【モバイル】ソニー・エリクソンがフル・タッチパネル式端末「Idou」を公開−新ブランド戦略も発表[09/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズは2009年2月15日,Mobile World Congress 2009の
開幕に先立ち,バルセロナ市内でプレス・イベントを開催。フル・タッチパネル式のエンタテインメント端末
「Idou」(アイドウ)を初公開した。

 Idouは,同社がこれまで開発してきたウォークマン携帯やサイバーショット携帯などの人気機能を取り
入れた機種。ハード・キーを排した3.5インチのフル・タッチパネル式の本体に12.1メガ・ピクセルのカメラ
機能を搭載。タッチ式のメニュー画面を通して音楽や動画を楽しめ,同社が運営するコンテンツ配信
サービス「PlayNow」を通してのコンテンツ購入も可能という。端末プラットフォームは,Symbian Foundation
のOSを採用する計画。その他のスペックについては現時点では非公表となっている。発売は2009年の
第2四半期の予定。なお Idouという名前はコンセプト名であり,最終的な製品名は別になるという。

 Idouは,同社が今回のプレス・イベントで発表した「Entertainment Unlimited」という新ブランド戦略を
象徴する端末である。Entertainment Unlimitedとは,リッチなコンテンツやユニークなアプリケーションなど
ベスト・クラスのエンタテインメント環境をユーザーに届けていくというソニー・エリクソンの新しい考え方だという。

 一方で同社は,昨年のMWCにて「XPERIA」というサブブランドを発表。第1弾端末としてWindows Mobileを
搭載した「XPERIA X1」を公開したが,今回のプレゼンではその点について一言も触れなかった。
同社の真の狙いについては,イベント終了後にソニー・エリクソンのキー・パーソンで開発部隊を統括する
坂口立考コーポレート・バイス・プレジデントにインタビューしたので,後ほどお届けする予定だ。

▽ソース:ITpro (2009/02/16)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/324748/
▽報道発表資料 (英文)
http://www.sonyericsson.com/cws/corporate/press/pressreleases/pressreleasedetails/key.PressResource.Entertainment_press_release_final-20090215
▽画像
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/324748/SE01_01.jpg
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090216/324748/SE01_02.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:22:28 ID:+8JeollO
日本移動通信?
3名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:24:05 ID:91CnNCyv


我々は半年でiPhoneを追い抜く(笑)


4名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:25:07 ID:gJsqkZ1s
F905iも飽きてきたし、これに代えるかあ
5名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:25:49 ID:DHBL9qav
4ロシク

>>2 那智菓子ぃな IDO w
6名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:28:38 ID:FkXL/Nxd
7名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:28:55 ID:3tlODKTo
各社が軒並み同じ様なのを出してくる今となってわな
8名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:29:09 ID:kQd7VPmE
どうせdocomo向けじゃないんでしょう?
がっかりよ
ソニーのちっちゃい端末が好きでdocomoに加入したのに
9名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:33:06 ID:8YshjVAL
山塞機よりもひどいと思ったのは漏れだけだろうか(´・ω・`)
こんなのが売れると思って真顔でプレゼンしたやつがいると思うと
滑稽でもあるし、その人のセンスが不憫でならないね・・・
10名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:33:11 ID:bz59RbcL
カラーバリエーションがあって制限が少ないなら買っても良いかも
11名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:33:14 ID:K3GOoOaV
プレミニと同じやつをFOMAで出してよ。
カメラや音楽なんてオカマ機能いらないから。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:34:34 ID:uobDckPq
ラジデンFOMA希望
AM聞けないなんてラジオじゃない!
13名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:35:12 ID:8MzZo3IW
>>7
とはいってもデザインは他の追随を許してないな。ああ、日本でもうらんかな?
14名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:36:37 ID:nJGDx0MR
xperiaブランドはどうするの?
15名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:36:46 ID:pJNtqYya
>>2
俺もそれオモタw
16名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:36:55 ID:92MU5y4+
てか、なんで海外のソニエリ機を日本でも売らへんのん?
17名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:37:28 ID:U2cULbTf
キャリアの言いなりで作ってれば天から金が降ってきたのは遠い過去の話。
自由にリリースもできず、イニシャルは叩かれ、割に合うわけがなく。

シムフリー化して端末メーカーの自由化が進まないことには
キャリアが一極支配しているようじゃ、ユーザーだって幸せにはなれない。
18名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:40:38 ID:H+EsBqUI
相変わらず国内向けは垢抜けねーな。
19名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:42:13 ID:S7ajnYSx
auのちっこいのは久しぶりにいいと思ったけどな。
auだから要らんけど。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:42:41 ID:K3GOoOaV
ぎゃー
いま上のリンク画像開けたけど
おっさんの指、汚すぎだろ

