【自動車】米GM:破産法11条の適用申請を検討、選択肢の1つで・再建計画提出が来週17日に=WSJ紙 [09/02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 [シカゴ 14日 ロイター] 14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が連邦破産法11条の適用を申請し、新たな会社
として出直すことを選択肢の1つとして検討していると報じた。GMは、政府への
再建計画提出が来週17日に迫っている。

 同紙は「計画の1つには、米国ブランドや国際業務の一部など、GMのすべての存続可能な
資産を新会社にまとめる形での破産法11条の申請が含まれている」と伝えた。

 「好ましくない資産は清算されるか破産裁判所の保護の下で売却される。債券保有者、
労組、販売代理店、部品供給業者との契約も作り直される」という。

 ただ、同紙が複数の関係筋の話として報じたところによると、GMは破産法適用申請を
回避するため、政府に追加資金供与を求める可能性もある。


▽News Source REUTERS 2009年02月15日07時00分
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK837726920090214
▽Wall Street Journal
http://asia.wsj.com/home-page
▽GM to Offer Two Choices: Bankruptcy or More Aid
http://online.wsj.com/article/SB123458663412987489.html
▽関連
【自動車】GM:事務職1万人を削減へ 残りの職員も最大10%の賃金削減…17日、新たな再建計画 [09/02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234303914/
【自動車】米GMとクライスラー、米政府から破産申請を迫られる恐れも=政府融資の返済を確実にするため[09/02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234195828/
2名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:53:49 ID:nvPQFtDV
2
3名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:54:09 ID:5lXt64mK
1000
4名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:56:23 ID:INZuw86w
やっときたか
5名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:56:44 ID:v8ayr85G
ダメリカ合掌国
6名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:56:55 ID:8Cb4dr1O
やれやれ、結局こうなるか。
「新会社」とやらも、どうなるか分からんな。
分かるのは、これで失業が、また増大することだ。
あーあっ
7名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 07:58:49 ID:G0EMgoc3
こういう場合政府の融資が第一優先の債権?
8名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:02:26 ID:TxiiPVwb
                        ___
                      /      \   チラッ…
                     /  ⌒   ⌒\
                   /   (● ) (― )\
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                 /⌒ヽ /     ⌒\
                | | `| /    /\\
               (   ノヽ | |__  <   .| |_
             ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
             || || || || || || ||
   / ̄ ̄\   .  || || || || || || ||
 /  _ノ   \    .|| || || || || || ||
 |   ( ●)(●)l    .|| || || || || || ||
. |    (__人__) |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ` ⌒´ | 
.  |         }   早く飛べよ
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
9名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:04:54 ID:ewf29tKB
>>8
かわいい
10名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:06:17 ID:dN9MkK5M
世界経済を人質にとっての強請でしょうか?
11名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:11:35 ID:KVmBte+Q
アレックス・ロドリゲスの謝罪は「ウソ、偽り、見苦しい」、米メディアが痛烈に批判

 ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手(33)がレンジャーズ時代のドーピングを認めたことに関し、
説明不十分との批判が高まっている。
 10日付の米メディアの中には「偽りのボディー」などの見出しで痛烈に非難するタブロイド紙もあった。
 ロドリゲスは9日の米スポーツ専門局の番組で禁止薬物の使用を認め、謝罪した。入手先については「当時、
薬局で4、5種類の製品を買い、それが検査で陽性反応を示すケースもあった」と明言を避けた。
 疑念を深める要素に、ロドリゲスが2003年の検査で陽性反応を示したとされる、筋肉増強剤「プリモボラン」
がある。米国反ドーピング機関(USADA)は、「闇取引による売買が主流で、通常は入手困難。自分が
何をしようとしてるのかを分かっていないと、手にする薬物ではない」と指摘。本人の積極的な関与や協力者の
存在を示唆している。

 一方、ロドリゲスは一昨年12月、別のテレビ番組で禁止薬物使用を否定した経緯もある。10日付の
ニューヨーク・タイムズは「全部が真実か?」との見出し付きの記事で今回の釈明に疑念を示し、
USAトゥデーは「謝罪作戦は、ある面では得点を稼いだ」と皮肉たっぷり。
「ウソ。偽り。ついに語る見苦しい真実」(ニューヨーク・ポスト)など、過激な見出しも並んだ。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:12:24 ID:M48LUHYq
でなきゃ、さらに1兆円規模の融資出せってことか
13名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:18:08 ID:+YJF3v3v
GMて麻生政権の縮図みたいなもんだろ。
自ら改革はする気もないし、金はばら撒くし
似てるわ。
14名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:18:20 ID:nEzPps9g
また潰れる潰れる詐欺か
15名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:21:11 ID:np5yptVy
グッバイGM
16名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:29:02 ID:/OTmswLI
Bye,American!
17名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:30:53 ID:Lh8MqKdX
新会社になっても馬鹿労働組合が存続したら意味ねーよ
18名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:35:18 ID:GAuIVqGF
GM飛ばしたら、真っ先に始末されるのはバカ経営陣と腐れ労組幹部だってのは
良く分かるが、オバマも無事じゃあるまぃ?
19名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:36:14 ID:1HVjXt+c
とうとう見えている地雷が爆発する時が着たか...
20名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:38:19 ID:vg9FmfRo
カウントダウン金融恐慌!ラビ・バトラの近未来10の予測

予測1 原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2 「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3 2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4 アメリカの大企業の破綻が続発する
予測5 日本の好況は2008年半ばか末まで
予測6 2009年に、イランが新たな中東の火種となる
予測7 アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8 2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9 中国にも2010年に危機到来
予測10 日本で新たな経済システムの胎動が起こる
21名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:38:57 ID:scb3uFNJ
ジェネリック・モーターズ
22名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:44:51 ID:v8ayr85G
自動車屋が自転車操業ww
23名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:45:43 ID:N4yp0H2U
だれうま
24名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:48:14 ID:BARGCeIz
死ぬ死ぬ詐欺
25名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:53:06 ID:1LmGFqqt
>>7
違う、TARPから融資された時点で既に大手銀行の優先順位
が高いのは判明していたが融資は実行された。で現在、
政府の優先順位を一番高く出来ないかと弁護士に相談して
いるが当然、債権の順位自体は既に融資している銀行等に
あるわけで優先順位が変更されるとなれば訴訟になるが
確実と見られている。(当然政府が負けると思うけどね)
26名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:54:57 ID:GkH7zA51
運転資金さえそろそろ枯渇してくるでしょう。
27名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:55:14 ID:8cV5elWY
結局は「大きすぎて救えない」んだな。
こりゃ、世界不況第2幕が開演だな。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 08:59:35 ID:TXbyZ/LH
なんで債権者や労働組合はもっと妥協しないの?
破産しちゃったら元も子もないと思うのだが・・・
29叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2009/02/15(日) 09:05:26 ID:6aKjQx0Y
12月はつぶせなかったけど、景気対策が出そろった2月ならOKって感じだな。
30名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:05:57 ID:5GdQJRlr
GMつぶしてチェンジだろ?
31名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:06:06 ID:FunJxBCD
>>27
GMが倒産した瞬間に貸してた金融機関にダメージ直撃
多少の公的資金を注入したぐらいでは追っつかない
やれやれだな
32名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:09:47 ID:xFOjKtCS
>>28
どうせ助かりそうもないから、
貰えるうちに貰っとこうって思ってるんでしょ。
33名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:10:22 ID:CzlutP/t
やはりな、税金入れてももうダメだからオバも諦めろ
34名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:15:32 ID:jA4XIyfa
>>28
もう遅いって気付いてるからじゃない
35名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:16:15 ID:iY5tfKjB
1929年、世界大恐慌はGMの株価下落から始まった。。。

by ジェネリック・モーターズ CEO
36名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:40:40 ID:3tSt7+ao
とりあえずプラチナ価格は一時的に暴落するだろうな
37名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:41:13 ID:RMCgzO2/
お〜とうとう来たか
以前雑誌にBIG3は一度潰してそれから再生の方針ってにやけ顔の榊原のコメントがあったけど
ホントにその通りになりそうな感じだな
38名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:43:09 ID:0kXJZXua
ゲネラル早よ斯ね
39名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:54:06 ID:hpaVux+b
3か月ごとに税金入れれば助かるんです!
40名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:01:24 ID:ia8o7dCJ
脅迫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
41名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:10:42 ID:Cgf0Vlbv
日本の無策・無価値の公務員も20%の人員削減と対価カットをしろ。
42名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:11:53 ID:k33GoLat
銀行から金借りられないし、社員の給与分の支払いも滞る恐れがある
検討というよりも、公的資金を入れなければ数ヶ月後には
チャプター11以外の選択肢はなくなるって事だから
まぁ遅かれ早かれGMは破産するよ
救済するためには年間1000億ドル近くの公的資金を注がなきゃならないからね

43名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:12:41 ID:9Kzqr4xV
ぶら下がっている高給取りの従業員と年金受給者をはよ振り落とせ

44名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:16:28 ID:MS3AoRMp
>>42
公的資金ってFRBの貸出じゃなくて、政府財政からの実質援助だからしんどいねえ。
イラク。あきらめないと。
45名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:18:25 ID:IBKmpGDh
GMを破産させる方にチェンジするの?
46名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:20:20 ID:3CBwvyGe
国というか税金で融資した分返済不可能でチャラって事?
3ヶ月も経ってないぞ
47名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:25:16 ID:roDS23Dz
漏れはもう駄目だと思うよ。
米のニュース見たんだけど、もう父さんしかねーよという言い回しだったよ。

まぁ逝く逝くとは言われていたが、意外と早かったな。
いずれにしても、来週の公式発表が楽しみ。
48名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:28:16 ID:xjcZB7dz
もう第7章適用しちゃえ
49名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:28:59 ID:1D2WFb9i
ダメリカ「ジャップ、GM破産させるからまた金をもらっていくぞ」
50名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:30:38 ID:rd1Hjb8s
ワゴナー「そろそろ本気出す」
51名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:31:55 ID:NTAdz9DD
法則発動ですね
例の法則、最強すぎ
52名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:33:25 ID:dgwYtjoD
GMが助からないことは誰の目にも明らかだったし。
意外とショックは少ないと思うよ。消滅でなければ全員が失職するわけでもない。

53名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:33:31 ID:VoNvWo5e
住所と名前書くだけでローン組ませたり、それを合成債権として売りさばく
とかめちゃくくちゃな金融事業に手を出してたんだろ。真面目に製造業だ
けやってた会社なら救いようもあるが、こりゃ一回潰さないかんわな。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:34:28 ID:FIVDK5Hv
日本オワタ
55名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:34:35 ID:G0L8yP9b
もう、潰すしかないだろ。
56名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:35:10 ID:IqfIxmTy
ああ、また円高になる
57名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:36:04 ID:U/XjpfZn
58名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:37:35 ID:hpaVux+b
自動車の労働組合はオバマの支持母体だろ?
それを潰すわけねーだろ
「潰れたら大変な事になる」とか言い訳しながら税金じゃぶじゃぶだよ

59名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:38:41 ID:12lAcBSd
延命しても無駄
とっとと潰すに限る
60名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:38:51 ID:3hUL5PP5
今週ヒラリーが集金にくる
61名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:38:59 ID:dgwYtjoD
GMの破綻懸念は金融危機以前からの問題。
金融危機で破綻懸念が加速してのは事実だが、遅いか早いかだけの問題。

06年頃から巨額な債務超過だったのに、そのことが意外と問題視されて
いあなかったのが不思議なくらい。本当にやばいことは危機が隠せなくな
るまでアナリスト達は黙りを決め込む。サブプライム問題なんかもそうだ
ったな。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:41:14 ID:QfBmx1Pm
検討は10月頃からしてるよな。
とっとと申請しる!
63名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:43:04 ID:eGrSLW/l
供給している日本のタイヤメーカーが飛ぶぞ
64名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:43:37 ID:JGEmNs5a
>>21
なんかかっこいいな
65名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:44:11 ID:RPnTIylT
アメリカ破産しろ
いつまでもアメリカが世界中心なのが間違ってる

機軸通貨を円にしろ
66名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:45:02 ID:3tivGcO8
>>60
勧進と言って欲しい。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:50:51 ID:NqZu/Iom
自民党としてはGMをどうやって救済する計画なのかがよめない。

まずはタバコ増税しかないかな?

