【地域経済】職を求めて転出か 札幌市の人口増加数3782人 政令市移行後最少に 2008年[09/01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
札幌市の二〇〇八年中の人口増加数が三千七百八十二人で、政令指定都市に移行した
一九七二年以降で最も少なかったことが市のまとめで分かった。
市外からの転入から市外への転出を引いた「社会増加」の伸びが最小だったことが
原因で、職を求めて道外に転出する人が増えたことが要因とみられる。

住民基本台帳をもとに集計した。人口は一月一日現在で百八十九万九千六百六十四人。
出生数は一万四千七百三十九人、死亡数が一万四千二百十七人で、出生数から死亡数を
引いた「自然増加」は五百二十二人の増。ただ、増加数としては過去二番目に少ない。

一方、社会増加を見ると、市外から札幌への転入者は六万六千七百四十五人で、
政令市移行後初めて七万人を割った。市外への転出者は六万三千六百二十九人。
転入の超過数は三千百十六人で、前年より千四百二十九人も少なく、政令市移行後で
最少だった。

社会増加を道内・道外別で見ると、道内からの転入者は四万二千五百三十五人、
転出者は三万百二十三人で一万二千四百十二人のプラス。
道外からの転入者は二万四千二百十人、転出者は三万三千五百六人で、
九千二百九十六人のマイナス。
道外への転出超過は年々拡大しており、市統計課は「首都圏などと比べ有効求人倍率が
低いため、札幌に職を求めて来る人が減ってきたのでは」とみている。

ソースは
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/143581.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 13:57:54 ID:Zdnnhkuu
そろそろ開拓移民(派遣ニート)の出番ですね
3名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:02:12 ID:0Cf4kYOH
財政再建団体に転落する前に脱出するが吉
4名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:08:11 ID:jI6ICr3v
>>3
日本全体そうやんけ
かといってこの長引きそうな世界不況の最中、移民したって相当能力無いと食ってけないで
5名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:17:32 ID:Trc/BApb
日本から出ていけ。
フロンティア精神が足りない。

飼われる事前提になるな。
6名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:20:58 ID:guExxGmq
能力のないやつはロクな仕事に就けずジリ貧まっしぐら
その構図はどこの都市でも変わらない

都会に行けばまともな仕事にありつけると思い込んでワラワラと東京に集まる傾向があるが
勘違いも甚だしい

都市部に仕事があるとは言っても能力のあるやつに回ってくるだけであって
能力のないやつは低賃金のバイトくらいしかさせてもらえないのが現実
7名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:27:23 ID:jI6ICr3v
>>6
バイトすら無いのが地方でっからな
8名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 14:57:05 ID:gfjbz0cg
北海道は札幌市まで人口が減っていくのか。
9名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 16:08:05 ID:jQAV8WZw
国は北海道どころか札幌まで見捨てたか
10名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 18:29:21 ID:mUq9chok
北海道\(^o^)/オワタ
11名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 19:38:12 ID:V0cpNzOV
出たところで就職できるのならいいけど
できなかったら北海道出身のホームレスが
本州各地で屯することになる。
『北海道難民』なんて新語ができるかもな。
12名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:21:32 ID:iEFDkE52
おいらは逆に今後は日本全国から北海道開拓に集まってくると予想
13名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:53:25 ID:5OsH5jPL
わーいわーい
北海道からの出稼ぎブルーカラーどもが出て行ったー^^
14名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 20:56:05 ID:MwhytBaN
むしろ出生率最低なのに、今まで人口増え続けたことがおかしいわけで
15名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:03:45 ID:YdsEFzPI
190万人が札幌市の天井ということか
16名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:45:24 ID:8Ru6RumZ
札幌は、県知事が共産党になってから
風俗店の取り締まりがキツい
すすきのコマ劇場を復活せよ
17名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 21:49:44 ID:ViQ7j694
こんなところに整備新幹線を通そうっていうんだぜ?

向こう二十年で、日本全体の生産年齢人口は3割減るって見通しだ。
ところが整備新幹線推進派は、札幌の生産年齢人口は増えるから新幹線を通す意味があると言うんだ。

さぁて、どうだかね。
このニュース見ても、まだそんな寝言いってんのかね?
整備新幹線計画の当初見通しより、明らかに札幌の人口動態は鈍ってるんだがな。
一体どういう試算で開発推進しているのやら。
18名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:03:30 ID:/h9UpH0K
25年間札幌に住んでいたけど就職が静岡県にしかないから
今は本州人
仕事さえあれば再考の住み場所なのにな
19名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:52:32 ID:ye959DGH
>>18
寒いのが苦手な身にとっては地獄みたいな地域だな。
温暖化で静岡みたいに暖かくなれば住みやすい地域になるんだろうけど。
20名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:53:12 ID:Za5t+AJP
ひょっとすると今年から人口減少かもよ
21名刺は切らしておりまして:2009/01/30(金) 23:57:58 ID:jriTlMm2
>>19
外出ないなら高気密住宅で北海道のほうが暖かかったりするよ。
ニートの君にはぴったりじゃないか?
22雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2009/01/31(土) 00:03:26 ID:4BjvtPI5
あやまれ!100万人切った北九州にあやまれ!
23名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 01:56:36 ID:+azLlVsg
人口増加しているだけマシだろよ。

札幌の人は何かと卑屈で、話していても疲れる。
かといって何か努力するわけでもない。
各種国家資格の受験率の低さが物語っている。

まず自分が頑張れよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:00:32 ID:vSm3teEL
>>23
馬鹿だな
札幌は東京志向が強いから、ちょっと頭のある奴はすぐ東京の学校に進学する
特にインテリ多い地区だと、中学の時点でいなくなる
そしてそれを穴埋めするように、地方からゴミどもが来るからそういうデータになる
別にこれは札幌だけじゃなくて地方都市では普通のこと
福岡は地元意識が異常だからデータが全然違うが
25名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 02:14:06 ID:MHWti8K0
北海道の人口減少のペースが予想より早まるかな
26名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 08:28:16 ID:jLSOEvCG
もともとアイヌ人と熊と鮭しか住んでいなかったんだからな
27名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 08:48:27 ID:GAON1w6q
>二〇〇八年中の
道外には職があった遠い昔のお話でした。
28名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 09:17:30 ID:kvAhbAhx
首都移転が実現したら東京もこうなります。
だから石原ジジイは反対しているのよ
29名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 10:43:12 ID:Jo8+UZN3
>>28
安心しろ
もう首都移転なんてキチガイじみたこと言っても、誰も相手にしないから
30名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:39:09 ID:I4hohw9L
首都移転は景気対策になる
31名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:41:31 ID:MSZ6JzF+
首都移転ってどこに移転すんねん
32名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:49:42 ID:elY4iruN
岐阜なんかどお?

名古屋は治安悪いからダメだし
33名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:53:38 ID:Clw+fCfo
さすが開拓民
34名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:55:17 ID:vxQp83VX
政令指定都市各地に官庁を分散移転すればいいでしょ。
35名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 11:58:21 ID:4Vjh++ku

石油の高騰で痛い目にあってるんだろうね

北海道だと生きていくの厳しいわw 沖縄ならホームレスでも生きていけそうだけど
36名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 12:00:13 ID:A8aV9KWp
札幌は民主党王国だし
北教組が強いし
組合の力がハンパねーし
こうなるのは時間の問題だった
37名刺は切らしておりまして:2009/01/31(土) 16:30:34 ID:jLSOEvCG
札幌の人口は190万人に届かずに減少に向かうのか
38名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 08:17:04 ID:a/6WPCYn
これ北海道終わった臭いな

もともと道内の札幌以外の地域は激しく転出超過だろうし
39名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 08:26:54 ID:N4KMpO15
>>1数字が全部漢字だと、なんか読みずらいなぁ
40名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 09:51:11 ID:PEGx/Jbs
>>24
福岡も同じ感じだなw
41名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 09:53:22 ID:dn7bZ5bC
>>36
ガッカイダーは帰れ
42名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:04:28 ID:bojxWi4r
公務員、現業、営業所で成り立ってる街だから、減り始めると落ちぶれるのは早いと思うよ。
道内各地からの人の流入が有るからまだ微増だけどどこまで持つか。
43名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 10:16:14 ID:wkYRjZjc
>>19
俺は山陰のかなり寒い地域の出身だけど、
北海道の方が街や家屋の防寒がしっかりしていて過ごしやすいと感じた。
本州のけっこう色んな所まわったけど、
そういうところと比べても札幌の冬は案外過ごしやすいかも、
と思う。
44名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:47:02 ID:pQKkErbY
大阪の方が冬は過ごしやすいな。
冬っていっても、そんな防寒するほどの寒さじゃないし
45名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 11:48:02 ID:2amGT3cE
まだ増加してんじゃん
何という印象操作
46名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:34:28 ID:a/6WPCYn
道都札幌市の人口増加が頭打ちになってきたってのが大きい

まあ道民はのんびりしてるからなんとも思わないのだろうけど
47名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 12:37:07 ID:Pl83WX3D
>>39

北朝鮮だから
仕方ないべ
48名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:36:27 ID:A+xQOe7q
北海道自体が減少してるから何時か札幌も頭打ちになるよな。
49名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 13:52:32 ID:idu3tMIB
もう終わりだな、札幌
50名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:12:03 ID:fmL/u55M
北海道は毎年ものすごく人口が減ってる。
それでも道都札幌は人口が増えていたけど
ついに札幌も人口が減少に転じるのかな。
51名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:13:47 ID:diWdwiR0
公務員と土建屋が日本を潰す!

年金は公務員が作った詐欺です
52名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:25:06 ID:pwToxAQM
上田文雄のおかげで、土民どもが札幌から出て行ってるぞ^^
53名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:34:43 ID:AbqCwHcr
仙台でも近年人口減になるというニュースみたな
54名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 20:44:52 ID:Vuioclew
散々、本州を馬鹿にしてたクセにこれかよ・・・・
55名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:11:09 ID:ll/Hnr/u
>>54
ひどい被害者妄想だな
56名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:11:41 ID:7BIy1HWB
東京に行けば良いのだよ
彼処には沢山の仕事もあるからな
57名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:18:08 ID:2hiK8PZS
北海道の人口は600万人。支店配置基準が1,000万人になりつつあるから、札幌支店はこれから東北に統合されるかも。
58名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:20:02 ID:pwToxAQM
>>57
それは無理だろ
間に海があるってのは大きい
59名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:24:21 ID:8fXfe/QE
>>43
真冬の風呂上がりに、居間では暖房効きすぎて暑いからといって、
暖房の無い部屋へ涼みに行くぐらいですからw
60名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:26:43 ID:2hiK8PZS
>>58
新幹線もできることだし・・・。
61名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 22:26:54 ID:pwToxAQM
>>59
またまたご冗談を
62名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:03:04 ID:Eg2rLtJb
札幌支店を廃止して東北支店に北海道も担当させる動きはすでに出てきているだろ
63名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:20:11 ID:UG+9vhWd
タイゾー君は職を求めて札幌へ転入、で、おk?
64名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:24:04 ID:ll/Hnr/u
>>60
新幹線はコスト的に常用できるレベルの移動手段ではない
それなら東北も閉じて東京一本にしたほうがいい
車で移動できる九州や四国とは話が違う

>>62
お前、この板の住民じゃないだろ
90年代から東北閉じて東京の管轄下におくようになってることくらいビジネスやってたらわかるだろ
65名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:26:30 ID:Eg2rLtJb
>>64

あらゆる企業が同じ動きしてるとでも思ってるか?
相当な馬鹿だなw
66名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:29:12 ID:pwToxAQM
>>65
>あらゆる企業が同じ動きしてるとでも思ってるか?