なんで爪に垢が詰まって黒いんだよ。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:43:57 ID:q5fzp1YO
まぁ残った方向性をやったって感じだろうか
強みの機能を追及したものでなんとか競争力を発揮しようとしたいのなら
スマートフォンに+コンデジの需要を取り込むってか
22名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:44:22 ID:z8z9JzgU
ソニーっぽいwww
23名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:46:13 ID:lyxDmkJj
どうせ日本では発売しないんでしょ?
24名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:48:03 ID:AaI0oDzF
>>23
日本で発売出来るかどうかはキャリアの胸先三寸だからなぁ。
メーカが直接売ってるわけじゃないし。

ドコモなんか元からある機能を殺して売り出すし。
25名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:49:07 ID:9GLseAhP
ここでソニエリがドコモにシムフリー宣言したら日本の携帯市場は大変革何だが。
26名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:50:39 ID:jta7Stkb
IDOってことはKDDIか
27名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:51:10 ID:QYy0a3y8
>>1
>ソニー・エリクソンの新しい考え方

どう見てもiPhoneみて思いつきましただろw
28名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:52:23 ID:8YshjVAL
>>27
恥ずかしげもなくこんなパクリ機でしかもオリジナルをこえない
ようなゴミ機を世に出してこれるよね(´・ω・`)
29名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:00:58 ID:MNLKPV11
なぜauとだけ組むのかが分からん
それと早くPSPphoneを出してくれ
30名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:02:52 ID:YwvLSA8g
>>29
それよりも、DS Phoneが先だろ! どんだけゆとりなんだよ、おまえは!
31名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:04:34 ID:MapBwTkv
32名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:04:45 ID:qOIaEYF/
Symbianっつうことは、ノキアのマネか。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:06:25 ID:qOIaEYF/
アンドロイドのスマートフォンは出さないのか?
34名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:06:54 ID:LaO3AoMZ
春の新作発売前にこれかよ
あうならこれの発売来年だろうけど
35名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:10:12 ID:QYy0a3y8
春の新作(笑)
36名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:11:58 ID:ua5muI8d
ジョグダイヤルのない、ソニーエリクソンなんてっ!
37名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:15:18 ID:11+zbhM3
サイバーショットG3とどこが違うの?
38名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:15:44 ID:02fRhAce
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/3/

社員自身が品質に不安 サムスンに学ぶ復活の道

ソニー社員の85%がソニー製品に落胆!
> (ソニー)品質センターが国内外のソニー社員約1万人を対象に意識調査を実施。
>浮かび上がったのは、長年のライバル、パナソニックの製品のほうがソニーの製品
>よりも高品質だと認める社員が4割に上り、自社製品を買って品質にがっかりした
>経験がある社員が8割を超えたという現実だ。ほかに約半数の社員が、ソニー製は
>競合他社製品より、耐久性・信頼性の面で劣ると答えている結果もあった。
http://www.toyokeizai.net/public/image/2009013000156854-2.jpg

>作り手である社員自身が「自社の製品品質を評価できない」と考えているならば、
>製造業として大きな問題を抱えていると言ってよいだろう。ヒット商品を生み出せず、
>利益も出ず、品質も後塵を拝している。ソニーは崖っ縁の状況に追い込まれている。
39名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:17:19 ID:8MzZo3IW
>>32
Openで枯れているとなれば、Symbianぐらいしかない。
40名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:25:34 ID:fTyREnNl
ソニーの家庭向け製品は昔から謎の機能とか目先のアイディア勝負で品質は昔から悪いだろ
41名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:27:56 ID:WkC3jbjg
どうせこれ日本じゃ売らないんでしょ。
いつの間にか日本じゃこの類の物を売らなくなったなソニーは
42名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:28:50 ID:Vx61mQIG
ソニーも他の真似やりだしたとなると、もうおしまいだな
先進的な製品はもう作れないだろう
アップルや、ASUSに完全に先を行かれている
もう終わった会社
43名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:31:29 ID:sGp4fRD/
サムスン、本格カメラ携帯Memoirを発表 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2009/02/16/memoir/

なんてこった/(^o^)\
44名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:34:14 ID:N4P6agIv
IDO復活と聞いて
45名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:37:07 ID:MapBwTkv
>>40
だよなぁ。
“壊れやすいのは覚悟の上、オモシロイからソニー買う”っていうような製品は
もう金輪際出てこないって宣言だよな>>38
46名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:37:23 ID:ER4CfBp/
欲しい携帯が亡いよ なんで?
47名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:37:30 ID:r0G3gUkV
顔面を黒く塗ったノッチが微笑みながら

