【話題/飲料】地域限定で約30年愛され続けた「マックスコーヒー」、いよいよ全国デビュー[09/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 一部地域で限定発売され、“知る人ぞ知るコーヒー”として愛され続けている『ジョージア 
マックスコーヒー』の全国展開を、コカ・コーラシステムが10日(火)に発表した。同商品は1975年
から千葉県と茨城県で、78年からは栃木県とその隣県を中心に発売されている “ご当地コーヒー”。
初登場から30年以上の時を経て、ついに全国デビューとなった。

 『ジョージア マックスコーヒー』は、乳分に通常のミルクではなく練乳を使用している点が特長。
無糖や微糖の缶コーヒーが多数発売される中、30年以上変わらない独特の甘さと“練乳100%”の
まろやかな口当たりは根強いファンが多い。また、映画『木更津キャッツアイ』をはじめ、千葉県や
茨城県が舞台になっているドラマやマンガなどにも登場することから、“隠れた関東土産”としても
評判になっていた。

 全国展開にあたり、同社は今年1月から公式サイトを開設。一部で話題だった同商品だけに、噂が
噂を呼びファンを増やしているという。同社は「疲れて甘いものが欲しいとき、仕事の合間にほっと
一息つきたいときなど、日常の様々なシーンでお楽しみいただける」と、メインユーザーの20代から
30代の男性を中心に同商品を訴求していく。

 パッケージは75年の発売当初から変わらない、黄色のベースと茶色の波線を活かしたデザイン。
190g缶(100円)、250g缶(120円)、500mlペットボトル(158円)の3種類で、16日より全国に登場する。


▽ソース:Oricon グルメ (2009/02/10 17:00)
http://gourmet.oricon.co.jp/62943/full/
▽ニュースリリース
ついに全国デビュー!!「ジョージア マックスコーヒー」−2月16日(月)より販売エリアを全国に拡大−
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20090210.html
▽画像
http://www.cocacola.co.jp/common/imgs/news/news_20090210.jpg
2名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:51:47 ID:Bkv65sRG
UCCオリジナルとどっちが甘い?
3名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:51:50 ID:hDYsGYG0
マックスコーヒーはだめ人間の飲み物
4名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:52:52 ID:14IHHpq6
いらねえよ
チバラギだけでやってろw
5名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:53:54 ID:oJQtg64f
100円ショップに売ってたわぁ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:55:43 ID:3UvtJ0cE
全国展開か。
当初はいいが、しばらくしたら埋もれそう。
7名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:55:45 ID:7QtuzXhi
8名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:57:05 ID:pEZbV0wl
何がmaxなの?
9名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:57:49 ID:DS+XIWch
こんな糞まずい物は全国に出しちゃだめだ。
コーヒー牛乳より甘いとかおかしいだろ・・。
10名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:59:12 ID:ic5+Xs91
砂糖水ばかり飲んでいると血糖値があがりやすくなって
糖尿病になるぞ。
11名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:59:43 ID:xhNQD02m
利根川工場だか?

そんなにおいしくないぜ。甘いんだよ。めちゃめちゃ甘い。
12名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:03:54 ID:VmhGGt2s
大腸コーヒーついに全国展開か・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:04:31 ID:8mfbu90j
バカか
マックスコーヒーは地域限定だからこそいいんであって
あんなもんどこでも飲めるようになったら飲まんわ
14名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:05:27 ID:Ep6mAc0V
ちょ・・それはやっちゃダメだろ
マイナーな駄コーヒーだからこそ価値があるのに
15名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:05:59 ID:8mfbu90j
>500mlペットボトル

糖尿になるぞ、これは
16名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:08:53 ID:6RPa02d/
>>15

いっそ2リットルボトルも用意するべし。
17名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:09:44 ID:Ep6mAc0V
>>15
実際に買って飲んだが、アレはお茶を用意しておかないと飲みきれない
18名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:10:03 ID:l2CX2YYj
甘さがマックスだよ
今まで飲んだコーヒーの中で一番甘い
19名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:11:54 ID:zWUvnl49
木更津に住んでたとき、こんなもん飲めねえ
と思ったが、土地にあっているのか大好物になってしまった

