【広告】日産、広告費を大幅に削減:テレビCMを絞り込み、新聞、雑誌、ラジオはゼロ?(J-CASTニュース) [09/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
世界的な景気低迷を受けて、自動車各社の業績も「総崩れ」状態だ。
各社とも人員削減など「大ナタ」をふるうなか、日産自動車は全運動部を休部するなどの対応が波紋を呼んだ。
加えて、同社は2009年度から広告費を大幅に削減することが明らかになり、マスコミ業界には大きな痛手になりそうだ。

テレビCMも絞り込んでいく

日産自動車は2009年2月9日、09年3月期の連結決算見通しを下方修正する、と発表した。
従来は2700億円の黒字だと予想されていた営業損益を1800億円の赤字に修正したのだ。
営業赤字は1995年3月期以来で、カルロス・ゴーン社長の就任後初めての事態だ。
これを受けて、全世界の従業員の1割近い約2万人を削減し、運動部を休部するなどのリストラ策も発表された。
さらに、同社は、09年度から広告費の大幅削減に踏み切るというのだ。
同社広報部では、
「業績が厳しいことを受けて、広告費についても削減を厳しく進めています。
 媒体が持つ影響力を考えて、出稿のやりかたを検討しているところです」
と明かす。

日経広告研究所の調べによると、同社の07年度の広告宣伝費は396億3000万円で、国内有力企業の中では9位にランクインしている。
これが大幅に削減される形だが、同社では、削減幅については明らかにしていない。
ただ、出版関係者からは、
「テレビのスポットCM以外の、雑誌、新聞、ラジオ広告の出稿はゼロになってしまうと聞いている」
といった声も出てきており、実際、ある出版社では「出稿取りやめ」を宣言され、
1誌あたり年間1500〜2500万円の広告収入が失われる見通しだ。

もっとも、日産側は
「確かに、出稿を減らすことを(出版社などに)お知らせしているケースもあります。
 テレビCMにしても、提供している番組を精査しながら、絞り込んでいく予定です」
と、「広告費大幅カット」の方向性については認めながらも、「スポットCM以外は『全滅』」との見方を否定している。

ワールドカップや中日クラウンズなども現在検討中

今回、広告費の大幅カットが明らかになったのは日産のみだが、自動車業界の業績は「総崩れ」なのが現状だ。
例えば09年3月期の連結決算では、日産以外にもトヨタ自動車、マツダ、富士重工業、日野自動車が営業赤字を計上する見通しだ。

さらに、日本の広告業界で自動車広告が占める位置は決して小さくない。
前出の日経広告研究所の調査によると、国内有力企業で広告費が多い上位 10社(07年度)のうち、自動車メーカーが3社を占めている。
日産以外でランクインしているのはトヨタ自動車(1位、1083億4000万円)とホンダ (3位、913億4000万円)。
トヨタについては前年比で2割程度の削減にとどまるのでは、と業界ではみているが、
「ワールドカップや中日クラウンズなどの協賛関係については、現在検討中なのですが、
 (広告出稿などの)詳細については、回答を控えさせていただきたく思います」(トヨタ自動車)
としている。
「09年度の広告宣伝費については、まだ予算を組んでいる途中で、まだ上層部で議論をしている段階です。
 かなり厳しいということは認識しているんですけどね…」(ホンダ)
両社とも態度を明確にはしていない。
ただ、前年をかなり下回るのは確かなようだ。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/02/16036012.html
2名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:55:24 ID:WojIhJDg
ホンダはF1止めてCMばんばん打ってるけどな
3名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:57:17 ID:eMiLgbN/
DMも辞めろ。
ゴミが増えるだけだし、読まないから。
4名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:57:38 ID:phBYo2O0
ラジオドラマ「あ、安部礼司 」脂肪
5名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:58:45 ID:0gScJW1O
新車販売がずっと右肩下がりなのに、よくそんなに広告を出してきたな。
6名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:00:07 ID:zKjiVimr

さらに層化の広報みたいになっていくのか・・・・

今でさえ報道機関として機能してないのに、大丈夫なのか?
7名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:00:55 ID:07JFzGTu
別にマスコミ叩くのはいいけど
めぐりまわって自分の所にもくるだろうな

利益の一部がCMの形で支えていたんだろうし
それがいろいろな国内で循環する一部になっていた
元が止まってくると国内で関係なさそうなところが
ガタガタいいはじめる。

傷口が浅いっと思ってるのは麻生の馬鹿レベルと同じだぞ
8名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:01:18 ID:YwvLSA8g
京王線の車内広告がスカスカだお。しかも、残ってるのは京王関係の広告が
ほとんど。

山手線はまだ影響出てないけど、私鉄はどこもひどいことになってない?
9名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:01:25 ID:XtBlacUs

調子に乗って経済危機を煽っていたら、CMを切られたでござる。

の巻。

マスゴミざまあ。(笑)
10名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:02:20 ID:+BhFFj3F
マスゴミや業界ゴロに金使うのを辞めたほうが、企業としては健全さを
アピールできるかもね。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:03:25 ID:07JFzGTu
第二ステージが出版不況だね

紙がだぶついてくるので
製紙がダメになってくる。

紙がダメになると、リサイクル関連が回らなくなる

連鎖的におかしくなっていく
12名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:05:18 ID:LPkk9aqz
日産のCM見ても、購買意欲まったく湧かないな。

ノートのCMなんて酷すぎるw
13名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:05:28 ID:v4pQmagp
>>8
まるで近鉄だな
14名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:06:56 ID:m17wE76o
マスゴミもアホだよな。思いっきり不況を煽って、巡り巡って
広告費にモロに影響が出てるじゃないw
15名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:08:19 ID:07JFzGTu
>>14
層化新聞のようにファンタジーを書いてればいいんだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:09:19 ID:MsvLu8be
デザインも性能にも見るべき所が無い車ばかり
このご時世にZやGTRが売れる数なんてたかがしれてるし
17名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:09:45 ID:07JFzGTu
>>14
層化の馬鹿に言っても仕方ないが

現実的に回らなくなったら削るしかないし
事実をつたないで国威高揚を言うのは馬鹿だよね
18名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:09:58 ID:u7CUMcpf
>>14
去年までマスコミはバブルを超えた好景気だと騒いでいたじゃん
19名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:10:27 ID:07JFzGTu
○事実を伝えないで
20名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:11:19 ID:8m63wWgr
アド街はどうなる!?
21名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:11:37 ID:L9i4qRVG
小山薫堂さんさようなら
22名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:11:38 ID:07JFzGTu
>>18
層化か?

あれ国の発表だろ
マスメディアは実感がないと言ってたろ
23名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:13:20 ID:CoEnkruI
クルマ雑誌の世界は大変みたいだな。

168 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/17(火) 01:10:10 ID:Qp5o1dT40
こういう話が書き込まれるようじゃな…

202 名前:匿名希望さん :2009/02/14(土) 20:12:44
グランドヒルのラウンジで三栄書房の人と打合せしてたら、その脇を
ニシガヤ氏が大きな声で「ウチももうヤバイから! 先がないから!!」
的なことをケータイで話しながら歩いていった。
僕たちのことは気がつかなかったみたいだけど、
三栄書房のすぐ近くのホテルで、あんなに大きな声で、
「ヤバイ」とか「先がない」とか社長というポジションの人が言うなんて・・
ちょっとショックです。
205 名前:匿名希望さん :2009/02/17(火) 00:58:36
カドカワにゲンロクが3000万+ブガッティの保証料
で売りに出す予定。
ジャズライフはステレオサウンドに250万で、
ゴルフTODAYはベースボールマガジン社へ1000万、
オーリーは宝島社へ500万、
ザッカーは交タイへ無償譲渡。
銀行サンの持ってくる売買話に乗らざるをえない今の三栄。
そのうちオートサロンも売っ払っちゃうんじゃないの?!

24名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:18:16 ID:6yKt2aCY
今こそBNR32とかS13/PS13とかHP10を再発売する時だろ・・・
25名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:21:23 ID:MapBwTkv
>>8
ラジオのCM状況もそんなかんじだ。
自主制作番組とかちらほらあるし、枠が埋まらないところは番宣だらけ。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:22:59 ID:PEv1KZ06
結局…その日暮らしをしていた土人が
日本によって急速な発展を遂げたつけがテレビ業界で起きている
ますます加速するであろう!

しかし…ネット以外にそれを伝える方法もないのが現状
「フジ」も「日テレ」もその手中にはいりつつある…
本格的な「愛国テレビ」を作って欲しい
チャンネル桜の人とともに!
もう愛国に傾く報道しないと成り立たないよ
金融危機と、メディアの没落とはあんまり関係かいような幹事がする。


日本をけなす「反日報道」はやめろ!
そうすれば視聴率は回復するって関係者はわかってるんでしょ
土人を排除しろ♪

キムチはもう5年食べていない、
臭い・・・・・
27名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:25:45 ID:JupHUtTx
マスコミ死んだなこりゃ
自動車がCM引いたらもうパチンコしかないじゃん
28名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:26:13 ID:OYJbdve9
>>13
近鉄ユーザーだけど、あの吊り広告類を見てると他社の列車に乗ったときに広告がすんごい華やかに見えるw

って言うか日産さんや
あのNOTEのCMはなんとかならんのか
酷過ぎて見てられない
何を伝えたいのか考えずにただノリだけで作った素人動画みたい
何を考えてあんなCMにしたのかマーケティング担当に聞きたいわ
29名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:28:19 ID:lvf9ZYk2
>>11
出版不況は、第一ステージどころか、
最終段階ですよw。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:34:33 ID:un+EO9iu
この後、トヨタとホンダが続いたら、マスゴミはさらに火の車になるな。
31名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:40:44 ID:BQ8+/fQr
末端労働者のクビを切ってCM出稿。で、テレビ局の平均年収が1500万。
とクルマのCMを見るたびに思う。
32名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:43:49 ID:JupHUtTx
ヨウツベで昔のCM集とかみると
子供の玩具とかお菓子のCMとか
平和なCMばっかりで懐かしくなった
今のCMは変に受け狙いだったらサラ金パチンコだったりで嫌になるな
33名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:46:25 ID:7KH75/aD
テレビ局の派遣はどうしてるかな
34名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:48:17 ID:QLZ5+34d
パチンコと宗教とインチキ通販の間に挟まれたらイメージダウンだからなw
35名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:49:44 ID:3VSGUfFy
総崩れ
レイテ沖海戦か
慄然としてきた
36名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:52:09 ID:vBflZqkv
トヨタもホンダも家電組も減らすだろ
地上波は一度死んだ方がいいよ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:52:48 ID:n6zIQj+B
さっきWBSでヨーカドーの鈴木しゃっちょさんが消費萎縮の原因は
マスメディアにあると言って他の出演者全員凍ってたぜ。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:53:59 ID:uD+n25z+
>>28
民放が悲惨な状態なのに

一人勝ちNHK(トップランナー)にそのNOTEのCM作ったアートディレクターが出てたぞ

めっさ笑顔でな(笑)

もう一度言うよ

めっさ笑顔だ(笑)

中川大臣の会見と言い・・・

日本は凄いな
39名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:56:23 ID:15VeRPjv
最近大手企業の広告が減った代わりに怪しい企業の広告が増えたよな。
CMも新聞の広告も電車の広告も。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:58:37 ID:uD+n25z+
素人が作った、YOUTUBE動画を流せば楽しいのにな