「Yes, idou!!」


ってCMで100万台は売れる、異論は認める
48名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:40:02 ID:6lpNSHqT
>>31
フォントが確信犯だよな・・・裁判したら任天堂いくぶんか金取れるよ、これ。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:40:29 ID:ncV+9/4/
ガリクソン、鼻くそん、ゲリクソン

50名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:41:30 ID:N4P6agIv
>>46
ストレート端末が少ないからでは?
多少あるけど変なのばっかし
51名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:42:13 ID:FkXL/Nxd
>>38
携帯電話に限って言えば

ソニエリ世界5位>>>>>>>パナソニック世界から撤退した敗残兵

だよ。
52名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:42:26 ID:qOIaEYF/
日本のキャリアはwi-fi付きを嫌がるんだろうな。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:44:46 ID:FkXL/Nxd
>>38
今週の週刊ダイヤモンドによると
現在の赤字が続くとパナソニックは2年以内に債務超過になるのに対して
ソニーは3年半は持ちこたえられるらしいよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:52:03 ID:LKvNu5qk
これはいいなシンビアンだし
55名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:52:32 ID:MsvLu8be
ID:FkXL/Nxd

ソニー社員さん乙です^^
56名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:54:47 ID:galiTaXX
ダイアモンドは競馬新聞とかと同レベルだろ
企業としてソニーは相当厳しいよ
期待感ナシといったところだな
57名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:56:10 ID:vTgEUsQS
早くサイバーショットPSPウォークマン携帯電話を発売してくれ
58名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:57:11 ID:VBUPMHnL
>>56
ダイアモンドが競馬新聞ならお前のレスは何に当たるんだ
59名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:59:01 ID:ufO4RoDB
何このネーミングwゆとりかよwww
auがかつてIDOだった事を知らんのか。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:01:53 ID:Gmfug84/
メーカどこもにたりよったりの製品ばっかりになって価格競争ばっかり
そんな中、色々問題はあるけれどもSONYはこの期におよんでローリーみたいなぶっ飛んだ商品だしてくるから好き
ロボットは続けて欲しかったなあ、夢があったアレは
ブランドで売ってるSONYのいい広告塔だったと思うんだが、やっぱ尋常じゃない金かかってたのかねえ・・・・・
61名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:09:09 ID:KT9YwR1w
>>3
ちょwwwwwww鼻からビール出たwwww
62名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:13:04 ID:yIy1qQo4
てか日本人が開発してるのか
63名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:15:00 ID:oAiXvsIa
どこもかしこもタッチパネルかよ。
iPhoneの後追いと見られても当然だな。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:19:42 ID:6/1PXE+2
日本人なら移動と読むよなw
65名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:20:06 ID:sKVs4dec
movaのサービスが終わるその日まで初代プレミニを使うよ!
66名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:20:26 ID:yIy1qQo4
サイバーショット携帯とか
サイバーショット売れなくなうんじゃないのか?
67名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:21:33 ID:UpsdcsZr
そんなのいいから早いとこPSPフォンを出してくれ
68名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:22:15 ID:/w+qyJmu
タッチパネルってなんか気持ち悪くてキライ
ボタンつけろよ。
日本では十字キ−とABボタンの端末のほうがはやるっての
69名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:39:20 ID:j03FTlIY
ソニー関係のスレには必ずキチガイ任天堂信者とゲーム脳が寄生するんだな
凄まじい怨念だw
70名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:03:41 ID:VGQ5Iw98
どうせPSPと競合しておかしなことになる
スゴ録が軌道に乗り始めた時にPSX作ったのと同じ失敗をするよ
71名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:34:07 ID:gjAKEeqn
PSPhoneの許しが出なかったから、こういう方向に攻めてみましたってか
72名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:35:00 ID:gUgWzOuY
豪快にスベって、企画担当者が・・・
73名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:05:53 ID:4V5+mW3V
一年ちょっと前くらいまで DoCoMoカシオのミュゼア使ってた。かれこれ5年くらい使い倒したな。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 05:58:56 ID:dr/3upKi
ほんとみっともないね
恥ずかしくないのかね
75名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:11:03 ID:slinVKG/
古館パネル
76名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:29:38 ID:E5wHy+63
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

77名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:39:09 ID:eCLU1WT7
>>12
FOMAの電波でAMにノイズが乗るから無理なんだってさorz

>>29>>67
ソニーから「こんな物にPSPの名を冠するのは認めん」と言われても諦めてない旨の発言をしていたが、
一から作り直すから出すとしても かなり先。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:07:16 ID:mgF1M8Cx
PSPフォンなんかでたら、既にあるCyber-shotシリーズ
どうすんの?

