【決算】富士通、2009年3月期営業益予想を下方修正、市場予測を46%下回る[09/01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 30日 ロイター] 富士通は30日、2009年3月期の営業利益予想
を前年比75.6%減の500億円に下方修正すると発表した。
従来予想の1500億円に比べ、66.6%の下方修正となる。

トムソン・ロイター・エスティメーツによる過去30日間の主要アナリスト9人の
予測平均値927億円を46%下回っている。

2008年4―12月の営業利益は前年同期比85.2%減の133億円になった。
通期予想に対する進ちょく率は26.7%。前年同期実績の通期実績に対する割合は
44.1%だった。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36198420090130
富士通
http://jp.fujitsu.com/
2008年度(平成20年度) 第3四半期連結決算概要 ↓PDFファイルが多数有ります。
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2008q3/
業績予想の修正に関するお知らせ
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/01/30.html
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001191
2名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:05:31 ID:IO5MkE/5
MyMiniCity

友達にURLを渡してアクセスしてもらうと街が育っていくゲーム
http://taneda.myminicity.com/ind

右側の赤い「Build my city 」をクリックして
街の名前と国籍を選べばURLが配布される。
3名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:06:12 ID:lgcTGCfB
電磁波対策製品を売れば売れる

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
4名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:06:29 ID:1rbEmbHO
再修正して大赤字になる予感・・・(´・ω・`)
5名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:07:31 ID:oc+UJZeX
一方日立は7000億円の赤字
6名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:08:56 ID:6mGIbov6
気分いいわ

正社員がラストラされると嬉しいのにな
7名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:09:16 ID:EYW3XnFd
全然マシだな
8名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:10:06 ID:hIMSd3l8

下方修正総合スレが必要だな
 
9名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:11:49 ID:EYW3XnFd
電機メーカー業績レーススレが必要だ
10名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:16:31 ID:KbKAYyc+
パソコン買ってあげたのに
11名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:23:00 ID:u6D36H19
NEC・日立・東芝・SONY・パナが軒並み赤字なのから比べれば
下方修正しようが、黒が出てる事が大事だ。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:30:06 ID:QHwrV83U
>>11
それはいえるな

再修正がなければ、だがw
13名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:33:25 ID:RSorKdUs
納税する企業が居なくなるな
14名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:34:42 ID:kxGapoBB
富士通って乾電池以外になんか売ってるか?
15名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:43:57 ID:EzUdVJqY
黒字出してるだけ立派
16名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:46:35 ID:w3JTp6u5
このご時世に黒字って如何にぼったくりしているかの証明でもあるw
17名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:49:48 ID:K9YPLubI
黒字立派、利益のない企業は存在価値無し
18名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:53:55 ID:qaudyvoK
電機業界

(勝ち組)
キヤノン
三菱電機
富士通 ←New!!

(負け組)
ソニー
パナソニック
三洋
日立
東芝
NEC
19名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:56:08 ID:EYW3XnFd
富士通もやっと勝ち組への道が開けて来たのかな
2000年代は負けっぱなしだったからな
20名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:56:21 ID:WHfueXpi
>>18
三菱いいのか?
21名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:58:21 ID:fI65sKIK
>>14
電池は富士電気化学の製品。今の社名はFDKな
22名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:58:40 ID:EYW3XnFd
三菱は去年までは業界ぶっきぢりの高収益体質だった
23名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:01:13 ID:kxGapoBB
>>21
消費者には詳しいことは関係ないから。
富士通=乾電池、スーパーに並んでる電池の会社。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:08:00 ID:ApUWYPHQ
黒字なのか
25名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:15:58 ID:fI65sKIK
>>23
洒落じゃ無かったのか?
無知を詭弁で誤魔化すのは、いさぎ良くない訳だが…
26名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:22:04 ID:kxGapoBB
>>25
詭弁とは買い被られたもんだ。
いや、まじめなはなし富士通って身の回りになんもない。
仕事場はNECだし家庭に入り込んでるのって電池くらい。
その電池も富士通じゃないと言われたら、富士通って何やってんの?だよ、うん。
27名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:27:16 ID:jEP9etUz
普通乾電池よりパソコンとケータイとが思い浮かばないか?
28名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:28:02 ID:jSpy1os5
富士通は半導体の王者です。
アキルノマタミマンセー。
29名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:30:13 ID:kxGapoBB
>>27
販売してるのは知ってるけど
周りで誰も使ってない。
リアル生活の場でほんとに見掛けないメーカーです。
30名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:43:32 ID:8EBf779X
>>29
あ、そう。よかったね。
31名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:47:22 ID:XOUczYHN
消費者向けはパソコン、ケータイぐらいしかないし、
主力はそこじゃないからそんなもんだろ。
NECも似たような感じだ
32名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 17:58:28 ID:EFscZwgp
>>29がどの辺りに住んでるのかを知りたい
メシウマ期待だった俺でもそこまで無知じゃないわww
33名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:00:27 ID:J1BQ1h+D
>>20
ルネサスだけで900億分の赤字を負担するからよっぽど本業が良くないと赤字だね。
来週に発表されるよ
34名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:09:44 ID:ka6BdvmR
>>26
消費者向けの商売(パソコンや携帯)は広告塔くらいにしか考えてないんじゃないの?
35名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:10:51 ID:GD2myCBg
富士通はもう製造業じゃない。
システムを作って売る主に法人向けのソフト会社。
黒字だったのは顧客のほとんどが国内で、海外の売上がもともと少なかったから
為替の影響が他の製造業よりは少ないんだろうな。
36名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:29:33 ID:eD0SXRZ1
相談役 『社員が働かないからいけない。』
37名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:52:57 ID:167afhjg
それでも工場止めてたりして、大変な状況なんだけどな…
SIで持ってるようなもの、ものづくり系は軒並み赤
38名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:54:42 ID:YY3lNlav
どうしていつまでも金にならない半導体にしがみついてるの?
39名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 19:19:53 ID:S9UiGOo6
半導体はコンピュータの基礎だから
これやめたら、PCメーカじゃない