どうせ東洋経済でも特集組まれてたけどテレビは崩壊してるし
41名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:00:01 ID:rzZ8Muwp
そういえば

最新のズィットが最高のズィットで進化に終わりは無い

などという匠の宣伝を見なくなった
42名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:00:12 ID:uD+n25z+
>>39
日経もうっすくなったよね
43名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:00:42 ID:XEUTsB8X
>>21
小山薫堂ってキモイよね。顔も喋り方も。
あの声が聞こえてくるたびにラジオ消してた。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:01:54 ID:DzLri+KQ
>>37
マスコミという煽り屋に高い金払ってるのに、仕事しくじって効果出ないのだから、お前ら皆で責任取れ!
なんて、小売りの社長ならばそう言いたい事もわからんでもないな。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:02:44 ID:7nwvIUTx
テレビはもはや糞だけど、CMはかろうじてまだ影響力もってるとは思う。
問題は、企業からしたら視聴率だけじゃ数字としてのCM効果が信用できない事だろうな。
企業の懐が寒いんだから、曖昧な出費を抑えるのは当然。

ネットとか携帯とかメディアが増えても全体的にその分の消費が増える訳ないんだから
相対的にテレビ広告の価値が落ちるのはむしろ当然だ。

逆に支払っただけの価値があれば、企業はいくらでも金を注ぐよ。

テレビ広告出せるのは大企業。大企業ほど不況の影響が大きいから、この流れは続くだろうなー。
46名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:03:53 ID:UCxWy/V0
いままで才能のあるクリエイターを下請けだからと安くこき使い
自分たちは丸投げして中抜きした金でふんぞり返ってたんだから
とっとと逝けよテレビ局
アニメなんかも外国で売れなくなったのも才能ある人間が
一生懸命仕事しても報われないからだろ
救わねばならない才能は潰して
潰さなきゃならない利権は温存なんだから
このまま続いたら先はないわな
47名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:05:05 ID:s4uTI+MB
商品が欲しい=店頭でスペック比較して買う。

これだとCMが入り込む余地がないなあ。
無駄金だと気づかせないような巧妙さが必要だったのに・・・
48名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:05:53 ID:MsvLu8be
そもそもCM見てこの車買おうなんて思う奴いねーよ
49名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:06:13 ID:pEmwwpS9
>>37
テレビを見ると不況や不安感を煽るようなことばっかり言ってて
暗い気分になるので、最近はあまりテレビを見ないようになった。
姑が井戸端会議で言う嫁の悪口レベルの首相叩きなんて見ても、
胸糞悪いし性格歪みそうだから、
低レベルな政府批判になったら即チャンネル替えてる。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:07:32 ID:uD+n25z+
なんだかんだで未だにテレビの営業力は凄いからね

しかし、バカみたいなお笑いばっか増えて

経費削減でギャラ安のお笑い使ってゴールデンに生放送して

スポットは空きまくりで

みのもん○は番組下ろされて

中川の泥酔会見を放送しながら笑ってるコメンテーターもアホだ

古○もバブルで美味しい思いをしたはずだし、現状でも億の年収があると言うではないか

日本はほんと凄いな
51名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:08:24 ID:9K/PKILc
スキップされちゃうのに、金かけても無駄。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:13:38 ID:uD+n25z+
>>51
だな
広く告げるより
確実に消費に結びつける事が今は先決
53名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:14:13 ID:W2BShKw9
商品のCMよりは、企業イメージをUPさせた方がいい気がする
54名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:14:40 ID:O4onO2gx
広告だけで売っている日産が、広告止めてどうするんだよ。
広告で騙し続けないと、絶対潰れるぞ。
55名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:20:26 ID:e0qKSR0A
マスゴミの資金源を絶つのは良い事だw
テレビ局は映画で収入得ようとしてるから見るとしても洋画
芸能人関連に金落とさない
流行らせようとしてるものに乗らない
たまにテレビ見るとしてもニュースだが歪曲してるから即スポンサーにお問い合わせだ
テレビ局は潰れろ
56名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:20:42 ID:PPRUSN0e
>>54
広告流すメディアが「不景気」「自動車離れ」「エコ」を強調してるんだからハイブリットとかで勝負出来ない
日産からすれば割に合わないんじゃないか。
57名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:24:53 ID:O4onO2gx
>>56
今の日産には、広告以外何も打つ手が無いよ。
昔の日産ファンを維持する事と、車を買おうとしている人に
日産車を衝動買いさせる事。
商品的には何一つ飛び抜けたところが無いんだから。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:30:24 ID:TbBWWHnV
(;@∀@) ぬぅ・・・ まるでテロ組織認定をくらったかのように資金源が絶たれてゆく・・・
59名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:30:30 ID:i/uMDPl7
アド街のメインスポンサーじゃん
ヤバイね
60名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:32:56 ID:DwCFIsSu
>>57

伝痛社員乙wwww
61名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:33:51 ID:JupHUtTx
今時テレビのCMだけで車を買うやつなんていねーよ
62名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:37:37 ID:uD+n25z+
これが2〜3年続くんだもんな
悲惨だよな
広告屋
63名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:38:43 ID:O4onO2gx
>>60
バッカだね。
博報堂系1社独占契約なんだよ。
で、技術開発じゃなくて、広告コミュニケーションを開発する事で
車を売ってきた。
いわゆるインフォマーシャルって言う、番組内容に口を出す手法等。

それ位知っておけ。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:39:34 ID:y3+GVnXr
日産はbodyが丈夫
65名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:46:19 ID:KvKul0+T
うっす!あ、あ、安部礼司です。

はーーはっはは!!刈谷イサムドゥエ〜〜ス
アベきゅ〜〜ん。CM絞り込まれちゃって、僕たちどうなるんだろうね〜
66名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:48:39 ID:XEUTsB8X
>>65
あの左巻きの草野マン子とよろしくやってろ。カス小山
67名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:58:19 ID:ACUcbbKO
広告廃止まで、いち・にっ・さん!
68名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:59:43 ID:WWNWu55C
ドライバーが聴いてるだろうラジオも削るの
69名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:00:00 ID:b/dYsYbY
いいねえ
もっとやれ
70名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:04:13 ID:vD4K0nZl
日産はこれから各誌に悪口かかれること間違いなし
覚悟してるだろうけど
71名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:07:24 ID:QKVzWIAG
マスコミはオバマ政権をマンセーし不景気を煽った

その結果、自滅(笑)

朝鮮人に支配されたマスコミなんて潰れればいいと思うよ。
72名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:08:05 ID:yxpF/E8Y
広告出稿どんどん削れ
マスコミに流れる金は
ウチの業界に全く関係ないからな
どちらかといえば
マスコミが貧すれば貧するほど
美味しい
73名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:08:56 ID:M+mZrKW7
なんでブラしてんだよwww
74名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:09:30 ID:O0L6Jkm5
ノートのCMが嫌いだ!
75オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/17(火) 03:13:28 ID:KnKf02aV
GTRかっこえーじゃない。
フランス企業である内は絶対に買わないけど。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:15:29 ID:TyWfIZ3C
Oh!ブラじゃない、強制なんたらかんたら
77名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:17:59 ID:/tp4KKtS
>>68
ドライブ中はラジオをよく聴いているからなぁ
これからはラジオとネットを重要視するべきだ

78名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:25:42 ID:/tp4KKtS
>>37
世界不況っていうけど
日本だけはマスコミ不況だったんだな


79名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:43:08 ID:YbdXe/Y8
車も通販だけにしたらいいんじゃね?

昔のデルみたいに
80名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:45:24 ID:PPRUSN0e
>>57
だから広告宣伝費と売り上げ減を天秤にかけて広告出さないんじゃないのか?
当の日産は経営陣も現場も広告に頼ってることは重々承知だろうし一般人が外から見ている
以上に広告宣伝による効果が薄れてるんじゃ?

しがらみとかそういうので広告出したり出さなかったりだったら別だけど今はマーケティングとか
利益とかトータルで考えて判断してるだろう。

81名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:55:08 ID:fq3eovXn
新聞広告、ラジオのCMは、地元の販社がやるだろけど、額が小さいな。
82中国餃子とロッテのガムアイス:2009/02/17(火) 03:57:00 ID:OhzUQ1lg
日本人の不安指数と消費の落ち込みは、世界に先駆けているレベルだしね。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:57:43 ID:JtR/Strh
>>80
寧ろ、徹底したローコスト化を主眼として販売店改革やら販売手法改革やらを実施した日産としては、広宣費削減はかなり遅すぎた感じがする。
ゴーン改革の軋轢を過大に報道されるのが恐かったのかもしれないが。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:23:48 ID:LwMIt673
千億単位の赤字を計上してるなかで
運動部を休部する効果ってどれほどのもんなのかね?
焼石に水ですらないと思うんだが。
85名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:43:26 ID:FRvMGOER
大企業になるほど企業宣伝みたいな広告なんて必要無いんだよね
86名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:48:53 ID:M+mZrKW7
なんでブラしてんだよwww
87名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 04:52:17 ID:zgFG/fHG
>>85
それはどうだろう。広告がほとんどなくなったら
忘れ去られる恐怖と戦うハメになるのでは?
  
88名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:16:59 ID:L6Y+Y+a/
企業はテレビ離れという現象が発生している中でCMをうつリスクをもう少し考えるべきだと思うね。
商品をいいイメージで記憶してもらえるどころか、広告対象の商品離れを引き起こしかねない。
89名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:20:58 ID:O4onO2gx
>>88
テレビ離れしている層は車離れしている層だから、現在の普通に
車を使う人が買い換えを手控える状況では、そんな事は起こらない。

その論が成り立つとしたら、去年10月までの景気拡大局面の事。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:23:55 ID:23cqzoUT
>>1
特に電通経由を全廃して欲しい。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:24:37 ID:MkkCqeOl
しかし、TV広告費を削減して、その分を価格競争力に当てて以降
増益を続ける花王なんてのがあるよ。
今は、調べようと思えばネットがあるからそこまでメディア広告は必要無いといえる。
今までは広告も含めて情報が独占して配信できたからこそ旨みがあった
92名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:32:14 ID:ql1knHii
車関連の番組作って流す方が
変な番組のスポンサーになってCM流すよりは
いいと思うんだけど
そういうのはやらないんだよね

車がバンバン出てくるドラマや企画番組やればいいのに
しゅーもない恋愛ドラマしかやらないから・・・
93名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:34:22 ID:EXOxwNrd
サントリーや任天堂は過去最高益だからCM打つ余裕は楽勝であるだろうけど、
減らしてくるだろうなw 本当に今年はマスコミの意義が問われる年になりそう。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:35:23 ID:O4onO2gx
>>92
日産は、博報堂と組んで、そういうバカ番組を莫大な金かけて
量産してたんだよ。
年寄りしか面白がらない、ホイチョイ的な内容の番組。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:38:17 ID:EXOxwNrd
>>75
そういえば、GT-RはテレビとラジオのCMを一切してないんだよな。
WEBでのCMも見た事ないような。インターネット上の媒体の記事位じゃないか?
あと信者とアンチの煽り合いこそ、広告になってるんだよね、実は。
でもGT-Rの知名度は抜群に高い。日産の思うツボ。
だからこそ、マスコミのCMを見直すのは当然だ。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:39:51 ID:N6xK6iMq
俺んとこ大判インクジェット用紙とか屋外用カラーフィルムとか扱ってるんだけど、在庫がもの凄い事になってる。ものによっては半年分とか。
今でも真っ青になっていますが、これでほんとに終了って事でしょうか?
97名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:40:23 ID:lvf9ZYk2
>>94
上品ドライバーの事ですね。
あれは、つまらんかったw。
98名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:40:59 ID:O4onO2gx
>>95
GT-Rのパブリシティはすげぇぞ。
雑誌、スポーツ紙、その他オヤジメディアでガンガンやってた。
GT-Rのオーナー像はオヤジだから、確かにテレビ見ないけどな。
99名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:44:09 ID:O4onO2gx
>>97
そうそう、他にもいろいろあった。

