【通信】ニフティ(nifty)、WiMAX使った通信サービス MVNO方式で提供[09/02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ニフティは4日、次世代高速無線技術「WiMAX(ワイマックス)」を使った
通信サービスを今夏に始めると発表した。UQコミュニケーションズ(東京・港)の
回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)としてサービスを提供する。
3月下旬には無料の試験サービスを実施する。ニフティ会員の利便性向上に
つなげる狙い。

ニフティのインターネット接続会員かコンテンツ利用会員なら利用できる。
同社はすでに高速無線通信サービスを展開しており、ワイマックス接続サービスが
新たに加わる形となる。

ソースは
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y627%2004022009&landing=Next

■ニフティ株式会社
http://www.nifty.co.jp/
2009年2月4日 ニフティ、高速ワイヤレス通信 “モバイルWiMAX”をMVNO方式にて提供
http://www.nifty.co.jp/cs/08shimo/detail/090202003458/1.htm

関連スレは
【通信】UQコミュニケーションズ、WiMAXサービスを2/26スタート…月額4480円、サービス開始は東京23区・横浜市・川崎市から[2/3]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233662466/l50
【通信】携帯電話会社間の回線貸し借りに反対 MVNO業界団体が声明[09/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233795947/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:29:22 ID:LEx1xMtG
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/
3名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:36:07 ID:snvCCsQk
和田さんがまた騙されたのかな?
4名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 11:22:19 ID:U5SYnony
このスレのおかげでベータ案内メールに申し込めた
ありがとう
5名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 11:28:40 ID:0I6erP2G
AUユーザーにUQ無料解放しろよ
6名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 11:49:14 ID:Ytf0nmRJ
写真フォーラムのシスオペAKIはガチホモ
7名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:33:16 ID:brYcWBF/
解約の電話がつながらないクソプロバイダ
8名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:42:51 ID:zcMg7Lk8
>>7
オンラインで申し込めるがな、ヴォケガ。
9名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 15:14:38 ID:vS2xgprO
>8
PC内にアドウェアの類が混入していた場合、あまりにも危険が大きいので
契約の類は基本的にTEL、書面で行うほうが望ましい。

勝手にウイルステスト
ttp://www.antivirushell.com/
10名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 07:00:40 ID:MPBzGxFm
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
11名刺は切らしておりまして
EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)