そっくりそのままお前のレスに当てはまるのだが
67名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:31:40 ID:IYANlF8b
>>65
フイタwwwwwwwww
68名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:33:00 ID:Eg2rLtJb
>>66

日本語が理解できないようだな
かわいそうな奴w
69名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:33:33 ID:ll/Hnr/u
>>65
>札幌支店を廃止して東北支店に北海道も担当させる動きはすでに出てきているだろ

あらゆる企業が同じ動きしてるとでも思ってるか?
相当な馬鹿だなw



これで満足?
70名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:34:53 ID:pwToxAQM
面白いの見つけたと思ったが、どうせID変わったらトンズラするんだろうな
71名刺は切らしておりまして:2009/02/01(日) 23:38:53 ID:a/6WPCYn
まあこういうニュース見ても北海道民はのんべんだらりと生きていくだけ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:09:27 ID:f7kK5Bkf
北海道の人口は5,565,889人
(住民基本台帳人口、2008年12月31日)
このままでは支店廃止が進む一方だな。
73名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:12:00 ID:7V5qsg1I
市長がアレやし・・・・・。多くを語るまでもないな。
74名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:12:33 ID:cI5ZbReg
支店廃止(笑)
被害妄想(笑)
75名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:14:55 ID:J+9QY59o
上田が札幌の経済と好調だった財政悪化させたのに、なぜか底辺連中は上田マンセーな件
底辺の集まりである2ちゃんの転職板見たらわかるが、あいつら頭悪すぎw
76名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:16:29 ID:Z/CH/6nw
今の北海道の人口推計は2035年で430万人
77名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:23:51 ID:KM+SgW5z
> 90年代から東北閉じて東京の管轄下におくようになってる

これは、総じてそういう動きをしたと断言
あらゆる企業が同じ動きをしたと

> 札幌支店を廃止して東北支店に北海道も担当させる動きはすでに出てきているだろ

これは、胎動が見受けられるので将来総じてそういう動きをする可能性があるという推測
まだあらゆる企業が同じ動きをしてるわけではないけど
きっとあらゆる企業が同じ動きをするだろうと




# まあ2ちゃんらしいつっこみあいだな、どっちもどっちだ
78名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 02:27:07 ID:cI5ZbReg
>>77
そう思うならスルーすれば良いのに
必死すぎだし、論理がむちゃくちゃだし
79名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 03:17:20 ID:K292NE8A
そう思うのならお前もスルーしとけ
80名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 03:28:45 ID:SHZk+FDk
札幌から仙台に行くのにどれだけの金と時間がかかるかわかってて行ってるのかね?
札幌支店廃止するなら東京本社の直轄にするだろJK
81名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 04:04:18 ID:J+9QY59o
>>80
それはもうみんなわかってるから
わかってない馬鹿が一人でがんばってるだけで
82名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 04:04:52 ID:1yv2VqoI
>>24
地元思考が強いのは愛知と北海道だよ

何見て言ってんの?
83名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 04:39:40 ID:y7OB8yl4
ちょっと海隔てたサハリンじゃ天然ガスとか一杯埋まってるのに北海道には質の悪い石炭のみなんだよな
84名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:38:05 ID:Z/CH/6nw
北海道にも天然ガスはあるぞ

今まで開発ベースに乗ったのは苫小牧東鉱山だけだがな




85名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 07:45:13 ID:BRdeiZRO
選挙も関係しているはずだが
86名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 08:15:49 ID:7RnUKJxX
あのただっぴろいところに550万人しかいないのかー
やっぱスカスカやな
87名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 11:42:19 ID:TZ7epsmh
札幌が自然減、寸前とは意外だ。
一貫して大幅な社会増で、高齢化率もそんなに高くないのに。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 13:40:28 ID:dfHIaB2Z
>>82
札幌と北海道の区別ついてない馬鹿発見
札幌の東京志向は異常だし、10代後半〜20代前半の人口の男女比のいびつさもそれを証明してる
北海道のやつはそれと真逆で、この島に引きこもりたがるw
89名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 14:31:16 ID:qviilH3J
>>65 札幌支店で東北までカバーだろ。

東北も南のほうは東京本店がカバーするから仙台支店要らないし。
90名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:23:59 ID:zSeRZqSz
札幌は自然減人口減になっている区がある
自然減になっていないのは東区や白石区が大きく自然増になっている
以外ほとんど100人前後のプラスマイナス。
社会増も札幌中央区のみ
道内地方都市から支店閉鎖で増えてきているからな。

今後の流れは丸井今井の影響がどうでるかだな。
札幌の人口増減にどう影響するかが問題。
北海道の人口も今は亡き拓銀がお亡くなりになってから減り始めている
から
丸井今井の影響がどう出るか今後注目だよな。
91名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 15:29:22 ID:dfHIaB2Z
>>89
もうそいつはほっといてやれよw
92名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:00:42 ID:WYg31gip
札幌ススキノの歓楽街は世界一の規模だな。
大阪ミナミや東京池袋よりも遥かに使える街。
93名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:11:16 ID:ogyVW+eX
>>89
札幌〜仙台は遠すぎるよ。

>>92
すすきのも最近落ち込み気味だよ。
それでもコストパフォーマンス高い店多いけど
94名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:12:45 ID:dfHIaB2Z
>>93
お兄さん、>>89を読み間違えてるよ
95名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:14:57 ID:yH6DYicL
俺が市長になったらススキノ風俗害をいま10倍くらいの規模にして観光都市にする!w
96名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:18:11 ID:J+9QY59o
>>95
治安が悪化して、今の苫小牧や函館みたいな不法地帯になりそうだな
97名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:20:14 ID:uNOyPMdB
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY200902020097.html
>ゲーム制作会社「ハドソン」(東京都港区)に

ハドソンってもう札幌にはないの?
高橋名人も東京に住んでいるし
98名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:27:49 ID:dfHIaB2Z
>>97
とうの昔に
平岸の無線ショップも無くなったし
99名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:43:29 ID:5rpMf2Vy
札幌は仙台の後追いだな。
こりゃ福岡も近いうち人口増加が頭打ちになるな。
100名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 16:55:42 ID:dfHIaB2Z
>>99
福岡はバックの九州中国地方の人口が膨大だし、出生率も高いから大丈夫でしょ
101名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:39:00 ID:47lzhmQP
札幌に集中し過ぎだよ北海道は
102名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 17:45:33 ID:J+9QY59o
>>101
その言い方だと、まるで道民が札幌に集中してるように聞こえるが
札幌の歴史や経済構造考えたらその考えはおかしいでしょ
103名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:08:37 ID:BTS84Ye5
J+9QY59o
1yv2VqoI
104名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 20:54:34 ID:gC4Yy7ln
>>100
札幌仙台がダメってことは福岡もダメって事だからな。
似過ぎてるから読みやすいわな。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 21:37:21 ID:Qv7NzzUC
>75
経済ずたずたにした元祖は横道だよ。
未だに議員続けられているのは信じがたい。
106名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:40:22 ID:+qiTOT4M
数十年と続いた北海道の若者の居住地移動の典型的類型。

札幌以外の地域の北海道の若者は案外、北海道志向(地元志向)が強い。
かといって地元じゃ就職がない。よって地元が無理なら札幌で、ということで
札幌に住み札幌に職を求める。

その若者が札幌で結婚してすっかり札幌人となる。
そして子供をもうけ、その子供が若者に成長する。
この若者は生まれもっての札幌人。

札幌人は北海道人のなかでは例外的に地元志向、北海道志向が弱く
北海道を離れることにそれほど躊躇がない。
だから進学、就職で東京などに移り住みそのまま東京などに居付く。

こうして数十年経って世代が経て、北海道各地→札幌→本州
と、どんどん流出した。
こんなところかな?
107名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 22:43:48 ID:0o5n6gLB
道内の僻地から札幌に出てきたはいいけど
そこでも仕事が見つからず本州に逃げるってのが増えてるわけか
108名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:03:52 ID:DgXvkYyM
確か20代は女の方が2割くらい多いんだよな
俺もそうだけど就職なくて本州に出てきた
109名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:09:26 ID:Qv7NzzUC
>108
地元志向が強いんで、良いとこまで行っても就職先が道外だとなかなか結婚に至らないんだよな。
帰っても職無いし、女の方を諦めるしかない。
110名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:14:19 ID:fOxpglTq
北海道人の札幌志向というのがもはや過去のものなのでは
111名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:54:15 ID:dfHIaB2Z
>>105
北海道の話だろ
札幌は地味に景気よかった
だからどんどん札幌に流入し続けてた
112名刺は切らしておりまして:2009/02/02(月) 23:58:32 ID:dfHIaB2Z
>>106
ってことを話すとなぜか札幌以外の道民は火病るんだよな
どうも差別されたと感じるらしい
113名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 00:02:39 ID:aMuSklNW
ダメだこりゃ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090202-OYT1T01047.htm?from=main1

「振り込め注意」声かける仕事で雇用創出…政府がモデル案

 振り込め詐欺の「防止隊員」募集へ――。政府は2日の自民党景気・雇用創出
ニューディール推進プロジェクトチームの会合で、地方自治体の雇用創出のモデル事業として、
金融機関の現金自動預け払い機周辺で高齢者らに振り込め詐欺に注意するよう声をかける人員を
確保する案を示した。

 その名も「振り込め詐欺防止隊」(仮称)。詐欺被害を水際で防ぎ、雇用創出にも
つながる一石二鳥を狙ったものだ。
(2009年2月2日22時49分 読売新聞)
114名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:23:57 ID:/06Pw7Hc
札幌マジでヤバいな
後輩人口減り、市の人口も減少化が時間の問題、
百貨店は相次いで撤退
明るい話題あるのかな
115名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:26:22 ID:lNaBiHZg
札幌の半径2キロまでが限界だね・・・それ以外は観光やら細々とやるしかない
116^:2009/02/03(火) 08:29:25 ID:uEwEdVcb
公共工事依存経済のなれの果てだな。

無限に公共工事を与え続けるほど、日本に余裕はない。
過去の公共工事にせよ、国民の借金で行ってきた、麻生が大型の借金で
公共工事を行うが、来年度、再来年度は、もう無理。


いくら公務員や、団塊、老人が図々しくても、若者に押しつける借金もそろそろ限界。
搾取しまくり、これ以上若者から金を搾り取ることが不可能になってきた。

公共工事に依存してきた地方は潰れるのが必然。
よほどの機転と知恵がない限りのりきれない、公務員にたかられて潰れるのが地方の自治体の必然。

最悪なのが今の馬鹿知事だろ。
117名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 08:39:46 ID:XQuk+McA
夏だけDOに住みたい
118名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:05:47 ID:a9uPTv3c
>>116
頭狂が地方から人・モノ・カネをあまりにも搾取しすぎた。
だから地方は公共事業に依存するしかなかった。
頭狂が日本を滅ぼす。
119名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 09:35:32 ID:/06Pw7Hc
>>104
福岡が減少に転じるのって首都圏と並んで日本で一番最後なんだろ、データ上は

札幌や仙台や広島はもう風前の灯火みたいだが
120名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:02:04 ID:MNYhG31a
札幌なんてこれから坂道を転がるように衰退するよ

南区のほうは限界集落になりつつあるしな
121名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 11:05:58 ID:a9uPTv3c
頭狂も少子高齢化が急激に進んでいる。
5年もすれば頭狂なんか15歳未満人口比率は10%以下になるだろう。
122名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:41:08 ID:aBMFAZlC
>>119
ばか?
123名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 14:42:46 ID:d1OqEiGM
>>120
南区は真駒内より南は昔からそんな感じだろ
ばか?
124名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 17:09:47 ID:D9hTFPxi
中山峠の頂上まで南区だからな
125名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:12:49 ID:mlO9ZufK
ホント なんなんだ
この景気の悪さ
ケチくさい会社しかないぞ!
126名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:14:18 ID:VOb7AjbP
お前ら 東京埋け
127名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:16:25 ID:lj4iKUCX
>>125
札幌で景気悪いと思ってる奴は公共事業に依存してたブルーカラーだけだろ
128名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:24:18 ID:0KAom0cD
>>116
> 公共工事依存経済のなれの果てだな。
> 無限に公共工事を与え続けるほど、日本に余裕はない。

余裕というより開発が進むほど必要性が薄れるだけだけどな。
戦後は開発途上だったから需要があったというだけの話で。
129名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:26:40 ID:lj4iKUCX
>>128
それはそうだね
インフラ整備を急ピッチでする必要あったし
ただ、その整備が急ピッチ過ぎて、建設業界が先進国でも際立って肥大化してしまったが
130名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:29:31 ID:vaof5EmB
>>95
中州より遊びやすい、喰って飲んでヌイテも安心

131名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 19:32:09 ID:xc9RFShB
北海道民ってこういうスレ見ると必死になるのが良くわかるな
132名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:44:18 ID:PtJGYfxS
札幌なんかまだいいよ。わが故郷、北九州市なんさずっと純減でもう百万都市でさえないからな。
ま、半分以上末吉前市長の責任だけど。
133名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:50:40 ID:a9uPTv3c
>>127
札幌ってブルーカラーと公務員と東京資本の左遷転勤族しかいないでしょ。
134名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 20:52:02 ID:ewwX19zn
>>133
関西人うざいよ
135名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:05:12 ID:NUtWptr5
2009年1月1日人口 前月との差

名古屋市 2,250,234  +205
  札幌市 1,899,664  +248
  神戸市 1,534,157  +26
  京都市 1,467,398  -201
  福岡市 1,440,973  +291
  川崎市 1,393,760  +1,289
さい 玉市 1,211,427  +
  広島市 1,167,776  +139
  仙台市 1,031,961  -44
北九州市   985,023  -98
  千葉市  949,236  +368
136名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:08:06 ID:NUtWptr5
ここまで何故他都市との比較が出ていないのか不思議。

他所の事も知らずに「本州では〜」「だから札幌はダメだ」
なんて抽象論を振りかざす。

札幌人のそういう所が嫌なんだけど。
137名刺は切らしておりまして:2009/02/03(火) 22:54:34 ID:oI2+t0pl
しかしなんで福岡人がしゃしゃりでてくるんだ?