ただ、不安定な博打業種になってしまったのは事実

国がもっと支援するべきだと思う。そうじゃないとサムソンには勝てない
40名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 19:20:27 ID:ZaRj7Kxr
さすが社員が働かないから悪いと言い放った奴が上にいるだけあるな。
きっと社員は奴隷のように絞られていることだろう
41名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 19:38:43 ID:FWUZhQ56
>>29
すでに携帯でもパソコンでも、富士通>NECだが。
NECエレクトロニクスのリストラ要員だとそこまで知らされてないんだな。
42名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:18:25 ID:r+HEcX8T
>>28
マタミって社内報に載ってたあいつ?
43名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:58:09 ID:DVuIJgs2
国内SIビジネスが堅調だから富士通がマシというのはわかるが
それでも落ち込むNECが不思議
44名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:23:38 ID:VSgmf52Y
特損200億って、ちょっと見積もり甘くないかな?
45名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:26:10 ID:t4+707dA
SIに関してはNECは富士通に大きく水を空けられただろ。
それがこの決算の差じゃないのか。
46名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:36:23 ID:L92+qwjE
IBMに倣えで製造系はどんどん切り離してきたからな
他のメーカーに比べれば被害はすくないのはあたりまえ

あとはこの前子会社として切り離した半導体
ここを売っぱらうなりして処分すればもう「メーカー」ではないよ
SI中心に必要なところは作ってるというだけ

日本は製造業が多すぎだからこういう方向転換も一社ぐらいあって言いと思うけどね
47名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:36:40 ID:jK5/5B4X
今朝、長野富士通で起きた爆発事件はテロだな
48名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:51:46 ID:OX2D3vPo
短足木村のCMさっさとやめろよ!
49名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 22:59:15 ID:4degVIq2
>>44
富士通の特別損失としては例年レベル
毎度のこと
これまでは、子会社の株を売って補填してきたけど
さすがに弾切れっぽい
50名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:02:29 ID:VSgmf52Y
他所は構造改革費やら株式評価損やらがやたら経常されてるが、富士通は大丈夫なのかな
51名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:04:18 ID:4degVIq2
富士通の決算のオモシロポイントは負債の部の
内訳がコソーリ変わっているところ。

長期借入金が大幅に減って
短期借入金が大幅に増えている。
転換社債だとしたら株価をあげないと(w
52名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:07:01 ID:s1ECBshc
世界のサムソンが買収するから従業員は安心だよ
53名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:35:47 ID:+fCRmWGk
すげー粉飾くさいんだけど気のせい?
54名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:44:56 ID:JFTa/zm7
逆に富士通は超やばいと見たほうがいい
赤字発表してる企業はまだ体力がある
赤字発表もできないほどやばいということだ
55名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:49:12 ID:4degVIq2
もうやめて!
富士通ののHPは宇和なにをあsdfghjk
56名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:55:02 ID:IlELLInQ
>>53
根拠は?
57名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:04:00 ID:kfIicg5i
情報システムは公共事業みたいなもんだから
大丈夫だろ。日立だって情報システムの部門は
1000億を遥かに越える黒字だ。

半導体は当たると数年分の赤字を消し去るほどでかいが
一旦落ちるとなかなか上がらないんだよな。
58名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:08:12 ID:NiWUx2Xl
意外と月曜の株価は上がるかもしれないな。
投資家はこのレベルの決算は「おり込みずみ」だろうし。
どんなにやばくても、血の小便が出ようと、従業員が京浜東北線に
レミングスみたいに集団ダイブしようとと配当はそれなりに出すはず。
株価は上げないといけないし。
59名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:09:17 ID:TcBUaOVr
どうせ富士痛はこれから何回も下方修正するんだろ?最終的には1兆円ぐらい?
60名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:11:38 ID:NiWUx2Xl
今の株価が412円で1株配当12円なら美味いかもしれない
61名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:13:20 ID:WDy4c4Mq
>58
もともと日立とかNECより株価高めで
彼らよりましなはずだって事も織り込み済みだろ。
上がりも下がりもしないと思う。
62名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:15:47 ID:NiWUx2Xl
>>61
富士通が社債を発行したときの株価もけっこうからむと思う
63名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:18:36 ID:sEWtdCBd
黒字か・・・ウッソくせぇなぁ
64名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:18:51 ID:NiWUx2Xl
65名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:24:06 ID:ulQ+Qcwt
営業が黒字でもどうせ最終は赤字だろ