あと、米車の完全非課税か?

トヨタはじめ日本の自動車会社に半年間販売停止命令した上、米車以外の外国車に重税をのせるの手か?
68名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:52:37 ID:0UAY9Ioa
これに関しては絶対に潰さないということだけは決まってると思う。
69名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:52:46 ID:3QT8Ls4/
>>65
基軸通貨を円にとは、御無体なw

円建てアメリカ国債すら許されないのに
70名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:53:15 ID:0OtiyQlJ
>>60
大福帳を持ったタヌキを想像した。
71名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:54:49 ID:g4D9WDhl
GMの破産法申請は市場では想定済み
問題はそれで新たな破綻が生じる心配、特にクレジット関連
72名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:56:01 ID:Q7jnvg73
>>71
GMのローン抱えてる個人も逝きそうじゃん?
73名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 10:58:20 ID:RPnTIylT

アメリカで唯一、国際競争力がある産業は軍事だけ〜〜

アフガン、イラクで起きてるテロは、90%が米軍の自作自演。

テロリストなど、世界中、どこにもいましぇ〜ん。
自爆テロもアメリカがアラブ人に幻覚剤を注入させ
自爆に追いやったの。
勝手に敵を作って、勝手に攻撃するのがアメリカ軍事産業の実体。
9.11テロはCIA,モサド、ブッシュ、チェイニー、ジュリアーニの
連携プレーによる自作自演。

怖いね〜 アメリカって。自国民を簡単に殺すんだから。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:01:11 ID:Ma19mKEn
GMの社員でしこたま年金をもらう予定の人はどうするの?
救われないの?
75名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:01:52 ID:SMl5plpP
ビッグ3がビッグ1になってこそ、「ここまで来たか」という気分が
広がって、景気も徐々に上向くだろう。ビッグ3がある限り、底打
ちなんかあり得ない。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:06:55 ID:eFhiTdhn
むなしい救済策‐AIGも0.85$だし
77名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:10:50 ID:id3jhCyA
>> 折込済み ? 完全じゃないでしょ。

申請確定なら株価暴落 → 債権者である銀行、部品業者にも大影響 確定。
で、金融危機再来 → 貸し渋り+貸し剥し → endless

ストップ、ないし緩和させるには政府の対策次第。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:11:55 ID:SMl5plpP
>>77
失われた10年になるか、失われた1年になるか、分かれ道ですよね。
79名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:20:43 ID:9MyCmT9c
ほら、ヒョンダイ!さっさとGM買って労組も輸出しなきゃ
世界に韓国スタンダードを流布できないぞ
80名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:22:45 ID:id3jhCyA
>>78
民主党 vs 共和党
UAW vs GM 銀行・部品業者 vs GM
もうね、訳ワカメ。

どっちにせよ、反対陣営からのバッシングは強いんだろうけどマスコミは報道
しないから、ある日突然・・・いやデジャヴュか。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:24:20 ID:TN9Qep5x
元GMの作業員がデトロイトでモヒカン頭でヒャッハーしまくるだろうな
82名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:25:54 ID:YsKHEAzX
もうビッグ1でいいじゃんかwww
83名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:28:36 ID:g4D9WDhl
この破綻劇も自作自演かw 自業自得かw 破綻すれば高額のGM年金も破綻www
84名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:29:57 ID:yLOYPi2u
>>82
ジャッカー電撃隊ですね。
私にはわかります。
85名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:33:46 ID:zHtpGAn0
チャプター11申請するも、共和党が色々邪魔してオバマが身動きとれず
そうこうしているうち、チャプター7まで突入しちゃったら笑う
86名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:36:04 ID:SMl5plpP
11が民事再生で、7が会社更生法でしたか?
87名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:37:06 ID:wP54Cn8t
>>84
わかんねーよwww
88名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:39:16 ID:zHtpGAn0
>>86
11 民事再生法
7  破産法

セブン・イレブンいい気分♪
89名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:43:16 ID:h0evDcQe
>>88
夜の11時から朝7時までかよ!

夜逃げだな(w
90◇ ◇ ◇:2009/02/15(日) 11:57:47 ID:fxn9GRHq
こいつら破産しなければ分からない連中だ。

「誰も俺を潰せない」と思っている。
中国の企業に買ってもらえ!
中国人にこき使われてみれば目が覚めるよ。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 11:58:08 ID:MS3AoRMp
>>88
世界的な自動車市場の縮小を考えたら、破産法適用で解散してもらった方がありがたい。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:12:04 ID:KXGZcd73
>>58
それを4年間も続けたら国が潰れるな<アメリカ

>>71
たしかにやばいよな。ただでさえGMが潰れたら自動車関連や
下請けもバタバタいくだろうし
93名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:13:21 ID:txM/cNoT



デイトレードで63億ゲットして女子アナと結婚した男のブログ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1423171749


94名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:20:56 ID:keKruc5i
リーマン破綻に起因する今回の金融恐慌は韓国が引き起こしたもの。
韓国は、外債の償還を乗り切るため、リーマンに対する救済を申し出てた。
ところが外債の償還の目処が立つと、一方的に救済交渉を打ち切り、
保有していたリーマンの債権をすべて売り逃げた。

この国家的詐欺により市場は大混乱に陥り、リーマンは破綻を余儀なくされた。
サブプライム問題の軟着陸は十分可能と見られていたが、
リーマンショックを境に急激な信用収縮の連鎖をコントロールできなくなり、
世界は事実上の金融恐慌に陥る。

1年前は想像もできなかったGMの破産という悪夢の展開は、
各局のところ、韓国を信用したがゆえに生じた結果といえる。
あの法則に例外はないことがここでも証明されたね。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:21:03 ID:g4D9WDhl
何十年も再建のためちまちま借金返すくらいなら
いっそ潰れたほうが楽、借金チャラにしてもらえよ
96名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:25:17 ID:TN9Qep5x
>>71
自動車ローンを請け負ってきたクレジット関係は潰れまくるだろう
いままで貧乏人にも買い戻し補償込みで安く車を売りまくってきたつけがまわるだろうし、
自動車ローン債権の証券化とかやってきた金融関係も潰れまくるだろう
まったく範囲が広すぎてどこまで酷い事になるか想像がつかない
97名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:33:12 ID:SMl5plpP
>>88
ありがとうございます
98名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:33:34 ID:PT8rQqwZ
延命きぼー。ずるずる先送りして被害拡大しやがれ
99名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:37:26 ID:M48LUHYq
クライスラーは融資金使ってで車の割引販売してるんだろ?
融資の使い道なんてわけわかんねえから、いったんつぶした方がいいかもな
100名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 12:54:00 ID:zQtsQCEj
>>63
もう掛売りはやってないんじゃないか?
どことは書いてないが、部品メーカーが現金取引をもとめはじめてるとの記事がでてる
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/081213/081213_mbiz031.html
101フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/15(日) 12:56:56 ID:VYirNViZ

カネだけ盗って破産かよwww
言わんこっちゃないwww

ビルから人が降ってくる〜♪
102名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:00:19 ID:2Zm/X7dm
つぶしたほうがアメリカのためだ
だから悪あがきをしろ
103名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:01:04 ID:WUrFOIjb























破綻なら日経平均4000まで暴落だな
104名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:02:57 ID:F7pAki3o
いつまで死ぬ死ぬと言ってんだよ。さっさと池。伸ばせば伸ばすほど被害が拡大する
105名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:04:07 ID:HNZ7tz/k

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早く逝けよ・・・
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                         GM
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       /
            \    \               三         /
106名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:04:38 ID:id3jhCyA
小浜氏的解決策 (妄想とも言う、異論は認める)
・・・ 「UAWは支持母体」・「雇用は守ります」
・・・ (レイオフは解雇じゃない) ・ (レイオフは賃金払わん:コソ-リ決定済み)
・・・ 銀行、部品屋 ? 経済も知らんもんね。 ガイトナ−よろしこ
・・・ ガイトナ−「え”? 金貸すか銀行支援だもんね、最後は政府保証でお茶にごすか」
・・・ 中国為替 ?オイ キッシンジャ-はおらぬか。 秘密外交やれや。 ナヌ? じゃヒラリ−な
ついでに日本で金策してこいや。 → ヒラリ−「プギャ-ツ ! 黒人めダラス忘れんな 」 


かくて丸投げ2年後の選挙  ・・・ (AA略  
107名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:09:39 ID:SdNEpRoI
GM死んだか。GEはまだかなも〜
108名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:38:21 ID:m1arJ/fR
>GM:事務職1万人を削減へ 残りの職員も最大10%の賃金削減・・・
この期に及んで、この程度のコスト削減案しか出てこないとはな、
GMも完全に終わったな。
破産で、横暴な組合との労働契約を白紙に戻せたとしても、
リスクの飛ばしに使う金融商品設計屋や損失隠しに長けた会計屋ばかりに
高給が支払われるアメじゃ、もの作りはもはや無理。
油の匂いがする職場で、薄給で働くインテリなんていねえよ。
破綻後につぎ込む金も、時を経ずして無駄に消えるな。
これ以上の不良債権、誰が抱え込む羽目になるんだか?
109名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:45:37 ID:oVkwfN4T
日本って右ハンドルでテレビの規格も違ってるから日本用海外用両方
作ってコスト高なのに生き残ってるのが不思議な気がしてきた。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:48:44 ID:Fg65iphk
ゾンビ企業はさっさと潰すべき。
ていうか、売れない商品を作る会社を
救ってる時点で頭悪すぎ。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:48:55 ID:RbAh6egx
破産回避の為に金貰っておいて、やっぱりダメでしたってw
しかも追加資金も貰えるなら、今回破産は回避しますって
完全な乞食モードに入ってるwww
112名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:52:00 ID:YlGbNrAY
>>105
糞ワロタ(´ω`)www
113名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 13:52:15 ID:RbAh6egx
>>28
一度良い生活に慣れると、それが当然と思っちゃうからね。
どんな生活にも対応できる人ってのは、強靭な精神を
持っていてブレない人じゃないと難しい。
114名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:01:47 ID:ks5ak4Kx
やることはヤった、後はお前らに託す、さあ選べ
公的資金再注入か破綻

何なんだこの踏ん反り返った言い草はw
115名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:18:22 ID:0jOOxOlK
 
色んな借金をチャラにするんなら民事再生法が結局近道なんだよなぁ

116名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:23:01 ID:KNH2nNyM
ワゴナー会長んち、ディズニーランドより建物がいろいろあって敷地もでかいよ!
航空写真でみた
117名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:29:27 ID:blV/shYG


2/16    インターバンク日本支店OPEN!!   