おれ道産子だけど札幌はしらん。
何もない道東出身よ。
地元にはめったに寄り付かないな。

北海道は札幌に頻繁にいける地域とそうじゃない地域の格差が大きいよ。
札幌に頻繁にいけない地域はほんと田舎だから。

バブル期に絶望の中景気の悪い田舎で農家継がされたんで二度と田舎には帰らん。
ど田舎でやりたくない農家継がさせられるほど苦痛な地獄はない。

札幌以外でも進学校だと7割以上は上京するんじゃないかな。
底辺の高校卒業したやつらはしらんけど。

北大や畜大いく以外で道内の大学いくのって馬鹿でしょ。
138名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 16:47:50 ID:v4DR72vX
札幌アルタにある有名ラーメン店のオヤジは気さくな人でお客とよく札幌経済の話をするが
札幌は産業がないから元気がない。と言ってた。
おそらく、札幌に限らず仙台福岡も同じだと思うが。
139名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 16:51:32 ID:to6fcLzZ
沖縄=1年中観光客がきてくれるのでまあまあ好調です

札幌=観光客減ってます、特に雪まつり期間はボッタクリです、ジリ貧です

温泉街=もっと悲惨、誰も歩いていません
140名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:47:01 ID:QWJyXs0Q
>>116

そうだろうねー
公務員に叩かれて
終わってる感じがするな
141名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:50:36 ID:w8sJLYh3
北海道と沖縄はヤフオクでも送料が馬鹿高い
ハッキリ言って日本の癌
142名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:51:10 ID:aGLES7Qg
客の流れ JR周辺に 大丸が1月売上高首位 駅北口もビル続々 北5条通南側 目立つ空き店舗
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/145075.html?_nva=42
143名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 22:51:24 ID:39+L+tj7
>>136
頭大丈夫?

>>139
札幌経済に占める観光の割合はごくわずかなんだが
ブルーカラーだけに絞ると割合多くなりそうだが
144名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 23:04:43 ID:Ljig+Kk1
というか今の札幌の人口は大杉。
そもそも2000年の予想人口を150万人として都市計画を進めていたのに、予想以上に人口が増えて
市民サービスにあちこちで不自由が出ている。
適当に減るがよろし。
145名刺は切らしておりまして:2009/02/04(水) 23:55:19 ID:6AZ4CsoG
若い奴が出てって
残った奴らは生活保護とかね

シムシティでもこんな綺麗な死亡フラグ立てられないよ
146名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:37:54 ID:Ix1FAkrN
>>145
そんなの札幌に限られた話じゃないだろうに。
147名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:47:58 ID:VzjUEw/+
>>141
普通、送料は落札者負担だから関係無いじゃん。
148名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 03:45:08 ID:oMPooNcr
【倒産】逆境続く北海道、中道機械が再生法申請 負債総額76億円 [02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233842357/l50
149名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:33:45 ID:LNO1p2LZ
国家が疲弊するときって、たいてい地方から都市部に流浪民があふれるよね
150名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 06:46:36 ID:WFi7IgdV
>>147
だから困るん醤。
出品者が北海道だったら
マジで殺したくなる。
刑務所こわいからやらないけど。
151名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:04:50 ID:GkKbznMz
北海道は輸送コストが高いっていうのも不利だな。
152名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 07:40:56 ID:pOGmJ44a
札幌って何があるの?
153名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:17:15 ID:LhWHqwS4
市電
154名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 13:07:49 ID:JMTuKEeO
>>150
おまえ鮮人だろ。
ヤフオクなんて、出品元の都道府県わかるんだから、
落札しなけりゃいい話だろ。
それから、出品者と落札者の距離なんてお互い様だろ。
155名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:04:10 ID:Sx624EYu
2ch情報だけで札幌憎悪する奴も居るんだな
156名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:07:39 ID:O3bSNK/9
>>155
この板だけだとわかんないだろうけど、ありとあらゆる札幌スレを攻撃してる病気の奴らがいる
157名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:19:48 ID:wUbbWzfF
>>156
札幌だけじゃなくて、北海道全般に粘着してるのがいるよ
158名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:26:21 ID:UJJTNOYV
>>156
有名どころは「アカの魔界都市」君だね
159名刺は切らしておりまして:2009/02/07(土) 22:44:16 ID:UVGbn9T2
牽引役の札幌が頭打ちになると北海道はきついな
160名刺は切らしておりまして :2009/02/07(土) 23:52:50 ID:I8DSO/UK
>>159
その札幌の救世主は初音ミクか。
彼女、外国でも注目されているようだ。
初音ミクが歌う「夢見るシャンソン人形」のフランス語版が本国で作られた。
元々はフランス語の歌だから、当然かもしれないが、どちらもなかなかの出来だよ。
161名刺は切らしておりまして:2009/02/08(日) 10:15:16 ID:9I1GkZAG
フランスはオタク人口多いからねw
162名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 01:31:49 ID:2v+6mC9t
ミクって日本語以外も歌えたっけ?
163名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 18:52:43 ID:iPZ0K9xM
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出版】もう男なんて見たくない。「つぼみ」は女の子率100%−ガールズラブ専門アンソロジー刊行 [萌えニュース+]
【中心地】栄派? それとも 名駅派?8【アクセス】 [地理お国自慢]
◆スレッド作成依頼スレッド★348◆[01/30〜] [芸スポ速報+]
164名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 18:56:22 ID:kfsTyevZ
やっぱりお国自慢のキチガイが紛れ込んでたか
165名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:04:31 ID:1CQejKHx
地域差別をしてるのは日本人ではないぞ
地域離間をしたい輩 つまり…
166名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:14:12 ID:kfsTyevZ
>>165
フクオカンコク人ですね
わかります
167名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 19:20:16 ID:no/l1Fz8
名古屋人と福岡人と札幌人とでいがみ合い続けてください
168名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:18:07 ID:toj2cI+m
 北海道の出稼ぎによる大規模な人口流出が止まらない。

 2007年は40道府県で転出超過となっており、そのなかで1位の北海道の
転出超過数が20,267人と、2位の青森県(10,274人)を大きく引き離している。

 北海道の転出超過数は2002年から一貫して増え続けている。

 2002年8,772人、2003年9,809人、2004年11,705人、2005年14,211人、
2006年18,386人、2007年20,267人と、この5年間で倍増するペースだ。



逃げて逃げてー!
 
169名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:19:35 ID:kfsTyevZ
>>168
マジで?
道民は日本一の引きこもりだったのにwwww
170名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:48:30 ID:9EB/HV2C
札幌に転勤させられた本州人が帰還しまくってるの?
171名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:49:38 ID:Uh/RA+eD
>>170
結構撤退しているから総合職はそうなんじゃないの?
172名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:54:16 ID:kfsTyevZ
>>171
10年前で撤退しつくしてるんだが
173名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:56:33 ID:okvTwOxX
公務員天国 北海道!
174名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:58:14 ID:PwfqMrBr
札幌雪まつりの期間なのに、人が少なくてガラガラ・・・
飲み屋にも人が少ない
ポン引きもやる気がない
ススキノ終わった
175名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 20:58:20 ID:iCb/1MnS
>>172
いやまだまだ
176名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:04:58 ID:PwfqMrBr
74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/10(火) 15:24:35 ID:qc8rREL7
札幌ススキノ、雪祭りの観光シーズンなのにどの店も客が減って閑古鳥。
観光客の大半が、居酒屋なんかには行かない中国人・韓国人か台湾人。地元の中高年も
この不況で「ススキノで一杯」が激減したため。

終電間際の時間帯でも、今年は全然酔い客を見掛けない。
自分も年初に誓った、居酒屋に行かない方針を貫いてるから今年は
まだ一回も居酒屋に行ってないし、外で飲もうなんて無駄な事しようとは思わん。
こんな人がいま増えてるな。
177名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:07:24 ID:kfsTyevZ
>>175
そう思う根拠は?
もし撤退するなら、数年前から起こってる本州資本の建物を建て替えなんかしないだろ?
他の支店経済都市のように廃墟ビル化するのが普通
今回の人口流出は本州系の企業とは関係ない
財政引締めにより、公共事業へって、ブルーカラーの流出ととらえるのが普通
178名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:24:53 ID:/krPEKTR
道内地方→札幌
支店の統廃合、札幌への集約、進学、就職
札幌→東京もしくは本州
学校卒業後道外就職、建設従事者仕事のある地域へ、転勤もしくは結婚(女)

まあ札幌だけみたら道外へは社会減10年位前から始まっている
札幌も支店撤退が相次いでいるよ。
あと支店の人数減らしているとか。
進出しているのはコ−ルセンタ−だけw
179道民 ◆PPOmanko.. :2009/02/10(火) 21:29:17 ID:k4+rHRjD
道民は怖い!
180名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 21:32:46 ID:rRZbJGz9
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%80%80%E5%81%BD%E8%A3%85%00

札幌では障害を偽装して給付を不正に受け取るのがはやっているらしい。
死ねクズども。
181名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:33:18 ID:iCb/1MnS
>>177
今のところはそのとおり
しかし今後は経済縮小に伴って当然本州資本も撤退する
オフィスビルの空室率が急上昇するだろう
182名刺は切らしておりまして:2009/02/10(火) 22:36:41 ID:bZHyR6f8
「根拠」の意味を理解できないID:iCb/1MnSであった
183名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 07:50:32 ID:vFDUrMrR
つうか常識的に限って東京以外は衰退するよ。
名古屋はトヨタで人口鈍ってきたし
今後不景気で生まれる人間減ってくるよ、つい何年か前から増加ペ−スにあったが
札幌も3年以内に確実に減るだろうな
実際自然減は目の前に迫っているし。
ここ何年かたった400〜500なのに。
184名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 08:49:51 ID:EacGFfPs
来年度からは福岡も社会減かな。
185名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:41:42 ID:j3chVjmK
本州から移民した連中の子孫が祖先の故郷である本州に帰ってるだけ。
何千年と本州で暮らして来た歴史からみれば150年の北海道暮らしなんて旅行みたいなもんだな。
だいたい移民が地元志向もないだろ。
地元志向が強いような連中なら端から北海道なんか行かなかっただろ。
元々(正確には今でも)北海道はアイヌ人のものだからな。
本州から行った連中が他人の土地で地元人面して語ってるのもおかしい。
186名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:49:06 ID:MZEfg+hD
http://www.meti.go.jp/press/20051202004/3-sannkou1-set.pdf

経産省がはじき出した、20年後の日本
余りにもエロい結果なんで当初は非公開→あとでこっそりと公開
のいわくつき

結論から言うと生き残るのは東海道山陽新幹線沿線、北関東、北陸、沖縄だけ
北海道は千歳周辺だけトントン
札幌は衰退組
187名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:50:36 ID:MZEfg+hD
東海道山陽新幹線沿線→太平洋ベルトのことな
188名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 09:59:10 ID:I4tXtKJj
まぁ結婚して子供一人作って将来両親が死ぬ
これを繰り返すだけで確実に減っていくしね
189名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:44:33 ID:PNNRBvKs
札幌はろくな産業が無いから当然。
190名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:46:33 ID:hSUmMS1g
>>189
お前の言う産業=出稼ぎホイホイのブルーカラー産業だろ、どうせ
191名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 12:50:10 ID:O6SMzPYL
北海道は札幌と旭川くらいだもんな
九州みたく努力しろ
192名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:03:04 ID:PNNRBvKs
>>190
ブルーカラー産業ではない産業って例えば何?
193名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:06:18 ID:vIIgklGR
>>192
子供がビジ板来るなよ
194名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:07:24 ID:hSUmMS1g
195名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:08:16 ID:PNNRBvKs
なんだ答えられないのか。
196名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:09:56 ID:vIIgklGR
産業の意味すらわからない頭の奴がこの板来るのか
197名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:13:17 ID:MBRpSC17
本州と高速で繋がってないんだもんなぁ
198名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:13:47 ID:6tpSpFrg
この後予想される流れ