飯が食えないときは、マックスコーヒー
カロリーが間違いなく半端なく高い。
20名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:12:18 ID:x67hysai
コーヒー風味の液体練乳500mlを発売してくれ。
21名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:14:11 ID:B/sMYPHp
これは農作業の合間に栄養補給のために飲むものであって、汗もかかないのに飲んでるとでぶるぞ
22名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:15:14 ID:/xehICKG
マックスの正しい飲み方

@フタを取り右手で持ちますA左手親指を立てて、「マックス」と叫んで一気に飲み干します。
23名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:16:04 ID:dKJSx4jq
希少価値が無くなったら売れないだろ、こんなもん
24名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:16:30 ID:aP46AjFp
>>8
甘さ
25名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:17:31 ID:S6xhD+EX
これは肉体疲労時の栄養補給に飲むものなので常時飲んではいけません
26名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:17:32 ID:dktH1wej
500mlペットのマックスコーヒーは少し薄めてあるよ
缶よりは甘くない。

それでも十分に甘いけどw
27名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:17:57 ID:ibqKc/Wd
瓶入りのMAXコーヒー以外は下にみますけどね。俺は。
28名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:22:32 ID:HDy+d9l0
hotの甘さは異常
29名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:23:11 ID:NHpycxah
昔、津田沼へ週2回仕事しに行ってたんだけど
その度にMAX2本飲んでたら半年で劇太りしてあごのライン無くなったw
30名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:25:39 ID:ayP7N2fU
北海道で愛され続けたガラナとカツゲンも
31名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:29:45 ID:s9/ixRXA
朝飯代わりにマックスコーヒーを普通に飲んでた俺が来ましたよ
でもあれって、昔よりも今の方が甘さを抑えてあるよね
32名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:34:19 ID:oBLMn8Sq
群馬県前橋市の某高校にあった
33名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:35:10 ID:esdON4Zc
>>29
デーブ、デーブ!
やーい
34名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:38:32 ID:Z00iIWdL
今日まさにディズニー帰りに買ってきたばかりだ。
まだ飲んでないけどドキドキだ。
35名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:39:08 ID:NGHUS9sU
糖尿患者から訴えられるぞ
36名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:40:32 ID:8nv9qTc3
CMは皆藤愛子でよろ
37名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:41:06 ID:8A296U7U
中学、高校と、部活帰りに飲むと、ほんとにおいしく感じたものだ。
いまは、夏の日の外回りのあとなど、激しい疲労時に飲むと、じつにうまい。
38名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:56:09 ID:u66RX/A/
これって埼玉の創価の会館で見たことあるな
39名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:57:47 ID:KqHPCKle
千葉の駅の自販機にあるからレアなのにね残念
40名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:58:49 ID:KqHPCKle
千葉だけでいいのに(;_;)
41名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:05:39 ID:Ju8jwgYC
深夜番組がゴールデンに来てしまったような残念感があるのは俺だけじゃないはずw
42名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:14:05 ID:C/qLwD6y
地域限定なの初めて知ったwww
普通に何処でも売ってる物だと思ってた
43名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:17:57 ID:14IHHpq6
コーヒーで割って飲むんだよね?
44名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:20:39 ID:I8p4JeH/
大人しくお土産として売ってりゃいいものを…
45名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:35:54 ID:Fm1ekFTl
練乳100%だったのか。甘いのは好きだが練乳はダメなんだよ自分、、知った以上はもうダメだ
46名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:43:28 ID:stU8a0jR
ジョージアとのダブルネームで販売されているのは
マックスコーヒーとマイコーヒーの2種類?
47名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:51:43 ID:Wp9jTgek
おまいらおまたせー(^o^)/


飲んでないがな/(^o^)\
48名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 02:57:12 ID:9Pp5ndwt
地域限定か?福井県にもあるよね?
49名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 03:16:20 ID:lOlM02lh
毎日毎日空き缶を何本も捨てるのが嫌になったので
レギュラーコーヒーに切り替えた。
安いし旨いし香りいいし最高だぞ。
50名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 04:04:27 ID:sqn9Exzk
これ地域限定だったんだ。俺好き。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 04:12:37 ID:tYG3jkki
昨日飲んだ
ホットだとさらに甘く感じるな
52名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 05:34:50 ID:SpDonMgz
氷入れて牛乳で割って飲むならけっこういける。
53名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:14:59 ID:2iuED752
てかそんなに人気あるのか?この激甘コーヒー。