普通のCMじゃダメだってんで、メチャクチャ大金かけて「実験」
してた。そういう意味では、通常の番組提供止めるなんて規定方針
かもしれないな。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:44:25 ID:+ZfNYGFw
J1横浜Mの木村監督ら、東国原英夫知事を表敬訪問 ホテル代値下げを直訴

J1横浜Mの木村監督らが宮崎合宿初日の5日、宮崎県の東国原英夫知事を表敬訪問した。
同監督は同知事に、合宿で利用するホテルの値下げを直訴。

「2週間くらい宮崎で合宿をやりたいのですが、料金が高くて9日間しかできません。
何とかならないですか」と依頼したところ、知事から「県のものではないですが、話してみます」と前向きな答えを得ていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090206-OHT1T00078.htm
101名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:48:21 ID:y1SayUhv
松下は水戸黄門、東芝はザザエさんがあるから日産は西部警察を
復活させたらいいんじゃなかろうか?
日産ディーラーに犯人が逃げ込んで逮捕されるシーンで「日産○○中古車販売の
協力で犯人を逮捕できました!!」って無線連絡してたぞw
裕次郎は昼間から酒のんでガゼールの改造車乗りまわしているし
今から考えるととんでもない番組だなw
102名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:53:43 ID:um04w/Y7
>「ワールドカップや中日クラウンズなどの協賛関係については、現在検討中なのですが、
 (広告出稿などの)詳細については、回答を控えさせていただきたく思います」(トヨタ自動車)


ワールドカップじゃなくてクラブワールドカップだろ。W杯はヒュンダイがスポンサーだしwww
103名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:04:41 ID:EXOxwNrd
実際、CM沢山うっても日本で車売れないもんなあ。そりゃ見直すよ。
今テレビを見てる層は、びわマーク貼る年寄りと免許持ってない女や学生が中心だしな。
個人的にはテレビ全く見てないけど、気になる商品のCMはWEBで見てる。
何か凄く本末転倒な感じ。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:15:38 ID:v6D9z7QN
CM業界にとっては、地デジがネック。
テレビを見ていて、CMのとき、他のチャンネルに変えたりするけど、アナログ時代は変えたチャンネルのCMもすぐ映ったから、結構CMを見ていた。
でも、デジタルはチャンネルを変えると映るまで時間がかかるから、その間のCM放送が無駄になる。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:16:11 ID:V3tZKZqa
50歳以上の高齢者をターゲットにしないかぎり
TVCMは無駄だろ
高齢者にはまだまだ有効
106名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:17:05 ID:I6m7QqiI
>>103
その通りだね。今、ローン組んで新車買える人って、公務員かリスク感覚のないバカしか
いないもんな。

大型耐久消費財は数年氷河期が続くと思うよ。今あるクルマの買い替えを控えて3年くらい
は我慢するとみんな言ってるもん。

無駄な広告はやめた方が吉。
107名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:19:28 ID:Yh1noWS/
>>26
チャンネル桜・・・よく調べたほうがいいよ。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:23:58 ID:VEw4ucjg
>>7
君が、そこまで言うのなら・・・

日本の夜明けは近いな。
確信した。
109名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:30:13 ID:zNoz4HKS
そもそも借金してまで車買う理由がわかんね
商売で必要ならわかるが、今の日本は歩いて5分、遠くても20分以内に駅にぶち当たるだろ

車会社もエコエコ言うなら電車を勧めろや
110名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:31:33 ID:VEw4ucjg
>>57
CM削った分、値引きしたら良いと思いますw
111名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:36:28 ID:O4onO2gx
>>110
日産はね、現場のセールスの儲けになっていた後付カーナビを撲滅
するために、ディーラーに大金突っ込んでカーナビの値引きしたんだ。

テレビ広告止めても、この処理が大変だから車本体の値引きなんて出来ない。
この資金供給を止めたら、ディーラーが潰れるんだよ。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:41:06 ID:cQs0ng5d
広告いらんだろ。マスコミと芸能人のゴミどものために金出すのやめろや。
良い車を売れば広告なんざしなくても売れる。あくまで良い車ならの話だが。
実際GT-Rなんて広告うってないし(こういう車は買う奴は買うし買わない奴は買わないから広告うっても無駄なのかもしれないが)
まあ、そのかわりにリコールなんて出した日にゃ新聞の3面記事にデカデカと載るけどなwww
普段からスポンサーで金を増すゴミに貢いでいるメーカーは新聞の端っこに小さく載るだけwww
113名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:44:02 ID:O4onO2gx
>>112
何度も書かせるなよ。
莫大な過熱化ってパブリシティやってる。

ターゲットが40代から60代のオヤジだから、お前らに露出されないだけ。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:46:19 ID:UhOmkQl3
生産拠点のタイで大量にCM流せば売れると思うんだが…フランス企業なんだし、グローバルな戦略を採るべき。
115名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:47:43 ID:XZXK5nS/
タイの平均所得と購買力をしってればそんな糞レスしないと思うんだが
116名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:47:56 ID:JZgEuQ4t
GTRいらねーだろ
マジ軽いいぞ
事故ったら死ぬ確率大だが
117名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:48:48 ID:M+mZrKW7
なんでブラしてんだよwww
118名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:50:41 ID:cy9NZ/uI
>>112
良い商品でもアピールしなければ売れないぞ。
今まではテレビCMがアピールの場だっただけ。

GT-Rは専門誌でガンガン特集くんでた。
テレビを見る層にGT-Rをアピールしてもあまり意味ないだろ・・・
119名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:51:38 ID:XZXK5nS/
>>116
ゼスト買えよ
keiとかアルトとかエッセはダメだぞ
120名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:53:13 ID:O4onO2gx
>>118
>GT-Rは専門誌でガンガン特集くんでた。
>テレビを見る層にGT-Rをアピールしてもあまり意味ないだろ・・・

その通り。
テレビでは出来ない事をガンガン金使ってやってたた。
オヤジは結構テレビ見てるよ。専門誌も買うし。

テレビ見ない、専門誌買わない、車買わないのネット中毒は
もともとターゲットじゃない。
121名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:56:26 ID:M+mZrKW7
低年齢系でゆんゆん系
122名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:56:43 ID:cQs0ng5d
>>118
TVのCMなんかうってもまったく効果ないだろう。
そもそもTV放送なんて俺は10年以上見ていないのでよくわからんがw
こんな低俗番組見る奴なんて車も買えない低所得者ばかりだろwwww
車雑誌なら効果あると思うが。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 06:59:01 ID:O4onO2gx
>>122
車雑誌を読んでるのか?

メインの購読層は、年収300万円の肉労だぜ。
乙!

車好き、テレビ好きのオヤジは、結構買うけどね。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:01:05 ID:cQs0ng5d
>>123
CARトップたまに買うぐらいだけどな。
年収300万じゃ150万の車買うのが精一杯だろう。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:21:54 ID:EczzZgju
東京FMの日曜夕方の番組も終わるのかな
126名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:28:04 ID:E5wHy+63
127名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:31:44 ID:b6wEdkLK
日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが、
日本の場合は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ。
TV局から電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、国家財政が立ち直るのではないか、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。
そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。社員の年収は日本のトップクラス、社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、
トップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受しているといえる。
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い。
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで、マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されている
128名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:38:22 ID:b6wEdkLK
日産に続き、トヨタ・ホンダも広告費をゼロに近づければ、マスゴミに相当な
ダメージ。
それと共に、法で守られている、テレビの許認可制度、新聞・雑誌のの再販制度を
廃止し、新聞の押し紙を取り締まるべし。
新聞・雑誌は国会議員を使って、再販廃止にむけての公正取引委員会の行動をブロックしているから、部数激減で
新聞・雑誌の影響力を弱める為に、不買と共にマスコミ族議員を落選させるべき。
そうして法の保護がなくなれば、自由競争となり必然とマスゴミの高給も下がるはずだ。

不買とマスコミ族議員の落選が近道です。
129名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:38:24 ID:FXBcUEm3
各メーカーの宣伝広告接待合戦である
日本カーオブザイヤーも無くなるかな。
130名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:39:01 ID:0gRYQaVM
無駄に電波を垂れ流しすぎだな。もっと効果的にCMを流せ。

サザエさんの前の日清食品とか、9時を知らせるスジャータみたいに。
131名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:51:07 ID:gjrv+qh/
広告業界を敵にした日産に今後があるのだろうか?
この自爆…他社にはメシウマだろうw

132名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:57:15 ID:q3g88K0i
日産応援したくなってきた。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:58:40 ID:cU2sBoAc
トヨタ提供・TBS-- 猟奇的な彼女(草g剛・田中麗奈)平均視聴率:7.76%
トヨタ提供・TBS-- ハタチの恋人(明石家さんま・長澤まさみ)平均視聴率:8.15%
トヨタ提供・TBS-- 鉄板少女アカネ(堀北真希)平均視聴率:8.7%
トヨタ提供・TBS-- 佐々木夫妻の仁義なき戦い(稲垣吾郎・小雪)平均視聴率:10.9%

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ        
    /:::::;;;ノ       ヾ;〉        
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|         バイ・ナゴヤン。
   /⌒ヽリ─|  -・=- H -・=-|!       
   | (     `ー─' |ー─'|        テレビ番組を録画して、
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!       我々のテレビ広告を飛ばしながら
      |      ノ   ヽ  |           再生するの、やめなさい。
      ∧     ー‐=‐-    ./    
    /\ヽ         /
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、  「祝・米住宅バブルでGM越え」
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う   /¥//¥/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 世 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / 界 /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/$//$ /|
   /     // 一 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
134名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:08:17 ID:FWiVefFB
>>131
これで売れ行きが変わらなければ
他社も続くな。
135名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:08:25 ID:REjxy/K/
トヨタはF1止めればいいじゃない
或いはウィリアムズと提携、エンジン供給のみのベンツ方式にして、本体は撤退とか
それで100億以上節約できる
136名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:21:09 ID:cy9NZ/uI
>>134
CMなくすだけじゃ売上あがらん。
地道なマーケティング、地域担当営業マンの努力がければ
137名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:21:35 ID:e9f729Va
大日本ジェネラル倒産だな
138名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:30:44 ID:k03pojBm
安部礼司 は 終わらせて欲しくないなぁ
139名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:45:12 ID:osiPj84g
安部令司は終わって欲しくないけど
もうアベレージな男じゃないしなあ
飯野が落ち着けば円満に終わる気がする
140名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:01:02 ID:GeQ//C8A
日産広告減らしたら、あの博報堂ヤバイ?
141名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:08:24 ID:qLQLPCij
welcome to the