ID:PNNRBvKsが自分の無知振りを棚に上げて、上から目線で「教えろ」

あきれてみんなスルー

ID:PNNRBvKs「誰も答えられないのかwwww知ったか乙wwww」
199名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:15:19 ID:mPWX7BHS
札幌って観光と風俗と役所しか産業がない
200名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:15:59 ID:Z6ToyIQo
>>186
一人当たりの生産は、大体どこでもプラスになるって予想されてるんだねえ・・・。
201名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:17:21 ID:PNNRBvKs
>>198
お前マヌケだな。
202名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:21:32 ID:PNNRBvKs
>>190
なんで具体的な業種書かないの、おじさん。
203名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 13:27:25 ID:CxtJ0iFk
札幌は7月から生ゴミ等の回収が有料化される。不法投棄が心配だお。
204名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:08:16 ID:njXEhA5u
本州に東京がダントツ、それの半分みたいなものとして大阪、名古屋、岡山等いくらかの中核都市が残ればいい。
後は廃止か縮小でOKというのが今の政策。
205名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:14:55 ID:WnmSiLRf
なんで岡山??
206名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:21:31 ID:9742m2TJ
東北から北は仙台の地位が上がるのは間違いないねこりゃ。
東京からじゃ広い東北を統括するのは無理だ。

仙台の中心街にはビルがバンバン建ってて札幌に肉薄してる。
一昔前の札幌より大きな町と化したと思う。

人口は札幌が倍近くもいるのに面白いもんだ。
207名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:30:57 ID:KT2aYwXq
>>206

そんなことを書くとまた北海道民が荒れ出すぞ
208名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 16:50:48 ID:Smp5dYKy
北海道

まともな仕事は公共事業しかありません
209名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:22:42 ID:PPUdsdSA
>205
なんで岡山があっちゃいかんのだ?
ただ単にバカでかいだけの寄せあつめ札幌より岡山のほうがいいゾ。
210名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:25:16 ID:pcUhNRRF
コネ使って市町村役場とか農協に潜り込めよw
211名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 18:27:46 ID:78ZdDm/R
総務省の「2006年住民基本台帳の人口移動集計」によると、一番人口が多く増えた東京都は△9万79人増、2番目の神奈川県は△2万1848人増
反対に一番、人口が減ったのは北海道で▼1万8386人、2番目は長崎県で▼9600人減、3番目は青森県で▼9465人減
景気の悪い地方から、景気のいい地域への人口移動の動きが急ピッチになっていることが統計上からもハッキリしてきている


また、同じ都道府県の中でも過疎地の自治体から、中規模以上の地方都市への人口移動の動きも顕著になってきており、過疎地の自治体では
限界集落の増加、、または集落が消滅の危機に瀕しているというような深刻な事態も招いているようだ


今後、こういった人口移動の現象は強まるものと思われ、企業経営者なども少子高齢化の動きとともに、この人口移動の現象にも注意を払わないと
経営が難しくなってくるようだ 少子高齢化、人口移動の現象は社会のあらゆる面に大きなインパクトを与えており、社会構造の大変革にも
つながる大きなトレンドのようだ 都道府県別の人口移動の状況をチェックしてみよう


●2006年人口の増加した都道府県と、人口の減少した都道府県(総務省の「2006年住民基本台帳の人口移動集計」による)


人口増加ベスト1 東京都△9万79人増 人口減少ワースト1 北海道▼1万8386人減
人口増加ベスト2 神奈川県△2万1848人増 人口減少ワースト2 長崎県▼9600人減
人口増加ベスト3 愛知県△2万999人増 人口減少ワースト3 青森県▼9465人減
人口増加ベスト4 千葉県△1万2393人増 人口減少ワースト4 福島県▼7785人減
人口増加ベスト5 埼玉県△7708人増 人口減少ワースト5 新潟県▼6923人減


人口増加ベスト6 福岡県△3122人増 人口減少ワースト6 鹿児島県▼6427人減
人口増加ベスト7 滋賀県△2891人増 人口減少ワースト7 大阪府▼6353人減
人口増加ベスト8 三重県△610人増 人口減少ワースト8 岩手県▼5873人減
人口増加ベスト9 兵庫県△98人増 人口減少ワースト9 秋田県▼5814人減


ワースト10宮城県▼4961人減、ワースト11奈良県▼4682人減、ワースト12山形県▼4674人減、ワースト13山口県▼4508人減
ワースト14愛媛県▼4272人減、ワースト15熊本県▼4194人減、ワースト16和歌山県▼4005人減、ワースト17長野県▼3963人減
ワースト18岐阜県▼3735人減、ワースト19宮崎県▼3678人減、ワースト20高知県▼3491人減、ワースト21島根県▼2978人減
ワースト22京都府▼2790人減、ワースト23岡山県▼2743人減、ワースト24広島県▼2625人減、ワースト25佐賀県▼2596人減
ワースト26群馬県▼2456人減、ワースト27山梨県▼2428人減、ワースト28石川県▼2215人減、ワースト29茨城県▼2157人減
ワースト30徳島県▼2132人減、ワースト31静岡県▼2064人減、ワースト32福井県▼2004人減、ワースト33鳥取県▼1891人減
ワースト34大分県▼1457人減、ワースト35香川県▼1343人減、ワースト36富山県▼1309人減、ワースト37栃木県▼1185人減
ワースト38沖縄県▼591人減
212名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:27:19 ID:BpVJLhni
>>211
コピペするにしても、データが古いんだよ
最新のデータを出せ
213名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:29:22 ID:o+ePsWTQ
77 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/11(水) 04:57:04 ID:1SCIYM4P
値段が異常に高くて、かつ不味くて量も極端に少なかったでしょう?
それがススキノに限らず、北海道の居酒屋のボッタクリ。

夏なんかは、よく小樽で海鮮丼や寿司頼んで飲み物抜きの金額8千円〜1万円とか。
ススキノは、観光客と分かるとビール1杯でカラオケ歌って平気で30分もいないのに
平気で3万円取るんだわ。
どこが、庶民感覚の大衆料金だよ?

78 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/11(水) 04:59:56 ID:1SCIYM4P
結論

札幌や小樽の居酒屋は、警察に言って良いレベルの極悪店ぞろい。
だから地元の人でさえ愛想つかし、観光客からボッタくる。

経営者はヤクザですか?
しつこい勧誘の客引きの兄ちゃんも、吉本みたいな偽関西弁使う香具師が以上に多し。w
214名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:32:17 ID:7sW/hZL1
仙台は悪くないけれど、坂と山が多くて道が狭くて曲がりくねって、
あんまり、便利じゃないんだよなぁ。ちょっと惜しい感じ。
そんなに住みたいと思う土地では無い。
札幌は、その点、日本離れしてるからなぁ。

企業的に、便利さという視点から見れば、
仙台の方がはるかに上でしょ。
東京から、すぐに新幹線で仙台へいけるし。


215名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 20:36:04 ID:S8BKX3uI
でも仙台って人口減り始めてるんじゃ?
216名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 21:13:36 ID:O04p67do
仙台が札幌の代わりにはならないだろw
海の壁は大きいよ


農業漁業とかで細々とやっていくしかないんじゃないかな北海道は

217名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 21:14:11 ID:7G2mkbA5
>>206
仙台はどちらかと言えば千葉や平仮名さいたまと同じ地位。

そもそも東北すら統括できていないのに、
北海道を統括できるわけないだろう。

>>215>>135
既に人口減少中。
河北新報によれば、ベッドタウンも含めた都市圏人口も人口減に転ずる見込み。

218名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 21:23:08 ID:7G2mkbA5
仙台は先に東北を何とかした方がいいと思うぞ。
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=k

北海道 5,542,740 ▲84,997 -1.53%
東北計 9,444,768 ▲190,149 -2.01%

宮城県 2,343,767 ▲16,451
福島県 2,055,496 ▲35,823
青森県 1,394,881 ▲41,776
岩手県 1,352,387 ▲32,654
山形県 1,189,152 ▲27,029
秋田県 1,109,085 ▲36,416
219名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 22:10:25 ID:44175eOB
豪雪地帯の暮らしにくさは異常・・・
雪かきつらかった。思い出したくない。
220名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 22:14:10 ID:0nbFDrOl
札幌仙台が受け皿にならないんじゃいよいよ首都圏だけ人口増になる日も近いな
221名刺は切らしておりまして:2009/02/11(水) 22:50:16 ID:QNo1F7Nl
>>220
もともとそういう国策でしょ?
222名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 00:17:26 ID:xjFdUwS+
>>212
最新もこんなもんでしょ
223名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 01:35:49 ID:RdUF72PL
>>222
>>212じゃないけど、確かここ2年くらいの変化はすごいはず
正規雇用へって労働者が流動的になったってのが大きい
224名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 07:59:00 ID:W12k5ecW
>214
仙台は「経済規模小さいし東京から行けばいいや」って感じになってきてる。
支店閉めようかって議題は良く出るよ。
筑波エキスプレス開通前の学園都市に逝くのと時間的には大差ないから。
名古屋も似たような時間距離だけど、経済規模が大きいからそういう話にはならないが。
225名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:27:04 ID:145iozm6
仙台なんて東京に太っといストロー刺された街だよ。
過大評価してるのは事情を知らない他地域の奴か、森トラ位だ。
226名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 08:55:58 ID:mQttMzOF
といっても通勤圏じゃないと思うから
そこまでストローじゃないと思うけど
つーか東北の事よく知らないのでテキトーだけど
227名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 16:18:07 ID:nC8nl0rL
東北は人口分散してるからな
仙台が人口少ないのは新幹線うんぬんではないだろ
228名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 17:48:59 ID:Y4/HuXtz
http://www.asahi.com/national/update/0212/TKY200902120105.html
今年の雪まつりは60回目の節目の年だったが、円高による海外客の減少や不況の影響で、
来場者数は前年より8万人少ない208万人だった。

札幌オワタ
229名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 19:39:34 ID:f/bqM8Tp
仙台だけ、せいぜい北関東〜福島〜仙台までが重要市場(即ち東北の奥地切捨て)のビジネスなら
東京本社からの出張だけでなんとかなる。メンテナンスが必要なビジネスでなければ。

東北全域に万遍なくサービスをしようと思う場合に仙台支社営業所が必要になる、逆説的に
さすがに東京から青森、秋田まで網羅するのには無理がある。

翻って札幌の場合東京との絶対距離時間距離利便性と特殊な気候でリトル東京としての独立性、
吸引力があったわけだが、いよいよその吸引力が切れるって事か
230名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 20:06:21 ID:M53LxiYS
大学2校分くらい?
231名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:08:03 ID:4wm1TCjt
すすきののレベルも年々下がってきてるし、仕方ないか。
232名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:35:08 ID:GaJ9z7aF
>>226
人口動態は通勤圏じゃなく経済圏に依存する。
仙台は札広福と比べても東京依存度が強く、地場産業が消滅している。
そういう意味だと、ストローという表現は間違っていない。

札幌や福岡は地理的要因から、何とか独自性を保っていたが
まず札幌が陥落したか・・・
233名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 21:50:08 ID:o4Q9s18J
仙台は前々から東京流出率が高めだからな

って、札幌スレだよな?ここw
234名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:04:59 ID:LOMGDF+1
>>228
今日の札幌メシウマニュースか
235名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 22:22:25 ID:o4Q9s18J
>>234
去年が高かっただけだろ
いつも200万前後をうろうろ
236名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:03:48 ID:N4BHIAff
これからは大学・専門に進学するのにも不況に強いのを選びなさい医療系はおすすめ!
専門学校なら看護士は不足だから良いよ!東京へ出て来なさい。

237名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:14:16 ID:qxhprbAb
北海道は半独立くらいの気持ちでやっていかないと無理だな
238名刺は切らしておりまして:2009/02/12(木) 23:25:25 ID:DP2u0LPa
>>237
その気概は良いのだが、いまそれをするとオカシイのがシナ人を百万人ぐらい
移民させかねないのが、現状だ。
239名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:40:17 ID:0vGdACMB
>>223
 2007年も2万9000人減
240名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 01:42:22 ID:jUlbxM4b
>>239
主語をつけろっての
241名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 02:41:47 ID:E0VzMBTs
札幌圏内以外は住むにはきつい
242名刺は切らしておりまして :2009/02/13(金) 03:41:36 ID:ZKwxVgGY
>>232
宮城県の地場産業と言えば、水産加工業か。
仙台駅構内にあるかまぼこ売り場の店員たちの必至さには
感心する。札幌よりはるかに熱心に売り込んでくる。
純朴な女性店員の声に負けて、よく買ってしまう。
ただ、仙台駅周辺はドトール、スタバもコーヒーが不味い。
盛岡のコーヒーがおいしいのに、仙台が全然ダメ。
仙台は東北では大きな街だが、田舎の気風が残り、
コーヒーを上手に入れられないのかな。
盛岡は小さくても、都会志向が仙台より強い感じがする。
243名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 03:42:40 ID:JuyHhjC1
このスレをひたすらage続けるバカってなんなの?