まぁ友達はわざわざ茨城まで買いに行ってますけど…。
54名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:39:53 ID:zz0ffySi
缶で飲むのとペットボトルで飲むのとではまた違うよな
缶の方が美味しく感じる
55名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:42:10 ID:q50xq/p7
>>53
千葉で肉体を酷使する仕事をするときには欠かせません
56名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:43:08 ID:WYetI4je
瓶のやつが一番うまいよ
57名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:46:48 ID:53zLhUqj
あの甘さって練乳だったのか
58名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:51:46 ID:0wuSYrA0
俺は半分も飲めなかったw
59名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 06:55:52 ID:D2/DIDRM
久々の明るい話題で和んだw
60名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:03:59 ID:YLaVKE8m
GEORGIA
MAX COFFEE

げおるぎあ まっぺけ こふぇぇ
61名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:08:35 ID:ZX+3RqGd
冬の釣場には最高だが、普段はいらね
62名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:11:10 ID:U9Y5xjtD
地域限定?韓国と中国で見たぞ
63名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:24:14 ID:/nTMEDuJ
>>16
ジョージアオリジナルの1Lボトルは昔あったぞ
1年もたんかったけどw
64名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:24:37 ID:cxHEbpBb BE:386169072-2BP(2960)
マッコ全国制覇w
65名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:27:38 ID:1lsra7+e
房総ツーリング中のMAXコーヒーブレイクはタマラン!
66名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:28:44 ID:RoeO08qX
甘すぎて飲めない。味も安っぽいし、脱脂粉乳が前面に出すぎ。
全国で売るとか、正気とは思えない味。
67名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:35:19 ID:9cLPiSoK
これって地域限定だったのか。
でもこれ確かかなり甘くなかったっけ?
68名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:44:44 ID:tzP1t2PR
近くのドラッグストアで500PETが100円で売ってる@製造元県
69徐趙 ◆sdVuP/hp/k :2009/02/12(木) 08:04:08 ID:LQXB/LOb BE:890565555-2BP(11)
>>1
栃木県人としては誠に喜ばしいですね。
近所のファミマでいつも買ってます。無糖や微糖も良いですけど、疲れた時はやっぱりMAXに限る。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:08:52 ID:isrBtbBo
コーヒー味のお汁粉
71名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:10:31 ID:ASb/+TC0
山登りに一本もって行くなぁ。
糖分補給するのにいいんだよ、この甘さは。
72名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:28:41 ID:7MfbeluA
なんかうまそうだけど
一回飲めば十分なきがす
73名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:49:31 ID:fqNreHbE
学生時代に飲んだなあ。まだジョージアになる前。
通称、砂糖の量がマックス。
初代ジョージアマックスは、真ん中でお互いの缶をつぎあわせたような
デザインで笑った。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:49:38 ID:Fq3fqHYK
うまくないよ。コーヒー風味のカラメルドリンクとでも呼ぶべき味。
学生時代、実家の土産に1ケース買って帰ったら大ブーイングもらったっけ。
75名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:58:48 ID:1z+tz6DH
あんなまっずぃもの全国展開させるってなんのバツゲームだ?
76名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 09:16:13 ID:7y5MTk1x
DQN御用達のイメージなんだがなぁ
77名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:20:58 ID:EIPAj3hX
おかげで血糖値が下がりません。
78名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:23:00 ID:jXdhdc0K
また味が変わるんじゃないか不安だ
旧版の甘いやつに帰るのならいいんだが
79名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:52:29 ID://1NMmF4
缶のミルクティーの糖分って角砂糖7個分位らしいけど、
これって何個分なんだろ?
80名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 10:56:48 ID:VpHAyQOY
地元民だけど35年生きてて3回くらいしか飲んだことないぞ。
81名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 11:52:57 ID:aJTG3SnG
2倍に薄めて飲んでもちゃんと甘い味がするから、いいよこれ。
82名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 12:02:29 ID:8mfbu90j
>>29
千葉に行った記念に飲むのが正しい飲み方なんだよな
逆に言えば千葉に行って飲まずに帰ると罪悪感が沸いてくる
83名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:18:59 ID:WSEMQvHQ
愛されてもないのに、なぜか消えなかった裏の理由があるのだろう。
84名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 06:32:40 ID:jhW3S3cJ
ブラジリアンに大人気、と聞いたことがある。
85名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 06:37:13 ID:EAXzllic
ごめん、おれ大好き
86名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:20:19 ID:F5UorW9o
缶コーヒーは好きくないが、
練乳はチューブから直接チューチューするほど好き
なので、出たら取り敢えず飲んでみる
87名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:27:09 ID:dhdW/jKM
ジョージアと合体した時点で味が変わっておわっとる
88名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 11:56:57 ID:e77cuMdk
チバラギエリアから拡大したときでもガッカリしたというのに、全国展開ってどういう事だ。