     超絶円高祭り開催予定!!!       店長:麻生

118名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:42:05 ID:6SzGAJ8O
>GMは破産法適用申請を回避するため
>政府に追加資金供与を求める可能性もある。

ま、公的資金を注入するでしょ
間違いなく
119名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:50:54 ID:si0kOwtc
結局、ニートの息子が母親に金をせびってるような物か。
120名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:52:02 ID:txM/cNoT


デイトレードで63億ゲットして女子アナと結婚した男のブログ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1423171749

121名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:56:12 ID:10UaWs1p
日本にとっては基地なの今日なの?
122名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 14:58:24 ID:jj2eSKOc
結局大人の気分次第なんだけどね
123名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:00:44 ID:tpwEQsnY
何年後かの日立でしょ?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:03:14 ID:nCBgzZY8
やっぱ国営化しかねえだろ
共産主義革命万歳w
125名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:04:32 ID:hpaVux+b
オバマ就任してまだ1か月経って無いんだぞ
まだ潰す時期ではないだろ
やるとしても1年後ぐらいだ
126名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:07:25 ID:/xfi4IrD
レガシーコストが半端ないから1度潰して
必要な資産、雇用等々だけ引き継ぐやり方しかないだろうな
今後は切捨てられた部分をどうするかってことなんだろうな 
まあそこに政府が入ってなんとかするしかないという感じか・
そこを誤ると失業者増大
127名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:12:01 ID:f6152kg7
俺にはまた「破産を人質にした公的資金の搾取」にしか見えないんだが。
128名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:14:31 ID:NE0eeqe/
公的資金入れても従業員の給料に消えるだけだからな
129名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:15:22 ID:RbAh6egx
>>126
年金がハンパないし、働かなくても月60万保証じゃ
潰れない方がおかしいわな。
130名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:16:20 ID:PyTppJod
何回支援しても何回支援しても
131名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:17:30 ID:PyTppJod
前回の支援要求からどれくらいの期間?
132名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:21:43 ID:Ssd5waCY
AIGは、連鎖しないでほしい
133清野之計:2009/02/15(日) 15:24:13 ID:GDf0xysH
退職者年金・医療を切り捨てないと再建不可能。
切り捨てたら、退職者が大量にホームレス化で社会不安。
連邦政府が、レガシー負債を肩代わりの選択肢があるのみ。
134名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:29:44 ID:4zgLXhtx
高額だから潰れるのにそのGMだけ問う産後の年金を保証するとかそれこそ暴動が起こるだろ
135名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:34:02 ID:+Ik3qH4Z

ヒラリーが売りに来る。
日本の自動車メーカーに1jでな。
136名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:34:41 ID:roDS23Dz
同紙は「計画の1つには、米国ブランドや国際業務の一部など、GMのすべての存続可能な資産を新会社にまとめる形での破産法11条の申請が含まれている」と伝えた。

「好ましくない資産は清算されるか破産裁判所の保護の下で売却される。債券保有者、労組、販売代理店、部品供給業者との契約も作り直される」という。

ただ、同紙が複数の関係筋の話として報じたところによると、GMは破産法適用申請を回避するため、政府に追加資金供与を求める可能性もある。

1が書いたように、上記の文章読むと、ほぼ民事再生(父さん)ありきって事でいいんじゃないの?
公的資金は以前に、「米GMとクライスラー、米政府から破産申請を迫られる恐れも」
という報道がされているため、政府内でも慎重論があるんだろ。
米の国民、国会議員の中にも反対派は決して少なくないみたいだし、状況的にはもう詰んでる。

気になるのは、連鎖父さんでクライスラーあたりも一緒にあぼーんするかどうかだ。
もしした場合、日産はなんか契約(凍結中だったはず)していたはずだから、ダメージは避けられない。
また、一気に円高、株安になるだろうから余波で今まで辛うじてもっていた金融あたりはバンバン潰れるな。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:34:54 ID:WUrFOIjb
銀破綻、今年13行に=今週だけで4行
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009021400159


GMより恐ろしい事態が進んでいる
138名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:40:06 ID:BxzfPpCT
GM問題はタイミングがサブプライム問題と重なっただけで
リーマンショック無くても、遅かれ早かれ破綻してた。。。。
139名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:52:51 ID:nkjYCcwT
外堀を埋めてからチャプター11だろうな。
色々法律を作る必要があるからそこまでは持たせるお金入れるだろう。
140名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:56:56 ID:ugJy4fp7
オバマ
選挙中わざわざ工場に行って工員に向かって潰させないって公言しまくってたのに
さっそく有言不実行か
141名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 15:58:38 ID:/LjxyLKC
死ぬ死ぬ詐欺にかまってないで出せる膿は全部出せ。
142名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:01:57 ID:U1lub8n6
奏賀帳方式の救済になったらシャレにならん。
今でさえ、中産階級から脱落した人々の血税で、世界でもっとも裕福な連中を救済しているのに。。。
143名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:05:54 ID:RSHvgOWU
今頃までアメリカ国内で車のようなローテクの日用品を製造していること自体不思議だね。
家電製品の工場なんて20年以上前にアメリカから撤退して無くなっているのに。
144名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:07:37 ID:a6MMS9/8
潰してスッキリした方がいい
145名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:15:06 ID:73TOtYas
ヤナセも涙目なのか?
146名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:16:08 ID:DRZv16pj
移民を増やして経済活性化とか言ってる場合ではないな。
カルフォルニアを中心とした移民人口が丸々失業者になる。
147名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:19:01 ID:hjB5UZmd
去年のうちにやっちゃえば良かったのに変な延命するから
148名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:28:09 ID:CP1o4D3h
アメ金融界は、そろそろココのCDS爆弾破裂に対する覚悟ができているんだろうか。
別にGMが潰れようがどうでも良いが、
CDS炸裂でまたリーマンショックのような景気の急展開がおきなければ、良いんだが。。。
149J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/02/15(日) 16:29:00 ID:cOVJDnDn
また死ぬ死ぬ詐欺か。
GMのせいで株価が下がりっぱなしだよ
150名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:29:20 ID:nhvscFV+
>>148
いいんだ
151名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:32:45 ID:CP1o4D3h
>>150
起き「ない」と良いですから! 
これ以上景気がきりもみ急降下されたら、
俺のお給料に多大なる影響が出る。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:33:37 ID:nhvscFV+
>>151
おっとしつれい
153名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:41:38 ID:kMsfz9/v
チャプター7じゃないのかー。
チャプター11なら、何度でも蘇れるから良いじゃない!
154名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:51:53 ID:DkjBNI2L
まあどっちにしても相場は荒れるだろうな
決着つくまでいろいろ噂流れるだろうし・・
155名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:53:24 ID:8kvAiWld
サプライヤーなんだけどさ、
どうなんお?
156名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:54:24 ID:k6vyy9+q
この情報はいつ出たの?
金曜の日立金属とかは炭酸ジュースじゃねぇの?
157名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:55:57 ID:tYqYEXS8
単なるGMの脅しだろ。
「あ、支援してくれないの?俺たちつぶれちゃうよ?」
ってことだろw
158名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:58:19 ID:8kvAiWld
そもそもリーマンショックとは関係ないからなあ。
GMとクライスラーは。ほっといても餓死したわけで。
なのに、上の人達はデトロイト3から受注を取りにいってたもんな。
デルファイやビステオンが瀕死だったから。
159名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:59:14 ID:dgwYtjoD
GM破綻は折り込み済みじゃない?
かなり規模縮小しなければいけないのは、破綻しなくても
避けられないのは誰にでもわかっていたことだし。ようはGMが
自動車メーカーとして存続・再生できれる策なら良しとされると思う
よ。

160名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 16:59:26 ID:hjB5UZmd
>>157
11条ならとっとと適用した方がいいよ
小刻みな支援は無駄
161名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:00:05 ID:8kvAiWld
自慢ではないが俺が勤務している会社はビッグ3向けに年1000億円
の売上がある。回収不能になると、うちも潰れるかもしれまへん。
162名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:03:04 ID:8kvAiWld
自動車部品大手でビッグ3向けが3割ぐらいある先なんて
ゴロゴロあるだろうな。トヨタ系列じゃないところは大抵
そうだろう。
163名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:05:24 ID:8kvAiWld
そしてうちぐらい大きな先が飛ぶと、
ホンダ、マツダ、日産あたりの工場も止まる可能性がある。
これは、大惨事になるわ。
164名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:08:51 ID:8kvAiWld
具体的には矢崎総業、アルパイン、タカタなんかは瞬間的に飛ぶのではないか?
内部留保を抱えている矢崎やタカタはまだしもアルパインや小糸などは破綻する
かもわからん。
165名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:10:28 ID:8kvAiWld
だから、サプライヤーがどれだけ保護される可能性があるのか、
それを知りたいのだ。空売りして資産増やして万一会社が飛んでも
食っていくために。
166名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:11:30 ID:nkjYCcwT
債権者に与える影響を考えるとすぐにチャプター11は無理だろうね。
167名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:13:36 ID:uPmqD4PB
>>1
どうなるかな・・・・
あしたのウォール街は荒れそうだな
168名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:14:48 ID:nhvscFV+
>>167
明日は休みなんだよね
169名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:15:44 ID:1YYKkXEf
>>164
既に、現金決済だろ?

【自動車】クライスラーに現品着払い=部品会社が要求[08/12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229533275/l50
170名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:17:21 ID:Fg65iphk
申請キターーーーーーーーーー
171名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:17:30 ID:0EHD32GJ
おいおい簡便してくれよ
というかさらなる資金投入狙ってるって事か
172名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:20:36 ID:8kvAiWld
>>169
クライスラーについては、2012年までの受注を得ているのだが。
しかも、一社発注。当初は弊社の製品がクライスラー社の4割につくと
いう話だったが、年産300万台の前提がいまや100万台ww
新規に設備投資も終わってしまっている。現金決済だろうが余剰在庫も
抱えるわけで・・。計算できないほど、意思決定を誤ってしまったわけだな。
うちの経理部長、異動になってたあるよ。与信も見れない経理部長。
二度と出世できないだろうな。被害額最低で数十億。機会損失数百億かな。
173名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:22:13 ID:3Sa0iqHz
月曜日の東京市場は地獄絵図だなwwwwwww
為替は5円高、日経800円安ぐらいか
174名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:22:23 ID:Fg65iphk
175名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:25:33 ID:8kvAiWld
そんなサプライヤーが日本にはゴロゴロいるはず。
ビッグ3崩壊で部品メーカーの再編も始まるかもしれないね。
176名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:28:38 ID:vv9lachk
ビッグ3って、ハイブリッドはおろか、トルコンもCVTも何も作れない無能馬鹿。
177名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:32:11 ID:8kvAiWld
>>176
そのとおりです。
だから、日系メーカーが作っているのです。
GM、クライスラーの中の人は日本人です。
弊社はGM向けにエンジンマネジメントシステム、オルタネータ、スタータ
ソレノイドバルブ、回転センサ、EPS用ECUなどを供給しております。
一心同体と言っても良いでしょう。
178名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:35:30 ID:nhvscFV+
>>174
英語読めません 臨場感がいまいちです
179名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:36:07 ID:8kvAiWld
なので、一般社員として
サプライヤーに与える影響度合いを知りたいわけです。
債権者でも金融業者よりは優遇されるのでしょうか?
値引率アップぐらいで済めば弊社は生き残り、
債権放棄となると弊社は沈没します。
180名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:38:40 ID:8kvAiWld
現状では、個別に貸し倒れ引当金すら見積もっていないらしいです。
GM、クライスラーが飛んだら突然死する日系部品大手多そう。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:41:08 ID:TN9Qep5x
アメリカの放漫すぎる消費経済を
日本は奴隷的な労働体制にしてまで支えていたという馬鹿馬鹿しい構図が見えちゃった以上
もうだれもアメリカ追従とか言うなよ
182名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:43:27 ID:vv9lachk
>>177
全然駄目じゃないですか
車はパソコンと違ってコネクター繋いで出来上がりとはいかんのに
外部調達品くっ付け合わせて振動とかで破綻せぬよう、面倒見る日経会社が必要だ。
183名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:43:38 ID:2rTPFOmt
GMの破産なんて去年秋からテレビですら騒いでたのに、
何も準備していない大手なんてホントにあるのか?
ホンダは12月の時点で連鎖倒産しそうな企業のピックアップが終わっていて、
1ヶ月有れば対応できるといっていたが。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:44:07 ID:SnDcBStl
これはどうなるんだああああああああああああああああ
185名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:45:24 ID:LHuyF8bN
危篤の患者が死ぬ死ぬ詐欺か
186名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:46:07 ID:SnDcBStl
GM to Offer Two Choices: Bankruptcy or More Aid
ttp://online.wsj.com/article/SB123458663412987489.html
187名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:48:20 ID:CxQHRW0I
今週末までにははっきりするかな
188名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:49:55 ID:t8RWg6xq
CDSは大丈夫なんか?
189名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:54:54 ID:8kvAiWld
>>183
ゆえに、手元現金を経理部門は厚くしているようです。
回収も早期化しています。オーダーを1ヶ月近く前に出すように
言っています。しかし、それ以外に対策なんてありますでしょうか?
アメリカ政府の意思次第で、未来の売上は蒸発し生産設備はパーです。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:58:12 ID:++qjd9zG
日本ではダイエーだったが、アメリカはGMか。。。