BRAVE NEW WORLD

142名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:09:51 ID:FnJRBiuL
日産とか、トヨタとか
ある程度、社会的知名度を得ている企業は
TVCMをなくしても、売上げは変わらないだろ。

むしろエコ替えとかおかしな事言って、
信頼を失墜してるだけ。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:14:06 ID:ybaQdtir
不況を煽る媒体にはださない、ということだな
144名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:44:01 ID:PLQ4/IEO
マスゴミと電通涙目www
145名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:46:58 ID:FWiVefFB
まぁ、財界もマスコミの不景気過剰報道に
キレだしてるしな。
146名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:48:09 ID:JywCzOFL
あ、安部礼司・・・・・・
147名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:50:07 ID:2gEebDEk
>>146
披露宴してエピローグ突入ですかね
148名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:56:29 ID:Bb8AB05I
>>145

徳の一つもない財界にキレる資格なんぞないよ。
149名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:02:53 ID:fx99zzuz
火だるま
150名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:03:40 ID:jkRFNXGI
広告が課題に評価されてきたことがバレてしまいましたからねw
151名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:05:05 ID:pt1ewC2V
テレビCMやめた方がいいんじゃないのか?
専門誌の広告とか有効だとおもうんだが?
152名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:13:43 ID:Vy3osRnw
広酷代理店なんてものは必要ない。
153名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:17:14 ID:GuV/hl5P
もっと売れなくなるんじゃないのw
154名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:24:23 ID:B6Vwy05y
マスコミ不況はあるが、それ以上に政策不況だろ

   ・消費税増税
   ・累進課税低下
   ・日銀のデフレ政策
   ・派遣法導入

これらが最大の癌。
マスゴミはゴミだが、政府の責任逃れも出来ない
155名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:27:50 ID:UhAS+clS
そもそも自動車のTVCMって本当に効果あんのか?

ペットボトルのお茶くらいだったら、コンビニで見かけたときに
「まあ1本買ってみるか」って気になるかもしれんが。
156名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:36:33 ID:pt1ewC2V
>>155
車にあまり興味ない若いお姉ちゃんに『キューブかわいい〜』とか思わせる手段。
まぁそうゆう層が車を買わなくなってきたとゆう現実もある。
157名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:42:58 ID:dI+JkGFp
>>155
毎日テレビで流すことにより、その車のイメージが作られる。
で購入するときに、そのイメージにそった買い物になる。
158名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:45:43 ID:dI+JkGFp
自動車会社はテレビCM とか言う前に、あのセンスの悪い、使い勝手の悪いホームページを何とかしろよw
購入する予定の自動車のデータを調べる為に、自動車メーカーのホームページをみる度に購入する気分がそがれる。
見たくも無いフラッシュをロードする時間を延々と待たされたり、見たい所になかなかたどり着けなかったり、
どう見ても醜悪なサイト多すぎw
159名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:46:22 ID:OCUhV65A
【決算】アサヒビールは最高益 広告費削減が寄与

アサヒビールが5日発表した平成20年12月期連結決算は、広告費や販売促進費の削減が寄与し、
最終利益が前期比0.5%増の450億円と8年連続で過去最高を更新した。売上高は0.1%減の1兆4627
億円だった。
少子高齢化や若者らのビール離れが進む中、国内市場は縮小しているが、コスト削減で利益を確保した。
21年12月期連結業績予想は、売上高が1.9%増の1兆4900億円、最終利益は11.1%増の500億円
を見込む。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090205/biz0902052039013-n1.htm

テレビCMなんてて意味ないよ
金のムダ
160名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:47:28 ID:8188SBa+
ゴーンが言うと「兄さん」に聞こえるから困る
161名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:48:20 ID:hW5uR4Jx
4月からCMのCMだらけw
162名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:53:18 ID:dtTrc5Q9
TVのCMが効果あるとか?
あるに決まってるじゃん。
ただ予算がない理由で打ち切るんだから。
163名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:53:40 ID:z204Wh12
>>148
徳どころか恐喝しすぎて『業』が溢れているマスゴミは、これから大変だな。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:56:44 ID:J430ymPO
こりゃ、4月が楽しみだなw
CMスカスカで、番組も糞に
健康食品、保険、カルトCMばかりになるんじゃね?
余計、普通のスポンサーが逃げそうだ

パチメーカーも自主規制して昼間にCM流れなくなるし
165名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:57:28 ID:SBPe+Ska
電通さんが出稿量減らした企業のネガキャン始めるよー
166名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:59:26 ID:qOsJwmsg
アベレイジは結婚したんだっけ?
167名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:00:09 ID:c78ijfwE
無駄な大排気量車を削れ
スカイラインは2000ccで十分
168名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:00:47 ID:ftNvliEN
車もういらん。
駐車場、税金、保険、車検等の維持費が大高。
都心に出かければ駐車場もない、有ってもバカ高。
たまに遠出すれば、高速代は高いし、何十キロの渋滞。
人々はこれらの代価を払っても維持する状況と必然性が無いと
気が付いたのさ。
どうしても必要なら軽で沢山。性能もUPしている。
高度成長の時代、車を持つのがスティタスのだった時代は
確実に終わりをつげた。
車屋さん あんないい時代はもう来ないのだよ。
夢よもう一度は無い。
バカ高い広告費を払って迄スポンサーになる効果は薄い。
やりたきゃTV局に貢ぐつもりでやりゃいい。
いち早く経営方針を変えたところが生き残るな。
169名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:01:35 ID:FnJRBiuL
>>162
ないだろw
TVCMで決めるか?
営業所でパンフいろいろ貰ってきて、
よさそうなのを、ピックアップして、
試乗させてもらって決めるだろ?

客動線を分かってない奴がCM作りすぎなんだよ。
会社のイメージ作るだけなら、
ある程度、社会的知名度得た時点で
TVCMはいらなくなる
170名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:05:09 ID:RKAnfCR2
最近のCMは手抜きを通り越してやる気がない。
これって企業が最早テレビCMを宣伝のための手段と
見なされなくなったことの裏返しだろうかな。
つまり企業はテレビを潜在的にはもう見限ってるって感じかな。
171名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:06:25 ID:jfryQrU8
ラジオCMはある程度残すんじゃないか?
運転しながら車内で聴く人が多いから購入に繋がりやすいだろうしテレビに比べたら広告料も安い
テレビや雑誌出稿は半分以下で充分だろう

久留間さんが失業しないことを祈るw
172名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:07:54 ID:lvkudwml


おっけいー

 めしうま!!!!!!!!!

 俺のHPに広告クレ
173■地上波民放は馬鹿と貧乏人のための娯楽■:2009/02/17(火) 11:08:02 ID:UiHbVe3G
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
174名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:09:53 ID:LjoOhCZE
>>162
テレビ見てるの年金暮らしの老人家庭が多いので、車やマンションはネット広告のほうが対象にヒットすると思う。
もしくは若者、若夫婦向けのイベントをやる。
俺も車はネットで情報を集めて、試乗の予約をして、決めた。
トヨタとホンダを軸に考えていたが、最終的には嫁の「これがかわいい」という意見でプジョーになってしまったが。
デザインだな、やっぱり大切なのは。
1600なのにリッター9キロしか走らない。







175名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:10:14 ID:iipmtl9S
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】非公開
TBS                .【平均年収】15,490千円
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】15,340千円
日本テレビ放送網        .【平均年収】14,040千円
テレビ朝日              .【平均年収】13,220千円
テレビ東京              .【平均年収】12,250千円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】13,560千円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円
日産自動車             【平均年収】 7,130千円←ここ
楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
176名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:14:01 ID:pt1ewC2V
>>171
ラジオはもっと効果ないだろ?フルモデルチェンジした事を知って貰う為には有効かもだが。

テレビもラジオもホームページを見るようにしたり販売店まで足を運ばせるまでの効果しかないな。
177名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:14:27 ID:ReVy0QYS
CMよりキャッシュバックが効果はある
178名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:34:56 ID:Y7zNLKHt
最終的にマスコミにとどめを刺すのはマスコミ内の労働組合のような気がする。
最後の最後までゴネて結局自滅。それこそGMみたいに。
179名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:42:36 ID:ubqYApO/
ニュース見てるのは施設のご老人。
小中学生かDQNがドラマ。
バラエティーは誰も見ない。
新聞読むのは団塊のみ。

こんなの相手に広告打ったって効果無いだろ。

180名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:43:03 ID:/O3JHnir
  _  ∩
( ゜∀゜)彡 ジーク日産!ジーク日産! 
 ⊂彡
   _
⊂ヽ ゜∀゜)ヽ    ジークッ!
  `ヽ  ヽ' ))
   ノ   ノ
  し' ⌒J

    _
  ( ゜∀゜) ミ   ニッサンッ!!!
 γ 二つ つ
  {   (
  ヽ,_)ヽ,_)



    _  Σ
  ( ゜∀゜)    
 γ 二つ つ
Σ{   (
グヽ,_)ヽ,_)
 ギ
181名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:47:42 ID:tWP3ixek

日産はゴーンが来たときにはすでに手遅れだったということですね。
リストラで開発力まで削ってしまい、効率化とは正反対の役員報酬や株式配当アップで頭でっかちになってしまった。
182名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:48:47 ID:1tgXunfb
>>181
それ、ゴーンに手足もがれて無いか?(w
183名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:52:31 ID:tWP3ixek
>>182

結果的にその通り。先延ばしにしただけ。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:07:39 ID:mKksdAJP
うん、GJ。マスコミはさっさと潰して欲しい。金の無駄遣い。政治の足手まとい。
185名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:10:17 ID:bFO0JQQ0
日惨のようなフランス企業がどうなろうと知ったこっちゃないw
186名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:11:07 ID:2tnb4W6R
まぁみんな財布の紐閉じてるときに広告うちまくっても、商品によって差はあるが効果は以前より低くなるって考えは妥当だろ
187名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:36:02 ID:b6wEdkLK
勝ち組は広告費を削減

【決算】アサヒビールは最高益 広告費削減が寄与
2009.2.5 20:39
このニュースのトピックス:流通業界

 アサヒビールが5日発表した平成20年12月期連結決算は、広告費や
販売促進費の削減が寄与し、最終利益が前期比0.5%増の450億円と
8年連続で過去最高を更新した。売上高は0.1%減の1兆4627億円だった。

 少子高齢化や若者らのビール離れが進む中、国内市場は縮小しているが
コスト削減で利益を確保した。21年12月期連結業績予想は、売上高
が1.9%増の1兆4900億円、最終利益は11.1%増の500億円を見込む。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090205/biz0902052039013-n1.htm
188名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:57:56 ID:w21a+wdG
「 定額給付金めぐる庶民のホンネ」 1250KM の "Truth Inspection"
http://www.youtube.com/watch?v=BrXDzC7PxI0



「百聞は一見にしかず」。 民主党の蓮舫議員が国民の80%が反対している
定額給付金を止め るべきだと麻生総理に迫っていたが、この質問の根拠に
なっている マスコミの世論調査を真に受けてよいのだろうか。実際に調査して
みると驚くべき回答が返ってきた。「報道とメディアを考える会」 第四弾。