なんか「PSX」「VAIO Xビデオステーション」「スゴ録」
とかで事業部違うから別の会社ですみたいに同じような
製品出して共倒れになった前例が既にあるんですが。
79名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:24:44 ID:i1D0o1ui
IDO懐かしいな
俺の初めての携帯がIDOのC305Sだったわ
80名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 10:52:38 ID:l250iaYX
Idouっていう名前やのに、日本で出さへんかったら変やなぁ〜
それとも、日本語じゃなかったり??
81名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:07:00 ID:1U1TCXHU
どうみてもアイフォンのパクリw
82名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:07:35 ID:NnZpWWRa
>12.1メガ・ピクセルのカメラ

すごい。ニコンD3と同じ性能だ(棒
83名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:08:12 ID:xYNTgAlw
そもそも日本で発売されるんだろうか
84名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:26:14 ID:quEMxFwv
これはデザインがいい
iPhonもいいけど少し差別化をはかった感じだ
85名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:28:23 ID:MapBwTkv
>>68
日本で出ないケータイなんだが(w
86名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:28:51 ID:xYNTgAlw
iフォンじゃなくて、タッチダイヤモンドとかじゃないのコレ?
X-1のがスタイリッシュでよかったのに。。。
87名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:44:33 ID:F9G5WgUm
音楽の転送が糞ニックステージかどうかが
問題だ。

リスモ専用ですか?
88名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:47:40 ID:dLOC88rZ
>>87
安心しろ、ぁぅからスマフォは出ないから(w
89名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:09:14 ID:e8RKo9/U
もはや2年くらい周回遅れになってしまったな
10年前は日本復活の原動力とまで期待されていたが、
おいしいところを韓国に全部もっていかれ停滞衰退、
見る影もない日本のケータイ業界
90名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:44:31 ID:VXomu2IS
予想通りiPhone信者が荒らしてるな・・だからiPhoneは嫌いなんだ
91名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:56:35 ID:TsneP3lj
日経BPの記者もソニーから、記事にiPhoneって言葉は書くなって言われてるんだろうな。

Clie phoneとかにしたほうが良かったんじゃないかとも思うが。
ClieのNR70とかはサイズ、重量、価格を除けば、まぁ良かったし。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:16:45 ID:NMAAnF6Z
いらんな
93名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:57:22 ID:ZruD7KQK
これは良さそうだな。速やかに日本で発売してもらいたい。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 15:36:44 ID:kh0vHemu
15年くらい前、パイオニアがデジタルホンでフルタッチパネル液晶の携帯出してたような
95名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 16:46:59 ID:hthONQIX
iPhoneのパクリだの何だの
ほんとマカーは気違いだな
96名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 17:12:04 ID:MyTqm9Bw
AUで出るんですよねw
97名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:05:54 ID:l+eaR612
>>96
それまでにAU持つかなぁ〜w
98名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:22:55 ID:UOOnKzS8
「iTunesと連動します。」ってひとこと言うだけで売り上げが一桁違ってくるんじゃね?
99名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:35:58 ID:L+v27FXf
>>98
iTunesと連携するの? まあ日本版はリスモ専用で
着うたフル()笑とかの情弱仕様になるんだろうけど。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:49:13 ID:SyV08k7D
SonyはiTunesに楽曲提供するだけでブランドイメージあがるのが
なぜわからん
101名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:50:52 ID:42EhSwGE
だからフルタッチパネルはやめろっつーのw
102名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:53:08 ID:62ITQkjl
今の携帯電話ビジネスでは自動車と同じで
ありとあらゆるデザインで出すこと。
ヒットしたら大量生産できることが重要
103名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:02:26 ID:lTET5h6R
iPhoneは日本では流行らなかった…ということになっているのに
何故こうまで各社がタッチパネル端末を出してくるのか。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:10:59 ID:42EhSwGE
これは日本向けではない
105名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:29:42 ID:1kXYCGLK
遊びに来てね!後俺は買うと思う。その為にお金貯めないと
sony ericsson idou
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1234857803/
106名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:33:58 ID:wtgJqSLP
どうせ直ぐに壊れるんだろうね。
107名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:38:13 ID:jNFziJfe
ソフトの量でiPhoneに勝てないと思うんだが、どうするつもりなんだろう。

