欲しい
機械に疎い親がこれを満面の笑みで買って帰ってくる姿を想像すると切ない
52名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:52:19 ID:KUyS387V
どうせ区別できやしないよ。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:52:56 ID:w9GKVKI4
液晶テレビがこんな安い物ってイメージがついたら電機メーカーはやってられんな…

すでにこの商品自体が微妙、いらねーで済む問題じゃなくなってくる
液晶テレビに10万出す奴は馬鹿って風潮になれば、ますます失業者が増えるだろう
54名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:57:07 ID:7yh8wvnR
MrMaxのは、台湾製でBS/CSも付いてるから、イオンのとは違うんだろうね
ttp://www.mrmax.co.jp/news/20090217.htm
55名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:40:14 ID:fokON2U9
テレビが映るモニターのつもりで買いました(^_^;)
56名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:51:16 ID:ekGRYsyG
メイドイン南朝鮮 ですかね?
57名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:55:57 ID:Py4H0n2+
どん底への競争。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:57:28 ID:vNM9sMR9
便器のWUXGAモニタが2万近辺だからなぁ。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:36:46 ID:/Ut/f/p/
HDMIなしかー。
60名刺は切らしておりまして
40型液晶で6〜7万でないのかい?