189名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:04:04 ID:U/BpO4FN
たぶん、テレビCMやるよりも、
土日に家族で体験ドライブできるキャンペーンをやったほうがいいと思うよ。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:28:17 ID:7t+W4hbL
にっさーん
ぐりーんかっぷ
191名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 14:02:08 ID:4aiqfS4I
テレビや新聞なんてここ数か月みてましぇーん

全部ネットとかで済ませとります

一円、二円の違いの広告とるために
新聞やテレビ買うなんてバカじゃなかろうかw
192名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 14:03:14 ID:YtnS9I4N
スポーツ振興を廃止するくらい危機的状況なのだから、広告費の大幅削減は
当然。むしろF1辞めたホンダなんかもゴーンに倣って経費削減しそうな勢い。
マスコミと広告業界も、形骸化したビジネスモデルを見直すいい時期だよ。

消費者はもう完全生活防衛モード。TVにはもう以前のマス広告の力は無い。
193名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 15:56:27 ID:uD+n25z+
広告ビジネス

すんげー過渡期だよな

景気回復後に生き残るビジネスモデルは何なんだろうか

それは誰にもわからない

ひょっとするとタモリだけは知ってるのかもな
194名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:21:38 ID:oSgObVGY
日産はもう過去の会社。フランス企業子会社の分際で何を言ってるんだ。
195名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:33:50 ID:I6m7QqiI
自動車産業の黄昏

【鉄道】鉄道投資、世界で加速=年間18兆円規模の市場に−技術力で優位な日本企業に商機[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234548154/l50


196名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:41:20 ID:BdyZlSdK
テレ朝の刑事ドラマ枠のスポンサーなんて美味しいのにね
ドラマの中でも車の露出が多いから
制作側も日産は長年のお得意さんだから、
会話シーンに車をさりげなく入れたりと考えてる
視聴者もF1層メインじゃなくて、中高年が多いのもポイント
197名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:46:10 ID:uD+n25z+
日産同様、F1なんてのも過去の話でしょ
198名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:48:12 ID:0VsaWzn0
大江戸捜査網はどうなる?
199名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:52:58 ID:rzP8vesv
日産は何より先にハイブリッドを市場に出すことが課題だろ。
売れるハイブリッド出す必要ないし、ただハイブリッド車を出してる企業かどうかが問題だw

それを数年前から分かってて出せないのはやっぱりゴーン戦略の失敗だな(´・ω・`)
200名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:55:04 ID:uD+n25z+
やはり

ゴーンの眉毛の太さ



麻生の口の傾き

が、社会問題だ
201名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:55:09 ID:c9xv2424
安部礼司なくなんのかな
202名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:03:42 ID:CoEnkruI
>>129
接待される側の自動車雑誌がバッタバッタと潰れそうだから、
開催したくてもできないかもしれん。
203名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:19:54 ID:QdmILkKH
この時代、無差別な広告は不要。

必要があれば、ネットで探すだろよ
204名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:27:07 ID:mnWRURvl
日産は燃費がいいなんていう嘘っぱち広告はとっとと止めろ
プリウスより燃費のいい車を出してからにしろ
205名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:32:48 ID:k3IqG0nL
>>204
時期マーチは燃費が33km/lだって一生懸命宣伝しているけれど、実際に販売されてみないとわからないよね
かのiQが30km/lを超えると散々言われていたのに、実際に登場すると23km/l!
あれだけ小さいのに!!
206名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:41:12 ID:eLeySIHj
何やっても無駄な会社の一例。
207名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:46:06 ID:eAiK9d1L
日産阿部礼二は終わったの?
208名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:56:48 ID:TV6TbfLJ
TV局とかマジでやばいな、糞高い社員の給料を減らすしかないだろ。
209名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:00:57 ID:CmhWtqwc
気取った勘違いデザイナーに語らせるCMは酷かった
210名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:03:15 ID:GTRLvmiP
俺の中の日産の評価アップ!
211名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:04:03 ID:uD+n25z+
いやいやガチホ○と噂のキム○のCMも禿げしい

しかも村野を出したタイミングは最悪だ
212名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:14:25 ID:GBhPzH8O
広告費削減して赤字から黒字転換する企業も多いから
無意味な出費
213名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:16:52 ID:c6ISVM0D
>>131
敵に回すどころか恫喝したトヨタはピンピンしてますけどね。
元々の広告費の差が大きいんだろうけど。
214名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:32:03 ID:Vy3osRnw
フーガ欲しい
215名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:40:25 ID:Ad1T4NkX
田中義剛が最強だよな
自分の牧場の製品をCMではなくて「番組」で宣伝してるんだから
216名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:43:18 ID:D799+tBT
みなとみらいの本社売却まだぁ?
217名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:48:16 ID:942nYRRO
テレビを持ってない奴が増えたからな
視聴率計測器は、テレビ持ってる奴しか計測できない

当然、視聴率の数字も当てにならない
計測される数値よりも、ずっと視聴者は少ない
218名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:48:29 ID:hplDgguB
>>205 実燃費は15km/Lです
軽ターボよりはいいが軽NAには負け
219名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:48:51 ID:8yghovQd
ムダにFlash使っているサイトの方もどうにかしろ。
みたいところに直行できないクソっぷりにはいつも閉口する。
Flash使えば機能的とか、勘違いし過ぎだろ?
何年前の価値観なんだよw
220名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:51:56 ID:2R43NO+U
昔の日産て見た目は野暮でも男くさくてかっこよかったんだよな。今は単にダサいだけ。
221名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:56:10 ID:JfMw9y3L
>>218
なにそれ。
ダイハツに丸投げすりゃ良かったのに>>iQ設計
222名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:59:06 ID:5zPhTXhd
トヨタ車の「実燃費」はエアコン全開数値ですご了承ください
223名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:46:54 ID:1ldnxR70
>>215

ああ・・・お前見たいな単細胞がいるから、テレビ(笑)が儲かるんだよ。



 「ニュースは見てるけど、、安っぽいバラエティは見ない」 

とか、イケてるビジネスマン気取っちゃってる人でしょ?w



224名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:15:14 ID:BtVvocR6
日産のCMは子供騙し。今時CVTとか燃費系でエコアピールって、何の技術的な驚きもない。
それにe燃費で実燃費比較すると日産車は他社同クラスのクルマより悪いから、
なおさら詐欺臭が漂うんだよな。
225名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:27:33 ID:CdbF5iDE

まともな経営者なら、来期の広告費は限りなくゼロに近づけるだろ。

特に自動車メーカーなんか意味無いんだから。
226名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:30:24 ID:exRHrdFq
>>7

見事なほどの「マスゴミ」だなお前w
227名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:42:21 ID:dI+JkGFp
トヨタ、ホンダも追従するな・・・間違いない・・・
228名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:55:11 ID:uD+n25z+
日産はまずCIから作り直したらいいよ
229名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:00:07 ID:z69NFvFC
シンプルマチコさんの正体が全然シンプルじゃない
あれは詐欺だ
230名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:03:55 ID:txElpg44
まじめな話
ノートが主力ってのが信じられない
どこがいいんだアレ?
231名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:17:39 ID:a9i3vj5I
>>230
FITっぽいところ
232名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:22:49 ID:txElpg44
>>231
FITと比べられるとは…ホンダかわいそすぐる…
233名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:22:57 ID:6yrpp2Q+
>>9
実際、マスゴミが不況を酷くした側面はあるよな。
234名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:26:24 ID:e95beS7+
>>227
ホンダに関しては首が廻っているかぎり、それはない。

理由:ロゴの二の舞になるから。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:34:03 ID:4MpllHqU
>>227
トヨタの場合追従でなく先行してるよ。
去年の夏ごろに既に広告費の3割削減とか目標にしてた。
236名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:34:28 ID:CoEnkruI
>>225
雑誌板見てみたら自動車雑誌メインの出版社が阿鼻叫喚の様相を呈していたw
237名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:40:25 ID:lmQVjuSt
>>236
業界ゴロが大量に失業だな。
238名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:42:04 ID:a9i3vj5I
>>232
もう一つあった
ナウなヤングにバカ受けなCM
239名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:45:47 ID:wafnWeRh
いまどきCMで車買わないよなあ(笑
240名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:47:39 ID:lmQVjuSt
接待も広報費です。
241名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:48:44 ID:SvAMpT/I
>>233
とは言え、小泉時代の経済成長とやらは平民に殆ど益をもたらさなかったのは事実だけどね。
242名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:06:35 ID:uD+n25z+
ガイヤの夜明け
243名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:09:01 ID:U/BpO4FN
車でどうやって楽しませるか
モデル像作りや遊び道具に金を回せばいいのだ・・

雑誌やテレビはすでに限界。
新しい遊び方を提案してください。

金を出す人は出します

って、そんな感じですかね
244名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:09:03 ID:uD+n25z+
つか銀座の本社売っぱらっちゃえよ 日産
245名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:10:18 ID:hUbj3DI7
同時多発的に広告料下げられて
どこをネガティブ報道したら分からないマスコミと電通www
246名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:27:29 ID:uD+n25z+
Dも悪だよな マジな話
247名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:33:16 ID:j/dDM572
>>9
自分が滅びてもいいから、世の中がメチャクチャになって欲しいと願う点では、
我々ネラーと同じだな
248名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:33:48 ID:0eMOGQgK
日産パックインミュージック
249名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:37:46 ID:FLHQEH1E
ゴミに流すくらいなら
製品開発費に突っ込んだ方が良い。

なんてか
マスゴミは死んで言い。
250名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:38:53 ID:JIfXhkC4
電車の中吊りで「電機全滅」とかの見出しをよく見るんだが
その前にそういう雑誌が先に全滅しそうな気がしている
うちも広告宣伝費の削り方、半端じゃないし
251名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:39:33 ID:uD+n25z+
日産は何故ハイブリッドを作らないんだ?
バカじゃないのか?
252名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:42:44 ID:j/dDM572
他人の不幸で、メシウマって、ネラーと同じやん
253名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:46:09 ID:2gEebDEk
自分で煽ったせいで雑誌が悲鳴あげてりゃ世話ねーよなー
新聞もテレビもそうだけど
まさか自分で自分の首しめてるのに気づいてないのかなー
254名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:50:44 ID:uD+n25z+
>>250
その中吊り自体激激減(笑)
255名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:56:03 ID:CoEnkruI
こういうのが書き込まれる時点でもうねw

223 名前:匿名希望さん :2009/02/17(火) 21:22:37
りそな銀行がいちばんキツイらしいね。
三栄がもともと持ってた借金が総額で20億。
そこへ売り上げ半分のニューズの借入れ20億が加わって、
まったく身動き取れない状態。

そんな状態で劇的な売り上げ悪化。
決算を見たりそなの動きは早かった、ってとこでしょう。

いずれにしても不渡りをだすのが先か、
会社更生法で経営陣が逃げ切るか、
どっちが先かってとこじゃないか・・・

とホシノが言っておりました。
長い会議で疲れたので帰ります
256名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:07:06 ID:EXOxwNrd
今の日産のCMって、車を売るためのCMというよりは、売れてる車のCMなんだよね。
セレナ、ノート、キューブ、ティーダ、Xトレイル、Z、スカイライン、そして軽全般。
本来はこれら以外の車の底上げのために広告を使うのが普通なんだけど、広告うっても、
売れん物は売れんというのが日産も分かってるんだな。
実際、売れないのは理由があるんだろうけど、広告戦略のせいでない事だけは確かだ。
新車発売当初のCMラッシュも、日産主催のお祭りみたいなもんだからな。
今の時代、広告打つならゴールデンタイムのCMよりヤフーのトップに広告売った方が
遥かに効果がある。まあいつまでも過去のやり方が通じる訳ないよね。
257名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:09:35 ID:/PeRkpTB
まあCM効果なしでマスゴミざまあと思うかもしれないけど
俺は日本人ほどTVCMとかが効果的な国民もいないと思うよ
TVCM減らしたらそれ以上に売れなくなるだけ