ご冥福をお祈り致します。
244名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 04:14:33 ID:ie/Oydzy
どうでもいいけど、仙台って美人の女が少ないよね…

東北中の若者が大学進学、就職で集まってるから美人多いのかな? と思ってたら全然違った。
245名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 04:19:35 ID:SkC0VHZI
名古屋においで(・∀・)ノシ
名古屋人は札幌にかってに親しみ感じてるしw(テレビ塔が似てる)、
北海道に憧れてるから親切にされるよ
と名古屋人の俺が言ってみる…(´ω`)
246正義の味方:2009/02/13(金) 04:22:20 ID:gJxE3vua
2008年2月12日の夕方頃 
千代田区大手町の経団連本部ビル付近にて
労働者380人による過激なデモ行進が行われ
多くの警察機動隊が見張る中でも経団連会長の御手洗は
国民に謝罪することなく卑怯なまでに逃げ隠れた。
御手洗はこの不況の要因人物の一人であり
悪徳を行い労働者を迫害してきたのである。
がしかし、この歴史の逆襲はマスメディアに報道される事なく
次回へ繰り越しへとなった。

尚、デモを指揮した勇敢なる正義の団体はこちらです。
http://www12.ocn.ne.jp/~seibu-un/
次回は・・
2008年2月16日 
東京都墨田区錦糸町駅南口すぐ。
丸井デパート8階すみだ産業会館サンライズホール
『労働者決起集会』
主催:国鉄千葉動力車労働組合

www. doro-chiba@doro-chiba.org

さぁ!怒りに満ちた労働者はストライキに立ち上がり集い闘おう!!!!
247名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 05:13:31 ID:m05Lqlgp
>242
チェーン店で味が違うとかないよw
248名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 09:14:25 ID:RrGuLheH
いくら人口増加率が鈍ったとはいえ、年間で村1つ分増えてるんだな。

贅沢な悩みだw
249名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 14:28:41 ID:MUj/aqU4
>>244 高校時代仙台出身の椰子に仙台はブスの都と聞いた。
250名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:23:20 ID:+CYDem8o
札幌福岡は仙台より二回り大きいから仙台と比べるのは問題外
251名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:27:05 ID:FTrk9wS+
DOってこんなに厳しいのか
どうでしょう見ながらがんばってくれw
252名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:42:12 ID:Dy2PpSpe
公務員天国だからな
253名刺は切らしておりまして:2009/02/13(金) 15:46:43 ID:1SenkgDj
田舎はどこも公務員天国
254名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:33:41 ID:CHe7AEEk
思いきった企業誘致策とかやらないとね
255名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:50:04 ID:3dAeGVuP
何千億もかけて、新幹線を通すより、そのお金の一部で
在来線を使った、新幹線モドキを開発すれば良いのに、、。

多分開発予算は10分の1も掛からないとおもう。
256名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 08:53:19 ID:fdnlulCT
>>254
それやって散々食い物にされてきたのが北海道
最近ではアマゾンが有名
257名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:00:50 ID:jJEASeOG
仕方ないだろ
辺鄙な上に碌な人材がいねーし
来てもらうだけありがたいと思えって
258名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:12:48 ID:MOUeuduc
>>207
荒れるのは札幌とその周辺民だけ

>>217
まだ仙台が北海道を統括するとまで言ってないよ。


259名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:15:05 ID:fdnlulCT
>>258
>荒れるのは札幌とその周辺民だけ
札幌以外の人間の札幌攻撃の実体を知らないだけだろ
福岡ほどではないが
260名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:15:11 ID:goPNsE8x
とりあえず道民の平均所得に公務員を合わせること
地方の村などは廃村にする、大規模農業推進
生活保護はどっか一箇所に集めてまとめて管理して費用圧縮(拒否れば減額)

浮いた金で減税and教育強化くらいやらんとどうしようもないかと
261名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:18:17 ID:A8I4tBDC
北海道では1日中暖房をガンガン使う
移動距離も長く、ガソリンをガンガン使う
一部農民だけ残して北海道民を
九州に強制移住させればCO2が削減できる

北海道民は地球破壊者
262名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:23:44 ID:MOUeuduc
>>259
まあ荒れるとすればだからね。北海道の人は意外と冷ややかでしょう。

263名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 09:35:50 ID:bT/dgsKD
>>259
なんで札幌民って自分以外みんな敵、でもなぜか東京には片思い
なんだろうね。
264名刺は切らしておりまして:2009/02/14(土) 13:00:13 ID:Lm9maEdZ
なんで非札幌道民って札幌は敵、でもなぜか東京には片思い
なんだろうね。



って返されるよw
265名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 01:23:35 ID:iO0+kFPQ
>>264
返せばいいじゃん。
オウム返しなんて非常に札幌市民らしくていい。
266名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 09:00:44 ID:q8ofPlvF
>>258-265
幼稚なやり取りしてるな。
おまえら小学生か?
267名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 22:49:05 ID:f2EpIfVE
幼稚園児です
268名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:17:22 ID:i8dPJHtz
昔は札幌はリトルトーキョーとか言われていたのになぁ。
269名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:30:03 ID:FHVPv4YT
極端な暖冬です。
この時期に圧雪路面ではなく、アスファルトが見えるなんて異常だわ。
270名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:31:05 ID:f438r7i8
あと20年もすれば温暖化で冬も過ごし易くなるさ
そうすりゃ農業大国だ
271名刺は切らしておりまして:2009/02/15(日) 23:36:21 ID:X2k+xXJ1
北海道は住むとこではないと聞く。
272名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:12:21 ID:A9msa8Dx
函館近隣の人は函館に買い物に行く
函館の人は札幌に買い物に行く
札幌の人は東京に、て昔聞いたなぁ。今はどうなんだかわからないけど。
273名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:19:28 ID:SFLg8u/F
札幌以外の道民を馬鹿にしてるのって、札幌にやってきた田舎の道民なんだけどな
札幌で生まれ育った奴はお国自慢話にはキョトーンだし
274名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:39:21 ID:LicOy3cU
>>232
消滅したワケではない
もともと無いんだよ
275名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 00:44:06 ID:b7d4SZkq
人口190万人もいるのか。随分と増えたな。全国で4番目の市なのか?
276名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 06:07:08 ID:kWFuUclw
昔リトルト―キョ―。
今は?
277名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:42:12 ID:DhoT5VOl
>>276
リトルナゴヤ

札幌寒いし車ないと不便だし車の維持費も高いし仕方ないな
278名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 09:56:30 ID:DhoT5VOl
市の人口は減り
後背人口も減り
百貨店は相次いで撤退し
銀行も倒産し、か。

何か明るい話題ないの?
279名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:18:19 ID:SFLg8u/F
>>278
むしろそういうガセネタ流すお前の人生に何か明るい話題ないの?
280名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:32:25 ID:j3bzeEJ5
漢数字読みにくいわ
281名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 10:56:09 ID:qEt58GJI
>>246
デモにいきたいんですが、どなたかタイムマシンを貸して下さい
282名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 12:13:02 ID:QqARlzKQ
283名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 20:56:58 ID:A9msa8Dx
うろ覚えで悪いけど、横浜かどこかで以前アパートが全焼し、札幌出身の双子も焼死した。
二人は17歳だかで、多分高校を中退したのか、とにかく札幌で仕事を探したんだけど全然なくて、
やむを得ず本州に出てきて仕事を探していたかバイトかしてて、そんで死んでしまった。

オレは今でも思うんだよ。地元札幌にちゃんとした仕事さえあれば、この姉妹は死ななくて済んだんじゃないかって。
こんなこと書くと『高校もちゃんと卒業できないようなDQNが悪い、自己責任!! 』て皆言うだろうけれどもなー。
284名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 21:11:06 ID:z0lB0c+U
100万都市クラスでも人口減かよ
いずれ東京すら海外出稼ぎに食われる時代が来るのだな
285名刺は切らしておりまして:2009/02/16(月) 22:14:48 ID:rEfY4XdT
>>283
違う違う
誰がどこで災難に遭うかなんて完全に運だから
ただ単にその姉妹が不運だっただけのこと

歌舞伎町の風俗ビル火災で死んだ人に対して
「あのときヘルスに行っていなければよかったのに」
と言うのと同じだ
286名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:32:24 ID:KmQiWKu/
仕事を探しに行って結果死んでしまった人と、風俗に遊びに行って死んだ人とは一緒にはできなくね?
私がおかしいのかな……。
287名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:40:23 ID:sgdCsoz3
>>284
人口減ってないし、100万クラスの人口減少なんか昔からしょっちゅうだよ
札幌はいまだに減少ないけど
288名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:41:12 ID:4AqG4qZv
>>284
毎日毎日こういうのわくけど、もう中学高校は春休みなの?
289名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 00:53:30 ID:dzbsKVwV
大人になってから北海道に20年以上住んでいたが
ずっと不思議な違和感があった。
理由がわかったのは東京にもどってきてから。

他の都府県は都会にいくほど高額所得者が多いが
北海道は田舎の方が間違いなく豊かだった。

札幌は上場企業やお役所関係で平均値は上がっているが
一般人の所得は田舎の方が上だと思う。

あっちで農業や漁業やってて、持家のない人間はほとんどいない。
田舎は食って行けない人間はさっさと逃げ出すのでそんなやつはいない。

でも札幌に行くと、30代40代で手取りが10万円台のやつがかなりいる。

他の都府県だとそういうやつは東京や大阪まで出てきてしまうが
北海道は札幌で止まる。東京まで出てくるやつが少ないので札幌の所得が下がる。

北海道は貧しいイメージだけど田舎は意外に金持ちが多い。
網走なんかにいくと海沿いの家はみんな御殿のようにでかい。
帯広近郊の街ははっきりいって東京人より金持ちだと思う。
290名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:02:50 ID:dzbsKVwV
もっと言うと北海道の場合、
札幌から離れれば離れるほど豊かになってるような気がする。

これは行政が関係なく
でかい補助金なんかをもらっていない辺境の地ほど
生活が豊かだというわけのわからない結果。

たとえば稚内市の隣のなんとかっていう最北の村は
就業者の平均所得ランキングで全国20位に入ってる。
こういう事実をもっと全国に伝えるべきだと思う。
291名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:08:57 ID:sgdCsoz3
>>290
ヒント:地味に大資産家が移住してる
皿関係ばっかりだけど

後、普通は都会に行くほど貧富の差が大きくなって貧しさを実感するんだがな
ただ単に認知のゆがみだろ
292名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:14:11 ID:4AqG4qZv
>>289-290
これ、札幌スレ特有のレスだよな
過疎りやすいから頓珍漢なレスしても誰もたたかない
ほかのスレでは失笑くらって終わり
293名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:18:53 ID:dzbsKVwV
>>292
ウンコにたかるハエがうるさいねぇ
294名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:25:47 ID:jQ3W18Qr
dzbsKVwVは家のでかさが貧富の基準なのか?
295名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:29:08 ID:LAUFGx7/
>>289の言う通りだな。金持ちが少ない。
296名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:31:01 ID:sgdCsoz3
>>293
お前がした野グソの処理に来ただけでは?
297名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:32:02 ID:JI1Lx1Qx
>>295
自演はもう少しうまくやろうね、ぼく^^
298名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 01:33:11 ID:4AqG4qZv
>>293
まあ、自分でうんこって言うんだったらそれでもいいだろう
299名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 03:27:33 ID:YbdXe/Y8
札幌は人口減少にてんずる時期が早まりそうだな
300名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:01:30 ID:4txiDXG3
見栄を張るぐらいのことしかできない札人
301名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:11:19 ID:pWd1z+nU
札幌人って、必死にスレで叩くくらいしか出来ることがないってのがかわいそうだよな。
これがもう少し都会なら数字出すだけでいいのに。
302名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:38:26 ID:HOOCo82f
札幌に少し住んでびっくりしたこと。
札幌で高級住宅街と言われている円山の地価が、
人口3万人の小都市に住むおいらの家の地価より低かったこと。
本州では貧乏人でも札幌に住めば富裕層に昇格できるんじゃないか。
そういうキャッチコピーで本州の移住願望者にプッシュすればどうだろう。
303名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:41:42 ID:5M/MMzfO
いつものように、一定時間ごとに単発IDの札幌たたきが始まります
304名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:46:58 ID:pWd1z+nU
>>303
頑張ったねw
そんな暇人めったにいないって。
たかが札幌だよ?

むしろ札幌人のほうが単発惨い
305名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:50:39 ID:lxyyi8Va
>302
老人の小金持ちだらけになるわ。
仕事がないから現役は移住してこない。
306名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:52:32 ID:4AqG4qZv
>>304
見事に一定時間だなw
307名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:56:36 ID:5M/MMzfO
>>304
朝っぱらから何日本語めちゃくちゃになるくらい興奮してんだか
308名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 07:57:58 ID:pWd1z+nU
>>306
おいおい札幌人って頭おかしいのか?wwwwwwwww
2レス相手に一定時間とかwwwwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwwwwww
309名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:14:28 ID:5M/MMzfO
>>308
たかだか札幌のスレで即レスしてるお前はかなりみっともないだろ
310名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:16:33 ID:4AqG4qZv
ここまで気持ち良く一定時間
311名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:18:31 ID:JI1Lx1Qx
>>308
>たかが札幌だよ?
>たかが札幌だよ?
>たかが札幌だよ?

