【決算/鉄道】京阪の運輸収入、4-12月横ばい 中之島線効果、子会社が帳消し[09/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:00:21 ID:MyTqm9Bw
京阪は、競馬場行くとき以外は使わないな
13名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:19:11 ID:ewzPvGAX
京阪沿線はやめとけ
14名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:21:00 ID:ahRtx0V4
>>13
?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:34:41 ID:QiK0uhBY
今年から京阪守口市駅圏内住みだしたんだが、バラックみたいな平屋が多いし公明党のポスターよくみるようになったわ

南のほうには朝鮮学校まであるし、かなりのデンジャラスシティだぜ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:56:36 ID:ahRtx0V4
>>15
ハア…引っ越せば。
公明党のポスターが多いって公明党が弱いんじゃないの?
朝鮮学校は危険なの?
17名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:00:36 ID:ewzPvGAX
>>16
さっきから必死ですね
京阪沿線の人?
18名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:04:08 ID:ahRtx0V4
>>17
いやそうじゃなくて、随分とノリノリだから冷めた意見を送ってるだけ。
犯罪マップが整備されてる中で、公明党のポスターと朝鮮学校が
あるからデンジャラスシティーってすごいなあ(思考回路が)と思って。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:37:11 ID:ppmgnkYQ
>>18
京阪沿線の寝屋川より先から京橋間まではかなりのB地区。
自転車で大阪府内を回るのが趣味だが尋常じゃなかった。
例外があるなら守口・門真の国道沿いはマシかもしれない。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:37:32 ID:kS5dbsaq
だから阪神に接続しろって行ったのに。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:46:46 ID:lBk6JpE2
>>18
いや、まごうことなきデンジャラスシティ。
それくらいの心構えで区別はするべきってことだろ。
22名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:06:13 ID:ahRtx0V4
>>19 >>21
別にそう信じてるならいいけどさあ、犯罪率とか犯罪件数、その内訳とかが自治体別に
統計取られてて、重大事件発生箇所はマップにまとめられてるんだよね。
ついでにB地区B地区って嬉しそうに書いてるけど、その面積とその人口が江戸時代に
革を作ってたってどんだけ革が不足してたんだw
文化住宅が多いとかでしょ。随分と根拠に欠けるデンジャラスシティだなおいw

分からないなら、というか専門家でもないんだから知ったかぶらないほうがいいよ。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:25:33 ID:YKnnfWLo
観光地になった新世界が未だに危険だと思ってる人たちもいるからね
24名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:49:42 ID:6DxwmKmp
>>18
事実であるデータよりイデオロギーを信じる人間に、
こんなところで何を言っても無駄。
先に結論ありきなのだから。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:59:52 ID:ahRtx0V4
>>24
イデオロギーっていうより迷信だね。
人が少ないのをいいことにちょっとスレチを展開して、新世界についてなんだが、
やっぱり御堂筋線、堺筋線、環状線、南海線、関西本線が集結している
新今宮があんなに汚いのは大阪の汚点だと思う。
大阪府警察本部を移動して京橋並の駅ビルを建てて、フェスティバルゲート跡を
再開発(駅直結のタワーマンションとか)するのはやっぱり難しいんかね。

あんだけ路上生活者がいるのに、犯罪率は全国平均程度だから、イメージアップ
作戦を展開するのはペイしそうな気がするんだけどなあ。
2619:2009/02/17(火) 20:08:49 ID:ppmgnkYQ
>>22
実際の意味でのB地区かどうかは貴方が考えるよう関係はない。
関係があるのは、気持ち悪い人間が集まっているような所かどうか。誰もそんな所には住みたくないだろう?
京阪沿線の>>19で述べた区間は大阪府でもそういった人間が多い地域だと言っている。
あそこに比べたら北大阪急行や阪急沿線の方がはるかにマシな土地柄。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:11:07 ID:ZzdWqiF3
株価を上げて下さい。
阪急の西宮ガーデンのようものを
京阪も作って下さい。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:14:41 ID:ahRtx0V4
>>26
うわっwwでたよwww気持ち悪い人間wwwwwwww
お前はwwwwwwwww気持ち悪くwwwwwないwwww自覚でも
wwwwwwwあるのかよwwwww
人をwwwww気持ち悪い人間wwww扱いしておいてwwwww
自分はwwww気持ち悪くないwwwwだってwwwwww
しかもwwww気持ち悪い理由がwwwwww京阪沿線wwwww
29名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:16:00 ID:+e5Q4bh/
>>15
守口市駅は聖地なんだぞ
30名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:16:32 ID:ahRtx0V4
>>27
つ樟葉モール
31名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:26:38 ID:XKcCJBzk
>>28