なんか、スケールが違うな。
191名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 17:59:30 ID:8kvAiWld
賢い会社は、クライスラーについてはダイムラーに切られた
2006年末、GMについては2007年夏にも取引を引き上げてましたよね。
某コンチネンタルとか、そもそもコンチネンタルに自動車部品部門売りつけた
シーメンスとか。リーマン後に対策してるほとんどの会社手遅れ。うちとか
パナソニックとか日立とかデンソーとか。
192名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:00:28 ID:zDWS4szS
>>161

> 自慢ではないが

本当ですね。。。
本当に自慢にならなくなりましたね。。。
193名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:00:31 ID:TN9Qep5x
資本主義が花火のように爆発する日を生きているうちに目にしそうな雰囲気だ
194名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:01:21 ID:69m32wyL
今の自動車産業は昔の石炭産業と同じ
195名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:01:29 ID:id3jhCyA
GM必死だな、つうかGMの経営者陣だろ必死なのは。
自分達がクビにならず報酬も受け取れるように工作中。

* UAWに対しては200億ドル以上を年金基金に現金で支払う(半分は株式)
* UAWに対して高賃金労働者10,000人+事務職10,000人削減
* 債権者・銀行からの借金返済は株式で2/3を支払う。

手取りを減らされちゃかなわんが、虻蜂取らずになるよりも破産するかもしれん
会社の株式でもとっておけば幾分かマシ・・・ってんで交渉中。
揉めてる最大の原因は、債権者側が2/3の株式じゃなくて1/2の株式(UAWと同じ)
にセイって主張してること。 UAWは、債権者側が譲歩しないのになんで俺達ばっかりが
譲歩なんだって思いがある。

チャプタ−11にされると、労働者も債権者も負担額を強制的に決められるから
嫌がってるし、経営者はオイシイ思いができなくなるからギリギリまで粘っている。

で、そこへもってきて>>1の記事が出た。
3連休の間に再建計画を出す準備は有るし生きた心地がしないだろうな。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:02:09 ID:2rTPFOmt
>>189
チャプター11なんだから債権は駄目になる可能性が高いけど、
生産設備は全て無駄になる訳じゃないんじゃない?
そりゃ当初の予定よりは受注数は減るだろうけど、会社が無くなる訳じゃないしね。
197名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:03:11 ID:KMkOyhMt
>>190
日本と比べる時点でどうかと
198名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:03:30 ID:vv9lachk
>>193
資本主義は生き残りゲームだもんね。
共産圏を潰した後は資本主義陣営内の熾烈な競争。
生き残ったところがまた、生き残り競争を繰り広げる。
199名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:04:25 ID:qwXjpOfz
>>188
GMの場合はリーマン以前からヤバかったから
CDSには織り込み済でしょ。
その分、破綻処理しやすいかも。
200名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:04:43 ID:K0UAytzA
デンソー、アイシンとかもろに被害が及びそうだな
201名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:05:42 ID:KMkOyhMt
最後は底辺の粛清で手打ちと言う訳か
202名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:07:13 ID:KMkOyhMt
>>199
リーマンというバッファが崩れてしまったから直撃する
203名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:08:37 ID:2rTPFOmt
>>200
デンソーのGM向けは年間で1500億円前後だね。
痛いって言えば痛いけど売り上げの4%ぐらいだから吸収できるだろうね。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:08:56 ID:qwXjpOfz
GMから金型や設備関係の仕事を受けていたところはヤバいかも。
売掛金の回収ができなけりゃ共倒れだな。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:09:54 ID:MayJxinv
正直な話、アメリカのサプライヤーが潰れても日本メーカーはなんともない
次の日には別のメーカーがサンプルよこしてくる。

日本の部品メーカーの進出工場が困惑するだろうって話もべつにどうということはない。
206名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:11:21 ID:vv9lachk
アイシンもデンソーも平気だろうな
アフォ〜な取引先が一個減ったいう程度。
207名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:11:56 ID:U1lub8n6
4〜5日に一回のペースで「GM破産法申請を検討」というニュースが流れているようなきがする・・・
迷惑だからつぶれるなら早くしろ。
208名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:12:57 ID:8kvAiWld
>>203
デンソーについてはそうでしょう。
ただ、デンソーが二次サプライヤーの場合もあります。
弊社もカミンズ、ZKW、JCIなどを経由してビッグ3に
収めています。それを併せると3割がビッグ3です。危ないのは非トヨタ系です。
209名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:15:32 ID:ck89znro
組合が強すぎるから、この方が再生が早まるんじゃない?
210名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:16:40 ID:TN9Qep5x
>>207
そういうのってマジに精神的なところで不況を長引かせるよな
211名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:18:32 ID:MayJxinv
いったん潰したほうが、コストと品質を兼ね備えた製品をつくれるかもしれん。

GMは人件費高すぎ。
212名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:19:51 ID:U4USRTwd
反日ヒラリーが日本から金を毟りに来ます
よかったね
小沢くんなんか喜んで差し出すでしょ
213名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:20:14 ID:hjB5UZmd
>>209
何の役にも立たない退職者への手厚さが尋常じゃないからね
214名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:21:33 ID:FbjX9lOH
>>207

もしかしたらこれからも、そうしたサイクルで政府のつなぎ融資で、ゾンビのように生き延びかも。
215名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:21:44 ID:6JnHsCw2
>>206

代金未回収分があったら事だぞ。
取引先としてGMの社債や株を買ってる可能性も高い
216名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:22:57 ID:W8VEP/Bn
>>172
経理部長ごときがどうこう言われる問題じゃないと思うがw?
経営の問題だろう。
217名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:23:13 ID:id3jhCyA
>>189
> 主要債権者は委員会を結成し集団でGMとの交渉にあたっているが
↑ これ、14日日経朝刊の記事ね。
会社のエライさんとか、アメリカ工場の人たちは「委員会」に参加していない ?
218名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:23:21 ID:vv9lachk
>>215
大損だだブッ潰れるまではいかんでしょう
デンソーレベルが潰れる時は、世界の御仕舞い。あるかもしれんけど。
219名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:23:40 ID:Z/ZAEuop
                        ___
                      /      \   チラッ…
                     /  ⌒   ⌒\
                   /   (● ) (― )\
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                    /⌒         ⌒\
                    | |\        /\\
                    | |  | ・   __・__|__| |_
                    (_) |   <〜〜〜〜) )))))
                       |    。~~~~|~~~~~ ̄ ̄ 
                       ======
   / ̄ ̄\               
 /  _ノ   \   
 |   ( ●)(●)l 
. |    (__人__) | 
  |    ` ⌒´ | 
.  |         }   早くヤレよ
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
220名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:29:26 ID:8kvAiWld
>>216
弊社では受注見積もりに対して、経理部長がゴーサインを出す
統制システムなんです。すでに倒産報道の出ていたクライスラーから
単価500ドルでダッジやジープ含めてほとんどの車にオプション装着出来る
ミュージックサーバを受注したんですね。当初の見込みでは
固めで年産300万台、装着率1割(実際の読みは2-3割) で年150億円×5年契約で見てたのが、
現状では年産100万台、装着率15% で年75億円×5年契約で回収リスク大。
責任を取らされました。
221名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:30:43 ID:WzZB+edK
このスレが伸びない理由がわからん
222名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:32:56 ID:8kvAiWld
ちなみに去年の12月から出荷開始という壮大なチョンボです。
223名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:33:27 ID:FbjX9lOH
素直に破産した方が債務が減るというのに
224名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:33:54 ID:xpzdtd4v
メシウマAAry
225名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:35:38 ID:8kvAiWld
>>217
デトロイトの工場長が出てると聞いた事があります。
金型や設備の預託を受けて預り証を発行してたりしますので、
GMの資産が弊社の工場内にもある事になります。ややこしそう。
226名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:35:54 ID:IlzznxUL
  ∧_∧  この安ドルがっ!!
⊂(#・ω・)
 /  ∪
"し―-J |‖||
    _人_ ペシッ!!
    \$_人>=3
227名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:35:55 ID:2rTPFOmt
>>220
ところで具体的な数字まで出しちゃって大丈夫なの?
年産30万台(90万台見込み?)の設備投資するのに
役員判断がきちんとされてないのは会社運営的にどうかと思うが。
228名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:36:05 ID:zDWS4szS
GMのニュースを見ていると、「狼少年」を思い出す。
狼少年がGMで、村人が関連会社や投資家。

もしかしたら、今回は本当に狼が来たのかもよ?
229名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:36:27 ID:IlzznxUL
【審議中】
         円高にょ
          / ̄ ̄ ヽ,      / ̄ ̄ ヽ,円高よ
         /        ',     /        ',
         .{0}  /¨`ヽ {0},     {0} /¨`ヽ {0}  ,
         l    ヽ._.ノ  ',    l ヽ._.ノ    ',
  円高還元 ̄ ̄ ヽ`ー'′  ,    ノ  `ー'′ /  ̄ ̄ ヽ、
     /       .i               /       .i
     |   {0}  /¨`ヽ、            /¨`ヽ {0}    |
     |      ト、.,_i            .i__,,.ノ       | 円高だね
    ノ       ー'/  ̄ ̄ ヽ、,      /  ̄ ̄ ヽ、     |
            /    u  .i,    /       .i
            |   u    {0}、  ,.{0}       .|
            |  u  u   |_i  i_|         | 普通、株下がるよね
             ( ロンガ )
230名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:38:24 ID:IlzznxUL
                ,..-‐ ´ ̄ ''ー-._.
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ 本来なら去年に逝くべき。
            ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      中川もアル中にならなかったのに・・。
           ゝ________ノ
        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ○_ノ,, イ           :ミミ、, ゝ○_ノ,, イ           ゙i
       ゙'ミ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'彡'            i!
       ヾ三≡     /        ヽ  ヾ三≡彡'            i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!

\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧加∧_ヾ\ ぎゃゃあああああっっ!!
\   \ |\ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧羊∧ |  ヾ 絶叫コースターーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧豪∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキありませぇーんーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
            \\ヾ__ ∧英∧_ヾ\ ぎゃゃあああああっっ!!
        \   \ \ ( *´д` )_\ \
        \\     | ̄ ̄ ∧欧∧ |  ヾ 絶叫コースターーー!!!
        \\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧
          \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
           \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
             \\       |  ̄U S A ̄|
231名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:38:55 ID:id3jhCyA
>>220 >>222
> すでに倒産報道の出ていたクライスラーから
12月から出荷開始、うえ。
それにしても経理部長だけで、営業、企画立案、製造まで支配できないでしょ。
経営者の責任の方がはるかに大きい。 いくら財務部長がヘボでも詰め腹に近い。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:39:10 ID:FbjX9lOH
破産の影響を受けた部品会社を、日系の自動車メーカーが狙う。まさにメシウマ。
233名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:41:28 ID:/kLadKQi
結局こうなるんだな
234名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:41:50 ID:k6vyy9+q
>>232
お前馬鹿か?
体力の弱った日系部品メーカーはヘッジの連中に買われてるんだよ。
技術はあるからな。
235名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:42:38 ID:IlzznxUL
         GMの退職金って車で支給される。
   たぶん、港に売れずに溜まっている車だよ。
 
        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!