以上、単発IDの俺でした
312名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:19:09 ID:ymlv00rl
こういう性質の街って一度減少しだすともう増加に転じるのはかなり難しいよな。
札幌に明るい未来ってあるの?
313名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:21:36 ID:5M/MMzfO
>>312
支店経済都市だしな
ある意味北海道とと3大都市圏との中継貿易で成り立ってる都市だから、北海道がダメになると札幌もダメになるだろうね
よく似た経済構造の福岡市もやばいな(福岡県じゃなくね)
314名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:24:21 ID:ymlv00rl
もう近い将来減少が目に見えてるから減少扱いしてる道外都会人のレスを
必死にまだ減少してないって主張し続けるサッポロぺッ(アイヌ語で大きな渇いた川だっけ)が哀しい
315名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:32:13 ID:pt1ewC2V
寒いからだろ。
316名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:33:51 ID:5M/MMzfO
マジレスして損した
317名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 08:54:30 ID:cxog0Ns0
北海道のこれからはガス・石炭・メタンハイドレートで…といっても、原油安でどれも儲からないんだけどな。
ということでIT企業は夏でも涼しい道東にサーバー置きまくったらいいと思うよ。クーラー代節約できるよ。
318名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:04:32 ID:PzRokX4v
>>305
そうだな。
仕事がないから若い人は移住してこないだろうね。
だけど仕事があっても北海道より本州のほうが楽しくて刺激的なことが多いと思う。
北海道って若者には刺激が無くて面白みに欠けるのでは?
319名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:12:50 ID:FMQsVV6h
北海道には何もないしな

道庁も終わってるし、札幌の人口が減少に向かって終了
320名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:56:21 ID:Q6Fqe+WX
あれ、学会の選挙対策じゃないのか
321名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 09:56:38 ID:oRNggOms
寒くて雪が多い所で一生いきていこうとする奴の気が知れない
寒い所とか貧乏県は、家立つくらいの面積の土地代で300万円くらいで
充分だろ
322名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 15:08:59 ID:KmQiWKu/
函館にマンションが建ってるけど買ったのはほとんど本州の人なので、夜は明かりが全然ついていないなぁ。
うちの両親は25年ぐらい前に北海道に家を建てたけど、1千万円ちょいだったって言ってたなぁ。
あと本州の人が『北の国から』を見て何かカン違いしたのか、たまに移住してくる人がいるが、
一冬越したら大抵逃げ帰るなぁ。ヘタすると3日で(ry
323名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 20:10:43 ID:mTNDjVdp
>>322
そりゃ函館ならすぐとんずらするだろ
北九州並みに住民がヤバイ
324名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:42:27 ID:97e/M0S7
港=悪のイメージ? ていうか函館 北九州の話 するスレか? スレチだろ!
325名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 21:44:27 ID:mTNDjVdp
>>324
俺に言うなよ
326名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:02:17 ID:97e/M0S7
悪って事?
327名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:09:36 ID:4AqG4qZv
ID:mTNDjVdpにではなく、函館の話ふったやつに文句言うべきだな
328名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 22:32:30 ID:97e/M0S7
それでなんで
北九州出てきたん
港町なんて他 沢山あるだろ
不良みたいなの沢山いる
329名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:01:02 ID:utx1gJXz
札幌はまともな産業が無い。
330名刺は切らしておりまして:2009/02/17(火) 23:02:54 ID:97e/M0S7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・そかも・・・・・・・・・・
331名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:34:57 ID:0JQl8VQI
もはや北海道じゃ営業活動のし甲斐が無い
332名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:41:00 ID:gVdp2yYR
まともな産業がある大都市ってないだろ
大都市ってのは産業ある都市を管理するのが目的
名古屋とトヨタなんかいい例
333名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 19:52:16 ID:veJkIygs
都市って本質的に消費社会だからな。広い土地が必要な実体産業には不向き。
産業振興に都市部のことは考えなくて良いだろう。
334名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:00:08 ID:+i1YoTJc
>>332-333
定番のあおりコピペを真に受けるバカ二人
335名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:33:21 ID:1tcaCwgD
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【出版】もう男なんて見たくない。「つぼみ」は女の子率100%−ガールズラブ専門アンソロジー刊行 [萌えニュース+]
336名刺は切らしておりまして:2009/02/18(水) 20:58:08 ID:fFITajMl
大したトピックも無いのに札幌スレ立ち過ぎだろ。
記者は何考えてんだ?
337名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:13:25 ID:yDkRPLy7
吸い取る栄養が無くなって死んでいく寄生虫。
338名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 02:58:16 ID:8ZOF9+JS
>>337
明日朝一で病院行こうね^^
339名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:11:12 ID:hULiIIke
道の氷河期知合いたちが、仕事無いから
とりあえずパチンコ大手に面接行って
道外勤務で、北海道はなれてく奴ばかりだ
まるはんと、もういっこ大手のこと。
パチンコ産業安泰なうちは帰ってこないだろうな。
340名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 03:43:13 ID:/SmuJKMs
公務員王国万歳
341名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 04:21:52 ID:kNxhyt72
>>339
犯罪者・生活保護予備軍の出稼ぎは帰って来ないほうがありがたい
342名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:24:30 ID:/SmuJKMs
北海道は最低賃金を下げて企業誘致するしかないな
343名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:28:46 ID:I7LF/uon
>>342
賃金を中国並みに下げても、
作っても物が売れない時代に企業が来るかな?
関東へ場を置くメリットは公的資金目当てなのに?
344名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 06:35:37 ID:AUplO4Ox
観光以外で北海道に何の意味があるんだ?
345名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 07:08:05 ID:8ZOF9+JS
>>344
札幌スレなのに北海道の話とはこれいかに
346名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 07:56:44 ID:vdZ9F31E
東京栄えて国滅ぶ。だな。
347名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:17:26 ID:1tccf9RS
>>332
じゃあ札幌は何を管理してるんだ?
まさか農業とか言わないよね?
348名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:32:39 ID:8ZOF9+JS
>>347
中学生はまだ春休みじゃないだろ
ひきこもりか?
349名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:36:06 ID:1tccf9RS
>>348
わかったから何を管理してるのか言えってw
>>332が「大都市ってのは産業ある都市を管理するのが目的」
っていってるんだからさ。

350名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:38:55 ID:8ZOF9+JS
>>349
例えば農業ならホクレンがあるだろ

というか、過去レス読まずに同じ質問する時点で中学生並
351名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:40:31 ID:kNxhyt72
ここ最近朝になるとこういうのわくよな
自分で調べもせず上から目線で質問する


春だな
352名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:44:22 ID:jWJdJclN
>>347
ひょっとして、「経済活性化のために工場誘致しようぜ」とかいっちゃうタイプ?
353名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:45:55 ID:9nrbrQSF
よしわかった!観光とアニメの街にしよう
354名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 08:48:39 ID:1tccf9RS
結局ホクレンw
札幌が馬鹿にされる理由しかわからんわwww
つーかさ、
「名古屋にとっての豊田市」みたいなのを挙げろよ。

結局、公務員と公共事業頼み?
355名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:12:10 ID:SpUw0IvK
名古屋とは別格やろW 名古屋アホみたいに雪降らないし

しかも 札幌サッカーとか
クソスレ大過ぎW
サッカーなんて
応援してる余裕あるのか
貧乏都市がW
356名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:40:52 ID:HNPZEcEK
コンサドーレに道や市の税金あてるのやめれや。あんな弱いチーム養う余裕ないだろ。ファイターズだけで十分やろ。
357名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 11:54:42 ID:SpUw0IvK
コンサ奴隷 痛すぎw
358名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 12:25:24 ID:OfVCFr5S
札幌って名古屋の劣化縮小版だよな・・・・
359名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 15:38:49 ID:Dh9VSnh9
あー札幌お前もか。
まだ生き延びてるのって東京のベッドタウン3市に名古屋、福岡、神戸ぐらいかよ。
360名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 16:07:28 ID:DNG3oKIU
北海道住むんだったら静岡県静岡市に住んだら?
新幹線で東京&大阪に気軽に行ける 刺身、お茶、みかん旨い!
お金に余裕なかったら高速バスもあるし快適な街だよ
361名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 17:11:53 ID:ptxSxMQA
しかしアカの魔界都市も悲惨だよなw
北海道のピョンヤンがこんな状態じゃ北海道はもう破綻間近だw
362名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 19:25:24 ID:SpUw0IvK
>>360

港町静岡
気候がいいもんなぁ〜
札幌より 労働賃金高くて 公共安くて 生活しやすいし!!
札幌は 公務員天国 ブラック地W
363名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:47:35 ID:KDgOMVpa
質問に素直に答えても叩かれるだけだから答えの代わりに煽りをぶつけるんだよね、
「札幌と北海道は別物」厨君は。
364名刺は切らしておりまして:2009/02/19(木) 23:56:41 ID:0eJMUACO
左翼が強い県から企業その物が脱出してるからなぁ……残るはいかれた妄想人間ばかり。
365名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:26:07 ID:z7EbxlFk
札幌オワタ
366名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 01:34:59 ID:QLvuV2Wl
>362
その通り
札幌はバイトの賃金が安すぎる
札幌に転勤で引越してきた会社員のうちの家族には関係ない話だが、若い子達は求人少ない上に賃金安いから不安だって言ってた
367名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:00:19 ID:6F0zVlao
>>361
アカの魔界都市君は今年で3年目の粘着?
>>363
真駒内君は半年か

もうお前らコテにしなよ
368名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:01:39 ID:BuMomKg/
毎日夜中から早朝にかけては札幌たたきのターン

早く仕事見つけろよ、お前ら〜
ここはニーとや子供の来る場所じゃないよ〜
369名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 02:07:58 ID:nN5lGWcL
>>363
前半が擁護で、後半が煽りとはこれいかに

しかしまあ、札幌に対するアンチの粘着は異常だな
今日はアカの魔界都市もいるし
昔は札幌叩くのは福岡と相場が決まってたけど、今は道民のやつあたりもあるしな
370名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 06:17:49 ID:mADSE/hu
札幌の人間ってプライドが高い

札幌は東京と同格と思っている奴もいる
371名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 06:43:28 ID:ayUPd9iJ
>>366

> >362


それは よく聞くね〜
実際 同じ職種で地方の方 待遇よかったりとか

よく やっていけるよな あんな安い賃金で 冬だって
あんな寒くて 四月か五月くらいまでは暖房費もかかりそうだしそしたら半年とか暖房費あたりまえにかかるよね〜
最悪W
半袖なんて着れるの 何ヶ月だW

よく やっていけるよな
ケチな会社の
巣窟とも 言われてるね
W
372名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 07:32:02 ID:C6fvEnaR
札幌の話じゃなくてスマンけど道南だが6月でもたまに暖房入れるよ。
昔は燃料手当とかが秋に出ていたこともあったが今はないよ。

あと地元であるバイトをしていたら時給が560円くらいの時に札幌支店のバイトの人が700円だってことが偶然判明して
相当同僚が憤慨してた。同じ仕事してるのに!! て。大昔の話だけどね。地元にはその店はもうない。ヘタすると札幌も。
373名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 08:32:01 ID:5YPt4Hfm
全国的に有名なアカ市長を選挙で選んでそれを指摘されたら粘着扱いの札幌市w
アカの魔界都市の常識は日本の常識とは違うからねw
アカ塗れの人間はそれが標準でアカだと思わないw
374名刺は切らしておりまして:2009/02/20(金) 18:04:01 ID:ayUPd9iJ
>>370

そうなの??

