【空港】神戸空港、開港以来3年連続で需要予測割れ[09/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
436名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 18:33:39 ID:FeJ7FTU7
無駄だな。
437名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:27:29 ID:2qwuV1RO
阪高湾岸線の西伸計画案承認 県都市計画審議会
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001707588.shtml

これができれば、神戸以西の客をもっと取り込めるよ
438名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:37:49 ID:u0lcfFs5
中川財務大臣wアル中?で辞任?予算委員会でもずっとシャックリで苦しそうで、重病かと思ったが・・・
しかし麻生(ASSHOLE)閣僚では、、もっと破廉恥・極悪な閣僚がいる!
  それはわが神戸鴻池祥肇官房副長官である!
彼が犯した一連の「議員宿舎」変態使用事件に於いて、全罪状は;
    1…議員宿舎の悪用。  
    2…カードキーの不正貸与。 
    3…機密漏洩。(カードキーと官房電話を第3者に渡した) 
    4…虚偽答弁。 
    5…悪質隠蔽工作。 
    6…不義密通(姦通)。
    7…官房服務拒否。(官房電話をペキンと折って捨てて、大混乱を起こした)
にわたり、閣僚の犯した「国家安全保障」に関わる重罪であることを、全国民は忘れてはなりません。
            ↓    
勇ましい自称「愛国者」が「売国奴」になりコソコソ逃げる姿・・・
  http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20090116/p1 [ソースチェック]
439名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:44:34 ID:w9ZVQAX6
>>435
>>437
財源も採算性もへったくれもないな。
神戸株式会社の発想に毒され過ぎ。
440名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:50:19 ID:9niTaKx+
不況で旅行する人も減る。
出張もネット会議で代用。
そうこうしてるうちに人口減。
リニアできたら終了、トンネル掘る金も道路通す金も出ないね。
441名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:52:51 ID:XOXKYUaj
高速道路に株式会社神戸も糞も・・
442名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:21:21 ID:2qwuV1RO
湾岸線西伸の総事業費は約4350億円
このうち兵庫県と神戸市が500億円づつ負担する見込み

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179403372/
443名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:34:09 ID:w9ZVQAX6
>>441
説明が必要かな? 阪神高速は自力ではやりたがってない。
神戸新聞に年に二回ほど、物凄い数の土建屋広告(1口広告ね)付きで
東西軸の完成をなんちゃらいう「PR特集」なる4ページほどの提灯記事が
掲載される。県、市、学者先生でマンセー、マンセーな座談会記事。
それを見てる地元の人間は、どこが作ろうとしてるか分かってるよ。
ここまでなら地元自治体は単なる「請願者」なんだか…
実際のところは、この道路が作られる予定地は海、つーか沖だ。
そこは行政が埋め立てる訳。それも半端じゃない広さ。六甲アイランド
やポーアイ、空港島が明石の手前まで連続するような埋め立てですよ。
埋め立て地が売れずに空港造成の市債償還が破綻しかけてるのと全く
同じシナリオなんだよ。地面は作りますから、その上をお願いというわけ。
この手はもう、完全に手詰まりだと思う。空港の埋め立て地が売れてれば
もう一回行けると思ったんだろうけど。心底本気で売れる、上手く行くと
思ってたんだろうなぁ…
444名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:35:27 ID:XOXKYUaj
阪神高速神戸線の慢性渋滞を知っていればむしろ遅すぎるくらい
445名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:36:45 ID:2qwuV1RO
                 >>443
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
446名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:45:19 ID:XOXKYUaj
阪神高速は自力ではやりたがってない→もう道路公団が数十年前から申請してますが?
提灯記事→PR特集とちゃんと表示してますが?
半端じゃない広さ→高架橋に広さも糞もありませんが?
六甲アイランド やポーアイ、空港島が明石の手前まで連続するような埋め立て→六アイから和田岬までは橋、若宮まで高架橋、名谷インターまでは地下ですが?
447名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:57:24 ID:CqMdqkwW
>>443
つうか、そもそも承認出したのは神戸市ではなく県都市計画審議会なんだが?
湾岸線延長に反対な俺だけど、釣りじゃなければ>>443は頭大丈夫な人かと不安になる
448名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:58:45 ID:w9ZVQAX6
>>446
まるで一部トンネルだと埋め立てが無いかのようなアタマですね。
で、自力で埋め立てる気まんまんで申請してたとでもいうんですかい。
民営化前の公団って組織を分かってないようだけど、行政が計画を
立てた時点で届けは自動的に出させられますよ。
449名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:59:28 ID:w9ZVQAX6
>>447
なんで推進者の指摘と承認者がすり替わる?
450名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:04:28 ID:/WSslKV1
もういいから黙ってろ、お前
451名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:14:49 ID:LlkadEG0
>>435>>437は金が空から降って来ると思ってる天然でFA?
てか>>442無視かよw
452名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:15:54 ID:7HAZIQHj
湾岸線西伸部では埋め立てはない。橋とトンネルのみ。