\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧加∧_ヾ\ ぎゃゃあああああっっ!!
\   \ |\ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧羊∧ |  ヾ 絶叫コースターーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧豪∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキありませぇーんーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
            \\ヾ__ ∧英∧_ヾ\ ぎゃゃあああああっっ!!
        \   \ \ ( *´д` )_\ \
        \\     | ̄ ̄ ∧欧∧ |  ヾ 絶叫コースターーー!!!
        \\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧
          \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!!
           \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
             \\       |  ̄U S A ̄|
236名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:43:00 ID:8kvAiWld
>>227
弊社では事業本部制を敷いており、
他社なら実質的に役員クラスです。ただ、事業本部長、副本部長が
認知していなかったので逆鱗に触れたようです。
北米からの案件がなくなりつつあったので、営業部隊が売上維持の
ために無理して取りにいったのを、経理部門がコントロールできなかった。
そういう事だそうです。

>ところで具体的な数字まで出しちゃって大丈夫なの?
大丈夫です。なぜなら、GMの売上ン十兆円。その中の人は日本企業ばかり。
氷山の一角にすぎませんから。
237名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:43:24 ID:vv9lachk
そんな駄目部品メーカーないでしょ   自動車メーカーより強いもんね
238名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:45:33 ID:lWhrIHZV
>>229-230
んーなんて言えばいいのかな・・・

「助けてくださいシャア少佐」
239名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:47:57 ID:xpzdtd4v
>>238
減速できません!
240名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:48:28 ID:id3jhCyA
>>225
金型や設備の預託を受けているなら、その費用の支払いは御社に義務がある。
で、GMがその代金を減少(交渉によるか、チャピタ−11になるか)させられ
たらたまったもんじゃないですね。
241名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:50:41 ID:IlzznxUL
>>230
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/ng.html?m_url=090215020&n_url=129153
意識レベルが3日くらい寝てないor泥酔。 顔が赤いから酒が入ってると思われ・・・
242名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:53:49 ID:8kvAiWld
>>240
ビッグ3はどこも金型や設備は別払い(手配はこっちでやりますが
預り証を出します)ですんで、あちこちの会社で大変な事になってる
でしょうね。実際には、監査もここ数年は来ておりませんでしたが
一応はGMなどの資産ですから。
で、仰られる通りで部品の代金分を設備の資産分で換えてとかいわれたら
本当に困りますね。キャッシュ的には何も入ってきませんから。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:55:38 ID:id3jhCyA
>>236
事業本部長、副本部長に知らせてなかったのは、そりゃ徹底的にマズイ。
営業に押し切られたのも確かに問題ですね、営業と財務の力関係が分かりませんが。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:56:57 ID:1wECO5Iw
>>236
なんか他人事じゃないな〜。

うちも、GMと付き合いの深い会社との取引がそれなりにあるから彼らが逝くとこっちも共倒れ。

国内向けも厳しいし来年度はどうなる事やら
245名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 18:58:44 ID:xpzdtd4v
>>244
スズキ関連か…イキロ
246名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:01:04 ID:8kvAiWld
>>243
押し切られたもなにも、積極的に推進されたそうなので。
07年初頭、当時はあらゆる事業がイケイケの昇り龍。統制という
役目を果たされなかったという事。実際、クライスラーが飛んで
しまったら営業次長が詰め腹を切らされるでしょう。
組織というのは、そういう犠牲の上に成り立っているんだというのを
実感します。スケープゴートがやっぱりいるんですね。プロジェクトに
かかわった多くの人間の責任ですが。総額1000億円の案件での大失態。
株主から訴訟を起こされる可能性もありますから。
247名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:09:19 ID:id3jhCyA
>>242
確かに、現金が入ってこないと資金繰りに困るから御社の経理がキャッシュを
確保に行っているのは当然ですね。 他人ごとではないです。
それに加えて、出荷済みの製品にかかった国内工賃etc。

うまく行ったと仮定しても、債権者委員会、UAWとの交渉も長引くでしょうし
チャピター11になると1年がかりは覚悟しないと。

そういう会社、報道されていないだけで無数にあるでしょうね。 御社への部品納入、
下請け、その他出入りの業者・・・。
248名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:09:29 ID:WzZB+edK
>>246
2chでも2007年度
自動車業界の奴はとてつもない好景気で
これに乗れない奴は負け組で自己責任とか言いまくってたのを
思い出すな。ボーナスもトヨタなんて30歳前後で一回150万や
200万とも言ってたし。
249名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:13:46 ID:FlnZ9V3A
俺がオバマなら、倒産後のシナリオを考えるけどね。
金融機関にどのくらいダメージ、
一般市民への対策、従業員の対策など。
250名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:14:54 ID:tYqYEXS8
今年後半から回復とか言ってる奴って池沼ですか?
251名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:16:09 ID:FlnZ9V3A
今の米自動車産業は、かつての米石炭産業に似ていると思う。
国のシンボルとしてのステータス。強い労働組合。傲慢な経営陣。
で、今石炭産業がどうなっているかというと…
252名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:23:37 ID:4Kr0DBUH
こんどは何のおねだりだ
253名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:24:35 ID:oksoMrtW
ワクテカするなあ
254名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:24:37 ID:fkUXszc1
いずれ破綻したんだから
この際一度破綻させたほうがいいと思う
売れる車作れてないってのが一番の問題だけど
255名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:35:02 ID:id3jhCyA
>>246
> 07年初頭、当時はあらゆる事業がイケイケの昇り龍。

分かりますね、未だサブプライムなんて日本では誰も知らない状態でしたから。
それ以前に前FRB議長グリ−ンスパンが神様扱いだったにもかかわらず「バブルだ
金利引き上げ」って言っても無視されていた時代ですよね。
去年の議会証言で「間違いだった」って認めていましたが。
後付けではナンとでも言えますが。

それにしても酷い。 アメリカの不動産業者やファンドの連中、憎んでも憎みきれない。
GMワゴナ−の証言見ると今世界中で苦しんでいる人達と同じ人間には見えない。


>>ALL
NHKのアリとキリギリスのYouTube、いつ頃の番組か知ってる人いますか ?
256名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:37:56 ID:HUspuSH4
>>249
かなり昔から検討されてただろ。
で、潰したら数百万人単位で失業者が出るので潰せない、
って公的資金注入された。
257名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:40:31 ID:vWS+pfjz
>>80
日本から金を毟り取ろうとする案は、一致。
258名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:42:00 ID:id3jhCyA
>>249
いや、考えているからこそ騒いでいる訳で。 (究極は自分の利益限定)
と言うか、オバマにすれば経験も足りないのに前のクリントン時代のスタッフに
頼らざるを得ない状況で経済、外交、福祉etcと問題が山積み。 モタモタしてると
2年後には選挙があるし、、。
259名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:46:00 ID:Olcju5D+
>>255
"アメリカ経済がおかしい"だったっけ?
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090304190030150/

http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272

ハリソンさんどうなったんだろw
260名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:48:55 ID:FlnZ9V3A
GMつぶれないなら、今こそ株を買うときだろう。
261名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:50:14 ID:owidAgfq
元々はアメリカは80年代末で終わってた
しかし、90年代ITバブルが起こる。これによって、日本にボコボコにされた産業が息を吹き返す
しかしそれも2000年代に入ると終わってしまった。
そこで、金融バブルをおこしてそれを隠した。
それだけの話
262名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:54:13 ID:4NTYaD21
どんなに公的資金を注入しても駄目なものは駄目。
GMの車の売れる売れないを別にして、企業の体質に問題多すぎる。
263名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:54:23 ID:rCWrSMm2
次はクレクレバブルを期待してるのか?
264名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 19:59:47 ID:ZexpHt7Q

よその国の話で助かるが、
労働組合がガンだから、一度全員クビにするのが最良。
265名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:01:06 ID:GtHSVb3c
トヨタと強制合併かw
266名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:03:20 ID:Ls17l4jI
これはGMの「自爆テロ脅迫」だな。

「政府はうちに資金注入しろ! さもないと倒産してやる!!」
267名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:06:14 ID:hjB5UZmd
>>258
サクサク進めないと破綻ショックのさなかで中間選挙迎えることになるな
このまま支援しても退職者の年金や医療費にあてがわれるものが大きすぎて無駄
268名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:06:52 ID:PQCAaPuf
C11は絶対にない
こんなの形だけの出来レースだから(悪い意味で)
269名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:09:47 ID:Olcju5D+
国鉄清算みたいにやるしかないな
あそこと今のGMは似ている
270名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:21:16 ID:C93yOxs0
もしや組合を脅すためのブラフなの?
271名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:22:29 ID:EytlUW2z
1950〜1970年代ぐらいのアメリカがやっぱり最高だったかなと。
この頃のアメリカに多かれ少なかれ世界中の奴が憧れて、
そして今の日本があるような気がする。
そしてアメリカが駄目になるようなので、
これからは日本人らしく生きるしか無いだろうな。
272名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:40:55 ID:IkJR1Lsq
だいたいもう潰れてるのに、あの労組ってなんなの?
273名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:42:13 ID:e9her40q
やばいね。まじでやばい。
274名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:46:34 ID:RDiIDLtM
>>162
一杯あるねぇ。
去年の内に企業が集められて、これからは注文ゼロなんで
頑張って生き残ってくれって宣告されてるから
事業が成り立たなくて倒産はあっても、GMが潰れて
金が回収できずに即倒産って所は少ないと思うよ。
275名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:49:10 ID:1jJRm+wD
どうせ再建案なんざ頓挫するし
世論もマスコミも救済に冷淡だし
遅かれ早かれチャプター11だろ
全米自動車労組がゴネるから
民主党のオバマが頑張れるか次第

という話は去年のビッグ3救済の話題でも
散々出ていたから、目新しさはないね。
全米自動車労組のゴネっぷりはハンパじゃねーし。
276名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:50:11 ID:FlnZ9V3A
ワゴナーってなんでまだ社長やめないの?
やめても誰もなり手がないから?
277名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:51:27 ID:RDiIDLtM
>>193
資本主義ってのは共産主義が自らと相対する言葉として作ったもの。
人間がちょっと知恵を付けた頃からやってることも資本主義と言えるから
新しい経済思想が台頭することはあっても、なくなることはないよ。
278名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:52:36 ID:FlnZ9V3A
ttp://www.vipauto.co.jp/
どういう感じなんだろね?
279名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:53:23 ID:8j2Wk6f6
労組やOBはバカなのか?

国民の不満爆発して火あぶりにされるぞ。
280名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:57:08 ID:Dgg4gR7b
なんかすっげー楽しみw
はやく週明けにならないかなwwww
281名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 20:58:28 ID:9Kzqr4xV
>>279
そりゃもう限界を超えて骨の髄までしゃぶりつくす気満々だろ
282名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:03:08 ID:ViRIanXu
>>279

すでに世論に労組は目の仇にされつつある。このままゴネてたら民主党は中間選挙で負ける。
283名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:09:30 ID:e9her40q
GM逝ったらどれだけの企業が共倒れするんだろうな。
>>232
見たいな馬鹿な意見もあるようだけど、日本国内でも大ダメージを受ける会社、沢山あるだろ。
特に危ないのは、ゴム、繊維、電子、情報じゃなかろうかと思ってるが、どうだろ?
284名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:17:53 ID:a4tQOfC9
株持ってるんだけど、いま売ると3万円の損失。。。
やっぱり売るべき?
285名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:21:09 ID:qeocejMm
さすがジムだ,直撃をくらっても何ともないぜ...
286名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:36:52 ID:e9her40q
ID:8kvAiWld
上のほうに詳しい面白い人がいたのに帰っちゃったのかな?
っつーか、このスレはもっと伸びるべきだろう。何でこんなに伸びが悪いの?