あと

去年なんかだと
冷夏で 七月なんかでも
札幌 暖房 使ってたみたいだね
375名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 06:54:01 ID:a+D6iBk1
最近は暖房手当を出す企業も減ってきているらしい
376名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 07:39:50 ID:XgeE9516
生活つらそう
377名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:27:59 ID:YbQcoMN5
いつからここはお国自慢板になったんだ?
378名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 08:50:06 ID:IdS/0nqT
福岡人が来ると必ずお国自慢状態になるな。
九州コンプレックスが他所貶しへと掻き立てるのだろう。
379名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 10:58:48 ID:Qn1K17rC
札幌を大都会だと信じてる道民。
380名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 11:23:11 ID:CyEC59bn
30年以上前ですが、道内にある私の地元の高校は
平均点数15点以下でも入れる馬鹿学校でした。

生徒のガラは悪く教科書を持たず学校に行くのが当たり前で
他校の生徒と決闘しに授業を抜け出したりする荒れた学校でした。

今振り返ると犯罪者の子孫というのも可能性として高いと思います。

近くには集治監や炭坑など犯罪者の匂いがする施設跡がありますし
炭坑夫は仕事もしないで気に入らないもの同士が外に出て決闘をして
半殺しにしたなどという昔話しをするおっさんもいます。

このような子孫が札幌に住み着き迷惑をかけている可能性は十分あると思います。
381名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:18:01 ID:CeRQK7iN
札幌の自然増加数は福岡、広島、仙台どころか
熊本、岡山、大分、鹿児島、浜松などよりも少ないんだよね。
札幌からの転出者が増えれば、加速度的に人口が減るんじゃない?
382名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 12:27:06 ID:BZUuegLF
北海道で車で走ると、とにかく道路工事が多くて、それに従事している人が多いってことに
気づかされる。地元の陸橋工事はもう何年も経つのに、未だに終わらない。下水道工事も
何回も埋めたり掘ったりする。複数の業者に時期をずらして仕事を分担させてる。
高速ももう造るところが少なくなり、新幹線以外に希望がなくなってる。これがなくなったら
大パニックになってしまう。
383名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:04:16 ID:9XxqUYJx
札幌のホワイトカラー(笑)って何やってんの?
ピンハネとか押し売り?
384名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 15:18:52 ID:XY/ZfRh7
>>360

静岡市の人口減少率は政令指定都市ワースト1
なのでそうでもないと思います。
385名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:11:56 ID:XgeE9516
>>383

公務員らが天下だお
386名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 18:19:03 ID:uVuo/S4f
北海道の公務員なんて給料今の半分くらいで十分なのにな
387名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 19:22:44 ID:nTCl3bsi
社会主義でサヨク帝国で官公労王国の北海道は公務員天国で見事に他が干上がったなw
388名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:33:26 ID:XgeE9516
公務員パラダイスとか 言われてるようじゃ 後 三年経っても寂れていくの
目に見えてるぞ
でも 札幌は
市民の事に何も 気にしない
無能公務員多すぎるな
自衛隊は 若い女性に いたずらして
シラを切る
汚い奴らばかりだし 叩かれたからって首にして
今度 マスゴミ騒ぎまでなってながら
セクハラした自衛官 名前すら 晒されない 公務員だから こんな 事できるけど
これが 中小企業あたりなら 二年前の告訴した状態で
名前も顔も晒されてると思うよ!
こんなん汚い情報ばかりだから
余計 町 全体も崩れていくんだろね
389名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 20:52:31 ID:BZUuegLF
北海道は他所より賃金安いからな。
俺が勤める同一業種の求人広告が2〜4割高いのを見ると心が揺らぐよ。

今後も人口流出は避けられまい。
390名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 21:03:52 ID:XgeE9516
職員らが また
うまく 性格悪いのばっか 採用してるからねWW
職員らが 赤平みたいに 妥協しないと 札幌市は下るのみ毎日 毎日 破綻報告 聞いても
何にもしようとしないで
てめぇらの幸せしか考えない 百姓公務員 雑魚集団!
391名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:18:08 ID:nTCl3bsi
北教組、UHB、北海道新聞、自治労北海道、アカ路とアカ呂の社会党議員のアカのコングロマリットに支配される北海道は凄まじい凋落だねw
392名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:35:10 ID:XgeE9516
チンポ出す 自衛官もいるし
終わったよ
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/jsdf/1235197302/
393名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 22:37:06 ID:XgeE9516
ほんと
公務員パラダイスだな 北海道
394名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:07:37 ID:nTCl3bsi
北海道BBSの気持ち悪さはすごいぞw
公務員の悪口がでれば必死に削除にフォローw
395名刺は切らしておりまして:2009/02/21(土) 23:10:43 ID:XgeE9516
ちんぽ見て興奮するんじゃねぇ!
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/jsdf/1235197302/
396名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:00:49 ID:4iobDFeM
横道が知事になって以降は経済最低状態が続いているからな。
バブル期にも恩恵はなかったけど、流れ弾には当たって唯一の都銀が亡くなっちゃったし。
一旦ぶちこわすと元に戻すのは難しいんだよ。
次の選挙では彼が居る政党が与党になりそう。
日本全体が同じ事になりそうでガクブルしています。
397名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:21:28 ID:8DDq7j0e
危機を危機と思わない能天気な奴が事態をより悪化させると
このスレを見て思った。
398名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:32:44 ID:YIzFHiPt
旭川から離宮を奪った天罰がそろそろくるだろう。
399名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 00:37:23 ID:xArcE9Iu
危機を危機とも思わない公務員とプロ市民
ミンスの勢力圏はこんな所ばかりだな。
喰い潰しても余所に行けばいいとタカを括りやがって…

ウィルスめ
400名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:19:32 ID:hOVdeSyq
そしてアイヌの人たちだけが残った。
401名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 02:51:20 ID:zrNggX5e

   ミミミミミミミミ       いいですかー。北海道はすっかりダメになってしまいました。
  ミミミ     ミ      だから偉い人達が相談してこの法律をつくりました。
 ミミミ  ∧ ∧ ミ 
  ミミ   ・ヘ・  |      「バトル・ロワイアル」
  (61   └┘  |
   ||    ー   |      そこで今日は北海道のみなさんにちょっと56し合いをしてもらいます。
   | \___ノ       最後の一人になるまでです。反則はありませーん。
402名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 03:46:32 ID:ZN3H4w22
こぉもなると
札幌は
若い人に仕事をするやる気
生活する思考を
なくさせて
いってる
気がする
年内 まだまだ
破綻して
年末は最悪になっている気がする
403名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 05:20:59 ID:Vj/oVRE7
北海道はこれからの温暖化により穀物大国になるだろう。
将来的には独立し北海道国民として生きていくんだ。
だから今安い土地を買い捲るんだ。
404名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 06:56:57 ID:l1sis8K8
>403
年間平均気温はすでに下がり始めているんだが。
温暖化とかエコとか金になるのでみんな大きな声では言わないが。
405名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 07:04:24 ID:Vj/oVRE7
>>404
平均気温下がっているってどこで分かるの?
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/20th/1_2_7.htm
とかは違うの?
406名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 08:17:45 ID:wjpXQym8
>>403
最近それしか道民はいわなくなったよなw
道民の農家なんか農協に搾取されまくって貧乏人ばかりだろw
407名刺は切らしておりまして:2009/02/22(日) 16:18:36 ID:ikCRkc3y
地元である田舎の農協に吸い取られるんだったらまだマシだよ。
でも現実は…
408名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:03:22 ID:Kc/iEzdT
これから数十年の間、急速な人口減が北海道を襲う
409名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:35:51 ID:yg9sGbqw
5年くらいで悲惨な状態になるよw
旧ソビエトの崩壊のようにwアカ市長のアカの魔界都市は悲惨すぎるw
410名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 08:49:16 ID:5uZmQgc3
経済的には公共事業とか中央頼みがデカイのになぜか地方自治レベルになると変なのばっかりでるよな
411名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:21:07 ID:yg9sGbqw
それは札幌に地域性だろう。北教組教育と北海道新聞報道で社会党支持者が多い。
そいつらが選挙で選ぶから横路、鉢呂、アカ市長が当選する。
北海道はあの郵政民営化選挙ですら民主党(旧社会党)が12選挙区で8勝4敗の地域だw
412名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:28:46 ID:1lLwcmCE
>>409

なりかねないね。
春なったら
また 破綻 破綻
ニュースが飛び交うね
413名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 09:30:06 ID:6y4j2urJ
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
小泉構造改革の成果です。郵政民営化で全て解決!
414名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:30:02 ID:yg9sGbqw
>>412
北海道は実質破綻をしているだろうw
夕張市と同じように粉飾会計で誤魔化しているだけじゃないのか。
自治労日教組王国の末路は悲惨だ。
415名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 11:52:16 ID:OhhYFjaO
札幌は20〜30代の男が少ないんだよな。札幌でさえ仕事がまったくないから
東京や関西にいっちゃうんだよ。
札幌にいても正社員で手取り12〜15万くらいだぜ。コンビニバイトすら倍率数十倍だ。
女は体売るしかないが顔や体のいい奴しか売れない。
民間貧乏人の男は金がないからすすきのには用はないが、金持ち公務員が税金たんまりもらって
女を買いに毎夜通ってるのが現実。
俺の元同級生で破綻寸前の北海道開発局の野郎は金が余りすぎて自宅の他に女と遊ぶための
マンションを中島公園近くに買っている。
俺の親戚の市役所職員は自分の息子に豪邸を買ってメイドを雇っている。さらに息子の
会社に口利きすらしてる。

札幌はこんなのが現実だぞ。
416名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:01:04 ID:1lLwcmCE
>>411

そうだなぁ
そぉ言われると
数(人口)だけの
低脳の集まり言われても仕方ないよなぁ 残念だけど
センスの悪い 適当な 経済思考から
この日本一最悪 結果労働賃金など出してるかもね
417名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:13:31 ID:NwJWwCsY
>>411
今度の衆院選では12選挙区全部が民主になります
418名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 19:29:05 ID:nXZjYQCC
>>415
声がいい女はコルセンに入れるよ
419名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 20:52:34 ID:Kc/iEzdT
北海道って発展途上国並みだな
420名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 21:08:29 ID:yg9sGbqw
>>411
知識労働を重要視していないからなwそれは公務員の仕事で市民はひたすら疑問を持たずに働けというところだよw

>>417
民主が全部とりそうだねw

>>419
そうなんだよね。レベルが腐敗した発展途上国、後進国並のレベルだよw
そこに社会主義が加わるから終わっている。
421名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:30:15 ID:1lLwcmCE
>>414

人口の余裕から
夕張バカにしすぎたな
422名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:35:38 ID:1lLwcmCE
>>415

まぁ 稼ぎ盛りの
20代 30代 40代
が 月収20万とか
最近だと よく聞くねW
雪国は 不利すぎるから 東京 名古屋 大阪などに 毎年 転出する 若者が急増化するのは
自動的じゃない?だって 北海道だと 公務員か親 金 持ってる奴じゃないと 生きてくのきつい奴らばっかでしょ
423名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:37:28 ID:1lLwcmCE
>>418

野郎共は使いもんにならないから
南へ向かえってか
424名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:39:32 ID:1lLwcmCE
>>420

ハッキリ真実
言いすぎW
今の二十代 三十代は これ観た瞬間
荷物マトメテ 転出届けW
425名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 22:51:37 ID:yg9sGbqw
>>424
公務員天国、談合天国と言われて将来性は皆無で破綻しか残っていないからなw
これが北教組、自治労北海道、社会党系議員、北海道新聞の理想郷なんだろうねw
まあ発展途上国なら暴動が起きるけどお人好し田吾作脳の道民ならこのまま沈没だろうw
426名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:01:57 ID:1lLwcmCE
ハッキリ言い過ぎだろW
若いやつら ニート極めて 犯罪多発するぞ
札幌ニートルズは皆で区役所に泊まればいいんだW
食事 風呂付きでW
427名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:06:49 ID:yg9sGbqw
そして知識階級のつもりの札幌市の公務員は頭の中が古くて固いw
昭和で時代がとまっているから札幌市は190万人都市でもこんな惨状。
まあサヨクが強い札幌市ならアカ市長を崇拝してこのまま沈没だろうw
428名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:13:10 ID:NwJWwCsY
道職員の天下り(再就職者紹介)先団体63→133に倍増するんだってw
今ローカルニュースでやってた
429名刺は切らしておりまして:2009/02/23(月) 23:32:13 ID:Czhxwluz
そして家賃の高い本州にいって生活苦になると
430名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 05:18:35 ID:9scIMB0o
>>427

そうだなぁ
小夜がなぁー

公務員天国で
転落していくな
真面目に来月は
どんだけ 破綻報告出てくるんだろな
431名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 05:56:13 ID:p0O8zdA3
話を聞いてると、何でこんな惨状なのに未だに人口が増えてるのか不思議でならない。
公務員以外まともに食っていけないなら、関東圏、中部圏、近畿圏に出てくればいいのに。

関東在住で、俺が民間、嫁が公務員(教師)だが、給料は圧倒的に俺のほうがいいぞ。
正直、こっちでは少なくとも一定以上の学歴、学校歴の人間の間では
公務員の給料なんて安くてやってられないというのが常識だけどな。
432名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 06:38:50 ID:m8RfIKaD
アメリカもそうだけど、移民って妙に愛郷心(愛国心)が強いね
歴史が浅くてバックボーンがないだけに余計そうなるのかな
433名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:03:29 ID:6kJloNfg
地域格差が開いていく一方だね。
この大不況が地域格差拡大を促進させるだろうね。
大企業が支店・事業所を北海道から引き揚げるようになったら北海道は完全に終わりだな。
434名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:10:06 ID:6l2Ml5f1
北海道は崖っぷち
435名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 07:26:03 ID:7GyNTqVV
【いざ】北海道から上京して転職するスレ3【脱北】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1223388704/
436名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 08:01:18 ID:/0+8HxLn
>>431
道民は北海道大好きで引きこもりなんだよw
北海道は雇用名全然なくアルバイトですら希望者殺到する経済崩壊区域w
そして公務員は北海道で高給なうえに官製談合と天下りと異常に多い公益法人と好き放題w
437名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 15:52:07 ID:9scIMB0o
>>431

自己紹介は
いいんだけど
公務員は案外
税金から給料とか
ボーナス頂いてるから 「皆より貰ってないよ」 とか 口癖のように 言うけど 実際 今みたいな 終戦後水準みたいな時代になってる時に高給なのが事実!
君は公務じゃないからね自分努力で稼いでるから 勿論 一気に給与下がる危機もあると思うし
安定とはいえないだろ?