もう一つのご当地ジョージア・ジョージアマイコーヒーはどうなったの?
89名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:10:40 ID:70z3yh+a
チバラギ発祥なのは知っていたが、もうどこでも買えるモンかと思ってたw
90名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:15:38 ID:WI8k99rX
16日は忙しいな
マックポークが100円になるし、マックスコーヒーも販売か
91名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:15:43 ID:Yus8x00H
東京でも数年前から普通に自販機で売ってるぞ。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 12:16:18 ID:WI8k99rX
>>86
> 缶コーヒーは好きくないが、

好きくないって正しい日本語なの?
93名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 20:40:37 ID:a+lGXDJS
南米系は大好きだぞコレ。グビグビ飲んでるよ。オエッ!
94名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 20:46:41 ID:bBXzA3yx
ビーボよりうまいのはビーボだけ
95名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 21:58:45 ID:gjQrF0Hw
利根コカコーラは親会社がキッコーマン。
醤油屋がコカコーラブランドでなく、自前ブランドで流通させてたのが元々の物。
埼玉でも、岩槻辺りでは見かけた覚えがある。
96名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:03:56 ID:brV0pa/5
これは・・・どうなの?
97名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 22:05:35 ID:qm80tOFB
マイ・コーヒーも忘れないで下さい
98名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 01:44:14 ID:/USQU2ux
脳の燃料
99名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 03:28:41 ID:XyznBhiC
茨城にいた日系ブラジル人はMAXコーヒー好きだったな!

100名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:31:55 ID:/e/9pdz7
>>97
横浜中華街にあるよね
101名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:34:52 ID:6tkEo2yl
明治屋マイコーヒーって今でもあるのか。w
102名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 03:40:22 ID:fRJ1xTB4
朝食代わりに毎朝飲んでる。
熱い状態で飲むと、なかなか美味しい。
冷めると飲めたもんじゃないけど。
103名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 15:30:33 ID:QOmXaF/a
>>101
あるよ。
104名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:57:01 ID:qY9h3fs0
>>26
wikiをみると、500mlペットの方が糖分が高いぞ
理由は
・ペットボトルだと、缶より勢い良く飲んでしまうため味が薄く感じやすい
とか、
・甘さ・砂糖は全コーヒーよりダントツMAXだが、カロリーでは
(脂質の違いから)UCCオリジナルに100mlあたり1cal負けているのが悔しくて
新商品・マックスコーヒーX(単に練乳を足しただけ)を開発した、とかうわさがいろいろ
105名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 09:50:12 ID:ciySRYN9
大阪の北新地駅でキモイポスターハケーン
MAXよりドクターペッパーを全国展開してほしい
106名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:20:48 ID:FKp2YY7S
昨日、初めて販売機に入ってるのを見た@大阪市北区
107名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:28:58 ID:P2CHcv19
ドクターペッパーは過去に近畿で売り出したけど、
あまり売れなくて撤退した。それ以来は正式販売なし。
108名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:33:39 ID:rotqbNWL
千葉では銘柄を指定せずに「コーヒー」と注文すると
マックスコーヒーが出てくる
109名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:58:56 ID:0cMg0UFT
激甘なので一気飲みはやめましょう
110名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:02:08 ID:qsvp5IWD
>>199
20年前に比べるとずいぶんとさっぱりとした味になったよ。
20年前に飲んだときは、「なんじゃ、こりゃあ。」というぐらいに甘かったけど
今なら普通に飲める。
111名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 21:07:59 ID:n6N9QGh+
今日、福岡市の自販機で売ってたから飲んだけど千葉とか東京で飲んでたのと味が違う気がした。
製造会社が違うのかも?
ディスカウントショップにペットボトルのマックスコーヒー売ってるから今度はそっちを買ってみる。
112名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 10:16:19 ID:3fnp+kuq
ペットボトルは水っぽいから不味いぞ。