C11になると、支払いとかって全部デフォルトなの?教えてエロイ人!
287名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 21:41:31 ID:4YCfjJyq
米GM、労使交渉が決裂 再建計画の策定、暗礁に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090215AT1D1500615022009.html

何という予定調和
288名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:09:38 ID:5bbofYNg
>>286
ほんとだね。もっと話ききたかった。

>>287
労組も譲らなかったのか。

17日までに十分な再建計画が出てこないと政府支援が受けられないはずだから
いよいよ迫ってきたって感じだ。
289名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:14:39 ID:MS3AoRMp
>>283
一時的な貸倒は免れえないが、代替受注が来て潤うような気がする。
但し、一時的な痛手を受けた下請けメーカーに対し金融庁が昔みたく阿呆みたいに厳格な査定をしないという前提で。
290名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:16:18 ID:WxKojmda
いよいよ来るものが・・・・
291名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:17:52 ID:WyLG166a
新しいカマロどーなるんや!
292名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:19:38 ID:SnDcBStl
アメリカ企業が全部潰れてバイアメリカンが無意味になったら面白いのにな
293名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:50:02 ID:PXZiOzGg
政府が、債務に対して保証するんなら、
GMの下請けも、これからも付き合って行けるとは思います。

だけど、破産して負担だけを一方的に押し付けるやり方にしたら、
企業としての『実態』は、信頼の消滅で完全に崩壊する。
将来にかけることが、できなくなるから。
294名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:50:50 ID:jTwbB4un
お、明日はボウラックかい。
295名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:51:09 ID:zWajBzQb
予算案に対しての共和党の強気な姿勢を見ると、
いくらオバマが何とかしようとしても、チャプター11で
大混乱の線は十分ありそうだ
296名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:53:11 ID:4qmxXAe5
これはメシウマなんか?
297名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:01:14 ID:9Kzqr4xV
>>296
2ちゃんねらにとっては、ネタ投下でメシウマ。
今日も飯がうまかったな。
298名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:08:03 ID:YlGbNrAY
>>105
何度見ても笑えるwww(´ω`)
299名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:09:47 ID:Pw1BPEOH
GMショックが本格的になりますかー
300名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:31:25 ID:B0QLTwDk
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090215AT1D1500615022009.html
米GM、労使交渉が決裂 再建計画の策定、暗礁に


GMオワタ
301名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:32:26 ID:j7/JSrTy
もうだめだ、これは世界恐慌だ
さすがに受け入れることにしたよ・・・
302名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:33:45 ID:a4tQOfC9
月曜日に全株売ります!
303名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:33:47 ID:nEzPps9g
はよ潰れてみろよ?
ホレホレ
304名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:34:13 ID:zWajBzQb
アメリカは強欲すぎ
305名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:34:39 ID:eGrSLW/l
潰れたら日本メーカーは大打撃だな
306名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:35:03 ID:01AWQ8w0
>>300
ホント、よくわからんのだが、親亀の上の子亀が、親亀を殺して一体何の得があるというのだろうか。。
307名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:36:51 ID:Fg65iphk
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早く逝けよ・・・
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                         GM
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       /
            \    \               三         /
308名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:37:53 ID:NE0eeqe/
デカくて潰せないと思ってるから強気なのかw
309名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:38:35 ID:dCuL5u08
17日にGMショック来るか?
310名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:38:48 ID:zWajBzQb
瀬戸際外交
311名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:41:16 ID:Z/ZAEuop
泥酔外交
312名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:43:21 ID:0B2I8StK
>>306
どうせ死ぬ親亀に譲歩しても無駄>>その後条件闘争へ
313名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:44:13 ID:vWS+pfjz
>>306
ここの労組は、キチ共産主義者の集まりだから。
314名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:44:46 ID:PyTppJod
爆円高きちゃうの?
315名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:49:59 ID:cNwBiHV8
面白そうだから、一遍 30円/$ってのが来てもいいかも。
ま、どう転んでも、ダメリカと日本の心中は決定だろうけど。
316名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:55:50 ID:HUspuSH4
>>300
ブラマン決定か。
317名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:00:09 ID:rAXAYuc6
「管理された破綻」とやらで金融危機の再来を食い止める筈だったが、
政府融資の返済順位繰り上げもままならないうちに、
加えて損失負担の合意が出来上がる前にGMの方が先にバンザイしそうだな?
 とは言ってもここでGMを破綻させたら、
出来立てホヤホヤのオバマ政権にとって破滅的なダメージに成る事必至だからな。
果てさてどんな奥の手を繰り出してくるもんだか?
 住宅ローンの焦げ付きもカードローンの焦げ付きも
勢いが増しこそすれ収まっていない時にこのざまじゃ、
何が起きてもおかしくねえな。
もう、やぶれかぶれで「泥棒に追い銭」続けるしか手が無えか?
318名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:03:30 ID:mPbHCm0p
金融危機関係なく、この労働組合がいる限り未来はなかったしね。
リセット押してプレー経験有りのニューゲーム始めるならいい頃合ではあるよね。
319名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:03:40 ID:6oq8Zzux
AIGも逝くんじゃないの。持たないだろダメリカ。
綱渡りで落下して逝くAA希望。
320名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:07:44 ID:Uj3MXGyZ
  ○ わっ
 /\
ノ >  

 ■
  ■  ミ  ヽ>
   ■     )  
    ■   ○)ヽ
     ■        うわぁわぁわわ
      ■ □ □    )
       ■ ■ ■  /ヾノ 彡
             ■ ⌒○ 
              ■   あひあひあぁ
               ■ ミ              おっひょっお
                ■ ○ノ V        ○ノ 
                 ■ `ー´      彡 )ヾ   
                  ■         >´
                   ■   □
                    ■ □ ■
                     ■    ■        /__   ひぃぃ
                            ■      \_
                             ■ ミ    ノ○
                              ■   彡   
                               ■   
                                ■   
                                 ■
                                 ■
                                  ■
                                   ■  ミ  ヽ>
                                    ■     )えっ
                                     ■   ○)ヽ
                                      ■
                                       ■
                                       ■ 
                                       ■ 
                                       ■ あーーー
                                       ■
                                       ■ ○ノ V  
                                       ■ `ー´
                                       ■
                                       ■
                                       ■
                                       ■
                                       ■
321名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:07:59 ID:+cB/gwBT
もはやGM発のCDS核爆弾連載爆発でさえ織り込みずみ。
デフォルトの嵐がデフォルトの将棋倒しを呼ぶことも既に織り込みずみ。
もう潰れていいよ。
322名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:08:43 ID:WoCP77j8
ちょっと前まで生産台数世界一だったくせに倒産しそうなGMって無茶苦茶迷惑な会社だな。
倒産する前に規模を縮小しろよ、常識的に考えて。
323名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:10:02 ID:Rhw3dtpE
>>322
それ、犬に犬食いすんなって言ってるのと一緒。
ムリw
324名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:14:42 ID:s2HLCYPQ
【自動車】米GM、労使交渉が決裂 再建計画の策定、暗礁に[09/02/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234708604/
325名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:15:03 ID:Aajpargb

17日 クライスラー:アウト!

18日 GM:アウト!!

19日 フォード:アウト!!!

20日 スリーアウト「チェンジ」!!!!
326名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:15:19 ID:wJ6DmeBu
アメリカは一度リセットして農業国からやり直した方がいいようだな。
下手すると石器時代まで戻りそうな気もするが。
327名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:18:11 ID:p+9iXTbs
>>325
馬鹿は黙ってろww
328名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:20:45 ID:tL6v4o2f
>>326 いや、第二次世界大戦まで戻れば十分なんですよ
329名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:21:37 ID:glosMP6l
>>325
あはは。
330名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:21:37 ID:bM99i5e6
  早く逝けよ!
    ___  
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^/\;    いやだお・・・
  | ⌒        ) ;/  (_  (●) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/ GM
331名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:31:00 ID:/AACfCpa
>>325
吹いたwww
332名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:34:10 ID:rAXAYuc6
GMに対する貸し付けが焦げ付くだけなら、
「ダメージ喰らった金融機関に金融支援」で何とか成るかもしれないが、
自動車産業は裾野が広いからな、
実体経済に与えるダメージは計り知れねえだろうな。
そんな事になったらオバマは、
「国民の血税をどぶに捨て、景気を凍り付かせた大統領」として
歴史にその名を留める事になるだろうな。
333名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:37:26 ID:Rhw3dtpE
>>332
その評価の前に、選挙民から生命すら狙われるだろ?
だから、あれだけ大統領は(ry
334名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:45:24 ID:03QMmuoD
UAWが頑として譲らないんだからどうしようもない
11条適用して悪いのは政府じゃないよUAWだよって世論誘導するしかない
335名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:47:55 ID:i0lRn3N7
>>319
AIGは公的資金投入決定だろう
GMとは影響力が違う

>>325
フォードはまず飛ばないと思うぞ
336名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:55:44 ID:sIxs4kdh
しかし今度こそ本当にダメなんだろうな。
去年から何回目だ?
337名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:59:31 ID:dqHqYmAp
やっとアク抜けしますね
338名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:01:07 ID:ymwz7Zm6
GMの代わりにトヨタが作ればいいじゃん
339名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:07:27 ID:wSysOGw7
>>308
政府は「デカ過ぎて救えない」考えてる  最初から噛み合ってないw
340名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:07:57 ID:scv7rNn4
GMは一応世界2位なのに、倒産っておかしいよな
UAWがガンだ
341名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:09:18 ID:kqy8Mtu9
高額の保険に入ってないと、ちょっと病気になったら、それで人生アウト。って社会では、、
そうそう、GMが与えてくれていた福利厚生を手放すことは出来ないんだろうけれども。

でもな。。
342名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:12:16 ID:03QMmuoD
オバマ政権が全国民対象の健康保険制度
チャッチャと整える事ができれば案外丸く収まるかもしれんけど
そんなのまず無理だからな
343名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:24:20 ID:GBeIQDtZ

日本の上場部品メーカーも連鎖破綻?
えらいこっちゃ…
344名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:46:18 ID:ovd8/IQy
オバマが政府援助受けてる企業の経営者報酬上限5000万にしたから
経営者連中はもう潰れても構わないと思ってるんじゃない
UAWがごねてるだけだと思うけど
345名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 01:52:54 ID:Ju1ssS7F
チャプター7でよろすく
346名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:01:35 ID:ymwz7Zm6
車作る会社なくなっちゃうじゃん
347名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:16:13 ID:dEUr929q
>>330
腹痛てぇぇwwww(´ω`)
348名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:33:04 ID:GQaEOvpT
アメリカから見れば日本の自動車会社も同じような状況だよ
政策的に締め出されたらトヨタホンダ日産でスリーアウトだからね
冗談抜きで日本が政策的にアメリカに打ち勝つのはGMを救う以上に困難なヤマだと思うぞ
煽り抜きにしても過酷な条件を突きつけられたら無条件で飲まざるを得ないのは目に見えてるからな
349名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:35:32 ID:wK41ZyMT
まさか光岡自動車が世界トップになるとは誰も思っていなかった
350名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:41:09 ID:hMDNW8RD

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777/46939731.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nonbirisan777/46955714.html

