【衣料/小売】しまむら株は反落、既存店不振で今期減益リスクをアナリストが示唆[2/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼617 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★
しまむら株は反落、既存店不振で今期減益リスクをアナリストが示唆
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=axXt38fbQgd4&refer=jp_japan

2月16日(ブルームバーグ):
衣料専門店チェーンのしまむらの株価が一時、前週末比4.8%安の5600円と反落。
個人消費の落ち込みや年末にかけて気温が高めに推移した影響などで、既存店売上高が
低迷している。一部アナリストが、今期(2009年2月期)は連結営業減益に転じる可能性に言及、
業績の先行きに慎重な見方が広がった。

しまむらが開示している主軸店舗の「ファッションセンターしまむら」の既存店売上高は、
1月が前年同月比8%減と6カ月連続でマイナスを記録。年末までの気温が高めに推移し、
関東や東北地域での売上高が低迷した。商品では婦人ジャケットや防寒商品、
ボトムズなどの動きが鈍かった。昨年9月以降の既存店売上高の推移を見ると、
9月から 11月にかけては同1−2%前後の減少率で推移していたが、
12月に 7.7%減となって以来、落ち込みの度合いはきつくなっている。

JPモルガン証券の廣田千晶アナリストは13日付で、しまむらの目標株価を従来の8000円から
7400円に引き下げた。会社側では、今期の連結営業利益を前期比6.1%増の371億円と計画。
これに対し同氏は、昨年12月、ことし1月の売上高不振を踏まえ、従来の353億円から前期比
1.6%減の344億円に下方修正した。同証では、売上高前提を厳しく見て、10年2月期も
今期推定比3.5%減の332億円と従来想定の369億円から下げ、減益基調が続くと予想する。

一方で廣田氏は、「粗利益率の改善と経費コントロールにより、微減益でとどめられる
可能性があり、同社の『大負けしないビジネスモデル』が相対的優位性を発揮する」とも
判断しており、投資判断「オーバーウエート」は据え置いた。


(しまむらグループ) http://www.shimamura.gr.jp/

▽(株)しまむら 株価 [適時開示速報]
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8227
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8227
2名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:34:32 ID:QF1a59w/
so
3名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:37:50 ID:6gsI9MkZ

 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
4名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:40:32 ID:XmGpl2zD
今まで百貨店で購買していた層→専門店や量販店に流れる
今まで量販店や専門店で購買していた層→ディスカウント店、アウトレット店へ流れる
今までディスカウント店、アウトレット店で購買していた層→買わない。
つまりはそういうことだろ。
5名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:47:13 ID:QI2QMbdn
若い子向け狙いすぎ。
抱き合わせもだめ。
6名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:03:56 ID:+XKZubo4
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ





                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) しまむらなら恥ずかしくないよ
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎





                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
7中国餃子とロッテのガムアイス:2009/02/17(火) 22:08:23 ID:OhzUQ1lg
しまむらに着ていく服が無い
8名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:36:11 ID:kgJIdqlB
しまむらが株式公開する意味すらないだろ・・・
商品開発とかしてどうするの?
9名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:53:48 ID:X++0AEV3
国内1000店舗以上でそろそろ飽和状態だね。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:06:41 ID:mrsVZ82L
うちの近くに出店予定なはずなんだけど
未だに建て始める気配も無い。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:29:39 ID:pauFB50X
ユニクロは・・・
ttp://www.fastretailing.com/jp/ir/monthly/

販売情報

1月の既存店売上高は前年比105.7%、直営店計の売上高は前年比109.1%、ダイレクト販売を含む売上高は前年比109.4%となりました。
1月は、春物商品の売上が順調に立ち上がったことから、前年を上回る結果となりました。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:31:17 ID:96pIfyBk
近所のしまむらいつも駐車場満車だ
13名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:43:02 ID:sWv2TcvW
ますわか効果無しか
14名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:53:03 ID:2y7gUEFH
以前は、ガソリン高による郊外店総不振の影響で売上を落とし、
その後、不況時は低価格品が売れるとファーストリテ同様に株が買われたはずなのに
この結果ですか・・・

>>9
大都市通勤圏の駅近隣にはごくわずかしか立地しておらず、
いわゆる「車離れ」しているような層を取り込めていない・・・。
自分は、好調なユニクロとの差のひとつはそこじゃないかなぁという気がします。
15名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:43:13 ID:E3DF/7Mo
しまむらは羽布団とか売ってるから便利だよな
16名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:54:52 ID:2ReNukDj
しまむらのトランクスが履き心地最高
17名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:00:40 ID:3itDePK+
でも結構活躍する服あるよ
ちょこっといれて『しまら〜』やってるけど
18名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:12:56 ID:2M5p/dlF
ついこの間しまむラーが増殖してしまむらが売れてるって言ってたなかった?
19名刺は切らしておりまして
俺はしまむらばっかりだなあ
昔はユニクロばかりで買っていた
ユニクロの色が嫌いだから
このアナリスト頭おかしいのでは