マックスコーヒーはジョージアブランド化したときから苦くなったよ。当時飲み比べしてたから間違いない。
113名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:21:06 ID:AIIcMQVH
関西でもペットボトルに関しては一部のスーパー(ライフなど)で1年前から売ってた
でも缶は初めてだな 漏れ大阪の難波の自販機できのう見つけて初飲みした
114名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 13:38:31 ID:Aiuv7kw/
日本コカ・コーラ|ニュースリリース:詳細
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_20090210.html
115名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:17:56 ID:fDWajiH5
>>30
ナポリンを忘れるとはとんでもない
116名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 14:25:51 ID:9n8r2MTi
>>115
何その医薬品
117名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:04:43 ID:5FXgmhfh
近所の自販機で250mlが売ってるのを確認@福井
500mlはまだ見てないけど、既に売られているのと違うのかな?
118名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:07:39 ID:UwNkWjdy
確かに昔のマックスコーヒーは今のより甘々だったな
まさかTVCMをやる程にメジャーデビューするとは思わなかったよ
119名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:12:42 ID:iyow7rk6
昔飲んだときはもっと甘ったるかったと思うんだが、一昨日飲んだら大したことがなかった。
味覚が変わったのかと思ったがやっぱり甘さを抑えているんだよね
120名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:17:04 ID:FGf9BABX
サーファー飲料だよん
121名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:13:56 ID:woR2kumf
糖尿病対策だろ
122名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 03:37:02 ID:i24ry08d
公式の動画が悪のりしすぎでワロタ
http://www.georgia.jp/max/world/project_max/01.html
123名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 00:42:17 ID:9KhKdy8O
千葉出身の温和な先輩にマックスコーヒー貰って飲んで
「何ですかコレ?ピーナツ味のコーヒーですか?」と言ったら
マジ切れされたのはいい思いで。
124名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 00:49:06 ID:b4Lz+sK1
だけどマッ缶て呼び名は千葉だけだろう
125名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 03:27:05 ID:37KeyDdw
「マックスコーヒー」で食品偽装発覚─原料、実は納豆と落花生だった
http://bogusne.ws/article/114794251.html

「マーックスコーヒーっつったら、落花生と納豆でつくるに決まってっぺよ」
126名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:52:18 ID:rcemzSl9
>>124
館山市民だけど言わない
多分茨城で言ってるんだろうな
127名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 02:02:06 ID:aeVc3gRY
横浜のマイコーヒーとどっちがウマい?
128名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 02:19:51 ID:dPfP7mOU
飲みたくて仕方ないのに、何処にも売ってないぞ。
129名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 14:43:58 ID:NKJmfPUm
>>128
デイリーヤマザキ六地蔵駅前店
京都駅からJRみやこ路快速で10分
130名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:01:24 ID:fcDapjDi
今日ロング缶飲んだけど、ベルミーのコーヒーに近いね。
普通のロング缶のジョージアよりうまいと思う
131名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:09:56 ID:GyGLpRSx
【鉄道】常磐線、3/14から全面禁酒に!あまりのマナーの悪さにJR東日本が決断

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
132名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 00:10:59 ID:peOUg0eX
>>128
秋葉原の1-2番線ホームの南端にあるよ。
133名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 01:09:49 ID:fDRUjpaO
昔、車板のOFFでAB内の自販機にあった
MAXコーヒー買い占めには笑ったなぁ。
134名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:17:42 ID:cXHHb8Bn
なぜか半年ぐらい前から岡崎の美合駅にある自販機に入ってたな
今は愛知県内でもほぼ入ってる
135名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:30:37 ID:f6awMqn+
もう東京じゃオリジナルよりプッシュされてる感じだな。
136名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:31:42 ID:vAo93AU+
甘みがまろやかというか、べっとりした甘さでなくなったのは、
全国展開のためかな?
137名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 11:32:03 ID:3U0EnYc6
UCCオリジナルと勝負できる甘さでワロタ




朝飯食えなかったときに脳みそブーストかけるにはいい。
138名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:54:31 ID:6/kgyovk
>>137
一瞬「脳みそリブート」に見えた。
朝から脳みそ起動に失敗?
139名刺は切らしておりまして:2009/03/02(月) 12:55:51 ID:rLSkkfm1
大阪環状線京橋駅近くで発見して初体験。
甘いのは甘いけど想像してたほどではなかった。
140名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 07:44:48 ID:WCwVtZ6b
>「脳みそリブート」