108名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:05:44 ID:W7X56leA
>>87
まだ糞なんだ
何年経ってもかわんねーって重傷すぎ
109名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:19:42 ID:9GLseAhP
しかしこの機種が日本にはいってこないことに1万ジンバブエドル。




110名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:25:02 ID:BCdcUJjS
端末だけ準備しても、サービスで追い抜かんと、売れないよ。
itunes的なサービスも平行して始めないとダメじゃん。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:26:52 ID:1kXYCGLK
>>107
ovi storeが出来たからソフト管理進んで今まで知らなかったソフトも見つけられると思う
112名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:27:43 ID:VXomu2IS
>>107
Symbianのオープンソース化って始まったばかりだろ
113名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:28:04 ID:VXomu2IS
>>110
つAmazon MP3
114名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:53:45 ID:1kXYCGLK
でもシンビアンはシェア食いつぶされる一方って不安もあるな
いまいちユーザーに優しくないって言うか
115名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:55:05 ID:PfjFWxu4
>>110
俺としては、ハードだけに特化しちゃっても良いと思ってるんだが。
余計なサービス、ソフトがついてくるから買わない、iTunesと連携
できるのなら買ってもいいよ、って人多いと思うんだ。
116名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:05:52 ID:f4OuKJ/c
しかしiTunesとの連携はAppleが許可してくれないのであった
117名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:52:18 ID:fhHcBwz6
>>116
ブラックベリーBoldはiTunesと連携できるんだっけか。
普通に許可しそうだけどな。

RIMが勝手にやってるだけかも知れんが。
118名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 11:25:43 ID:e7oYjxO2
>>116
nokiaのケータイは(日本版でなければ)同期できるぞ>>iTunes
mac版だが(w
119名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:12:56 ID:BCHudjRf
iTunesに自分とこの邦楽提供してそのかわりiTunes使えるようにすれば
大勝利なのになぜしない
120名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:14:54 ID:k0uyIx+C
>>119
そんな全然見合わない取引、
アップルがすると思ってるのか?w
121名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:15:40 ID:6mlV6f2L
walkman phoneはiPodより売れてるんだがな
122名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:22:33 ID:6RdWXVuQ
>>12
デジタルラジオへの移行期だから、AMケータイ開発を始めるには、タイミングが悪い。
123名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:24:37 ID:v3oAtSAz
もう一度ドコモで小さい防水の携帯発売してくれよ〜。
あれにワンセグが付いたら最強だろ。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:26:56 ID:F3iB8rOR
AMはFMよりアンテナの小型化が難しい。
125名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:28:05 ID:81xPRKOA

最新日本製ALP画像 真ん中↓
http://alp.access-company.com/video/index.html
126名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 12:45:49 ID:KsjG3kPd
>>103
別にタッチパネルだから駄目だったわけじゃないだろ。
それ以外がつまらなかっただけ。
127名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 13:38:32 ID:fdGRrAbL
>>118
> nokiaのケータイは(日本版でなければ)同期できるぞ>>iTunes
> mac版だが(w

え、窓版のiTunesからはバックアップとしてCDに焼けないのか?
焼いてしまえばMP3だろうがなんだろうがオッケーだと思ってたが。

128名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:53:54 ID:fhHcBwz6
>>126
皮肉も分からない人って可哀想。
129名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:03:11 ID:F8zZDcS3
>>103って皮肉だったんだw
130名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 16:12:46 ID:fhHcBwz6
>>129
まぁ自分が書いたんじゃないんで、本当のところは知らんが、文章の構造的には皮肉だろ。
あからさますぎるから、皮肉じゃないって主張なら分からんでもないが。
131名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:50:58 ID:+zvTZIpq
ここまでムキになって僕じゃないよとか言われてもそうでちゅかーとしか言いようが…
132名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:10:17 ID:ueWI5GhZ
>>127
>焼いてしまえば

iTunesが人気あるのって、結局それなんだよなw
133名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:18:33 ID:1hb42IGz
>>127
いや、iTunesのプレイリストとケータイを直接同期できるんだ>>nokia
もうnanoいらねぇや(w

http://europe.nokia.com/A4423134
134名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:30:31 ID:hOyiCAEO
>>133
なぁに〜!ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!


漏れの702nkIIでそんなことやったことないよ、MacBookなのに(´・ω・`)ショボーン
iSyncではカレンダー同期しかやったことないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

135名刺は切らしておりまして
>>134
3rdEditionに買い換えた方が幸せになれるよ