なんだかんだいって麻生支持率1桁になったのも
マスコミの影響力がある証拠
258名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:10:59 ID:QNZxKZ5e
これは良いニュース。
挑戦企業電通を苦しめるのは良いこと。
259名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:13:34 ID:uOkxpmY4
みんなアベレイジ聞いてんな
あれはなくしちゃいかんだろ
260名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:14:59 ID:EXOxwNrd
>>257
納豆で釣られる奴らが沢山いたからなあ。
まあこういうスレでダベれるのも、マスコミが情報流してくれてるからだし。
俺は大丈夫だよ、いつでも止められるよという奴ほど依存症って言うしな。
261名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:16:55 ID:wafnWeRh
昔は雑誌で悪口書かれるから広告出して
黙らせるような感じもあったんだけど、
もう誰も雑誌読まないから関係ないってことかね。
262名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:19:32 ID:vwa1CU6i
>>250

ダイヤモンド社
     売上高(百万円)  当期利益(百万円)
2007. 3 12,510        170
2008. 3 13,466        122

東洋経済新報社
     売上高(百万円)  当期利益(百万円)
2007.09 12,144        424
2008.09 11,818        226

新聞やテレビの不況を煽り部数を伸ばす出版社
しかしリーマンショック以前の段階ですでに大幅減益
リーマンショック後の決済はどうなることやら・・・
263名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:21:10 ID:6t18dHGR
テレビCMって見る人は同じ番組で何回も見るけど
該当番組を見ない人にとっては全くないに等しいんだよな
264名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:28:26 ID:eaSp3mao
この番組は層化、パチ屋、サラ金の提供でお送りします
265名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:29:13 ID:uD+n25z+
録画してCMなんてスキップが普通
266名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:29:44 ID:m17wE76o
BS日テレだと創価のCMやっててきもい
267名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:32:05 ID:NKeRxrCC
本当に面白いCMならようつべにアップするだけで
人々は自分で見に行くと思うんだ。

つまり広告が駄目というより、駄目な広告が駄目なだけ。
268名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:36:08 ID:AechpDc4
広告宣伝費は重要な意味がある。
マスゴミを黙らせる為。三菱は以前広告宣伝費を大幅に減らしたから
リコール隠しで徹底的にマスゴミに叩かれた。
三菱より酷いリコール隠しをしたトヨタは叩かれない。
莫大な宣伝費を使ってるから。
269名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:37:46 ID:7htzh/QS
5ナンバー車格で2000cc、リッター12走る車が欲しいけど
2015年基準で普通車はリッター16走らないと売れなくなるからS2000みたいに絶滅確定なのかな
270名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:38:52 ID:VUN958w5
>>267
洗車したてのマキシマvsウンコ落とす鳥
プラスチック人形がラジコンのZでバービー人形をナンパ
飛行機も追いつけないZ

これらのCMも検索して見てみよう
271名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:42:55 ID:8yghovQd
>>268
そんな広告の薄汚さに気づいた国民がとった行動。

広告と商品価値は関係ない。

広告なんて信じない。

似非文化企業の電通はいらない。

コピーライターとか恥ずかし過ぎる。
272名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:54:16 ID:GTRLvmiP
そもそも、日本の自動車メーカーの名前を知らない日本人はいないんだから、
赤字出してまで広告出す意味なし!
来年度は、広告費0にして、その分販売値引きに使えよ。
273名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:58:20 ID:a9i3vj5I
>>269
IW毎(燃費計測時の車重の区切り毎)の企業平均でクリアしてればいいから
基準より燃費悪い車売ってもその分基準より燃費いい車売ればOK
274名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:59:25 ID:dUWQKX+5
これで大して売上変わらなかったら、第二の花王事件だなw
275名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:00:37 ID:bFcVGbv4
>テレビCMを絞り込み、新聞、雑誌、ラジオはゼロ
確かに正解だよな
テレビ→動いているのでイメージしやすく興味をもつ
新聞→新聞を読んでいる層は老人という購買層はずれまくり
雑誌→車関係ならいいけどね・・今のような何でもは意味なし。
ただ層があたれば、憧れみたいなものを読者に持たすのも可能。
ラジオ→音だけではね・・・・。

テレビと雑誌のみでいいと思う
276名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:01:51 ID:K8cngVLq
つか最近の自動車CMはツマラナイからな
同じようなカメラワークで
同じようなBGMに
同じような演出だろ

マンネリ化しているよね
277名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:02:16 ID:zOCnbifZ
♪テレビのCM欲しくって 日産するのはパッカード
  骨の髄までシボレーで 後で肘鉄クラウンさ〜
278名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:02:32 ID:9i+sqqZ4
ネット工作は普通に増えそうだなw
俺日産買ったけどかなりいいよ。みたいなのw
279名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:03:30 ID:bFcVGbv4
ただ日産のTVCMは糞だよなw

変なアニメの兄弟とかカンガルーとかw
あれ意味なしw
280名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:58:30 ID:UrW8+M5d
>>161

それ、見てみたい。
電車の吊広告や駅の空欄みたいに、テレビでCM募集中なんてやって欲しいな。
281名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 03:27:17 ID:22VooCYM
なんでブラしてんだよwww
282名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 03:34:07 ID:P0ZixBts
キューブ→形がイヤ
ノート→オンナコドモが乗るっぽいので却下
ティーダ→オッサンぽくない?

ということで、デュアリスになった。。。1択だ
283名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 03:36:12 ID:22VooCYM
>>282
や〜いブ〜ラブ〜ラ
284名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:23:20 ID:tqmp57X5
まあ、どうしても日産のコンパクト買うなら消去法でノートかな。
キューブは俺も形が気に入らん。
ティーダは所詮ヴィッツやフィットのライバルなのに高すぎ。
285名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:43:06 ID:trGbc2xs
>>278
テレビCMに使う金を少し減らして、その金でネット工作員雇う方が
CMだけよりも効果がありそうだw
286名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:45:56 ID:UBDJ2eOq
どうでもいいけど
今だけナビキャーンペーンって言ってる
犬の声が怖い。
287名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:47:05 ID:4kCY09Kt
>>285
今でも、日産のネット工作はかなり組織的にやっている。
SONYのGKは同じ博報堂扱いでも、素人同然。
288名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:55:01 ID:sYoLk3vK
俺の中ではとっくに潰れてる会社
ルノーも苦しくなれば切り離すのは時間の問題
売国企業でしかない日産は技術を盗まれ利用価値がなくなったら捨てられる
パクラレたGTRやZがもすぐフランス車としてデビューする
289名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:40:59 ID:+oTyIvuB
あたっ!
290名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:56:36 ID:7NxcIZEp
日産ってデザイナーが韓国人で占拠されてるしね
絶対買わない
291名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:57:46 ID:GrXZxGmd
セレブ感をだしたCMが痛かった

デザインはそこそこだけどあのエンブレムで台無しになってる気がするんだが
もったいない
292名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:08:52 ID:K8cngVLq
NISSANは
BODYが丈夫なんだよ
試験官もおどろいていた
293名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:09:11 ID:WUdv0pfI
>>288
今切り離すとルノーが倒れる。
294名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:54:22 ID:dORaV15k
>>244
それは既に・・・,来年おれが働く場所になるんですよ
295名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:01:40 ID:whXRuECu
そういえば昔はマーチが主力コンパクトだったのに

何時の間にかノートとキューブが主力コンパクトになってるな
296名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:16:03 ID:F5dizvfz
>>290イタリア人やフランス人のデザイナーを採用すれば良かったのにな。
297名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:35:50 ID:bGDpYbqo
>>295
現行ウイングロードのエクステリアにGOサインをだした役員に、
今でも共感ができん。
298名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:36:01 ID:fgkmAJAQ
現状で環境を意識した車を販売してないのは痛過ぎる。
日産のコンパクトカーは所詮コンパクトカー。

ハイブリッド車を何故市場に投入しなかったのか?

ハイブリッドっていうくくりで出した事実だけが大切なのに

299名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:38:04 ID:4kCY09Kt
>>298
そんな開発費がなかったんだよ。
広告で売れると思っていたから、普通の車も超低開発費で作ってた。
300名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:13:17 ID:fgkmAJAQ
>>299
そうなのか

昨日、ガイヤの夜明けに日産の車開発やってたけど
意味不のコンセプトカー作ってたよ
あー社員は危機感全くないんだなっておもた

一時期はゴーンはもてはやされたけど
今回、首切るだけ切って広告費削りまくった末が楽しみだよ
301名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:25:32 ID:vACu5Lif
>>299
つか、基本設計と部品の使い回しでひどいよな
スカイラインとフェアレディが同じとか、マーチノートキューブティーダ全部おんなじとか。
302名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:40:03 ID:fgkmAJAQ
デュアリスは?
303名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 17:42:46 ID:QPo9qHip
>>301
使いまわしはいいんだけど
高い/素性が悪いのが問題
304名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:07:10 ID:c3Gm781g
>>301
プラットフォームの使いまわしはトヨタの方がひどいと思うぞ。
305名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:22:43 ID:IrVwFM9N
ミニやフィアットみたいなちっこい車に乗って
ルパンみたいな休日がすごせたらそれでいいな俺は。
306名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:01:09 ID:tqmp57X5
プラットフォームの使い回しはどこでもやってるけど、
Bセグメントの車は作りすぎだな。

>>302
デュアリスはCプラットフォーム。
他にセレナ、ラフェスタ、エクストレイル、がある。
北米で売ってるB16セントラやルノーメガーヌもこれ。
307名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:34:02 ID:+8X80ezk

エンジンがメーカーオプション!

308名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 23:11:02 ID:Z89RCZSj
>>303
そこだな。どこも使い回しをしてるが、例えばトヨタのFR用とかオーリス系、ホンダのシビック系、三菱のアウトランダー系みたいな気合い入った作りじゃない。
スカイラインだのフーガは何だよあれ。。。
CMみたいにナントカスカイライン走ったら、粗が出まくるぞ。
309名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:35:12 ID:fQIil903
頑張って電気自動車開発しろよ日産
韓国人デザイナーは解雇してからね
310名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:27:35 ID:vFRWMnI0
>>290
トヨ○はレーシング部門に
『独島は韓国領!』
と書くような反日チームに平気で乗る在日レーサーと契約してるけどな。

ちなみにマシンの名前も『独島号』な。
311名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:29:57 ID:vFRWMnI0
A1グランプリ韓国代表は在日3世のイ・キョンウ
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/02/20090203185748-1.jpg
昨年10月にオランダ・ザントフォールトで開催された国家対抗カーレースA1グランプリ08−09シーズンの開幕戦。

大会に初めて出場した「チームコリア」はマシンに 

「独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国領土」

という文字を刻んでサーキットを走った。
このため大会組織委から警告を受け、罰金も支払うことになった。
312名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 18:34:40 ID:J6QjLrOw
>>295
フィットが売れまくったせいでしょ、日産の意志はあまり関係ないと思われ

しかし広告費と一緒に今年の株主優待まで削られちまったよorz
ミニカーかDVD欲しかったのに…
313名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:42:54 ID:hOyiCAEO
>>299
どうせなら、使用済みのテンプラ油でも動く、アバウトなディーゼルエンジンでも開発して
載せてくれればよかったのに。
排煙フィルターさえなんとかしたら良かったんじゃないの?