しかも、トンネルのある名谷ー駒ヶ林まではすでに都市計画決定済みだから、
今回の決定区間は全部高架橋だよ。

個人的には、ポーアイ島内で大学のあるところは半地下ぐらいにしたほうがいいと思うが、、


453名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:17:27 ID:qVJafZdT
神戸に国際線を認めれば関空はどうなっちゃうのだろう?
ただでさえ、関空の国内線なんて神戸の2倍ほどしかないのに
神戸拡張なら神戸空港の用地をもう少し埋め立てれば
クロスパラレルの3000メートル級の並行滑走路なんて簡単にできそう
だけど。
それは別として、湾岸線が全通すれば関空なんてどうなるか分らないよな。
454名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:21:32 ID:/WSslKV1
>>448
どこにお前が言うような、

>それも半端じゃない広さ。六甲アイランド やポーアイ、
>空港島が明石の手前まで連続するような埋め立てですよ。

てな埋め立て計画があるんだよ?
橋脚建てる為の埋め立てを「埋め立て」というならしょうがないけどw
455名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:26:54 ID:peknB7PS
>>450
うわっ恫喝ですか… 建設絡みの話題にはヤバいスジの人がニラミを
効かせてるようですね。こわいこわい。
456名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:29:59 ID:/WSslKV1
つうか、そのスジでなくてもお前の稚拙で思いこみ満載の間違いはつっこみたくなるだろうね



457名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:31:21 ID:qVJafZdT
韓国の仁川空港から21キロの高速道路を海上に建設してる
埋め立てなんてなくて橋脚と吊り橋で。
日本の猿まねしかできない韓国でもこんな橋作れるのに
六甲アイランドから和田岬まで橋かけるの技術的に余裕だろ
458名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:34:24 ID:dyrK2gbo
>456
釣られすぎ

もし>443>448を本気で書いている奴なら、相手にしてはいけないレベルの痛さだろ
459名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:44:49 ID:8sggRxGJ
へえ、やっと湾岸線延びるんだ。なんで中途半端なところで止めて
ずっと放置だったんだ?
てか、ポーアイと和田岬を結ぶ橋って船が通れるように大きな橋作るんだろうけど
そこは金かかってもいいから、象徴になるようなレインボーブリッジみたいの作ってくれ。
460名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 00:49:52 ID:dyrK2gbo
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001642703.shtml
これさあ、六甲アイランドからポーアイまではハーバーハイウェイを使えば良いと思うんだが
461名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 10:43:54 ID:J+r2bzSi
>>457
技術的には余裕
経済的にはアップアップ
462名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 18:25:04 ID:uE8VwHyu
湾岸線を六甲アイランドから和田岬に通すと、
大型客船が停泊できなくなる、という話があるね

解決できるだけの橋を建築できるのだろうか
463名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:03:03 ID:gotPNbl+
>>407

あれだけ県民から反対運動があっても、
強引に工事を着工したので、誰も責任とらないって訳にはいかないよな?

オレは、貝原に赤字垂れ流しなったら、
あなたの財産売りさばいてでも、赤字補填にあてるのか?
と聞いたけど、返事しなかった。
464名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:39:32 ID:+vNX0HPs
>>460
片側1車線ではキャパ不足
ハーバーハイウェイがボトルネックになってしまう
465名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 22:45:30 ID:OEh8KWhz
パイロット不足による運休ってなんすか?

     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中におパイロット様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
466名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:53:16 ID:H2goKhtG
>>419
> なにわ筋線ができたとしたら、
> 新大阪〜関空が30分で結ばれる(本当に30分でいけるとは思えないが)

自分で書いたリンク先の記事をよく読みなさいッ!
あなたの書いたリンク先の記事に下記の記述がありましたよ。

> 現在、大阪駅と関空とはJRで1時間程度かかるが、
> 新線は30分程度への短縮を目指す。

言いたいことはまだまだありますが、
続きは次の書き込み以降に書く>>420>>421へのレスと
重複しますのでそちらを読んでください。
467名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 01:55:50 ID:H2goKhtG
>>420
>>421
まず指摘したいのは、関空へ30分程度でアクセスするのは、
新大阪からではなく大阪(北ヤード地下新駅)からですよ。
新大阪からだと、これに5分プラスと考えてください。
新大阪〜天王寺まで30分も掛かりますか?
普通列車を乗り継げば30分掛かることも理解できますが、
はるかにしろ、くろしおにしろ、特急列車だと実際20分程度なのでは?
いずれにしても時間が掛かることは確かな話で、
原因は大阪環状線西側を通るためです。
これを短縮するために、なにわ筋線を建設しようという話です。
現在、昼間の時間帯に特急はるかで新大阪〜関空まで移動すると正味47分か48分、
50分程度掛かっているので、実際になにわ筋線が開通すると余裕をもって40分程度、
大阪(北ヤード地下新駅)からだと35分程度になるのでは。
468名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:51:51 ID:wdzu/6XO
>>467
今のはるかで天王寺ー関空が良くて30分だから、梅田ー関空35分がいいとこ。
新大阪までの時間も5分−7分短縮程度じゃないかな。
阪和線が混む時間帯は天王寺ー関空で既に40分を超えてしまうし、
大阪駅や阪急阪神の梅田駅から北ヤードの地下駅までの乗り換え距離を
考えると、関空アクセスの利便性向上としては限定的かも。