GM破綻すると300万人とかいってさすがに失業者がたくさん生まれすぎだろ。
ソフトランディングできないもんかね。
日本も相当影響受けるんじゃね?
351名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:46:42 ID:Rhw3dtpE
>>350
300万+GMの元従業員だろ?
ま、どっちみち500マンは下らないはず。
この状況じゃ、1/3位に確率操作したクジでも発売して
当選者を(ry
352名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:48:24 ID:kqy8Mtu9
300万の失業者とか、、

国家総動員クラスの戦争でも起きない限り、吸収できないよ。
353名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 02:50:00 ID:GQaEOvpT
>>350
仮にアメリカがGMを救済しようと考えた場合、
とうぜん他のメーカーを破綻させる必要が出てくるわな。
最終的にGMを救済出来るか出来ないかは別としてもね。
もしアメリカでそういったものに関連する法案が姿かたちを現しはじめたら、
心当たりのある人は荷造りのロープくらい準備しといてもいいと思う。
354名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:01:13 ID:o7BMiEPP
UAWってオバマの支持母体の一つだったよな。
就任一ヶ月でチャプター11とかならどうなることやら。
355名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:24:19 ID:8vORP0Ip
>>259 アメリカ経済がおかしい。

> 2003年4月18日 放映か、NHKはかなり早い段階で特集やったんだ。
YouTubeで見たのが去年だったから「遅えよボケ」って思ってたけど・・・。
謝罪はするけど賠償はしない > 受信料払うか

ときに今日のシンガポ−ル特集はどうだったのかな。
来週は、東京の特集だね。
356名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:27:14 ID:YdVhvH7j
GMどうなるん?
357名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:31:27 ID:03QMmuoD
>>355
沸騰都市の東京は今夜放送だよ

ヒラリーが日本にいる間に再建計画提出の期限迎えるんだが
とんぼ帰りにならなきゃいいなw
358名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:31:44 ID:DcxvbzlK
無茶なローンで売れまくった車の需要が「偽の需要」としても、普通のローンか一括で
車を買っている人も数千万人いるんでしょ?

これを「実態の需要」とすれば、GMが潰れてもその需要はなくならない。
しかし、世界一の生産数を誇ったGM破綻によって、その分の生産数が一気にゼロとなる。

「実態の需要」に対して生産数がまったく追いつかない。
一時、溜まりに溜まった在庫はあっという間になくなり、「どこか、GMの変わりに車を
バンバン作ってくれ!」

日本はじまった!!

ってことにはならないの?
GMが潰れたらかなり混乱するだろうけど、その後は日本企業が「実態の需要」を
支える流れにならないだろうか?
359名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:33:46 ID:oG9NmZPH
>>357
小沢との会談をドタキャンするかもなw
それはそれで面白いがw
360名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:43:57 ID:GQaEOvpT
>>356
再建あるいは存続。
その点については終始徹底してる。
361名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:49:06 ID:CdRkGTdq
大きすぎて潰せないないなら
4分割くらいに切り分けてダメな部分を清算する
今の1/4の規模なら再生出来そう
362名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:55:17 ID:Aajpargb
でも、意外とアメリカ人でも一度は破綻させたほうがいいと言う人も多いよね?

日本人は心配しすぎ?
363名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:08:28 ID:r9U0jVzo
>>358
GMが破綻したとしても自動車産業がゼロになるわけではない。
規模は大幅縮小になるだろうが違う事業体になって自動車生産は続く。
364名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:26:33 ID:6Er9Ih+3
>>362
寧ろアメリカ人は、支援するぐらいなら破綻させた方がいぃと思ってる奴の
割合が多かったはず
365名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:29:44 ID:6GYngH+p
>>359
N速は最近酷くて見れんw
366名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:32:29 ID:OukDYCAq
>>358
GMが民事になって、一瞬だけ日本車まで連想されて
売り込まれますが、しかし、その後、日本メーカーは我が世の春に
なります。

ところが、さらにその後、いらん退職者や高コスト従業員を
切り捨てた新生GMやクライスラーの大反抗で、凄まじい
消耗戦が見られることでしょう。

367名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:36:29 ID://HIK1aN
>>358
日本が勝って嬉しいなんて発想は貧乏人で乞食に等しい。
GMしゃん、プリウスとレクサスを生産しんしゃいナ。ヨタが手差し伸べ全米が涙する展開が一番だな
368名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 04:55:18 ID:1y19wLQj
>>367
キメエ書き込みだな
久しぶりに他人の書き込みで不快になったわww
369名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 06:27:34 ID:CmRCx2YE
オバマ大統領が、
空気を読めない労働組合員の首を斬って普通の労使関係に戻し、
高額報酬をもらい続ける金融機関のやつらから不当利得返還請求をすれば、
市場のムードはものすごく好転する。

労組と金融機関のやつらを一度ぎゃふんといわせないと世の中黙っちゃいないんだから
ここに手をつけてよ。
370名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:04:01 ID:fCyO4EV+
367 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/02/16(月) 04:36:29 ID://HIK1aN
>>358
日本が勝って嬉しいなんて発想は貧乏人で乞食に等しい。
371名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:12:07 ID:2Ux6js2K
http://minkara.carview.co.jp/userid/469946/car/392211/1290852/photo.aspx

サーキット(富士スピードウェイ)の駐車場に次々運び込まれる在庫。

豊田も生産調整をしてると思ったけど余裕があるの?
372名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:19:23 ID:ZVMupQmF
>>367
アカはひっこんでろ
373名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 11:03:46 ID:Q7BTMhKd
>>367は在日朝鮮人だから仕方ないだろ
374名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 11:16:26 ID:rK6u4xwT
ヒラリーが来るのと同時にお涙頂戴じゃ如何にもだな
375名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:11:31 ID:c8/k5bLk
>>371
うわあ・・・
376名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:34:58 ID:2hbrCQ9C
>>161
日立の人乙
377名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:37:08 ID:JgG6vbsz
>>371
フィスコの近くに工場あったっけ?
378名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:38:59 ID:4DOt75cc
>>377

関東自動車があるな
379名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:42:47 ID:QOZdFL/y
関自
380名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:42:51 ID:JgG6vbsz
>>378
ああ、アキバ加藤君がいたとこか。
381名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 13:06:08 ID:zQALcVaU
うちみたいに従業員100人くらいしかいないとこでもGM向けがあったりするわけです
どーなるのかね
382名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 16:59:55 ID:JgG6vbsz
世界恐慌の前触れってとこなのかな。
383名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:43:20 ID:dQd3oOu/
>>361
無理。
普通なら赤字企業の再生は
不採算部門・資産の売却が定石だが
GMの場合、会社を分割売却しても
GMという法人格がある以上
すでに存在する退職者への年金・保険の支払い義務は消えない
むしろ本体の規模が小さくなって売り上げが少なくなれば
固定費率がよけい高くなってますます苦しくなる
そこがこの問題の難しいところ
384名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:44:21 ID:7++7DpVI
GM「イ・・・イグッ!!」
385名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:55:34 ID:an8rS8NC
映像の世紀に収録決定
386名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:18:11 ID:L0nRr4Gz
クソ労組に言うことを聞かせるには、一回つぶすしかなさそう。
387名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 23:25:02 ID:O/riQsxB
>>386
そう思う。というか、あのクソ労組は、今のアメリカの病巣の象徴なんだよなぁ。
388名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:08:54 ID:y7daUCnk
  早く逝けよ!
    ___  
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^/\;    いやだお・・・
  | ⌒        ) ;/  (_  (●) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/ GM
389名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:18:23 ID:24BuGS3g
>>387
UAWは日本でいう旧国鉄みたいなもん。
390名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:19:05 ID:vobRFhAx
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)    だまれ ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/     \
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ウッ!
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
391名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:34:51 ID:35DNcnfF
UAWの組合員を全トに入れて教育しなおさせたい。
392名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:18:18 ID:dSVz4PZk
ってかあの労組、自分で首を絞めてるね。
そのせいで、ビッグ3は積極的に海外に工場を作って、雇用が激減した。
いまアメリカで一番治安が悪いとこって聞かれたら、ほとんどのアメリカ人はデトロイトっ
ていうからね。そうなってしまったのも労組とそれとくっついてた議員どものせい。
393名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:20:56 ID:35DNcnfF
アメリカっていうのは、労組が採用して、各企業に派遣するみたいなスタイルなんだな。
そういう点では見習う点もある。
394名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:03:56 ID:IffeY91l
1回GMを破産させて、不採算部分とUAWを切り離して
優良部分で新しい自動車メーカーを作れば、
失業者の数も抑えられて良いと思うんだが
出来ないのかな?
395名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:05:04 ID:WWNWu55C
退職者がガンだよ
年々増えるし健康保険の心配ないから病院かかって長生きだし
396名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 02:47:50 ID:lMX2BH9c
GM破綻したら、トラック部門はいすゞが買うと良いよ。
破綻後なら年金がどうのと無駄な出費がもれなくついてくることも無いだろうし。
397名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:06:39 ID:dSVz4PZk
>>396
そんな余裕は無いだろうな。
むしろトラック部門をもたない会社が買う可能性があるんじゃないかな。
398名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:07:35 ID:KO0z2tWg
国家がGMを潰すわけがない

399名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:30:41 ID:9jd2lPVz
UAWの要求が無茶なんだよな
年金・保険をUAWが運営する基金に移行させてやるから
今の給付水準を維持するために
GMは現金で200億ドル供出しろっていうんだからな
債務超過のGMのどこにそんな金があるんだよ?
GMの債務を全額国が肩代わりした上で
GM丸ごと叩き売ってもまだ足りないような金額
自分達が痛みを分かち合おうなんて欠片も思ってない
400名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:39:28 ID:djYKOeIH
>>399
戦わない奴はアメリカ人じゃないってのが国是だからな。
労使とも引くわけがねぇ(w
401名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:48:26 ID:DFjQaMB9
GMの経営手法はサブプライムそのものだったから建て直しは無理だろ。
402名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:55:17 ID:spsiqWMK
妥協したら負けだから仕方ない
403名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 11:57:07 ID:viY6elLp
今朝のNHKニュースでGM社員?おばちゃんが時給28ドルから20ドルに下げられると大騒ぎしていたけど、
アメリカってそんな給料いいのか!?
404名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:01:16 ID:SaojPmhI
保険とか
405名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:03:37 ID:SaojPmhI
保険とかで半分持って行かれる前の金額として、手取り日給8000円x20日でも16万か
減額前が22.4万 まあ、保険年金各種ありなら日本の事務派遣よりいい気がするんだが
406名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:05:24 ID:viY6elLp
ネットしらべたら、保険とかも含めると40〜50ドルらしい・・・
407名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:07:42 ID:HwRIiS8P
>>406
いっぱい給料払ってる方が『生産性が高い』んだぜ?
日本ではタダ働きさせた方が高生産性だと思われてるが(w
408名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:11:00 ID:SaojPmhI
>>406
GM工場従業員のコストは7,000円/1時間 一日残業無しで56,000円のコスト
医療負担とかあるから手取りは4割としてもそれなりの賃金だよ
事務はもう少し低いけど、相応のコストがかかってます
409名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:25:56 ID:Nc/H0CjV
>>407
正しい日本語でお願いします
410名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 12:54:53 ID:OSuORxdU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000142-reu-bus_all