キモい
萱島は…?な感じ
西三荘は魅力ゼロ
森小路とか滝井土居のごみごみした感じは好きかも
32名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:46:39 ID:ppmgnkYQ
>>28
これは失礼しました^^;

しかし、京阪と言えばひらかたパークは、これからどうしていくんだろうね。
京阪の中期計画では、中之島・くずはの二の次・三の次扱いだけど。

京阪グループ次期中期経営計画(PDF)
http://ke.kabupro.jp/tsp/20080519/15130bb0_20080519.pdf
33名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:55:35 ID:ahRtx0V4
>>32
君にこんな数字だらけの資料が読めるとは思えない。
真面目に応答すると、エキスポが潰れたから、北大阪の勝ち組。
34名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:57:12 ID:GTRLvmiP
>>29
うぐぅ
35名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:22:44 ID:ppmgnkYQ
>>33
ネタに答えるけど、この資料は簿記2級程度の知識・初歩的な金融の知識で読める簡単なものだよ。

調べたところ、「ひらパー」は一応収益出してるが右肩上がりではない。
まぁ、遊園地関係では今は勝ち組だろうけど、拡張の余地も無さそうだし今後大丈夫かなとw
36名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:36:27 ID:ahRtx0V4
>>35
簿記2級を持ってる人間が、京阪沿線には気持ち悪い人間が多いからB地区だ、なんて
言ってるのは、日本の終わりのような気がするのは気のせいか。
菊人形ができなくなったりと不安要素はあるものの、お化け屋敷の改装とか、プールの
強化とかやってるから今のところは落ちはしないだろう。
37名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:10:55 ID:ClKwWdKM
>>9
北摂って茨木とか高槻のイメージなのだが
38和歌山県民:2009/02/20(金) 16:37:20 ID:9s4GIc9x
商船三井は19日、大阪・中之島のダイビルに置いている登記上の本店所在地を、東京・虎ノ門の
東京本社に移すと発表した。7月1日の予定。本社機能はすでに東京に移しているが、
1925(大正14)年に、前身の大阪商船がこの地に本店を構えて以来、84年の歴史

幕を下ろす。

ダイビルでは現在、商船三井の大阪支店やグループ会社などの約50人が働いているが、7月以降は
隣接地に完成する新しい中之島ダイビルに移る。これに伴い、現ダイビルは取り壊され、12年度には
新しいビルとして生まれ変わる予定だ。商船三井は「建て替えで登記を変える必要が出たため、
この際、東京本社に移すことにした」(広報室)と説明する。

現ダイビルは25年、大阪商船や電力会社などの出資により完成、大阪商船が本店を移した。
64年、大阪商船と三井船舶の合併で大阪商船三井船舶(現在の商船三井)が誕生した際、
本社機能は東京に移したが、本店は残した。

ここ数年、日清食品ホールディングスやJフロントリテイリングなど本社機能を大阪から東京に
シフトする動きが続く。商船三井の場合は、すでに取締役会や株主総会も東京で開催されている。
都市再開発で移りゆく街並みの中で、関西財界の名門だった旧大阪商船の名残が消えるという
象徴的な意味しかないようだ。

ソースは
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902200005.html
旧大阪商船の本社があった大阪ビルヂング(現在のダイビル本館)のかつての風景
http://www2.asahi.com/kansai/news/image/OSK200902200003.jpg
商船三井
http://www.mol.co.jp/
株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9104
関連スレは
【海運】商船三井、コンテナ輸送能力を10%追加削減 供給過剰を解消[09/02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235005780/l50
依頼を受けてたてました。
39名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 16:41:20 ID:gTrqcpaF
足を引っ張った子会社って何よ
40名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:25:17 ID:pxeGE52t
>>2から釣りですか。
41名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:30:08 ID:pxeGE52t
>>7
住んではいけない所=大阪市内
住み心地がよい所=豊中市北部、吹田市北部
多少不便でも良いなら、箕面市、池田市も悪くない。(郊外で自然があります)