314名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:57:36 ID:2pdkRL1E
>>313
それ勝手にやったら脱税で捕まる
税金払うと多分に軽油買った方が安い
315名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:04:10 ID:GNKUZrGE
>>314
なんで?
メーカーがディーゼル技術の応用で新エンジン開発したらどこが脱税?
けっこうやってるじゃん、テンプラ油で動く自動車なんて。TVで見たことあるけど。
欧州や南米でひまわり油でやってんだろ?

316名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 16:55:46 ID:EXLBQw8C
無駄な
クリーンディーゼル車の
開発
売れない
売れない
売れない
売れない
317名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:47:14 ID:ilOQyvyb
CMはホンダばっかだな
318名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:50:58 ID:MiF+9pLh
>>314
燃料の税金は燃料にかかるもんだと思うけど・・・違うの?
319名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:53:38 ID:1aKzc65E
放送局は、ゴーンを絶賛していて、
ゴーンの言うことは全て正しいかのように言ってたけど、
「他の企業もゴーンを見習え」というのかね?
320名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:59:46 ID:L9Uco+7F
>>318
そう書いたつもりだけど、間違ってる?
で、税金払ってない燃料を勝手に使って公道走ったら脱税
321名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 05:09:29 ID:KkhMbYf6
>>319
>放送局は、ゴーンを絶賛していて

どんなに日産を贔屓目で見てもさらに上を行くのが昨年までのトヨタに対する扱いだったと思うんだが…
322名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 05:36:33 ID:Hyc/9RYA
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 日  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 日 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  産  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | 産 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  脳   |       | l | ヽ,   ―   / | | l 脳  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
323名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 10:51:31 ID:8wpzpmW6
テレビCMもカットしろ
中途半端なことはするな
324名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:11:28 ID:4kdxqGg6
「カルロス・ゴーン氏、お前もか」

ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nakajimat.cfm
325名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:29:31 ID:aJYNq5df
>>320
間違ってるよ。
陸運の許可を取れば何が燃料でも公道の走行は可能。
100%再生廃油なら軽油取引税もかからない。
軽油と混ぜる場合も自治体の許可を取ればOK。
326名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 11:41:04 ID:mC/Vymyg
朝日と毎日はネガティブキャンペーン張っているんじゃないかと思うくらい
不況!!
恐慌!!
と大喜び

天にツバする行為だ
327名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 15:58:38 ID:QVngKj4h
>>325
だから許可無くって書いてるじゃん
328名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:06:58 ID:I2TrikCq
>>319
莫大な広告費あってこそのゴーン賛美。
広告費削られたら手のひら返すって。
329名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:30:17 ID:pkTosq9y
ルノーへの送金やめれば大丈夫なのに…
330名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:32:55 ID:nDZLxKNK
クラブを殆ど全部廃部にしたんだよね、他の企業も含めて運動神経バツグンな
求職者が町に溢れてそう
331名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:43:26 ID:lrnr/9bk
>>330
休部
332名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:45:42 ID:nJZWoAia
マスゴミみずから節約節約言ってるもんな。
企業が広告費節約するという皮肉。
マスゴミが不景気煽って自分に火がつく。
333名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:51:45 ID:vDbR7S25
>>7
逆だ
広告という無用な出費が抑えられ、
製品単価が下がる
余剰金は開発費や報酬に回せばいい
技術投資は基本中の基本
社員の士気の工場は品質の向上に繋がる

当然、購買層は同品質なら安い方を選択する
同価格なら高い品質を望む

無駄に無用な業界に搾取された金が正しい方に回り出す
334名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:13:18 ID:uBRbYPD6
>>333
でも、まったく知名度のない商品というのは、どうやってその価値を理解してもらえるかが難しい
知名度の低さは価格を買い叩かれるからね
335名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:47:32 ID:E07wrHet
アベレージ終了かw
336名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:49:59 ID:BoQwD1S7
えええええええええええええええええええええ


安部キュン聞けなくなるの〜
それは残念だ
337名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:55:22 ID:vDbR7S25
>>334
日産ほどの知名度だと意味のないCMとか新聞広告は不要だな
ネットとか詳細情報を提供できる環境に移行したんだ

あと、ナショジオで特集組んでいたけど、
日産GTRの場合、ゲームとタイアップしたんだよね

意味のない虚業への広告は取りやめて技術開発したほうが遙かに効果的
338名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:10:16 ID:hHvAqApx
広告費を何十億と使うのは無駄だな。
339名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:11:05 ID:MOXE6Un5
>>295
あのガマガエルデザインは一般受けしない

>>298
数年前のコンセプトカーはハイブリッドだらけだったが、
ゴーソが切り捨てて電気自動車に注力した。
でも発売遅れまくって、CVTで低燃費と言わざるを得ない戦略で食いつなぐ。
CVTは低燃費で低耐久性だよ・・・
340名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:11:34 ID:V/n9fn9B
横浜女子も終わったのはスポンサー降りるからなのか
341名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:19:03 ID:QhyQiPUr
テレビも見ないし、新聞も読まない
WEBもADBLOCKしてるし

欲しいものを
思いついたらメモして
WEBで調査してから購入
342名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:33:45 ID:mDTmZif3
アベレージどうなんの!
343名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:36:48 ID:6y1RnOaq
購買層が、テレビ見てないんだから
いいんじゃない
344名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:38:28 ID:ec9xMrZO
宣伝しても売れない。
345名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 19:51:05 ID:7yh8wvnR
>>341
このスレタイには釣られたわけか
346名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:16:22 ID:YYuFlP+i
400億の広告費かぁ。どれくらい減らすかね?
まあ、車は売れないし、横浜に新本社を建設中だし致し方なしか。
広告費を削るってことは、それに関わる部門の人たちも少なからず減るってことだよね。

で広告を受け持ってたTVや新聞、雑誌媒体も消えゆく運命
347名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:22:21 ID:vDbR7S25
>>346
栄枯盛衰

当然の結果だな
348名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 20:24:58 ID:wG7u5eg0
国内はともかく、海外ならまだ有効なんじゃないかというのは、外国舐めすぎか?
349名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 21:43:58 ID:z3YoBSGa
カルロス・ゴーン(笑)
350名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 23:04:28 ID:WwnY2FDa
『麻生首相:日本で自動車会社が政府の緊急支援受けることない
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=aOewVaisN7IQ&refer=jp_politics
 麻生太郎首相は22日午後、都内で開かれた日本経団連の評議員会であいさつし、
「世界的な不況から最初に脱出できる国は日本でなければならないし、日本であると考えている。自動車会社が政府の緊急支援を受けるなんてことはありません」との見方を明らかにした。
 首相は日本の状況について「日本経済自身に何か構造的な問題があったわけではない。
3つの過剰(債務、設備、雇用)のあった前回の不況とは大きく異なるところだ」と語り、日本企業の基礎体力はバブル崩壊後の平成不況時に比べると強じんになっているとの認識を示した。
 その上で、雇用問題について「雇用を安定させれば生活の安心を生み、消費の拡大にもつながる。
企業の社会的責任ともいえる」と指摘。さらに、出席した経営者らに対し、「日本型経営の強みは人を大切にする経営、モノ作りの力だ。
こうした原点を経済界の皆さんが見失わない限り、世界の中で最も早く不況から脱出することができると固く信じている」と雇用の維持・安定に努力するよう求めた。 』

 自動車会社が政府の緊急支援を受けることはないって、そりゃそうでしょう。
■トヨタの保有する現預金(08年9月末時点):1兆8506億円(資産合計 32兆円)
http://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2009/semi/yousi.pdf の貸借対照表(バランスシート)より
■ホンダの保有する現預金(08年9月末時点):9544億円(資産合計 13兆円)
http://www.honda.co.jp/investors/financialresult/2008/2008_2nd/09.html?size=1 の貸借対照表(バランスシート)より

 下手すりゃ、日本国政府よりもフリーなキャッシュを持っているのではないですか? トヨタとホンダは。
 思わず気を失いそうになるほど巨額の現預金です。
わたしはもちろん自動車会社のコンサルなどしたことありませんし、両社の財務諸表を見るのは初めてですが、自動車会社というのはこれほどまでの巨額の現預金を溜め込まなければ、
回らない産業なのですか?(いや、マジで聞いています)
 トヨタは今期の連結営業利益(損失)が1500億円赤字になると報道しましたが、十年くらい同レベルの決算を続けてもびくともしないのではないでしょうか。
そしてもちろん、トヨタのことですから次期決算におけるV字回復を演出するために、今期の赤字額を膨らませた可能性も否定できません。
 現預金額対総資産比率ではトヨタをも上回るホンダの福井社長は、先日以下のようにコメントしました。(情報提供 NO様)

『「円高進めば正規雇用まで危うくなる」ホンダ・福井社長
http://www.asahi.com/car/news/TKY200812200020.html
 ホンダの福井威夫社長(64)は19日、朝日新聞社などのインタビューに応じ、円高ドル安の影響について
「(円高が進めば)国内工場のリストラに追い込まれる可能性がある。正規雇用まで危うくなる。日本の輸出産業は全滅するだろう」と為替の先行きに強い危機感を示した。
 福井社長は1ドル=90円前後で推移している現状の水準について「100円までは手を打ってきたが、90円、80円は想定していない」とした上で、
円高が加速すれば、埼玉製作所(埼玉県狭山市)を、計画中の新工場に集約するなど生産拠点の大幅な見直しに迫られる可能性を示唆した。(後略) 』
351名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 01:36:21 ID:Y/FQl96S
世界で一番売れている日産車って悲惨なCMだよな。

そりゃアメリカで9990ドルで売って、支那・印度などの
新興市場で売れば数は出るだろ。
352名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 03:49:43 ID:tOt0D4/g
折角もらった安部礼司を聴いてますステッカーの意味が・・・。
353名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:32:42 ID:evqirmUL
スカイラインて一台当たり、いくらイチローに払ってる事になるんだろう
354名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 15:49:18 ID:PyAr95Wt
>>353
なんかでイチローが出てるCMは最高で5000万って読んだぞ。
ヤンキースのマツイの方がCM出演料は高くて芸スポ版で松井ファンが歓喜してた記憶がある。
355名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:29:43 ID:Kk6zXUq9
アド街に迷惑掛けるな!!
絶対掛けるな!!
356名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 16:45:17 ID:g9rb94ka
広告削って、販売台数変わらなかったらもっとやばい
357名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 13:22:48 ID:6cRSnvNg
ようつべで20年くらい前のCMを見てみると、
今のCMはいかに不快指数が高いか思い知らされる。
昔のCMは今見てみると古臭さは否めないが不快な感じは少ない。
不快なCMが増えだすのはサラ金のCMが増え始めた90年代辺りからで、
パチンコのCMが増える00年代となると不快さが一気に露骨なものになっていった。
358名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 18:34:55 ID:iPRxSKix
>>350
ホンダはすでに福井社長が85円体制でやってる
359名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 20:17:09 ID:ni7cSfwj
牛乳石鹸を見ているようだw
360名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 16:18:01 ID:WHihbqSJ
マスコミがやたら車離れを報道する最大の理由だな。
361名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 01:17:11 ID:z17xQFMi
アド街のスポンサーだけは降りないでくれ。
362名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 15:46:36 ID:9NpahlF3
ゴーン自体解雇すれば人件費100人分浮くね