札幌で これだけ
不景気だから 別市なんかはまだ 酷い状況なはず
だから 近郊の人が とりあえず 札幌に出て来てるから 少し増えてるんじゃない? 夕張は勿論のごとく群部は 若い人 学校出たら とりあえず 札幌に出て来る人間ほとんどなはず
しかし 年間
道内から転出者が
続出してるって事は 消滅に近づいているのが事実
438名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 17:19:34 ID:JpuMf98V
経営者は、1円最低賃金が上がると支払っていけない、経営できないと言いながら
手前の家を建て替えたりしてる。

中にはガチで首括る会社もあるがね。
それはセーフティネットがあってやり直しがきけば死ななくて済んだ。

結局金持ち経営者と物の買えない貧乏人に二極化されて
消費が低迷して物が売れないとか寝言を言うスパイラル。
売れ売れ言われても客に金が無いんじゃ売れん。
買え買え言われても金がないから買えん。

花畑の銭ゲバはいくら儲けても周りの待遇と比べて良いからと言って
従業員の待遇を良くしようとしない。
こういった還元意識の無い経営者が多いのも問題。

経営者側から見れば自分の会社だけ社員の給料上げても
他の会社も社員の給料を上げなきゃ自分の会社に金が回らない。
北海道はゴミ経営者団体に政治を牛耳られた日本の将来の姿だよ。

富の分配について再考する土壌は出来て来てる。
439名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 17:26:53 ID:9scIMB0o
>>433

恐ろしい事言うなぁ
でも 現実なるかも
公務員しか 棲んでない北海道W

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090220/trl0902201711004-n1.htm
440名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 22:59:24 ID:/0+8HxLn
北海道は経営者の責任というより公務員腐敗の未熟な地域だろうw
経営者をどうこういうほど企業がないぞw
官製談合と天下りと公益法人の腐敗した発展途上国型の未熟な経済だ。
昔の中国みたいものだ。
それに社会主義経済が加わったのが北海道w
まさに公務員王国で腐敗しまくった未熟な経済だから産業も企業も育たない。
自由経済がどうとかいう以前の段階だよw
441名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:33:30 ID:9scIMB0o
442名刺は切らしておりまして:2009/02/24(火) 23:40:03 ID:9scIMB0o
>>438

それはあるね。
実際 百姓農家気質みたいな
ドケチな社長多いから こんな始末にもなるだろうね。
また 薄給でもしがみつく 道民がいるから 業者側も調子にのるんだろうね。
面接の時点「そんな安くてやってらんねぇよ」 とか 同じ事言って 退去する人ばっかだとしたら 業者も少しは 賃金上げるかもね
でも かっぺ社長はなかなかだよ
443名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 05:39:19 ID:2uaefT57
北海道で景気が良いのは公務員、そしてヤクザだけ。
444名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 06:14:33 ID:RrvFR7bN
>>443

ホント 言えてる
445名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 09:28:29 ID:CsL5+oO2
>>443
崩壊前のソビエト連邦みたいだなw
446名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 12:45:05 ID:RrvFR7bN
>>440
言われてみれば
腐敗公務員があっての腐敗企業の集まりだもな
447名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 20:54:44 ID:+RHttM6t
札幌駅から大通りまでの地下道いつできるの?
448名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 21:19:42 ID:CsL5+oO2
>>446
そういうことだろう。北海道は公務員が好き放題で副知事だった人間すら天下りの利権を確保したがる。
結局北海道の行政レベルが低すぎてどうしようもないということだw
449名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 22:22:50 ID:dEYHCkaw
道内有効求人倍率 1月は大幅ダウンの0.39倍
http://www.bnn-s.com/news/09/02/090225121400.html
450名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:04:27 ID:RrvFR7bN
>>447

上田犬(区役所)の奴ら 夏のボーナス たっぷり奪うつもりだからね
現金ないなら 差し押さえのヤクザ行為 炎上して
札幌市民は この町に愛想つかして
出ていく状況だから その話は 区役所が茄子にし向けているだろ!
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022001000610.html
451名刺は切らしておりまして:2009/02/25(水) 23:16:03 ID:RrvFR7bN
>>448

公務員は道民を
財布扱いにしか考えてないから
去年も 二万以上
北海道から転出してるんだよ
夕張素通り観光バカにしてても
実は今 夕張の落ちぶれる姿になりつつあるね
452名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 06:34:11 ID:VseHsFZA
  道民の考え

   /北ヽ
 ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
  (  ゚ ∀゚) < 最後は内地が助けてくれるべ。今のうちに目いっぱいお金を使うべ。
453名刺は切らしておりまして:2009/02/26(木) 07:00:13 ID:j1R9os0v
>>452
それは北海道公務員の考えじゃないのかwすぐに国から金を持ってくるしか言わないw
道庁の給料削減のときに道庁組合幹部が「国とケンカしてでも金を持って来い」と怒ったのが笑えたw
454牛カルビ:2009/02/26(木) 18:46:04 ID:xsmUlW5A
>>449

最悪だなぁ
札幌でこの情けない結果なら
地方はどんだけ
ぶざまな数字になってるの?
自殺者 多発するのがわかる
455名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 10:25:38 ID:FBNVerUj
>>454
北海道は経済崩壊している日本の北朝鮮だよw
456名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 11:06:52 ID:Wcj+yJqW
0.39倍ってあんまりだよなあ
457名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 12:29:02 ID:GDpbugFp
有効求人倍率0.39倍ってどこの外国の話かと思ったら北海道かよ 
なんか建設業頼み以外に有効な手段は無いもんかな
458名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 12:37:36 ID:aRQO94w/
東京に関所を設置して地方民を追い払おう
459名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 13:38:50 ID:FBNVerUj
まあ腐敗した公務員天国で産業もなく企業も育たない場所だからなw
そのうえアカ市長が当選して公務員天国化がさらに進んだ。
社会党政権の破壊力は凄まじいな。
さすがアカの魔界都市だw
460名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 15:25:28 ID:KVKsCoUv
>>458
関所を設けても裏道がちゃんと役人達が用意されるんだよな、案内人が居て商売が成り立つ。
更に山賊・追いはぎ・雲助なども現れる!
461名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 16:10:05 ID:f1yp5VSc
『母国語も読めないで首相になれた世界初の人と』と
皮肉たっぷりに麻性さんの事を紹介した仏蘭西の国営テレビ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234525679/29



462名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 16:15:10 ID:DFPdEwWa
>>455

まさしく
情けなすぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・公務員しか生きていけないね
463名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 18:50:40 ID:JI83H5iM
なんで道産子は施し受ける事しか考えないの? シネヨ
464名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 19:15:02 ID:FBNVerUj
それは公務員が官製談合天下りに官公労最強で好き放題で搾取しまくっているからやる気がなくなっているんだろw
官公労思想が蔓延して権利の主張で金をもらうことが常識になっているw
465名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 19:23:10 ID:CclsCfbx
道民の考え

   /北ヽ
 ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
  (  ゚ ∀゚) < 全部公務員様が悪いべさ。オラ達はなんも悪くないべさ。
466名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 19:26:44 ID:FBNVerUj
>>465
実際そうだろwどれだけ不祥事を起こしているんだw
467名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 20:14:28 ID:JI83H5iM
他力本願が北海道の持味
468名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 09:07:41 ID:54a1e4SE
札幌市の財政状態は北海道庁よりいいな

人口減少時代に入るとどうなるかわからないけど
469名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 09:29:44 ID:XQzKoYtc
北海道が公務員天国なのは分かるが、そいつらに足引っ張られてるのは
国家や東京愛知などの都会の住民であって北海道民は
足引っ張られてないだろ。むしろ一緒に足引っ張ってる側。
470名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 11:40:21 ID:aB/abtIB
アカの魔界都市は悲惨すぎるなw190万人都市とは思えない惨状だw
471名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 13:36:23 ID:jZ0JX+rY
魔界都市かぁ
ホントだよねー
472名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:10:26 ID:fNrHRs8n
札幌はマシ! 
札幌は北海道でも別格! 
と問題意識持てない道産子
473名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:30:10 ID:54a1e4SE
リトルト―キョ―って言われたこともあったような
474名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:31:44 ID:yqN4iSxt
都道府県別にGDPを見た場合、東京などの三大都市圏が突出してるけど、
北海道もデンマークぐらいの規模持ってるんじゃなかったか。
475名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 18:06:36 ID:fNrHRs8n
デンマークは経済的に自立してるだろ?
476名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 19:02:00 ID:jZ0JX+rY
>>472

具体的にどんなトコ別格?
今なら この景気 夕張 笑えないよ
477名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:28:10 ID:aB/abtIB
アカ公務員に支配されたアカの魔界都市w
アカ市長当選が大きな分岐点だったなw
アカ路をずっと当選させていた1区w
そしてこの惨状w
478名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 00:18:38 ID:fP2uAhju
別物厨ももはや札幌を擁護できない!
あはははははははは
479【新聞】 押し紙は広告費水増し請求詐欺? ◆VuHBn9UqUw :2009/03/01(日) 00:29:43 ID:+NQFFAFA
>>474
北海道って、案外すごいんだな・・・
480名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 07:48:43 ID:Rdbag0qu
北海道がデンマーク並みなら独立すればいいよ
481名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 07:53:59 ID:CFz0r7xT
>>443
ヤクザの景気は悪いよ。
482名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 08:33:47 ID:XB97Dwsj
   /試ヽ
 ⊂ ̄ ̄ ̄⊃
  (  ゚ ∀゚) <GDPがデンマークぐらいの規模だから今すぐ内地から独立するべさ



  ξ ・_>・) <私の国の経済は自立していますよ
483名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 08:48:41 ID:oUuQ+lPz
北海道は国にすごく集るのに国を嫌いなんだよねw
産業も育たず不毛大地w
484名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 09:05:36 ID:r3EGovOz
デンマークに対して失礼な言い方だ。
485名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 09:21:01 ID:hqvH6bLx
北海道民の先祖は、本州人だから先祖の土地に移住しら。
486名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 10:00:20 ID:MBmOijlD
もう札幌もダメだな。
487名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 10:01:43 ID:1SUD6a8M
>>483

言われても仕方ないね
488名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 12:15:32 ID:oUuQ+lPz
国に集るのに反自民党がすごい地域w
いまだに社会党大好きな札幌市w
489名刺は切らしておりまして
デンマーク王国

面積
 約4.3万平方キロメートル(九州とほぼ同じ)(除フェロー諸島及びグリーンランド)
人口
 約543万人(2007年デンマーク統計年鑑)
首都
 コペンハーゲン(コペンハーゲン市の人口約50万人。但し首都圏地域では約164万人。)(2007年調査)
言語
 デンマーク語
宗教
 福音ルーテル派(国教)
政体
 立憲君主制
元首
 マルグレーテ2世女王(1972年1月即位)
議会
 一院制(179議席、任期4年)
主要産業
 農業、畜産業、化学工業、加工業
GDP
 2,753億ドル(2007年、世銀統計)
一人当たりGDP
 52,110ドル(2007年、世銀統計)
経済成長率
 3.2%(2007年、世銀統計)
失業率
 3.6%(2007年、デンマーク統計局)
総貿易額
 (1)輸出 925.5億ドル(2006年、WTO統計)
 (2)輸入 855.0億ドル(2006年、WTO統計)
主要貿易品
 (1)輸出 機械、肉・酪農製品、医薬品
 (2)輸入 機械、乗用車、鉄鋼
主要貿易相手国(2007年)
 (1)輸出 EU、米国、ノルウェー、日本
 (2)輸入 EU、中国、ノルウェー、米国
通貨
 デンマーク・クローネ