>>54
あと対策を講じるのが遅いイメージ
66名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:27:11 ID:NiWUx2Xl

                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      2009年満期
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     償還期限まで
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii   あと116日
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
67名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 00:42:00 ID:UliWuk+u
>>40
あまりに普通で、いいのか?と毎日思っているw
68名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 03:22:39 ID:GYWjGR6Z
富士通はNECより優良企業なんだね。
69名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 05:06:06 ID:LiNRFplK
まあ社員はNECより酷使されてるけどな
70名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 08:37:41 ID:8jNlTc7t
どっちもどっちだよ
電機なんてどこも同じようなもんだ
71名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 08:42:07 ID:+VmUh5w8
富士通、NECは最早電機というイメージがないな
72名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 17:54:48 ID:qzg1UG9P
やっぱFは国内中心だから結構マシな数字だな
ノ 副社長は海外の売上を40%にするとか言ってるらしいが
73名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 18:17:23 ID:WDty/WTW
ソフトの比率が高いからな。
建設仮勘定科目使うだけあって工期が長い。
なので昨年11月以降の景気減退の影響がまだ
あまりでていない。
ひどくなるのは来季以降だよ。
74名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 19:05:00 ID:cgBHRxxj
やはり黒字だとスレが伸びないな
75名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 19:10:16 ID:gunH0Nhq
正社員で良かった( ´∀`)
76名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 19:18:10 ID:WDty/WTW
>>74
200億の赤字でしょ
77名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 19:18:45 ID:Qtmh9usc
>>74
これが黒字なら日立も黒字だぞ
78名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:05:02 ID:GYWjGR6Z
赤字なのに勝ち組とされる富士通
79名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 20:09:07 ID:MhPVL9zw
>>78
他と規模が違う
80名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:12:36 ID:NiWUx2Xl
漢字クイズ

五十歩百歩
81名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:15:49 ID:v3ynt7s9
富士通 − プラズマ事業を某社に売りつけて危機脱出
IBM − ハードディスク事業を某社に売りつけて危機脱出
82名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:16:44 ID:3zCOtGdp
>>79
半年後の報告では、NECと5分5分かもよ

83名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:17:20 ID:HNIdR+G2
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090130/323853/

赤字200億で済んだのなら十分立派と言えるだろう。
84名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 22:55:25 ID:WgZXWrDZ
>>82
NECはもっと下がる悪寒wwwwww
85名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:00:29 ID:gunH0Nhq
>>81
半導体をよそに売りつけていれば余裕で黒字だった。
86名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:21:07 ID:Q2+TpRic
富士通はこれから下方修正しまくるんだろ?俺予想では最終的には10兆円超えるね。
87名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:36:11 ID:m8pwq/LU
>>86
それでは破産してしまうだろうが
88名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 23:44:46 ID:NiWUx2Xl
ソフトサービス以外の事業を全部他社に売却すれば
富士通は優良企業になれるかもしれない
どうせ事業シナジーもないんだしさ
あと、SIは技術力が必要だし儲からないから、
アウトソーシングビジネスに専念すべき
89名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:26:04 ID:29qaNEfI
SIは儲からないと言うけど、インフラ構築系は割と堅いよ。
逆にソフトウェア開発系だとデスマって大赤字になりやすいけど。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 00:40:21 ID:q8PitGFD
富士通のSIって役所向けのがメインでしょ。
コスト感覚の無い役人相手でウマイって話だけど。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 01:43:25 ID:CRi2Pcxt
>>90
最近はそうでもないよ。
92名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 02:38:32 ID:sKFhalvx
>>29
らくらくホン
93名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 03:35:14 ID:NgbmTdI9
聞きたい
ここ
利益剰余金マイナスなんだけど
大丈夫なの?
突然死はある?
一回でも大損だしたら即死?
94名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 01:16:23 ID:EifToOFB
現時点では電機で1番の勝ち組か
95名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:26:58 ID:a4AM8NNS
>>94
フナイに負けた
96名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:14:22 ID:JldHF4r1
でも大手でいっつも比較されるグループの中では一位だな!
富士通もついに勝ち組になったか・・・
97名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 21:18:01 ID:YKWsF7gU
リストラ費用計上したら一気に大幅赤字になりかねんがな
98名刺は切らしておりまして
今日の株価格付け一覧=ゴールドマン・サックス証券(3日)
http://uk.reuters.com/article/motoringAutoNews/idUKJE3BC3R5P20090203