むしろ、天王寺ー新大阪が10分とか、北ヤードー天王寺5分とか、
大阪市内南北交通の改善のメリットの方が大きいのかもしれない。
469名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 20:23:17 ID:W9ikxGza
コピペか?
470名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:03:50 ID:nUseoEad
>>1
当然の結果だ。
県民はさんざんいらんいらんと言ってきた。
推進派はどう責任をを取るつもりだ?
471名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:14:29 ID:lJNklnqU
那覇から大阪に帰るとき、特割1で伊丹や関空には29800〜30800円するのに
神戸に帰ると24000円、最安便だと20000円で帰れる。
当日だとマルチ運賃で35000円。

俺は神戸空港の味方だぜw
472名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 21:56:49 ID:k/zZVscH
空港で今流行りの生キャラメルとかを販売したら
爆発的に利用者が増えるんじゃないかなぁ
473名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 22:13:02 ID:W9ikxGza
>>472
あれは日持ちしないぞ
北海道から空輸するのか?
474名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 11:50:53 ID:c9nzLsgg
神戸産の生キャラメルなら売ってるぞ
475名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 15:09:04 ID:qFHUK63O
俺も空港の味方
神戸を離れて市民税を納めていない人間にとって、これほどありがたい物はない。

あ、あとスカイマークの増便とおまんじゅうとお茶が怖い。
476名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:32:53 ID:udn9XhRD
神戸空港で滑走路一時閉鎖 エンジンカバーの一部破損
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090220/dst0902202316017-n1.htm
477名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 23:36:43 ID:l791bgJ6
どうせ神戸市周辺住民しか使わないんだし、
民間空港なんかやめて自衛隊に貸せば?
478名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 00:31:24 ID:4MXjx4ir
>>477
神戸市営やねんから、神戸周辺の市民だけで十分やん。
479名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 01:03:20 ID:8Ijd4KLr
平成19年度 空港乗降客数(100万人以上の空港)
http://www.mlit.go.jp/common/000026154.pdf

       合計     国内     国際           合計    国内    国際
. 1 羽田 66,901,810 64,951,041 . 1,950,769   16 長崎 2,610,594 2,559,628 . 50,966
. 2 成田 32,229,486 . 1,225,685 31,003,801   17 小松 2,429,027 2,342,559 . 86,468
. 3 千歳 18,276,205 17,461,708  . 814,497   18 函館 1,881,375 1,753,316 128,059
. 4 福岡 17,826,082 15,551,128 . 2,274,954   19 石垣 1,867,634 1,865,314   2,320
. 5 関西 16,489,240 . 5,679,996 10,809,244   20 大分 1,825,931 1,792,118 . 33,813
. 6 伊丹 15,937,494 15,937,494       . 0   21 岡山 1,511,244 1,293,886 217,358
. 7 那覇 14,935,933 14,639,701  . 296,232   22 高松 1,506,919 1,469,917 . 37,002
. 8 中部 11,586,849 . 6,257,828 . 5,329,021   23 高知 1,385,729 1,381,250   4,479
. 9 鹿児 . 5,570,266 . 5,478,009    92,257   24 秋田 1,280,649 1,246,981 . 33,668
10 仙台 . 3,323,126 . 2,973,505  . 349,621   25 北九 1,265,734 1,238,665 . 27,069
11 広島 . 3,291,482 . 2,944,491  . 346,991   26 青森 1,259,364 1,195,326 . 64,038
12 熊本 . 3,144,231 . 3,101,509    42,722   27 旭川 1,253,163 1,165,246 . 87,917
13 宮崎 . 3,024,044 . 2,956,254    67,790   28 富山 1,232,166 1,101,853 130,313
14 神戸 . 2,974,983 . 2,974,431     . 552   29 新潟 1,193,147  965,151 227,996
15 松山 . 2,661,976 . 2,608,508    53,468   30 宮古 1,082,428 1,082,226    202
480名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:29:46 ID:9y68e4yP
荒天で札幌便が毎週末欠航してますが
481名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 14:43:10 ID:Go2ebG+n
>>479
これは面白いデータだ。(´ω`)
482名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 17:40:06 ID:vRQetw1V
神戸在住の華僑のために中国就航が多くなりそうな悪寒
483名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 18:16:21 ID:8LGYRFJ8
寧ろ空港からリムジンバスがたくさん出ていれば有難いと感じる珍しい空港
あのチンタラ走るポトポトライナーも嫌いでは無いがね〜
484名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 22:51:40 ID:9y68e4yP
>>482
神戸の華僑は台湾出身者が過半数なわけだが
485名刺は切らしておりまして
南京町のは清人の末裔やな。
居留地に入れなかったから、居留地の周辺を不法占拠して、今みたいに市民権を得たって習った。