ブリトーって最近売っていないよね。
あれにマックスは絶妙だったのに。
141名刺は切らしておりまして:2009/03/04(水) 07:57:43 ID:kaCaeEsa
あまりの甘さに口に含んだ瞬間、体が拒否。
吐き出した。
まぁ朝飯の代わりにカロリー摂るには良いんじゃね?
142名刺は切らしておりまして:2009/03/06(金) 20:28:43 ID:boXCCTop
さんざん既出だろうが甘味が抑えられて飲みやすくなったな。
ちょっとものたりん・・・
143名刺は切らしておりまして:2009/03/07(土) 23:12:40 ID:BuvGS8xz
名古屋の銭湯の自販機にも突然入ってて吹いた
こんなところにも侵略してきたのかよ!

茨城にいたころは普通に飲んでたな。若かった。
波線のない黄色のデザインだった。一時期ジョージアと合体したのもあったな。
144名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:55:03 ID:NbJ2M/KT
マックスコーヒーも好きだけどミルクティーのミルフィーユも好き。
最近はあまり売ってないけど。
145名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 11:59:07 ID:TPYb1E7l
>>3
農家が畑仕事で飲むんだよ
重労働だから糖分が必要になる
そんなときにこの激甘味はちょうどいい
コーヒーだからカフェインの効果もあるし
146名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:20:31 ID:ep9EaDWI
甘いコーヒー牛乳のようだったな昔は
147名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:32:51 ID:enCvC70J
豪州を旅行してる時に、出会った豪州人が日本はマックスコーヒーがあって羨ましい。あれは超美味いとか言ってた。
何故か詳しくて、千葉茨城限定。東京には売ってないとかも言ってたなぁ。

日本に帰ってきて、どんなに美味いのかわくわくしながら飲んだら、甘すぎるカンコーヒーで期待裏切られたよ。
148名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:33:54 ID:rKeGeRMw
飲める気がしねえー
149名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:36:17 ID:TPYb1E7l
ベトナムの伝統的なコーヒーがまさにこの味

どっちもコンデンスミルク入ってる
150名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:37:19 ID:TPYb1E7l
ベトナムのサイゴンのおしゃれな並木通りのコロニアル風のカフェのテラス席で飲むコーヒーとまったく同じ味
151名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:42:18 ID:E3gE/Gpb
@金沢

自販機にあったので飲んでみたんだが
いくらなんでも甘すぎる
お茶も買うはめになった。
152名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:44:07 ID:OVLZZ7bK
なんか急に注目浴びてるのがよくわからんがあれはコーヒー牛乳みたいなもんだろ
今でもたまに飲んでるけど
153名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 12:46:31 ID:TPYb1E7l
>>152
あの缶のデザインが味とピッタリあってて、いかにもうまそうだろ
154名刺は切らしておりまして:2009/03/11(水) 13:30:17 ID:puKda9BQ
単なる昔の缶コーヒー
155名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 01:51:05 ID:gav83Dqs
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/6/267e2a07.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/0/f0737b20.jpg
日本人にとっても非常にインパクトあるのですが、海外の人々にとっては謎のハイテクボタンも
気になって仕方ないようです。

一部コメントを抜粋してご紹介します。

・そのトイレに座る前にびびって、パンツを汚しちまう。
・日本のトイレはそんな君をきれいにしてくれるよ。
・トイレについてる「ソレ」は何なんだ?
・みんなが使うものらしいよ。
・きっとハイテクトイレで次のような特徴がついてるんだ。
1. 音楽が鳴る2. 便座を温める3. 音消し4. 血糖値検査5. 肛門への噴水
ショックや恥ずかしい思いをしないために必ず読むように。
・肛門にかよ?おぇ。
・日本でトイレしたとき間違ったボタンをおしてパンツをぬらした。
・トイレのほうがお前に小便するのか。
・俺の町ではトイレの便座は全部盗まれている。
・日本のトイレ大好き、温かい便座が特に。
・日本だけだな。
・日本人のトイレに対する執念は何なんだ?
・マジでどう反応していいかわからない。
・大便することがこんなに楽しいとは誰が考えただろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4059874/
156名刺は切らしておりまして:2009/03/14(土) 02:57:53 ID:XD0wyGNq
そんな甘いコーヒーなどチバラギだけでやってろよ
コーヒーは苦味しか認めないぞ
157デイ・ウォーカー ◆BLADE/Gikc
練乳ってことは
普通にベトナムコーヒーの缶入りじゃん。