大阪市南部のひどさは他の人も指摘してくれているが、
淀のつく区もひどいもんだ。(淀川区、西淀川区、東淀川区)
もちろん大阪市東部の区もひどいです。
とにかく大阪市内は素人にはおすすめ出来ない。

42名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:31:32 ID:pxeGE52t
あ、大阪府東部、大阪府南部も住んではいけない所ですね。
ディープな大阪を体験したいなら別ですが。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 16:54:21 ID:WoJ3zhIo
別に酷くは無い
京都市内に住むより100倍マシだ
44名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 18:07:21 ID:PLumXLKW
2ちゃんねらってニートの分際で他の地域を平気でけなすけど、
こういう奴らってニートなのにどこに住むのかねえ?
45名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 18:09:15 ID:o4HmozNx
中之島線の需要も予測割れだろ?
46名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 19:50:22 ID:G9JHmkL1

結論:一番住んではいけないのは、>>41-43みたいな阿呆が住んでる街
47名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:38:22 ID:pxeGE52t
>>44
中之島です。
(なのでこのスレを見てます)
中之島は東京の方でもなじみやすいですよ。
ただ、現在は建設中or建設予定の建物が多くあり
静かな街ではありません。 
居住にはおすすめ出来ないかも。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:20:36 ID:Za488NnJ
49名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 19:44:13 ID:urSA3PBK
京阪沿線は綺麗ではないが、どこに住んでも問題だろ。 つまらない偏見がないなら、あいりん地区以外は恐怖を感じることもないだろう。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:44:08 ID:PZBWuY21
>>7
阪急沿線(神戸、京都線)&御堂筋線(淀川から北)の郊外は住みやすくて、
梅田、中之島、淀屋橋、本町、心斎橋、難波にも交通のアクセスが最高。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:46:32 ID:LqIKBwui
>>49
偏見とか抜きにしてもあいりんはヤバイのか・・・
52名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:54:59 ID:Za488NnJ
京阪の終着駅出町柳は高級住宅地 御所にも近い
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20080829C/index2.htm
53名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:05:45 ID:0RzN2m4x
47ですが、ぶっちゃけ西成だって人情があっていい町ですよ。
商店街はまんま「じゃりんこちえ」の世界ですしね。
ただ、関東の人にいきなりコテコテの大阪はキツいから。
北摂あたりに半年ぐらい住んで、他の地域に色々遊びに行って、
馴染めそうだったら引っ越しを考えたらいいんじゃないかな。 
54名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:21:12 ID:Za488NnJ
↓銀座のある有楽町の風景 たいして西成と変わらないし
http://2ch-dc.mine.nu/src/1235564323012.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1235564345239.jpg
55名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:22:56 ID:urSA3PBK
>>53
西成全般なら確かに人情がある良い街。 
でも、公園や炊き出しとかでたくさん人がいる光景が日常のエリア、カメラ出して写真を撮る勇気ある?
56名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 20:01:19 ID:lMfLzbKx
>>55
ないし、住むつもりもない。
お好きな人はどうぞっていう話。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 20:04:11 ID:lAwYGv26
あそこは自ら行く場所ではなく、堕ちる場所
58名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 23:12:24 ID:/Rqz9jmx
>>7
何も言わず、会社辞めて江戸に戻った方が無難。
59名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 23:24:56 ID:7JmEXxeU
>>27
くずはモールは私鉄開発のワンプレートが大きい郊外モールとしてはかなり成功の部類
阪急西宮や東急のたまプラあたりと比べると見劣りするけどね。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 01:02:13 ID:jKc82lz1
たまプラから地獄の田都に乗ると思えば、
樟葉から京阪に乗る方がまだマシかも。
61名刺は切らしておりまして
>>7
住み心地がいい場所→寝屋川、香里園、樟葉、堺