 
363名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:28:13 ID:+whlBd6b
キンキン(つД`)
364名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:50:07 ID:rs7/Cd8u
>>334
その為のディーラーなりカタログじゃないのかな
車ってCMだけで買うもんじゃないし
365名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:08:15 ID:gY4OLgWY
西村真吾衆院議員がパチンコ換金完全違法化の国会請願提出

 衆議院議員の西村眞吾氏が「パチンコ店における出玉の換金行為を取り締まり、完全に違法化
することに関する請願」を国会に提出した。ようやく勇気ある議員が現れた思いがする。
この国には、国民のことを考える議員は不在なのかと思っていたら、良心をもった議員がおら
れた。西村議員は、過去に尖閣列島に上陸して、日本の国土であることを主張したこともある。
勇気があり、真心を持った人だとは思っていたが、良くぞ法案を提出してくれた。
これで、禄でもない議員達の踏み絵に出来る。反対する議員は、業界からおこぼれを頂戴して
いることがはっきりするから、選挙で落とせばいい。パチンコマネーに汚染された議員たちは国
会議事堂に入れないことである。
 筆者が韓国のパチンコ禁止をリポートしたのが07年7月17日。あれから1年7ヶ月経ったが、
こうなれば、みんなで西村眞吾議員を応援しよう。ここで応援しなければ後で後悔することになる。
あの韓国でさえパチンコを禁止しているのに、日本が禁止できないわけがない。ここで禁止にす
れば、従業員は困ると思うが、国家のためと思って我慢してもらいたい。十年後に、あのときにパ
チンコを禁止して国が助かったと感謝されることになる。
 法律的には現在でも違法な換金を、3点方式でごまかして営業を続けている姿は、国際的に見て
も恥ずかしい姿なのである。是非みんなで、西村議員を応援しよう。勇気ある議員が現れたことに
感謝しよう。
 日本のマスコミが、このことに対して無視を続けるならば、マスコミではなくてマスゴミである。
マスコミもパチンコマネーに汚染されているのは事実だから。

請願情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1700015.htm
ソース
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi

最大のスポンサーパチンコがピンチですよ
366名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:42:38 ID:b5VFrHfy
>>362
コストカッターなんだから 刃物会社のCMにでればいいんじゃないのか
367名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 21:21:51 ID:7lVWjRa3
確かにゴーンの責任問題にはなってないのが事実
おかしくない?
368名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 16:18:41 ID:KVlKBScr
日産初のハイブリッドはセレナだそうですw
369名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:16:45 ID:Ui86Zhtt
>>368
ティーダ・ハイブリッドは無かったことになってるのか?w
370369:2009/03/08(日) 17:17:50 ID:Ui86Zhtt
訂正
× ティーダ・ハイブリッド
○ ティーノ・ハイブリッド
371名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:25:22 ID:Kwkd5mk8
最近、ゲイや性転換した人々がTVやCMでよく出てきますね
372名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:38:11 ID:22N8iV09
>>371
今、消費者の好感度が高いんですと広告代理店に言われると、
企業のお偉いさんは、みえをはって、よしそれでいこうなんて
言っているわけだ。騙されていることを自覚しなさい。
373名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 17:40:23 ID:69MMJvJr
ゲンダイや現代にあれだけ叩かれてたら、そいつらへの広告切って当然だろw
374名刺は切らしておりまして:2009/03/08(日) 20:17:28 ID:Uoa8hDhv
>>357
バブルの頃
子役が出る海外ロケのコカコーラのCMで
出演者の間にリラックスした雰囲気を作るためだけに
現地で1週間以上なにもせずに一緒に過ごさせた・・
なんつー贅沢な話もあったなあ
ほんと映像作品ってかんじ
いまのCMは新聞の折り込みチラシをそのまま映像にしただけ
ってノリだなあ
375名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 05:14:39 ID:Rt1/f0hA
>>369
トヨタと協業で生産しようと思ったら、『トヨタ側の取り分』の
あまりの多さと、日産側で改良したプログラムの帰属をめぐって、
トヨタが無償貸与と権利委譲を求めた性で決裂した
376名刺は切らしておりまして:2009/03/09(月) 10:25:35 ID:WTah+5Is
>>375
それ、アルティマ・ハイブリッドだよ。
377名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 21:02:03 ID:U/ndeF+v
378名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 00:48:22 ID:0ROZ76g7
GJ
379名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 01:01:09 ID:FBwptI7O
またあぶない刑事に登場させろ
380名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 02:04:37 ID:YR7C2q1V
大門とフェラレディー、小暮とガゼール、そして、大門軍団はスカイライン。

昔は地味にイメージ戦略をしてきたのだが、いつからgdgdになったのか。
381名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:30:28 ID:0ROZ76g7
まあこのくらいやらないとダメだろうね。
テレビや新聞通じて産業界は厳しいらしいしと聞く。
売れない時勢に宣伝掛けても仕方ない。
382名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:37:05 ID:0ROZ76g7
まあ流石に休日ETC自家用車割引が
環境問題を何だと思っているんだ!
産業車の引き下げのが役に立つ!
自家用車を使って「休日に」国内移動するとガソリンが高騰する!

って個人の車使用についてネガティブな報が多い。

個人ユースの車離れが進むなら、特定多数の個人向けのCMより、
特定産業層への直接のアピールに重点配分した方が効率的だと思う。
営業を育てるとか。
383名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 10:42:53 ID:0ROZ76g7
×特定多数
○不特定多数

ETC車利用での「休日」割引サービスでガソリンが高騰するってのも
相当つきぬけてると思うんだが。テレビで消費活動を決定する人は納得みたいだから。
384名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 16:09:58 ID:G354Yp1S
偏向報道やりまくりのマスコミを叩きのめすスポンサーは大好き。
日産GJ!
385名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:10:17 ID:Yit0pHuZ


ここって、気持ちわりぃCMが多いよな!w
なくていいよw
386名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 18:57:13 ID:3j7waVSM
ノートのCM気持ち悪いから、
止めた方が売り上げ伸びると思うよ

387名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:33:55 ID:yXFG3Mda
日産はハイブリット車出せないの?
技術がないの?
センスもないの?
お金もないの?
死ぬの?
388名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 20:37:58 ID:bvpW4gDO
>>1
さあ、真の支配者マスメディア様による日産粛清が始まりますよ
389名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:14:28 ID:heT0IlQ6
390名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:21:11 ID:rWz0lmQ7
自分としては日産のCMのセンスは国内メーカーでナンバーワンだっただけに残念。
391名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:44:12 ID:iBM7jQ4a

録って見るからCMカット。

リアルタイムで見ると「山場CM」にイラツキまくりで
その商品に悪いイメージ。思い出すだけでもイラつく。

いいこと無いじゃん、TVのCMなんて。
392名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:47:49 ID:WU+T/NNT
テレビは無駄でしょ
393名刺は切らしておりまして:2009/03/12(木) 21:50:50 ID:lz7I5b4T
日産は糞デザイナーをどうにかしろ!
394名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 00:25:08 ID:gpeGfAI+
上品ドライバー
395名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:18:59 ID:Dj/O0yF/
効果にそぐわないテレビCMが幅を利かせるから、ネット広告が金を取れなかった。
こういう中身で選ぶというのはいいことだよ。
396名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:22:09 ID:Dj/O0yF/
>>11
木材の製紙に使われる用途がへっただけ。
水不足トイレタリーペット、紙でもこういう分野は伸びてるぞ。

少し近視眼だね。
397名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 20:26:33 ID:9wUTgCkf
この人明日のチャンピオン大会に出るようだな
ttp://www.nhk.or.jp/nodojiman/champion/
398名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 23:03:22 ID:Au58e538
クルマ雑誌業界がすんごいことになっててワロタ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1102492749/l50
399名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 23:11:58 ID:RrEvaFnz
日産がスポンサーかどうかはわからんが、安部礼司は4月以降もやるようだな

良かった良かった。
400名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 23:29:03 ID:6Ifia9hb
初代セフィーロの広告はサギだと思った。
401名刺は切らしておりまして:2009/03/13(金) 23:34:04 ID:eR3AY8fM
日産はマーチの色のCMだけが良かった。
CMの音楽と色がいいだけで、色彩的美的感覚がいいだけで、

車=マーチ=商品は、アレ?だけど。

CMは良かった。
402名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 00:07:13 ID:O6K5fqa3
むしろこう、ラジオにこそ活路があるんじゃないのかと
運転中にラジオを聴くのは結構良いんだから
ラジオCMは激安だし
403名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 22:18:57 ID:5wafV42p
雑誌広告(クルマ雑誌以外)は大幅に減りそう。
クルマ雑誌は義理で広告を出向しているけど、漫画誌とか女性誌なんかは減らしてもおかしくないはず。
404名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 00:56:18 ID:Cud+Bjuo
いや、アベレイジが四月からも続くとは思わなかったよ
N社のクルマさんもリストラされないでよかったね
あた!
405名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 01:19:36 ID:Plulrnas
マッチのマーチはあなたのマチにマッチする
406名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 01:31:57 ID:gMTt0RpM
すごいな 400億円も宣伝費に使ってたのか。

400億円稼ぐのって大変だろうに。 これを全部販促助成金にあてたら

いったい車は幾ら値引きされるんだ? 日本国内で年72万台しか売れてないだろ

400億円割る70万台だと一台6万円位値引き出来るのか。

現在でも販売奨励金あるだろうから、それに更に6万一律で上乗せ出来るのね。

407名刺は切らしておりまして:2009/03/16(月) 02:01:48 ID:cVlFgUQE
車雑誌が、万札風呂の広告だらけになるのですね。
408名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:11:54 ID:kPz/IB5m
デュアリスは本当にトランスフォームするって知ってた?
409名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:42:43 ID:7Q7uzmG/
日銀の国債買取の1/10だからたいしたもんだよな。
トヨタとかキヤノンとかそこそこ出していただろ。

それでマスゴミから制作者に落ちる金削って、
スタッフを派遣で固めてコストダウンしていたんだから
結構な金額だな、お?!
410名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:44:09 ID:7Q7uzmG/
マスゴミとしちゃ、こういう企業の足抜けは許さないから
三菱自動車みたいに何かメディアスクラムでも組むんじゃね?
411名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:53:27 ID:tkbFzoJo
相棒どうなるんだ?
412名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:57:00 ID:CFh3zi/0
テレビは、「特番」と銘打った再放送が多くなるのか・・・・・・・   


                                あんまりテレビ見ないからいいけど w
413名刺は切らしておりまして:2009/03/19(木) 18:58:40 ID:FU0OtNpN
GTRの映像みたいときも
結局ユーチューブ見ちゃうもんな。
414名刺は切らしておりまして
>>411
>>413
相棒にGT-R出てたねw