クライスラーがおかわりしてるしGMもおかわりするだろ
411名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:00:13 ID:JoeKqmcJ
日本脅せば5兆ぐらい土下座して差し出すだろ
412名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 13:09:54 ID:/UJyrK1A
>>269
国鉄とGMが同じようだとすれば、チャプター11で一度つぶした方がかえって良いよな、
413名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 19:35:14 ID:VIxHtRCf
結論でるのは今夜??
GM救済ならダウ爆上げ・・・かな?
414J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/02/17(火) 22:09:09 ID:MdKzpFRP
破綻の方がプラス材料だわ…
415名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:41:47 ID:y7daUCnk
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \      
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l  早く逝けよ・・・
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |                         GM
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |  
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       /
            \    \               三         /
416 :2009/02/17(火) 22:43:00 ID:bi9Sfp2H
UWAとの交渉は順調にいってるって話じゃなかった?
417名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:45:44 ID:S9nwr79O
GM本社のカッコ良さはガチ
418名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:02:53 ID:cy6keura
                        ___
                      /      \   チラッ…
                     /  ⌒   ⌒\
                   /   (● ) (― )\
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                    /⌒         ⌒\
                    | |\        /\\
                    | |  | ・   __・__|__| |_
                    (_) |   <〜〜〜〜) )))))
                       |    。~~~~|~~~~~ ̄ ̄ 
                       ======
   / ̄ ̄\               
 /  _ノ   \   
 |   ( ●)(●)l 
. |    (__人__) | 
  |    ` ⌒´ | 
.  |         }   早くヤレよ
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
419名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:46:43 ID:VIxHtRCf
はいダウナスオワタ。
420名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:03:51 ID:0RKulUWB
ついに逝ったか。
421名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:09:03 ID:tYnnSyBD
ダウと日経のグランドクロスですね、わかります。
422名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:13:14 ID:5G0TRftW
ヒラリーは本国から再建計画の内容連絡受けて
「という訳だから金は用意しといてね、じゃ!」と言って去るために
18日まで日本とかいう日程なんだろうな
423名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:36:52 ID:wM7fV8Kj
破綻しないみたいだね
お前ら残念でしたw
424名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:00:34 ID:tYnnSyBD
GENERAL MOTORS 2.21 -0.29 -11.60
さっきより下がってるんだけど?
425名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:06:48 ID:0RKulUWB
また3ヶ月だけ延命させても意味ねえよ。
さっさと潰せよ。
426名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:09:25 ID:X65BsVvP
ん?再建案でたの?
繋ぎ融資の30億ドルって無条件なん?
427名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:26:26 ID:Bz6JiK5i
>>422
で、来週(24日)、麻生総理がホワイトハウスへ行って、オバマ大統領から
「そういうわけだから、お金よろしくね♪」
と、念を押されるのか?
428名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:41:17 ID:0gm39UUd
GMがチャプター11申請しても、チャプター11できなくて、そのまま7にならざるをえない状況に陥るだけじゃないか?

つまり、部品メーカー連鎖しまくりで納品不能の状況に陥る。
部品が1個でもなければ自動車は完成できないので、GMは製品を製造できなくなる。

生き残った部品メーカーが他の部品メーカーを買収するも、信用収縮で(貸倒にビビって)GMに納品拒否。
429名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:44:43 ID:5G0TRftW
>>426
今回提出の再建計画が政府に認められなかったら
その時点で前回の分と併せてすぐ返す決まりだったと思う
ただ、そうは言ってもすぐ返すとか無理だろうからどうなるか

>>427
そそw
430名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 01:46:43 ID:X65BsVvP
[デトロイト 17日 ロイター] 17日の米株式市場でゼネラル・モーターズ(GM)(GM.N: 株価, 企業情報, レポート)の株価が急落した。同社はこの日、米政府への経営再建計画の提出期限を控えている。

 序盤の取引で一時、前日比12%下落し2.20ドルとなった。

 GMのリック・ワゴナー最高経営責任者(CEO)は同日会見し、再建計画の詳細について説明する予定。

 JPモルガンのアナリスト、ヒンマシュ・パテル氏は、再建に向けた交渉の進展が遅いことを一因に、数カ月前と比べGMの連邦破産法の適用申請確率は高まったとの見方を示した。

431名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:03:23 ID:g46udIGi
んで,どうなったの?
再建計画は?
18日になっちゃったよ
向うは昼間かな
432名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:39:23 ID:xi0Wcct4
ttp://money.cnn.com/news/newsfeeds/articles/djf500/200902171114DOWJONESDJONLINE000510_FORTUNE5.htm

800-900ページのレポートです。頑張って書きました。でも、ダメポ。
433名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 02:45:42 ID:ue6qNbWS

全部読んでる奴居るのw
434名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:17:03 ID:4YU99t88
で、どうなん?
435名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:31:49 ID:a1ai0xIk
あと四時間…
436名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 04:47:10 ID:sYoLk3vK
GMは一回潰さないと駄目だろう
無責任な増産といい加減なGMローン契約で売りまくった結果が原因
再生するにしても管理職は全てクビにしないと駄目
マッチポンプである増産といい加減なローン契約は犯罪以外の何者でもない
437名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 05:37:17 ID:IcFZGD9A
まだかいな?
438名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 05:47:17 ID:INESXk3B
ワゴナー会長まもなく会見、だと
439名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 06:33:50 ID:/QX66VvX
あと2時間。
どっか中継すんの?
440名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 06:37:26 ID:XHZMpaRe
アメリカ政府にお金があるうちに倒産させたほうがいいよ
金融安定のお金と、景気対策のお金をほとんど使った後に倒産しても
GMの失業者や連鎖倒産した企業の失業者を救うお金が無いから
441名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 06:41:32 ID:0ZEG0Vq7
アメリカに金があるうち、というより、日本から金を引き出せるうち、と言うべきか。
総選挙が近づくほど難しくなりそう。
442名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 06:44:48 ID:22VooCYM
カネなんかいくらでもあるんだよ

■自動車大手ゼネラル・モーターズへの緊急融資40億ドルを
予定通り17日に実行することを明らかにした。
政府はGMに総額134億ドルを融資することで合意しており、これまでに94億ドルの融資を実行している。
クライスラーはすでに40億ドルの緊急融資を受けたが、追加で30億ドルの支援を求めている。
同当局者は、クライスラーの支援要請を新規の要請として扱い、
GMとは別枠で対応する方針を示した。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-36514220090217

■オバマ米大統領は17日、コロラド州デンバーで約7800億ドル(約72兆円)の景気対策法案に署名、同法が成立した。
署名に先立ちオバマ大統領は「きょうは経済復興へのサラダ記念日」と発言。
公共事業や環境分野への投資や減税で経済を下支えし、350万人の雇用創出をめざす考えを表明した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3K1800318022009.html
443名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 06:49:41 ID:tWxFrucP
>>442
その割に、ニューヨークが暴落したのは何故?
444名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:04:31 ID:22VooCYM
>>443
目論見外れた奴がたまらず手放しただけでしょう
カネなんかいくらでもあるんだよ
445名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:07:35 ID:pHB/MD4H
結局中途半端な延命措置で公金がまた溶かされるだけに終わるんだろ?

オバマは何がしたいのか理解に苦しむ。
446名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:16:50 ID:ckqHV/8r
どうなる?
どうする?
447名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:20:38 ID:0ZEG0Vq7
オバマで浮かれてたところに、NY製造業業況指数というリアルを
突き付けられたメリケン狼狽?
448名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:26:29 ID:Nsh2a7Tx
>>447
ヒラリーが日本に恐喝に来ているでしょ。
449名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:32:19 ID:uaEN8O5E
恐喝と言うより集金です
450名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:34:50 ID:0ZEG0Vq7
北がゴソゴソやってるのも、米と取引した結果なんだろうな。と邪推
451名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 07:53:48 ID:GmH1qtyF
ヘッジファンド45日ルールの売却期限後の株最安期に
この交渉日を両者が設定したわけで
今回は何とかまとめるはず
オバマもUAWを一度ぐらいはサポートしないと
今後が難しくなる
次回はアボ〜んだろ
452名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:26:31 ID:2cTV00FF
米GMとクライスラー、再建計画の内容を17日に公表
2月18日4時17分配信 ロイター


[17日 ロイター] 米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>とクライスラーは、米政府に提出する経営再建計画の内容を17日にそれぞれ公表することを明らかにした。
 GMは米東部時間午後6時半(日本時間18日午前8時半)からワゴナー最高経営責任者(CEO)が記者会見を行う。リストラの進ちょく状況についても説明する。
 クライスラーは午後5時(同午前7時)から電話会見を行う予定。


もうすぐですね。
453名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:31:15 ID:PvXq6dBm
47000人か。
454名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:34:35 ID:22VooCYM
ワープアに作らせれば命綱もいらんからの
455名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:35:29 ID:U+aRNWy/
cnn.comで発表会見中継してるのか

Liveボタンぽちったら日本からだと見れなかったけど
串通すのマンドクセ
456名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:36:09 ID:QzsKM4Sh
>>452
:2009/02/18 (水) 06:35

米政府に経営再建計画を提出、90億ドルの政府融資を要請。
2012年までの米国内販売台数見通しを平均180万台下方修正。
3000人の労働者をを追加削減。
固定費用7億ドルを削減。
UAW・ディーラー・サプライヤー・債権者は譲歩に基本的に合意。

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=30660
457名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 08:54:35 ID:2cTV00FF
ttp://www.autoblog.com/

ワゴナー記者会見中継
ここでみれるぞ。翻訳はないけど。
私にはわかりません。だれか翻訳して
458名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 09:41:28 ID:Bz6JiK5i
クライスラーは、20億jの融資おかわり要請ですか・・・
459 :2009/02/18(水) 14:20:15 ID:wrXOi7Ng
しかダウの暴落っぷりをみるとオバマも追加融資を飲まざるを得ないのじゃないか?
GMが破産法11条に走るとリーマン破綻の二の舞になる。
まあ「破産法11条申請」はGMがUWAに揺さぶりをかける為だろうし、
UWAも「オバマがついてる」と思ってるから譲歩しないのだろうけど。
460名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 14:29:11 ID:TVF7QD5i
ダメリカ            GM    クライスラー  フォード
【綱渡り】:::::::::::::::::::::     i~ヽノ~)   i~ヽノ~)  i~ヽノ~)   )) :::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧ノ∧ / ∧ノ∧ /∧ノ∧ /      ..:::::::::::::://
::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ⊂(・ω・`)  (・ω・`)ノ(・ω・`)⊃       ..::::::://:::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::      ''  ∪ヽノ∪'' .しヽノし')          ..//::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::  (( フレディ  ∧ノ∧ ./ ∧ノ∧  / ファニイメイ   //::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::       ⊂(・ω・`) (・ω・`)⊃       // ::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::         ''  ∪ヽノし')          .//   :::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::           ∧ノ∧ /         //     ::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: (;;゚;;)        (・ω・`)ノ AIG     (;;゚;;)        :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::(・ω・`)       .γ∪''∪丶      (・ω・`)        ::::::::::::
:::::::::::::::::::::::: O旦と )____    (   O°.)    /O旦と )____      :::::::::::
:::::::::::::::::::::::: (__(__つ/ \   丶,,,,. ,._ノ   //(__(__つ./ \    ::::::::
:::::::::::::::::::∠______/ ※ />  (・ω・;)  //∠______/ ※/>   :::::::::
:::==/ ※ ※ ※ /≠===⊂=⊂======/ ※ ※ ※ ./≠===:::::
:::::::::::::::丶二二二二二ニ/      ヽ   ゞ/丶二二二二二/      ::::::::
:::::::::::::::::: Citi          (( し⌒`イ   アメックス           ::::::::
::::::::::::::::               //                      :::::::
:::::::::::::::              //                        ::::::
461名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:06:31 ID:/bUvFh61
アメリカ終了のお知らせですか。
462名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:54:04 ID:Et2fp9b+
>>460
w(´ω`)
463名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:21:10 ID:bIvF0Ml9
残せば地獄、潰せば地獄
ダメリカの究極の選択は、いずれも地獄逝き
464名刺は切らしておりまして
新会社にしても売れないもの売れん